Lenovo Legion Y700 Tablet part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/13(水) 20:25:07.75ID:qpdnDTmuH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:38:06.54ID:5LkA+8PL0
y700 2023購入検討してるけど旧正月にセールとかってありそう?
2024/01/18(木) 13:47:59.02ID:CV3BL5GGr
ノジマの商品ページ潰された
2024/01/18(木) 13:53:59.70ID:KnHjiTwl0
>>769 なんで動画も満足に動かんクソ端末?低性能でも動画普通に動くのあるだろうに
2024/01/18(木) 13:56:26.21ID:2Vntyon30
購入者が価格に絶望して中華版に流れるのを危惧して商品ページ削除したんじゃねw
せこいなw
2024/01/18(木) 13:58:06.85ID:He4LKhbc0
そもそもSoCがSD8475Pってなんやねんだったし色々雑だった
2024/01/18(木) 14:04:02.87ID:EU0UEnaed
>>777
8475PはLenovo公式もその表記なんだよなあ…
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html
2024/01/18(木) 14:25:25.07ID:X3RmSaYX0
>>777
型番としては正しくてsd8 gen1が8450とか以前から続いてる
2024/01/18(木) 14:27:56.11ID:NV3N1MSM0
>>776
ただのフライングでしょ
考えすぎ
2024/01/18(木) 14:32:00.49ID:2Vntyon30
2023で長い時間スリープしてると、復帰時に顔認証が立ち上がらずに毎回パターン入力になる
画面オフしてすぐに持ち上げると素早く顔認証で解除になるんだけど
同じ症状の人いる?
2024/01/18(木) 14:49:11.58ID:xmXT8YHgd
>>775
それは動画のフォーマットによるでしょ
なんでも再生できるのはそれ相応のスペックが必要
2024/01/18(木) 14:51:59.36ID:FUwBAFAbM
流石に10万じゃipad買うよね
2024/01/18(木) 15:17:06.06ID:He4LKhbc0
スペックが足りてても機能として1080pを超える動画をサポートしないなんてのもある
少なくともY700にはまったく関係ないけど
2024/01/18(木) 15:25:09.28ID:rbWOt9KF0
NEC版に期待してたやつ今どんな気持ち?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-0DXU)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:41:53.53ID:J38vU7qT0
NEC版はボッタクリになるとわかりきってたのに
勝手に安く売ると妄想してたのは知的障害だろ😭
2024/01/18(木) 15:54:12.61ID:IQuAyqXb0
なんで今さらNECで盛り上がってるの?
糖質?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:56:13.46ID:QmdFc/Tg0
ねえショップROMだからほかのやつ入れようと思うんだけどcrdroidが一番おすすめなの?
あと入れたらバッテリードレイン起こったりする?
ショップROMも純ROMと比べたらバッテリー持ち違うんかな❓
2024/01/18(木) 15:57:02.49ID:qHffuvj30
>>781
それはAndroidの標準的なセキュリティ機能だよw
2024/01/18(木) 15:57:40.21ID:qHffuvj30
>>788
NECROM完璧
2024/01/18(木) 16:31:55.40ID:8VeG0WZD0
以前からLenovoの国内版の価格設定は狂ってたからな
Xiaoxin 12.7のアレも考慮するとぶっちゃけ参入しない方がマシなんだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895e-QiWJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:43:38.25ID:cjpaY+/80
倍値は予想通りだけどスペック下げるのは笑った
2024/01/18(木) 19:04:28.75ID:ULtu/JYN0
馬鹿な日本人はこれでええやろ商売
2024/01/18(木) 19:44:49.02ID:9Aj0R9Ci0
昔から国内版は価格が上乗せされるのが基本だが…
その場合は性能や機能が+αされるのが普通だが値段2倍でスペックダウンは草
2024/01/18(木) 21:14:14.01ID:G8f2xTdG0
日本版買うメリットって何?
2024/01/18(木) 21:19:50.48ID:Lf0NBM0c0
初期不良とか修理対応。。。
2024/01/18(木) 21:25:40.56ID:b73d48eT0
日本で8インチタブの需要があるアピール
2024/01/18(木) 21:31:36.85ID:9cik2zab0
せめて削った機能の代わりにGPSとか指紋認証があれば…
あとは本国版から部品変えてくるのなら無銭LANは国内バンドに適合した物になるかもぐらい?
2024/01/18(木) 21:45:29.83ID:saElL2PU0
>>772
そうなったら英語で使うかカスROM焼けばええやん
気にし過ぎ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799d-Q3UW)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:52:03.44ID:CGuJ1zPw0
ゲームやらないからこのスペックでもダメではないが、それならそれで高いw
2024/01/18(木) 22:03:26.21ID:/EmHl8Xi0
これで高スペック8インチはやっぱり売れない
とかいう最悪の展開になりそうやね
2024/01/18(木) 22:07:26.74ID:mRpu0bSfH
別にY700買えばいいべ
日本では売らなくなるかもしれんけど売り方が糞すぎる
2024/01/18(木) 22:19:50.32ID:6++0r/LKd
元々がオーバースペック気味だったし
国内で入手出来る8インチタブの現状を考えるとこれでも十分ハイスペックと言えなくもない

