!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)
■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
Lenovo Legion Y700 Tablet part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689933308/
Lenovo Legion Y700 Tablet part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1696344902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Lenovo Legion Y700 Tablet part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-r0Kf)
2023/12/13(水) 20:25:07.75ID:qpdnDTmuH2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378d-UfMH)
2023/12/14(木) 00:01:23.06ID:+ig4yDRR0 いちもつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-h4MB)
2023/12/14(木) 00:15:10.62ID:WVak8rwf0 荷物
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3726-LXdQ)
2023/12/14(木) 07:13:42.61ID:Z9rFvU6A0 1乙
毎年1111でY700を買い換えればずっと幸せな気がする
毎年1111でY700を買い換えればずっと幸せな気がする
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-h4MB)
2023/12/14(木) 07:32:51.07ID:WVak8rwf0 出た時買う方が幸せじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-CWkp)
2023/12/14(木) 07:53:06.97ID:5EbDpR2xd 欲しい時が一番の買い時
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-UfMH)
2023/12/14(木) 09:17:54.03ID:8if0Locn0 アクセシビリティサービスを使うアプリがしばらく使ってるといつの間にか無効になって困ってた
権限系全て付与してもダメ
下からスワイプで起動中のアプリ一覧表示→対象アプリ長押しで常駐固定にしたら解消した
他にスマートな方法あるんだろうか
権限系全て付与してもダメ
下からスワイプで起動中のアプリ一覧表示→対象アプリ長押しで常駐固定にしたら解消した
他にスマートな方法あるんだろうか
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-0Raz)
2023/12/14(木) 09:37:36.77ID:7As2+V6dr9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d4-noSv)
2023/12/14(木) 13:46:20.74ID:GgVuP7Yu0 ドコモ、10.1型Androidタブレット「LAVIE Tab T10d」22日発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554538.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554538.html
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-VcwO)
2023/12/14(木) 14:02:37.52ID:f0svf0f+M Y700かんけーねーwせめて9QHD1出てからにしろよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Tnt1)
2023/12/14(木) 14:11:52.02ID:LmMr6dNb0 カメラ以外でフラッシュ点灯させることできる?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3726-LXdQ)
2023/12/14(木) 14:15:18.18ID:Z9rFvU6A0 2023で下からスワイプで出てくるドックはどうやったら表示させなくできる?
アプリ一覧がどうしても残ってしまって、ドック自体を消すことが出来ないんだよね。
アプリ一覧がどうしても残ってしまって、ドック自体を消すことが出来ないんだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-HI/Z)
2023/12/14(木) 14:18:12.51ID:00//BG1WH インジケーターを長押し、みたいな設定でドックを格納すれば長押しをしなければ出てこなくはなる
14名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-r0Kf)
2023/12/14(木) 14:44:25.58ID:3g5+Q3xgH 純正冷却ケース付けたけど
本体とデザインが一体的な感じでカッコイイわ
流石純正
本体とデザインが一体的な感じでカッコイイわ
流石純正
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-UfMH)
2023/12/14(木) 15:05:19.91ID:NAp+Uwww0 >>11
懐中電灯アプリは昔からたくさんある
懐中電灯アプリは昔からたくさんある
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-rx0E)
2023/12/14(木) 17:20:40.57ID:hWZ1fmw90 野良apkインストすると思うんだけど
これって中華ストアアプリか何かのインストーラー使ってる?
これって中華ストアアプリか何かのインストーラー使ってる?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fd-UfMH)
2023/12/14(木) 18:19:12.10ID:Ks7l4voa0 >>16
最初はデフォルトブラウザとパッケージインストーラでしょ
最初はデフォルトブラウザとパッケージインストーラでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-WfBz)
2023/12/14(木) 19:37:26.98ID:4Ot+VW110 重い
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-UfMH)
2023/12/14(木) 20:11:46.93ID:GwvbQJmu0 なんか明るさ自動調節がおかしくて、同じ場所で使ってるだけなのに頻繁に明るくなったり暗くなったりするんだけど使い続けてれば学習してくれるんすかねこれ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-h4MB)
2023/12/14(木) 20:21:06.96ID:WVak8rwf0 学習してくれるっすよ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-xy9/)
2023/12/14(木) 21:30:46.73ID:G0bebA8I0 >>9
8コアとかだけでなかなかSoc情報に行き着かないのがアカンと思う。
8コアとかだけでなかなかSoc情報に行き着かないのがアカンと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-SbGA)
2023/12/14(木) 22:30:37.10ID:HSss6eVz0 11.11、ブラフラで買えなかった人も円高に振れてるから旧正月の前にワンチャンありそう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-cinP)
2023/12/14(木) 23:01:35.97ID:R2XH5fLH0 なぜか自宅WiFiの5GHzに繋がらないし一覧にSSID自体でない。
手打ち、QR読ませてもダメ。同じ人いる?
手打ち、QR読ませてもダメ。同じ人いる?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-UfMH)
2023/12/14(木) 23:24:23.01ID:/ThbMlgW0 >>11
上に懐中電灯アイコンあるやん
上に懐中電灯アイコンあるやん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7716-UfMH)
2023/12/14(木) 23:36:35.90ID:aUQVn08q026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-UfMH)
2023/12/14(木) 23:43:15.27ID:NAp+Uwww0 >>25
クイックメニューでいいなら、左下の編集押してライトだしておけばいい
クイックメニューでいいなら、左下の編集押してライトだしておけばいい
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Tnt1)
2023/12/15(金) 00:24:45.23ID:fv0uFJc+028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-h4MB)
2023/12/15(金) 00:43:11.59ID:Mbyt4kEM0 >>23
ステルスにしてるんじゃねぇの?
ステルスにしてるんじゃねぇの?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-UfMH)
2023/12/15(金) 00:47:44.51ID:AVc7VKhh0 >>23
NECとか妙に中華と相性悪いやつなんじゃね?
NECとか妙に中華と相性悪いやつなんじゃね?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fd-cinP)
2023/12/15(金) 01:01:04.94ID:TaW/it8C031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7fd-cinP)
2023/12/15(金) 01:35:57.34ID:TaW/it8C0 >>29
ルーターはBuffalo
うちマンションだから他のSSID(5G Buffalo-A-OOOO、2.4G Buffalo-G-OOOO)はつかめてる
なのにy700だけ2.4Gはつかめて接続できてるが5GのSSIDが一覧になくて手打ちでもつながらない
ルーターはBuffalo
うちマンションだから他のSSID(5G Buffalo-A-OOOO、2.4G Buffalo-G-OOOO)はつかめてる
なのにy700だけ2.4Gはつかめて接続できてるが5GのSSIDが一覧になくて手打ちでもつながらない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1766-M7Uq)
2023/12/15(金) 02:00:16.64ID:6sFLF+0q033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-cinP)
2023/12/15(金) 03:42:13.16ID:TaW/it8C034名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-uGBJ)
2023/12/15(金) 07:03:02.91ID:Ink27wHMr >>33
いいって事よ
いいって事よ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-UfMH)
2023/12/15(金) 10:21:55.39ID:7l7yBPpjH >>32
めっちゃ詳しいですね、すごい
めっちゃ詳しいですね、すごい
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a9-+LQc)
2023/12/15(金) 10:54:53.94ID:8f1pJlud0 >>32
あんたすげえな
あんたすげえな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-h4MB)
2023/12/15(金) 11:23:17.53ID:P9yZpFUsr >>32
2022がそうなのは知ってたけど、中国製の端末って全部そうなんだ
2022がそうなのは知ってたけど、中国製の端末って全部そうなんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-CWkp)
2023/12/15(金) 11:38:23.51ID:04v4BmUod39名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-CWkp)
2023/12/15(金) 11:39:49.46ID:04v4BmUod そういう意味だとNEC 9QHD1は5GHz帯の掴みは良くなっているかもしれない
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-5Qt1)
2023/12/15(金) 12:53:29.20ID:rOGu6sBh0 これSDカードを内部ストレージとして使うを選択できないのは
故障じゃなく仕様?
故障じゃなく仕様?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7721-CWkp)
2023/12/15(金) 12:55:46.31ID:D5bo2j58042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-5Qt1)
2023/12/15(金) 13:05:55.84ID:rOGu6sBh043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-clHW)
2023/12/15(金) 14:19:18.35ID:FEdHH9Ys0 そういえばTPLINKのWi-Fiルーターもw52しか対応していないと聞いたから気になったけどそういう理由だったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f7-UfMH)
2023/12/15(金) 14:43:44.83ID:T0eSWLK60 ペンってrootかbootloaderunlockで使えてる?
素だとペアリングてきたのにrootとったあと繋がらなくなっちまった
俺環かなー
素だとペアリングてきたのにrootとったあと繋がらなくなっちまった
俺環かなー
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f733-FJ+M)
2023/12/15(金) 14:50:07.51ID:GtFDK0Va0 >>32
こういうのがあるからグローバルチューニングされた端末が欲しい
こういうのがあるからグローバルチューニングされた端末が欲しい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-h4MB)
2023/12/15(金) 15:00:59.69ID:P9yZpFUsr47名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-xy9/)
2023/12/15(金) 15:11:55.96ID:DNThRjLEr 前スレに書いた気がするけど、スマホからのテザリングで5Ghz帯掴まないのもそれか。
対応策ある?
対応策ある?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-VcwO)
2023/12/15(金) 16:08:14.32ID:7Cm50f37M >>47
そもそもスマホのテザリングで5GHz帯って使えるんか…知らんかったわ
そもそもスマホのテザリングで5GHz帯って使えるんか…知らんかったわ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-xy9/)
2023/12/15(金) 17:21:03.88ID:DNThRjLEr50名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-UXIQ)
2023/12/15(金) 18:42:11.92ID:sIpwbD0yr 屋外での5ghz帯の利用ってアウトじゃなかった?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-hOy1)
2023/12/15(金) 18:42:57.73ID:2S2eSIMv052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-h4MB)
2023/12/15(金) 19:21:52.08ID:xsu05vl10 >>50
それは以前の話やね
それは以前の話やね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-2XEU)
2023/12/15(金) 19:39:28.03ID:yWH2uglf054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-UfMH)
2023/12/15(金) 19:56:21.73ID:kdEivokW0 この端末自体が電波法違反なのに
55名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-LXRi)
2023/12/15(金) 23:30:47.30ID:qaqqo2RIH Nova Launcher Primeってこの機種ではうまく使えないのかな
タスク一覧画面を出すと背景が灰色になって
https://i.imgur.com/37FYVIt.png
タスクを減らすとこうやって画面外に何故か出たりと挙動が変で使いにくい
https://i.imgur.com/SB9eDhk.png
タスク一覧画面だけをカスタムする方法ってないんだっけ
タスク一覧画面を出すと背景が灰色になって
https://i.imgur.com/37FYVIt.png
タスクを減らすとこうやって画面外に何故か出たりと挙動が変で使いにくい
https://i.imgur.com/SB9eDhk.png
タスク一覧画面だけをカスタムする方法ってないんだっけ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-7iKX)
2023/12/16(土) 01:34:31.62ID:x6EwIh3b0 ぎぎぎ
57あぼーん
NGNGあぼーん
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1693-D+Hx)
2023/12/16(土) 07:54:55.84ID:dzFEiFSd0 >>57
ちょっと一稼ぎしてくる
ちょっと一稼ぎしてくる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e6-hdpv)
2023/12/16(土) 12:37:46.18ID:yXVcKIDP0 >>56
動くな!技適警察だ! (`・ω・´)
動くな!技適警察だ! (`・ω・´)
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO)
2023/12/16(土) 14:15:20.84ID:iJNSv1CD0 >>55
俺もnova使ってるけど同じように変な挙動になることがあるわ
2画面ウインドウもゲーム系はほとんどのアプリが出来ないようになってるしZUI OSには色々不満は出てくるね
解決するにはカスロム入れることなんだろうけど23年版はブートローダーアンロックした段階でWidevine L3になっちゃうんだっけ
せっかくのタブなのにアマプラHD再生出来なくなっちゃうのはな
俺もnova使ってるけど同じように変な挙動になることがあるわ
2画面ウインドウもゲーム系はほとんどのアプリが出来ないようになってるしZUI OSには色々不満は出てくるね
解決するにはカスロム入れることなんだろうけど23年版はブートローダーアンロックした段階でWidevine L3になっちゃうんだっけ
せっかくのタブなのにアマプラHD再生出来なくなっちゃうのはな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Rjcq)
2023/12/16(土) 14:50:01.15ID:4jTgvEFvr ブラブラ後半戦で某Shopから16Gの中国語版買ってつい先日届いたとこたけど、案の定、グロ版に書き換えられてた。
そのままスルーするのも癪だったんでクレーム入れつつ紛争してみた結果、割とあっさりショップから35ドルの返金提案あったんで、それで手を打った。
ショップからは、もし修理金額が35ドル超えるなら、修理伝票の提示で差額も支払うとの提案だったけど、とりあえず自分で中国語版に戻してロックかけ直しといた。
もともとブラブラ後半戦で値段もちょい高めだったけど、返金分差し引きで最安値レベルになったんで結果オーライw
そのままスルーするのも癪だったんでクレーム入れつつ紛争してみた結果、割とあっさりショップから35ドルの返金提案あったんで、それで手を打った。
ショップからは、もし修理金額が35ドル超えるなら、修理伝票の提示で差額も支払うとの提案だったけど、とりあえず自分で中国語版に戻してロックかけ直しといた。
もともとブラブラ後半戦で値段もちょい高めだったけど、返金分差し引きで最安値レベルになったんで結果オーライw
62名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-fnQX)
2023/12/16(土) 14:59:17.35ID:/C2n724ZH63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb2-PSoX)
2023/12/16(土) 15:46:49.85ID:K2XMeFRM0 画面オフにした直後にまた点灯することがあるんだけど何なんだろう
持ち上げて画面オンはオフにしてるのに
持ち上げて画面オンはオフにしてるのに
64名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PSoX)
2023/12/16(土) 16:54:39.70ID:1y47Y1NZH グロ版ってそんなに不便なの?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/16(土) 16:59:24.92ID:zltxZJE00 素人がまとめたカスタムROMをショップが勝手に焼いてグロ版っていってるだけだからね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-jyXa)
2023/12/16(土) 17:10:50.33ID:90faXif8d 2022の時は中国ROMでは日本語化出来なかったところもされていたりして一定の需要はあったけれど
ADBコマンドとGooglePlayのインスコでほぼ不満の無いレベルになる2023だと要らない子でしか
ADBコマンドとGooglePlayのインスコでほぼ不満の無いレベルになる2023だと要らない子でしか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65f-Tj5p)
2023/12/16(土) 17:28:27.74ID:+y0DmJAK0 下手にBLUされてWidevine落とされてもね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 726b-zd53)
2023/12/16(土) 17:50:55.90ID:yXVcKIDP069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/16(土) 19:22:04.73ID:/oWOKYmi0 んで?NEC版の発売日決まった?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd4-3PPy)
2023/12/16(土) 19:24:17.88ID:4fTOfYjo0 そんなものはない
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/16(土) 19:26:01.51ID:5SoE2Ywu0 いらないアプリはadbで消せば良い
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6213-TZPi)
2023/12/16(土) 19:29:42.32ID:qsUho+8e0 メルカリの未開封新品値段めちゃくちゃ下がってるね
2023 12GB/256GBが5万円ってメルカリに払う手数料と送料考えると赤字なんじゃと思うけど、それでも売れないって…
転売屋さん大変だなぁ
2023 12GB/256GBが5万円ってメルカリに払う手数料と送料考えると赤字なんじゃと思うけど、それでも売れないって…
転売屋さん大変だなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-nfaq)
2023/12/16(土) 19:39:34.91ID:5SoE2Ywu0 消してよいパッケージはこんなものかな、、
package:com.zui.contacts
package:com.zui.filemanager
package:com.zui.notes
package:com.lenovo.hec.lenovoextend
package:com.lenovo.udcplatform
package:com.zui.gallery
package:com.zui.clone
package:com.lenovo.leos.appstore
package:com.lenovo.leos.cloud.sync
package:com.lenovo.browser.hd
package:com.zui.contacts
package:com.zui.filemanager
package:com.zui.notes
package:com.lenovo.hec.lenovoextend
package:com.lenovo.udcplatform
package:com.zui.gallery
package:com.zui.clone
package:com.lenovo.leos.appstore
package:com.lenovo.leos.cloud.sync
package:com.lenovo.browser.hd
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76c-2CrS)
2023/12/16(土) 19:39:39.67ID:fk73/2R+0 赤字で売ってくれるなら高速納期の手間代行業者みたいなもんやな
大損してほしいからもちろん買わんけどw
大損してほしいからもちろん買わんけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO)
2023/12/16(土) 20:28:53.95ID:iJNSv1CD0 そりゃこんな中華タブを買おうとする人なんて自分で買うからなあ
わざわざリスクの高いフリマなんかで買わないよね
セールじゃない今だって12GBのは4万代で買えるわけだし
わざわざリスクの高いフリマなんかで買わないよね
セールじゃない今だって12GBのは4万代で買えるわけだし
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77df-ls7Q)
2023/12/16(土) 21:32:41.99ID:Mf1HVVG70 LenovoはBLUした時点でWidevine L3なのがな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-yzhv)
2023/12/16(土) 21:36:11.67ID:SI/8VRSq0 OnePlusとRealmeも今はBLUしたらL3になるね
BLUしてもL1を維持出来るのはXiaomiとGoogleぐらいかな
BLUしてもL1を維持出来るのはXiaomiとGoogleぐらいかな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-Tj5p)
2023/12/16(土) 21:54:37.55ID:j+XytidTd BLUでL3落ちってスナドラのせいじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-v3bC)
2023/12/16(土) 22:24:42.83ID:X7AgNV610 quick apps engine pluginって
アプリインストしないで触れるとかなんとかのやつ?
アプリインストしないで触れるとかなんとかのやつ?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76c-2CrS)
2023/12/16(土) 23:55:06.90ID:fk73/2R+0 WVLは1でも2でも3でもいいのでBLUして弄り倒せる
怪しげな中華OS使わなくて済むのが最大のメリット
怪しげな中華OS使わなくて済むのが最大のメリット
81名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/17(日) 01:20:35.62ID:9MxkprrtH 2022→2023で
スタイラスの傾き検知がよりスムーズになった気がするな
スタイラスの傾き検知がよりスムーズになった気がするな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/17(日) 01:21:30.91ID:9MxkprrtH まぁそんなに劇的にではないが
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6a-LrHK)
2023/12/17(日) 08:41:53.16ID:QSRuPgyLM >>72
1111の最安が39,000円くらいでポイントサイトやクレカの還元で実質38,000円。
メルカリで5万で売ったら手数料と送料引いて44,000円手取り。
相場が44,000円切るくらいになると赤字、それくらいになるまで買ってやるなよ(笑)
1111の最安が39,000円くらいでポイントサイトやクレカの還元で実質38,000円。
メルカリで5万で売ったら手数料と送料引いて44,000円手取り。
相場が44,000円切るくらいになると赤字、それくらいになるまで買ってやるなよ(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb2-ckBb)
2023/12/17(日) 08:43:47.72ID:3TixP+UU085名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6a-LrHK)
2023/12/17(日) 09:45:50.80ID:QSRuPgyLM >>84
来週月曜からNEW year Blissセールで1割引クーポン出る。
今の最安はLenovoSmartLifeでコイン割引で45,000円だから1割引きなら40,000位まで下がる。
LenovoOnlineStoreも月曜日からストアクポン更新されるだろうから同じくらいまで下がるよ。
来週月曜からNEW year Blissセールで1割引クーポン出る。
今の最安はLenovoSmartLifeでコイン割引で45,000円だから1割引きなら40,000位まで下がる。
LenovoOnlineStoreも月曜日からストアクポン更新されるだろうから同じくらいまで下がるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/17(日) 09:48:46.53ID:ZzKOWDES0 これだけ快適なタブレットなら、家族用に下位モデル買ってあげようかな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f82-9Lk9)
2023/12/17(日) 11:11:12.38ID:0Xic0f8k0 2023が旧型よりもバッテリー減りやすく感じるのは何故?
バイパス充電しながらゲームとか動画再生してても明らかに旧型より減りやすい
未だ最適化不足?季節的なもの?RAM増えたせい?
バイパス充電しながらゲームとか動画再生してても明らかに旧型より減りやすい
未だ最適化不足?季節的なもの?RAM増えたせい?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/17(日) 12:29:46.03ID:WypmM7dJ0 2023のほうがバッテリの減りはやいってまじ?
バイパス機能ある分バッテリーの品質ケチったのか??
バイパス機能ある分バッテリーの品質ケチったのか??
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-smRU)
2023/12/17(日) 12:52:30.32ID:fmNhMrd7d 8+gen1ってそういうもんだと思ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7223-ZXow)
2023/12/17(日) 13:24:18.45ID:7GnZjIKj0 ゲームした後にそのまま画面消しただけだとアチアチになってること多い🥺
ゲームをキルしてから画面消すと大丈夫
ゲームをキルしてから画面消すと大丈夫
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp47-DYyd)
2023/12/17(日) 14:24:51.04ID:wVakY9pxp +でマシになったとはいえ、元の8g1が酷いからな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/17(日) 15:20:55.38ID:9MxkprrtH >>88
バッテリーは2022も2023もL21D2P32で同じ型番
https://youtu.be/gQFoAl4Myw0?si=EYehS0i71U9ohjiV&t=338
https://youtu.be/8yuClsw8TYI?si=W3-HD199v1X6Nq6n&t=300
バッテリーは2022も2023もL21D2P32で同じ型番
https://youtu.be/gQFoAl4Myw0?si=EYehS0i71U9ohjiV&t=338
https://youtu.be/8yuClsw8TYI?si=W3-HD199v1X6Nq6n&t=300
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-/TCd)
2023/12/17(日) 16:23:15.47ID:K6fJxv4HM スピーカーの音質と音量は2023より2022のが良いな
2023はJBLではなくなってるからその影響か
2023はJBLではなくなってるからその影響か
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/17(日) 16:50:25.67ID:7UIZWaj40 バッテリーはcpuのせいだね
SD870まで電力抑えられてたのに888で設計レベルで駄目になって、SD8+gen1で少し改善、gen2で更に改善、gen3で迷走
音はどっちも良くないから気にしないけどpanoramic audioの表示は邪魔
SD870まで電力抑えられてたのに888で設計レベルで駄目になって、SD8+gen1で少し改善、gen2で更に改善、gen3で迷走
音はどっちも良くないから気にしないけどpanoramic audioの表示は邪魔
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/17(日) 18:41:12.54ID:WypmM7dJ0 新しいCPUのせたタブ待つか
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-smRU)
2023/12/17(日) 19:03:47.33ID:GuPuIR7Xd だから2022で事足りてる勢としては
また一年後くらいで評判のいい8gen2モデル出してくれたら時期的にも買い替えに丁度いいんだよな
前スレで8gen2に言及してた人らもたぶん同類じゃねーかな
ま最悪出なくてもそんなに困らんが
また一年後くらいで評判のいい8gen2モデル出してくれたら時期的にも買い替えに丁度いいんだよな
前スレで8gen2に言及してた人らもたぶん同類じゃねーかな
ま最悪出なくてもそんなに困らんが
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-xZZ0)
2023/12/17(日) 21:48:42.56ID:Vly3acuz0 2022買ってる人は今年はスルーで来年買うかどうかって感じでしょ。
2023買ってる人も同じように来年はスルーで再来年買うかどうかって感じになるだろうし。
この先もこの路線が残り続けてくれるなら嬉しいことはないけどいつ終わるか不安な人は毎年既存のを売って買い替えていけば良いさ
2023買ってる人も同じように来年はスルーで再来年買うかどうかって感じになるだろうし。
この先もこの路線が残り続けてくれるなら嬉しいことはないけどいつ終わるか不安な人は毎年既存のを売って買い替えていけば良いさ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78c-ZXow)
2023/12/17(日) 22:21:35.76ID:Y5hp+94I0 2023に買い替えてこれまで重いと思ってたゲームが軽くなったからしばらくこのままで満足だなぁ
またクソ重いゲーム始めてしまったら買い替え検討するが🥺
またクソ重いゲーム始めてしまったら買い替え検討するが🥺
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78c-ZXow)
2023/12/17(日) 22:26:32.03ID:Y5hp+94I0 あっ、ストレージが一杯になったのも買い替え理由だった
ストレージは4倍になったので前のゲーム全部+色々入れても半分以上余ってるから
こちらもしばらく大丈夫だ😊
ストレージは4倍になったので前のゲーム全部+色々入れても半分以上余ってるから
こちらもしばらく大丈夫だ😊
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-tdBu)
2023/12/17(日) 22:44:10.39ID:+5LKCRt40 やっと経由地シンガポールに着いたぜ
何とか年末の帰省に間に合いそうかな
何とか年末の帰省に間に合いそうかな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/18(月) 00:02:48.22ID:ec+41wvc0 スゲーなゲームとかエミュとかサクサクだな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-PSoX)
2023/12/18(月) 00:33:45.73ID:GHs4fyix0 >>101
何使ってるの?
