中華タブレット 164台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/27(水) 17:04:23.46ID:JMmYrIe+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
※前スレ
中華タブレット 161台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696766380/
中華タブレット 162台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1699668091/
中華タブレット 163台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1701470652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/30(土) 23:16:55.56ID:OhWWor8U0
お小遣いをちまちま貯めて買うという経験
一つの趣味の楽しみ方としてはあるのでは
>>81
自分はTaskerで泥起動後アプリ起動やってる
2023/12/30(土) 23:25:09.24ID:rNtKjqDd0
>>82
サンクス。
自動起動制御アプリなんてある事知らんかったんでちょっと調べてみます
2023/12/31(日) 01:42:17.12ID:jmyLGRaJ0
>>83
タスク編修の画像だけで申し訳ないが参考になれば🙇🙏

https://i.imgur.com/pyHbhbD.png
2023/12/31(日) 03:43:08.35ID:6AcMiQuO0
>>84
マジサンクス!
アプリ購入して試してみます!
2023/12/31(日) 05:23:54.74ID:mQ76y3Z30
スナドラ695とG99っていい勝負なんだな
Lenovo TAB7とT30 Proだったらストレージが多いT30 Proの方がいいんだろうか
ただキャリアが売ってるから信頼性はLenovoかねえ
2023/12/31(日) 07:20:26.63ID:/kFz55440
ウミデジ久々に名前聞いたw
タブ作ってたのか?
スマホであまり良い記憶ないからタブは買いたくないね。

ちなみにウミデスマホはポケットwifiとして今も生きてます。
たまにチャリのサイコンとしても頑張ってるw
2023/12/31(日) 08:51:41.25ID:wWpqE9Jj0
>>10
画面タップではスリープは解除しない
タブレットを持ち上げるとスリープ解除する機能はある
あと楽天で購入の場合特典で貰える保護ケースの開閉でもスリープがオンオフされる
2023/12/31(日) 14:04:25.27ID:GY9E160qd
Xiaomi pad6maxどこで買えますのん?
Amazonにはなかった気がする
2023/12/31(日) 14:37:40.64ID:nlEHx0Bv0
メルカリ
2023/12/31(日) 19:53:38.20ID:JP9znrsq0
OppoPad2が7万まで落ちてきた
ちょっと気になるけどDimencity9000ってGen1ちょい下ぐらいだっけか
2024/01/01(月) 02:21:17.41ID:gz9h96G1x
3日からのamazonセールでなにか安くなるかな
2024/01/01(月) 02:59:17.68ID:vZCcFjln0
セールの方が高くなるのがセオリー
2024/01/01(月) 09:13:28.61ID:e3849/t00
>>91
発熱しにくいから実際の感覚ではgen1以上gen1+未満かなぁ
画面比率のおかげで比率に合わせてくれるソシャゲなら大画面で遊べるのが利点
スターレイルを最高設定で周回しててもバッテリー熱くならなくて快適

マンガが画面比率的にめっちゃ見やすいとか全体として満足できるけど
ベッドで寝転がって使うときとかは横幅が太くて使いにくいから別タブ使ってる
良くも悪くも横幅が特徴だわ

2chMate 0.8.10.182/OPPO/OPD2202/14/DR
2024/01/01(月) 12:14:37.44ID:kaXjrgFb0
ALLDOCUBE iPlay50mini Pro購入しましたが、映像カクつきませんか?
2024/01/01(月) 12:20:19.78ID:SnqWSBy40
ああ、また被害者が
2024/01/01(月) 13:52:38.14ID:eYUMplhg0
マルチポストは嫌われるで
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16b-s5MQ)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:03.50ID:7grvFunJ0
13インチくらい大きい中華タブレットで最安値ってどれですかね?
子供の映画観賞用です。
2024/01/01(月) 15:00:34.17ID:78IqhHd1M
>>98
映画はどこのサービスで観るの?
とりあえずアマプラとネトフリなら俺が使ってるAvidPad A90を勧めとく12インチ
13インチは知らん
2024/01/01(月) 15:04:31.57ID:SoaJcM9j0
taskerって何に使ってるの?便利な使いかたある?
2024/01/01(月) 17:46:28.57ID:enN/Ko/r0
tab18が付属の充電器じゃないと上手く充電できないってレビューがチラホラあるんだけどホント?
2024/01/01(月) 17:46:41.48ID:Ejy3675Hd
gps
加速度センサー
ジャイロ
WiFi aptx adaptive

