【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/18(月) 20:46:27.07ID:0XzdCbTm
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/
2023/12/18(月) 20:47:00.68ID:0XzdCbTm
Xiaomiお約束

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフにする
2023/12/18(月) 20:47:15.38ID:0XzdCbTm
Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等
これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャーを
2023/12/18(月) 20:47:32.19ID:0XzdCbTm
・メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
821 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-1aHZ [106.130.41.29]) sage 2023/08/11(金) 15:40:06.58 ID:uLCTlmMua

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカーで
2023/12/18(月) 20:47:47.89ID:0XzdCbTm
WiFiの接続性が悪い中華タブでは常套のTIPS

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
ttps://i.imgur.com/DeOIwWn.jpeg
2023/12/18(月) 20:48:04.96ID:0XzdCbTm
Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpeg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2023/12/18(月) 20:48:51.14ID:pS+O+EEW
国内では入手出来ないとか、国内購入の半額とか、国内購入より何万円も安いとか・・ではなく、たった2~3千円ポッチをケチってAliで購入
⇒不良掴む
⇒中国に送料自己負担?で発送?・・・
⇒返品送料含めて全額返金or送料無料で正常新品と交換出来る可能性は・・

評価の高い公式ショップならば比較的簡単に交渉できる可能性あり(英語か中国語で交渉すれば)
そうでない場合、とにかく面倒臭い事になる
まぁそれを承知で購入しているのだろう
健闘を祈る!
2023/12/18(月) 21:00:09.92ID:tCZYzoqj
>>7
アリに公式ショップ…?妙だな…
2023/12/18(月) 21:19:29.53ID:BkOrxLBt
tasker、MacroDroid等でインテントを送る

・メモリ使用量確認
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

・アプリ一覧表示 (素のAndroid)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカーで
2023/12/18(月) 21:20:07.36ID:BkOrxLBt
いちおつ

Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
2023/12/18(月) 21:21:58.43ID:BkOrxLBt
ケーブルも別スレテンプレこれがおすすめ
しっかり純正と同じ数値でる
■おすすめサブケーブル
67W対応(実測計測済)ケーブルを
upgrade c to aを選ぶのが味噌
ttps://i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
アプリで以下検索

Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark 5
2023/12/18(月) 21:26:27.89ID:oMYnV1Ja
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策

@方法1
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
ttps://i.imgur.com/uUjJoLc.png
@方法
デバイスの初期化
2023/12/19(火) 01:42:31.34ID:G26LC8DG
xiaomiペンをpad5とpad6で比較するとどんな感じ?
2023/12/19(火) 08:29:24.55ID:DB0mlmda
1乙天ぷら乙
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 10:49:13.92ID:FSoEiajF
ALIで買った奴wwwww
2023/12/19(火) 10:55:33.89ID:wRaNBPnc
国内だと中途半端な展開しかやってないから仕方ない
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 11:35:25.97ID:ugE5fkOW
虎穴に入らずんば虎子を得ずってやつか
2023/12/19(火) 12:12:36.55ID:tpiE9/Oy
>>7
アリエクの公式ショップってなに言ってんだこいつは
2023/12/19(火) 12:21:22.65ID:Bd5GGkQ0
アリエクで買うなら偽者多いし
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2023/12/19(火) 14:01:08.79ID:rYo31Kn2
pad6
アリエクで買ったけど保証はないと思ったほうがいいけど、なんもなければどうということもない。
1年経てばみんな保証ないし、どうせ売るしな。
2023/12/19(火) 14:59:05.63ID:+chLqEgC
あくまでXiaomi Pad5の話だけど
アリエクものは国内ものより概ね1万円低めの価格で売却されてる
1年後にぶっ壊れたときも
アリエクものはそもそも有料でも修理を受け付けてくれないからね
そういうリスクをわかってるし
へたるまで使い倒し売る気もないので安く買った
2023/12/19(火) 14:59:37.28ID:+chLqEgC
Xiaomi Pad5を売却し
Xiaomi Pad6をアリエク購入
2023/12/19(火) 15:02:36.61ID:WbHO/xCI
壊れたらハイ♪それまでよ
でも
俺みたいに転勤で海外勤務もある人は
海外勤務中に買ったその国のXiaomiに連絡しないとダメなのか
2023/12/19(火) 16:59:34.11ID:qzNCtEzZ
ipad高くて買えないからチャイナパッド買ってるやつがなぜかアリエクを見下すのが不思議
2023/12/19(火) 17:02:28.34ID:qzNCtEzZ
一番わからないのは中国を見下しながらシャオミ買ってるやつ
ipadやギャラタブ買えばいいのに
2023/12/19(火) 18:14:26.79ID:k5fZCq0n
本当の事言うと効くからやめてください
2023/12/19(火) 18:50:25.88ID:B8d+iy4v
iPadもメイドインチャイナじゃなかったっけ
2023/12/19(火) 19:01:51.16ID:9H1Tkq3g
>>21
まじか
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:54:44.42ID:GzVuJPLy
今日は300いった、売れてるねぇ…
グローバルのカウントなんだろうか?
2023/12/20(水) 00:54:13.10ID:EiljtiQF
買おうか迷ってるけど、Netflixとかアマプラ動画視聴で不具合報告されてるから迷ってます

割高だけどNECタブか、今のiPad使い続けるか…
2023/12/20(水) 05:34:20.71ID:4keWSpfp
不満無いならそのまま使ってりゃいいんじゃないの
やっぱり安物には安いなりのオチはつくよ
2023/12/20(水) 07:15:23.89ID:KmfGyuyN
愛用のタブがそろそろ限界でこれ物色してるけど、独身の日もブラックフライデーも終わって今時期悪いよなあ

aliの中国版にようわからんロム焼いてるのはなんでなんやろ、普通にグロロム焼いてくれてたらOTAアップデート来るし余計な手間省けるのに
2023/12/20(水) 08:02:09.85ID:oKZIZhKb
>>30
アマプラ不具合あるんだ
自分はわからないな
iphoneだけどジェスチャー操作が相当便利
たまにiphoneでジェスチャーして間違えたってなるw
2023/12/21(木) 12:10:41.65ID:RthWa2MN
Aliexpressというお店が安いと噂されていたので、見てみたら本当に安くてビックリした
Xioami PAD6 PROが15344円は破格
思わずぽちってしまったwww
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 12:40:07.48ID:bMiKQd6d
( ^ω^)おめでと・・良い夢見ろよ
2023/12/21(木) 12:44:20.95ID:KFrO9dnL
xiaomiじゃないけど、いいものかもね。
2023/12/21(木) 13:06:21.69ID:Rn5ZxJ58
Aliにある評価の高い公式ショップで買えば安心出来るんだっけ
よくわからないけど
2023/12/21(木) 13:13:17.06ID:dkSUZdP0
安心したいなら公式で買えばいいだけなのに
2023/12/21(木) 13:15:43.45ID:gPP/Wf1X
>>37
安心は安心だけど、
日本の大手と比べたら雲泥の差だ。
海外はどこもそうだけど。
なにかあったら精神すり減らして雑なチャットに永遠付き合わされて長い闘いになる。
2023/12/21(木) 13:17:55.70ID:gPP/Wf1X
aliで買うなら、保証、返品、初期不良、修理なんかは基本諦めて買う。その分安く買える。今は価格はあんまり変わらなくなっちゃったけどね。
2023/12/21(木) 13:24:18.66ID:0ICOu/JM
987 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/18(月) 15:15:19.83 ID:WBfmbTPW
国内では入手出来ないとか、国内購入の半額とか、国内購入より何万円も安いとか・・ではなく、たった2~3千円ポッチをケチってAliで購入
⇒不良掴む
⇒中国に送料自己負担?で発送?・・・
⇒返品送料含めて全額返金or送料無料で正常新品と交換出来る可能性は・・

評価の高い公式ショップならば比較的簡単に交渉できる可能性あり(英語か中国語で交渉すれば)
そうでない場合、とにかく面倒臭い事になる
まぁそれを承知で購入しているのだろう
健闘を祈る!




おまえらAliで買うなら評価の高い公式ショップ()を選ぶんだぞ
健闘を祈る!(迫真)
2023/12/21(木) 14:34:14.08ID:w9DBcuNY
初期不良なんざ動画とってdisputeに上げれば返金されて終わりで
ゴミは返されても邪魔だから、そのまま持ってていいよと言われて終わりだよ
返金の判断はアリがするからな
2023/12/21(木) 15:53:20.84ID:UUdsrlm+
>>21
考えもんだわな
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 17:06:02.36ID:t8grl8M8
>>40
俺も同じだな
2023/12/21(木) 20:13:40.14ID:1+aifuJI
5を持ってるが6追加したよ。
買って正解だった。
充電中もどちらかが使えるし
ゲームも攻略動画見ながらスムーズ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:42:41.61ID:mPE6DBv6
昨日さ、5チャンネルのスレ見てたんですよ。アリエクスプレスでPAD6を購入した話を見てたんです。アリエクスプレスでの話。
そしたらなんかPAD6、国内より数千円安く買えたけど、不具合があったって言ってるんですよ。
で、よく読んでみたら、「安く買えたけど、画面がちらつく」とか「Wi-Fiが不安定」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、数千円安いからってリスク背負ってアリエクスプレスでPAD6買ってんじゃねーよ、ボケが。
数千円だよ、数千円。
なんか初心者とかもいるし。初めてのアリエクスプレスでPAD6か。おめでてーな。
よーしパパ格安タブレットゲットしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、数千円やるからそのマウスカーソル動かすなと。

アリエクスプレスってのはな、もっとリスクを理解して使うべきなんだよ。
商品ページを開いたら、いつ不具合品が届くか、いつトラブルが起きるか、そんなスリルがいいんじゃねーか。初心者は、すっこんでろ。
で、やっといい商品見つけたかと思ったら、レビューが、「不具合で返品大変」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、返品交渉なんて今時面倒くさいんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、返品交渉成功、だ。
お前は本当に返品交渉をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、返品交渉って言いたいだけちゃうんかと。

アリエクスプレス通の俺から言わせてもらえば今、アリエクスプレス通の間での最新流行はやっぱり、
リスク理解、これだね。
ちゃんとしたショップ選び。これが通のやり方。
リスク理解ってのは、トラブルが起きた時のことをちゃんと考えてる。そん代わり、掘り出し物を見つける目も養う。これ。
で、それにちゃんとしたショップ選び。これ最強。
しかしこれを実践すると次からはもう普通のネットショッピングでは満足できなくなるというリスクも伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。

まあお前らド素人は、国内の普通のショップで安心して買ってなさいってこった。
2023/12/21(木) 22:33:03.63ID:wPjL9c4y
どうして急に長い文章を書き込んだの?
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 22:42:34.15ID:bMiKQd6d
誰か三行にまとめてくれ
2023/12/21(木) 22:49:44.81ID:RIjuPcfZ
>>48
アリエクで
買うなら公式
ショップでね
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 02:50:20.12ID:x0aeZQC2
>>34
やっちまったな…
ゼンハイザーのパチモンも音いいらしいし意外と使えるパチモンが届くかも
2023/12/22(金) 07:41:07.88ID:/t3ZkKWr
>>34
届いたらレビュー頼む
恐らく誰も購入していない珍品なので
2023/12/22(金) 08:19:10.70ID:rJIjU0zH
昨日、アリエクスプレスのスレでPAD6を安く買ったけど、不具合があって怒り心頭。リスク理解とショップ選びが大事だけど、返品交渉は面倒くさい。結局、素人は国内のショップで買うのがいいよ。
2023/12/22(金) 08:38:39.90ID:sXotAfHu
ヨドが46980でポイント10%の時に買っときゃ良いのに流石にアホ過ぎるでしょ
2023/12/22(金) 09:22:20.52ID:LDAXzzo2
アプデ来たな
2023/12/22(金) 11:27:59.23ID:afAFNK3V
pad7が出たらpad5のように過疎るのかな
はやく出て欲しいね
pad6から乗り換える
2023/12/22(金) 11:50:11.76ID:LDAXzzo2
8gen+1ならXiaomiPad7買う
2023/12/22(金) 12:15:34.81ID:AGhKX/nT
>>52
評価の高い公式ショップならば比較的簡単に交渉できる可能性あったのにぃぃぃぃ(英語か中国語で交渉すれば)
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 12:16:26.57ID:FytVUczW
>>46
何かのコピペか?面白いやん
2023/12/22(金) 12:35:59.17ID:eh8vLWf1
>>58
吉野家 コピペで検索
2023/12/22(金) 13:20:11.53ID:4fZUtUsL
ぶっちゃけ英語や中国語わからなくてもGoogle翻訳駆使すればどうにかなるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 14:17:08.09ID:FytVUczW
>>59
サンキュ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 14:24:35.69ID:x0aeZQC2
中華メーカーじゃない有名ブランドはほぼ偽物って分かるけどxiaomiのパチモンとか分からんよな
あとアリエクに載せてる個人情報は筒抜けと思ったほうがいい、クレカ支払いダメ絶対
2023/12/22(金) 14:27:23.30ID:ID3j9xIX
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2023/12/22(金) 14:27:52.80ID:ID3j9xIX
アリエクはPaypal
2023/12/22(金) 15:20:37.41ID:DW8nQYY6
>>62
アリエク自体に個人情報筒抜けならXiaomiを始めとした中華製品一切使えないだろ
2023/12/22(金) 15:49:41.70ID:U7U1jFqH
>>63
Xiaomi(上から3番目
Xiaomi(下から4番目
Xiaomi(一番下

これらの違いが判らない
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 15:54:38.41ID:ZU4c+TaR
>>66
全部一緒で草

え?
ワイの目がおかしいんか??
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 16:07:23.63ID:pUMSoo43
目の錯覚でしょ
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー否マナー
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否ーナマ否
2023/12/22(金) 18:41:48.10ID:snisdD+/
      γ"⌒ヽ/〉_/〉 透湿コロコロー
     ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
          コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
2023/12/22(金) 20:18:38.39ID:qoweASXa
>>69
優勝
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 21:25:46.68ID:iNpM7v4e
二番煎じだろ
2023/12/22(金) 21:28:47.90ID:P7/uohS8
何でバカがいるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 22:52:48.56ID:iNpM7v4e
統失の被害妄想じゃね
2023/12/22(金) 22:58:08.24ID:qOkznfV6
>>69
こちらのほうが見やすいし可愛い
2023/12/23(土) 00:01:49.73ID:u8AQ8nAX
中華タブは毒電波が出てるってホントだった!
2023/12/23(土) 13:43:13.26ID:gH6kiTGS
よーしアルミホイルだ!
2023/12/23(土) 16:08:46.23ID:Jj91x6mM
ヨドバシで安いときに買ったけどポイント消化困るわ
ケースくらいしかないけどそんな欲しくないし
2023/12/23(土) 16:49:09.94ID:yo/3kHj/
石井スポーツとか
どうせ同年代だろうし
インフル用にアセトアミノフェンとか
いわゆるカロナールな

ロキソニンほかNsaidsはやめとき
医師から処方を除いてね

若いときど比し顔が浮腫んでるかたほか
中高年になると腎機能は必ず低下してるし
アセトアミノフェンがいいよ
不可逆的な腎障害に陥る
「健康診断で問題なしの中高年」の患者さんがかなりいる
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:33:12.26ID:CIz2o7ZS
質問失礼します
Xiaomi Pad 6 Proについてなんですが、調べていたところHyperOSのRecovery ROMが転がってました
私の認識では、Pad5/6シリーズはMiFlashでFastboot ROMを焼くしかないと思っているのですが…
Recovery ROMを焼く方法がもしあれば教えてほしいです
2023/12/23(土) 23:11:47.18ID:awePUkag
>>78
ロキソニンは頓服ならいい?
2023/12/23(土) 23:37:04.82ID:FsxLWQ69
DiscoverがまたスマホUIに
https://i.imgur.com/GPsHfZN.jpg
2023/12/23(土) 23:39:01.18ID:FsxLWQ69
今対策したけれど、どうせまたスマホUIになるんだろな
https://i.imgur.com/AeZqizk.jpg
根本的な解決策見つけた方いたら共有願います
2023/12/24(日) 00:47:36.68ID:QhhZXbqk
>>82
恐らく開発オプ/dpi変更でいけると思う
つまりデフォだとバグ
2023/12/24(日) 11:49:30.50ID:5PjOa/K1
Apple Penって替え芯100均でも売ってるんだな
Xiaomi Penもそういうのあればいいのに!!!!
2023/12/24(日) 15:31:52.16ID:68AgozgD
PAD6買った皆さん
Netflixやアマプラ、YouTubeの動画視聴で問題はないですか?

アプデで不具合?でるみたいな報告多くて
性能的には一番買いたい
2023/12/24(日) 15:36:06.49ID:e8XMzg1a
rvxで高画質で見てるよ
tver見てるときに通信障害バグは既知かな
機内モードオンオフで改善
2023/12/24(日) 15:37:28.69ID:e8XMzg1a
つうか、あと1年少しでpad7が出るからそっち買えば?その時にはこの機種はお通夜状態になりなるよ?長く使うならいいが
自分は7出たら買い替える
リセールバリュー高いし高値で売却
2023/12/24(日) 16:25:39.56ID:Orqmpy2Z
>>85
問題ないよ
2023/12/24(日) 16:30:42.98ID:hJ9IF0JW
あと◯年経てばって…馬鹿じゃねーの
だったら一生待ってろよ
2023/12/24(日) 16:36:36.11ID:D6QePlQo
また1年ほど待てば8でるぞ次は9出るぞで終わらないからな
買いたいときが買い時
2023/12/24(日) 17:08:31.69ID:uqebwQl1
2年使ったpad5は40000で売れた
2年使ったpad6は幾らになるか次第
7が出たら買い替えるが
6の相場が安すぎだったら6はサブに回す
2023/12/24(日) 17:35:32.77ID:i4dx97Hy
定価が安いから傷無しで
国内ram6が33800
アリエクものは23000位になるだろうと予測
2023/12/24(日) 18:11:52.58ID:utS2MJOU
予測(笑)
2023/12/24(日) 19:49:53.17ID:f5PaBwIx
>>92
それくらいだろうね
2023/12/24(日) 20:07:33.07ID:FWZbZpFN
だろうね(笑)
2023/12/24(日) 23:04:44.83ID:azUb2RUj
ずっと指紋認証のヤツだと思ってたわ右のボタンみたいな所
2023/12/25(月) 00:00:43.74ID:jW4NM34y
初のタブレットなだけど、メモリは6gbと8gbどっちが主流?
メインは電子書籍とかブラウジングたまにyoutubeぐらいで、ストレスなく使いたい
ゲームとか動画編集はしない予定
何を基準に選んだらいいかな教えて欲しい
2023/12/25(月) 00:25:13.42ID:dlUdVfTj
ram6持ちだけど
・裏でソシャゲ走らせながら
・Chromeのタブをいくつもアクティブ維持
・rvx見ながら
・画面分割で5ちゃんで実況するみたいな使い方で6GBで困らないよ
平均ram3.8

裏で常駐させてるのは
MacroDroid
MicroG
MacroDroidヘルパー
ユニバーサルコピー
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 01:38:52.17ID:xeBN8COo
ヒント:スワップ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 04:55:08.52ID:+mM7eKzs
スワップって超鈍足ストレージをメモリに割り当てて何に使うの?
2023/12/25(月) 07:49:45.51ID:S8idysmk
>>98
6GBで良さそうね
2023/12/25(月) 10:02:32.49ID:Gc4CEmZ1
8買えなかった君は自分に言い聞かせてるので注意な
2023/12/25(月) 10:17:15.30ID:SWsPenDW
俺も6gbで充分満足していて8gbとかどー考えても使い道ないwwwww
ってか、8gb積んでも何一つメリットないのだがwwwww
友人の8gbと比較したが、ベンチマークは同一スコアだった
電池は俺の6gbの方がぜんぜん良かった
友人も6gbに買い換えててワロタwwwwwee
2023/12/25(月) 10:18:10.99ID:SWsPenDW
>>103
激しく同意
2023/12/25(月) 11:34:29.58ID:BLsljEI9
画面出力したときにミラーリングじゃなくて拡張を選びたいんだけど、やってる人いる?
2023/12/25(月) 12:30:38.67ID:gDpXk5cc
>>98これくらい使っても6ギガなんて使いけれないのよな
2023/12/25(月) 12:31:27.06ID:qU5nmQYv
6GBで充分
Pad5で充分
2023/12/25(月) 13:49:42.42ID:zy8bjNwV
可哀想…
2023/12/25(月) 14:16:02.88ID:jQerBinn
敗北者の言い訳ははずかしいのぅ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:32:30.44ID:xeBN8COo
中華タブ使ってる時点で敗北者なんだよ?(´・ω・`)
2023/12/25(月) 16:47:39.88ID:IRyEjW5W
>>98
似たような使い方だが俺も使い切ってない
2023/12/25(月) 17:29:20.93ID:Yb4yRy17
>>103-104
うわぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:58:31.67ID:0/Db3ZRC
こんなおかしな奴が使ってるんだから6GBはやめとけ
2023/12/25(月) 18:05:35.39ID:5UY4zshp
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1557213.html