何使ってるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/18(月) 01:03:00.04ID:ec+41wvc0 ゆずとか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-/JS/)
2023/12/18(月) 01:49:10.26ID:dy1C1yp0d 今年の1月に2022買って、3月に予備用にもう1台買って
1111に2023買ってBFに予備用にもう1台買ったぞ
俺には8インチタブが必要なんだ。だから支えていくんだ
1111に2023買ってBFに予備用にもう1台買ったぞ
俺には8インチタブが必要なんだ。だから支えていくんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/18(月) 12:31:00.58ID:+x/jJrHV0 >>104
NEC版が10万で出てもかってあげてな
NEC版が10万で出てもかってあげてな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-hdpv)
2023/12/18(月) 12:40:09.64ID:CQIi+VpS0 >>104
なんかで見た「それは私の手であり、口であり、脳である」だっけな?を思い出した
なんかで見た「それは私の手であり、口であり、脳である」だっけな?を思い出した
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78c-ZXow)
2023/12/18(月) 12:46:29.71ID:6B/8AMVJ0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-hdpv)
2023/12/18(月) 12:58:03.18ID:CQIi+VpS0 ぶっちゃけHUAWEIのM6 turboって8タブの星だったと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22e-/TCd)
2023/12/18(月) 15:28:11.03ID:t9Zto6Va0 それはそう思うけどこれとは世代が違うしねー
110名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-PSoX)
2023/12/18(月) 17:58:25.76ID:BoROio6VH >>108
M6ってgoogle製品使えなかったよね、やっぱりみんなカスタムROMで使ってたの?
M6ってgoogle製品使えなかったよね、やっぱりみんなカスタムROMで使ってたの?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e7-ckBb)
2023/12/18(月) 17:59:20.10ID:jqOlzmzE0 同じ中国版でも日本語化やGoogle play導入の手間が段違い
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-D9RE)
2023/12/18(月) 18:23:53.06ID:9Eoo3u8k0 発売当初は使えたんだっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/18(月) 19:13:15.28ID:+x/jJrHV0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f0-TZPi)
2023/12/18(月) 21:33:28.91ID:gfzTYtj00115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-PSoX)
2023/12/18(月) 21:51:49.35ID:BoROio6VH >>114
そうなんだ、簡単にgoogle使えてたのね。俺も検討したけどアマプラがHDで見れないって言ってる人がいて、結局購入しなかった
そうなんだ、簡単にgoogle使えてたのね。俺も検討したけどアマプラがHDで見れないって言ってる人がいて、結局購入しなかった
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72fd-hmxp)
2023/12/18(月) 22:41:00.16ID:Z/7gnE8K0 アリエク最安値って今いくらになってるかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/18(月) 22:57:16.93ID:ec+41wvc0 47100円くらい?
安いとは思うけど、最安値を知ってるとねぇ
安いとは思うけど、最安値を知ってるとねぇ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-ls7Q)
2023/12/18(月) 23:05:41.45ID:p5/DlrGD0 ram16gb
ストレージ512G
y700 2023版
の最安値はおいくらだったの?
ストレージ512G
y700 2023版
の最安値はおいくらだったの?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/18(月) 23:13:24.06ID:3c0fksL/0 >>118
4万5千以下
4万5千以下
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f2-tdbq)
2023/12/18(月) 23:17:58.28ID:gfzTYtj00121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb5-fxtM)
2023/12/18(月) 23:19:58.38ID:0STgyGcX0 タッチペン買うか悩んでるんだけど使ってる人使い心地どう?
AP500U買えばいいんだよね?
AP500U買えばいいんだよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a9-ls7Q)
2023/12/18(月) 23:50:20.07ID:UIzSrbio0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-PSoX)
2023/12/19(火) 02:22:30.00ID:s+kWJnqv0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/19(火) 02:27:06.58ID:QlRqe3eZ0 NECのやつって12GBと16GBどっちもだすんか
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f4-ZXow)
2023/12/19(火) 02:51:16.89ID:lmtsKy7S0 NECはメモリ減らして価格上げてきそう🥺
126名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/19(火) 03:28:21.42ID:1sx/WNcYH 公式冷却ケース
冷える気分を演出するなんちゃって系のツールかと思いきや
ハイパフォーマンスモードにするとお勧めメッセージ出てくるし
大学と共同開発して温度検証もちゃんとしてるから
高いだけあって結構ガチで作られてるんだな
>>121
俺もあんまりガチで描かないけど問題なく使えてる
傾きも検知してくれるし
冷える気分を演出するなんちゃって系のツールかと思いきや
ハイパフォーマンスモードにするとお勧めメッセージ出てくるし
大学と共同開発して温度検証もちゃんとしてるから
高いだけあって結構ガチで作られてるんだな
>>121
俺もあんまりガチで描かないけど問題なく使えてる
傾きも検知してくれるし
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/19(火) 07:49:30.10ID:Nph9EWq+0 NEC版あるある
6GB/64GB
6GB/64GB
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929f-Tj5p)
2023/12/19(火) 08:17:26.86ID:38GiotTE0 NECは価格以外にメモリストレージをLenovoより盛ってくる場合もあるからなあ…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-fxtM)
2023/12/19(火) 08:29:27.01ID:atPyPnZSr130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-PSoX)
2023/12/19(火) 10:16:26.09ID:s+kWJnqv0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/19(火) 12:21:29.79ID:CfxhhqYf0 >>129
カバンに入れてなくす人はマグネット吸着させたことろでなくすと思う
スタイラス側は磁石付いてるから、本体にマグネットシール貼れば吸着は可能
うちはマグネットリングのためにつけたマグネットシートにスタイラスも貼り付けてる
スタイラスの書きごこちはipadとくらべるとひどいけど、MPPというmicrosoft主導の仲間のなかではかなりいいほう
カバンに入れてなくす人はマグネット吸着させたことろでなくすと思う
スタイラス側は磁石付いてるから、本体にマグネットシール貼れば吸着は可能
うちはマグネットリングのためにつけたマグネットシートにスタイラスも貼り付けてる
スタイラスの書きごこちはipadとくらべるとひどいけど、MPPというmicrosoft主導の仲間のなかではかなりいいほう
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ny3j)
2023/12/19(火) 12:35:10.49ID:mWHLobs2d 電源スイッチ側(正面右側)の背面に
マグネットに反応するAutoWakeupのセンサーあるようで
マグネット式のカバー開けると画面表示されるんで
無効にする設定とかあるんでしょうか?
マグネットに反応するAutoWakeupのセンサーあるようで
マグネット式のカバー開けると画面表示されるんで
無効にする設定とかあるんでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c1-jvrY)
2023/12/19(火) 18:27:49.14ID:K9RHJ13I0 そろそろ2万以下なったかい?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/19(火) 18:31:27.82ID:QlRqe3eZ0 NEC版の発表次第
NEC版が6万で出たら間違いなく相場は下がる
NEC版が6万で出たら間違いなく相場は下がる
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21f-tdBu)
2023/12/19(火) 18:42:24.93ID:vI9In1yd0 2022にZUI15導入した人いるみたいだが、2023みたいに
adbコマンドだけで日本語化行けるのかなぁ
adbコマンドだけで日本語化行けるのかなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-IbYT)
2023/12/19(火) 19:44:05.10ID:H8KnxuOl0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/19(火) 19:58:03.64ID:beS+u+b50 ペンを使うかZUIを使うか
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/19(火) 20:58:27.94ID:Nph9EWq+0 NEC版は8GB/128GBで12万ぐらいやろ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/19(火) 21:21:14.76ID:DAiGpxyL0 >>134
necは定価が高いのでふぉ
necは定価が高いのでふぉ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ede-XEYP)
2023/12/19(火) 22:33:35.55ID:ZlvrclU70 NEC版はOS何になるの?
ZUIだったら中国版にADBで日本語化したのと大差ないよな
Android13なら最高だけど。
ZUIだったら中国版にADBで日本語化したのと大差ないよな
Android13なら最高だけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/19(火) 22:53:36.08ID:Nph9EWq+0 >>140
lavieOS
lavieOS
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f285-DYyd)
2023/12/19(火) 23:25:58.23ID:epat4xXl0 スクショ見る限りだとZUI 15ベースだな
まあ日本向けモデルだから個人情報を気にするならLAVIE版もあり
まあ日本向けモデルだから個人情報を気にするならLAVIE版もあり
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-DkQ9)
2023/12/20(水) 06:55:31.24ID:RD6yca3Q0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-HKwv)
2023/12/20(水) 12:04:36.12ID:2Yvc5+iv0 GPSとか5GHz帯とかが調整されるだろうし安心してOTA適用できるし少々高くてもその辺り気にするやつはLAVIE版もあり
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj)
2023/12/20(水) 12:13:21.99ID:vUFjd8Hs0 中国ROMで日本語化してGooglePlay使ってる人に質問
Tver
abema
NHKプラス
ネットフリックス
で見れないのある??ゲーム以外にも動画用として使えるなら買いたいんだけど
Tver
abema
NHKプラス
ネットフリックス
で見れないのある??ゲーム以外にも動画用として使えるなら買いたいんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3f-Tj5p)
2023/12/20(水) 12:14:03.97ID:Bbo/xOao0 GPSは回路設計からやり直しだから無いだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/20(水) 13:15:30.25ID:7Wbrawcl0 >>144
lenovo製品をnecが売った場合の惨状を調べて見ましょう
lenovo製品をnecが売った場合の惨状を調べて見ましょう
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/20(水) 13:17:22.42ID:7Wbrawcl0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bd-/JS/)
2023/12/20(水) 13:19:31.64ID:o4vbT3j40 NEC版に期待してる奴らに夢くらい見させてやれ
彼らはまだ若いんだろう
彼らはまだ若いんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj)
2023/12/20(水) 13:24:57.19ID:vUFjd8Hs0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9257-Tj5p)
2023/12/20(水) 13:32:53.76ID:emDCIm2B0 ただNEC版が売れないとグローバル版として次は無いかもね
中国市場だけで充分って判断される
中国市場だけで充分って判断される
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/20(水) 13:39:20.71ID:5eD/m1IW0 タブレットで重いゲームをする層なんて少数派なんだから
10万以上なら絶対に売れないでしょ
10万以上なら絶対に売れないでしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj)
2023/12/20(水) 14:09:40.77ID:vUFjd8Hs0 アリエクのLenovoOnlineStoreから買おうと思うんやけど、開封されてないやつが送られてくる?
ここで買った人おすえて
ここで買った人おすえて
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-PSoX)
2023/12/20(水) 14:32:33.47ID:9E2AzZFN0 >>145
Tverで毎週フリーレンとこういうのがいいを観てるよw
Tverで毎週フリーレンとこういうのがいいを観てるよw
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-PSoX)
2023/12/20(水) 14:34:26.37ID:9E2AzZFN0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-PSoX)
2023/12/20(水) 15:05:48.81ID:Svbwxfz90 >>68
アプリ管理でシステムアプリのデバイスサービスの通知をOFF
アプリ管理でシステムアプリのデバイスサービスの通知をOFF
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-hdpv)
2023/12/20(水) 15:43:00.48ID:/3IJLI290158名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-e8vO)
2023/12/20(水) 15:43:15.77ID:ayaYO0GQH159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-YuPy)
2023/12/20(水) 16:15:35.54ID:yPRsBRSLM 下からプニって出て来る以外はホント最高のタブレットだな
一つ言うなら満充電で音鳴らしてほしいぐらい
一つ言うなら満充電で音鳴らしてほしいぐらい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-2Jnj)
2023/12/20(水) 16:20:51.73ID:eIq6meB+H ありがと!安心して買うわ
あとは12gと16gどっちにするか迷うなあ
バッテリー持ちに差が出るとかあるなら12gでもいいけど、後々のこと考えると16gにしたほうがいいのか迷う
あとは12gと16gどっちにするか迷うなあ
バッテリー持ちに差が出るとかあるなら12gでもいいけど、後々のこと考えると16gにしたほうがいいのか迷う
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d1-jpio)
2023/12/20(水) 16:28:56.07ID:ZYkv8+PQ0162名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-2Jnj)
2023/12/20(水) 16:53:24.96ID:JI8iAWWAH >>161
え、開封パターンもあるの?
え、開封パターンもあるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-e8vO)
2023/12/20(水) 16:56:02.54ID:ayaYO0GQH "Official"がね
Onlineは大丈夫
Onlineは大丈夫
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-nYpD)
2023/12/20(水) 17:06:28.65ID:vpF3M9jtr officialもクレームに懲りたのか、今は商品ページが修正されてグロ版、中国語版を選べるようになってる。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-PSoX)
2023/12/20(水) 18:42:34.88ID:xL77xzBe0 adguard一回でもウインドウ立ち上げると殺されるから
上にスワイプできない問題まだ何とかならない?
上にスワイプできない問題まだ何とかならない?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-MxDS)
2023/12/20(水) 19:21:54.43ID:eiyc1rxur167名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PSoX)
2023/12/20(水) 19:22:43.15ID:JoXC9VgpH168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/20(水) 19:27:46.16ID:QRmRDKcT0 >>160
りんごと違って数万変わるわけじゃないしストレージ2倍はでかいので16おすすめ
りんごと違って数万変わるわけじゃないしストレージ2倍はでかいので16おすすめ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-PSoX)
2023/12/20(水) 19:37:02.61ID:XqMq4ktQH 2023 ZUI15.0.677 オリジナルROM版
ブラウザからChmateを開く設定ができないね
https://i.imgur.com/fnBDMqj.jpg
デフォルトで開く→リンクを追加で
サポートされているリンクが0件と出てきて5chのリンクが追加できん
ZUIにもXiaomiのHidden Settingみたいな隠し設定を弄らなくちゃいけないとかあるんだろうか
ブラウザからChmateを開く設定ができないね
https://i.imgur.com/fnBDMqj.jpg
デフォルトで開く→リンクを追加で
サポートされているリンクが0件と出てきて5chのリンクが追加できん
ZUIにもXiaomiのHidden Settingみたいな隠し設定を弄らなくちゃいけないとかあるんだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729e-2Jnj)
2023/12/20(水) 19:45:46.42ID:vUFjd8Hs0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-pmLm)
2023/12/20(水) 21:45:14.41ID:FXgnLM1v0 2023年6月発売のNECタブをご覧ください
LAVIE Tab T8(PC-T0855GAS)
Android12 Wifiモデル 8インチタブレット
CPU Helio A22 (Antutuスコア12万)
メモリ4GB/ストレージ64GB
TFT液晶1280x800
カメラ500万画素
NECDirect価格30,580円
LAVIE Tab T8(PC-T0855GAS)
Android12 Wifiモデル 8インチタブレット
CPU Helio A22 (Antutuスコア12万)
メモリ4GB/ストレージ64GB
TFT液晶1280x800
カメラ500万画素
NECDirect価格30,580円
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-pmLm)
2023/12/20(水) 21:55:44.65ID:FXgnLM1v0 Legion Y700 2023
ZUI15 Wifiモデル 8.8インチタブレット
CPU Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 (Antutuスコア110万)
メモリ12GB or 16GB/ストレージ 256GB or 512GB
IPS LCDパネル 2,560×1,600 144Hz
デュアルカメラ 1,300万画素(メイン)200万画素(マクロ)
ZUI15 Wifiモデル 8.8インチタブレット
CPU Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 (Antutuスコア110万)
メモリ12GB or 16GB/ストレージ 256GB or 512GB
IPS LCDパネル 2,560×1,600 144Hz
デュアルカメラ 1,300万画素(メイン)200万画素(マクロ)
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f27-PSoX)
2023/12/20(水) 22:39:33.96ID:8JddO8On0174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-mNkk)
2023/12/20(水) 22:41:57.26ID:5gqMQPfwr >>173
あっ…
あっ…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/20(水) 22:54:21.52ID:gXgIZyMa0 >>173
Yotubeアプリを別なのに変えることも出来ないね、、、なにとはいわないがw
Yotubeアプリを別なのに変えることも出来ないね、、、なにとはいわないがw
176名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PSoX)
2023/12/20(水) 23:32:02.57ID:JoXC9VgpH177名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-PSoX)
2023/12/20(水) 23:34:08.82ID:JoXC9VgpH178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 00:22:56.00ID:rsKBO7nF0 2023って開発者オプションを有効にして、adbで
settings put system system_locales ja-JP
を実行するだけでシステム周りは完璧に日本語化されるん?
それともよくある所々は中国語があったりするパターン?
settings put system system_locales ja-JP
を実行するだけでシステム周りは完璧に日本語化されるん?
それともよくある所々は中国語があったりするパターン?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-PSoX)
2023/12/21(木) 00:29:49.81ID:p3HtbH4i0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 00:37:57.05ID:rsKBO7nF0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c251-PSoX)
2023/12/21(木) 00:38:09.36ID:2GTkoet/0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/21(木) 01:10:40.68ID:VmqpLORT0 >>177
全部問題ないが
全部問題ないが
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-H667)
2023/12/21(木) 04:46:53.58ID:VM19bolf0 adbで消したほうがいいプリインアプリまとめてくらさい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Tj5p)
2023/12/21(木) 07:05:13.02ID:mPD40p1Id >>180
もう出回ってるじゃん
もう出回ってるじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-PSoX)
2023/12/21(木) 07:17:43.88ID:p3HtbH4i0 >>184
NECromだとペン使えるんかな?
NECromだとペン使えるんかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/21(木) 07:30:21.67ID:VmqpLORT0 >>185
むり
むり
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c8-PSoX)
2023/12/21(木) 08:16:57.74ID:p3HtbH4i0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef38-PSoX)
2023/12/21(木) 09:55:58.43ID:gYOU6GKx0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-Eam2)
2023/12/21(木) 10:40:22.65ID:rsKBO7nF0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-kfpY)
2023/12/21(木) 11:55:36.36ID:F5QL6Iqd0 ペンなんて買ったはいいが使ってないぞ
指で間に合う
指で間に合う
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b8-PSoX)
2023/12/21(木) 12:36:34.70ID:p3HtbH4i0192名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-PSoX)
2023/12/21(木) 12:49:43.76ID:Lizl/cjwH193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1b-hmxp)
2023/12/21(木) 13:18:18.13ID:LYMutYN80 NEC版出たら中国版で日本語化しにくくなるアプデかかったりするのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 13:19:31.13ID:rsKBO7nF0 >>193
そんなことしたら二度とシナ版が売れなくなるからやるわけないでしょ
そんなことしたら二度とシナ版が売れなくなるからやるわけないでしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-LrHK)
2023/12/21(木) 13:20:52.28ID:SaLeaAWEM >>194
12.7インチの悲劇をご存じない?
12.7インチの悲劇をご存じない?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d8-PSoX)
2023/12/21(木) 14:24:56.36ID:5ye6Lht40 自分は特別ゲーム用途ではないんだが、試しに一時間ほどパフォーマンスモードで原神やってみた
気のせいかもしれんけど筐体が温まって何となく背面が膨らんできたような感触がある
1111で買ってこいつでゲームやったのは今回だけ
ハズレ引いたかな
気のせいかもしれんけど筐体が温まって何となく背面が膨らんできたような感触がある
1111で買ってこいつでゲームやったのは今回だけ
ハズレ引いたかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-PSoX)
2023/12/21(木) 15:21:14.92ID:Lizl/cjwH198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 15:57:49.74ID:rsKBO7nF0 >>196
youtubeでもバッテリー膨らんで交換してたやついるし、Y700バッテリーケチってるのこわいな
youtubeでもバッテリー膨らんで交換してたやついるし、Y700バッテリーケチってるのこわいな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 16:03:59.65ID:xCtvZxsJ0 2022だけど届いた時からaccubatteryのバッテリー健康度91%だったよw
使うのに支障はないからそのまま使ってるけどw
使うのに支障はないからそのまま使ってるけどw
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-PSoX)
2023/12/21(木) 16:09:09.50ID:r7Eg3Who0 >>149
25日が誕生日で、やっと72歳になるヤングメンですが、本当に期待していいんですね?
25日が誕生日で、やっと72歳になるヤングメンですが、本当に期待していいんですね?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3797-xZZ0)
2023/12/21(木) 16:14:39.84ID:Eqz+NZys0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 16:20:17.97ID:xCtvZxsJ0 >>200
発売前に鬼籍に入りそうですし、気にしなくていいのでは?