用途はナビ、電子書籍、音楽再生
でおすすめ教えてください
2024/01/01(月) 17:53:47.39ID:bhuvB5LBH
>>101
どうせ100均のしょぼいやつで充電しようとしてるんじゃない?
2024/01/01(月) 18:09:04.79ID:SoaJcM9j0
>>101
L3だったから交換したらAnkerの充電器でも充電できるようになったってポストもあった
から
そこは運
俺はUGREENの200W充電器で充電できてる。
2024/01/01(月) 18:09:26.06ID:stNfIdqc0
100均でも良い奴はある
というか最近100均のケーブルかなり良くない?
100均のしょぼい奴をわざわざ買ってたら知らん
2024/01/01(月) 18:28:48.30ID:l0X4OZUS0
T30PROってL3だったのか?
買ったときはL1だと思ったんだけどなあ
2024/01/01(月) 18:47:35.59ID:rBQUphE60
A90を使ってるけど1万円差を許容できるならブラクビュ18の方が満足度高いど思うよ。
2024/01/01(月) 19:35:47.77ID:WsKSumu40
>>106
DOOGEEの方のT30Proなら、自分のはOTAアップデートのみでWidevine L1のまま。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-pCVQ)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:49:23.78ID:mSUU9ToW0
ワイプしたのに調子悪いし
開発者サービスがエラー出てインストール出来ないし
chmateも動かないAndroid5
2024/01/01(月) 20:08:40.07ID:2Km+UuZ50
Blackview Tab18とAvidpad A90のスペック上の差異は
メモリが12GB vs 8GB
本体スピーカーは同じ4スピーカーだがTab18が優れA90は普通
OSカスタマイズがTab18が弄っててA90はプレーンに近く
重量がA90が軽くて540g台の割に8180mAバッテリー
あとディスプレイ解像度は同じ2000x1200でTab18の2.4Kは誇張表現が引っ掛かるくらいか

A90は今のところ平穏って報告多いな
2024/01/01(月) 20:13:11.51ID:E7eXTlY6a
A90は不具合ないな
2024/01/01(月) 20:39:52.46ID:7zPn/bXg0
問題なく充電出来る
https://i.imgur.com/W2yaCQ5.png
https://i.imgur.com/oG7YiWU.png
2chMate 0.8.10.182/Blackview/Tab 18/13/DR
2024/01/01(月) 21:30:06.24ID:ZTftC5cd0
>>106
doogeeのがいきなりL1になったけど
前スレで同様の事象を教えてもらってサポートとやりとりしてる
2024/01/01(月) 21:40:30.54ID:T70sVucoH
>>110
A90は軽量な点が良いよね
最後まで悩んでどうせ重いだろうと思って
ほぼ同じ重量で高解像度のT30proを選んだけど
使ってみたら予想外に軽くて驚いた

T30proに不満は無いけど
一回り大きいA90の方が良かったかなとは思っている
2024/01/01(月) 21:42:09.83ID:1++tUZhC0
AliExpress用
壊れてるので金返して
The thing I bought doesn't work. How can I get my money back?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3Z9b)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:06:37.61ID:MHNUpcx40
>>113
いきなり”L1”になっただ??
2024/01/01(月) 22:11:27.27ID:ZTftC5cd0
ごめんいきなりL3だわ
2024/01/01(月) 22:20:13.10ID:u1TmUQsy0
>>115
0点
2024/01/02(火) 00:53:31.84ID:mxuQx0830
T10 Proでプライムになったけど
L1だけどな
と言うかT10のシリーズって
ローエンドモデルだからここでは誰も見向きもしてないって感じだな
自分には十分だけど
2024/01/02(火) 02:12:06.62ID:PqP2GT890
T30PROってdoogeeの他にもあるのか、紛らわしいな
やっぱり最初はL1だったんだよな

>>113
おれもサポート突付いてみるか
2024/01/02(火) 02:38:47.54ID:RmDXR6lN0
>>115
日本人的英語で相手に伝わらない

まずは「金返せ」
次に理由「買ったものが機能しない」

の順でdeeplあたりで訳してみ
とにかく最初に「何をして欲しいか」
主張すること
2024/01/02(火) 03:15:51.58ID:TfZEJK8v0
日本語は述語が最後だからどうしてもつらつらと書いてしまう

不良品の返金を希望する
○月○にアリエクで注文して×日に届いた
(不具合内容の説明)