うおおおおおお
2023/12/25(月) 19:13:14.55ID:1gTujNBJ
>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました
2023/12/25(月) 19:15:19.24ID:koqKuEUy
ぜんぜん安くねーわ
2023/12/25(月) 21:08:43.41ID:04vN7nBO
>>116
え…持ってないの?
2023/12/26(火) 00:55:44.22ID:H9MSzrkN
ヨドバシが1番安い?
8GBで探してるんだけど
2023/12/26(火) 09:13:03.77ID:9IHK2xEv
>>103
私も6GB版がベストチョイスだと思います
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:24:30.01ID:dN61KUHt
8GBは詰まり小金持ち用
2023/12/26(火) 11:34:21.14ID:9IHK2xEv
>>119
私もそう思いました
2023/12/26(火) 14:22:08.27ID:c0aCZecK
>>114
なんで公式ストアですか売ってない8GB+256GBがあるんだよ
怪しすぎ
2023/12/26(火) 14:25:16.93ID:bw7Z3/tn
🤔
2023/12/26(火) 15:04:41.59ID:c0aCZecK
XIN-LING-WUって、過去スレでも話題に上がってたみたいだな。
国内流通じゃなくて、売ってるものはグロ版みたい。
正規品だったって報告もあるけど、ちょっとパスかなぁ。
アリで買うよりは楽だけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 16:54:53.02ID:dN61KUHt
そらそら、うすのろども
早くしないとPad7が出ちゃうぞw
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:17:53.86ID:miIB8tCO
>>103
激しく同意
8GB買う奴は禿げアホ
2023/12/27(水) 11:19:38.89ID:ZIVUKXrN
>>103
同意
8GB買う人はバカだと思った
2023/12/27(水) 11:31:55.35ID:WRxOTmOY
8GBを買ったよ
52026円に楽天ポイントが7600ポイントほど付いてたから安く買えたよ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:47:18.63ID:HF2N3GxR
ポイント盛るために金使うから安く買えてないよそれ
2023/12/27(水) 12:03:28.15ID:3ydoSFlf
グロ版出た時アリエクで8G買うたで
2023/12/27(水) 12:09:24.40ID:WRxOTmOY
>>129
そのポイントで純正スマートペンを買ったから安く買えたと同じ
2023/12/27(水) 12:20:15.35ID:uoIOgSVN
>>98
試しに同じことやってみたが本当に使い切らないな
ラム6gbでよさそう
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:53:00.11ID:RZ+0Sj1G
専用ペンAmazonでは売ってないけど、どうしろと言うのだ!
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 13:53:15.53ID:RZ+0Sj1G
あ、ごめん、専用ペンじゃなくて専用ペンの替芯ね。
2023/12/27(水) 14:26:47.18ID:cPLHu/VL
替芯ならアリで買えばいい。
セール時に1400円くらい
2023/12/27(水) 14:37:10.90ID:4iQ7rwh0
IDコロコロして98と103にレスしてる奴は8GBに親でも殺されたのか
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 14:39:11.66ID:RZ+0Sj1G
>>135
アリがとうございます!
2023/12/27(水) 16:30:02.38ID:S/diTlGk
>>136
同意
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 16:34:45.27ID:miIB8tCO
>>136
同意
2023/12/27(水) 16:35:23.47ID:xHOB/2ZS
ですです
2023/12/27(水) 17:38:49.40ID:cknvYkMz
>>136
どっちも買えないから悔しいんだよ
2023/12/27(水) 17:43:03.86ID:S/diTlGk
>>136
同意
2023/12/27(水) 17:59:24.65ID:CIX+ImX9
デセデせ
2023/12/27(水) 21:31:21.75ID:GgBnccPE
6gbは買わない方がいい事が十分わかった
2023/12/27(水) 21:44:45.67ID:AqzjC5PG
尼のセールでうっかり買っちゃったのが6GB
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:10:34.36ID:9tDAp37u
6GB買ったら背が10cm縮んで恋人に振られました
2023/12/27(水) 23:13:52.40ID:1vMdJYTp
6G買えない貧民が発狂してるのは面白い
2023/12/28(木) 00:52:26.50ID:q/V807fP
Xiaomi 13T 規制前駆け込みで1800円でもらってきたけど
タブレットとスマホが同じOSだと使い勝手が共通化されて快適だな

13Tは話題になってるカメラ結露も自分の個体では起きないし
動作もサクサク
https://www.notebookcheck.net/SD-695-5G-vs-Dimensity-8200-Ultra_14148_15120.247596.0.html
2023/12/28(木) 03:04:18.75ID:ShmzfALm
>>30
止めといたほうがいいよ
購入してから一ヶ月以上たってから不具合起きたら返品とかもできないからね
アマプラ低画質で見るのはかなり苦痛だぞ
2023/12/28(木) 03:09:05.77ID:ShmzfALm
>>85
自分はワイドバインl3のせいでアマプラ低画質でしか見れないですね、たまにどうやっても治らないハズレがあるから怖いならiPad買えばいいと思います。というかAndroidにこだわらないならXiaomi pad
は買ってはいけない
2023/12/28(木) 07:59:25.98ID:0VUo3azx
8GBのPAD6ヤフショで買ったけど
primeビデオ普通にHD再生出来てる
仮にSD画質になるんだったら買った店に言えばいいんじゃね?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:06:37.52ID:bUs1mgSa
アリで買ったんじゃね?
2023/12/28(木) 09:09:41.61ID:1YDx348t
今まで度々Widevine L3に落ちることがあって、その時は再起動で復活出来てたんだけど
昨日とうとうL1のままSystem IDが0になる不具合に遭遇
ファクトリーリセットでも直らないから不具合報告
2023/12/28(木) 09:17:04.74ID:mgmbqTCv
俺のはまだL3になった事ないな
毎日再起動しとけば予防になるかな?
2023/12/28(木) 10:14:36.22ID:0VUo3azx
L1 L3とかの確認方法がわからないけどネットに解決方法色々書いてるね

シャオミ公式の解決方法
ネトフリの例
・アプリ長押し→アプリ情報→データ消去→すべてのデータを消去→本体再起動
ログインして確認したらL1に戻るとか

あとはgoogleログインを2段階認証にしたら治ったとかね
2023/12/28(木) 11:11:01.53ID:00QQAbEL
レノボでもシャオミのpad売ってるんだな
2023/12/28(木) 11:26:39.65ID:ShmzfALm
>>151
買った店はアマゾン公式ストア
二段階認証も証明書のアップデートもファクトリーリセットも試したけど治らなかった。カスタマーに問い合わせてもそんなことは知らないとしか返ってこない
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 12:29:00.47ID:Qw4DpXFA
なる人とならない人がいるってのも厄介だな
必ず不具合が起きるなら公式もオマカンで済ませられなくなるからな
2023/12/28(木) 12:54:33.07ID:yNBI5Mse
やっぱりこーゆーのって日本公式で買うのが安全なんだなと公式256GB買った自分は思った、多少高くても
2023/12/28(木) 13:23:36.92ID:8XNPBxi8
L1で何も問題起こった事ないけどなぁ
2023/12/28(木) 13:41:48.44ID:q/V807fP
>>159
電源アダプタ以外は物もROMも同じだし
L1じゃなくなる問題はサポートに言っても解決されない
2023/12/28(木) 14:34:43.80ID:o3IcRd+O
これとXiaomi Smart Band 8てペアリングできる?
2023/12/28(木) 17:28:23.84ID:hq6m7n+r
>>159
自分多少高くとも実店舗で買ったほうがいいと思う、大手チェーン店ならこういったことも対応してくれるだろうし
2023/12/28(木) 17:50:28.86ID:g+TjaDu+
adguard入れてみたんだけどさ
・権限全部オン
・スピードブースト/ロックオン
https://i.imgur.com/vT2hYYP.jpg 制限なしにしても勝手に
バッテリーセーバー推奨になるのよ...
miUIじゃなくAndroidのアフタ一覧よびだし
ここから制限なしに設定してあげると勝手に戻らなくなった
https://i.imgur.com/Saiah41.jpg
miuiは優しくなくて楽しいね
2023/12/28(木) 17:53:27.84
>>164
ナッツじゃね?
2023/12/28(木) 18:12:22.83ID:aWePFWYF
>>164
どうやってこの設定画面出すの?
2023/12/28(木) 18:34:35.65ID:gXe3Ghux
>>164
デバイス再起動してみ>バッテリーセーバー推奨
もとに戻ってるはず
2023/12/28(木) 18:35:19.49ID:Y5NeL2b0
>>166
>>4
2023/12/28(木) 18:46:33.72ID:aWePFWYF
>>168
ありがとう
2023/12/28(木) 18:51:35.14ID:g+TjaDu+
>>165
ナッツ??て何?
>>167
あらほんとだ^_^
2023/12/28(木) 20:35:26.99ID:1YDx348t
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できた
2023/12/28(木) 20:35:42.77ID:1YDx348t
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できた
2023/12/28(木) 20:36:13.71ID:1YDx348t
MIUIが14.0.11にアップデート
CITからWidevineの証明書が更新できるようになった!
System IDの問題解決できたわ
2023/12/28(木) 20:37:30.69ID:1YDx348t
ごめん、リトライで複数書き込んじゃった
2023/12/28(木) 21:00:23.80ID:g+TjaDu+
>>173
サンキュー
2023/12/28(木) 21:10:14.27ID:YelOw+Tm
アマプラ見たいからアプデ保留してたけど上げても大丈夫そうか
2023/12/28(木) 21:15:40.30ID:jvtuirAY
アプデしても俺の8GBはHD(高画質)って出るな
6GBのは知らんけど
2023/12/28(木) 21:56:34.68ID:C2uKuaZ7
8gだけど更新したらl1で1080p確認出来たわ
バグ完全になくなったんなら最高だけどどうなんだろ
2023/12/28(木) 23:11:43.18ID:4ZqWvhQL
157ですアップデートでl1に戻りました
やり方https://youtu.be/-m3ODob6Sjg?si=AEk1mh6wQfjzuFcQ
2023/12/28(木) 23:13:47.61ID:4ZqWvhQL
173の方と同じ方法です!
連投失礼しました!
2023/12/29(金) 07:54:43.65ID:kj+Berc5
>>149
から始まったL3問題
すごいタイムリーに解決してる
となると8GBPAD6最強機種になったかもね

>>178
更新前はL3だったんすか?
2023/12/29(金) 08:14:47.69ID:1vE0q4BD
>>164
タブにアドガいれる?エンタメ、ゲームメインならプライベートDNSのほうがメリットでかいぞ
ram食わない、電池食わない
省エネモードでもしっかりガード
ただしブラウザはfirefox(ubo)でコンテンツブロック
2023/12/29(金) 09:48:31.44ID:bF+u1W/N
まあ自分のは6ギガなんですけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 11:26:31.71ID:IAgYIdio
ついに来たか(ガタン
2023/12/29(金) 11:45:13.99ID:T/Lj0/ca
おおっ!
やっとアマプラが HD で見られるようになったわ!
嬉しい!
2023/12/29(金) 14:11:39.17ID:O/Og/b3c
>>182
スマホ(adguard v3.xx)と新v4.xxがどう違うか比較したくタブに入れたが
何ら変わらないどころか
慣れてないUIにストレス
それ以前に自分の用途ではXiaomi Pad6にadguardは不要だった
もとのPrivate DNSに戻す
2023/12/29(金) 17:01:51.47ID:drT/x476
アプデでアマプラ解決したっぽい
2023/12/29(金) 18:55:53.67ID:4f1buGoo
非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った
2023/12/29(金) 18:56:48.19ID:4f1buGoo
>>188
禿同
2023/12/29(金) 18:59:55.37ID:tCQExcQN
6proにHyperos来てたから上げてみた
フローティングが使いやすくなった
2023/12/29(金) 19:06:08.54ID:l5KnCasL
>>188
え?そうなの?楽天で時間ギリギリでポチるの間違って6G買ったの少し後悔してたんだけど
何が6のが良いの?
2023/12/29(金) 21:13:26.66ID:qajTlN+g
>>181
L3だったよ
2023/12/29(金) 23:47:11.06ID:otQp168R
自演本当に草
まあ5と同じネタだと思うが
2023/12/30(土) 00:29:37.04ID:NO6ZzQ6x
メモリ8GBがグロ版しか存在しないならまだ分かるけど普通に国内正規品のメモリ8GBもあるからネタにしても面白くもなんともない
2023/12/30(土) 01:09:26.92ID:knZ1NzIL
6無印中国版でBLU済みの個体持ってるんだけど再ロックしてHyperOS1.0.2.0.UMZCNXM入れた
miuiとあまり変わらないし、ゲームやるとバッテリー消費激しかった
HyperOSはBLU手続きがめんどい情報あったけどmiflash_unlockでBLU普通にできたんでmiuiに戻した
2023/12/30(土) 07:55:16.68ID:xjvkFa+m
ブラックフライデーで買ってから1回もMIUIアプデしたことないけど
アプデするべき?
アマプラは高画質だしアプデしないと駄目みたいな理由てありますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 07:58:31.11ID:yTSw2DXZ
>>196
そんなことも自分で判断できないなら、アプデしなくてもいいのでは?
何も問題なく使えているんでしょ?
2023/12/30(土) 08:11:16.13ID:PDaCchlN
>>195
そんなアナタにMIUITNをお勧めする。
2023/12/30(土) 08:14:16.62ID:xjvkFa+m
判断できないから聞いてみたんだけど・・・
意地悪な奴多いな
2023/12/30(土) 08:44:12.51ID:4RdXrUIp
やだ~いじわる~
2023/12/30(土) 08:48:06.93ID:SNrU/5qZ
>>199
アプデは動作リスクが高いから一生やるな
2023/12/30(土) 09:14:48.80ID:Xa0Exotf
ぷんぷん
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 10:04:47.57ID:6oR6wIzf
マイナーアップデートは不具合の修正が主だし
メジャーアップデートは機能の追加改善が主だし
そういうわけで様子見が必要なのは不具合が出る確率が高いメジャーアップデートなんだよね(´・ω・`)
2023/12/30(土) 15:11:12.44ID:Nuhx+LCy
思い通りにならないとコミュニティ丸ごと意地悪認定されるらしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 15:28:15.35ID:FgTsHqAx
google chromeリモートデスクトップがまともに動かない
(起動しない、再インストールしたら一回だけ起動してアクセスできる、そのアクセスも一回失敗してから再度アクセスして初めて成功)
のだけど、何か特殊な設定がいるんでしょうか?

同じ部屋の同じLANで、lenovo y700だとあっさり繋がるのだけど
2023/12/31(日) 18:44:04.70ID:i3kzMxds
8GB256公式値下げしたな
しかもカートにいれると何故かフイルム2枚とケース付。
バースデークーポンかませば47800で悪くはない
2023/12/31(日) 19:40:58.72ID:yK73/0ZD
もう完全に7が近いフラグ
2023/12/31(日) 20:06:28.97ID:H475iIvz
>>206
使い道ないゴミは買う時点で無駄
2024/01/01(月) 01:06:19.57ID:nT1Enb7+
公式値段戻っとるw
2024/01/01(月) 11:45:00.52ID:wnbiT6TD
Pad6Maxは(タブレット基準で)そこそこ音がいいけど 6Proはあんまり音良くないね。
高音も低音もいらないけど人の声がこもって聞こえるのは次モデルで改善して欲しい
iPlay 50みたいな格安モノラルを除けば持ってるタブレットの中で一番悪いかも
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 15:23:30.48ID:huGJxNxp
6maxにhyperOSが降ってきたけど、これインストールしたら日本語環境消えるのかな?
2024/01/01(月) 16:22:31.68ID:cHOsvCBx
7のSOCって8gen+1なのか?
2024/01/01(月) 16:23:54.25ID:FilQ5O8q
>>212
ちげーぞ低脳カス
2024/01/01(月) 17:06:52.96ID:wnbiT6TD
7が一番分からん 7proが8GEN2,7Maxが8GEN2かGEN3
とか噂はあるが7なんだろうね2世代下なら888あたり?

リーク情報によってディスプレイサイズやGEN3の扱いがバラバラだけどProは普通に11インチGen2でGen3はスマホとごっちゃになってるかあってより高価なMaxとかかな
2024/01/01(月) 18:33:46.44ID:FilQ5O8q
>>214
今更888載せるなら
普通に7gen2載せるだろうな
もしくはDimensity8200
2024/01/01(月) 18:35:17.08ID:FilQ5O8q
現時点のリークだと
年内に出るのは7proだけで7無印は未定
2024/01/01(月) 19:01:05.83ID:wnbiT6TD
7にGen2は無いだろう。それならGen1の方が可能性がある。
7にGen1だと7ProのGen2との差別化が中途半端だし 年末か来年にS10Ultra?と競合する7Maxはともかく7ProにGen3の可能性は低い以上
870より上でGen1未満の何かだな

まぁ去年は6ProやMax,S9Ultraとかは確保したし 今年は3月に11/13inchのiPadProでガジェット予算はだいぶくわれるから7proやmaxまでお金が回らないかもだが
2024/01/01(月) 19:17:52.18ID:FilQ5O8q
>>217
スナドラ7Gen1はGen2より高コストなんだよ
無知で情弱で低脳な無能人間クン
2024/01/01(月) 19:28:46.40ID:wnbiT6TD
スナドラ7の話なんて誰がしてるんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 19:57:03.59ID:vlR6iby1
馬鹿なんだろ
2024/01/01(月) 20:22:15.28ID:wnbiT6TD
そもそもSnapdragon 7 Gen2ってどんな性能だっけ?
Snapdragon 7+ Gen2だと8Gen2との差別化不十分だろうし
Snapdragon 7s Gen2だと870比でコストはともかく性能的に低下するし
知らんかったけど7Gen3 と870の間の性能位の7Gen2出てくる?
2024/01/01(月) 20:53:19.32ID:h9LhOoMJ
ジャップには888で十分
2024/01/02(火) 07:34:27.29ID:WdVFEICu
>>211
6proで入れたけど前と変わらずで使えてる
2024/01/02(火) 09:10:42.90ID:YhN9M2of
もうハイパー化してんのね
どうしようかな6pro
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 09:14:55.70ID:XGPjBZb7
>>211 ですけど問題なく動いてます
(adbコマンドだけで半日本語化してる環境)
2024/01/02(火) 11:21:13.84ID:PFyFfLlH
せめて6proグローバルなら良いけど流石に中華版は無いわ
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:25:25.62ID:oS+hQjFG
アプデ来てるの?もうずっとL3のままだし更新できないしどうしたものか
2024/01/02(火) 12:45:28.96ID:YhN9M2of
ファーム落としにいったらあるにはあったが死んでて落とせなかったからまだダメだな
2024/01/02(火) 13:26:50.93ID:ASeBgkue
まだL3とか言ってるデマ工作員いるのか
2024/01/02(火) 14:37:32.91ID:VwoO0qBs
公式ショップで買ったのにwidevineで躓いてる皆さんw
2024/01/02(火) 21:01:53.83ID:Ibe5SBVZ
中華ROM版8GB買って泣いてる奴ワロタwwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 21:14:29.41ID:XGPjBZb7
12インチでtab7 proのグローバルが出たら嬉しいけどなあ
2024/01/03(水) 09:58:12.82ID:UxuZMNpe
ジャップには870で十分
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:06:52.81ID:wLh0+UVZ
実際870ありゃ十分だ
2024/01/03(水) 14:55:19.93ID:5Cf+VQlZ
ジャップがジャップ言ってるの滑稽だな
2024/01/03(水) 16:21:27.72ID:ljnQ2140
ジャップには410で十分
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 17:33:11.93ID:IdbJdUmk
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2024/01/03(水) 18:33:18.90ID:jIDhBHZ0
3年ぐらい使ったfireHD10+が動きしんどいのでXiaomi pad6注文しました
いきなり進化しすぎだけど楽しみだわ
2024/01/03(水) 19:59:45.95ID:9H3luKB5
HD10無印はマンガ見るのに最高。重量軽いし
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:12:36.76ID:RlLYICVz
8GBが45000円以下になったら買おうかなと思ってるけど中々下がりそうにないなぁ
2024/01/03(水) 21:37:10.40ID:UxuZMNpe
37000円になったこの前が買い時だった
もう7を待ったほうがいいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:48:30.77ID:RlLYICVz
そんなに安くなってたのか
乗り遅れたなぁ
2024/01/03(水) 22:23:32.43ID:jIDhBHZ0
ヤフショで新年クーポンとか諸々使って37000円で6gb買ったけど大丈夫なんかなこれ
まあ新品って書いてあったし安けりゃ何でもいいか
2024/01/04(木) 01:55:24.77ID:ElX+hBFU
7の性能次第だけど8gen2は無理でも
8gen1くらいは積んで来るだろ?
2024/01/04(木) 05:06:18.47ID:Tr5uivJn
7proがGen2の場合 7はGen1よりもうちょい性能抑えるのでは?
まだ渋滞していてIPや工場の開発費回収中のものじゃなくて数が出るスマホではもう採用されない過去のフラグシップとか空いたラインで安く作れるSoCじゃないかな しらんけど
2024/01/04(木) 06:47:34.03ID:MCQHfSef
ヨドバシの店頭で8GBが46000円で4600ポイント付いて来るらしいから買おうか迷ってる
2024/01/04(木) 07:25:44.46ID:ElX+hBFU
Xiaomijapanから節電来たけど
節電設定してもグングンバッテリー減るよね
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/21051182G/13/LR
2024/01/04(木) 07:58:05.12ID:Dmj/tRHu
>>246
自分はブラフラの時のヤフショで買ったけど最高
音は良いし映像も綺麗だしyoutube速いし充電あっという間に100%になるし良い買い物した
ちなみにカバーも買ったから保護フィルムはしてない
2024/01/04(木) 08:50:30.84ID:eMEfYF8V
>>246
俺もヨドバシ店頭で買った、カバーをポイントでゲットして最高
2024/01/04(木) 08:51:30.55ID:PdVSyLhL
8Gen1処理早くて液晶もそこそこ綺麗だけど音は結構悪い気がする。
まぁどのタブレットと比較するかにもよるだろうけど
2024/01/04(木) 10:32:58.91ID:D1FmnqAk
現時点では今年出る7はproだけで
無印のアップデートは無い可能性の方が濃厚
仮に無印が出るとしならスナドラ7+Gen2か
Xiaomi 13Tでも採用されてるDimensity8200だろうな

https://www.notebookcheck.net/SD-7-Gen-2-vs-SD-870-vs-Dimensity-8200-Ultra_15034_13187_15120.247596.0.html
2024/01/04(木) 10:53:33.79ID:JcOWWXZ/
じゃっぷにはそれすらもったいない
2024/01/04(木) 10:55:44.31ID:D1FmnqAk
まあ価格据え置きならDimensity8200 orアップデート無し
スナドラ7+Gen2でも8gen1でもドル価格で値上げは不可避
2024/01/04(木) 15:10:06.08ID:XftOiC9V
ヨドバシ寄ったら確かに安いな、、
買おうか迷うわ
MicroSDスロットなくて128GBってみんな困らないもんなの?
2024/01/04(木) 15:41:12.70ID:XftOiC9V
>>254
自分は困るから256G
2024/01/04(木) 15:41:49.89ID:XftOiC9V
ID被った
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:38.84ID:9VSQQVff
ヨドバシは関東?大阪でも売ってるなら明日見に行ってみようかな
できれば256あれば最高だなぁ
2024/01/04(木) 15:57:55.90ID:Ps06WqM9
2024/01/04(木) 16:31:32.50ID:QgeQdrX1
>>246
迷うくらいなら買っちゃいなよ
新機種がどうこう言われていても欲しいと思った時が買い時だ
2024/01/04(木) 17:02:18.27ID:PdVSyLhL
今使っているタブレットの使用容量見ればいいじゃない
今後を考えてその2倍が収まる容量を買うのが基本では?