発売前に鬼籍に入りそうですし、気にしなくていいのでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621f-ZXow)
2023/12/21(木) 16:41:23.59ID:MI+l71YS0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 16:42:40.69ID:rsKBO7nF0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 16:47:36.53ID:xCtvZxsJ0 >>204
まあどうせ充電自体80%ストップで運用してるからあまり気にはならないし、中国通販じゃ思ってたことと違うなんてのはよくあることだし、セラーとやり取りする面倒臭さと天秤にかけた結果放置になったw
まあどうせ充電自体80%ストップで運用してるからあまり気にはならないし、中国通販じゃ思ってたことと違うなんてのはよくあることだし、セラーとやり取りする面倒臭さと天秤にかけた結果放置になったw
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO)
2023/12/21(木) 16:48:10.39ID:eiZoBOpv0 端末買ってすぐのaccubatteryの健康度なんてあてにならないよ
100%充電し続けたり連日100%充電繰り返したりすると健康度いつの間にかあがっていったりするよ
100%充電し続けたり連日100%充電繰り返したりすると健康度いつの間にかあがっていったりするよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 16:51:31.60ID:xCtvZxsJ0 そんなん常識でしょw
買って9ヶ月、購入当初は数値安定の為に100%充電~15%未満まで放電を繰り返した端末の話ですよ
買って9ヶ月、購入当初は数値安定の為に100%充電~15%未満まで放電を繰り返した端末の話ですよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-PSoX)
2023/12/21(木) 16:55:52.18ID:GUIRu9yp0 accubatteryの数値なんて当てにならないことを常識にしておけばいいね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4e-npmG)
2023/12/21(木) 17:00:02.12ID:okQA8zQ90 あのアプリの健康度自体あてにならんで
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb7-e8vO)
2023/12/21(木) 17:03:26.77ID:eiZoBOpv0 >>207
いや199で買った当初から91%とか言ってたからさ
いや199で買った当初から91%とか言ってたからさ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe0-IbYT)
2023/12/21(木) 17:03:53.04ID:sOwQudxO0 root取ってpower_supplyクラスの値読むくらいしかないよね
100%から15%とか電圧の観点からすると謎のオカルト
100%から15%とか電圧の観点からすると謎のオカルト
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef2-9Lk9)
2023/12/21(木) 17:17:05.38ID:xNDQJMB20 少し面倒だけどバグレポートから確認できる
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-DkQ9)
2023/12/21(木) 17:53:13.18ID:IMAHs+6t0 スペックと機能から見たら、このタブレットが8~9インチのスタンダードになってもおかしくないのにな。
これをベースに色々なカスタムROMが作られて簡単に焼ければ中華版買うんだけど。
これをベースに色々なカスタムROMが作られて簡単に焼ければ中華版買うんだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/21(木) 18:20:02.87ID:rsKBO7nF0 中華ROMでなんか不都合でもあるの
バックドアが怖いとか?
バックドアが怖いとか?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 20:03:04.66ID:xCtvZxsJ0 accubatteryも十分怪しいけど、power_supplyがどこまで当てになるかって話もあるしなぁ
ルートは取ってるけどそもそも気分的な問題で入れてるだけで盲信はしとらんよ
ちなみに9ヶ月使って時点で91%→86%
ルートは取ってるけどそもそも気分的な問題で入れてるだけで盲信はしとらんよ
ちなみに9ヶ月使って時点で91%→86%
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/21(木) 20:06:06.18ID:xCtvZxsJ0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-2Jnj)
2023/12/22(金) 01:51:19.59ID:StZYLR6o0 え?9QHD1版romはスタイラスペンは対応してないの?
ということは国内版は昨日削除してくるの確定なの?
ということは国内版は昨日削除してくるの確定なの?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Tj5p)
2023/12/22(金) 07:07:02.42ID:5AKnPYAvd >>217
まだ発売も公式発表もない製品に対しての非公式な書き込みで慌てんなよ
まだ発売も公式発表もない製品に対しての非公式な書き込みで慌てんなよ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ab-ZXow)
2023/12/22(金) 08:56:59.43ID:YLOt4N+l0 中国の二等国民向けには機能削ってくるのはいつものこと
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/22(金) 12:02:48.83ID:mGpuYpw/0 >>218
NECを信じてええんか?ええんやな
NECを信じてええんか?ええんやな
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/22(金) 12:27:35.82ID:rKXbZ1xR0 ダメです
222名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/22(金) 13:07:39.27ID:8oqpIORNH https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/premium_sp1/
お絵描き推ししてるNECがスタイラス対応しないとは考えにくい
なんなら抱き合わせで売ることすらある
お絵描き推ししてるNECがスタイラス対応しないとは考えにくい
なんなら抱き合わせで売ることすらある
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e95-Lmmi)
2023/12/22(金) 13:10:55.00ID:zS3YK/ly0 NEC税にさらにペンプラスで2万追加だな!10万オーバーが見えてきたな!
224名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-/TCd)
2023/12/22(金) 13:35:51.90ID:8oqpIORNH てかこの機種用スタイラスペンのAP500Uで技適検索したら出てくるね
NECでは同等品がPC-AC-AD042Cという型番で出るようだ
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
https://i.imgur.com/1lwaOkx.jpg
まぁ尤もAP500Uはこの機種専用というわけではないけれど
https://i.imgur.com/vhhZ6Ok.png
しかし他機種版のためにこれにも対応するスタイラスを出して8インチ版だけわざわざ機能削るとはやはり考えにくいのではないだろうか
NECでは同等品がPC-AC-AD042Cという型番で出るようだ
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
https://i.imgur.com/1lwaOkx.jpg
まぁ尤もAP500Uはこの機種専用というわけではないけれど
https://i.imgur.com/vhhZ6Ok.png
しかし他機種版のためにこれにも対応するスタイラスを出して8インチ版だけわざわざ機能削るとはやはり考えにくいのではないだろうか
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-D9RE)
2023/12/22(金) 14:44:35.02ID:5v+kVlSj0 nec版は情報が少な過ぎて信用ならん
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/22(金) 15:03:39.83ID:mGpuYpw/0 技適は取ったけど出ないパターンありえる?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-cWQR)
2023/12/22(金) 15:10:37.11ID:abuk+JXt0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/22(金) 15:11:18.17ID:rKXbZ1xR0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-5mBd)
2023/12/22(金) 15:48:04.72ID:mNsorabl0 2022買って3か月位だけどusbがグラグラしてきた
交換っておいくらかかるだろうか
もう一体先月買ったのはまだ大丈夫なので気のせいじゃない
交換っておいくらかかるだろうか
もう一体先月買ったのはまだ大丈夫なので気のせいじゃない
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/22(金) 16:34:29.43ID:mGpuYpw/0 バッテリーが速攻で膨らんだり
USBがぐらぐらしたり
ハード面でやばいのか?
USBがぐらぐらしたり
ハード面でやばいのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebac-aw5G)
2023/12/22(金) 17:07:11.21ID:ZrAQWb0c0 価格の割に高品質高性能というだけであって高い機種と比較してしまえば各所でコストダウンを感じる品質ではある
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-2CrS)
2023/12/22(金) 17:11:01.82ID:GxISvpax0 まーあれこれ削ったSoC特化の製品だしね
それでも2~3万くらいのタブより遥かにマシだけど
それでも2~3万くらいのタブより遥かにマシだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-9Lk9)
2023/12/22(金) 17:55:42.83ID:jCbD5UNjd ゲーム目的で下手なハイエンドスマホ買うよりコスパいいのおかしい
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d333-3CSV)
2023/12/22(金) 18:31:02.60ID:mGpuYpw/0 バッテリーだけは心配だな
すぐ膨らむとか使い方が悪かっただけならいいが
すぐ膨らむとか使い方が悪かっただけならいいが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d647-D9RE)
2023/12/22(金) 19:03:50.55ID:5v+kVlSj0 つべでバッテリー交換動画の人は充電しながらゲームとか動画見まくってたら妊娠してた
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5b-ckBb)
2023/12/22(金) 19:13:59.24ID:+Af6uzVP0 報告例の頻度で判断つかないなら買わないほうがいい
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef94-+0HZ)
2023/12/22(金) 19:25:32.36ID:ovLWGaot0 20022版1年以上使ってるけどノートラブルで快適
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd7-Zakn)
2023/12/22(金) 19:30:34.98ID:tAZdxg4b0 未来人おるわね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-IbYT)
2023/12/22(金) 19:32:31.09ID:3iaQCCFG0 フィルターバブル型のようだし相手にするだけ無駄じゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62de-2Jnj)
2023/12/22(金) 19:36:18.37ID:F2pFdBd60 NEC romの不具合はペンが使えないくらい?
どっかにまとめてる人いない?
どっかにまとめてる人いない?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630f-PSoX)
2023/12/22(金) 20:54:01.55ID:2c/syIZT0 持ち運ぶときのケースに悩んでいたが、洒落た「本革【大】ボディーバッグ」がとてもいい感じでフィットしてくれて嬉しい。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-mHLW)
2023/12/22(金) 21:24:34.68ID:hN64lojbM243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e6-2CrS)
2023/12/22(金) 22:29:19.82ID:rKXbZ1xR0 未来警察ウラシマン
未来戦隊タイムレンジャー
未来戦隊タイムレンジャー
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-3CSV)
2023/12/22(金) 22:34:16.81ID:4GC6txwO0 はやくNECは発表しろよな
ペン対応してないとか機能削除 or 値段10万とかするなら中華版を買うからさ
ペン対応してないとか機能削除 or 値段10万とかするなら中華版を買うからさ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e7-tdbq)
2023/12/22(金) 23:08:17.50ID:54hAyuJ50 NECは2022版が出る可能性あったりして
Lenovoの在庫をおま国価格で売ってウマー的な
Lenovoの在庫をおま国価格で売ってウマー的な
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-PSoX)
2023/12/22(金) 23:32:32.04ID:U9S8k8Bv0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/23(土) 00:00:10.48ID:pEPiC4kq0 >>244
両方買えよ
両方買えよ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-1iu1)
2023/12/23(土) 01:20:08.39ID:1rG2yQenH >>245
ありそーw
ありそーw
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-1iu1)
2023/12/23(土) 03:09:37.28ID:G2s4yLva0 いきなりKindleが使えなくなった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-1iu1)
2023/12/23(土) 04:53:16.97ID:p9CEUkGF0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a358-hHJ4)
2023/12/23(土) 06:21:39.61ID:XERnKv7W0 俺の20022年版も充電しながら動画見まくって2年近く経つけどスリムなままだな ケースに入れず裸で使い続けてる
充電端子も違和感なし
充電端子も違和感なし
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/23(土) 07:09:36.32ID:pEPiC4kq0 流石に二番煎じは…
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-hEBs)
2023/12/23(土) 14:16:39.57ID:6Sc1z7450 2023到着してから初めからバイパス充電にして繋ぎっぱなし
一回くらいは100%充電したりたまに充電したりしたほうがバッテリー寿命的にはいいんだろうか?
そんな気にしてもしょうがないだろうけど
一回くらいは100%充電したりたまに充電したりしたほうがバッテリー寿命的にはいいんだろうか?
そんな気にしてもしょうがないだろうけど
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1)
2023/12/23(土) 14:42:49.00ID:7aLoPODo0 その使い方ならバッテリー傷んだところでどうでもいいだろうに
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1)
2023/12/23(土) 15:07:42.76ID:RMh3u10i0 >>253
そこは20023やろ?
そこは20023やろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-yxYS)
2023/12/23(土) 17:43:13.13ID:Kv2nT+xC0 lenovo機はリージョンコードの格納場所わかれば最高なんだがなあ
NEC版出たら差分から解析進むかねえ
NEC版出たら差分から解析進むかねえ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf61-MaZ4)
2023/12/23(土) 18:30:39.26ID:LI+KlHOO0 技適警察に怒られるぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-acO1)
2023/12/23(土) 18:44:31.08ID:bL26/OMdM 9QHD1のファームがLRSAダウンロードできるそうな
https://twitter.com/idomizu_/status/1738147895852089591
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/idomizu_/status/1738147895852089591
https://twitter.com/thejimwatkins
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/23(土) 19:57:29.59ID:61rn86TY0 NECromはペンが使えるようになってから話はそれからだ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-wEna)
2023/12/23(土) 20:43:04.61ID:095Cfjd8a 2023にZUI 15.0.723のアップデート来たので注意
https://m.weibo.cn/detail/4982125206177735
https://m.weibo.cn/detail/4982125206177735
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-KFqN)
2023/12/23(土) 21:07:56.72ID:Wr/9tVhT0 保証を受けるには証拠として玄関で宅配便の受け取りするところから開封の儀まで全部動画で撮ってね、て書いてあるけどみんな実際にやってるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7b-UZ2u)
2023/12/23(土) 21:43:53.01ID:udrRvChV0 アップデートでADBの日本語化が元に戻されなければ何でも良いんだけどな
人柱頼む
人柱頼む
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-1iu1)
2023/12/23(土) 21:54:44.88ID:kQF90/cw0 まだ落ちねえよ急ぎすぎぃ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-+Ty1)
2023/12/23(土) 22:37:50.02ID:61rn86TY0 むしろ完全日本語対応になるんじゃないの
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-V3Qr)
2023/12/24(日) 00:55:32.51ID:Jz+S+02oM 日本向けにNEC版が出るのにそんなことするのは営利的に間違ってるから無理じゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1)
2023/12/24(日) 01:03:26.57ID:w9cD4+qQ0 管理楽にするのに共通化するやろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-1iu1)
2023/12/24(日) 01:19:18.40ID:JoAQuaO80 ウィジェットの大きさ変更できる?
プリインストされてる時計とか
プリインストされてる時計とか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-1iu1)
2023/12/24(日) 03:21:44.60ID:zSOIHSva0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 06:47:29.35ID:1WxIA96v0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/24(日) 10:45:31.97ID:P70znEop0 バイパス給電はONにしたら即直通になるのか?
それとも残量が〇%以下にならないと直通にならないとかある?
それとも残量が〇%以下にならないと直通にならないとかある?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-pDLy)
2023/12/24(日) 10:50:10.03ID:bEXjBGea0 nazimさんのcrdroid10.0(android14)が出たけど、
2022版に入れようか迷っている
今はcrdroid9.5で安定して使えてるしなぁ
2022版に入れようか迷っている
今はcrdroid9.5で安定して使えてるしなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d8-Spkm)
2023/12/24(日) 11:12:44.85ID:qbELBLLs0 >>271
BetaだしDSUとかで動作確認したほうがいいかも
BetaだしDSUとかで動作確認したほうがいいかも
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-pDLy)
2023/12/24(日) 11:24:15.28ID:X2GOfoPX0 旧y700をZUI15にアップデートした方いますか?
方法を教えていただけないでしょうか?
方法を教えていただけないでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d8-Spkm)
2023/12/24(日) 12:00:51.88ID:qbELBLLs0 >>272
今見たらもう安定版出てたわ
今見たらもう安定版出てたわ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 12:57:36.69ID:1WxIA96v0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-pDLy)
2023/12/24(日) 13:33:46.71ID:bEXjBGea0 >>271
メインで使ってる2022版はそのままにして、2023版に入れてみた
crdroid9.6~.10と大差無いな
以外だったのは顔認証の登録ができたこと
もっとも、必ずPINを要求されて顔認証にいかないんだけど
まだまだ実用的でないなぁ
メインで使ってる2022版はそのままにして、2023版に入れてみた
crdroid9.6~.10と大差無いな
以外だったのは顔認証の登録ができたこと
もっとも、必ずPINを要求されて顔認証にいかないんだけど
まだまだ実用的でないなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 13:41:25.12ID:1WxIA96v0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-j5zE)
2023/12/24(日) 14:16:20.45ID:RgDTMIpC0 >>269
どうしてもそういう儀式ってニッカド系のものであってリチウムイオンには無意味っておもってるんだけど
どうしてもそういう儀式ってニッカド系のものであってリチウムイオンには無意味っておもってるんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-1iu1)
2023/12/24(日) 15:00:59.80ID:q1AWIEMM0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f57-iRBY)
2023/12/24(日) 15:05:24.44ID:7AbRtqh60 Android用のパッドってスティックに何段階かの傾きセンサー付いてないのとかある?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-pDLy)
2023/12/24(日) 15:10:28.27ID:bEXjBGea0 >277
2022版の方はMagisk併用しないと顔認証出来ないけどそこそこ普通に認識される
crdroid10.0を入れた2023版ではいきなりロック画面が出て、
スワイプするとPIN入力になる
顔認証にはなからいってない感じ
2022版の方はMagisk併用しないと顔認証出来ないけどそこそこ普通に認識される
crdroid10.0を入れた2023版ではいきなりロック画面が出て、
スワイプするとPIN入力になる
顔認証にはなからいってない感じ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-hEBs)
2023/12/24(日) 15:30:08.25ID:RfuZcBfr0 >>273
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1042228&st=6940
TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_S_ZUI_14.0.286_ST_230818_to_TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_T_ZUI_15.0.342_ST_231018.zip
Recovery mode -> Apply update from ADB -> adb sideload 名前.zip
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1042228&st=6940
TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_S_ZUI_14.0.286_ST_230818_to_TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00024.0_T_ZUI_15.0.342_ST_231018.zip
Recovery mode -> Apply update from ADB -> adb sideload 名前.zip
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 15:31:53.53ID:1WxIA96v0 >>281
2022+PEだけど、4割位はこけるんよね
2022+PEだけど、4割位はこけるんよね
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-pDLy)
2023/12/24(日) 16:12:34.95ID:bEXjBGea0 >>283
2022+crdroid9.5では7割以上は成功する
2023+crdroid10.0のセキュリティ設定をいじってたら、
1回だけ認証画面が出たけど失敗した
その後再現性なしで、色々いじってみてるけど発生条件が分からない
2022+crdroid9.5では7割以上は成功する
2023+crdroid10.0のセキュリティ設定をいじってたら、
1回だけ認証画面が出たけど失敗した
その後再現性なしで、色々いじってみてるけど発生条件が分からない
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35d-w75q)
2023/12/24(日) 16:15:26.25ID:XOUZ4xY/0 >>273
ROM拾ってくるやり方が既に書かれてるけどFly Fishとかの大陸VPNでOTAが楽だよ
OTAのダウンロード始まったら大陸VPNは用済みなのでオフにしてOK
Fly Fish使う場合はApp Settingsからシステムアップデートを対象にしておくことを忘れずに
ROM拾ってくるやり方が既に書かれてるけどFly Fishとかの大陸VPNでOTAが楽だよ
OTAのダウンロード始まったら大陸VPNは用済みなのでオフにしてOK
Fly Fish使う場合はApp Settingsからシステムアップデートを対象にしておくことを忘れずに
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-styc)
2023/12/24(日) 17:00:02.02ID:qaDER2lw0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-jfyE)
2023/12/24(日) 17:04:44.10ID:tlDK1DhM0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0365-DZxA)
2023/12/24(日) 17:59:52.54ID:QZcrtFeM0 2022版もzui15に上げたらDOLBY OFFに出来なくなる?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-hEBs)
2023/12/24(日) 18:02:34.28ID:RfuZcBfr0 >>285
おれもありがとう。
おれもありがとう。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-/vW9)
2023/12/24(日) 18:19:36.13ID:pirByrAQ0 2023でCA証明書はどこからインストールするの?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 18:34:57.03ID:1WxIA96v0292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-gCtb)
2023/12/24(日) 18:37:57.35ID:pmoBijpwr >>286
あっ…あぁ…
あっ…あぁ…
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 18:53:49.21ID:1WxIA96v0 なんとなく気まぐれでY700にサイズ合わせた壁紙貼ってみる
1600x2560で作っても実際に貼るとき少し拡大されるから、絵の部分は1458x2332に収まるように作ってる(他の環境で拡大されるかは知らん)
環境:2022+PixelE(GSI)+NovaLauncher
https://i.imgur.com/uQV85gS.jpg
1600x2560で作っても実際に貼るとき少し拡大されるから、絵の部分は1458x2332に収まるように作ってる(他の環境で拡大されるかは知らん)
環境:2022+PixelE(GSI)+NovaLauncher
https://i.imgur.com/uQV85gS.jpg
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-yAfq)
2023/12/24(日) 21:57:41.25ID:ec4o5qfI0 >>293
Y700は横持ちだろ🥺
Y700は横持ちだろ🥺
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/24(日) 23:32:27.29ID:1WxIA96v0 >>294
ホーム画面は縦やで
ホーム画面は縦やで
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/25(月) 03:03:30.47ID:E0/EfErF0 Y700で原神やろうとおもってるんだけど、一体型コントローラーでオススメなのある?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f6-pDLy)
2023/12/25(月) 11:41:39.12ID:jm6soEAl0 前スレに出てたBSP-D8を少し前に買った
それまでGameSir G8(改)を使っていたが、2023版では認識させるのにひと手間必要なのと、
やや重いので最近はBSP-D8ばかり使っている
GameSirなどと比べるとチープだが、軽く遊ぶくらいならこれでいいかなって感じ...
原神などコントローラー対応してないときは専用アプリでなく、Key Mappingを使ってる
それまでGameSir G8(改)を使っていたが、2023版では認識させるのにひと手間必要なのと、
やや重いので最近はBSP-D8ばかり使っている
GameSirなどと比べるとチープだが、軽く遊ぶくらいならこれでいいかなって感じ...
原神などコントローラー対応してないときは専用アプリでなく、Key Mappingを使ってる
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-38Um)
2023/12/25(月) 12:59:44.16ID:Z5Fu3OsQ0 十字キー文句言わないにらD8でいいよ 安いし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/25(月) 13:01:32.45ID:E0/EfErF0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/25(月) 13:03:12.25ID:E0/EfErF0 >>298
十字キーが糞なん??
十字キーが糞なん??
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-38Um)
2023/12/25(月) 14:08:50.53ID:Z5Fu3OsQ0 >>300
糞というほど悪くは無いけどお世辞にも良いとは言えない
糞というほど悪くは無いけどお世辞にも良いとは言えない
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1)
2023/12/25(月) 14:20:24.01ID:z9EGzynQ0 d8は値段の割にはまともだけどキーは良くはないしスティックの入力抜けとかも起きる
gamesir g8も同社の以前の高いやつと比べると一部キーがコスト削減してるとは感じる
easysmx m10が価格的に間に入るけどあれも分離しないと挟めないみたい
いまならaliで5000円弱
原神はキャラチェンジをきれいに割り当てられないし、水中動作までボタン位置ズレてうんざりしたからsunshine/moonlightでpc版でやってる
スペックの無駄遣い
gamesir g8も同社の以前の高いやつと比べると一部キーがコスト削減してるとは感じる
easysmx m10が価格的に間に入るけどあれも分離しないと挟めないみたい
いまならaliで5000円弱
原神はキャラチェンジをきれいに割り当てられないし、水中動作までボタン位置ズレてうんざりしたからsunshine/moonlightでpc版でやってる
スペックの無駄遣い
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/25(月) 16:26:02.57ID:E0/EfErF0 gamesir g8ってのは見た感じXboxぽいグリップで良さそうと思ったけど
これ8インチだと分解して削る改造しないと駄目なんか
これ8インチだと分解して削る改造しないと駄目なんか
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f57-iRBY)
2023/12/25(月) 16:50:52.53ID:flhFGzoN0 BSP-D8ってスティックを軽く倒す、全部倒すの違い認識する?