ただここまで価格と性能に差があると知識のある人であれば中国版一択だろうし
ハイスペ機でゲームはしたいけれど海外通販は・・・という危篤な人向けの機体になっちまってるような
2024/01/18(木) 22:21:53.23ID:PXjGc+CT0
せーっかく久々に8インチの波が来ていたのにアホだろw
2024/01/18(木) 23:13:15.79ID:jc067l4P0
ただちょっと日本語化を進めてレノボから横流しするだけで良かったのに
どうしてスペックが落ちて値段は倍になるんだ・・・
2024/01/18(木) 23:14:52.20ID:CyOlbtrS0
まぁ散々言われてきた事だけどローカライズするって結局こう言うことなんだろうね

チャイナ版は名目上中国国内向けの販売だから安いんであって
販路やサポートを特定の国の為に用意すればこの価格になる
2024/01/18(木) 23:15:07.43ID:TuHOoOE4M
送料有料
2024/01/18(木) 23:20:24.53ID:prRfNNKeH
日本は本当に中国に抜かれたんだな実感するね
2024/01/18(木) 23:43:02.87ID:qYIBudNE0
中国ではLenovoといえどアフターサポートは手薄だったりするのかな?
それなら日本との価格差も分からんでもない。
2024/01/18(木) 23:56:18.50ID:C4hR9UvW0
とことんコスト下げたいためのスペックダウンなのにまだLTEやGPSに期待してるバカがいて草
2024/01/19(金) 01:13:19.47ID:jOCIt8Fq0
んで発売日はいつ?2月で確定したのか
2024/01/19(金) 01:33:03.51ID:2CUOpWCN0
>>804
そんな波中国にしか来てないからw
2024/01/19(金) 01:33:44.27ID:2CUOpWCN0
>>805
スマホでもよくある話でしょ
予想の範疇
2024/01/19(金) 01:55:39.87ID:q05Mo9aX0
ペン使ってる人どうやって管理してる?
今ケースの磁石でくっつけてるだけだけどすぐ外れちゃうんだよね

ipadみたいにペン収納するケース欲しい
2024/01/19(金) 04:31:46.68ID:YN0OW6KXH
バカが騒いでいるだけ
予定調和や
2024/01/19(金) 04:40:14.74ID:RbVtTl1u0
もしかしたらLAVIE Tab T12/Lenovo Tab P12 Proみたいに数ヶ月後にアクセサリ諸々ついて実質値下げみたいな形でLenovo版が出るかもね
2024/01/19(金) 06:43:10.87ID:moivadZB0
価格2倍⤴⤴にしといて性能低下⤵⤵までするのは前例が少ないというかほぼ見たことがないな
これをよくある話だとか予定調和扱いは流石に舐め過ぎやろw