例えば自分はだいたい220GBだからメインで使う可能性がある端末は512GB以上
もしくは1TBでメインメモリが増える端末は1TBにすることもある

持っているものだと
Pad6Pro 512GB
Pad6Max 1TB
S9Ultra 512GB
iPad 11 1TB
iPad12.9 1TB
とかを選んでいる

現在の容量の2倍程度無いと2年後3年後は厳しい。毎年売って買ってを繰り返す人は別だけど
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 17:32:25.76ID:sYitRa9h
そんなにたくさんのタブレットなにに使っているんですか?
いや、煽りではなく純粋に知りたいんですけど。
2024/01/04(木) 17:34:55.18ID:TbD5357C
観賞用が主です
2024/01/04(木) 17:44:28.99ID:PdVSyLhL
仕事でアプリ開発してるからね タブレットだけでなくスマホもいくつかあるよ
上記は自分の財布で買っているけど
会社の財布だと一度に100台くらい発注することあるけどその前に自分で1台買って試したりするよ

会社の人間にもガジェットオタクだとバレてるからどうしてもIT担当になるんだよね
2024/01/04(木) 18:10:14.46ID:NNDrALfk
明日xiaomi pad 6が届くのですがここのテンプレにあるアップデートをやって見ようと思います
xiaomiもmiuiも初めてなので他にこれをやるのは常識みたいな事ってありますか?
2024/01/04(木) 18:21:37.11ID:dWyI7yw5
>>264
ブートローダーを解除してROOT化する。
そしてカスタムROMをインストールする。
2024/01/04(木) 18:59:35.67ID:NNDrALfk
>>265
国内版でもカスタムロムの恩恵って結構大きいですか?
2024/01/04(木) 19:00:13.04ID:KdjMHkjZ
>>264
取り敢えず余計な事考えず使えばいい、使ってみて合わないとか思えば弄る程度でいいと思うぞ、素で使えて不具合感じなきゃそれが一番
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:03:35.85ID:qGzutdyD
xiaoxin の870からtab 6 maxのgen1に乗り換えたら
感動するくらい処理が速いよ

SDカード入らないから一応512GBにした(256で十分だと思う)
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:17:04.73ID:sYitRa9h
>>263

なるほど、そうだったんですね。教えてくれてありがとうございます。
2024/01/04(木) 19:28:25.72ID:NNDrALfk
>>267
ありがとう文鎮怖いのでそうしてみます
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:44:30.50ID:LwPsIl61
ある程度使ってここを見つけたんですがファクトリーリセットしてから使うほうがいいんでしょうか?
やると何か違いありますか?
2024/01/04(木) 21:03:47.27ID:Dmj/tRHu
お約束とか最初やったほうがいいのかと思ったけど
ここで聞いたらそんなのいらないと言われたので一切弄ってない
ここまで快適に全く問題なく動いてる
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 21:20:52.10ID:LwPsIl61
ありがとうございます
特に問題なければそのまま使ってみます
2024/01/04(木) 21:37:15.10ID:XftOiC9V
みんなありがとう
ヨドバシで買ってきたよ
やっぱ容量足りないって思ったら親にあげる
2024/01/04(木) 21:45:05.70ID:NNDrALfk
原神とかやんないから正直64でも余るけどスロット無いのだけ欠点だよね
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 22:37:21.96ID:NCHimU0w
折れは基本的にNASに動画もマンガも入れてる
2024/01/04(木) 23:05:50.36ID:EO3nhIa7
tver見てるときだけWiFiプチプチ
Xiaomi Pad6だけ
他の端末はそんな事なし
気にしないで置こう
2024/01/04(木) 23:06:24.33ID:EO3nhIa7
デバイス再起動
機内モードオンオフで寛解するし
2024/01/04(木) 23:41:52.96ID:q4Hq2aSZ
7待つか6買うか迷ってるわ
めちゃくちゃ安くなるクポーンきたらポチるか
2024/01/04(木) 23:43:21.48ID:4odjwxML
君は買わないよ
2024/01/04(木) 23:50:49.32ID:TbD5357C
タブレットなんか中途半端だからやめときなさい
2024/01/05(金) 00:01:09.00ID:EY575m9t
ベッドで寝転がりながら使うのはタブレットがいいなぁ
重さで結構腕が鍛えられてそうですが
2024/01/05(金) 00:03:12.08ID:OcC/xIvd
ベッドに固定するタブレットアームを買おう
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:32.51ID:0l+wYXtK
寝転がりながらだと顔面に直撃することがあるそうな
2024/01/05(金) 00:31:35.63ID:q3FQHdcs
起き上がったらガツンとやる
まれによくある
2024/01/05(金) 00:31:56.78ID:EY575m9t
スマホを顔の上に落として鼻折ったり前歯欠けたりするらしいね
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 00:37:04.29ID:0l+wYXtK
凶器だな
2024/01/05(金) 07:09:29.39ID:+iUQMdfW
6proをhyperosアップデートしたら日本語選択可能とか聞きましたがどなたか試した方はいませんか
2024/01/05(金) 09:18:12.40ID:A5dNhHAL
よろしく
2024/01/05(金) 12:00:29.72ID:asqLg2G/
安くなるには7が出てしばらく経ってからだろうから、永遠に買えないだろうね…
2024/01/05(金) 12:21:01.89ID:4nVQj3bx
>>277
これどうにかしてほしいな
2024/01/05(金) 13:22:20.77ID:IQWL5/DU
>>277
そんなことならないが
2024/01/05(金) 14:23:09.65ID:9+7gXhyC
>>288
そんなことならないが
2024/01/05(金) 15:17:50.78ID:EY575m9t
朝届いてやっと設定終わったわ
アマプラもHDだったし不良無し引けたみたい
やっぱサクサクしてていいなantutu20万台とは全然違うわ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 16:11:39.04ID:YzqWCJEC
あと乗せサクサクってやつ(^ω^)
2024/01/05(金) 16:17:52.10ID:27jfKflF
うちも届いたので>>2テンプレ儀式済ませた
面倒と思ったがなんてことないな
あとは要らないアプリをpm uninstall --user 0 する
miブラウザは共有を占拠するしうざい
消し去る
2024/01/05(金) 16:44:38.18ID:V6+xmoZ7
14.0.11でもL3に落ちる不具合自体は直ってなかったよ
復旧できるようになったからいいけど
2024/01/05(金) 17:19:27.10ID:r+wiPeen
>>297
そんなのなったこともないわ
2024/01/05(金) 17:55:58.12ID:V6+xmoZ7
>>298
自分は動画サブスク色々使ってるから何かの拍子にバッティングするのかもしれない
2024/01/05(金) 17:59:55.55ID:ttjoYXcZ
>>297
L3の状態でスクショ撮ってみろやデマカス工作員
2024/01/05(金) 18:03:37.83ID:V6+xmoZ7
>>300
自分>>173なんだがデマ書くと思うかい?
2024/01/05(金) 18:06:02.74ID:AabxySK/
>>299
サブスク色々使ってるがなったことないわ
2024/01/05(金) 19:27:05.27ID:8RXBDnkr
>>296
>>4このmiuiではなくAndroidのアプリ一覧表示方法で無効化できるものはあえて消すこともないと思うよ
com.google.android.apps.wellbeing
これはやっておこう
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 20:02:42.90ID:4+KUdY1I
尼のSE 1000個売れたら売り切れた…
2024/01/05(金) 20:17:14.49ID:vFwoKUdV
あと数ヶ月で2024 Redmi padがしれーと発売されるって
商機ありとしっかり認識開発中
当然Xiaomi Pad7も
7出たら6から買い替えるし
Redmi padもサブとして多分買う
OPPO pad air2とどう差別化してくるかだね
2024/01/05(金) 20:19:53.33ID:vFwoKUdV
OPPO pad airそのものが
Redmi pad g99の33W充電仕様みたいなもの
となるとnew Redmi padは
OPPO pad airs2のSD695仕様でお値段32800円 セールで26800円
2024/01/05(金) 20:57:17.29ID:V1tekBpb
>>301
L3の証拠貼れないの?
2024/01/05(金) 20:59:00.71ID:L5X7KCE1
インスタ ナビバーが左縦に移動してやりづらい
miui側の不具合かと思って調べたらmeta側の仕様変更だった
2024/01/05(金) 21:10:12.65ID:V6+xmoZ7
>>307
再起動してL1に戻したから貼れないよ
なんでそんなことも想像できないんだろう
一応>>153で報告に使った時のスクショ貼るよ
https://i.imgur.com/N5sCIxr.jpg
2024/01/05(金) 22:20:40.03ID:EY575m9t
動画見ながら使いたかったからフローティングウィンドウ凄くいいわ
miui心配だったけどこの機能のためだけにまた買いたいと思った
2024/01/05(金) 23:13:31.68ID:GPZXuXnm
公式で8gb安くなる時期とかないすかね
2024/01/05(金) 23:21:09.45ID:2MZG5D++
>>306
欲しい
2024/01/05(金) 23:45:12.72ID:LQtLQBKL
>>300
>>307
オラ!出てこい!

逃げんなカス
2024/01/05(金) 23:52:35.61ID:A5dNhHAL
余裕のない人間たちだ
2024/01/06(土) 09:02:44.25ID:ywWJ+1FG
6Proを買えば良いのにね
2024/01/06(土) 11:52:34.53ID:VXm+Og5H
L3とかの不具合でる人ってMIUIアプデとかテンプレのお約束とかやってる人なんじゃないの?
お約束してないし不具合ないから1回もアプデしてない
2024/01/06(土) 13:27:45.94ID:7Nzn2NBf
アプデしてファクトリーリセットしたらテトリス的な糞ゲー必須追加されたんだが
2024/01/06(土) 14:05:01.13ID:ucRFSMqN
>>317
羨ましい
2024/01/06(土) 14:22:10.73ID:ywWJ+1FG
無料でテトリスができちまうんだ
2024/01/06(土) 14:32:29.80ID:zFHR4kfr
覚えてないが削除したよ
あと、設定国あるでしょ
あれを暇なときにでも全ての国を日替わりで設定してみ
山程アプリがインストールされると思う
2024/01/06(土) 14:35:41.83ID:zFHR4kfr
ホームやドロワーに表示されないアプリもあるので
きちんと確認するように
アプリ情報や
ファイラーなどのアプリ一覧等でね
2024/01/06(土) 14:52:27.52ID:F6V7SsJ+
テンプレやってますが今のところ問題ないですね
2024/01/06(土) 14:57:42.81ID:F6V7SsJ+
あれー今見たらw38になってるやんけふざけんなw
2024/01/06(土) 15:00:28.66ID:F6V7SsJ+
昨日はアマプラ見てるときも左下の時間の横にHD画質ってあったが今日は無し
まだ再起動してないけど実際にあるという証拠にストリーミング品質画面残しとく
https://i.imgur.com/HFLv0C2.jpg
2024/01/06(土) 15:02:17.05ID:KNCVdkPI
Xから転載

Xiaomipad6でディズニープラスが起動出来ない、アマプラのHD再生が出来ない問題が発生してた件、MIUIのアプデきて解決出来ます。
MIUI14.0.11へアプデ→設定→詳細情報と仕様→カーネルバージョンを5回タップ→CITモードの32をタップ→widevineなんちゃらをアップデート→再起動。みんな幸せになーれ。
2024/01/06(土) 15:06:59.13ID:YUKIS1Mp
再起動したあとがこれ、治りました
念のためDRMアプリで確認してもl1でした
ちなみにテンプレの順で全部やった最新バージョン状態です
https://i.imgur.com/jNycbw0.jpg
2024/01/06(土) 15:10:14.88ID:YUKIS1Mp
>>325
ありがとうやっておきます

かなり焦ったぁ
2024/01/06(土) 18:08:11.18ID:nFqIrF/N
VPN切ってから検証しろカス
2024/01/06(土) 18:32:14.08ID:M/dhPuIn
これ全部VPNの自演かよ
2024/01/06(土) 21:10:54.25ID:ywWJ+1FG
ワロタ
2024/01/06(土) 23:46:00.39ID:BxIBjFfw
なんかよくわからんがvpnとアドガのvpnはちがうからな
2024/01/06(土) 23:55:31.91ID:Dw3dlhxn
Bluetoothの繋がりが悪いんだか同じような人いる?
車のBluetoothオートでは繋がらなくて手動で5.6回やると繋がる。
繋がったら安定はしてる。
2024/01/07(日) 01:06:37.51ID:F6IZFhlN
確かにアドガード起動してDNSブロック使ったらwidevineL3に下がったわ
一度変わったら停止しても治らなくて再起動したらL1に戻った
他の泥は大丈夫なんだけどこれって常識なの?
2024/01/07(日) 01:14:45.37ID:F6IZFhlN
もう一回やったら大丈夫だったわ
でもさっきは前後で確認したけど変わってたんだよね
アドガードとなんか相性悪いんかな
2024/01/07(日) 07:36:11.01ID:oweP/jXF
>>332
設定/接続と共有/wifiとBluetoothをリセット
実行し再起動で治るよ
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:27:11.30ID:SnmDYqaL
mp4に設定されてるカバー画像もしくはサムネイルのデータを読み込まないのが仕様なのかな
色んなギャラリーのアプリ試してみたけど全部サムネイルは動画冒頭で固定だ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:27:13.74ID:SnmDYqaL
mp4に設定されてるカバー画像もしくはサムネイルのデータを読み込まないのが仕様なのかな
色んなギャラリーのアプリ試してみたけど全部サムネイルは動画冒頭で固定だ
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:27:13.81ID:SnmDYqaL
mp4に設定されてるカバー画像もしくはサムネイルのデータを読み込まないのが仕様なのかな
色んなギャラリーのアプリ試してみたけど全部サムネイルは動画冒頭で固定だ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:28:07.26ID:SnmDYqaL
なんか連続で書き込まれてる
申し訳ない
2024/01/07(日) 14:43:01.67ID:LfSqM8ug
そんなに興奮しないでください
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:53:02.16ID:BK7qZtZ5
中華パッド使ってると脳が汚染されるってホントだった!
2024/01/07(日) 16:24:33.44ID:F6IZFhlN
またチェックしたらいつの間にかL3になってるわ
上のCITモードもやってみたけど駄目だどうにもならんよ
2024/01/07(日) 17:24:55.74ID:mh1I9d5O
もうL3ネタはいいよ
2024/01/07(日) 19:06:24.69ID:CjoW1SB7
たまには再起動しろってことよ
2024/01/07(日) 19:50:40.61ID:w6mFPKqv
24時間に1回PINコード入力求められるのうぜえ
スマホみたいに72時間に1回に出来ないのけ?
2024/01/07(日) 20:59:36.24ID:YARh6WI1
たまに来るデバイスを探すの通知ONにしろの通知がウザい
家でしか使わないしこの通知来ないようにできますかね?
2024/01/07(日) 21:21:35.25ID:VmciaVOk
電源切ればつうちこないぞ
2024/01/07(日) 22:18:38.29ID:AYeLqSzF
手元の板を叩き割れば一切気にならんぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:36:16.15ID:yE3E7/0j
銭ゲバのAppleのiPadやめてこれ買おうと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:58.92ID:tK1y5Srd
7が小型化されるなら買い足す
iPadmini並の携行性は魅力
外歩きにもベッドサイドもオケの機動力
2024/01/08(月) 11:18:19.66ID:L+TbCaia
またgpsにsdスロットなしは勘弁 仕様しらんけど
2024/01/08(月) 16:44:06.58ID:rJoGLykQ
>>335
ありがとうやってみる。
2024/01/08(月) 18:29:37.05ID:wQCnasOZ
ジャップには888で十分
あとは大きさを変えたら射精して喜びそうだな
2024/01/08(月) 19:19:11.21ID:rJoGLykQ
>>335
すげーー!直ったよ。
ありがとうございます助かりました。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:18:59.41ID:CxtWaQkq
Adobeなんてお前らの人生に必要ないだろw
2024/01/08(月) 22:43:12.23ID:ZYS1YHIb
8GB256GB
これで買った
https://i.imgur.com/SShuWih.jpg
2024/01/08(月) 23:07:32.60ID:uudwlkaR
https://daily-gadget.net/2024/01/07/post-66815/
2024/01/08(月) 23:13:54.51ID:hXYGVNdv
Android 14ベースのHyperOS
https://i.imgur.com/y0V37on.jpg
2024/01/08(月) 23:31:35.20ID:5LuK2LO2
出るの楽しみ 5→6→と発売日に買ってるし
7も発売日に
まさにAndroid界のiPad買い替え状態
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:21:27.21ID:Led93O39
>>358
10インチはええな
2024/01/09(火) 00:54:58.95ID:od2m1AKE
>>358
LCD
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 01:28:36.78ID:Bbz04vD3
>>356
アリエクのウィンターセールか
安く買うならアリエクが1番早いな
トラブった時が面倒だけど
2024/01/09(火) 14:42:32.14ID:u+m4nICm
>>358
もう型落ちゴミ化かよ6
2024/01/09(火) 15:30:57.51ID:pozCJPG6
>>363
君FireHD以外のタブレット持ってないじゃん
2024/01/09(火) 17:33:04.50ID:WPhgAkNJ
もうも何も Pad⚪︎やSamsungS⚪︎なら役1年毎に定期的に型落ちするし
iPad Proとかも1年半毎に型落ちするんだから 何を今更
2024/01/09(火) 18:38:20.69ID:GLOBFbWI
Xiaomi PadもこれでようやくiPadのように!毎回買い替えたい派としてはこの上なく嬉しい
2024/01/09(火) 18:50:58.07ID:dfGXIQG1
古いの売ってスペックアップサイクルに入ると安上がりで快適だよな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:39.96ID:DPfG/Wrv
結局人柱待ちになるし今の値段でこのスペックなら満足だよ
多少ゲームも動かしたいんで8GB+128GBにした
2024/01/09(火) 19:39:34.21ID:WPhgAkNJ
Pad6Pro、Pad6Max持ちだが7は10インチっぽいからProは売らないかも
iPadも11/12.9を2018から2021、2023と旧モデルを売って新モデル購入を繰り返しているが
この3月のフルモデルチェンジでは2023残すかも
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 00:59:57.37ID:SCXbJXsm
ヨドバシでPAD6 8GB 128買ってきたわ
概ね満足
2024/01/10(水) 08:16:34.88ID:dmAqm4xU
pad7は来年だよね?去年pad6でたばかりだし
7がでたら俺も買い替えるか買いたすが流石に1年サイクルは...
5から6のときのように2年サイクルならいいね
まぁぶっちゃけエンタメ機器として使ってるので5で何ら問題はないが
新しいのが出ると欲しくなっちゃう
2024/01/10(水) 11:51:01.82ID:d+BAPeoO
今年
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 12:08:52.04ID:nikMNOuo
>>371
今年の3月(2か月後)
2024/01/10(水) 12:12:07.92ID:RWi6+wsy
>>373
3月やないで、三ヶ月後の4月や
2024/01/10(水) 15:31:44.36ID:pu3Khc/U
おれんとこもやっと14.0.11来たぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 17:45:39.40ID:SCXbJXsm
おいくらくらいになるんやろか
同じ4〜5万台におさめてくれるんだろうか
2024/01/10(水) 18:26:29.02ID:/AvSrAXn
8GEN2っぽいから前機種から+1万ってとこじゃね
相当頑張れば価格据え置きもあるかもしれんがライバルらしい泥タブがロクにないからなぁ
競争相手がほぼ存在しないipadも世代を重ねる事に値段が上がっていってるしね
2024/01/10(水) 18:50:34.82ID:xgih6WoU
6が出た際にすぐにXiaomi Pad5から買い替えしたけれど
Xiaomi Pad6出たときの価格見て目を疑ったよ・・
ただ、pad5のほうが音の広がりと低音が効いてた
が、、、すぐに慣れた
2024/01/10(水) 18:51:42.89ID:N2wnSA/w
Xiaomi Pad5の安さに驚き
Xiaomi Pad6の安さに驚き
Xiaomi Pad7もそうなるに違いない
2024/01/10(水) 18:58:16.22ID:CS23BaBJ
7無印が出るか次第
2024/01/10(水) 19:06:28.02ID:j2c8ZTia
次はプロもグロ版出るのか
860、870ときて8gen2とは飛躍が凄いな
既存はゴミ同然か
2024/01/10(水) 19:19:05.98ID:/o3KHpPF
>>381
ジャップモデルは888
2024/01/10(水) 20:28:14.88ID:RIMG87lg
シリーズの発売速度にSocが追いついていってないな
このタブは型落ちSocだけどコスパヨシってイメージだったのに
2024/01/10(水) 20:46:18.91ID:y2ksIdtQ
>>378
>音
それはあるね
2024/01/11(木) 00:07:30.88ID:VgDhY1Wt
AdGuard不使用、アプデしても勝手にwidevine L3に落ちてたよ
7の前に売り抜けたほうがいいかもね
2024/01/11(木) 08:03:28.15ID:IN0Qoiyg
MIUIアプデしたけどアマプラ高画質は変わらず
そもそもL3とかL1とかを確認する画面に行ったことすらない
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 10:39:18.55ID:BOS3Ib4u
>>385
ハズレ個体があるって事ですか?
アマプラほぼ毎日使ってるけど異常ないから、うちのは当たり個体って事?
2024/01/11(木) 10:52:41.26ID:50FI8+dC
問題ない人は騒がないから一部の人だけ目立つ
ちなみにうちは 6Pro512GB/6Max1TBの両方問題ない
2024/01/11(木) 11:37:57.64ID:kK/MtYeP
ハードオフで6proがメモリー16GBの1TBのusバージョンが55k円で売ってたんだがこれは買い?
微妙な日本語化しか出来ないの?
教えてエロい人
2024/01/11(木) 12:10:29.66ID:6XYJZjNs
自分のは12GB/256GBで51k円だったので中古でもまぁお得じゃないかな
日本語化はadbで日本語ロケール出す方法だと少し日本語になるけどフォントは中華
日本語化するモジュール作ってくれている人がいるからBLUして手間かければフォントを含め大体日本語になるかな
2024/01/11(木) 12:14:37.61ID:6XYJZjNs
ただ6Proって中華版しかないはずだしメモリ12GB、ROM512GBまでだけど、それほんとに6Pro?
2024/01/11(木) 13:26:04.74ID:50FI8+dC
Pad6系なら中華バージョンの Pad6Max 16GB1TBだが日本正規ないし発売からそれほど立っていない14インチタブレットが5万台とかあるのかな。
買ったはいいがadbとかを使いこなせず処分しようとしたがハードオフじゃ日本で出回っていないか買い叩かれた?