適当なコントローラーでこの認識ないとまともに出来ないゲームがある
適当なコントローラーでこの認識ないとまともに出来ないゲームがある
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-hHJ4)
2023/12/25(月) 17:25:33.11ID:UQq5vtTZ0 gamesirの改造めっちゃ簡単だぞ コントローラーもめちゃ使いやすいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f95-ah8i)
2023/12/25(月) 17:29:00.50ID:lJRPuxQ60 コントローラー使わんから良し悪しわからんが、この辺が280mmまで行けるで。厚みは知らん。
B07F3WGFCC
B0CC9T7Z2Q
B07F3WGFCC
B0CC9T7Z2Q
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1)
2023/12/25(月) 17:31:01.06ID:z9EGzynQ0 >>304
pc版の原神はスティック少し倒して歩く、多く倒して歩くようにできるんだけど、moonlight経由でならd8でも動作した
ハードウェアとしては対応してるからコントローラにちゃんと対応してるゲームならいけると思う
タッチにキーに割り当てるだけしかできないゲームだと無理
pc版の原神はスティック少し倒して歩く、多く倒して歩くようにできるんだけど、moonlight経由でならd8でも動作した
ハードウェアとしては対応してるからコントローラにちゃんと対応してるゲームならいけると思う
タッチにキーに割り当てるだけしかできないゲームだと無理
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-x2Sm)
2023/12/25(月) 18:15:49.64ID:qEf1gSZF0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-1iu1)
2023/12/25(月) 19:20:25.19ID:z9EGzynQ0 >>307
多く倒して走るの間違い
多く倒して走るの間違い
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/25(月) 19:53:41.16ID:E0/EfErF0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f88-E8EE)
2023/12/25(月) 20:41:00.67ID:dVxhM02B0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-38Um)
2023/12/26(火) 00:40:22.59ID:mMIyy+Fr0 Ipegaはスティックが糞すぎる円書けない
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/26(火) 00:42:21.73ID:Z0dnF3u00 これに挟むコントローラは流石にでかすぎないか
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-hHJ4)
2023/12/26(火) 06:15:40.95ID:g+q6tudu0 プレイステーションポータルやスチームデックがあるんだから問題ない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-zBBT)
2023/12/26(火) 07:56:55.42ID:ohZIFOJc0 シミュレーションゲームとかノベルゲームならいいけど、アクションやFPSをコントローラー使わないでタッチで遊べるやつは尊敬する
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-qJlQ)
2023/12/26(火) 18:17:57.02ID:vPWHql0R0 他のandroidデバイスは生体認証登録してたら72時間毎にパターン入力求められるけどy700 2023はなんか毎日パターン入力求められるんだけど設定する方法ありますかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/26(火) 19:16:50.27ID:Z0dnF3u00 >>314
問題ないっていうかそれ全部でかすぎるんだけど
問題ないっていうかそれ全部でかすぎるんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-9r2M)
2023/12/26(火) 22:22:57.24ID:/rmPVMxL0 いよいよ2022バッテリ死んできた
ついに最強2023ポチるか
ついに最強2023ポチるか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-V3Qr)
2023/12/26(火) 22:26:43.24ID:iZmwogo9M なんでバイパス使わないんだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30c-yAfq)
2023/12/26(火) 23:42:19.85ID:FIAsvRkt0 >>318
死ぬの早すぎだろ🥺
死ぬの早すぎだろ🥺
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-9r2M)
2023/12/26(火) 23:47:10.34ID:JAH5C5S80 >>320
一日三回は充電してるからな
一日三回は充電してるからな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1)
2023/12/26(火) 23:51:38.45ID:Gic7bkoW0 唯一の不満はバッテリー保護が55%止なところか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/27(水) 00:34:27.48ID:z08y/UBG0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-vwqb)
2023/12/27(水) 04:09:47.53ID:lnXxAn9z0 普通にLenovoのタブレット使ってたが
2年でバッテリー膨張して返金になった
サポートはいいから日本版を販売し欲しい
2年でバッテリー膨張して返金になった
サポートはいいから日本版を販売し欲しい
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-vwqb)
2023/12/27(水) 04:36:30.28ID:lnXxAn9z0 案外ドコモあたりから出てくれると良いかもそれないな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-8rMz)
2023/12/27(水) 05:53:07.04ID:WNpojBt00 そもそも純正の充電器が68Wでバッキバキに強烈だからバッテリーへの負荷がすごそう
自分は33Wの充電器を使ってるわ
自分は33Wの充電器を使ってるわ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-1iu1)
2023/12/27(水) 11:13:04.91ID:+/BU6GorH >>326
なるほど、急ぎでないなら純正は使わないほうがいいのね
なるほど、急ぎでないなら純正は使わないほうがいいのね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MjIa)
2023/12/27(水) 13:43:56.23ID:tNMWAefId 68W充電器だけど45Wしか流れないはず
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-8rMz)
2023/12/27(水) 14:41:10.65ID:l/vs82OH0 ゲームしないならPD対応の33W充電器で充分なんだよね
それでもPD充電がギンギンに効くから1時間もあれば満タン近くなる
それでもPD充電がギンギンに効くから1時間もあれば満タン近くなる
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-hEBs)
2023/12/27(水) 16:45:06.29ID:0viLdHuL0 バイパス充電でゲームプレイ用に細くて柔く丈夫な1.5~2メートルのUSBケーブルのおすすめを知りたい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/27(水) 17:17:36.01ID:wIe3uJ1S0 バッテリーをバイパスして何を充電するんだよw
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/27(水) 19:05:57.81ID:z08y/UBG0 これだけバッテリー故障報告があるんだから本当に直通なのか怪しい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-HMqq)
2023/12/27(水) 19:17:30.50ID:Ptxr5haj0 数件だけじゃん
しかも無茶な使い方してるって言ってるし
(ワッチョイ bf33-pDLy)
(ワッチョイ d333-3CSV)
なんか先週からずっと同じようなこと言ってるな
不安みたいだし買わないほうがいいよ
しかも無茶な使い方してるって言ってるし
(ワッチョイ bf33-pDLy)
(ワッチョイ d333-3CSV)
なんか先週からずっと同じようなこと言ってるな
不安みたいだし買わないほうがいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-gCtb)
2023/12/27(水) 19:19:34.05ID:5ItvF0+NM >>333
からの~?
からの~?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb2-jfyE)
2023/12/27(水) 20:13:51.31ID:9DYU0i9p0 バッテリー心配マンは8インチスレでも騒いでたからな
どの製品でも酷使すりゃ劣化するしこの端末が特別悪いわけでもない
何がしたいんだかサッパリ分からん
どの製品でも酷使すりゃ劣化するしこの端末が特別悪いわけでもない
何がしたいんだかサッパリ分からん
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/27(水) 22:43:03.71ID:z08y/UBG0 そうか?
俺は色々な8インチをつかってきたが、バッテリーが膨らんだ機種なんて掴んだことないし、ここまで報告が上がった機種をみたことない
俺は色々な8インチをつかってきたが、バッテリーが膨らんだ機種なんて掴んだことないし、ここまで報告が上がった機種をみたことない
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/27(水) 22:45:49.91ID:z08y/UBG0 タブレットでバッテリー劣化が酷かった機種ってなんかあったっけ?
中尉とかマイナーなメーカーのタブレットなら見たことある気もするけど、ほとんどなくないか
中尉とかマイナーなメーカーのタブレットなら見たことある気もするけど、ほとんどなくないか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d1-Ize1)
2023/12/27(水) 22:59:31.38ID:lpawhfxY0 じゃあ買わなきゃ良いじゃん
さっさとスレ閉じろよ
さっさとスレ閉じろよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/28(木) 00:01:34.33ID:fsnLAI8Z0 俺からしたら気になってる機種の不安点があったら気になるのが普通だと思うんだが
なにをそんなに必死に「不満な点なんてないんだー」っていいたいのかわからん
なにをそんなに必死に「不満な点なんてないんだー」っていいたいのかわからん
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d1-Ize1)
2023/12/28(木) 01:38:45.69ID:3ubbIDDH0 バッテリーの不具合なんてスレ内でも明確な報告は殆ど無いのに1人で延々騒いでるからだろ
売れてくるとこう言う奴がスレに粘着し始めるのが困りもの
売れてくるとこう言う奴がスレに粘着し始めるのが困りもの
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/28(木) 02:37:21.56ID:Fo1EgAUD0 ガキじゃあるまいし、他人のネガ発言にいちいちカッカしてんじゃねぇよ
むしろ怒り狂ってるほうが鬱陶しいわ
むしろ怒り狂ってるほうが鬱陶しいわ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f3-HMqq)
2023/12/28(木) 05:13:49.86ID:O6rb/yns0 気になるなら安物中華タブなんて買わないほうが良いとしか言いようがないでしょ
あなたもそんなカッカするな
あなたもそんなカッカするな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431a-3gyY)
2023/12/28(木) 09:44:35.00ID:bClkmYIk0 結局じゃあ買うなipad買えで終わる話なんだよな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/28(木) 12:25:00.79ID:Fo1EgAUD0 それを言わなきゃならない理由はないけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-omDr)
2023/12/28(木) 15:32:49.74ID:gG9wth0EM さっ
次次
次次
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tdzX)
2023/12/28(木) 16:19:28.49ID:4WhsG8nf0 常識的に考えて大陸でしか売られてないモデルなんだからここで聞くより京东や淘宝のレビュー欄を見に行ったほうがいいのでは…
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bf-Mxgp)
2023/12/28(木) 18:39:41.46ID:DwJAGqt10 純正のマグネット蓋付きカバー買ったら作りが甘くてフィットしない(背面カバーが微妙にずれる)んだけど俺のだけ??
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e6-rcTn)
2023/12/28(木) 21:21:40.82ID:Fo1EgAUD0 実は純正じゃなくて偽物だったりして
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-1iu1)
2023/12/28(木) 21:53:20.70ID:/OR4Aihr0 >>347
それ偽物じゃない?
それ偽物じゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc7-1iu1)
2023/12/28(木) 22:04:03.98ID:Ua0BOdqP0 >>347
写真上げてよ
写真上げてよ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-6eTB)
2023/12/28(木) 22:33:24.10ID:E0sSParyH アリエクで純正のスタイラスペンを買ったんだけど
型番ってAP500Uであってるよね?
型番ってAP500Uであってるよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9I55)
2023/12/28(木) 22:55:00.84ID:XzmQEEIqH >>351
はい
はい
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-1iu1)
2023/12/29(金) 00:18:27.82ID:CcZRuXHo0 中国に本物求めたらあかんやろ
すべてがイリュージョンでカオスなのに(笑)
すべてがイリュージョンでカオスなのに(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-V3Qr)
2023/12/29(金) 00:38:03.39ID:16GW1QEbM じゃあiPadでも買っとけよガイジ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-8rMz)
2023/12/29(金) 01:15:15.46ID:W48zzisu0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-rcTn)
2023/12/29(金) 01:47:49.87ID:CfXtW9Br0 >>353
たまに本物届くのが醍醐味だろw
たまに本物届くのが醍醐味だろw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431b-Ize1)
2023/12/29(金) 09:40:04.12ID:IKrxlUa70358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ee-yAfq)
2023/12/29(金) 10:12:48.00ID:Q1oGKeFH0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-1iu1)
2023/12/29(金) 10:13:55.24ID:PWxt7App0 穴兄弟
LEGION
LECION
LEQION
LEOION
LEGION
LECION
LEQION
LEOION
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30a-pDLy)
2023/12/29(金) 10:47:02.76ID:RCiM47TQ0 おすすめされていたBSP-D8をアリエクで探したら、すでにD9もでてるね。
280mmまで対応だし、Y700で改造なしで使えるね。
280mmまで対応だし、Y700で改造なしで使えるね。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-vnrB)
2023/12/29(金) 12:47:55.69ID:mZLhPaBWr362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf33-pDLy)
2023/12/29(金) 16:56:36.62ID:GswYwtya0 さすがに本体のぱちもんはないやろ??
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-1iu1)
2023/12/29(金) 17:53:04.31ID:T+ttbAlK0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-UZ2u)
2023/12/29(金) 17:58:42.76ID:UGcQr03t0 売れればバッタモンも出てくるんじゃない?
xioami padとかポケーとしてたら何も疑わずにポチりそうなやつもあるし
バッタモンケースにあやかるならLEQIGHか?と思ったけど流石にバレるなこれ
xioami padとかポケーとしてたら何も疑わずにポチりそうなやつもあるし
バッタモンケースにあやかるならLEQIGHか?と思ったけど流石にバレるなこれ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f57-iRBY)
2023/12/29(金) 19:43:57.57ID:+Ze8W4kP0 ゲーミングPCも8.8インチで出してるし8インチはポータブルゲーミングで熱くなる予感
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9edd-lBlX)
2023/12/30(土) 00:05:34.37ID:md3nJDKG0 Y700 2023後継機の話まだかな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf3-raVU)
2023/12/30(土) 00:27:20.06ID:NhoVZSXe0 龍は中国だと縁起物だし
龍人の格好いい壁紙を載っけた2024がきっと来る
ような気がしなくもなくなくもない
龍人の格好いい壁紙を載っけた2024がきっと来る
ような気がしなくもなくなくもない
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b2-D63R)
2023/12/30(土) 00:36:34.89ID:fNb9spkd0 >>349
いやいや、さすがに純正だよw
買うとき既にパチ物の存在は話題になってたからちゃんと純正売ってる店で買った
四隅を爪でパチっと引っかける構造のケースなんだけど、
本体の厚さよりも若干余裕があるようで少しパカパカ浮いてるような状態なんだよね
四隅とも同じだし恐らく個体差ってわけじゃ無さそうな気はするけどどうなんだろ
実使用には問題ないけど気になるのでとりあえず元々使ってたTPUケースに戻すか、
この際ケースをやめて背面フィルムにして少しでも薄く軽く使おうか迷ってる
いやいや、さすがに純正だよw
買うとき既にパチ物の存在は話題になってたからちゃんと純正売ってる店で買った
四隅を爪でパチっと引っかける構造のケースなんだけど、
本体の厚さよりも若干余裕があるようで少しパカパカ浮いてるような状態なんだよね
四隅とも同じだし恐らく個体差ってわけじゃ無さそうな気はするけどどうなんだろ
実使用には問題ないけど気になるのでとりあえず元々使ってたTPUケースに戻すか、
この際ケースをやめて背面フィルムにして少しでも薄く軽く使おうか迷ってる
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad2-nqB8)
2023/12/30(土) 09:13:02.15ID:9UqokL990 Lenovo Online Storeで売ってる熱放散の保護ケースのUpgradedModel買ったけど
作りも質感もかなり良くて結構気に入ってるなブラックフライデーでも1400円くらいしたけど
作りも質感もかなり良くて結構気に入ってるなブラックフライデーでも1400円くらいしたけど
370名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-Ornu)
2023/12/30(土) 11:02:16.42ID:G7+d+DOmH 256GB版だけどこれ4万で買えるとは良い買い物でしたわ
mediapad m5はもう限界だった
mediapad m5はもう限界だった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-D63R)
2023/12/30(土) 12:23:59.51ID:zJxDYDkpH372名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-D63R)
2023/12/30(土) 12:24:17.60ID:/KKGKhFGH373名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-D63R)
2023/12/30(土) 12:24:36.91ID:/KKGKhFGH374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-WIaS)
2023/12/30(土) 13:22:11.76ID:OOO4oEZU0375名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-a5tY)
2023/12/30(土) 13:47:03.61ID:ud07QZ9LH 連投すまん
バッテリーの持ちは新品でもY700のほうがあると思う。
ただY700のほうが重いから当たり前といえばそうかも
バッテリーの持ちは新品でもY700のほうがあると思う。
ただY700のほうが重いから当たり前といえばそうかも
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-WhJP)
2023/12/30(土) 13:54:25.79ID:l2huxK8fd バイパス充電の有無はやっぱ違うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-ZDOk)
2023/12/31(日) 11:19:18.76ID:Tk0Inlak0 今日、ZUI15.0.723に更新されました
少なくとも、日本語に設定していた状態ではバージョンアップでも
日本語のままです
少なくとも、日本語に設定していた状態ではバージョンアップでも
日本語のままです
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-W4m0)
2023/12/31(日) 11:47:16.28ID:+6xi67Wf0 アリエクのOnline storeで2023ポチったんだけど
トラッキングは「追跡情報はまだ更新されてません」のまま発送すらされてないっぽい
アリエクは初なんだけど、10日経って発送されてないとか普通?
トラッキングは「追跡情報はまだ更新されてません」のまま発送すらされてないっぽい
アリエクは初なんだけど、10日経って発送されてないとか普通?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-FJFJ)
2023/12/31(日) 12:00:57.49ID:/VlxyTEkd380名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-UGE/)
2023/12/31(日) 12:18:44.62ID:MBUxskUXH >>378
アリエクは忘れた頃に届く
アリエクは忘れた頃に届く
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d07-H9EZ)
2023/12/31(日) 12:32:18.44ID:FZjRC4E30 まだ届いてないのだけれども、NECromを焼いたらバイパス充電とか使えなくなるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-FJFJ)
2023/12/31(日) 12:35:20.60ID:dH8KoGZh0383名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-W4m0)
2023/12/31(日) 12:37:50.51ID:JDmGnEGtH384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c293-o8Dw)
2023/12/31(日) 12:39:13.66ID:nIzUk78W0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f0-SudA)
2023/12/31(日) 13:15:53.51ID:aHKXySss0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-UGE/)
2023/12/31(日) 13:33:25.60ID:Uu9fKuep0 トータルでY700の到着は2週間ぐらいやったな
速いと今は4日で、大体10日未満で届く。
コロナ禍の頃は2,3ヶ月待ちもザラやった
速いと今は4日で、大体10日未満で届く。
コロナ禍の頃は2,3ヶ月待ちもザラやった
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-UGE/)
2023/12/31(日) 13:48:14.59ID:S0XTBHO70 >>378
lenovo online storeは普段からほぼ在庫持たないまま受けるから年中遅くて予定日から1週間弱遅れると思ってたほうがいい
でも在庫に勝手な改変加えるストアじゃないというだけで優良ショップ
lenovo online storeは普段からほぼ在庫持たないまま受けるから年中遅くて予定日から1週間弱遅れると思ってたほうがいい
でも在庫に勝手な改変加えるストアじゃないというだけで優良ショップ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-ZDOk)
2023/12/31(日) 14:38:20.41ID:Tk0Inlak0 >>385
どういたしまして
2023版はまだテスト機として使ってて、いざとなったら古いバージョンに
戻す手法を個人的に確立させてるから、こういうことは気軽にやれる
ただし、ZUI15のうちだけでZUI16が出ても試す気はおきない
どういたしまして
2023版はまだテスト機として使ってて、いざとなったら古いバージョンに
戻す手法を個人的に確立させてるから、こういうことは気軽にやれる
ただし、ZUI15のうちだけでZUI16が出ても試す気はおきない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-UGE/)
2023/12/31(日) 19:26:56.19ID:OQzxgTf+0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2023/12/31(日) 19:50:14.01ID:4STI9CiY0 ZUIってロールバックってきないのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-RHWv)
2023/12/31(日) 21:07:20.30ID:Mia951pv0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b4-UGE/)
2023/12/31(日) 21:10:04.83ID:iFeSsTvx0 顔認証設定済みでスリープから復帰の時に顔認証するよりスワイプが早すぎると
グレー画面になってしまうんだが同じ人いるかな
前はたまにだったが15.0.723に上げたらかなりなる
グレー画面になってしまうんだが同じ人いるかな
前はたまにだったが15.0.723に上げたらかなりなる
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b299-UGE/)
2023/12/31(日) 23:56:46.49ID:JcCOfLSL0 設定したはずのパスワード入れてもパスワードが違うってなっちゃった
画面ロックは解除出来るからパスワードは間違ってないはずなのにGoogleのパスワードマネージャーとか、銀行系アプリなどで画面ロックパスワードを要求された時にそのパスワード入れても解除出来ない
これはファクトリーリセットしかない?
画面ロックは解除出来るからパスワードは間違ってないはずなのにGoogleのパスワードマネージャーとか、銀行系アプリなどで画面ロックパスワードを要求された時にそのパスワード入れても解除出来ない
これはファクトリーリセットしかない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28d-UGE/)
2024/01/01(月) 07:49:46.59ID:vAGU99Mj0 >>393
バレるとヤバいから○○○○○を連打して直せ
バレるとヤバいから○○○○○を連打して直せ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624e-UGE/)
2024/01/01(月) 08:24:57.03ID:fWHpAgWX0 2023版昨日着弾してとりあえずadb日本語化だけして使ってるけどちょっと痒いとこに手が届かんね
ステータスバーの通知ドットがスモールアイコンにならずそのまま表示されたりするしタスクバーが標準ホームじゃないと弄れないとか
でもこの大きさでこの性能は現状オンリーワンだし概ね満足
ステータスバーの通知ドットがスモールアイコンにならずそのまま表示されたりするしタスクバーが標準ホームじゃないと弄れないとか
でもこの大きさでこの性能は現状オンリーワンだし概ね満足
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-rpXq)
2024/01/01(月) 13:49:25.68ID:XBzefK3Qr みんなY700買って何に使ってるの?