まあ国内市場で泥タブの価値が殆ど無いのは事実なんだけどな
2024/01/19(金) 06:50:31.70ID:RLs72Js00
>>812
起こすんだよ、俺達が
2024/01/19(金) 11:55:01.75ID:x3UpFyrGd
ZUI 15.0.737
https://m.weibo.cn/detail/4991840292440766
2024/01/19(金) 12:21:55.81ID:kf+5/Z00r
>>814
俺も知りたい
今は購入時につけた合皮みたいなケースにいれてでかいゴムバンドで一緒に挟んでる
2024/01/19(金) 13:47:32.46ID:jOCIt8Fq0
>>819
コメントみてると中国人も白バーうざいって言ってるな
はよ非表示設定追加してくれ
2024/01/19(金) 14:52:43.20ID:MjlXzFnbH
>>812
俺には10年前から来てる
10インチ、11インチは重すぎ、デカすぎ
2024/01/19(金) 15:29:32.55ID:FhB0z+F20
タスクバーに表示されてるアプリがいつも使ったことも無いような同じアプリしか表示されないんだけど、他の人のタスクバーって今開いてるアプリが表示されてるの?
2024/01/19(金) 15:33:05.58ID:H1GOFL71H
頭にアルミホイルでも巻いとけ
2024/01/19(金) 15:40:30.99ID:FhB0z+F20
設定にタスクバーって書いてたからタスクバーかと思ってたらこれ、ZUIのドックじゃん。
ホームをZUIに切り替えたら中身編集できるけど、タスクバーじゃないよね。
2024/01/19(金) 16:47:07.30ID:kiVurw5z0
>>814
>>820
こういうのでいいんだよ

https://aliexpress.com/item/1005005480712420.html
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7910-yh8n)
垢版 |
2024/01/19(金) 17:06:42.22ID:Ni+Be09Z0
>>814
ペンの入るケースに入れて持ち歩いてる
ただこれだとあまりペンを使わないな
ペンのスペースがあるTPUケース待ちじゃないかな
2024/01/19(金) 17:56:31.46ID:krO8/MoJ0
>>826
うちはこんなの
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BZRTBC4J
2024/01/19(金) 18:06:32.44ID:zIfOqxTA0
中国版買う決心がついた
2台買える価格差ならサポート要らないな…
2024/01/19(金) 18:44:22.88ID:G/2CqKTH0
バッテリーもLenovoの流用なら
修理代行業者がバッテリーの調達しやすくなるかもしれないし…
2024/01/19(金) 19:27:58.05ID:mp18XM3D0
2023買う後押してくれたんや
2024/01/19(金) 19:31:34.53ID:Z7CGOVYvH
2024待機するか
2024/01/19(金) 19:32:27.39ID:MY9u6+hQM
SOCが物足りない
4K 2倍速でアプリが落ちるわ
まさかのスペック不足
その他ではスペック不足感じない
2024/01/19(金) 19:43:00.74ID:49PZFpDC0
>>831
(。・ω・)σポチッ…
2024/01/19(金) 21:18:45.67ID:HOrclW+tM
Y700買う背中を押してくれるNECの優しさ😭😭😭
2024/01/19(金) 21:33:48.53ID:EeW75N/E0
日本語romを提供してくれるNECさんの優しさは世界を駆け巡るで(´・ω・`)
2024/01/19(金) 21:41:00.83ID:KRsXInipd
NECさんY700の実質グロ版ありがとう😭
2024/01/19(金) 21:46:43.72ID:Bt0tCuEkr
>>837
いいって事よ
2024/01/19(金) 22:21:34.71ID:1Wk6A5+c0
>>833
VLCでミラーレスの75Mbpsの4K60Pを倍速で再生してみたけど問題なさそうだけど?
2024/01/20(土) 00:23:08.03ID:ZaVO6Rve0
1Gbpsでもぎり再生できるぞ
ストレージの性能も高い
2024/01/20(土) 00:35:02.13ID:2S8Tp0ZQ0
そもそも4Kの倍速再生するだけならFireTVStickレベルでも出来るでしょ?
2024/01/20(土) 00:36:31.99ID:A6FLhOR00
エンコード方式とビットレートによる
2024/01/20(土) 00:37:08.77ID:2S8Tp0ZQ0
>>826-828
遅くなったけどありがとう
アリのリンクのやつめっちゃ安いし結構良さそうだからポチってみた
2024/01/20(土) 02:41:29.45ID:tQIzSeVH0
思ったよりバッテリー持ちが悪いな
Huawei M6なら10%くらいしか減ってない使い方でもY700なら20%くらい減ってる感じする
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo)
垢版 |
2024/01/20(土) 02:55:44.06ID:7N5pu+Kx0
らんちゃーをolauncherてのに変えたらかなり持つようになった🧐
2024/01/20(土) 04:45:30.48ID:bZYJCD3r0
ZUIのランチャーって結構バッテリー食うね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-wxAk)
垢版 |
2024/01/20(土) 10:23:44.46ID:tQIzSeVH0
バッテリー持ちの悪さはソフトウェアの問題なのかハードの問題なのか
2024/01/20(土) 11:45:46.09ID:LEaGZQ7b0
まあNEC版は国内正規品だから保証が受けられるという意味で一応メリットはあるな
えっ?輸入すればよりスペックの高いY700が二つ買えるじゃん。って?