・・・まぁ普通に考えてなんか間違ってるんだろう
2024/01/11(木) 15:00:17.37ID:kK/MtYeP
皆様有り難うございます
箱にチェックがついててusと16GBと1TBでした
これは箱に元々付いてるチェック表でした
値札にPad6proって書いてあったのでドフには珍しい物売ってるなと思って見てましたけど
2024/01/11(木) 17:24:12.25ID:50FI8+dC
ググればわかると思うけどタブレットでメモリ16GB,ストレージ1TBのモデルって限られるんだよ
パッと思いつくものでiPadPro11/12.9,Pad6Max,Matebook E(Win) とか 持ってないものだとMateAPadProとかもそうかな
自分も使ってるもので比較的新しくて高価格帯のS9Ultra、LegionY900とかでも16はともかく512迄だし

そこらのハードオフなんて中身分かってない人が売ってるだろうし騙されないようにね
2024/01/11(木) 17:25:47.12ID:50FI8+dC
間違ったLegionY900は持ってない
2024/01/11(木) 17:44:01.97ID:VgDhY1Wt
>>387
そうなるね
俺のは3日も起動してるとL3に落ちてるよ
2024/01/11(木) 17:51:03.65ID:svvIV2RR
XiaomiはスマホでもL3問題あるみたいだし、HyperOSで解決してることを祈るしかないね
2024/01/11(木) 18:26:38.35ID:6WfixQ6/
ハードオフはたまに外箱と中身違うものしれっと売ってるから店頭で起動してデバイス詳細みとこ
2024/01/11(木) 20:16:27.20ID:IN0Qoiyg
>>396
夜中寝てるし絶対使わないから毎日オートパワーオフオンしてる
つけっぱだとなるのかな?
2024/01/11(木) 23:43:39.38ID:gxoOwEKd
先週pad 6買ったばっかりだけど前回の再起動から75時間くらいでアマプラ1080pで再生できなくなってたわ
SamsungブラウザのAdGuardアドオンでもアウトなのか?理由は分からんけど再起動で治ったからひとまずは良かった
2024/01/11(木) 23:51:43.85ID:gxoOwEKd
ちなみにグロ版の256でmiui14.0.11
CITも一応やった後再起動した
2024/01/12(金) 00:26:04.32ID:SdQYfjR7
俺も再起動で治るから数日使ったらリフレッシュ代わりと諦めてる
値段も性能も満足してるからその一点だけ惜しい
Xで外人が怒涛のリプ送ってるけど未だに治らんからどうなることやら
まゆつばのgoogle二段階認証もしてある
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 05:11:51.58ID:/zCPXwBe
中華パッド排斥運動の流れなんだな
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 18:38:12.89ID:E9IRlvjg
アリエクのセールで買ったけどこの8G版が安さ
https://i.imgur.com/yjrD9aP.jpg
これにさらに楽天リーベイツのポイントつく
本当はたった5000円プラスするだけで買えるCN版proにしたかったが
ROM焼きはできそうだったけどアプデとか日本語フォント考えるとめんどくさくて断念した
2024/01/12(金) 18:44:28.87ID:4L+rC3HZ
>>404
みんな256買ってるから…
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 18:47:23.12ID:E9IRlvjg
>>405
256は3000円プラスだったな
俺は容量はそんなに必要ないんでこれにしたよ
2024/01/12(金) 18:49:57.99ID:0oVAe3mn
>>400
12月初めに淀で買った国内版昨日初めてL3に落ちてた。再起動でL1に戻った。アドガは使っている
2024/01/12(金) 18:56:06.34ID:duStTov0
なんにでもケチつけたがる人がとりあえずVPNに文句言っただけでアドガとか無関係だから
2024/01/12(金) 20:56:23.89ID:q/WBBnti
リフレッシュレート60固定だとカクつくyoutube動画があった
2024/01/12(金) 20:57:20.81ID:06ar/NOV
国内版とグローバル版て何が違うの?
ヤフショコジマで買ったけのはグローバル版だった
単純に世界中で使う仕様てことだったらグローバル版のほうが良くないか
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:10:39.32ID:E9IRlvjg
>>410
アダプターの形状が違うだけ
2024/01/13(土) 02:26:25.08ID:rdA7ShEx
急速充電いいな
見る見るうちに増えてく
2024/01/13(土) 02:48:42.87ID:+17Yk1+k
>>410
物自体は同じ
国内版のメリットはサポート
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 02:51:51.58ID:0bxGXn/B
今日が最終セール日か
先延ばししてきたけど買うか〜…
2024/01/13(土) 07:58:59.73ID:S+HwrMng
>>411
グローバル版だけどアダプターちょっと大きい
でもめちゃ充電速い
形状違うだけで性能は同じすか?
2024/01/13(土) 08:42:38.24ID:i0yihaws
>>414
どこでセールやってるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 09:23:19.25ID:g7wxtGVx
アリエクで買う人へ注意点 
グローバルROM×(CNROM焼いてるだけ) クローバルver◯
アダプタがENなら大丈夫

>>415
それ国内版だよ グロ版ならアダプタENだからコンセントはいらん
中身はグロ版も国内盤も同じ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:19.59ID:g7wxtGVx
ごめんENじゃないやEUね
2024/01/13(土) 10:38:14.24ID:S+HwrMng
>>417
アダプタの違いなんすね

ファームウェアのバージョン表記の中で
「JP」「SB」「KD」の場合は国内版、「MI」がグローバル版になります。
・・・とネットに書いてたので自分のはグローバル版と思ってた
「MI」だったので
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 01:32:52.56ID:o7Iw4FLB
純正のEUプラグって変換アダプタからすぐ外れるから今まで箱から出したことないわ
あの2本のピンがすぐ抜ける
2024/01/15(月) 07:11:12.24ID:H3aGokko
グローバルバージョンと中華バージョンのグローバルROMのは何が違うの??
2024/01/15(月) 08:22:14.93ID:710/TF7u
考えとくわ
2024/01/15(月) 14:09:04.97ID:y9/RMclM
>>420
BLアンロック
2024/01/15(月) 14:10:12.24ID:y9/RMclM
安価間違えた>>421
2024/01/15(月) 16:54:53.41ID:NaNDKBQE
>>421
グローバルバージョンは、中国国外向け製品。グローバルROMは中国国内向け製品に中国国外向け向けのROMをインストールした製品。使い勝手は同じだが、ROMインストールの過程でブートローダーをアンロックしているため、一部のアプリはアンロックを検知して起動しないことがある。また、HyperOS以降はOTA受け取れないらしい。GSI入れて遊ぶ予定がないのであればグローバルバージョンが良いと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 17:03:05.37ID:CX7mOrke
まあ楽天とかで買い物ができないぐらいだ
2024/01/16(火) 08:41:18.92ID:pMv+5tLx
>>342
再起動したらどうなる?
まだ1度しか体験してないけどそれで戻ったわ
2024/01/16(火) 21:14:14.85ID:lzzu5PHH
pad7画面小さいのがなー
2024/01/16(火) 23:30:25.20ID:W37vxuzK
6と同じ大きさで良かったのに
2024/01/17(水) 07:29:19.44ID:oXFRCyz7
買わない理由ができてよかったじゃん
2024/01/17(水) 12:16:18.61ID:LXdocBYf
またL3になってたよ
2024/01/17(水) 12:29:21.52ID:nm94NoQa
>>431
たまには再起動しろってことよ
2024/01/17(水) 14:23:52.37ID:LOldZjs5
>>431
いい加減ウザいよ
2024/01/17(水) 15:36:52.85ID:/8YcE+Yl
L3になる根本的な原因は何なの?
2024/01/17(水) 16:22:46.38ID:LXdocBYf
>>433
いい加減に治すまで報告し続けますよ
2024/01/17(水) 20:18:26.72ID:yalcKqbW
>>435
頭の中身も治してもらえよ
2024/01/18(木) 03:44:33.66ID:ZBXJOJEW
ここでL3になったって報告し続けて何になるんだよ
2024/01/18(木) 03:58:01.89ID:n3N2YEvL
レスがもらえる
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:09:44.57ID:P2j5On7+
L3は正義
2024/01/18(木) 09:52:05.99ID:0wD+ncJX
L3の人気に嫉妬
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:11:48.55ID:mLxcsJpB
エルは何のエル?
2024/01/18(木) 11:48:28.81ID:ri3arTQ8
レベルじゃね?知らんけど
2024/01/18(木) 11:58:54.24ID:2zUBJ2gf
南瓜かワインだろ
2024/01/18(木) 13:44:21.89ID:N0IVpvEo
他のスレでも画像貼られてたけどリメイクでもあんのか?
2024/01/18(木) 14:44:05.48ID:flB6CWvP
またL3になった
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:18.47ID:RQWnLNbv
スチャダラパーきてんね
2024/01/18(木) 16:06:35.85ID:h2zTEsEa
L3リールガンは良いぞ!
2024/01/18(木) 16:26:47.94ID:yn+r1CSD
私がL3です
2024/01/18(木) 16:37:26.04ID:7AxA1nHn
L3pad
2024/01/18(木) 16:59:07.49ID:0yGzCb54
L3といえばコントローラーでしょ
2024/01/18(木) 18:35:04.77ID:7AxA1nHn
L3って書かれても適当に違う意味みたいな流れにするの良いな
2024/01/18(木) 21:37:35.27ID:vTDuRLdi
まだWidevineで消耗してるの?
2024/01/19(金) 07:42:15.57ID:DDg3hBWt
Waves L3最終段マキシマイザーがなんだって?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 08:50:24.62ID:zMNiNOtB
そんな中華PAD 捨てちまえ
2024/01/19(金) 09:43:21.87ID:Hom6Sxa8
シャオミ「Xiaomi HyperOS」への全数アップデート開始、まずは「Xiaomi 11T」「Xiaomi Pad 6」から - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1562025.html
2024/01/19(金) 09:51:15.19ID:UALt1nyy
6を3万円くらいで欲しいです!
2024/01/19(金) 10:10:47.47ID:fIZwD70K
>>455
23日からか
2024/01/19(金) 12:38:38.81ID:x/817aGL
>>455
より詳細だとこれかな?

Xiaomi HyperOSへのアップデートに関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000098799.html
2024/01/19(金) 12:51:04.73ID:kdpzpCnx
何がハイパーだボゲッ
俺たちでテストするなや
絶対に更新しないからな
2024/01/19(金) 13:40:17.95ID:vwxP4Z71
最速でアップデートして人柱になるのが真のネラーだ
2024/01/19(金) 13:58:47.08ID:+0cHRrA1
>>456
買い取り35000円ぐらいやからな
Yahooショップの怪しい店なら正月クーポンやらペイペイ払いやらポイント即使用で36000円で買えた
2024/01/19(金) 14:14:07.82ID:UALt1nyy
>>461
どこかしらで新品4万くらいなら買えそうですね
2024/01/19(金) 15:21:40.90ID:tGOtgxS6
はよ23日こいやあああああ
2024/01/19(金) 16:00:36.12ID:6cdoWQqG
4月にpad7中国版出るだろうし
近々リークでるしよ
2024/01/19(金) 16:59:32.22ID:+0cHRrA1
この新しいOSってフローティング機能使えるかわかる方いますか?
この機能だけでmiUI信者になりかけてたんですが気になる
2024/01/19(金) 17:05:02.15ID:O3y6rLUP
iDMをフローティングしdlしつつ
tver閲覧すると
MacroDroidがtverが起動と終了を繰り返してると認識するのよね

tverを起動した際と閉じた時のアクションを繰り返す
対策したけど
2024/01/19(金) 17:57:41.73ID:/BV+js0s
HyperOS L3
2024/01/19(金) 18:46:42.29ID:6etCfHJ8
画面分割が縦持ち時にも左右分割しかできない頭おかしい仕様はHyperOSでも継続?
2024/01/19(金) 21:47:17.64ID:rBvRqBg/
>>465
PAD5では使えてる
2024/01/19(金) 21:50:33.82ID:+0cHRrA1
>>469
Thanks
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 04:42:48.01ID:/jbTs5DS
はーl3に落ちてるわ
購入して1週間ほどだけどひでーなこれ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 05:15:49.95ID:QWvDr1JT
CITからセキュリティアップデートで再起動したらL1には戻ったけど相変わらずwifi繋がってるのにネットにはアクセスできない状態
どうにもならんなぁ返品してぇ
2024/01/20(土) 05:21:21.89ID:KpeHXsXt
Pad6購入してそろそろ4ヶ月だけどずっとL1のままだな
動画サイトはつべとTverしか使ってないけど落ちるって人はアマプラメインなんかね
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 05:39:28.96ID:/jbTs5DS
>>473
俺はネットサーフィンちょっとやるくらい+dアニメストアしか使ってないな
アマプラは動作チェックにちょっと使ったくらい

wifi問題はdns固定させたら繋がるようになった
これ定期的に起こるようなら返品考えるけどできるんかなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 05:59:08.47ID:/jbTs5DS
もしかしてブラウザにbrave使ってるのがダメなのかね
2024/01/20(土) 07:30:05.51ID:qy03unh8
braveメインに使ってるけど問題ないよ
YouTubeもbraveでホーム画面にショートカット作って見てる
アマプラはほぼ動画探すのがメインでTVで見るな
使わない時間は電源切ってるからそれがいいのかな?
2024/01/20(土) 08:07:54.68ID:pqzwCufn
自分もL3になった事ないな、なった事ある人に聞きたいんだが
スレテンプレの儀式とかやったりしてる?
2024/01/20(土) 09:43:29.41ID:qy03unh8
テンプレの儀式あやしいよね
やらなくて良かった
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:28:53.00ID:RTlpMaYr
アレは初期のROM焼き版を手に入れた人用らしい
正規現行品には不具合の原因に成るので注意喚起
2024/01/20(土) 12:04:12.33ID:y7TwKVKu
国内では入手出来ないとか、国内購入の半額とか、国内購入より何万円も安いとか・・ではなく、たった2~3千円ポッチをケチってAliで購入
⇒不良掴む
⇒中国に送料自己負担?で発送?・・・
⇒返品送料含めて全額返金or送料無料で正常新品と交換出来る可能性は・・

評価の高い公式ショップならば比較的簡単に交渉できる可能性あり(英語か中国語で交渉すれば)
そうでない場合、とにかく面倒臭い事になる
まぁそれを承知で購入しているのだろう
健闘を祈る!
2024/01/20(土) 12:05:11.96ID:QfUGzUXJ
>>477
スレテンプレやったわ
ハメられたかな…
2024/01/20(土) 12:15:46.19ID:NHL2l07A
テンプレ関係ないので安心してください
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:58:20.27ID:QWvDr1JT
俺はスレテンプレしてなくてもL3になったから関係ないな
2024/01/20(土) 13:16:40.36ID:/PX8KWUO
>>480
ほんそれ
今時国外の方が安いのなんてlenovoくらいでしょ?
ポイント考慮したら国内の方が安いまである
2024/01/20(土) 13:29:38.04ID:pMCLEfVf
国内では入手出来ないとか、国内購入の半額とか、国内購入より何万円も安いとか・・ではなく、たった2~3千円ポッチをケチってAliで購入
⇒不良掴む
⇒中国に送料自己負担?で発送?・・・
⇒返品送料含めて全額返金or送料無料で正常新品と交換出来る可能性は・・

評価の高い公式ショップならば比較的簡単に交渉できる可能性あり(英語か中国語で交渉すれば)
そうでない場合、とにかく面倒臭い事になる
まぁそれを承知で購入しているのだろう
健闘を祈る!
2024/01/20(土) 13:30:25.40ID:d7mE+nx8
買えない&持ってないやつの嫉妬ばっかりだな
2024/01/20(土) 14:18:15.18ID:vVlm3Dru
うちのAli産Pad6pro,Pad6Maxは絶好調
ついでにLenovo P12Pro PadProやOPPO PAD2とかも絶好調
何したらL1なるんだろう といつも見てるよ
2024/01/20(土) 14:28:41.84ID:QfUGzUXJ
何もしなくてもL3になるんだよ
3日ぐらい起動でなる
2024/01/20(土) 15:22:53.28ID:ZlYF0mzP
aliexpressで発売初日に買ったけどL3にはなったことないぞ
スレテンプレもしてない
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:24:06.16ID:gPE31vCa
またこの話題か
とりあえずスクショ上げてからにしてくれ
2024/01/20(土) 16:34:28.22ID:loKijDrf
Pad6は1/23から
日本市場版含み(ハードもROM もグロ版と同じだし)
Android14/HyperOS1.0アップデート配信開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000098799.html

XiomiPad5という型落ち産廃ゴミは
そもそもMIUI14でアップデート打ち止め
セキュリティアップデートも今年で終わり🤣
2024/01/20(土) 16:37:45.22ID:loKijDrf
■Xiaomi HyperOSの特徴の一部
パフォーマンスの最適化
さまざまなハードウェアの性能を最適化し、効率的に最大のパフォーマンスを引き出します。システムファームウェアの占有率が大幅に減少、ストレージの読み込み速度の減退もほぼありません。
・タスクの平均時間14%削減
・クリティカルタスクの待機時間72時間削減
・割り込み遅延14%削減
・メッセージの遅延17%削減
・タスク切り替えの遅延16%を削減

UIグラフィックの進化
・複雑なレンダリング表現
・強力なヴィジュアルレンダリング性能
・様々なディスプレイ対応(スマートフォン/タブレット)
・新しいウィンドウコントローラーにより、ウィンドウの形状を簡単に切り替え可能
・分割画面ウィンドウは個別に開閉可能
・Workstationで大画面の生産性の可能性を最大限に引き出します

セキュリティの強化
・エンドトゥエンドのセキュリティ
包括的なハードウェアレベルの保護を備えた、コネクテッド時代のための安全なプライバシーフレームワーク

※ 製品によって、適用されるXiaomi HyperOSの機能は異なる場合があります。
2024/01/20(土) 19:40:00.04ID:iK56dcp+
>>477
俺も儀式やったらL3になるようになった
やっぱり余計なことはやらん方がいいね
2024/01/20(土) 20:18:04.85ID:ZlYF0mzP
次スレからテンプレ消したほうが良いのでは?
ってかそれが原因ならファクトリーリセットすれば治る?
2024/01/20(土) 20:22:19.78ID:NHL2l07A
だから関係ないっての
儀式なんかやってなくてもL3落ちてる
2024/01/20(土) 20:57:29.06ID:2Jko+dpN
テンプレ厨必死だな
2024/01/21(日) 06:23:44.01ID:j6Xcz0EU
LEオーディオ/LC3コーデックは対応してないのか?