去年、2023を買ってなんの不自由もなく使っているんだけど、気がついたらYouTubeやネトフリくらいしか使ってなくて、なんかもったいない気がする。
去年、2023を買ってなんの不自由もなく使っているんだけど、気がついたらYouTubeやネトフリくらいしか使ってなくて、なんかもったいない気がする。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0696-Q3Jr)
2024/01/01(月) 13:56:17.16ID:992eu7sA0 ゲームとつべくらい
ただ自分のやってたゲームと相性が悪くて戦闘中カクカクするのが誤算だった
DMMのゲームなんだけどアイギスと城プロって知らんよね…
ただ自分のやってたゲームと相性が悪くて戦闘中カクカクするのが誤算だった
DMMのゲームなんだけどアイギスと城プロって知らんよね…
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/)
2024/01/01(月) 14:19:25.44ID:IXUiuzJi0 FANZAのえろげーむてもやってるのか?(●´ϖ`●)
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-FCBE)
2024/01/01(月) 14:38:08.40ID:yMp16BQY0 アイギスと相性悪いのか
買うの悩んでたんだが
買うの悩んでたんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c537-qN7R)
2024/01/01(月) 14:41:11.28ID:QWqkrv4X0 2022をZUI15にアップデートしたらスタリラ起動しなくなちゃった
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0696-Q3Jr)
2024/01/01(月) 14:53:22.16ID:992eu7sA0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b7-JKp6)
2024/01/01(月) 15:16:37.00ID:kYviIvEN0 ウマ娘も相性悪いな
結構な頻度でフリーズする
今まで使ってたスナドラ855端末よりよくフリーズする
OSのせいかな
でもBULしてGSI入れるとL3になっちゃうのがな
そしたら今度は動画で不満が出てくる
結構な頻度でフリーズする
今まで使ってたスナドラ855端末よりよくフリーズする
OSのせいかな
でもBULしてGSI入れるとL3になっちゃうのがな
そしたら今度は動画で不満が出てくる
403名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/01(月) 17:25:46.48ID:+JY2lNcsH まじかよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/01(月) 18:34:09.90ID:LLWsZqKJ0 ぶっちゃけ買っても原神くらいにしか使い道がないというか、そのために欲しい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-SudA)
2024/01/01(月) 18:45:05.76ID:CdeAWZFFH 軽さと性能のバランス、さらに価格が安かったことで乱暴に扱える50mini proのほうが出番が多くなってるな
風呂にジップロックで持ち込む際にも抵抗無いし
風呂にジップロックで持ち込む際にも抵抗無いし
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-O+ex)
2024/01/01(月) 19:11:20.98ID:YZamYSsu0 ペンが使えるってだけで2023買ったわ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vDJ6)
2024/01/01(月) 19:27:55.36ID:DMkdJE2Tr I am a Pen
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d2-jFWv)
2024/01/01(月) 19:46:11.16ID:DwfzyY3d0 Apple pen
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0657-3+M6)
2024/01/01(月) 19:50:06.34ID:87loUU0p0 2022のy700だけど片方がタイプC、もう片方がHDMIのケーブルでディスプレイに差すとスマホもディスプレイも遅延するんだけど
同じ構成でもPCとディスプレイは遅延無し
まじで原因がわからん
同じ構成でもPCとディスプレイは遅延無し
まじで原因がわからん
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-FCBE)
2024/01/01(月) 20:36:53.44ID:yMp16BQY0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-1git)
2024/01/01(月) 22:09:54.05ID:IXUiuzJi0 原神いれみたけど
最高設定でサクサクやな"(-""-)"
ttps://i.imgur.com/aUFPpi4.mp4
最高設定でサクサクやな"(-""-)"
ttps://i.imgur.com/aUFPpi4.mp4
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-7k6R)
2024/01/01(月) 22:27:51.27ID:9sbnGnHb0 プロセカ
もう60Hzには戻れない
もう60Hzには戻れない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-Ai9C)
2024/01/01(月) 23:26:18.65ID:0AOsZAqZM414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ZDk8)
2024/01/01(月) 23:39:51.26ID:IvsgqEN40 2022
ちょっと120Hzで使ったけど無駄だったのでバッテリー持ち優先して60に戻した
ちょっと120Hzで使ったけど無駄だったのでバッテリー持ち優先して60に戻した
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/)
2024/01/01(月) 23:49:46.17ID:IXUiuzJi0 >>413
マッピング使えば何でもいけるんじゃ?
マッピング使えば何でもいけるんじゃ?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-Ai9C)
2024/01/02(火) 00:05:27.61ID:SPx2DKefM マッピングでも完全じゃないから・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-UGE/)
2024/01/02(火) 05:43:43.31ID:NqoOnVx50 原神はキャラチェンジのマッピングに無理あったし、追加された水中動作のボタン位置が地上とズレてるから更に酷くなってるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6274-Blk0)
2024/01/02(火) 07:10:59.05ID:apCsnZOS0 昨日からの螺旋は更にヌルく感じた
単に慣れだよね自分はコントローラー使うと未だに誤操作するし
単に慣れだよね自分はコントローラー使うと未だに誤操作するし
419名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/02(火) 07:43:01.96ID:/DaRjBoaH せやな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e285-MN+v)
2024/01/02(火) 11:18:11.13ID:OTeb1kE70 原神とかスタレはリモプかGeForce Nowに頼るしか無さそうだね
そうなるとY700の性能を持て余すことになっちゃうけど
実機で動かしたいならコントローラー使えるiPad miniぐらいしかない
そうなるとY700の性能を持て余すことになっちゃうけど
実機で動かしたいならコントローラー使えるiPad miniぐらいしかない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e285-MN+v)
2024/01/02(火) 11:19:13.76ID:OTeb1kE70 スタレはXInput方式のコントローラーならAndroidでも動くね
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ZDk8)
2024/01/02(火) 11:23:59.65ID:l8tch+gH0 しかしよく原神をパッドやタッチコントローラで遊べるなぁ
自由に視点の動かせるゲームはキーボード&マウスてしか遊べない体になってしまった
特に視点移動とエイムはマウスじゃないとやってられん
自由に視点の動かせるゲームはキーボード&マウスてしか遊べない体になってしまった
特に視点移動とエイムはマウスじゃないとやってられん
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/02(火) 12:11:16.63ID:Izk9Twpm0 ipadって原神はコントロール対応してるのか
なんでipad対応してるのに泥はしてないんだ舐めてんのか
なんでipad対応してるのに泥はしてないんだ舐めてんのか
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-mO1c)
2024/01/02(火) 12:23:06.52ID:h+wkv46jd ハード側の開発環境がメーカーで違うから
425名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/02(火) 12:52:10.59ID:/DaRjBoaH そういうもんや、諦めろ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6236-UGE/)
2024/01/02(火) 13:03:08.36ID:0PAjsY800 スマホで原神は無理だと思ってたけどY700なら意外といけたわ
スタレを寝ながらやるには丁度いい
スタレを寝ながらやるには丁度いい
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196d-UGE/)
2024/01/02(火) 15:11:45.73ID:9LvxBjgz0 ゲームしない普段使いでもこのくらいの性能欲しくね?
mipad4から乗り換えたときはあんまり感動しなかったけどy700文鎮にしてmipad4に戻ったときはもっさりを実感できたわw
mipad4から乗り換えたときはあんまり感動しなかったけどy700文鎮にしてmipad4に戻ったときはもっさりを実感できたわw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d90-rpXq)
2024/01/02(火) 15:53:35.77ID:oGDtaHAn0 うん
これくらいが理想というよりはこれ以下のハード触る気になれなくなってる
リフレッシュレートは特にだな
これくらいが理想というよりはこれ以下のハード触る気になれなくなってる
リフレッシュレートは特にだな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/)
2024/01/02(火) 16:22:17.37ID:m8s6o7i60 フレームレート常時表示してると
WEBやアリエクのゲームですら自動でノーマルモードだと144Hzになってるのな
WEBやアリエクのゲームですら自動でノーマルモードだと144Hzになってるのな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/02(火) 16:38:59.29ID:Izk9Twpm0 フレームレートってバッテリー消費に影響すんの?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c297-9LT3)
2024/01/02(火) 16:48:38.97ID:w7D/R02f0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-qN7R)
2024/01/02(火) 17:06:59.79ID:qoI0oNBFd フレームレートとリフレッシュレートごっちゃになってない?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/02(火) 20:28:36.63ID:/DaRjBoaH せやな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/02(火) 20:30:13.30ID:Izk9Twpm0 >>431
60Hzと120Hzで10%変わるなら144なら20%くらいか
60Hzと120Hzで10%変わるなら144なら20%くらいか
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1912-LlpC)
2024/01/02(火) 21:32:41.89ID:t4loupib0 crdroid9.1でたまに勝手に再起動?(もしくは落ちて起動かかる)するんだけどおま環ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-ZDOk)
2024/01/03(水) 07:07:50.22ID:nuPejTlk0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ZDk8)
2024/01/03(水) 13:23:44.55ID:/c2/N0sU0 >>427
全く同じ組み合わせだけど普段使いなら普通に行けるが
全く同じ組み合わせだけど普段使いなら普通に行けるが
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-ZDk8)
2024/01/03(水) 13:24:19.23ID:/c2/N0sU0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1977-UGE/)
2024/01/03(水) 16:45:22.51ID:LHySqw2c0 >>437
移遷の一瞬がストレスなのよね
移遷の一瞬がストレスなのよね
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27f-unzC)
2024/01/04(木) 02:15:55.35ID:x1T6wK9I0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27f-unzC)
2024/01/04(木) 02:15:58.17ID:x1T6wK9I0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0657-3+M6)
2024/01/04(木) 07:28:36.55ID:ACAjiDFv0 アドガード4だと電池最適化切っても落ちまくる
対策ある?
対策ある?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1977-UGE/)
2024/01/04(木) 08:15:52.17ID:ojv7PZid0 >>442
securityアプリのautostartmanagerで設定
設定のバッテリーから電池最適化オフ
履歴からのアプリ常駐化オン
rootあったら
appsettingrebornで常駐化
バックグラウンドプロセス最大化
appsystemizerでシステムアプリ化
くらいじゃないの?
アドガじゃないけどこれでも切られるアプリがあるからなー
securityアプリのautostartmanagerで設定
設定のバッテリーから電池最適化オフ
履歴からのアプリ常駐化オン
rootあったら
appsettingrebornで常駐化
バックグラウンドプロセス最大化
appsystemizerでシステムアプリ化
くらいじゃないの?
アドガじゃないけどこれでも切られるアプリがあるからなー
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51e-QK8A)
2024/01/04(木) 13:01:28.68ID:ZQXQt35S0 荒野行動やるのに2023年版のy700って向いてますか?
大陸ROMは音ズレが大きいらしいのでショップROM買おうと思ってます
大陸ROMは音ズレが大きいらしいのでショップROM買おうと思ってます
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d251-UGE/)
2024/01/04(木) 13:43:22.49ID:DQ+AHoal0 >>443
そもそもrootあるならアドがなんて使わんでhostsでオッケー
そもそもrootあるならアドがなんて使わんでhostsでオッケー
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-5krg)
2024/01/04(木) 14:20:25.27ID:wb7MKT+kM447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-P0p0)
2024/01/04(木) 23:07:35.89ID:VhOqr+RY0 早く2万で買わせてよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-mO1c)
2024/01/05(金) 00:52:00.84ID:FPGKT22Gd >>447
メルカリなら2万で買えますよ!
メルカリなら2万で買えますよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/05(金) 02:27:26.83ID:mhlH2GHoH まじかよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c188-HwFr)
2024/01/05(金) 04:31:57.99ID:XQGPQV1n0 ZUI OSでAPK導入したplaystoreで荒野って起動しますか?
もし出来たとしてもjpサーバーでプレイ出来ますか?
もし検証してくださる方いればお願いしたいです
もし出来たとしてもjpサーバーでプレイ出来ますか?
もし検証してくださる方いればお願いしたいです
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/05(金) 12:23:12.48ID:gRWyqsUI0 NECやる気ないな
そろそろ出す出さないくらいか我慢汁くらい見せろ
そろそろ出す出さないくらいか我慢汁くらい見せろ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-P0p0)
2024/01/05(金) 12:33:25.44ID:DzYpl9h00453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d57-ETSb)
2024/01/05(金) 13:29:44.51ID:cd8PhWiA0 ドックが消せない
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-yan/)
2024/01/05(金) 17:10:48.13ID:baGkQ2dw0 2022に中華VPN入れてアップデートしたらZUI15きた
色々使いやすくなってて良いのだけれど、
ナビゲーションキーのホーム押した時の挙動が、
常にホーム画面に戻る、じゃなくなっててこれが使いにくい
色々使いやすくなってて良いのだけれど、
ナビゲーションキーのホーム押した時の挙動が、
常にホーム画面に戻る、じゃなくなっててこれが使いにくい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/05(金) 17:46:53.12ID:mhlH2GHoH 我慢しろ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-MyPA)
2024/01/05(金) 21:37:12.49ID:TwZ/4tiK0 俺も流れに乗って2022にZUI15入れてみたら
一応日本語なんだけどフォントが中文になってんな
もっかいadbでやり直せばいいんだろうけど
一部の漢字に違和感ある以外は別に嫌なフォントじゃないのが悩ましい
一応日本語なんだけどフォントが中文になってんな
もっかいadbでやり直せばいいんだろうけど
一部の漢字に違和感ある以外は別に嫌なフォントじゃないのが悩ましい
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1b-MhF+)
2024/01/05(金) 23:41:24.73ID:t1DJUW8E0 フォントを原生字体にセットしても?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-MyPA)
2024/01/06(土) 00:10:33.18ID:EI/v9jD80 そういやそういう設定あったんだったサンクス
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0695-9OJL)
2024/01/06(土) 00:13:06.45ID:Bop1S2930 2023の中華フォントを通常のフォントに切り替えるやつやってもダメ?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-UGE/)
2024/01/06(土) 00:30:53.60ID:RmqfiaNT0 どうやるんだっけそれw
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-UGE/)
2024/01/06(土) 03:00:11.35ID:w6vUsFOp0 これのプリインストールカレンダーって何処にあるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-ZDOk)
2024/01/06(土) 03:24:52.11ID:NIeDdJ1v0 日本語用フォントとかないの
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-mO1c)
2024/01/06(土) 03:50:40.35ID:KRZYPated カスタマイズ→フォント→mineで原生字体を選べば違和感のないフォントになる
カレンダーに至っては初期状態でドックにいる
いつ返答が来るのかもわからない質問書き込む前に自分で調べるなり端末いじるなりした方がいいよ
カレンダーに至っては初期状態でドックにいる
いつ返答が来るのかもわからない質問書き込む前に自分で調べるなり端末いじるなりした方がいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-iCq1)
2024/01/06(土) 07:26:41.42ID:DQoJUUWdH 正論やな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-RHWv)
2024/01/06(土) 10:31:11.19ID:rpZD3vEB0 ジェスチャー使わずナビゲーションボタン使ってるんだけど、ホームボタンタップしてもホームに戻れないアプリあるのはアプリ側の問題?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-NoMX)
2024/01/06(土) 17:38:21.82ID:PEvHHm+N0 今8インチタブ欲しくなって色々調べたらバイパス充電もあるこの商品の2023版が欲しくなったんだけど
ゲーム強つよでバイパス充電ある8インチタブってこれしかないよね?予算は5万以内です。GPSは要りません
流石にまだこのシリーズで2024版でるとかの情報ないですかね?
あと購入アリエクだといつがねらい目かも教えてもらえると蟻が鯛です
ゲーム強つよでバイパス充電ある8インチタブってこれしかないよね?予算は5万以内です。GPSは要りません
流石にまだこのシリーズで2024版でるとかの情報ないですかね?
あと購入アリエクだといつがねらい目かも教えてもらえると蟻が鯛です
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-qN7R)
2024/01/06(土) 17:46:33.21ID:93RhHts6d468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-NoMX)
2024/01/06(土) 17:59:19.10ID:PEvHHm+N0 >>467 レスサンクス!
色々調べてはいるんだけど3月まで待てないから一応8日に買おうと思ってます
ただどのセールがお得なのかアリエクは初めてなのでイマイチわからないのです。
10日位前につべコメで3万8千円で買えたとかあったけど多分少し前のセールで買ったんだと思われ
ほかの中華サイトでは購入したことはあるし端末の知識も少しはあるのでそこら辺は大丈夫なんですが
色々調べてはいるんだけど3月まで待てないから一応8日に買おうと思ってます
ただどのセールがお得なのかアリエクは初めてなのでイマイチわからないのです。
10日位前につべコメで3万8千円で買えたとかあったけど多分少し前のセールで買ったんだと思われ
ほかの中華サイトでは購入したことはあるし端末の知識も少しはあるのでそこら辺は大丈夫なんですが
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea8-Wtkf)
2024/01/06(土) 21:04:40.42ID:lKOjfSsE0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1af-P0p0)
2024/01/06(土) 21:10:56.86ID:cOnQppv20 2万になりませんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-FJFJ)
2024/01/06(土) 21:11:55.13ID:ZSRM9hOnd 1111の時よりやや円安に寄ってるからドルでの額面ほど大きな差はないんじゃない?
十分安いし好きなタイミングで買うのが良いと思う
十分安いし好きなタイミングで買うのが良いと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-mO1c)
2024/01/06(土) 21:49:00.72ID:U0hDpbZGd >>470
メルカリなら交渉で2万にしてくれますよ!
メルカリなら交渉で2万にしてくれますよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-NoMX)
2024/01/06(土) 23:29:51.56ID:PEvHHm+N0 何度も書き込み申し訳ない
このLenovo Online Storeで買うのは正解だと思うのですが
同じストアに同じ商品3つ位あるのは何が違うのですか?
ローマってあるのは色選べるけど販売数少ないから怖いし
あとは価格が微妙に違う位しかわからないんですが
このLenovo Online Storeで買うのは正解だと思うのですが
同じストアに同じ商品3つ位あるのは何が違うのですか?
ローマってあるのは色選べるけど販売数少ないから怖いし
あとは価格が微妙に違う位しかわからないんですが
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22a-ZDOk)
2024/01/06(土) 23:48:45.47ID:ag2E4jGe0 Lenovo Online Store(非公式)
475名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-X6BK)
2024/01/07(日) 00:10:24.09ID:9arw/DiwM Y700欲しいけど値段以外の敷居が高いわ、、、
オフィシャルショップとオンラインショップの違いもイマイチ分からん
トラブった時の対処は尼より面倒そうだし
オフィシャルショップとオンラインショップの違いもイマイチ分からん
トラブった時の対処は尼より面倒そうだし
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f97-r+ug)
2024/01/07(日) 00:13:40.86ID:lf4Rx+880 中古をメルカリに出してるけど、本当に2万円にしてくれって交渉してくるアホいて笑うわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/07(日) 00:34:10.87ID:x9yJvpn40 遊ぶ金があって
海外決済手段を持ってるなら
悩む必要はない
決済方法にカード決済はやめとけと言いたいので、
Paypalやプリペイドカードが良い
海外決済手段を持ってるなら
悩む必要はない
決済方法にカード決済はやめとけと言いたいので、
Paypalやプリペイドカードが良い
478名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-bdr+)
2024/01/07(日) 01:40:34.92ID:Oy6VzShQH >>477
アリエクはクレジットカード普通に使ってるけど危ないの?
アリエクはクレジットカード普通に使ってるけど危ないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J)
2024/01/07(日) 02:47:04.28ID:GQEy2P2C0 気分の問題だけど不正利用怖いよねって話じゃない?自分も一応10~20万くらいしか入れてない口座のデビットカード使ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-bdr+)
2024/01/07(日) 04:03:42.67ID:bjsnsVyM0 ワシはチャージ式の捨てデビでどんとこいや!のスタンスですわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1kjG)
2024/01/07(日) 07:56:36.84ID:o9vJ89/7d >>475
わざわざ言わんでもアリエク使ってないやつみんなそう言うからわかってるよ
わざわざ言わんでもアリエク使ってないやつみんなそう言うからわかってるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-bdr+)
2024/01/07(日) 08:10:36.34ID:bjsnsVyM0 ワシはトラブルとトラベルはドンとこいや!のスタンスですわ。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0)
2024/01/07(日) 08:18:10.61ID:FqHk7Bc30 過去の購入報告から目星は付けられるし
他所で買う手段がほぼないから案外割り切れるもんだと思ってたわ
他所で買う手段がほぼないから案外割り切れるもんだと思ってたわ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-gRq9)
2024/01/07(日) 09:07:58.89ID:L3e+GLQf0 セールでクーポンもろもろで2万で買うぞー
485名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/07(日) 10:30:53.20ID:dzv1zzHaH 無理やろなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff5-S2iv)
2024/01/07(日) 12:39:08.60ID:WVE54Q8a0 面倒くさいなら京東で買えば良くない?
公式ショップだよ
公式ショップだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f52-QYzj)
2024/01/07(日) 13:41:06.89ID:p2Hd3GiZ0 23年モデルの設定→高度な設定→周辺機器モードにあるKeyMappingで質問なんだけど
原神で使うために下のアプリ欄から原神を選んで、原神上でマッピングできるようになったんだけど
左スティックと十字キーが連動してるのどうにかならない?
お陰で十字キーをキャラ変更にしたいだけどできない。他のアプリとかだと別々に認識してる。
そもそもKeyMappingの設定ページに有るGenshinImpactの設定ダウンロードできないのも謎
日本版のアプリ名が原神だから認識できなの?
原神で使うために下のアプリ欄から原神を選んで、原神上でマッピングできるようになったんだけど
左スティックと十字キーが連動してるのどうにかならない?
お陰で十字キーをキャラ変更にしたいだけどできない。他のアプリとかだと別々に認識してる。
そもそもKeyMappingの設定ページに有るGenshinImpactの設定ダウンロードできないのも謎
日本版のアプリ名が原神だから認識できなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/07(日) 14:25:32.78ID:0n4W4eu30 >>487
連動してるのはコントローラかえる
有線接続でも改善するかも
コントローラ側で連動させる設定にできるものもあるけど、そんなオチは期待してない
このキーマップはかなりポンコツで、BT接続だと一部コントローラのキー入力を認識しなかったり問題がある
マッピングのダウンロードについてはgoogleじゃないほうからダウンロードして試してください
連動してるのはコントローラかえる
有線接続でも改善するかも
コントローラ側で連動させる設定にできるものもあるけど、そんなオチは期待してない
このキーマップはかなりポンコツで、BT接続だと一部コントローラのキー入力を認識しなかったり問題がある
マッピングのダウンロードについてはgoogleじゃないほうからダウンロードして試してください
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-QYzj)
2024/01/07(日) 16:07:55.90ID:5btLGa710 >>488
情報ありがとう。
やっぱイマイチなんだな。この機能
有線もコントローラー変更も試したけどダメだった
基本PS5だから動かなくても問題はないし、本体機能のマッピングでもデイリー位ならなんとかなりそう。
けどロード時間が思ったより長いからPS5でプレイしてそう。
情報ありがとう。
やっぱイマイチなんだな。この機能
有線もコントローラー変更も試したけどダメだった
基本PS5だから動かなくても問題はないし、本体機能のマッピングでもデイリー位ならなんとかなりそう。
けどロード時間が思ったより長いからPS5でプレイしてそう。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-dEjX)
2024/01/07(日) 21:28:16.62ID:K5JjTqwm0 俺のy700 23版で充電すると
コントロールセンターのバッテリーセーバーがグレーアウトして
充電スピードが10w程度しか出ていないことが頻繁に起きるんだけど
何か直す方法誰か知ってる?
コントロールセンターのバッテリーセーバーがグレーアウトして
充電スピードが10w程度しか出ていないことが頻繁に起きるんだけど
何か直す方法誰か知ってる?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/07(日) 21:45:10.29ID:0n4W4eu30 バッテリーセーバーがグレーアウトするのは正常だし、10Wになるのは状況によるからなんとも
残量50%くらいで充電始めても最初は10V 1Aの10Wでふらつくし
残量50%くらいで充電始めても最初は10V 1Aの10Wでふらつくし
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/07(日) 21:51:37.42ID:x9yJvpn40 うちのは45Wまで行くけど、2023は最大何ワットまで行けるんだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-bdr+)
2024/01/07(日) 23:30:21.88ID:RsjhSl5f0 ペンってあると世界が変わるほど便利?