明確かつ1文ずつ切らないと理解されんよ
2024/01/02(火) 08:58:16.64ID:OHL4Wyrpd
たまにレビューなんかでiPadと比べておちるとかどーたら言ってるんいるけど価格を考えんアホやな
お前iPad言いたいだけなんちゃうかと
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3Z9b)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:08:04.61ID:NelIrGDT0
いくら安くても、落ちたら アカン
2024/01/02(火) 09:40:41.02ID:cxarpi/r0
今年のビックカメラの福袋もipad9世代3万だったらしいな
2024/01/02(火) 10:00:24.99ID:WRIjcAJ70
>>121
なるほど✍chatgptに聞いたのが間違いか

海外サイトで買ったデバイスが不良品だっ た。英語ができないので文面を考えて

チャットPT
「購入したデバイスが故障してしまいまし た。交換や返品の手続きを教えていただけま すか?」

あなた
ネイティブな人が使いそうな英文にして

チャットPT
理解しました。「I received a defective device that I purchased from your website. Could you please guide me through the process of exchanging or returning it?」

もっと簡単にできる?
チャットPT
もちろんです。「The thing I bought doesn't work. How can I get my money back?」
2024/01/02(火) 10:10:59.37ID:52Qsnj2h0
I bought an ANDROID Tablet 50mini pro from your store on AliExpress, but I received a defective product. The screen is curved and distorted, making it unusable. I am very disappointed with this purchase and I want a refund or a replacement. Please reply to me as soon as possible and tell me how to proceed. Thank you for your cooperation.
2024/01/02(火) 11:35:15.09ID:E/laTQP40
長すぎ
暇な日本人以外誰も読みません
以下で

返金を要求する 注文番号 xxxxxxxxxxxx
理由:動作しない不良品

自動翻訳 (含ChatGPT) がダメるのって、9割以上元の日本文の書き方ミス
2024/01/02(火) 11:43:33.72ID:7t4qlT960
仕事でFAXを送っていたおっさんの方が「用件を先」を分かってたりする
メールなんかでも件名をどう書くかでだな・・・
2024/01/02(火) 12:27:51.05ID:rVBypW3z0
仕事だと件名に基本的な用件を書くもんね

中身は詳細になるけど、本件の場合は先に書かれた通り箇条書きで詳細を述べればよろしいんじゃ?
2024/01/02(火) 12:35:26.53ID:tKw7Qnd40
ビジネスメールは検索性の高さとタイトルで何の件かすぐ分かるようにするのが当たり前よね
2024/01/02(火) 14:38:13.97ID:HeKoyZMp0
>>128
あとは理由を箇条書きにして期限を書くくらいかな

ローソンの有料割引券が事実誤認させる表記で使いたいものに使えなかったときに返金に苦労したのを思い出したわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d45-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 02:45:32.62ID:GvbDWoDa0
AvidPad A30(8インチ)をブラックフライデーに買ったんですが、忙しくてなかなか起動できず、この年始に起動しました。
その感想を書きます。

■総合評価
なかなか良い。100点満点で75点(コスパ含む)

■長所
・画面がキレイ。
・操作もサクサクに近いレベル。
・ゲームをしなければ、処理速度は十分。
・アマプラもHD品質で見られる(Netflixは、私は未加入です)
・軽い
・質感もいい
・チュートリアルがほぼ全て日本語で、初期設定がしやすい。
・体感では軽い。

■欠点
・時々、上手くスワイプができないことがある。
 その時は、一旦、電源ボタンをON/OFFするとスワイプが可能になる。
 ※中華タブレットあるあるです。
・バッテリーの持ちは、少し微妙。2時間使うと100%→50%にまで減少。
 スマホ(Pixel系)と比べると、少し減りが早い。

私はAmazonで15,980円で買いました。
中華タブの問題点を許容することができるなら、十分、オススメですね。
初めて中華タブを買った頃から10年以上が経ちましたが、ここまで進化したか、と思うと感慨深い。
でも、やっぱ、ちょこちょこ欠点があるよな、というのも中華。
そのぶん安いので、それが許容できるかできないかで買うか買わないかの判断が分かれると思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d45-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 02:57:15.98ID:GvbDWoDa0
>0133

少し追加。
AvidPad A30の音ですが、一応は聞ける範囲です。
動画を見る際に、横置きにするとステレオ音声が上下から出るという不自然な感じになりますが、モノラル音声のタブレットよりはそこそこマシです。
音にこだわりがあまり無い人であれば、十分、許せると思います。