RedmiBuds5proが対応してるのに
2024/01/21(日) 10:06:13.73ID:BVClJDPe
HyperOSてみんな即アプデする?
2024/01/21(日) 10:13:10.18ID:39T846oA
BLUしてるからOTA来ない予感
2024/01/21(日) 10:19:41.02ID:kTdtm/r8
きたら即アプデしてみる
けどライトユーザーなので皆の欲しがるデータは出せないわ
2024/01/21(日) 11:33:28.15ID:BXPiOE/M
人柱頼むぞ
2024/01/21(日) 12:03:07.18ID:Kl7o71KT
HYPERは泥14だよね?
上げる予定だけどTasker、MacroDroid使いの人のREPORT待ち
旧アプリをインストールできなくなる問題は
MacroDroidスレで教わった方法で入れられるにせよ
そもそもHYPER+泥14で超手こずりそう
2024/01/21(日) 12:49:16.85ID:fx/rm6Ee
pad5は13ベースのhyperらしいな
2024/01/21(日) 14:41:52.91ID:A+hqoa6M
L3民だからダメ元で即アプデ予定
2024/01/21(日) 14:46:28.18ID:xToxwhiW
どうやったらL3になるの?
普通にしてたらL1だよね
というかL3でいいならアマゾンでうってる1マンくらいのクソタブで十分じゃん
2024/01/21(日) 14:58:58.57ID:A+hqoa6M
だから3日ぐらい起動してるだけで勝手にL3なってるんだって
なってる本人が一番理由を知りたいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 15:28:00.91ID:6AIZFTIZ
マジで本人が一番理由聞きたいわ
何もしてないのに落ちてるからな
2024/01/21(日) 15:46:56.67ID:xToxwhiW
アドブロとかその類の入れてるんでないのか
ファクトリーリセットからグーグルログイン以外絶対イジらない所から頑張れ
2024/01/21(日) 16:28:15.30ID:0HGUiG44
Widevineでの不具合だから有料のサブスク動画アプリ良く使う人ほど出やすいと思うよ
2024/01/21(日) 16:35:00.40ID:j6Xcz0EU
国内でMNOが企画/テストに関与して
販売してるスマホ/タブレットでは
そんな不具合はほとんど無いからな

安い中華タブレット/スマートフォンでは
WideVineL1非対応の製品が大半
(特にNetflixは、中国じゃ公式しサービス提供してないから)

Xiaomi製のタブレット/スマホは
その辺の格安中華向け製品とは一線を画すが
それでもこの品質・ザマ
2024/01/21(日) 17:36:44.38ID:sMFoQRU3
なんだろな、うちはならない
8G版だとなるとか?
2024/01/21(日) 18:01:15.97ID:HdmGuKQg
いらねぇいらねぇってMIUIデフォアプリ消してL3落ちた!ムキー!とかやってそう
2024/01/21(日) 18:16:24.15ID:W/jHC1JG
この機種というかXiaomi端末ってメモリクリーニングやタスクキルが良くも悪くも強力だから
裏でそれらが自動で働いた時にwidevine絡みの消しちゃいけないものまで消してんじゃない?
2024/01/21(日) 18:50:49.40ID:kTdtm/r8
うちは8Gだけどならない
2024/01/21(日) 19:37:55.90ID:BVClJDPe
>>512
8Gだけど1個も消しないや
L3の人は何かしらやってるんでしょうね
2024/01/21(日) 19:49:41.32ID:sT4YIoDK
23日のアップデート即やった方が良いですか?
2024/01/21(日) 19:51:31.11ID:NfqGt0mD
うん、報告頼む
2024/01/21(日) 20:30:20.22ID:A+hqoa6M
スレのテンプレやったぐらいだよ
なんでそんな自分の過失みたいなこと言われんのさ
こんなに報告多いのに
2024/01/21(日) 20:58:17.17ID:RIvjdM6O
いや、中華を買った自己責任(´・ω・`)
2024/01/21(日) 20:59:40.72ID:sBs73/ru
公正世界仮説っていうものがあってね
認知バイアスだから気にしなくて良い
2024/01/21(日) 21:06:15.11ID:NfqGt0mD
>>518
なんなのか気になるよね
テンプレはやめて
ファクトリーリセットとグーグルログイン、アマプラだけ入れて1週間くらい試して欲しい
ちなみにaliから買ったやつ?
2024/01/21(日) 21:11:58.53ID:RIvjdM6O
>>521
他力本願杉(´・ω・`)
2024/01/21(日) 21:13:32.35ID:0HGUiG44
明後日にはアップデート来るって分かってんだから、とりあえずおとなしく待っとけよ
2024/01/21(日) 21:16:00.44ID:A+hqoa6M
>>521
アマゾンで買った国内版6gbですね
特にブートアンロックとかrom焼きとかは一切やってないです
今はメインで使ってるんでOSアプデで駄目ならファクトリーリセット試します

それはそうとwidevineに関わるような動画サービス滅多に利用してないですよね
ここで言われてるのを見てアマプラ起動したらおかしくてそれ以来DRM infoで確認すると下がってる感じです
正直困ってはいないんですけど気になる
2024/01/21(日) 21:19:36.86ID:sMFoQRU3
>>524
なるほど
国内6gならうちと一緒か
そういえば、グーグルログインが二段認証でないとダメと聞いたことあるけど二段認証だよね?
2024/01/21(日) 21:27:33.20ID:A+hqoa6M
>>525
もちろん普段使ってる二段階認証ですね
他の端末に認証画面が出るやつ
CIT?だかのアップデートもしてます
一応ググったりX漁ったりしたんですけど駄目でした
AdGuardも起動しないで使用してても駄目でした
まあスクショ取って初期不良で送り返せば良いかもしれないですがOS待ってみますよ
2024/01/21(日) 21:27:35.37ID:PmMGXvsE
widevineのバグの存在が信じられない人はTwitterで調べるといいよ
たくさん出てくるから
2024/01/21(日) 22:08:33.88ID:rMybffU0
みなさんの不具合だらけのそのパッドを3万円で出してください!書いとります
2024/01/21(日) 22:29:01.34ID:BXPiOE/M
>>528
5万ならええぞ
2024/01/22(月) 00:28:41.59ID:/6ly3LE2
スマホと連携するみたいな機能は使えないのよね
対応機種わかる?
2024/01/22(月) 11:54:42.63ID:7NAQCz1s
>>529
買いますヤフオクに出してください!
2024/01/22(月) 12:31:52.64ID:xM/y7e97
儀式とやらはやってないけどL3になってるぽい

ところでハイパーOSは泥14相当なの?pad6は何年アップデート来るんだろう
2024/01/22(月) 15:13:17.63ID:8ARqry9R
L3不具合の人は真っ先にHyperOSにするんだよね
2024/01/22(月) 17:10:07.90ID:Kw+mW4Gl
>>532
13のままで1回だけでは?
2024/01/22(月) 17:48:36.59ID:oOkELnyO
HyperOS来てるやん
2024/01/22(月) 17:57:41.70ID:FkK9iWAY
明日からでは
2024/01/22(月) 18:00:09.23ID:Z8jNX7+K
4.4GBか
2024/01/22(月) 18:04:30.28ID:rUGgkGeF
Xiaomi Pad6 泥13 miui14
数日中にAndroid14ベースのXiaomi HyperOSが降ってくる
アップデートのドメインブロックした
恐ろしくてあげらない・・
MacroDroid動く?問題
ファイル 権限問題
旧apk インストール問題
とりあえず報告よろ
ROMってます

Android14だけなら諸書問題の解決策は
予備知識として学んだけれど
14+HyperOSとなるともう・・未知数
2024/01/22(月) 18:14:03.91ID:8jlxwcoi
4.4Gだな…やっとくか
2024/01/22(月) 18:18:16.68ID:d6dTE5L4
HyperOS入れたらL3なったわw
CITで戻したけど
https://i.imgur.com/VDWxdNV.jpg
2024/01/22(月) 18:20:11.75ID:8jlxwcoi
ダウンロード始まらんな…
2024/01/22(月) 18:21:27.78ID:9J5lAVh9
自分も様子み。OSアプデはupdate.intl.miui.comこれっぽい
これのみブロックするか
あるいは一層のこと
miui.comをブロックしavastアプデに使うapi.sec.intl.miui.comをホワイトにしついでにxiaomi.comとxiaomi.netブロック
ブロックするとどうなるか面白そう。ちと以下テストしてみよ

・ブロック
miui.com
xiaomi.com
xiaomi.net
・ホワイト
api.sec.intl.miui.com
2024/01/22(月) 18:23:29.03ID:9J5lAVh9
ブロック成功
https://i.imgur.com/F00ERmi.jpg Tasker使いの方レポまってる
2024/01/22(月) 18:25:39.56ID:8jlxwcoi
ダメだな…素直に明日まで待つか
2024/01/22(月) 18:28:58.25ID:Z8jNX7+K
取り敢えずアプデ

https://i.imgur.com/A6CYm8T.jpg
2024/01/22(月) 18:30:58.14ID:8jlxwcoi
なんでうちのは降ってこないんだ…
2024/01/22(月) 18:38:14.56ID:Z8jNX7+K
縦画面での上下2画面出来ない問題継続中
2024/01/22(月) 19:03:18.56ID:7NAQCz1s
なんでアプデしたがるん?現状不満なタブなん?
2024/01/22(月) 19:03:24.84ID:FWQOkmXz
アプデしてるヤツらアホなの?
謎通信がハイパー増えるのでは??
シャオスマフォはAOSP系カスロムが常識だとゆうのに
2024/01/22(月) 19:05:39.09ID:ZKqydLtK
持ってない奴らが喚きだして草
2024/01/22(月) 19:48:14.37ID:D8F7W6wO
OS欄タップしたらハイパーOSのDL始まったからハイパーにしてみるね
2024/01/22(月) 20:16:26.29ID:UATUgiid
ハイパーにしたお
なにが変わったかわからん
2024/01/22(月) 20:38:08.82ID:GpYNlvql
今アプデ中
2024/01/22(月) 20:42:06.99ID:8jlxwcoi
やっと出来た…何も変わらんな
2024/01/22(月) 20:54:07.60ID:NUcCsuJU
みんなアプデするのか
現状困ってないからまだしないかな
2024/01/22(月) 21:02:52.77ID:Z8jNX7+K
アプデしないでずっと過去に生きてればいい
2024/01/22(月) 21:05:11.86ID:vKMmwDqV
アプデした
アプリの上部に常に「•••」が付く様になったんだけど、これ消せないのか?
動画を全画面表示で見る時に常に•••の表示があってかなり気になるんだが
2024/01/22(月) 21:09:03.44ID:9J5lAVh9
アプデした人は泥14の制御どう?レポ待ってる
Android/date以下の権限なども
2024/01/22(月) 21:11:45.54ID:uX4rk/He
>>557
まだアップデートしないで良かった~
2024/01/22(月) 21:13:23.50ID:acff+1fT
どのへんがハイパーなの?
2024/01/22(月) 21:20:40.32ID:vKMmwDqV
肝心のyoutubeアプリはフローティングウィンドウに対応してないのかよ
意味なくないか
てか動画全画面にした時はフローティングウィンドウの「•••」表示を非表示に出来るようにさせてくれ
動画の場面が切り替わる度に「•••」の色が白になったり黒になったりするのでかなり気になる
2024/01/22(月) 21:24:56.05ID:XtVfsqrw
アプデしたらタスク一覧から切り替えが出来なくなったわ
なんだこれ
2024/01/22(月) 21:25:42.55ID:XtVfsqrw
これ再起動でも治らんからアプデやめたほうがいい
2024/01/22(月) 21:27:27.04ID:acff+1fT
上の点々でウインドウ分割が簡単にできるようになったな
これがハイパーなのか?
点々=ハイパー
2024/01/22(月) 21:31:30.47ID:XtVfsqrw
俺のマジでゴミになったファクトリーリセットしてくるよ
2024/01/22(月) 21:32:41.26ID:acff+1fT
>>565
ファクトリーリセットしてもosは戻らんよ
2024/01/22(月) 21:32:53.52ID:vKMmwDqV
>>564
点々消す方法無いんか?
消せないなら点々の表示を白か黒どちらかに統一してくれ
場面によって白になったり黒になったりするのはやめて欲しい
2024/01/22(月) 21:37:10.29ID:acff+1fT
>>567
消したら、どこ押したら良いかわからなくなってウインドウ分割簡単にできなくなるじゃん
Xiaomiのハイパーとは、この点々を指すという事だから受け入れろ
これ以外の違いはコントロールセンターから設定に入りにくくなったくらいだ
ハイパーなんていう幼稚な言葉に騙されたらイカンという事だ
2024/01/22(月) 21:39:06.36ID:XtVfsqrw
あー原因わかったNOVAランチャーが競合してたわ
2024/01/22(月) 21:39:21.48ID:vKMmwDqV
つーか要はGalaxy tabみたいな使い方が出来るようになった感じだが、細かい所に手が届いてない印象だな
2024/01/22(月) 21:43:44.42ID:Bw5AQOKy
確かに"..."邪魔だな
縦画面時に上下分割出来ないままなのも無能だなぁ
2024/01/22(月) 21:52:51.77ID:vKMmwDqV
ワークステーションモードにするとフローティングウィンドウで色々出来る様になって面白いなw
ただ11インチだとちょっと画面が小さいな
13インチ位ないとフルには活用できなさそう
てか通常のタブレットモードの時は今までの表示のままで良いじゃん
なんでわざわざ点々追加すんのよ
2024/01/22(月) 21:52:59.52ID:acff+1fT
ジェスチャーの下のバーはどうやって消すのだ?
2024/01/22(月) 21:56:16.42ID:vKMmwDqV
ワークステーションモードはウィンドウ沢山表示させるとメモリをかなり使いそうだな
8GBにしといて良かったわ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:57:13.13ID:FGrUI2l6
>>569,565
ゴミは無能でノータリンなお前
2024/01/22(月) 22:00:08.95ID:D8F7W6wO
グロロムじゃないやつは気をつけろよ

HyperOSではブートローダのアンロックは実質不可に | スラド モバイル (srad.jp)
https://mobile.srad.jp/story/23/11/12/141205/
2024/01/22(月) 22:00:16.55ID:XtVfsqrw
>>575
検証して報告もしてんだからイチャモンつけんじゃねえよ
2024/01/22(月) 22:02:04.11ID:3c++HDCW
>>558
このスレにタスカーやマクロドロイド使いこなしてる人ほぼいない説
泥初心者ばかり
2024/01/22(月) 22:02:59.06ID:vKMmwDqV
最初はクソかと思ったけどワークステーションモードにすればyoutubeアプリやゲームとかもフローティング表示できるからかなり便利になる
galaxy tabみたいで面白い
2024/01/22(月) 22:09:00.50ID:1u6MCVb+
>>578
持ってすらいないくせにw
2024/01/22(月) 22:42:21.21ID:/p3ciF8P
アプリの上部に常に「•••」が付く様になったて話だけど
実際どんな感じなの!?
スクショをみてみたい
動画の全画面でもでるってどういうこと?
2024/01/22(月) 22:48:38.58ID:7NAQCz1s
ハイパーゴミになったそのタブレットはよ売ってくれー
2024/01/22(月) 22:51:03.40ID:U+gKletr
さっき更新来てたのになくなってる
2024/01/22(月) 23:27:10.33ID:vKMmwDqV
>>581
アプデすると全てのアプリ?を起動した際に上部の中央辺りに常にフローティング用の … が表示される様になるみたい
画面表示が黒っぽい配色の時は … が白色に、明るい色の時は … が黒色になる?
まぁ使うアプリにもよるだろうけど実際にアプデしてみりゃわかると思う
2024/01/22(月) 23:29:57.40ID:OpwEr48f
>>538
dataの権限無理みたいよ
isafeのdlフォルダにアク禁 あげなきゃ良かった
ファイルのアップデート削除してもダメ
2024/01/23(火) 00:37:28.59ID:ePpVUIfN
6無印中国版をBLUしてMIUITN焼いて何の問題もないから
ハイパーいらね
2024/01/23(火) 07:54:07.96ID:feAJM1VS
>>585
まじか。。。しばらく様子みする
2024/01/23(火) 10:30:21.81ID:KjI3QKAF
「•••」の強制表示が仕様はさすがに駄目でしょ
2024/01/23(火) 11:40:02.84ID:oDpNqQ1P
今後はアプリ内の画面上部中央に常に「…」が表示される事を受け入れなきゃならない
ワークステーションモードは便利だけどね
2024/01/23(火) 14:24:26.86ID:TvVO+rkI
なにやってても上真ん中に…は酷いな
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:47:07.74ID:kG3qIYLt
アリエクニューイヤーセールの時かったpad6が今日届いた
関税しっかり1400円とられた これみんな払ってるのかな
初めて触る日がOSアプデの初日とはね
2024/01/23(火) 15:53:31.77ID:YUmef8Nv
>>591
支払ったのは関税じゃなくて消費税かな
独身の日に買った6 Proは国際郵便で配達されたんだけど、セラーが申告していなかったのか消費税は取られなかったね
こっちは支払う準備してたんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:55:07.60ID:kG3qIYLt
>>592
取られないこともあるんだね 運ゲーみたいなもんか
まあしゃーないか
2024/01/23(火) 16:05:28.67ID:aAgGVj7L
アンダーバリューは脱税だからあんまり言うなよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:10:20.67ID:1K9qy93Y
現実世界で誰からも認められず褒められることもなく
そもそも話を聞いてくれる相手もいないから
そんなのことでもネットで自慢しないと気が済まないんだろ
2024/01/23(火) 16:39:11.35ID:t4SA1Zt8
…YouTube全画面でもシークバーや画質設定とかがある時に出るのは許容範囲だとは思うけど
全画面でシークバーがない時も…って出るの?
2024/01/23(火) 16:53:57.57ID:xJQlfcz1
>>596
出てるね
2024/01/23(火) 17:17:56.98ID:jTt1PS1T
どんな画面か見せて
2024/01/23(火) 17:49:13.37ID:xJQlfcz1
>>598

https://i.imgur.com/f8wTS4g.jpg

ほれ
2024/01/23(火) 17:52:43.90ID:t4SA1Zt8
これはキツイね
流石にアプデでなんとかするんじゃね?
2024/01/23(火) 17:55:12.29ID:+fZsL4M/
>>538
ファイラースレに解決策あり
2024/01/23(火) 19:41:21.17ID:KjI3QKAF
プライムビデオのHD再生が出来ない
2024/01/23(火) 20:28:39.03ID:ZGFXTriH
うちのもたまに気付いたら
https://i.imgur.com/JqzjyVa.jpg
再起動したら戻るけど
https://i.imgur.com/l8UwJtb.jpg
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:59:30.00ID:+gQCcR68
HyperOSへのアップグレードって
手動で明示的に実行しない限りは
勝手に自動実行はされない?

>>542-543以外で
アップデートをブロックする方法ある?
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:21:42.29ID:6cfJxI+V
なんでsim対応じゃなかった
2024/01/23(火) 21:54:50.13ID:A18KuEnJ
フローティングウィンドウ4つ使えるのは便利そうだけどとにかく上部の「…」がお邪魔だな
2024/01/23(火) 22:22:04.91ID:yLPtt9Pp
フローティングウインドウをオンにしたらアイコンの表示の仕方?位置?なんかよくわからなくなった
2024/01/23(火) 22:50:04.01ID:+fZsL4M/
>>604
update.intl.miui.comをブロックしたら?あるいは
https://i.imgur.com/2axo8ax.jpg
2024/01/24(水) 00:28:12.18ID:Ng5y1PrK
>>538
古いアプリの入れ方はMDスレに書かれてたな
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:51:02.99ID:g8tJUh1U
chmateで画像見たとき二本指で上下にシュッと
すると何が起きるか
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:51:59.69ID:n8HLyrDL
アップデート来ないんだけど、みんどうやってるんだ?
国内版じゃだめ?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:56:26.63ID:PPJxRgjv
>>611
国内版もグローバル版も(充電器のコネクタ形状と
国内サポート)以外は変わらんし
OTAはローリングアップデートだから
数日かけて配布タイミングをズラす
黙って正座して数日待ってろ
2024/01/24(水) 01:11:59.36ID:SLiq9XIh
昨日確認したときはバージョンのとこに赤いポッチが出ててタップするとHyperOSダウンロードできるって出てきたけど今日見たらどっちも消えてるな
2024/01/24(水) 06:40:17.13ID:KZ7K7b5s
HYPERにしたら、こんなのが出てくるようになったんだけど
右と左のChromeって何が違うの?
https://i.imgur.com/VZehERo.jpg
2024/01/24(水) 06:41:24.95ID:FD14p8Or
>>614
デュアルアプリでないの?
2024/01/24(水) 06:47:09.08ID:KZ7K7b5s
>>615
サンクス
デュアルなんかつこうとらんのに、何で出てくるのか謎や
2024/01/24(水) 09:01:46.09ID:Y19TBnn+
泥14にしたら以前入れてたアプリが入れられなくなったのと
/storage/emulated/0/Android/dataにアクセスできない
なんか林檎みたいに使いにくくなったな
2024/01/24(水) 11:11:58.05ID:VVyexni2
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloadsとかadb使えばできるんじゃなかったっけ?
Folder syncとMacroDroid使って移動してる
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:10.35ID:URsgdTsj
今のところ自分はL1だけどL3問題は騒ぐのは当然というかメーカーが無視できないくらいでかい問題にまで発展させてほしいわ
公式に凸してる外人は良い仕事してるよ
2024/01/24(水) 11:44:26.72ID:tiAO85s/
hyperでもL3直らないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:44:55.45ID:URsgdTsj
そもそも数が少なければ無視という対応するならそれがもうクソすぎるけどな
2024/01/24(水) 12:33:02.07ID:zyQ2afSR
>>618
試してレポ頼む
2024/01/24(水) 16:03:21.86ID:sN6nDlUR
「 … 」本当に邪魔やな
アプデしなきゃ良かった
2024/01/24(水) 16:10:50.97ID:wxDfDRDm
自己主張凄すぎる
フルスクリーンで動画見てても…残ってるのは明らかな欠陥でしょ
2024/01/24(水) 17:39:38.72ID:HI4geg7i
人柱のおかげで助かった
2024/01/24(水) 17:58:03.63ID:eD6mJrK2
フルスクリーンのゲームだと … は割と致命的ね
目立つ位置に有り過ぎ
2024/01/24(水) 18:00:50.81ID:eD6mJrK2
慣れるしか無いけどフルスクリーン時は消せる様にしてほしいね
2024/01/24(水) 18:24:35.26ID:RtR9DPUU
アップデートのドメインブロックしたよ
新しもの好きだが
泥14の制限各種+Xiaomiとなると
もう少し下調べしてから上げる
2024/01/24(水) 22:22:47.51ID:kOlqklR3
物理ボタン押したら再起動の画面が変わっててちょっと驚いた
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:04:43.18ID:hspblh0o
マウスカーソルが大きすぎて?
googleのリモートデスクトップの←とxiaomiの●のスイート
スポットがズレてしまうのですけど、これって調整可能なのでしょうか?
2024/01/24(水) 23:44:42.06ID:kxqvbKr+
>>621
数が少ないって事は再現もしにくいって事じゃね?
2024/01/25(木) 00:22:39.25ID:oK2bj0Zp
うちにはアプデ来ないね
2024/01/25(木) 07:49:48.87ID:/9XUAw6y
>>608
ブロックのやり方わからないからその2つだけはオフにした
・・・は流石に無理だ
2024/01/25(木) 08:09:18.53ID:UNu3oeiN
>>633
・adguardアプリのDNSに追加
・プライベートDNS使ってるなら追加
追加できるプライベートDNSは
捨てメアドで垢作りnextdnsやadguard DNSなど

・広告対策してないならブロックはできない
2024/01/25(木) 08:14:53.44ID:UNu3oeiN
こんな感じ(nextdns)
https://i.imgur.com/KQI1irN.jpg
でも言葉悪いけれど
やり方がわからないような人は
別にアップデートして良いんじゃないかな?
色々と弄くり倒してる人の一部が
それができなくなる可能性があるかも?
ということで躊躇してるだけかと。

単にアプリ入れ使ってるだけのような普通の?人は恩恵のほうが多い気がする
2024/01/25(木) 11:40:32.60ID:/9XUAw6y
わざわざありがとうございます
広告対策はbraveのブラウザ以外はしてないんでシンプルにアプデオフで行きます
確かにアプデしても全然よいのですが
…問題が解決してからですね
…は海外どんな反応なんだろうか気になる
2024/01/25(木) 12:59:32.40ID:pWg5JJCn
今後のxiaomi padの新製品は全てhyper osだろうし毛嫌いせずに今の内から慣れといた方が良いと思うけどな
2024/01/25(木) 13:16:51.43ID:hjzF9bqL
MacroDroidであれこれ自動化
野良アプリ
14では入れられなくなった旧アプリ
Android/date以下のアクセス権限
その他多数
これらが予備知識として解決できたらあげる
とりあえず泥14でもこれらは可能
ただしhyperが絡むとわかんないわ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:52:22.37ID:A/dkZ88T
アプリを画面分割した状態でホーム画面に追加すると、2つのアプリを同時に起動する事ができていたのですが、hyperOSにアプデしたあとアイコンをタップしても何も起動しなくなってしまいました。同じような症状の方いますか?
2024/01/25(木) 14:04:03.61ID:pWg5JJCn
>>639
ホーム画面に追加自体が出来なくなってるね
バグか何かかな
2024/01/25(木) 14:06:00.16ID:pWg5JJCn
ごめん、もう一回やったら普通にホームに追加できたわ
追加したやつも普通に起動できたよ
2024/01/25(木) 15:12:11.95ID:XsQaoo85
「…」はFire OSのデバイスダッシュボードを超える衝撃
考えた奴頭おかしすぎだろ
解決するまで(するのか?)アップデートはしないでおくわ
2024/01/25(木) 15:42:33.19ID:6oy+TA0z
こんなゴミ売るわ!高値で売ってくるわ!
2024/01/25(木) 15:47:50.73ID:YGZY39cS
"..."改善されないなら売るし今後購入することもないわな
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 16:13:31.87ID:ZL6xr5CG
Macrodroidの制約云々はMIUIがゴミすぎたから