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-+mI2)
2024/01/07(日) 23:44:42.86ID:SrqZREcD0 アリエクで4000円だから買えばいいんじゃないか?
onenoteユーザーでそれ以外には使ってないけど、使い心地で言えばsd8plusgen1、高画質で書き心地は結構いいと思う。アップルペンシル使ったことないから他のと比較はできないけど
おいておけば使うというようなものではないのと、マグネットないからなくしやすいという点がデメリットかな?
onenoteユーザーでそれ以外には使ってないけど、使い心地で言えばsd8plusgen1、高画質で書き心地は結構いいと思う。アップルペンシル使ったことないから他のと比較はできないけど
おいておけば使うというようなものではないのと、マグネットないからなくしやすいという点がデメリットかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/07(日) 23:56:23.16ID:0n4W4eu30 >>493
手書きメモ使うかどうかだけで決めればいい
UI操作に関しては指とかわらず、細かいことはマウスで
書き心地の比較ならappleやサムソンみたいなのを期待すると別物過ぎて泣けるけど、MPP系のなかでは上位
あと純正ペンには弱いマグネット入ってるのでケースに鉄板貼り付けておけばくっつけられる
手書きメモ使うかどうかだけで決めればいい
UI操作に関しては指とかわらず、細かいことはマウスで
書き心地の比較ならappleやサムソンみたいなのを期待すると別物過ぎて泣けるけど、MPP系のなかでは上位
あと純正ペンには弱いマグネット入ってるのでケースに鉄板貼り付けておけばくっつけられる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/08(月) 00:24:02.52ID:wZJmMafG0 マグネットあるのかないのかどっちやねん
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-+mI2)
2024/01/08(月) 00:27:58.52ID:bWxBAQBb0 >>496
正しくはペンにはマグネット付いてるけどY700にはくっつかないだったな
俺はシリコンカバーにドリルで穴開けてゴム紐むすびつけて装着できるようにしてるけど、持ち運び考えないとあまり利便性ないと思うぞ
これでもそのうちペンが割れる気がしてる
正しくはペンにはマグネット付いてるけどY700にはくっつかないだったな
俺はシリコンカバーにドリルで穴開けてゴム紐むすびつけて装着できるようにしてるけど、持ち運び考えないとあまり利便性ないと思うぞ
これでもそのうちペンが割れる気がしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-x9IR)
2024/01/08(月) 00:58:58.67ID:HqIlDQZo0 root化できる?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-gRq9)
2024/01/08(月) 01:10:10.34ID:X3biHYOf0 最強のセールが来るぞ
2万だ!
2万だ!
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/08(月) 01:12:14.78ID:iJcd20wy0 4万は切れそうね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-x9IR)
2024/01/08(月) 09:09:32.63ID:ZUh9RhUh0 トラックパッドとキーボード付きのカバー使ってる人いる?
アリで6000円くらいの
アリで6000円くらいの
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-YsrZ)
2024/01/08(月) 09:20:08.03ID:erB7o1WP0 なんか時々使ってないときに画面が真っ暗になって起動できなくなるときあるんだけど同じ症状の人いる?
しばらく(3日ぐらい)放置しとくとまた充電して起動できるようになるんだけど
しばらく(3日ぐらい)放置しとくとまた充電して起動できるようになるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f52-Jihi)
2024/01/08(月) 09:42:25.58ID:my5qQz390 romバージョンと年式は?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-dvWY)
2024/01/08(月) 14:00:43.77ID:bcgfjhyU0 初アリエクだから詳しくないんだけどクーポンとか使っても4万ちょいの計算になる
どうやったら4万切れるのか教えてつかーさい
どうやったら4万切れるのか教えてつかーさい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/08(月) 14:04:41.27ID:8nuwVJ4cH 今は無理や、諦めろ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-8jKD)
2024/01/08(月) 14:13:24.21ID:4U9OLhaF0 迷ってうだうだ言いながら買って旧正月に入ってアホが「まだ発送されない!」ってブチ切れるまでがワンセットの季節ですね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-8jKD)
2024/01/08(月) 14:20:36.14ID:4U9OLhaF0 ぶっちゃけ旧正月なめてると届くの2月末~3月だからな
あいつら今月末には何もしねーから
あいつら今月末には何もしねーから
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-1WlA)
2024/01/08(月) 14:28:26.82ID:k7MbfuYx0 休みは休むでいいのさ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-dvWY)
2024/01/08(月) 14:36:11.56ID:bcgfjhyU0 日本も昔は業種にもよるけど年末年始休みが普通だったのに(それでも短いけど)
年中無休という呪文習得したせいで…
年中無休という呪文習得したせいで…
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-iHnB)
2024/01/08(月) 15:23:47.67ID:e9PilHR20 >>500
2023が4万切れる?
2023が4万切れる?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/08(月) 15:49:24.70ID:1aqtcL/a0 到着まで1ヶ月待てない早漏はメルカリで買え
512名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bdr+)
2024/01/08(月) 16:21:43.69ID:f8OrmJFKH 欲しい人がEカップ以上の美フェイスJKやったら
ワイのシコシコ用だったのを2万で譲ってもええよ^^
ワイのシコシコ用だったのを2万で譲ってもええよ^^
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-vNrU)
2024/01/08(月) 16:33:52.49ID:hUdlja6n0 このデバイスサービスの中国語部分の消す方法を教えてください
https://i.imgur.com/VpJYbvx.jpg
https://i.imgur.com/VpJYbvx.jpg
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-TjlB)
2024/01/08(月) 17:01:17.16ID:LKI6pr9K0 その通知を飛ばすアプリを消す
絶対使わないでしょ
絶対使わないでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-WYL4)
2024/01/08(月) 17:57:08.00ID:YMhAnDmH0 クーポンコード有りで
12GB 43000
16GB 50000
これより安くなる方法ある?
12GB 43000
16GB 50000
これより安くなる方法ある?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-Fs2O)
2024/01/08(月) 18:20:57.73ID:iR5EKmNe0 3月のアニバセールまで待てば4万切るんじゃね
まあその時の円相場次第だけどな
その頃には別の物に興味が移ってるかもしれんし欲しいときが買い時だわな
まあその時の円相場次第だけどな
その頃には別の物に興味が移ってるかもしれんし欲しいときが買い時だわな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-dvWY)
2024/01/08(月) 18:24:10.77ID:bcgfjhyU0 何か何円でしたっての多いけど何のクーポン使って割引いくらで何円でしたってのないよね?
嘘情報もあるっぽいしなぁ
ちな自分はまだどっちで支払うかで悩んでるけど
$買いだとストアクーポンで3$-アリクーポンで-30$で約290$ 円だと今約4万4千円かな
支払い方によって手数料とかレート違うけど今の所$のが安いはず
一つ疑問なのがセール価格316$になってるのに実際は322$なのはなんなのか
何かカート入れてたら価格違うとか誰か言ってたけどそれかな?
嘘情報もあるっぽいしなぁ
ちな自分はまだどっちで支払うかで悩んでるけど
$買いだとストアクーポンで3$-アリクーポンで-30$で約290$ 円だと今約4万4千円かな
支払い方によって手数料とかレート違うけど今の所$のが安いはず
一つ疑問なのがセール価格316$になってるのに実際は322$なのはなんなのか
何かカート入れてたら価格違うとか誰か言ってたけどそれかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/08(月) 18:29:43.18ID:8nuwVJ4cH こまけーこと気にすんな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfae-bdr+)
2024/01/08(月) 18:47:09.87ID:KLXsTzHp0 >>513
設定→アプリ→右上の・・・でシステムアプリ表示→DeviceIdService→通知をオフで消せたと思う。
設定→アプリ→右上の・・・でシステムアプリ表示→DeviceIdService→通知をオフで消せたと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J)
2024/01/08(月) 18:51:44.05ID:YVbxItKA0 もう売り切れちゃって値段元に戻ってるけど lenovo office storeの27,000って過去最安かな?ここからクーポンも通るし買えた報告も8インチスレにあったし羨ましいな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/08(月) 18:55:42.58ID:8nuwVJ4cH 届かねーから気にすんな
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-1WDa)
2024/01/08(月) 18:59:52.63ID:loZuWwdt0 なんなら春節前からどうせもう帰省するから適当にやるかーって投げ出す労働者いるからなw
そういうもんw
そういうもんw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-eZs7)
2024/01/08(月) 19:28:29.81ID:39SWpUNU0 >>520
自分で見ればわかるはずだけどあれはy700の値段じゃない
自分で見ればわかるはずだけどあれはy700の値段じゃない
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-x9IR)
2024/01/08(月) 19:41:39.44ID:HqIlDQZo0 $289.89で購入しました!
41841円。この板にお世話になります。
41841円。この板にお世話になります。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f49-bdr+)
2024/01/08(月) 19:42:38.34ID:fMOZQj990 これか
よくある安いーと思って実際に見に行ったら違う商品の値段でしたってやつだな
https://i.imgur.com/AJ1lgMX.jpg
https://i.imgur.com/IXS8L1M.png
よくある安いーと思って実際に見に行ったら違う商品の値段でしたってやつだな
https://i.imgur.com/AJ1lgMX.jpg
https://i.imgur.com/IXS8L1M.png
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-x9IR)
2024/01/08(月) 19:43:02.74ID:HqIlDQZo0 あれ?引き落としは43615円だった。
設定ミスったか…
設定ミスったか…
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J)
2024/01/08(月) 19:50:50.83ID:YVbxItKA0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/08(月) 20:05:36.89ID:lxCrgr1s0 罠って言うけど今じゃaliの多くのショップが採用しちゃってる手法
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-tQ6R)
2024/01/08(月) 20:05:52.39ID:9pifvws40530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-GQ5J)
2024/01/08(月) 20:09:57.11ID:YVbxItKA0 確かに見にいったら欲しいのは値段全然違う現象昔からよくあるね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/08(月) 20:49:20.40ID:iJcd20wy0 24WS50とか速攻でなくなってるな、、、
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-/OY8)
2024/01/08(月) 22:03:30.18ID:I3PU9fAd0 >>526
為替手数料
為替手数料
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-Qc7w)
2024/01/09(火) 00:43:55.79ID:zI3xsQ6k0 もう値段気にせず買っちまえよ
届くまでの3週間であの時買えば安かったとかそういう気持ち失せてしまうから
届くまでの3週間であの時買えば安かったとかそういう気持ち失せてしまうから
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/09(火) 05:12:42.04ID:gTTUyVwf0 個人的に嬉しいのはバイブレータ有りなとこだな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-uzlE)
2024/01/09(火) 06:31:22.04ID:c8hxvLpd0 あっ(察し)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-XjDQ)
2024/01/09(火) 07:02:16.35ID:+RjRo2mYr 🤭
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-Koz5)
2024/01/09(火) 08:46:25.25ID:UAkg6acj0 明るさを0にしても明るいからナイトスクリーンみたいなアプリ使ってさらに暗くしてるんだけどadbでデフォルトの明るさをさらに暗くしたりできないかな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-mfjK)
2024/01/09(火) 08:50:57.46ID:9Ph+ZQhu0 ユーザー補助のさらに輝度を下げる使ってる?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-Koz5)
2024/01/09(火) 16:33:08.87ID:UAkg6acj0 ショップromのzui13だからその項目がない。。。
アップデートすればいける?
アップデートすればいける?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-xDVb)
2024/01/09(火) 16:56:05.64ID:78UJY3dVM ショップROMじゃアップデートできないよ~😭
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df66-M1xK)
2024/01/09(火) 16:58:38.30ID:BZX2t3S90 コントロールパネルを編集して追加できないの?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-Koz5)
2024/01/09(火) 17:15:43.39ID:UAkg6acj0 ええまぢか。。。
コントロールパネルにもない
ショップROM無理ならcrdroidインストールしたほうがいいのかな
crdroidだと明るさの設定できるんかな?それとバッテリー持ちはzuiと比べるとどうなんだろう。。。
コントロールパネルにもない
ショップROM無理ならcrdroidインストールしたほうがいいのかな
crdroidだと明るさの設定できるんかな?それとバッテリー持ちはzuiと比べるとどうなんだろう。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/09(火) 19:54:47.28ID:gTTUyVwf0 >>535
中学生?
中学生?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-bdr+)
2024/01/09(火) 21:17:36.93ID:j+kf6Mvf0 ウインターセールって毎年あったっけ?
初めて見た気がするけど
初めて見た気がするけど
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4f-K+9I)
2024/01/10(水) 02:07:14.15ID:0FA3dUEo0 y700って中華ロムのまんまキーボードとマウスって有線接続できる?
それとも対応してないですかね?
ゲーミング用の使おうと思ってます
それとも対応してないですかね?
ゲーミング用の使おうと思ってます
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-tUMm)
2024/01/10(水) 02:36:39.73ID:bjYYuRe90 2022ならいけた ZUI13最終版で確認
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/10(水) 04:04:22.00ID:ki62dFP70 ゲーミング(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-Q6h1)
2024/01/10(水) 06:39:47.25ID:0FA3dUEo0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/10(水) 06:46:50.70ID:r8wqMtBS0 アホか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-bx81)
2024/01/10(水) 16:22:37.70ID:3a6feZhL0 Googleアシスタントをデフォルトのアシスタントにしてもいつの間にかデフォルトから外れてる。
それとNearby shareが使えないのが2023の不満。
Nearby shateをQuick Shareに統合というニュースが出たけどこれで使えるようにならないものか。
それとNearby shareが使えないのが2023の不満。
Nearby shateをQuick Shareに統合というニュースが出たけどこれで使えるようにならないものか。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-r+ug)
2024/01/10(水) 16:34:52.74ID:KgAyOBTX0 下から出てくるドックを消す方法は無いのかな。
過去スレも見たけど有効だった方法は見つからず。。
過去スレも見たけど有効だった方法は見つからず。。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/10(水) 16:35:47.15ID:ki62dFP70 よろしくメカ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-Qq59)
2024/01/10(水) 16:38:05.31ID:ANdHvuoOH インジケーターを長押しで格納して擬似的に見えなくする方法はあるけど、根本的に無くす方法はないと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-IbMJ)
2024/01/10(水) 16:46:02.95ID:F0slk2yC0 2023でもキーボードとマウス使えたけど本体のもう片方のポートでDAC等が使えなくなる
アナログの3.5mm変換なら動く
アナログの3.5mm変換なら動く
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/10(水) 19:15:21.99ID:HDC/l7o70 そろそろNEC版の発売日きたか?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-qAXt)
2024/01/10(水) 19:50:11.55ID:8j2FTeI80557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2e-JApz)
2024/01/10(水) 21:20:27.09ID:pNs50TLr0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-bdr+)
2024/01/11(木) 01:10:52.09ID:J1of5EWO0 ZUI15でホーム画面からアプリ表示を消す方法ある?
アプリはアンインストールしたくないんだけど
アプリはアンインストールしたくないんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-M1xK)
2024/01/11(木) 01:18:23.32ID:jDWp/CP5d >>558
ちょっと手を加えたAOSPベース泥と同様の方法で消せる
ちょっと手を加えたAOSPベース泥と同様の方法で消せる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-bdr+)
2024/01/11(木) 02:18:34.17ID:SQV7O61pH >>551
邪魔だよな、無効にする設定がほしい
邪魔だよな、無効にする設定がほしい
561名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-bdr+)
2024/01/11(木) 02:20:03.28ID:SQV7O61pH562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/11(木) 07:42:21.97ID:xJ7nCbn70 >>561
Androidなら普通にNASでいいと思うんだが
Androidなら普通にNASでいいと思うんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-dmzi)
2024/01/11(木) 10:45:34.99ID:YzIvH7cQ0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/11(木) 17:30:59.68ID:YkOD54Xv0 >>561
ルータ経由してネットワーク組めばいいだけやないの?
ルータ経由してネットワーク組めばいいだけやないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-bdr+)
2024/01/11(木) 18:30:44.38ID:CyXG5JL60 >>561
Google Playが危険って言って強制的に終了させてくる前のバージョンのES File Explorerのnearby shareもどきかな。
これだとiOS版のESともファイルやり取りできるし。
Google Playが危険って言って強制的に終了させてくる前のバージョンのES File Explorerのnearby shareもどきかな。
これだとiOS版のESともファイルやり取りできるし。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-dvJU)
2024/01/11(木) 19:19:31.99ID:xyIKyXdd0 >>550
sendanywhereってアプリ使ってる
sendanywhereってアプリ使ってる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-bdr+)
2024/01/11(木) 22:20:24.63ID:pxhX3fzh0 キーマッピングっでどうやるの?
よくわからん。
よくわからん。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-XjDQ)
2024/01/11(木) 22:22:02.14ID:STTrhK3nr >>567
いいって事よ
いいって事よ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-dqmx)
2024/01/11(木) 23:11:30.89ID:dn9NG0l/0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-bDj+)
2024/01/11(木) 23:21:32.35ID:rFqHUfa20 どこでもDIGA使ってる人いる?
アプリ立ち上げると通信エラーで何もできない…
アプリ立ち上げると通信エラーで何もできない…
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/12(金) 00:18:35.37ID:Hoj87NqN0 これで専用ペン使ってお絵描きしてる人に質問
アイビスアプリで使ってもペン圧感知対応してる?
アイビスアプリで使ってもペン圧感知対応してる?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-fh6+)
2024/01/12(金) 00:22:18.13ID:PTwOea4T0 使ってるBDレコーダーがどこでもDIGA非対応の古い機種なので参考程度に。
Panasonic Media AccessとスマホでREGZAは問題なく使えてる。外出先でも使えてる。
Panasonic Media AccessとスマホでREGZAは問題なく使えてる。外出先でも使えてる。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-bdr+)
2024/01/12(金) 02:09:54.08ID:2cJLIs1hH574名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-bdr+)
2024/01/12(金) 02:14:30.74ID:2cJLIs1hH575名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-bdr+)
2024/01/12(金) 02:16:59.71ID:2cJLIs1hH >>566
これ便利そうだね、ありがとう
これ便利そうだね、ありがとう
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-bdr+)
2024/01/12(金) 04:04:41.90ID:f4VEw7HR0 >>563
ドロワースタイルが標準になってない?
ドロワースタイルが標準になってない?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-KB8f)
2024/01/12(金) 05:08:31.97ID:3bLaquJx0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3f-twUe)
2024/01/12(金) 05:18:35.17ID:lERegT/v0 >>570
最近なるようになった。アブリ削除→再インストールで治る。その状態でもテレビなら見ることはできるが録画してるのはだめ。
最近なるようになった。アブリ削除→再インストールで治る。その状態でもテレビなら見ることはできるが録画してるのはだめ。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-GQ5J)
2024/01/12(金) 05:28:46.24ID:Y50ge3Ww0 >>577
家ならそれでも良いけど、Wi-Fi Directでやり取り出来た方がよくない?
家ならそれでも良いけど、Wi-Fi Directでやり取り出来た方がよくない?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-bdr+)
2024/01/12(金) 10:34:39.48ID:cc8M+Djf0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-bdr+)
2024/01/12(金) 10:35:23.35ID:cc8M+Djf0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff45-x9IR)
2024/01/12(金) 13:46:49.57ID:1ioBHLRt0 2023購入したんだけど、
日本語化、root化、Googleplay導入
どの順番でやればいいの?
日本語化、root化、Googleplay導入
どの順番でやればいいの?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/12(金) 13:49:02.12ID:uTge0kqAH いいってことよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-1WDa)
2024/01/12(金) 14:22:59.84ID:o+pDcU2z0 お好きにどうぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9c-JApz)
2024/01/12(金) 15:28:55.69ID:9DMZjx6Y0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-GQ5J)
2024/01/12(金) 15:31:11.26ID:Y50ge3Ww0 なんなら別に日本語化もしなくてそんなに困らないな
英語も複雑なこと書いてある訳じゃないから普通に使えてる
英語も複雑なこと書いてある訳じゃないから普通に使えてる
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-x9IR)
2024/01/12(金) 18:23:53.58ID:NYH3ju2T0588名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-XjDQ)
2024/01/12(金) 18:27:52.36ID:ZyPVXWSvr >>587
いいって事よ
いいって事よ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/12(金) 22:52:29.62ID:Hoj87NqN0 NECはやる気あんの?まだ情報ないんかよ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8f-XjDQ)
2024/01/13(土) 01:03:23.50ID:ahwUSx8bM >>589
いいって事よ
いいって事よ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-K+9I)
2024/01/13(土) 02:55:37.27ID:0bxGXn/B0 楽天テザリングで使ってる人快適ですけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f49-em7C)
2024/01/13(土) 03:07:49.51ID:E0pW0BVU0 うん
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-F6Fn)
2024/01/13(土) 04:16:05.07ID:ztZw0ByL0 後継機出るとして2万台なら買いだな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bDj+)
2024/01/13(土) 06:31:33.20ID:uQgACs2iH あるわけねーだろ
夢みんな
夢みんな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-/OY8)
2024/01/13(土) 11:16:09.49ID:1jBp389q0 2023を日本語化だけして使ってるんだけどダブルタップで復帰した時にPINコードが通らない時があるんですが対処法無いですかね?
再起動で戻るので今はそうしてます
再起動で戻るので今はそうしてます
596名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-FygF)
2024/01/13(土) 13:04:09.87ID:jTn3Q+TaH みんなacアダプタは、デフォの中国版のやつそのまま使ってる?
コンセント挿す金属部分が日本のと違って丸い穴がないから不安なんだけど、そのまま使っても良さげ?発火とかする?