耐久性は、今の時点ではわかりません。
今日、電源入れたところなんで笑
まぁ、2年持てばいいかなぁ?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-s5MQ)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:44.56ID:Z1QQznmv0
>>99
ありがとうございました。

お友達がiPadProの13インチだったので、真似したいのですが
本物は高くて手が出ないので、中華でと思いました。

皆さん、今後、良いものが出たら教えてください。12インチ価格帯が13インチにまで下がってくればいいのですが。
2024/01/03(水) 09:09:30.53ID:ABGKCJQix
iplay 50 pro19999円か
2024/01/03(水) 09:37:11.90ID:4GRyRllU0
このスレ詳しい人多そうなので
ChatGPTやBING AIで簡潔に答えさせるには
他にどういう命令


ただし以下の条件を厳守すること
==================
・〇〇文字以内で答えよ。
・(このメッセージへの返答は「はい。」のみにせよ)
・こんにちは、これはBingです。😊などの挨拶は禁止。
・です、ます口調禁止。
・プレゼンテーション資料のように全て箇条書きで簡潔に答えよ。
・口語体で答えるのは禁止。
・敬語を使うのは禁止。
2024/01/03(水) 09:43:19.27ID:M+XxXuse0
alldocubeのmini pro NFE買ってみたんだけど、
これでカクカクするようなゲームとか用途は他のg99なタブレットでも一緒という理解でいい?
2024/01/03(水) 10:00:32.42ID:cRCzs3mfa
iplay 50 pro19999円
hpad5 24500円
悩ましい
2024/01/03(水) 10:18:17.31ID:N85We1Ki0
>>137
おまえは人にも物にも命令できる器じゃないってことだ
生まれつきの下っ端
2024/01/03(水) 11:11:54.62ID:+I1yG9NG0
iplay 50 pro maxってnetflix見れますか?
小新padは非対応だったので
2024/01/03(水) 11:52:21.03ID:CsJO7Fm40
観られますがpro同様L3かもしれません
動画視聴メインならL1の無印50改良版をお勧めします
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ef-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:18:46.90ID:dhhk5++i0
2万前後で購入可能なL1泥タブ探してるんだけどオススメありますか
色々見てる中ではxiaoxin2024気になってるけどwidevineの情報が見当たらない…
2024/01/03(水) 13:14:58.53ID:iJm6PYmJM
>>138
理屈としてはそうだけど俺もalldocubeのmini proはg99の割にはカクつく気がする
2024/01/03(水) 13:20:53.89ID:rvFfqoZP0
>>137
本当頭悪そうですね
ChatGPTやBING AIが出した答えをそのまま使おう(そのまま使えるようにプロンプトを細工しよう)って発想がそもそも...