Hyperの方が固有の問題は少ない可能性もあるからな
2024/01/25(木) 16:38:18.35ID:jFaPNk8/
>>638
解決策見つかったらレポ待ってます。別機種(普通のAndroid 14)だとこちらもそれらすべて突破した
2024/01/25(木) 18:30:01.58ID:E8kIUVF6
iPadと違いAndroidタブは高く売るのも難しいから使い潰せばいいのに
ところで6ProとMaxは・・・もL3にも当ってないけどみんなそうなのかな
2024/01/25(木) 18:34:27.52ID:jFaPNk8/
6出て即5売ったがXiaomi Pad5はなかなかのリセールバリューだったよ
50mini proとRedmi pad G99ram6も買った価格より高く売れた
ただRedmi padは売らなきゃ良かったと激しく後悔してる
同じG99なら 50mini proあれば十分だろうと思い見切り売却し
比べてみたら烈しく悲しい気持ちなり1ヶ月で売却
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:35:20.43ID:3ix8HV2j
ハイパーOSへのOTA自動更新を抑止したい場合
開発者オプションの自動アップデートをオフにするだけじゃダメなんか?
2024/01/25(木) 18:37:46.78ID:3ix8HV2j
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/saikidou-jidou-system-update-mukouka/
2024/01/25(木) 18:38:58.93ID:rgjkUILO
aliexpressという中国ショッピングサイトで、pad6 pro 16GBロムが15151円で売っていてビビった
脊髄反射でポチッたわwww
2024/01/25(木) 18:44:08.75ID:Arm7Mrun
>>651
xioamiの犠牲者がまた一人…
2024/01/25(木) 18:46:31.80ID:5BXjGv8q
>>651
勝ったw
俺は13668円のpad6 pro グローバルロム/16gb/512gbをポチッたwww
2024/01/25(木) 18:47:26.22ID:5BXjGv8q
知らないうちにpad6 pro メッチャ値下がりしてたんやなwwwww
2024/01/25(木) 18:47:40.51ID:E8kIUVF6
>>648
そうなんだXiaomi端末って売ったことなかったからなぁ
今手元にある6ProRam12GB/512と6Max16GB1TBはしばらく売る気はないけど
今年売るのはS9やS9Ultra、iPadPro11/12.9だなぁ特にiPadは来月売るつもりだけど12.9だと
今Sofmapポイント買い取りで19万ポイント11インチで15万ポイントなんだよね
M3iPadの購入資金の足しにしようと考え中
2024/01/25(木) 18:47:51.09ID:FYFambxb
wwwww
2024/01/25(木) 18:48:13.45ID:WpkacI4e
あれってスペック詐欺だけど、返金通らないの?
2024/01/25(木) 18:51:31.69ID:E8kIUVF6
常識的に考えてSD888でRAM16GB,ストレージ1TBで1万円代なんてモデルがあるわけ無いんだけどねw
2024/01/25(木) 18:54:14.78ID:9aTDEbSf
どうせ偽物だろ
タイの電気街とか行くと堂々と売ってるようなやつ
2024/01/25(木) 18:55:29.65ID:E8kIUVF6
それにしてもこの詐欺シリーズ SD888じゃなくて8gen1gとか870にしておけばもっと騙せる人多そうなのになんでそうしないのかな?
もしくは思い切って9gen7とか強そうな名前にすればいいのに
2024/01/25(木) 19:02:47.98ID:E8kIUVF6
でもいまぱっとみただけでも Tab 6Proって名前のモデルだけでも数百台は売れてるんだな。
そんだけ脊髄反射で買う人がいるんだな
2024/01/25(木) 19:10:27.00ID:uzWq6rPr
>>649
ドメインブロックが確実
Xiaomiを信じるな
2024/01/25(木) 19:19:58.13ID:XsQaoo85
システムアップデーターも開発者オプションも自動更新切ってるけど
何かの拍子にハイパー化しそうで怖いわ
海外ニキがYouTubeにUPしてる動画を見る限りスマホ版のHyper OSは
「…」なんて無かったと思うんだけどなぁ
2024/01/25(木) 19:23:57.62ID:9aTDEbSf
>>663
poco持ってるけどスマホのハイパーosに例の点々はない、ユーチューブ全画面にしてもあんなの出ない。xiaomi2台も持っててxiaomiファンみたくなってるな
2024/01/25(木) 19:24:05.78ID:w6E7w+ms
取った画像を全画面にしても画像の上に…が表示されるから不具合だろこれ
スクショにも絶対に入り込んでくる
2024/01/25(木) 19:27:11.19ID:v/bo2jxn
使いこなしてる詳しい人ほどアップデートせずって感じやね
Tasker使ってので躊躇
2024/01/25(木) 20:40:09.94ID:KKfFgA3Z
「・・・」問題
バグとして改修してくれるのか、仕様とされるか
2024/01/25(木) 20:49:21.75ID:9aTDEbSf
>>667
2日くらいで慣れてどうでも良くなる、気にするから気になる
2024/01/25(木) 21:23:51.59ID:zmIw5QNi
>>667
ローティング売りにしてるから多分仕様扱いだろうな
今後もxiaomi pad使い続けるなら諦めて慣れるしか無いんじゃね
動画はどうせ16:9だから…は黒帯の上に付くだけよ
プロセカや原神みたいな全画面表示の3Dゲームだと…の存在感がうざってなるけど、まぁ慣れるしか無い
2024/01/25(木) 21:26:46.07ID:zmIw5QNi
ローティングじゃなくてフローティングね
2024/01/25(木) 23:32:56.17ID:07OsF2GL
iPadも下に白いバー出るし
いうほど…気になるか?
2024/01/25(木) 23:45:51.54ID:dWEpfQXv
>>671
個人的に映像の背景によって点の色が変わるのが良くない
暗い背景だと点が白になり、明るい背景だと黒になる
背景が頻繁に変わるゲームだと点が白になったり黒になったりするからそれがとても嫌
ゲームツールみたいに薄い灰色とかに統一してくれればそれ程気にならないんだけどね
2024/01/25(木) 23:57:20.07ID:w6E7w+ms
だって写真の中に…付くぞ消せなきゃおかしいでしょ
2024/01/25(木) 23:57:38.85ID:dWEpfQXv
あとゲーム画面のスクショとか撮る人も点が有ると嫌なんじゃないかな
改善の要望送るにはどうすれば良いのだろうか
2024/01/26(金) 00:00:43.04ID:pSNQIhL9
つーかアプデした人で全画面時の…にストレス溜まってる人は改善要望を送ろう
他人まかせでは多分このまま何の改善もされないと思う
2024/01/26(金) 00:14:20.58ID:pSNQIhL9
タブレットのメニュー内にフィードバッグって項目があったわ
自分はここから改善案を送るつもりだけど、同じく…に気になってる人いたら協力してくれ
全画面時は…を消せる様に改善してくれ、と。
2024/01/26(金) 00:21:08.98ID:UIvvqImN
HyperOS化したXiaomi Pad 6で原神プレイしたらとんでもない事になった。
https://gadgets.evolves.biz/2024/01/24/hyperos_xiaomipad6_genshin/
2024/01/26(金) 11:45:45.57ID:+jUigaRT
ホントだ全画面表示でのゲームすると表示されてるw
これは気になる人は気になるね
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:43:13.85ID:CO//cdE/
日本版もAndroid14配信間近のよう
待ってるぜ!
2024/01/26(金) 12:43:36.09ID:lu/DvqN7
もう買い換えるわ
Xiaomi二度と買わん
2024/01/26(金) 13:06:57.00ID:FTxHyNT3
大変やな 何に買い替える? 比較的最近のモデルで実際使ってていい感じなのは
VivoPad2 OppoPad2 S9 S9Ultra P12Pro辺りかな
iOSでも良いならiPadProは使いやすいが新モデル登場間近だねぇ
2024/01/26(金) 13:09:10.85ID:QbBh5LHJ
Macrodroid はMIUIより動作制限が少ないなHyperの方が
2024/01/26(金) 13:20:07.71ID:I4uJnvfb
pad6からスペックアップて限られるもんね
M2乗りそうなiPad Airならゲームは大幅アップだろうけど
2024/01/26(金) 13:30:37.86ID:18ojgzbX
L3民だけどHYPERにして3日ぐらい経ったけど落ちてないわ治ったのかもしれん
あとは…だけ改善されれば言うことないわ
2024/01/26(金) 13:46:14.06ID:lu/DvqN7
>>681
pad6とS8U使っててOPPO pad2が気になってたから丁度いいきっかけになった
てかギャラタブスレで比較画像貼ってた人?
漫画も読むからあれは参考になった
2024/01/26(金) 13:51:10.89ID:yOPYBBGL
SocがMTKな上に価格7万超えとか流石に無理だわ
スナドラ870以上で5万以下が最低ライン
2024/01/26(金) 14:05:38.01ID:WRPYV+1n
22日の夜にハイパー来てたのに様子見ようと思ったら翌朝には消えてて今に至るまで来ないんだがちゃんと来るのかな
順次アプデって最大何日かかるもんなんだろ
2024/01/26(金) 14:17:07.55ID:9uTlA049
俺も来てないけど慌てて修正入れるから止めたんじゃねーの?
2024/01/26(金) 14:40:13.86ID:0Mr+8Sa3
>>685
ギャラスレ見てたのね
OppoPadはまだ使い始めて1月程度だけど仕事じゃなくてプライベートだとメインで使ってたP12ProやiPadPro2022 12.9押しのけて一番良く使ってるかも
おそらく今後来月のiPadPro2機種とS9Ultra,OppoPad2がメイン端末になると
思うD9000についても気にする人いるみたいだけど特に問題は感じないかな870比で不満はないかとRAMも12GBあるしね
似たようなのがViviPad2で同じくD9000,持ってないけどiQooPadが同サイズでD9000+かな
2024/01/26(金) 15:17:11.48ID:lFTgaL3C
PCあるから一定以上のスペックは必要無いし気兼ねなく使い倒せる値段と性能を考えた時pad6が一番しっくり来たね
これ以上出すならiPadで良いだろって価格帯なのが素晴らしい
2024/01/26(金) 15:33:37.60ID:aqhSgu2Q
確かにPad6系のコスパ良いんだよね 自分はAliからPad6ProとMaxだけど6proクーポンで5万切るしねiPadより高性能なのに
うちも仕事で動作検証用にiPadProは必須だけどM2の性能使い切ることほぼ無いしね 出先で画像処理するときくらい
家だと64スレッドRAM128GBのスリッパ、会社だとさらに大規模なAWS契約まであるし高負荷処理にスマホやタブレットの出番は少ない
2024/01/26(金) 15:40:58.03ID:lFTgaL3C
持ち運ぶってことは故障や盗難のリスクがあるから過剰な性能は必要ないしね
そういや俺のHyperOSにワークステーション機能の表示ないわこれも不具合なんかね
2024/01/26(金) 16:13:08.95ID:lFTgaL3C
調べたら6gbはワークステーション非搭載らしいわ
それはあんまりだわ…
2024/01/26(金) 17:21:58.78ID:/0puqmPW
【朗報】「Xiaomi Pad 7」まさかのSnapdragon 8 Gen 2搭載か、
人気の格安タブレットが20万円級の超高性能で圧倒的お買い得に | Buzzap! -
https://buzzap.jp/news/20240126-xiaomi-pad-7-snapdragon-8-gen-2/
2024/01/26(金) 17:26:09.08ID:ABwcn+sg
>>694
底辺下民には買えない価格で草
2024/01/26(金) 17:29:08.48ID:Vsn5g3vb
redmipadでええわw
2024/01/26(金) 17:36:00.95ID:aqhSgu2Q
7proと多分MaxもGen3になるのか
2024/01/26(金) 17:49:59.54ID:kMm3uNL9
この前出たOnePlus Ace 3とかいうスマホが8 Gen 2搭載で5.5万くらいだったな
2024/01/26(金) 17:54:44.22ID:mXGMBeet
PAD7楽しみ
2024/01/26(金) 18:00:19.33ID:FOlrn9SL
グローバル展開されないで中国国内だけだから安いんやで
グローバル版出たら価格はあがるで
2024/01/26(金) 18:06:51.35ID:khEExeFa
>>693
え、6GBモデルはワークステーション使えないとか有るの?
ワークステーション使えないならアプデしても最早何の意味も価値も無いのでは、、、。
流石にそれは無いと思うんだが、本当なの?
2024/01/26(金) 18:08:33.19ID:ABwcn+sg
低劣ゴミ6GB民タヒ亡なの?
2024/01/26(金) 18:10:49.13ID:ABwcn+sg
元々マルチタスキング性能が著しく低いと
わかって低劣ゴミ6GB版なんか買ってる底辺下民なんだから
仮に事実でも文句を言う資格なんか無いけどな
2024/01/26(金) 18:13:25.64ID:ABwcn+sg
まあ、8GB版も買えず妥協して言い訳して
安かろう悪かろう低劣品の6GBを買うような
人間なら分相応だろう
2024/01/26(金) 18:15:07.48ID:ABwcn+sg
明確な目的とポリシーを持って熟考した挙句
安かろう悪かろう低劣品の6GBを買ったんだろうしな
2024/01/26(金) 18:19:17.02ID:khEExeFa
仮想メモリ機能使えば6GBでもなんとかなると思うから流石にそこまで酷い差別化はしないと思うけどなぁ
メニューのショートカットにワークステーションのアイコンが有るかは確認した?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:25:47.80ID:UHLvZPp4
>>694
20万かと思ったら違うやろ
2024/01/26(金) 18:37:32.23ID:11ibbL9R
3月発売の新iPadAir噂通り10万以下のM2なら性能コスパ抜群になるから
シャオミもPad7でiPad対抗するだけの話じゃないの?
2024/01/26(金) 18:38:48.70ID:lFTgaL3C
念の為タブレット機能の画面にワークステーションがない画像
…でOSアプデしてる証拠にもなるかな
右上のアイコンショートカットにも無いし左上の検索でもヒットしない
https://i.imgur.com/mBf2eK9.jpg

アプデで改善しないなら6gbは完全に廉価版、下位互換
2024/01/26(金) 18:57:38.21ID:BLJBoXnU
Pad 6にWindowsをインストールした猛者が現れたようだ
2024/01/26(金) 19:03:30.77ID:khEExeFa
>>709
マジかよ…
仮想メモリ切ったりとかはしてない?
2024/01/26(金) 19:12:33.57ID:TQRdCAb7
うちの8GBはもちろんあるよ
https://i.imgur.com/E81lvQ4.jpg
2024/01/26(金) 19:37:29.96ID:ABwcn+sg
貧すれば鈍するwww
2024/01/26(金) 19:49:45.80ID:j4IlO82J
しかし国内のレビュー記事ほとんどないな
2024/01/26(金) 19:55:24.52ID:ABwcn+sg
115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/25(月) 19:13:14.55 ID:1gTujNBJ

>>97です
皆さんアドバイスありがとう!6gb買うことにしました
2024/01/26(金) 19:56:49.43ID:ABwcn+sg
188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/12/29(金) 18:55:53.67 ID:4f1buGoo

非正規品8GBではなく、国内正規版6GB買って本当に良かったと思った
2024/01/26(金) 20:13:21.95ID:47UZFf0j
>>689
スペック的にはOPPO pad2で十分だし
アスペクト7:5で色々使いやすそうだからOPPO買うわサンクス
2024/01/26(金) 20:20:12.59ID:lFTgaL3C
>>711
8Gにしてふ
2024/01/26(金) 20:39:00.64ID:ABwcn+sg
https://www.mi.com/jp/hyperos-2023/
2024/01/27(土) 01:01:29.14ID:EmL38oME
>>709
いや発売当初から元々廉価版だし
2024/01/27(土) 01:54:36.40ID:MhUVpaG8
ワークステーション機能はXiaomi pad 6でのみ使用できます。
ってあるからメモリ関係ないみたいよ
2024/01/27(土) 03:47:54.04ID:8ilF8VMQ
HyperOSへのアップデート案内が一向に降ってこないな
2024/01/27(土) 07:29:57.03ID:/XP2SoGR
ワークステーション機能が今回アプデの目玉機能だと思うから、2G程度のメモリ差で非対応なんて事は普通はありえないと思うけどね
2024/01/27(土) 08:31:25.46ID:na1Iy9Kp
今アップデート止まってるのは、・・・の修正中と期待
2024/01/27(土) 08:40:22.65ID:Iowy490c
>>721,723
現実見ろよカスども
>>709,721
2024/01/27(土) 11:02:37.62ID:5fxNvgrp
HyperOS、3Dゲームのパフォーマンスが確かにアプデ前よりも上がってる気がする。
「…」さえ何とかなれば個人的にはかなりの良アプデなんだけどな…。
2024/01/27(土) 12:04:27.49ID:xnE0DIQz
7proに8gen3載るってホントすか?ギャラタブS9+買わずにそれ出るまで待つかなあ
2024/01/27(土) 12:59:19.33ID:1w4tPro7
ハイパーまほが来るのか
2024/01/27(土) 13:07:43.21ID:Aa/48MxH
HyperOSの・・・はLegionのZUIにも出てるから消せないんじゃねぇかなぁ
2024/01/27(土) 13:27:06.81ID:Dz0fpjwh
俺的にはゲームさえ快適に動けば他はどうでもいいんでhyperosは最高
2024/01/27(土) 13:29:47.07ID:Iowy490c
ワークステーションモード快適だな

6GB(笑)
2024/01/27(土) 13:51:54.01ID:i3a64Ri8
6gbこれじゃ機能制限版じゃねえかよ…書いとけや
2024/01/27(土) 14:09:06.64ID:Iowy490c
>>727
日本税込ROM128GB 9万やで
2024/01/27(土) 14:09:51.68ID:Iowy490c
7proはそもそもグロ版は出ない
2024/01/27(土) 14:51:18.67ID:D58OVTfZ
自分がやってる3D音ゲーはHyperOSにアップデートしたらMV再生時の引っ掛かりが無くなって動きがスムーズになった感じがする
原神はやってないからわからん
2024/01/27(土) 16:17:48.03ID:b+G0Hx0r
7proは有機ELらしいな
やっとか
2024/01/27(土) 17:55:27.49ID:ICedtGzO
有機ELだと・・・焼き付きで悲惨だな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:45:07.02ID:/1e2k6FB
>>694
オプションでオンオフできるようになれば別に良いのだが
アップデートしばらく先送りにするか・・・
2024/01/27(土) 21:22:54.19ID:xUjtOosZ
そこ気にしてたらスマホも使えんだろ
有機ELばっかだぞ?
2024/01/27(土) 22:20:26.17ID:i1eU4kh1
買わない理由探しているだけだから
iPadProスレでも一人二人いる定番の人たち Pad7もiPadProも高くなるだろうから余計にね
2024/01/27(土) 23:03:11.64ID:KaXPVQY2
有機ELにされちゃうと事実上
動画編集やイラスト製作には使えない端末になるな
タブレット買う人の用途としてはメジャーな使い方だろうからコレは痛い
2024/01/27(土) 23:09:34.73ID:Iowy490c
‥‥はiPadでもそうだし
Googleがそれを安易にパクった結果
他の泥14タブも同じようだから>>729
どうしようもないし仕様変更されることもないな
2024/01/27(土) 23:19:47.17ID:Iowy490c
iPadOSにおける画面上部の三点リーダメニューについて
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254817817
2024/01/27(土) 23:34:49.21ID:mcblcb7A
iOS17で「…」消せるようになったんじゃないの?
2024/01/28(日) 03:40:03.53ID:9pTShTkC
>>741
使えないってのは焼き付くから?
それとも色の見え方とかが違ったりするの?
2024/01/28(日) 07:37:55.28ID:h3Z1d9td
有機elだと「…」が焼き付く予感
2024/01/28(日) 07:48:49.55ID:BD7YNxGb
アプデしたら昔のアプリ入れられなくなるらしい
どなたかいれる方法わかります?
2024/01/28(日) 08:28:39.61ID:qjCeV91c
誰もTasker、MacroDroid報告ないので人柱になろうと
アプデしようと思いアプデ確認してもhyper降ってこないしw
2024/01/28(日) 09:06:44.64ID:b0kHCDxs
そんな使いもしないアプリの話題なんざどうでもいいし
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:08:31.28ID:/BlqNhTR
強制的にROMを落としてインストールすれば?
2024/01/28(日) 11:50:49.19ID:N3ef9Q5l
ゲームのアイコンとか焼き付くと普段なにやってるかバレバレで恥ずかしいよな
あとOLEDの宿命なのに中古市場で当然のように価値が下がるのが煩わしい
2024/01/28(日) 12:22:47.68ID:9hBP5r6x
有機ELで焼き付いたことなんて1度もないんだが
2024/01/28(日) 12:58:58.39ID:YHnH89z6
展示機で最高輝度で毎日10時間以上
同じ画面ののまま点けっぱなしにでもしない限り
2-3年程度じゃまず焼き付かない
少なくともiPhoneやGalaxyやPixelに
使われるレベルのパネルなら

※検索して出てくる焼き付き画像は
 わざと焼きつかせることを目的に
 わざと最高輝度で何百時間も同じ画面で点灯させて
 焼き付いたと騒ぎ立てて情弱でノータリンな
 バカを釣ってビュー数稼ぐブロガーやチューバーの
 ネタが大半だからな無価値
 