うーん、この...
2024/01/20(土) 11:49:53.83ID:W0s8kh8Z0
>>822
個人レベルで言ったら俺も11年前から来てるわw
そういう話はしてない
2024/01/20(土) 12:29:14.17ID:w3oVYVu+0
Y700に追従するメーカーがいない時点で
8インチの最後の花火だと思われてる
2024/01/20(土) 12:37:38.50ID:CVXYDSDr0
ゲーム用って体でほそぼそと続いてくと思う
迫力と操作性で間取るとこんなサイズでしょ
GPSとかはそういったモノが必須な巨大なコンテンツ出ない限り搭載されないんじゃないかな
2024/01/20(土) 12:52:12.07ID:l2zNWaeZ0
GSI入れて使うとバッテリー持ち良くなるよ

>>850
8インチ作らなさすぎて部品が残ってるかどうか...
2024/01/20(土) 13:58:32.03ID:sJDlrg1l0
GSIはBLUした時点でL3になるから選択肢としてはなしだなあ
2024/01/20(土) 13:59:41.62ID:RvCOZOjc0
>>848
wifiやBTを日本国内で使うとしたらNEC版しかない
2024/01/20(土) 18:51:18.02ID:1nPYZa9X0
技適警察だ!動くな!
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-wxAk)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:51:22.78ID:tQIzSeVH0
バッテリー持ちが良くなる設定とかある?
2024/01/20(土) 21:49:12.07ID:CVXYDSDr0
>>856
反対にバッテリー犠牲にする設定じゃないと不便でしょ
いくつもアプリを常駐設定させなきゃだし

自動化アプリでとかで機内モードのオンオフこまめにするとかじゃない?
あとzuiランチャーのバッテリー使用を制限するとかかな
2024/01/21(日) 00:30:46.67ID:m3t62mnU0
> NECの利点
5GHzの周波数帯とかOTAに怯えずずっと日本語とかGPSとかTEEでもwidevine L1とか用途によってはある
まあ俺は大陸版買うけど
2024/01/21(日) 01:12:26.00ID:K2togH/m0
そろそろ発売日きても良さそうだが、反応が悪かったから延期にしたんか?
2024/01/21(日) 01:48:25.75ID:LLn1iDTq0
W56使えるようになるなら結構大きいかもなー
フリーWi-Fiで5GHz掴めないってたまに遭遇するし

まぁ価格差を受容出来るほどの内容ではないけど
2024/01/21(日) 08:25:29.45ID:20Zrgk6XH
アリエクのLenovoショップに4種類ぐらいy700あるけど何が違うの
2024/01/21(日) 09:02:49.17ID:JVH3oAVyM
中身は変わらん。
ただ、OriginalRomかGlobalRomは注意して選べ。
2024/01/21(日) 09:23:36.90ID:gh83wZZj0
Global ROM(ショップROM/開封済)
Global Version(ショップROM/開封済)
Global Firmware(ショップROM/開封済)
CN or Original表記(中国版/未開封)

正規品でグロ版が存在する端末はこの限りではない。
2024/01/21(日) 14:02:28.37ID:iAD8/GN00
骨折して二週間入院したけど、これ買っててほんと正解だったわ
暇つぶしにめちゃくちゃ有用だった
2024/01/21(日) 14:24:27.68ID:3QGc0XDa0
8インチみたいな極小画面で動画観て何が楽しいのかさっぱりわからない
WLなんかどうでもいい
2024/01/21(日) 14:27:56.22ID:b29phtAx0
あ、うん
あなたはそれでいいんでね?
2024/01/21(日) 15:45:44.23ID:3QGc0XDa0
うん、そうだよ
別にお前にも他の奴にも言ってないよ
一体なんだと思ったの?
2024/01/21(日) 15:48:51.13ID:K2togH/m0
つまらん
2024/01/21(日) 16:25:38.64ID:3QGc0XDa0
お前如きが楽しませて貰えるとでも?
2024/01/21(日) 16:28:06.26ID:p8OkXoyt0
ぶつかりおじさんじゃん
2024/01/21(日) 16:31:14.96ID:3QGc0XDa0
自分の感想言ったらぶつかられました
2024/01/21(日) 16:54:21.92ID:S2IeWtap0
当たり屋…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況