コンセント挿す金属部分が日本のと違って丸い穴がないから不安なんだけど、そのまま使っても良さげ?発火とかする?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-M1xK)
2024/01/13(土) 13:22:37.81ID:pD+Y7CB3d 中華製品によくついてくるからかなり前に気になって調べたけどあの穴は抜け落ちないように保持する為以上の意味は出てこなかった
使用は自己責任だけど穴の有無はさして問題はないと思ってる
使用は自己責任だけど穴の有無はさして問題はないと思ってる
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-dvJU)
2024/01/13(土) 13:41:39.67ID:9HIeWWmJ0 めっちゃ抜ける。
よくEUプラグの充電器にサービスで付けてくれる変換アダプタが穴無しで、充電器重いわ、アダプタで重心が離れるわで角度悪いと抜けたり抜けかけたり。
抜けかけのときはバチバチ言うこともあるから怖い怖い
よくEUプラグの充電器にサービスで付けてくれる変換アダプタが穴無しで、充電器重いわ、アダプタで重心が離れるわで角度悪いと抜けたり抜けかけたり。
抜けかけのときはバチバチ言うこともあるから怖い怖い
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-JqpQ)
2024/01/13(土) 13:44:47.94ID:LKasS13c0 45Wより高い純正の充電器が過剰みたいなことなかった?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-1kjG)
2024/01/13(土) 13:58:10.62ID:EY+ZLvwdd ぶっちゃけプラグの先端に穴有っても作りが悪いとめっちゃ抜ける
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-ipwt)
2024/01/13(土) 14:41:16.28ID:TxE17lOY0 長いことxiaomi、lenovoとか中華端末付属の穴無しプラグ使ってたりするけど発火とか変な事おこったこと一度もないな
とりあえずlenovo付属は性能良すぎるわ
海外変換プラグ使用しないと使えない充電器は流石に怖くて使ったことないけど
とりあえずlenovo付属は性能良すぎるわ
海外変換プラグ使用しないと使えない充電器は流石に怖くて使ったことないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f51-bdr+)
2024/01/13(土) 14:50:41.77ID:SfU8ruDJ0 AOHiの140Wつこうてる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-1kjG)
2024/01/13(土) 15:10:36.12ID:cgAY/8No0 Y700に限らず純正の充電器を箱から取り出したことがないw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ycdZ)
2024/01/13(土) 15:45:35.57ID:qLp6t4J90 >>603
スマホの充電器使い回してるから俺も箱にしまいっぱなし
スマホの充電器使い回してるから俺も箱にしまいっぱなし
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df42-dvJU)
2024/01/13(土) 15:51:14.51ID:9HIeWWmJ0 Y700ってことじゃないけど、スマホの超高速充電は充電器が専用でないと急激に充電速度落ちるからなぁ。
下手しぃケーブルも専用以外はだめとか。
下手しぃケーブルも専用以外はだめとか。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-TEg0)
2024/01/13(土) 16:02:58.00ID:BPc+7aVJ0 4Kモバイルモニタの付属ACだとスリープ失敗でよく落ちるからY700付属のに変えたら安定したんで
そっち専用のアダプタになっちゃった
そっち専用のアダプタになっちゃった
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-bdr+)
2024/01/13(土) 16:17:24.34ID:Zz72eenx0 necはpc含めアダプタの質は悪くてコイル鳴きすることが多かったけど、lenovoでもかわらなかった
このアダプタの元はモトローラだろうけど少し鳴く
このアダプタの元はモトローラだろうけど少し鳴く
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-S2iv)
2024/01/13(土) 16:36:40.22ID:q7SXh/gw0 LDNIO 100W充電器と5A対応ケーブル使ってる
9V5A=45Wで充電されているから充電器、ケーブル共に5A用(100W以上対応)のものなら何でも45Wになると思う
9V5A=45Wで充電されているから充電器、ケーブル共に5A用(100W以上対応)のものなら何でも45Wになると思う
609名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-bdr+)
2024/01/13(土) 17:30:41.75ID:r2/F02XmH 安物充電器やケーブルでも速く充電できるのでこの機種助かる
バッテリーが新しいからってのもあるかもだけど
バッテリーが新しいからってのもあるかもだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-K+9I)
2024/01/13(土) 20:22:41.70ID:s9X4RsTK0 ウインターセールもう終わってんじゃあ〜ないっすか〜
旧正月もあるし今から頼んでももうおせーか
くそったれ😭
旧正月もあるし今から頼んでももうおせーか
くそったれ😭
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-JApz)
2024/01/13(土) 22:06:44.34ID:GNcJhuzu0 ペン使ってる人らって保護フィルムは何使ってるん?ガラスじゃつるつるで嫌だろうし
PDAの紙に書くような〜とか使ってるん?
PDAの紙に書くような〜とか使ってるん?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-xrN4)
2024/01/14(日) 00:15:25.43ID:J3TuXU5jH みんな裏のバーコードシールは剥がしてる?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a8-BuQM)
2024/01/14(日) 05:01:27.01ID:7B9h9itf0 >>612
開封したら秒で剥がすだろ
開封したら秒で剥がすだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-IBTv)
2024/01/14(日) 07:49:02.91ID:9ViYPygzd 国内版はよ出て
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1104-74iU)
2024/01/14(日) 08:22:07.24ID:Z1wnDwR30 nec製品を買うのは、20世紀に脳みそを置いてきた老人だけでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/14(日) 09:00:36.89ID:lxAlm7K3H のろまかよ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec7-xrN4)
2024/01/14(日) 14:06:16.31ID:yj03w4Z50618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/14(日) 15:00:45.77ID:/v71bhwM0 ちょい質問
adbコマンドの日本語化って、開封して初期設定終わったらすぐに開発者オプ解放してやってもいい?
それとも、まずはWi-Fiに繋いでOSをアップデートしてからじゃないと駄目とかある?
adbコマンドの日本語化って、開封して初期設定終わったらすぐに開発者オプ解放してやってもいい?
それとも、まずはWi-Fiに繋いでOSをアップデートしてからじゃないと駄目とかある?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-md++)
2024/01/14(日) 15:01:50.55ID:AiB1An7zr タイミングはいつでもいい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/14(日) 15:58:54.99ID:/v71bhwM0 いまWindows11のノートPCにadbコマンド環境をインストールして
ケーブルでつないだ後に、「USB デバッグを許可するか?」という英文が出たからAllowを押して
コマンドプロンプトからadb shell settings put system system_locales ja-JPを入力してみたんだけど
なんも起こらない…
タブレット側の開発者オプションのUSB デバッグ項目はONにしてるし、PC側もコマンドプロンプトでadbを入力すればズラーって色々でるから問題はなさそうだけど
なんでや!
ケーブルでつないだ後に、「USB デバッグを許可するか?」という英文が出たからAllowを押して
コマンドプロンプトからadb shell settings put system system_locales ja-JPを入力してみたんだけど
なんも起こらない…
タブレット側の開発者オプションのUSB デバッグ項目はONにしてるし、PC側もコマンドプロンプトでadbを入力すればズラーって色々でるから問題はなさそうだけど
なんでや!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/14(日) 16:09:11.52ID:/v71bhwM0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f4-KY6o)
2024/01/14(日) 16:24:52.27ID:mguSecXC0 >>621
コマンド入力後何も出ないのが正解、そのままデバイス再起動で普通は日本語に変わる
コマンド入力後何も出ないのが正解、そのままデバイス再起動で普通は日本語に変わる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/14(日) 16:50:35.72ID:/v71bhwM0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae24-Qz6p)
2024/01/14(日) 17:12:56.60ID:8dVITqwz0 NEC Romに変えて、動画サブスクの解像度制限食らわなきゃいいんだけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-6zsj)
2024/01/14(日) 17:34:54.99ID:lneJQNDt0 チャイナロムのバージョンが上ったおかげでNECromにしてもブートローダーリロックしても起動するようになったみたいよ
https://note.com/calm_hebe587/n/n8365967515bd
cn rom zui_15.0.723 <--> nec rom ZUI_15.0.008
この間であればどちらでもbootloaderのrelockが可能
です。
※実際に確認済です。
https://note.com/calm_hebe587/n/n8365967515bd
cn rom zui_15.0.723 <--> nec rom ZUI_15.0.008
この間であればどちらでもbootloaderのrelockが可能
です。
※実際に確認済です。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae24-Qz6p)
2024/01/14(日) 17:52:02.89ID:8dVITqwz0 NEC Rom最強になったということですか、、、ありがとうございます
あとはアプデ降りてくるなら焼かない理由ないですね
あとはアプデ降りてくるなら焼かない理由ないですね
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7925-MbgH)
2024/01/14(日) 19:11:10.65ID:KOPEyVpm0 市況でグロ投稿してるのは追証が払えずに新小岩確定してる奴が逮捕上等でやってるのか
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/14(日) 19:15:02.96ID:/v71bhwM0 NEC Romはペンが使えるようになってから言って
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/14(日) 19:22:37.96ID:IdxJgum70 ZUI15入れた時にGoogle Playが消えたせいか
GP入れ直してもトルネモバイルがストア参照できなくなってる
初期化しないとダメかなめんどくさ
GP入れ直してもトルネモバイルがストア参照できなくなってる
初期化しないとダメかなめんどくさ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-bRnu)
2024/01/14(日) 20:39:05.47ID:VsAFBMN7M 初期化しないで済む方法はありますか?って聞いてみれば?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828d-lQaR)
2024/01/15(月) 00:32:27.50ID:+PTeKLGo0 質問なんだけどゲームモード中に通常の3本指スワイプで
スクショを撮る方法ってある?
スクショを撮る方法ってある?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/15(月) 13:05:55.98ID:TQ7Ar00n0 NEC romにしたら、完璧に日本語化される?
adbコマンドだと、アプリを立ち上げた時に出てくる通知をオンにしますか?みたいなウインドウすら英語のままだしな
adbコマンドだと、アプリを立ち上げた時に出てくる通知をオンにしますか?みたいなウインドウすら英語のままだしな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/15(月) 13:54:58.80ID:Qw/lgOrh0 NECROM完璧すぎやろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn)
2024/01/15(月) 14:26:32.01ID:ZdudWvW00 >>633
何が?
何が?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/15(月) 14:44:11.49ID:MGO0x3DiH 信じる馬鹿は救われない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/15(月) 15:21:32.92ID:Qw/lgOrh0 >>634
0x863241259
0x863241259
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-VPIv)
2024/01/15(月) 15:24:50.51ID:SHHflzdJd NECロムは強靭!無敵!最強!
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-zLkU)
2024/01/15(月) 15:37:20.02ID:wz47ZTsH0 みんなはケース何使っとりますのん?
放熱じゃないと発熱やばそ?
放熱じゃないと発熱やばそ?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/15(月) 17:00:14.42ID:TQ7Ar00n0 ケースなんていらん
男なら傷は勲章だろ
男なら傷は勲章だろ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-rITV)
2024/01/15(月) 20:12:58.74ID:D4ZsxYlA0 メモリ12Gと16Gってそんな変わる??
12G買ったけどそわそわしてる
12G買ったけどそわそわしてる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466f-zLkU)
2024/01/15(月) 20:33:18.87ID:wz47ZTsH0 >>639
やーなの😡
やーなの😡
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466f-zLkU)
2024/01/15(月) 20:33:48.07ID:wz47ZTsH0 ゲル冷却ケースか穴あき純正か
どっちが良さげですかにぇえ
どっちが良さげですかにぇえ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-BuQM)
2024/01/15(月) 20:49:33.93ID:yv6wTh220 >>640
メモリよりストレージの違いのがでかい
メモリよりストレージの違いのがでかい
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 520c-rITV)
2024/01/15(月) 20:54:01.79ID:D4ZsxYlA0 >>643
microSD付けれるし問題ないと判断したんだけど、やっちまった?
microSD付けれるし問題ないと判断したんだけど、やっちまった?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7986-BuQM)
2024/01/15(月) 20:56:02.43ID:BtDvifop0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-CdjJ)
2024/01/15(月) 21:47:11.87ID:rh88+rCc0 原神とかやるならストレージでかくしたいね
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99e-VPIv)
2024/01/15(月) 22:07:54.29ID:a1PlD5Rc0 >>645
動画とか入れまくって車に積める
動画とか入れまくって車に積める
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219a-md++)
2024/01/15(月) 22:31:53.75ID:Kvpp2m/o0 人によって運用方法が違うんだからストレージ云々聞く意味なくない?
セール時に価格差4000円ほどだったから自分は迷わず16GB版買ったよ
メモリ量の比較はこの動画を見るといいよ
残念ながらレノボの端末はないけどある程度の参考にはなる
youtu.be/FWEnW7PZql0
セール時に価格差4000円ほどだったから自分は迷わず16GB版買ったよ
メモリ量の比較はこの動画を見るといいよ
残念ながらレノボの端末はないけどある程度の参考にはなる
youtu.be/FWEnW7PZql0
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/15(月) 23:14:07.67ID:TQ7Ar00n0 ジェスチャーにしてると下のバーウザいな
あれ消せないのか
あれ消せないのか
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-BuQM)
2024/01/15(月) 23:37:09.44ID:EgEAZVpF0 今時のゲームはめちゃくちゃ容量食うしデータをmicroSDに移せるとは限らないからストレージでかい方が便利
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b1-BuQM)
2024/01/15(月) 23:47:53.31ID:znmZMLWa0 ゲームアシスタントって使ってる?
スクショする時に写り込むの嫌なんだけどこれ消せないんかな
スクショする時に写り込むの嫌なんだけどこれ消せないんかな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b1-BuQM)
2024/01/15(月) 23:57:51.96ID:znmZMLWa0 ごめん、解決しました
ゲームアシスタントあってもいいけど
あのタブだかベロみたいなのもう少し小さくして欲しい
ゲームアシスタントあってもいいけど
あのタブだかベロみたいなのもう少し小さくして欲しい
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 00:39:25.25ID:IbkjARK70 だれかZUIでジェスチャーにしてると、ホームに戻ろと下からスワイプするとドッグバーが出てくるやつをOFFにする方法しらない?
あれマジでうぜえ
あれマジでうぜえ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-ySjl)
2024/01/16(火) 01:04:54.15ID:m0anqyuWr 無えって
しつこいな
しつこいな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 02:49:40.29ID:IbkjARK70 下のバー表示も消せないし、ほんとZUIの開発者無能だわ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7292-7F4R)
2024/01/16(火) 05:03:42.80ID:HBBukG0u0 ZUはツウィって読むの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-BuQM)
2024/01/16(火) 06:27:10.79ID:naDxYdgg0 >>653
ドックを長押しにすればジェスチャーと干渉しないじゃん
ドックを長押しにすればジェスチャーと干渉しないじゃん
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-BuQM)
2024/01/16(火) 07:24:48.09ID:DhBOCF760 >>640
16GB持ちだけど12GBで足りるよ
メモリ上限よりもsocのマルチ能力のほうが足引っ張ってる
メディア関連はSDとかわりないし、大型ゲーム10個も入れてたら時間的にニートになるしかないから
16GB持ちだけど12GBで足りるよ
メモリ上限よりもsocのマルチ能力のほうが足引っ張ってる
メディア関連はSDとかわりないし、大型ゲーム10個も入れてたら時間的にニートになるしかないから
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-BuQM)
2024/01/16(火) 07:46:53.23ID:ZRwHX+0j0 >>644
なぁ~にぃ?!
なぁ~にぃ?!
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-BjpZ)
2024/01/16(火) 12:03:11.82ID:ie5Bj0oir >>659
はい…
はい…
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 12:24:28.85ID:IbkjARK70 >>657
下のバーが見えてるだけで何かうざいけど、これも慣れるんか
下のバーが見えてるだけで何かうざいけど、これも慣れるんか
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c7-CWyO)
2024/01/16(火) 12:46:24.40ID:IdVSrETP0 ゾーイ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 12:55:37.98ID:IbkjARK70 例えばアプリ画面の下の方にボタンが配置されてたら若干押しづらくなるのとか地味にウザい
ジェスチャーなのに下にバーが出てくるのが地味にストレスで、これどうにかならんのか
https://i.imgur.com/34UWpMA.jpg
ジェスチャーなのに下にバーが出てくるのが地味にストレスで、これどうにかならんのか
https://i.imgur.com/34UWpMA.jpg
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e4-tQiA)
2024/01/16(火) 13:15:37.01ID:VTFOiaM40 むしろジェスチャーモードでそのバー消せる機種あるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/16(火) 13:17:30.55ID:D4hwRrRa0 それY700とかの問題じゃなくてスマホも含めたandroidの仕様やで。
なんならiPhoneやiPadにも出てるんじゃなかったっけ?
嫌ならsurface使うしかないんじゃね?それはそれでタスクバー邪魔だけど。
なんならiPhoneやiPadにも出てるんじゃなかったっけ?
嫌ならsurface使うしかないんじゃね?それはそれでタスクバー邪魔だけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-HXAs)
2024/01/16(火) 13:20:08.06ID:Cm0gI0B2H667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/16(火) 13:26:35.98ID:D4hwRrRa0 バーでボタンが押しにくいのはアプリの制作者が現基準に対応してないのが原因だからアプリ製作者に文句いえ。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-3Qi2)
2024/01/16(火) 13:30:23.08ID:8jhcRVed0 xiaomiとgalaxyはバー消せる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/16(火) 13:34:23.98ID:+T2HYWc30 古いゲームでも下のバーのせいで表示が上に寄るなんてことも発生するんだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 13:48:15.02ID:IbkjARK70 あと思ったのがZUIの電力消費めっちゃあるな
バッテリー持ち悪いと思ったらZUI使わないほうがよさそう
バッテリー持ち悪いと思ったらZUI使わないほうがよさそう
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a9-xD7N)
2024/01/16(火) 13:48:53.99ID:J/PNu4E60 みんなどんなゲームやってるの?
原神とか高スペックじゃないと厳しいやつ?
原神とか高スペックじゃないと厳しいやつ?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/16(火) 14:31:49.91ID:8MREez+I0 アリエクのゲーム
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e4-tQiA)
2024/01/16(火) 15:12:01.23ID:VTFOiaM40674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e4-tQiA)
2024/01/16(火) 15:16:57.64ID:VTFOiaM40675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 16:03:20.68ID:IbkjARK70676名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/16(火) 16:28:57.08ID:m2Z+wJMrH こまけーこと気にすんな
どうせ2年で買い替えや
どうせ2年で買い替えや
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7919-BuQM)
2024/01/16(火) 16:39:03.30ID:naDxYdgg0 >>661
そうなるともう個人の感覚の問題だからねぇ
ジェスチャーが干渉するのはウザいと思うけど見えてるだけなら何とも思わんなー
個人的にどの端末でも同じ環境をというよりは各端末のデフォの機能を何処まで詰めるか楽しむくらいの方が新鮮味があっていいじゃん
そうなるともう個人の感覚の問題だからねぇ
ジェスチャーが干渉するのはウザいと思うけど見えてるだけなら何とも思わんなー
個人的にどの端末でも同じ環境をというよりは各端末のデフォの機能を何処まで詰めるか楽しむくらいの方が新鮮味があっていいじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-VWAC)
2024/01/16(火) 18:37:40.87ID:KTrVa4kU0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815e-QiWJ)
2024/01/16(火) 22:45:35.21ID:Gr98MIF60 むしろ下から出てくる邪魔だったドックバーすら最近はいとおしい
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/16(火) 23:10:39.07ID:IbkjARK70 ファーウェイみたいにサイドを長押しで引っ張ると分割やウィンドウで開けるドックが出てくるタイプが便利だったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-BuQM)
2024/01/17(水) 01:04:21.55ID:uk2BKPA40 実際にnec romを入れてrelockして使ってる方はいますか?nec romで使えなくなった機能があれば教えてください。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 01:55:04.74ID:tf6yhFhV0 ペンが使えないらしいからnec入れてない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym)
2024/01/17(水) 07:04:55.82ID:wwQDzeeDd なお噂だけで誰も試していない模様
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-BuQM)
2024/01/17(水) 07:08:35.46ID:dAlJWOA20 RVXが一昨日辺りからsecurityにずっとウィルス扱いされてるなw
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-BuQM)
2024/01/17(水) 07:45:29.88ID:0UJ9TcrS0 セキュリティなんて無効にしてる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-6zsj)
2024/01/17(水) 12:30:57.64ID:RymK9OoX0 >>673
668じゃないけどナビゲーションバーのとこのジェスチャー(もしくはスワイプ操作)のヒントをオフにすると消える
OneHandOperation使ってるとジェスチャーも3ボタンも使わんから、両方無効にするやり方を知りたいわ
どれだけ調べてもこれだけはわからん
668じゃないけどナビゲーションバーのとこのジェスチャー(もしくはスワイプ操作)のヒントをオフにすると消える
OneHandOperation使ってるとジェスチャーも3ボタンも使わんから、両方無効にするやり方を知りたいわ
どれだけ調べてもこれだけはわからん
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 13:42:20.14ID:tf6yhFhV0 >>683
噂じゃなくて、入れた人がペン設定はあるけど繋いでもかけないってレビューしてるから
噂じゃなくて、入れた人がペン設定はあるけど繋いでもかけないってレビューしてるから
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-ZNqJ)
2024/01/17(水) 13:49:41.49ID:j/l8oCwY0 あんまり高額なものアリエクで買ったことないから知らないんだけどY700個人輸入したら関税ってかかるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-HXAs)
2024/01/17(水) 13:53:11.98ID:IQWA+Od4H 関税じゃなくて輸入消費税だけど、本来は16,666円以上だとかかる
でもアンダーバリューされてることが多い
セラーによると思う
でもアンダーバリューされてることが多い
セラーによると思う
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 14:10:49.07ID:tf6yhFhV0 関税云々すら調べられないなら絶対買ったら後悔するよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-tQiA)
2024/01/17(水) 15:55:59.33ID:ytsGfgNVd692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-BuQM)
2024/01/17(水) 17:10:58.89ID:eMP1Gzg+0 >>688
かかるお店とかからないお店がある
かかるお店とかからないお店がある
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e5-0zjl)
2024/01/17(水) 18:23:19.40ID:gn1lCgY66 Y700 2023 でZUI 15.0.723にupdateする方法を教えてください。
fly fishでも落ちてこない。
fly fishでも落ちてこない。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-+Hm5)
2024/01/17(水) 18:49:08.00ID:5IfRKTy80 アリエクはほとんど関税かかったこと無いな。
エキスパンシスはかかった。
エキスパンシスはかかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf)
2024/01/17(水) 19:58:42.03ID:D21fqRnK0 今更ながらY700 2022をZUI 14に上げたらブートルートして非常につらい
電源すら切れないから対処法教えてほしい
電源すら切れないから対処法教えてほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/17(水) 20:12:11.06ID:VouZXYgt0 充電切れるまでループする上に給電も途切れるタイプなら多分対処不可能
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj)
2024/01/17(水) 20:21:18.40ID:D21fqRnK0 電源と音量上長押しで何とか切れた
給電はできるけどしてなくても給電したときのバイブが延々鳴る、終わった
データ救出したいんだけどできる?
給電はできるけどしてなくても給電したときのバイブが延々鳴る、終わった
データ救出したいんだけどできる?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj)
2024/01/17(水) 20:23:54.80ID:D21fqRnK0 音量下だった
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-6zsj)
2024/01/17(水) 20:35:25.91ID:D21fqRnK0 なんてブートループ…ブートローダはロック済みだしルートも取ってないし普通にOTAで降ってきたZUI 14適用したら壊れた
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068d-4Ry4)
2024/01/17(水) 20:45:12.67ID:QUW5bcsY0 >>693
ショップROMからの復旧等で非公開バージョンの15.0.665焼いてるとアップデートが落ちてこないってのはあった。
ショップROMからの復旧等で非公開バージョンの15.0.665焼いてるとアップデートが落ちてこないってのはあった。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-BuQM)
2024/01/17(水) 21:44:02.12ID:xcQmseZ+0 >>699
セーフモードで起動できないかな?