底辺下民向けの中華スマホは知らん
2024/01/28(日) 13:10:17.26ID:2LWroKCh
>>753
タブはあんま見た事ないけど、スマホは中古屋とかで焼き付きの注意書き有る個体を結構な頻度で見かけるけどな
2024/01/28(日) 13:21:20.27ID:emO9+kit
まぁスマホ依存の学生とかだと可能性あるだろうけどこのスレのおじさんの利用形態程度で焼き付いたりしないよ
2024/01/28(日) 13:35:50.98ID:BD7YNxGb
>>748
特にWiFi制御の検証お願いします
>>749
使えないの間違いでは
2024/01/28(日) 15:11:44.12ID:N3ef9Q5l
原理的に焼き付きが発生しないOLEDとか存在しないしな
あれはピクセル毎の劣化の進行具合の差による輝度ムラみたいなもんだから
全ての発光体を均一に劣化させるのは不可能だから程度の差はあれ確実に焼き付きは発生するよ

本人が気がついてないだけで中古買取に出すと査定で焼付判定ってのはよくある話
2024/01/28(日) 15:47:03.28ID:QWw7GUyq
>>757
新品と比べると全然違うな比べないと何も思わないから良いけど
2024/01/28(日) 17:09:01.10ID:PYCfMABN
普段使うUIが焼き付くから普段使いしてる分には気付かないもんよ
2024/01/28(日) 17:12:21.13ID:hrhytLzo
>>748
アプデはやめておけは?
MD Xiaomi Helper + HyperOS - missing WLAN Connectivity permission | MacroDroid Forum - https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/md-xiaomi-helper-hyperos-missing-wlan-connectivity-permission.6239/
2024/01/28(日) 17:14:12.78ID:hrhytLzo
>>756
WiFi関連使わないなら使えるはず
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:43:07.52ID:/BlqNhTR
安定版が出るまで辛抱すべし
2024/01/28(日) 18:56:30.66ID:qLVxvJLg
今は君等のデータを収集中だものな
アプデは一回遅れでやるのが基本
2024/01/28(日) 18:58:49.77ID:PYCfMABN
おー6日ぐらい起動しっぱなしだけどL3なってないわ
ファクトリーリセットはしてないしOSの不具合だった可能性があるな
2024/01/28(日) 20:55:33.88ID:gNlhYRS3
…とL3
L3は再起動で治るんでしょ
圧倒的に…のほうが嫌だな
2024/01/28(日) 22:47:07.18ID:vY5GGq+F
xiaomi pad「…」
2024/01/28(日) 23:15:49.33ID:aJYQOVKE
スクショにも... ついてるん?
2024/01/28(日) 23:33:29.58ID:xqZ5H8Nh
>>767
もちろん全てに付く
仕様だった場合はこれから長い付き合いになるんだから早目に慣れといたほうが良い
2024/01/29(月) 01:17:51.80ID:bfIzt7Pq
…😭
2024/01/29(月) 07:34:21.51ID:AFqVI2SK
>>768
ハイパーゴミやんか!
2024/01/29(月) 08:02:57.41ID:HBYT46gG
…付いてるとスクショ上げた時にすぐxiaomipad使ってるってわかるからエエヤン
2024/01/29(月) 08:48:52.12ID:Th6kr6ae
まさにデジタルタトゥー
2024/01/29(月) 08:56:17.96ID:O1LUl1DU
>>649の設定だけで
問題なくOSアップデート止められるな
無駄で余計な手間ヒマかけて
通信先分析してDNSブロックとかしてるやつは
逆にむしろ無能で情弱だな
現実世界でも要領悪くて生産性が低く
物事の本質を捉えられず虚栄心と承認欲求は
人並み以上で自己満オナニーを優先して
仕事ができないタイプ
2024/01/29(月) 08:58:41.97ID:O1LUl1DU
DNSブロックはたまにら問題がある
アプリやサイトで一時的に無効にする場合もあるから
その動作に依存しなきゃいけない時点で
手段としては三流だし下等
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:38:45.25ID:Zw9UrrQm
何やら仕事で個人的な恨みがある奴が居そうだなw
2024/01/29(月) 10:09:20.66ID:wWv81mgD
773の自己紹介でした
2024/01/29(月) 12:14:04.84ID:T9fHAG7J
本題より文字数の多い無意味な汚言がまさに自己満オナニーっていう自己紹介なんやな
2024/01/29(月) 12:25:56.35ID:2kNcplo8
>>775-777
脳死して無駄な手間かけてDNSブロックの
わざわざフィルタなんかで対処してる情強気取りの
情弱な無能なノータリンども早速 爆釣れwww 🤣
2024/01/29(月) 12:32:52.65ID:2kNcplo8
・貧鈍ムーブで6GB買って
 新機能のワークステーションモードを使えず
 指咥えて羨ましそうに見てることしかできないマヌケ
・無駄な手間かけてすり抜ける可能性もある
 DNSブロックでOTA抑止しようとする無能なマヌケ

両方該当してる超超マヌケおりゅ?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:36:28.98ID:CXGJOxa4
火病だな
2024/01/29(月) 12:37:45.91ID:TWLl3z0j
さっきサポから問い合わせが帰ってきたが、
Pad 6の6GBでもワークステーションモード使えると返答来たが
アプデ降ってこない上に8GBだから確かめようがねえ
2024/01/29(月) 12:41:42.49ID:aizxepap
hyperos個人的にはサクサク動いて良いと思うけどね
Miuiの時は時間経つと3Dゲームのフレームレートが落ちる時がよくあったけどhyperosにしたらフレームレートが安定する様になった感じがする
2024/01/29(月) 14:04:31.65ID:T9fHAG7J
…見た目はともかくゲームとかでUIと被ってると誤タップして邪魔
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:29:12.34ID:W9sTeH6J
hyperOSアップデート来ないんだが
2024/01/29(月) 15:31:19.67ID:v1i9HLyw
>>784
君持ってないじゃん…
2024/01/29(月) 15:35:42.05ID:8H9Tkxyu
流石にフルスクリーンでは消してくれよ
写真見ても…あるのおかしいでしょ
2024/01/29(月) 16:22:49.53ID:m0rQ8Pja
>>760
Xiaomi Pad7出たら買うし今の内に慣れておこうかと
wifi制御のマクロはタブでは使ってないし
てか、来ないからのんびり待つ 何も困ってないし
https://i.imgur.com/yW30jnf.jpg
2024/01/29(月) 17:19:35.26ID:l2sEECgv
自分のもまだhyperOS来ない
https://i.imgur.com/BAp1389.jpg
2024/01/29(月) 19:39:39.81ID:+ZYLkmsV
情報吸い上げてる今
医薬品で言うならフェーズ4市販後臨床試験真っ最中
人柱期間の今 わざわざあげる必要ないと思う
2024/01/29(月) 19:41:30.36ID:+ZYLkmsV
サンプル数が少ない開発中に起こらなかった
君等の副作用報告を
今解析対応中です
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:35:41.45ID:0N4WXBYK
ここで見る限り来ない人まだそれなりにいそうだな
いずれ来るのは間違いないから気長に待つか
2024/01/29(月) 20:45:09.71ID:qqVvz4yQ
モルモットには感謝しかない
2024/01/29(月) 22:17:19.41ID:UIoTOhyK
iPad mini1.2.4.5.6と使ってきたけれど
1,2くらいまではアプデが楽しみだなぁ
激重になったり
稀なバグに遭遇しイライラしたり
4以降はもうアプデの楽しさも減り
そんなことを思い出したよ
今は泥しか使ってない
2024/01/30(火) 10:03:18.47ID:cn2lL9JL
アプデ配信開始してからもう1週間経つけどいまだに降ってこない
対象端末が膨大なのかサーバーが糞ショボなのか
2024/01/30(火) 11:36:45.66ID:0+eVl0rs
hyperos降ってきたー
けど家帰るまでできないわ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:22:35.45ID:VRLgBZla
>>789
どちらかと言えば既存OSと新OSの比較材料が欲しいから臨床試験の最終段階であるフェーズ3に近い気がする
2024/01/30(火) 12:48:07.55ID:wUmBTIMs
>>795
こちらにも来た
2024/01/30(火) 14:17:05.19ID:j5W14TXj
hyperos良いね
重めのゲームやるなら上げた方が良い気がする
2024/01/30(火) 14:24:06.93ID:VA9Bn/qV
6GBのワークステーションどう?
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:45:20.98ID:kcWsqLZl
上に出てくる「…」って4:3の動画を全画面表示したらどうなるの?
16:9の動画だとちょうど上下の余白部分に表示されるみたいだけど4:3は単純に表示サイズが小さくなるのかな
2024/01/30(火) 14:59:42.04ID:OezFnc7c
…は位置固定だよ
動画の大きさとか関係ない
動画の上に普通に…が表示されるだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:19:14.98ID:L7vskwye
>>799
自分のやつはメニューに存在していませんね。
2024/01/30(火) 15:20:39.85ID:VA9Bn/qV
4:3動画見てきたけど普通に…が貫通してた
2024/01/30(火) 15:21:51.19ID:VA9Bn/qV
>>802
サンキュー
正式に落ちてきてもやっぱ無理なのかな
2024/01/30(火) 16:22:23.03ID:cn2lL9JL
昨年11月末に国内公式ストアで8GB256GB取扱い開始してすぐに購入した個体にさっきやっとHyperOS降ってきたわ
2024/01/30(火) 16:38:43.30ID:e5xqDs+z
CN版をBLUしてグロロムを焼きroot化した個体にも来た
別スロットにインストール(OTA後)でroot維持したままhyperosになりましたわ
2024/01/30(火) 17:45:58.77ID:EGBRv+ED
hyperos、見た目はあまり変わらんけどゲーム動作周りはmiuiの駄目さがようやく抜けた感じがする
2024/01/30(火) 17:46:00.16ID:OXXVieV7
画面分割機能は縦持ち時の上下分割(上1/3動画再生&下2/3ブラウザ他)欲しいんだけどHyperOSになっても頑なに左右分割のみなんだよな
なんかXiaomi開発陣に妙なポリシーでもあるのかね
2024/01/30(火) 17:47:02.86ID:HWd7TSqJ
>>808
技術が無いだけだろう
2024/01/30(火) 18:15:28.61ID:OXXVieV7
>>809
通常モードでもワークステーションモードでも結局フローティングウィンドウの縦横比が3種類からしか選べない中から大きくしたり小さくしたりするだけだから
ウィンドウを複数並べても無駄スペース発生しまくりで酷いわ
2024/01/30(火) 19:38:55.02ID:GVGANLHq
>>806
サンクス
俺と同じ環境でどんなことになるか気になってた。
帰ったらmagisk経由でOTAしてみよ。
2024/01/30(火) 20:26:38.18ID:NnSecEys
smartpen、サイドのボタン無効にしたり、割り当て変更したりする方法ある?書いてたら毎回間違って押してしまう…
2024/01/30(火) 21:31:49.31ID:uEsEzZiC
hyperにしたら純正キーボードでShift+スペースの入力切り替えができなくなった
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:24:27.67ID:kcWsqLZl
>>803
マジか…古いアニメよく見るから割と致命的だわそれ…
2024/01/30(火) 23:32:09.13ID:9uz97vnU
...欠陥品早く売ったほうがいいよw
2024/01/31(水) 01:57:26.03ID:gBOyw08F
...が気になるコンテンツを消費する時は別のタブレット使えば良いだけ
何でもかんでも1台に完璧を求めてカリカリしてると疲れない?
別にタブレットを1台しか持っちゃだめって決まりがあるわけじゃないんだから
2024/01/31(水) 02:15:03.75ID:0yOXMwVY
>>816
富豪はギャラタブでも使ってろよ
2024/01/31(水) 02:42:35.73ID:XbClHHja
見た目的に邪魔なだけならまだいいけど、全画面でアプリ開いてる時にアプリのUIと…が干渉するとかあるみたいだな
2024/01/31(水) 06:26:40.52ID:QRn/FYBp
Xiaomi版ダイナミックアイランドだな
ダイナミックアイランドと考えれば小さいだろ
2024/01/31(水) 07:23:19.52ID:WMkbujYe
>>816
どうせこれからは•••と付き合って行かなきゃいけないんだから遅かれ早かれ受け入れるしかないのにな
•••を毛嫌いして今後アプデしないならセキュリティとか全て捨てるのと同意義
2024/01/31(水) 07:58:31.05ID:KYM+BDHN
>>820
・・・嫌だからそれでかまわない
個人情報とか一切いれてないから全く問題ない
2024/01/31(水) 08:13:28.31ID:LfpStkd6
>>787
だけど来てたよ
https://i.imgur.com/vLXKeLH.jpg
今になってアプデすると
・フォルダアクセス権限問題
・旧アプリのインストールの手間が異様に面倒になる
・MacroDroid/Taskerで未解決問題に直面するかも
怖気づいてきた
2024/01/31(水) 09:00:34.78ID:gJmYBjCw
でもあげた
Xiaomiはアプデのたびに設定を変更する場合があるので
今から総点検後に
>>822これを検証する
2024/01/31(水) 09:11:10.99ID:gJmYBjCw
・Android/dateへのアクセス
https://i.imgur.com/CTG7TIm.jpg
新規のアプリも既存のアプリもアクセス可

・古い旧アプリのインストールの手間が異様に面倒になる
これも事前にadb絡めたマクロ作ってたのでインストール可

・MacroDroid/Tasker
これは一つ一つ検証するのが面倒なので動作しなければその時に
とりあえず良し!
2024/01/31(水) 10:03:44.16ID:LfpStkd6
Mi home
Mi キャンバス
使わないので削除
2024/01/31(水) 10:38:08.87ID:tQCIorTu
>>824
おつ
2024/01/31(水) 11:20:22.17ID:m9oIrk/m
>>824
マクロドロイド使ってならXiaomiヘルパーでWiFiオンオフできるか検証お願いします
2024/01/31(水) 11:36:55.62ID:LfpStkd6
>>827
https://i.imgur.com/Ji889QN.jpg
なんてことない普通にできた。ログ1番上参照
2024/01/31(水) 12:49:43.09ID:FSVQI/Wo
>>824
アクセス可能なんだ 帰宅したらアプデしてみるかな
2024/01/31(水) 12:53:40.82ID:vjjrVCTn
>>816
生えてきたもう1台だけでいいじゃんそれ
2024/01/31(水) 13:05:47.79ID:tW7CpDIq
>>824>>828人柱お疲れ様
2024/01/31(水) 20:34:53.49ID:ZUdGyRo4
2024/01/31(水) 20:40:14.35ID:LfpStkd6
Xiaomi Pad、hyperというよりtver問題かな?
縦起き再生中に横置きにすると再生が止まる。その逆然り
2024/02/01(木) 07:21:41.93ID:S5IqJsGZ
>>828
スーパー乙
2024/02/01(木) 07:25:56.27ID:aLDI7f9a
自分のでは不安だからやりたくない、なので他人にやらせる
ってのはなんなのか
2024/02/01(木) 07:29:54.91ID:kwKrIm+p
困ってないので急いで上げる気はないもののトライしてくれた先人にはお礼を言う
2024/02/01(木) 07:43:08.64ID:AYyEH9QO
>>806
どっちのスロットルにインストロールした??
2024/02/01(木) 07:51:15.47ID:MDrCX5c9
>>837
お前に教えるメリットなんかある?
2024/02/01(木) 07:52:03.36ID:FiqhGs1p
>>838
うっせぇなぁ
できるヤツラが教えろよ
2024/02/01(木) 07:53:54.06ID:vTrrjT7k
じゃあ教えない
消えろ
2024/02/01(木) 07:55:44.23ID:3TOAg9LI
全員別IDとか実に狂ってて笑う
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:59:48.29ID:gP+BfDYr
>>837
>>827
やってクレクレ
教えてクレクレ
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
2024/02/01(木) 08:05:41.11ID:FiqhGs1p
>>842
シネカス
2024/02/01(木) 08:15:56.80ID:cYcKmfnJ
ぐえー死んだンゴw
2024/02/01(木) 11:40:18.50ID:AQmjzpSn
中華タブらしいスレでなによりですwwwアップルタブスレは金持ち喧嘩しないです
2024/02/01(木) 12:14:05.50ID:WHf1BhlR
高価格帯の商品のスレってほんとに喧嘩とか少なくてみんな優しいんだよな
2024/02/01(木) 12:22:46.41ID:N2kprqgu
そもそも「どっちのスロットにインストールした?」なんて意味不明な質問すんなよ
2024/02/01(木) 12:36:36.77ID:bMzkK3pS
>>847
わかるやつにはわかる
わからないのはお前が馬鹿なだけです
2024/02/01(木) 13:02:25.40ID:XMyf2/z9
>>833
アプデしたら自分もなる
困るよね
2024/02/01(木) 13:42:07.90ID:FSg96APD
>>824
>>828
こちらも再現できたthx
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:52:21.56ID:hP2gM1Pj
pen使いたいけど安くならんかなぁ
2024/02/01(木) 18:44:18.58ID:6z012Ma8
持ち歩きながらtverが使いにくくなったね
少しでも横を検知すると再生ストップ@hyper
2024/02/01(木) 19:02:22.06ID:ZOmHoLDV
ipad pro11から買い換えようと思ったけどやめました
2024/02/01(木) 19:19:38.14ID:L776KzbJ
>>852
画面の向きロックしてもダメなの?
2024/02/01(木) 20:34:18.16ID:XMyf2/z9
>>854
ヨコだがロックすれば問題ない
だが以前はロックしなくても問題がなかった
そこが問題
常に縦あるいは横表示で見る人は関係ない話だが
2024/02/01(木) 20:38:51.67ID:3TOAg9LI
>>848
ネタが年寄りすぎて滑ってない?
2024/02/01(木) 20:47:58.30ID:iqMyc+tf
>>855
基本画面ロックして変えたい時だけセンサー反応させて右下の向き変えるマークタップするほうがいいぞ?
ジェスチャー使ってるなら知らん
2024/02/01(木) 20:55:11.28ID:RSLyVDSA
>>851
Amazonとかで売ってる安い社外品は駄目なん?
2024/02/01(木) 21:01:42.40ID:IKigWMiP
一週間ぐらい経ったかなL3なってませんHYPERで解決したと思われる
ただ6GBなんでワークステーション使えません
2024/02/01(木) 21:09:02.13ID:2WiUK1n/
今買いなおせばまだMIUIだぞ!急げ・・・
2024/02/01(木) 22:32:26.00ID:IKigWMiP
…から逃げるな!!
2024/02/01(木) 23:05:12.38ID:VEnZB95m
tver問題は自動化アプリ(MacroDroid等)で
tverを立ち上げたとき
画面向きロック
その他条件色々つけると良さそう
2024/02/01(木) 23:30:36.43ID:HAw2c+iT
ホーム画面下部真ん中のアプリ欄?やらクイック機能ウィジェットの背景がダークモード中でも白いんだけど俺だけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 00:14:02.21ID:D9ZJF0yk
>>858
え?どこ売ってるの
2024/02/02(金) 06:46:18.68ID:aJSyNdby
そういやこいつのペン買ってみたけどもう使ってないわ
リンゴと比べて書くときの滑らかさがないし、充電マグネット弱くて軽く引っ掛けただけで本体からポロポロ落ちるし
ゴミ一歩手前
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:27:42.51ID:7bR/bIV0
>>865
絵描きタブならiPad一択
2024/02/02(金) 07:57:44.01ID:XWYgLp32
>>857
>>862
これ併用することにした
いずれ治るでしょ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:59:28.06ID:FGCYuu+g
>>858
社外品が無いから困ってるだよね
2024/02/02(金) 10:27:20.89ID:H820HX5a
>>859
hyperにして1週間経たずしてL3になったわ
2024/02/02(金) 10:33:44.33ID:8WXqBUtn
こっちも数日でL3になったな
2024/02/02(金) 10:45:30.56ID:kygoUrRe
…+L3って最悪だな
…問題が解決するまでMIUIで行くぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:20:38.22ID:zX8nAw78
HYPERはユーザー登録してる人が優先
2024/02/02(金) 12:30:39.15ID:idlwJqfK
hyperアップデート降ってきたが後でやろうと思ってキャンセルしたらアップデート確認しても二度とこない。
他の端末でも似たような状況があるみたい。
チャンスは一度ってか。
2024/02/02(金) 14:34:08.02ID:l40YH52i
>>873
出たり消えたりしてる
>>613だけど今週火曜にまたアプデできるようになってて今日見たらまた消えてた
2024/02/02(金) 14:41:08.90ID:VLvMiPEY
第1四半期に安定版リリースらしいぞ

>リリーススケジュール
対応デバイスの最初の
バッチは、2024年第1四半期に安定版リリースのアップデートを受信予定
https://www.mi.com/jp/hyperos
2024/02/02(金) 15:37:17.69ID:0rV/hIST
Redmi padもここでいいのかな?
HyperOS降ってきたから入れたけど
こっちも…が現れて消せない
2024/02/02(金) 15:43:13.49ID:XWYgLp32
わからんよそんなんじゃスクショ
2024/02/02(金) 15:44:50.25ID:XWYgLp32
Tver問題
Xiaomi Pad6 hyper ost (Android14)
・縦置き縦表示再生中に横置き横表示にすると再生ストップ
・横置き横表示再生中に縦置き縦表示にすると
再生ストップ
といった不具合あります
端末固有なのか否かわかりませんが報告します

それ以前の同端末 OS miui14 android13では
そのようなことはありませんでした
osをアップデートしましたところこの症状あり

尚、Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G スマホ
miui14 Android13ではこのような症状なし
2024/02/02(金) 15:47:28.23ID:XWYgLp32
悲しい回答がきたがとりあえず試すむりだろうね

再度インターネットの通信が安定しているような環境でアクセスしていただき、
アプリのキャッシュの削除やアプリ・端末の再起動、アプリの再インストールなどをお試しいただいたうえで、
事象が改善されるかご確認いただけますでしょうか。

(1)お客様のご利用の端末に「ジェスチャーナビゲーション」の機能が搭載されている場合、
ジェスチャーモードを指定(ON)して頂き、正常に全画面表示されるかお試し頂けますでしょうか。