そうは言っても一定の型はあるので
「ChatGPT プロンプト」って検索して、ヒット順に片っ端から読むとかしてください
じゃ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:40:07.36ID:/oDks9p20
> お友達がiPadProの13インチだったので、真似したいのですが
>本物は高くて手が出ないので、中華でと思いました。
Andoroid は iPad の偽ものかよw
2024/01/03(水) 14:31:53.14ID:HxcLc4uc0
50 proはもめてた頃の処分価格が一番お得だったなあ
2024/01/03(水) 14:34:49.67ID:TXfY6J2hM
カクつきの話もそろそろウザいよ。スレ住民なんてほとんど同じなんだからあちこちにマルチポストまがいなことすんな。
2024/01/03(水) 14:47:26.06ID:c/WXgZz90
>>137
いただきました
2024/01/03(水) 15:02:21.45ID:9Gr3rIXG0
>>149
どうぞご自由に
そちらでChatGPTやBING AIで簡潔に答えさせる
命令があれば教えて
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197b-eZ0H)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:07.90ID:Dc6NECt50
中華じゃないけどアイリスオーヤマの15.6インチで対抗するしかないなw
2024/01/03(水) 16:28:23.19ID:EFRxlyWh0
やっぱ初心者はシャオミあたりがいいの?
2024/01/03(水) 16:37:13.75ID:xRgZG6SzM
シャオミってタスクキルがキツいんじゃないの?
2024/01/03(水) 16:42:03.53ID:N85We1Ki0
キツキツだけどヌルヌルだよ
2024/01/03(水) 18:06:18.24ID:ABGKCJQix
>>125
9th作りすぎたんだろうな
持ってるけど最近のゲームは重いしもうコスパいいとは言えなくなった
2024/01/03(水) 18:17:18.01ID:gcRzOiob0
>>155
iPadは10thで端子がUSB-Cになって泥ユーザーが選ぶハードルが下がったぶん
9thには見向きもしなくなったという要素が大きい気がする。
2024/01/03(水) 19:09:36.90ID:ItMSl9Wa0
>>151
あれ外部モニタとして使えればまだ使い道あっただろうになあ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-s5MQ)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:20:53.83ID:Z1QQznmv0
>>146
失礼しました。iPadPro そのもののことを言いたかっただけです。
>>151
そういった作戦がありましたね。動画とか見られますかね。調べてみます。
2024/01/04(木) 00:17:49.80ID:2sSZIL2G0
人と張り合わないほうがいい
2024/01/04(木) 02:58:06.63ID:9zF4LNye0
有名家電メーカーのタブレットが64GBくらいまでの小容量ストレージに拘るのはなんでなんだろうか
しかもmicroSDで拡張出来ないタイプも多い
今はもう中華メーカーだと256GBとか当たり前になってきてるのに
大きなストレージを内臓させると何かリスクがあるの?
2024/01/04(木) 05:13:08.63ID:G5B4z+Ec0
有名メーカーが中華みたいな使い捨てレベルの製品作ってたら信用ガタガタになるからな
カタログスペック以外にコストかけてるから低価格モデルはそんなもんになる
2024/01/04(木) 07:27:56.65ID:nkt+jjK00
A90の購入プレゼントに専用ケースを希望したのだけど、全然送られてこないのでおかしいなと思って販売ページを見たら品質的にやらかしてるみたい
2024/01/04(木) 07:35:50.95ID:Xp76FVWyM
>>162
俺は純正じゃない安い方使ってる
まあまあ
2024/01/04(木) 11:09:03.87ID:LBOmcQIDM
有名家電メーカーのタブレットと言われてももはや何を指しているのかさえ不明なほど落ちぶれとるな
2024/01/04(木) 12:57:26.28ID:7BS95yh10
貧乏人向けはコストカットしなきゃ売れない
2024/01/04(木) 13:10:58.33ID:9ZSM2O95H
文句だけは一人前やしな
2024/01/04(木) 13:13:49.45ID:q17cUXaB0
air2日本発売まだかな
電書用にhd10plus使ってるがカクついてきたのではよ買い替えたいんだが
2024/01/04(木) 13:21:04.40ID:OTFZkD3qd
air2いいなーはやく出ないかなー でも他の無いかなーとかいろいろ探した結果GALAXYタブにすることにしたわ
高いけどもそれだけいいもんではあるよね
2024/01/04(木) 14:07:31.88ID:S6339Gjh0
尼は全然セールになってないなー
2024/01/04(木) 14:10:32.93ID:bY3f0mq40
銀河はもはやコスパ最低の平板だと思うけど、自分がそう思うなら好きにしたらいい
2024/01/04(木) 14:14:39.25ID:h7xGiFmId
宗教上の都合で朝鮮ロゴはパス
2024/01/04(木) 15:04:04.99ID:eLoh5CZM0
うーむ
2024/01/04(木) 15:12:22.87ID:B0n2kAUw0
マンダム
2024/01/04(木) 15:13:24.24ID:83KElIt10
アリエクで13万円でs9ウルトラが売ってるから本物でちゃんと動くなら安くすら感じちゃうわ
2024/01/04(木) 18:35:26.17ID:S0ifpSuV0
俺のT30Proもいつの間にかWidevine L3になってたけどAmazonで買ったから日本語で済んだわ
20231127→20231211
2024/01/04(木) 18:38:03.94ID:Xp76FVWyM
Widevine L3は辛いな
2024/01/04(木) 20:43:52.35ID:h70txa0d0
Android14のG99位若しくは以上のWidevine1対応高速充電可能な10インチタブレットでないかな
2024/01/04(木) 21:17:51.75ID:S6339Gjh0
2024年はX Elite搭載のものが出れば少々高くても買ってみたい
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3Z9b)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:44:21.72ID:dZAlZgog0
>>175
これは、どうやってアップデータを手に入れたんです?
メーカーが送ってくる?
2024/01/04(木) 21:54:09.64ID:S0ifpSuV0
>>179
AmazonならJP-DOOGEE flagshipに日本語で問い合わせればそのうち降ってくるよ
あとIMEI1,2とS/Nとビルド番号聞かれる
2024/01/04(木) 21:56:37.98ID:ATnpWXF8a
IMEIで直接アプデ降ってくるとか逆に怖いしヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況