●「設定」>「システム」>「ジェスチャー」>「システムナビゲーション」>ジェスチャーナビゲーションをON

(2)自動回転設定オンにした後、端末を横にして頂き、全画面表示されるかをご確認いただけますでしょうか。
●「設定」>「ディスプレイ」>「画面の自動回転」をON

※記載した手順は端末やバージョンにより、手順が異なる場合がございます。
 ご不明な場合は、取扱説明書やメーカーのサポート窓口などご確認ください。

【その他の対処法】
①通信機器の再起動をお試しください
※Wi-Fiルーターにつきましては、電源コンセントを抜いていただき、10分ほど放電してからお試しください
②端末の空き容量がひっ迫されていないかご確認いただけますでしょうか
※もし空き容量に余裕がない場合は、可能でございましたら空けていただきお試しください
③Wi-Fiをご利用であれば一度切断していただき、キャリア回線のご視聴をお試しください。
2024/02/02(金) 16:10:00.52ID:2JMJzXCp
げえっマジだRedmipadにもキテやがる…
これはアップデートせずだな…
2024/02/02(金) 18:44:57.86ID:+disQr4b
>>879
通信障害で再生ストップと思われてるね
2024/02/02(金) 19:44:06.31ID:0rV/hIST
HyperOSのPiP機能便利だね
これMIUIでも使えたっけ?
2024/02/02(金) 20:36:56.39ID:1GDWvr0e
>>879
いやこれ通信障害関係してると思うわもとからたまにプチプチになってたし
2024/02/02(金) 22:02:03.63ID:e9/KkZgh
Amazonで6買おうかな
2024/02/02(金) 22:26:32.16ID:v+jn+TVZ
もしもしすいません画面内からスリープする方法ってありますか?電源ボタンに触れずに使いたいyes
2024/02/02(金) 22:37:59.80ID:l40YH52i
>>885
ウィジェットのロック
2024/02/02(金) 23:58:04.89ID:npCg7W7q
>>884
44000円か年末は尼やヨドバシでもっと安かったんだっけ
2024/02/03(土) 00:08:58.04ID:qU2xQzYg
>>886
サークルKサンクスコ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 02:39:24.73ID:BNPC54oD
年末にヨドバシで36000円だった。
2024/02/03(土) 06:35:46.89ID:0KbIfgNH
日本語がおかしい日本人おるな
2024/02/03(土) 07:32:54.20ID:L9oLHVy8
>>878
これどうにかしてほしい
2024/02/03(土) 10:45:55.91ID:R/a4aLMD
HyperOSにアップデートしたけど
正直何が変わったのかわからん()

名称変えるくらいだから
UIとかかなりリニューアルされてる想像してたが
拍子抜け
2024/02/03(土) 11:18:17.71ID:R/a4aLMD
ん、1つ不具合あったかも

HyperOSに上げたら
付属充電器で今まで出来てた急速充電ができなくなって
「充電が遅いです」みたいな表示が出るようになった

皆さんどう?
2024/02/03(土) 11:21:03.61ID:DfeiaXOs
アップデートきたけど通知ウザいからオフにした
・・・早く解決してくれ
2024/02/03(土) 12:13:56.85ID:9juQGHo5
>>892
重い3Dゲームやってなければ違いは特にはわからなそう
2024/02/03(土) 14:08:29.35ID:Qrpq0CL+
・・・消す方法ないのか
ゲームしてたらすごい邪魔だな
2024/02/03(土) 14:23:30.51ID:j6loN6G3
>>893
急速充電中、って上部にでたが。
2024/02/03(土) 14:40:11.61ID:/abMV6xE
画面オフで充電開始すれば従来通りHIGH TURBO CHARGEの画面出るから問題なく充電されてるよ
2024/02/03(土) 15:17:54.67ID:R/a4aLMD
>>897
>>898
えー、マジですか
単なる「充電中」としかでなくなった…
2024/02/03(土) 15:25:22.55ID:0DLyHJ8m
自分も問題なしだが遅いですとでるならば
可能性としてはケーブルの不具合などでそのように
今迄は不具合を抱えつつも最大の急速ではなく
1つあるいは2つ下の急速で充電してたとか
ちなみに、miui14の時に社外ケーブルつかい吸息マークでても
実際はそこまでスピードでてないとかある
テンプレのアリエクで安く買えるケーブルはしっかりとしたものだから
買ってみるのもいいかもね
Xiaomiスマホ67W充電も問題なくできてる Xiaomi Pad6も
2024/02/03(土) 15:26:13.30ID:8041NB0k
…は治す気がなさそうだな
ゲーム中でも色が反転するからそもそも分かっててやってんだろ
このメーカーのセンスが…ってだけ
2024/02/03(土) 15:26:57.22ID:0DLyHJ8m
あと質問するときはスクショくらい貼ろうな
https://i.imgur.com/HbzUqCg.jpg
2024/02/03(土) 15:54:49.69ID:7ceFI33c
エンタメコンテンツ消費お化けの東野幸治が
10年使ったipad miniで
ディズニー+アプリ最新版がまともに動作しなくなって
「mi padに買い替えた」と言ってるが
これPad6か?
https://www.instagram.com/p/C2mWAAlJqNa/

つーか
7.9インチ 1,024×768ドットで10年間
年間100本以上ドラマ/映画を観るとか
勿体無い体験してるなあ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/568121.html
2024/02/03(土) 16:10:32.82ID:Iup5PPXe
>>903
mi pad買ったなんてどこに書いてるの?
iPad miniを10年ぶりに買ったとしか書いてないが?
2024/02/03(土) 16:52:57.61ID:VF/FktzO
HyperOSにしたけど上のナビゲーションバーの色が真っ黒一色のままじゃなくて
その下の画面表示の色の明暗割合によって部分的にグレーになったりとコロコロ色が変わって糞ウザいんだが何これ
2024/02/03(土) 16:55:02.60ID:VF/FktzO
ごめん>>905はナビゲーションバーじゃなくてステータスバーだわ
2024/02/03(土) 16:58:23.62ID:IF73064b
アップしてからユーチューブ見ながら寝ると画面着いたままになる事増えた気がする
気のせいかもしれんけど
2024/02/03(土) 16:58:25.42ID:7ceFI33c
>>904
その記事にmi pad買ったと書いてあるなんて
誰がいつ言ったんだ?
アスペ文盲は黙って一生ROMってろよ雑魚カス
2024/02/03(土) 17:00:24.63ID:7ceFI33c
https://radiko.jp/share/?t=20240202250000&sid=ABC
2024/02/03(土) 17:03:56.28ID:7ceFI33c
アスペでコミュ障で現実世界で
彼からも相手にされず嫌われ疎まれて居場所が無く
ネットに安易に逃げ込んで来たんだろうが

そのネットでもアスペ文盲で頭が悪いことを晒して
嫌われ疎まれる>>904 ID:Iup5PPXeの
糞以下でゴミのような無価値な人生😂
2024/02/03(土) 17:18:13.38ID:TfqPJ5xC
>>910
お前の自己紹介やん
2024/02/03(土) 17:18:19.94ID:LBEOUQUr
いきなり発狂してて草
2024/02/03(土) 17:28:48.71ID:Iup5PPXe
マジキチやんw
2024/02/03(土) 17:30:22.59ID:7ceFI33c
何をやっても人並み未満で何一つ思い通りにならず
周りの他者と比べて劣等感と鬱憤を積もらせるだけの
しょうもない現実世界の己の人生の鬱憤を晴らすために
5chでイキって揚げ足とりマウント取ろうとしたら

即論破されて低能さ頭の悪さ無能さを晒して
惨めに無様に敗走するマヌケ >>904 ID:Iup5PPXe

😂
2024/02/03(土) 17:32:10.87ID:7ceFI33c
>>911-913
自分も心当たりあり過ぎる人間が巻き込まれて
勝手にクリティカルヒット喰らってて草🤣
2024/02/03(土) 17:39:52.82ID:XE7JXkNK
自分もヒットマーク出してて草
2024/02/03(土) 17:59:51.14ID:zYrrJeua
最近天気がいいなぁ(´・ω・`)
2024/02/03(土) 18:21:28.79ID:UoyoJDdO
>>914
精神障害者っぽいけど、チョンなの?
2024/02/03(土) 19:11:05.99ID:DOxp/KOE
>>918
なにおまえ
2024/02/03(土) 19:13:43.91ID:24kqzrrw
明日届くわ
楽しみ
2024/02/03(土) 19:17:28.98ID:7ceFI33c
>>918
チョンを疑うべきは日本語も満足に理解できない
低能な >>904 ID:Iup5PPXeだろ😂
2024/02/03(土) 19:28:00.75ID:0KbIfgNH
ワッチョイ無しスレに相応しい香ばしさ
これぞインターネッツ
2024/02/03(土) 19:33:38.17ID:pF83GrVA
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2024/02/03(土) 19:46:54.62ID:8041NB0k
熱くなれるっていいよな
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:59:54.10ID:5hOQGcjD
(´・ω・`)毒電波が出ている中華タブレットスレは因業爺の坩堝やがな
2024/02/03(土) 20:34:40.46ID:UQtY4pks
見たらおわかりでしょうが格安中華タブレットのスレへようこそ!みんな仲良しですw
2024/02/03(土) 23:58:57.52ID:Iup5PPXe
以上ID:7ceFI33cによる半生で刺さった言葉での自己紹介でした
皆様ご来場誠にありがとうございました
2024/02/04(日) 00:03:47.35ID:HuGesmr1
最近買ったPad6なんだけど、YouTubeアプリで設定からモバイルもWi-Fiも高画質設定にしてて回線速度も下り900Mbps出てるのに高画質動画が720pになるのは何で?
いちいち手動で画質設定変更するの面倒くさい。
Doogee T30Proは手動で画質変えなくても勝手に1440pで再生してくれてたんだけど何が原因?
対処法分かる人教えてください。
2024/02/04(日) 00:22:56.48ID:HuGesmr1
追記
あと、スタンドに置いて片手でタッチするのと手に持って操作することで明らかタッチ感度が違う。
スタンドに置いての操作だと一昔前の格安たぶん位タッチ感度が悪い。硝子フィルム貼ってるとそんな事ある?
2024/02/04(日) 00:31:00.37ID:5XNAz4g7
アプデ後から画面中央上部に画面分割ボタンが出て非常に邪魔なんですが
どうにか消す方法ありますか?
2024/02/04(日) 00:49:11.29ID:KEumv0sU
Redmi PadをHyperにしたらXが固まりまくって使い物にならん…
https://i.imgur.com/2MEnyqc.jpg

フォローから飛ぶ、検索で飛ぶ、表示履歴から飛ぶ、リツイートに飛ぶ、スクロールでトップまで戻る、外部リンクを開く、戻る動作をする
覚えてる範囲で列挙してみたが不便過ぎる
2024/02/04(日) 00:57:44.89ID:4alvR2Vr
自分のRedmi padはX固まってないな
明るさ自動調整がバグってるけど
2024/02/04(日) 08:08:30.44ID:o3yuWnB5
初期化したら?
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:06:55.46ID:g5ccTiKS
HypeOSでbluする条件が
グローバル版は大幅に緩和されたってマ?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1706844293/92-
2024/02/04(日) 09:09:59.58ID:g5ccTiKS
>>927,913,904 ID:Iup5PPXeが
アスペで低脳で頭が悪いことを晒して
即完全論破されて泣いてションペン漏らしながら
無様に惨めに敗走するムーブは実に愉快だっだなwww
2024/02/04(日) 10:23:22.98ID:n62kHfsF
>>931
広告なしのrevancedのX使ってみたら?
2024/02/04(日) 11:09:19.40ID:3TDco1wc
>>924
発火点超えて火病ってるキティちゃんはちょっと
2024/02/04(日) 11:47:30.67ID:1avUrHFz
HyperOSにしてからなのか開発者オプションのシステムの最適化をオンにするとapkファイルがインストール出来なくなった
しばらく最適化オフにしてたから忘れたけど、MIUIの頃はインストール出来てた
今は「パッケージの解析中に問題が発生しました(11)」って出る

あと、直ったけど更新後Playストアが立ち上がらなかったがシステムの最適化がオフだったのをオンにしたら直った
そのあとオフにしても使えてます
開発者オプションをオフにしたら…は消えた

Xiaomi pad 6pro
HyperOS1.0.4.0.UMYCNXM
2024/02/04(日) 11:51:17.33ID:KEumv0sU
>>936
ありがとう固まらなくなった
2024/02/04(日) 12:31:45.46ID:n62kHfsF
>>938
最適化のオン・オフをやると権限が初期化されるので
すべての権限の見直しと
ファイラーなどからapkをインストールしてるなら
不明なアプリのインストールの許可のオフオン
2024/02/04(日) 12:47:37.93ID:qBZQTTua
グダグダアプデする様じゃ7も思いやられる
2024/02/04(日) 13:01:36.78ID:KEumv0sU
そういえば、泥14になった影響なのかapkインストール前のカウントダウン警告に加えて
インストールボタン押してもブロックしましたの警告が出るようになって、もう一回小さい文字で書かれたインストールを押さなきゃいけなかった
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:58:05.58ID:UUFwCp7I
>>744
ホントだ 知らなかったサンキュー ・・・が嫌でもうiPad使ってなかったから気づかなかったよ
hyperなんでこんないらん事するんや
2024/02/04(日) 14:06:19.75ID:UvMhBaMp
>>943
GoogleがApple丸パクりして実装したから>>729
低劣な中華スマホなんかGalaxyとかと違って
個別カスタマイズなんか限定的だから
2024/02/04(日) 16:48:05.72ID:7DNaSlcP
>>940
詳しいねティーバーの不具合もどうにかわからない?
2024/02/04(日) 16:55:29.80ID:AliGxm9p
>>940
正確には最適化オフからオンに戻すとそうなる
2024/02/04(日) 20:05:06.98ID:KEumv0sU
Revanced当てたのでもURLが含まれるツイートだと100%固まっちゃう
諦めてXは別端末使うわ
2024/02/04(日) 22:06:09.20ID:n62kHfsF
回転制御系アプリの不具合等は最適化オフでうまくいくけれど
tverの諸問題もひょっとしたらうまくいくのかも
試すのは面倒なので放置だけど
>>946
逆でしょオンからオフに切り替えると権限リセット
2024/02/04(日) 22:14:13.66ID:vMzoNJ+J
>>948
人柱たのむ
2024/02/04(日) 22:17:25.90ID:1avUrHFz
>>940
ありがとう
最初、権限(permissions)変えても変わらなかったけど再起動したら出来るようになりました。
951950
垢版 |
2024/02/04(日) 22:22:03.08ID:1avUrHFz
ちなみに再起動する前にpackage installerが調子悪いのかとReset app preferencesを行ったら少し挙動がバグったので再起動したらapkインストール出来るようになったという流れでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:12:39.31ID:xWcNeqGs
今やっちまった

マジで気になって発狂しそう


こんな改悪が来るなんて分からへんやん普通

有り得る?こんな邪魔でクソ気になる


ほんっまつっかえ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:15:02.44ID:aWPyrw7h
動画見てたら一生こうなんだぞ


今回のアプデ考えたXiaomiの奴脳ミソ着いてんのか?
https://i.imgur.com/BDRlFFZ.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:16:30.86ID:aWPyrw7h
ダウングレードのやり方教えてくれマジで
2024/02/04(日) 23:21:18.03ID:56umQBAu
アップデートジャンキーの頭が沸いてて草
2024/02/04(日) 23:24:43.75ID:Fl4N+6t4
>>953
画像の外じゃんそれ、それは別にいいだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:29:46.09ID:xWcNeqGs
>>956
何言ってんだ
⋯だけでなく前まで上の白いバーも無かったんだぞ
全然物語に没頭出来んわ
2024/02/04(日) 23:34:06.88ID:Fl4N+6t4
>>957
なんのアプリだそれ?
テーマをダークにしてもだめ?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:34:32.09ID:xWcNeqGs
Xiaomi Pad 5買おうかなマジで
安く買える所どこ?
向こうもこれなってる?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:35:45.22ID:xWcNeqGs
>>958
そらニコニコ動画公式よ
今ダークモードにしても同じだったぞ
終わりだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:38:04.10ID:aWPyrw7h
>>958
いや、ちゅーか普通にYouTubeのアプリでもこうなるやんけ

ただ不幸中の幸いはあまりにも酷すぎるからこれは流石にすぐに修正されるだろうな


https://i.imgur.com/2Aa3VL7.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:39:51.19ID:xWcNeqGs
いやYouTubeの方では一応画面上も画面下も余白(の黒色)があるから色は大丈夫なのか

ニコニコ動画見てられねえ
戻せよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:44:18.39ID:xWcNeqGs
ってかニコ動の再生速度変更するボタンも無くなってるし
気分悪いわあ⋯
2024/02/04(日) 23:48:01.54ID:zqacj+vr
コンテンツ自体にかかってないやつは慣れの範囲だろ
神経質になるすぎる病気か
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:58:38.53ID:xWcNeqGs
このスレで⋯に切れてる奴の30倍ぐらい気になるからな俺が
点じゃなくて線を超えた最早 辺なんだよ
面かこれ
2024/02/05(月) 00:19:45.58ID:ni3IoleZ
ゲームやってても気になるよこれマジで邪魔
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:33:44.11ID:Q5/u8gGF
>>955>>964
何でもかんでも擁護するんじゃなくて改善してね
この点以外完璧なんだからさ
戻すだけだろ?簡単だろ?
2024/02/05(月) 00:39:57.20ID:cjAIMy2P
初めてmi storeでpad買おうとしたら使用可能Miポイント200以上あるのに使用条件満たしてないって出てポイントで支払え無いんだがなんでだろうか
試しに色々な商品カートに入れてもだめだった
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:42:56.37ID:Q5/u8gGF
なんで常に⋯表示してあるんだよwwwww

こんな端末初めて見るわwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/05(月) 00:44:40.65ID:7o1e5sGO
6GBでワークステーション使えなかったり…消せなかったりいい加減だよな
2024/02/05(月) 03:38:45.44ID:4/AeSDp1
中国の景気が悪くて優秀なエンジニアが脱出してるんじゃないの?
2024/02/05(月) 04:33:44.10ID:H1z6tuHz
xiaomiのソフトウェアがゴミなのは今に始まったことじゃない
huaweiとの決定的な差がそこ
2024/02/05(月) 07:25:21.15ID:XQnC5T14
>>969
お前が無知で情弱なだけ
>>743
2024/02/05(月) 07:58:16.99ID:Nf3L6tPG
>>961
なんでアプデしたのよ?
性格上絶対嫌だからしないで待ちで良かった
けど気の毒だなそれ
2024/02/05(月) 08:17:21.89ID:nKNPf3BD
>>948
ティーバーのそれ試してください
2024/02/05(月) 10:12:17.98ID:FzIl3wDV
>>959
5 proなってないしなる予定もない
2024/02/05(月) 10:24:01.50ID:wmkh4t7o
>>948
早よtverのそれやって貼れチンカス
2024/02/05(月) 10:41:54.64ID:cjAIMy2P
>>968だけどチャットで問い合わせたらクーポンとポイント併用出来ないそうです失敬
2024/02/05(月) 11:44:29.72ID:KY8zWC3+
やってるかもたけど…嫌ならXiaomiの偉い人に要望伝えたら?英語でXやってないかな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:03:34.49ID:Pivq2Xj8
>>973
まあその先の内容が
>>この三点リーダ、便利だなと思う時もありますが、たいていの場合は邪魔です。


ってなってるな
どいつが無知で情弱なのか⋯
2024/02/05(月) 12:04:51.62ID:ipO2wvZ0
>>980
アスペ文盲は黙って一生ROMってろよ低能カス🤣
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:05:07.42ID:Pivq2Xj8
>>974
YouTubeではまあ耐えれれるレベルだがニコニコはシンドいな

いや昔はアプデは後からやるとかいつまでもやらないとかだったけど
最近はアプデして悪いことなんて全然なかったから早まっちまった
まさかこんなことになるなんて
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:05:42.04ID:Pivq2Xj8
>>976
買い換えるのもなあ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:05:48.43ID:Pivq2Xj8
どこにフィードバック送れば良いんだろうか?
2024/02/05(月) 12:22:41.63ID:eloXRDaw
汚染水垂れ流しジャップの意見とか読むわけ無いだろ😂
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:34:32.82ID:Pivq2Xj8
>>981
>>985
いやいやいいからいいから
お前がやることは俺を煽ることじゃなくて開発に伝える事だから
早く修正して
2024/02/05(月) 13:10:29.39ID:BLS4rb4A
>>962
HyperOSにすると全画面表示させた時の上下の余白はこれまでの様に黒色じゃなく画面の表示内容によって常に黒からグレーの間で変化してくのよ
画面の表示内容が暗い色になるほど上下の余白はグレーに寄ってく感じなので例えば動画が暗いシーンだとその上下の余白はグレーになる
当然ベゼルは黒なので上下の余白のグレーが浮く浮くw
Xiaomiの開発者は馬鹿しかおらんわ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 14:53:20.64ID:cZ41neqc
⋯これ邪魔すぎてここ来たけど、またアマプラ画質カスになってね?自分だけ?
2024/02/05(月) 15:13:02.97ID:7o1e5sGO
あれL1なのにアマプラの画質設定がL3になってるわ
再起動してみるか
2024/02/05(月) 15:18:18.23ID:04QXT1q8
再起動してもアマプラL3相応の画質までw
んっゴミ!!

https://i.imgur.com/Cw19mLM.jpg
2024/02/05(月) 15:20:10.03ID:Xqq3xIP9
>>988
見たら自分のもL3になってたわ
2024/02/05(月) 15:32:13.64ID:BNCRQZNz
>>986
ワロタ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:42:40.92ID:cZ41neqc
やっぱL3なっとるよな
また発売初期みたいに何かしらのアプデされるまでカス画質だと思うとかなしいわー
2024/02/05(月) 15:43:25.37ID:slyYlAbo
>>990
アマプラアプリの再インスコ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:50:24.33ID:cZ41neqc
>>994
入れ直したらL1なったわ草
サンガツ
2024/02/05(月) 15:55:15.63ID:+WcpVQro
>>994
再インスコせずに
アプリのデータ削除で再起動でも治った
2024/02/05(月) 16:05:05.95ID:ixr/gU2q
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/
2024/02/05(月) 16:06:08.85ID:jcySd6Ff
Xiaomi
2024/02/05(月) 16:06:18.33ID:jcySd6Ff
オッポ
2024/02/05(月) 16:06:25.40ID:jcySd6Ff
Lenovoほ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 19時間 19分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況