セーフモードで起動できないかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf)
2024/01/17(水) 22:11:30.68ID:D21fqRnK0 >>701
セーフモードも駄目だった
セーフモードも駄目だった
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 22:18:24.84ID:tf6yhFhV0 はやく完全日本語化されてペンも使えるromきてくれー
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/17(水) 22:19:51.74ID:obv5h0JP0 気を付けんと輸入消費税回避のために商品価格を少なめに申告するのは立派な密輸で脱税だからな。
向こうが勝手に過少申告した場合は気をつけようがないけど。
向こうが勝手に過少申告した場合は気をつけようがないけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-BuQM)
2024/01/17(水) 22:22:15.14ID:xcQmseZ+0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-BuQM)
2024/01/17(水) 22:41:10.99ID:L7U4AREA0 パフォーマンスモードをデフォルトにしたいなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d11c-CdjJ)
2024/01/17(水) 22:42:01.05ID:pF6TRT6a0 こわー
大人しくZUI13で使っておこう
大人しくZUI13で使っておこう
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe13-AKlJ)
2024/01/17(水) 22:47:19.80ID:ZqRAnRbG0 NEC版 98000円になります
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4589796417354/
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4589796417354/
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-ZNqJ)
2024/01/17(水) 22:50:20.67ID:j/l8oCwY0 メモリ8GBにしてんのが酷い
値段はどうせこんなもんだろうと思ってたけど
値段はどうせこんなもんだろうと思ってたけど
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2117-BuQM)
2024/01/17(水) 22:53:03.74ID:tMW5noiL0 y700 2023の流用じゃなくてわざわざメモリとストレージ減らしてんのかw
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9182-3Qi2)
2024/01/17(水) 22:54:18.30ID:WEVpLpaR0 8/128で10万はもう笑うしかない
y700 2023の最小構成の更に下を行くとは
y700 2023の最小構成の更に下を行くとは
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe13-AKlJ)
2024/01/17(水) 22:54:29.13ID:ZqRAnRbG0 この値段ならGalaxyやipadの上位モデル買えるでな…何を考えてるのかわからんのよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-3WUf)
2024/01/17(水) 22:55:23.71ID:WxJfPphid 蟻なら2台買えてしまうおま国価格はまあ想定の範囲内にしても
わざわざ12GB/128GBから8GB/128GBに減らしてくるとは手間暇掛けた嫌がらせだな
あちらの不良在庫のROM焼き直して背面の型式シールを張り替えるだけじゃだめなのか?
わざわざ12GB/128GBから8GB/128GBに減らしてくるとは手間暇掛けた嫌がらせだな
あちらの不良在庫のROM焼き直して背面の型式シールを張り替えるだけじゃだめなのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-3WUf)
2024/01/17(水) 22:58:23.37ID:WxJfPphid でもハードまで弄ったのなら
無銭LANの対応バンドが増えてたりGPS搭載もワンチャンあるのか?
無銭LANの対応バンドが増えてたりGPS搭載もワンチャンあるのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-ZNqJ)
2024/01/17(水) 23:02:16.67ID:j/l8oCwY0 この値段ならせめてペン同梱してくれませんかね
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9182-3Qi2)
2024/01/17(水) 23:10:41.12ID:WEVpLpaR0 兄貴分のy900はそこまで価格吊り上げられてないし構成も変わらないという
8インチ希望の星だったのに本当に酷い仕打ち
https://i.imgur.com/l1z0gK0.jpg
https://i.imgur.com/J5A65CI.jpg
8インチ希望の星だったのに本当に酷い仕打ち
https://i.imgur.com/l1z0gK0.jpg
https://i.imgur.com/J5A65CI.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-ITnj)
2024/01/17(水) 23:20:38.65ID:apgnLaFm0 アホな値段にしやがって
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-LNAd)
2024/01/17(水) 23:30:29.74ID:YDcizTn+0 ケース
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417378/
ガラス
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417385/
ペン
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417361/
ロゴだけ変えて全部一緒だな
本体は中身劣化させててこの値段は無いわ
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417378/
ガラス
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417385/
ペン
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4589796417361/
ロゴだけ変えて全部一緒だな
本体は中身劣化させててこの値段は無いわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-1aoV)
2024/01/17(水) 23:36:51.14ID:f9S/FAyKH わざわざメモリ減らすのはなに?忖度?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 23:40:51.37ID:tf6yhFhV0 ひでえ・・・
セールで16GBとペンを5万で買っててよかった
セールで16GBとペンを5万で買っててよかった
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-YNDd)
2024/01/17(水) 23:40:57.71ID:Vdyru5UA0 ペンたっか
AP500U使わせろ
AP500U使わせろ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9182-3Qi2)
2024/01/17(水) 23:41:59.42ID:WEVpLpaR0 >>718
ケースのデザインはLEGIONよかマシだけど如何せん高すぎる
ケースのデザインはLEGIONよかマシだけど如何せん高すぎる
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/17(水) 23:48:34.16ID:tf6yhFhV0 もしかしてNEC romでペンが使えないのって、日本版のペンが仕様を変えてるからか?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f7-BuQM)
2024/01/17(水) 23:52:31.70ID:eMP1Gzg+0 システムアップデート自動更新切った方が良さそうですね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 111b-ITnj)
2024/01/17(水) 23:56:20.50ID:apgnLaFm0 アリエクの日本語にしたらロックかかったら笑う
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-xrN4)
2024/01/18(木) 00:03:07.29ID:SZxNyz/50 たっか
ジャップ舐められてるね
ジャップ舐められてるね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-LNAd)
2024/01/18(木) 00:06:25.97ID:HybttA3C0 性能落として、2倍値上げは草
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7940-6zsj)
2024/01/18(木) 00:09:07.99ID:Cn3D72Pe0 高過ぎてぼったくり所じゃなくて草
このサイズほしい人じゃないと買わないだろ
このサイズほしい人じゃないと買わないだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6904-+Hm5)
2024/01/18(木) 00:12:58.82ID:vico2MEj0 はいはい、技適取得してますから文句言わずに買ってください。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-LNAd)
2024/01/18(木) 00:15:12.08ID:HybttA3C0 8インチで天下とれたのにもったいない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW)
2024/01/18(木) 00:34:10.21ID:mRpu0bSfH732名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW)
2024/01/18(木) 00:34:33.52ID:mRpu0bSfH 安価の順番めちゃくちゃだミスった
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6941-tQiA)
2024/01/18(木) 01:01:26.70ID:CyOlbtrS0 NECROMでペン使いたきゃおま国向けペン買えってことかー
まぁ劣化本体に10万出すよりはペンに1万出す方がまだマシなのか?
それにしたってNEC版の情報出てからスレ民達があれこれ妄想してた内容より
かなり斜め下な仕様と価格で笑ったな
まぁ劣化本体に10万出すよりはペンに1万出す方がまだマシなのか?
それにしたってNEC版の情報出てからスレ民達があれこれ妄想してた内容より
かなり斜め下な仕様と価格で笑ったな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2150-ZVzo)
2024/01/18(木) 01:04:41.63ID:QmdFc/Tg0 中抜きは国技なので😳😉
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ba-c/l0)
2024/01/18(木) 01:22:01.46ID:g0QBc9qH0 その値段で勝負したいならOne UIくらい作り込んでからにしてくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-12r0)
2024/01/18(木) 01:29:18.00ID:vJoqvKCm0 値段吊り上げはともかく性能ナーフはやめろ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b2-tolC)
2024/01/18(木) 01:40:14.13ID:C4hR9UvW0 まさかのスペックダウンで草
老人ターゲットのdtabじゃ無いんだしメモリ削って買う側が気にしないとでも思ってるんだろうか
こんな惨状じゃわざわざハード弄ってまでユーザーのためにLTEやGPS追加なんて夢のまた夢だろうな
老人ターゲットのdtabじゃ無いんだしメモリ削って買う側が気にしないとでも思ってるんだろうか
こんな惨状じゃわざわざハード弄ってまでユーザーのためにLTEやGPS追加なんて夢のまた夢だろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/18(木) 01:46:06.92ID:tBSG0mtQ0 8万なら余裕で買うって言ってた民だけど、スペックダウンで10万はさすがに驚いた。躊躇どころか完全に買う気失せた。
NECはよく後から直販でスペックアップ版出すけど、それこそ12~3万くらいになりそうだな。
NECはよく後から直販でスペックアップ版出すけど、それこそ12~3万くらいになりそうだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/18(木) 01:48:19.44ID:tBSG0mtQ0 ってか、もうケースがあちこちで出回ってるのはなんなん!?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-yxEf)
2024/01/18(木) 01:53:21.59ID:Jltdg+fO0 色々諦めながらBootloaderのアンロックをしたら何故かZUI 13.1.578で起動した
多分ZUI 14の更新に失敗してシステムの一部が壊れたのは素人ながら想像できた(リカバリのバージョンはZUI 14.0.255になってたのでロールバック制限?)、リカバリから初期化でも元に戻ったのかはよく分かんないけどセーフモードすらまともに動かない時点で厳しそう
ユーザーデータ全部消えちゃったのでOTAでもバックアップを取るべきという教訓を得た
多分ZUI 14の更新に失敗してシステムの一部が壊れたのは素人ながら想像できた(リカバリのバージョンはZUI 14.0.255になってたのでロールバック制限?)、リカバリから初期化でも元に戻ったのかはよく分かんないけどセーフモードすらまともに動かない時点で厳しそう
ユーザーデータ全部消えちゃったのでOTAでもバックアップを取るべきという教訓を得た
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-BuQM)
2024/01/18(木) 02:10:46.94ID:2Vntyon30 誰かnec romの焼き方を初心者でも分かりやすくやる解説する記を事書かないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf)
2024/01/18(木) 02:31:36.39ID:EYUJ/cfL0 >>740
因みにこの後アプデしたら問題なく終わった
14インチとか12インチとか大きいサイズならNECブランドを未だ信じてる層にも需要ありそうだけど、9インチなんてブランド代で吊り上げてもその層が買うと思えない
因みにこの後アプデしたら問題なく終わった
14インチとか12インチとか大きいサイズならNECブランドを未だ信じてる層にも需要ありそうだけど、9インチなんてブランド代で吊り上げてもその層が買うと思えない
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-Nw0d)
2024/01/18(木) 03:06:52.08ID:30Q8WguQ0 これはLenovoが日本人憎しでNEC版の価格を設定してるのか
NECが値段を設定してLenovoがあっそご勝手にでリリースされてるのか
NECが値段を設定してLenovoがあっそご勝手にでリリースされてるのか
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-6zsj)
2024/01/18(木) 05:08:33.24ID:o2Z0ozBD0 俺含めて結構な人が予想してた通りの10万は笑う
まあNECなんかに期待するほうがおかしいよね
まあNECなんかに期待するほうがおかしいよね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/18(木) 06:11:34.73ID:3gmN5GPAH 想定外やろ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW)
2024/01/18(木) 06:14:32.52ID:mRpu0bSfH747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-JtyN)
2024/01/18(木) 07:03:36.80ID:/LTapKsNd NEC版を見て2023買うのを決めたわ。
酷すぎる
酷すぎる
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ea-6zsj)
2024/01/18(木) 07:03:50.32ID:NrBD6rcV0 悪い意味で値段予想的中したわ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/18(木) 07:14:45.97ID:He4LKhbc0 やっぱNECはグレードダウンしたな。
dtabでもスペックケチる流れ散々見たし残当
dtabでもスペックケチる流れ散々見たし残当
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-4+ym)
2024/01/18(木) 08:03:15.41ID:rlVq8Y550 大陸版買うのが安定だな…NEC ROM焼くかは個人の判断で…
海外通販が嫌な人は10万払うか8インチじゃないの選んでもらって…
海外通販が嫌な人は10万払うか8インチじゃないの選んでもらって…
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f4-BuQM)
2024/01/18(木) 09:35:42.62ID:6x1eVKqJ0 legionでも11,880円のペンならNECromでも使用可能ってこと?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-CdjJ)
2024/01/18(木) 10:01:09.85ID:cO9KWwMNM バイパス充電が削られてなければ8GB/128GBでも別に構わないけど
ポイント還元込みの実売価格がどれくらいになるかだなぁ。
半年後くらいでもいいから6万円を切ってくれれば欲しいな。
ポイント還元込みの実売価格がどれくらいになるかだなぁ。
半年後くらいでもいいから6万円を切ってくれれば欲しいな。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-sXcQ)
2024/01/18(木) 10:09:57.41ID:00eH2Ge8M 参考になるかわからないけど2年前に発売された同価格帯のNECブランドのタブレットの現時点での価格ね
https://s.kakaku.com/item/K0001419500/
https://s.kakaku.com/item/K0001419500/
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA)
2024/01/18(木) 10:29:20.75ID:CyOlbtrS0 ジャップ国内のタブレット市場だとこれでもハイスペ扱いだし
せめて12G256GBを出しとけば覇権狙えたのでは
せめて12G256GBを出しとけば覇権狙えたのでは
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1b-HC1N)
2024/01/18(木) 10:36:26.19ID:BWDkFHiJ0 うーこれは残念
素直に大陸版買うのがいいね
素直に大陸版買うのがいいね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddee-nQyg)
2024/01/18(木) 10:52:08.94ID:NM2GlhHT0 せめてLTEでもついてれば
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA)
2024/01/18(木) 11:07:16.95ID:CyOlbtrS0 ほんとになー
どっか削ってても別の機能増えてるとかならまだ納得する余地あった
どっか削ってても別の機能増えてるとかならまだ納得する余地あった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-BuQM)
2024/01/18(木) 11:18:25.65ID:osn73F3pH 俺は必要ないけどGPS搭載されたらNEC版選ぶ人いそうだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7277-7F4R)
2024/01/18(木) 11:30:35.18ID:e4pWY8KB0 ペンクソたけえ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/18(木) 11:52:37.58ID:qHffuvj30 俺が予測してた6GB/64GB 12.8万より安いやんけ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692f-e2Uo)
2024/01/18(木) 12:06:05.36ID:RSoQYoO00 値下げなんて期待できんよ
さっさとアリで買うべし
さっさとアリで買うべし
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-4+ym)
2024/01/18(木) 12:15:48.35ID:rlVq8Y550 ここまで2023買えてないの大体海外通販怖いとかadb面倒とか言う層しかいないのでは…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-VPIv)
2024/01/18(木) 12:17:56.20ID:MRoxaCQ9d せめてGPSつけば車載タブレットの道が開けるのに
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3b-ITnj)
2024/01/18(木) 12:29:51.63ID:ULtu/JYN0 アリエクセールで2万で買うわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0629-dYxg)
2024/01/18(木) 12:31:07.27ID:KnHjiTwl0 車載タブなら低性能でいいし氷点下や高熱になるし安い方がダメージ少ないかと
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-eCHX)
2024/01/18(木) 12:31:50.31ID:z2mGoQbhM 8GBワロタ
何でメモリ減らして値上げしてんだよw
何でメモリ減らして値上げしてんだよw
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nRSU)
2024/01/18(木) 12:36:11.50ID:cwSvF88er 国内ペン高すぎたからap500uアリで買ったわ
ちょうどセールしてて4000円切っててラッキー
ちょうどセールしてて4000円切っててラッキー
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/18(木) 12:44:50.38ID:2Vntyon30 ペン無しで10万は予想できなかった
最低でもGPSかLTEついてないと許せない
最低でもGPSかLTEついてないと許せない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-VPIv)
2024/01/18(木) 12:51:54.51ID:gowjgcSvd >>765
車載でも動画再生しようとしたらそれなりのスペックいるでしょ
車載でも動画再生しようとしたらそれなりのスペックいるでしょ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6)
2024/01/18(木) 12:54:14.43ID:1vHydxutM 大陸でいいや
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-egu6)
2024/01/18(木) 13:01:24.99ID:1vHydxutM 大陸でいいや
NECにはがっかりした
NECにはがっかりした
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-3Qi2)
2024/01/18(木) 13:27:45.80ID:Fc/danZX0 NECゴミのせいでアプデでy700の日本語潰されるのが一番怖い
xiaoxinの前例もあるから尚更
xiaoxinの前例もあるから尚更
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-6zsj)
2024/01/18(木) 13:38:06.54ID:5LkA+8PL0 y700 2023購入検討してるけど旧正月にセールとかってありそう?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-md++)
2024/01/18(木) 13:47:59.02ID:CV3BL5GGr ノジマの商品ページ潰された
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0629-dYxg)
2024/01/18(木) 13:53:59.70ID:KnHjiTwl0 >>769 なんで動画も満足に動かんクソ端末?低性能でも動画普通に動くのあるだろうに
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/18(木) 13:56:26.21ID:2Vntyon30 購入者が価格に絶望して中華版に流れるのを危惧して商品ページ削除したんじゃねw
せこいなw
せこいなw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/18(木) 13:58:06.85ID:He4LKhbc0 そもそもSoCがSD8475Pってなんやねんだったし色々雑だった
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym)
2024/01/18(木) 14:04:02.87ID:EU0UEnaed779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-BuQM)
2024/01/18(木) 14:25:25.07ID:X3RmSaYX0 >>777
型番としては正しくてsd8 gen1が8450とか以前から続いてる
型番としては正しくてsd8 gen1が8450とか以前から続いてる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-kkc+)
2024/01/18(木) 14:27:56.11ID:NV3N1MSM0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-BuQM)
2024/01/18(木) 14:32:00.49ID:2Vntyon30 2023で長い時間スリープしてると、復帰時に顔認証が立ち上がらずに毎回パターン入力になる
画面オフしてすぐに持ち上げると素早く顔認証で解除になるんだけど
同じ症状の人いる?
画面オフしてすぐに持ち上げると素早く顔認証で解除になるんだけど
同じ症状の人いる?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-VPIv)
2024/01/18(木) 14:49:11.58ID:xmXT8YHgd783名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-IhiJ)
2024/01/18(木) 14:51:59.36ID:FUwBAFAbM 流石に10万じゃipad買うよね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/18(木) 15:17:06.06ID:He4LKhbc0 スペックが足りてても機能として1080pを超える動画をサポートしないなんてのもある
少なくともY700にはまったく関係ないけど
少なくともY700にはまったく関係ないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c3-nI6D)
2024/01/18(木) 15:25:09.28ID:rbWOt9KF0 NEC版に期待してたやつ今どんな気持ち?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-0DXU)
2024/01/18(木) 15:41:53.53ID:J38vU7qT0 NEC版はボッタクリになるとわかりきってたのに
勝手に安く売ると妄想してたのは知的障害だろ😭
勝手に安く売ると妄想してたのは知的障害だろ😭
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-74iU)
2024/01/18(木) 15:54:12.61ID:IQuAyqXb0 なんで今さらNECで盛り上がってるの?
糖質?
糖質?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo)
2024/01/18(木) 15:56:13.46ID:QmdFc/Tg0 ねえショップROMだからほかのやつ入れようと思うんだけどcrdroidが一番おすすめなの?
あと入れたらバッテリードレイン起こったりする?
ショップROMも純ROMと比べたらバッテリー持ち違うんかな❓
あと入れたらバッテリードレイン起こったりする?
ショップROMも純ROMと比べたらバッテリー持ち違うんかな❓
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/18(木) 15:57:02.49ID:qHffuvj30 >>781
それはAndroidの標準的なセキュリティ機能だよw
それはAndroidの標準的なセキュリティ機能だよw
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a997-oQgQ)
2024/01/18(木) 15:57:40.21ID:qHffuvj30 >>788
NECROM完璧
NECROM完璧
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecd-4OP2)
2024/01/18(木) 16:31:55.40ID:8VeG0WZD0 以前からLenovoの国内版の価格設定は狂ってたからな
Xiaoxin 12.7のアレも考慮するとぶっちゃけ参入しない方がマシなんだよな
Xiaoxin 12.7のアレも考慮するとぶっちゃけ参入しない方がマシなんだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895e-QiWJ)
2024/01/18(木) 18:43:38.25ID:cjpaY+/80 倍値は予想通りだけどスペック下げるのは笑った
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae10-ITnj)
2024/01/18(木) 19:04:28.75ID:ULtu/JYN0 馬鹿な日本人はこれでええやろ商売
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-srJc)
2024/01/18(木) 19:44:49.02ID:9Aj0R9Ci0 昔から国内版は価格が上乗せされるのが基本だが…
その場合は性能や機能が+αされるのが普通だが値段2倍でスペックダウンは草
その場合は性能や機能が+αされるのが普通だが値段2倍でスペックダウンは草
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a4-++pp)
2024/01/18(木) 21:14:14.01ID:G8f2xTdG0 日本版買うメリットって何?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0262-LNAd)
2024/01/18(木) 21:19:50.48ID:Lf0NBM0c0 初期不良とか修理対応。。。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-YNDd)
2024/01/18(木) 21:25:40.56ID:b73d48eT0 日本で8インチタブの需要があるアピール
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f3-FhHK)
2024/01/18(木) 21:31:36.85ID:9cik2zab0 せめて削った機能の代わりにGPSとか指紋認証があれば…
あとは本国版から部品変えてくるのなら無銭LANは国内バンドに適合した物になるかもぐらい?
あとは本国版から部品変えてくるのなら無銭LANは国内バンドに適合した物になるかもぐらい?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn)
2024/01/18(木) 21:45:29.83ID:saElL2PU0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 799d-Q3UW)
2024/01/18(木) 21:52:03.44ID:CGuJ1zPw0 ゲームやらないからこのスペックでもダメではないが、それならそれで高いw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2258-BuQM)
2024/01/18(木) 22:03:26.21ID:/EmHl8Xi0 これで高スペック8インチはやっぱり売れない
とかいう最悪の展開になりそうやね
とかいう最悪の展開になりそうやね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-7DNW)
2024/01/18(木) 22:07:26.74ID:mRpu0bSfH 別にY700買えばいいべ
日本では売らなくなるかもしれんけど売り方が糞すぎる
日本では売らなくなるかもしれんけど売り方が糞すぎる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-3WUf)
2024/01/18(木) 22:19:50.32ID:6++0r/LKd 元々がオーバースペック気味だったし
国内で入手出来る8インチタブの現状を考えるとこれでも十分ハイスペックと言えなくもない
ただここまで価格と性能に差があると知識のある人であれば中国版一択だろうし
ハイスペ機でゲームはしたいけれど海外通販は・・・という危篤な人向けの機体になっちまってるような
国内で入手出来る8インチタブの現状を考えるとこれでも十分ハイスペックと言えなくもない
ただここまで価格と性能に差があると知識のある人であれば中国版一択だろうし
ハイスペ機でゲームはしたいけれど海外通販は・・・という危篤な人向けの機体になっちまってるような
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-xrN4)
2024/01/18(木) 22:21:53.23ID:PXjGc+CT0 せーっかく久々に8インチの波が来ていたのにアホだろw
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c576-k1pW)
2024/01/18(木) 23:13:15.79ID:jc067l4P0 ただちょっと日本語化を進めてレノボから横流しするだけで良かったのに
どうしてスペックが落ちて値段は倍になるんだ・・・
どうしてスペックが落ちて値段は倍になるんだ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696b-BuQM)
2024/01/18(木) 23:14:52.20ID:CyOlbtrS0 まぁ散々言われてきた事だけどローカライズするって結局こう言うことなんだろうね
チャイナ版は名目上中国国内向けの販売だから安いんであって
販路やサポートを特定の国の為に用意すればこの価格になる
チャイナ版は名目上中国国内向けの販売だから安いんであって
販路やサポートを特定の国の為に用意すればこの価格になる
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-BjpZ)
2024/01/18(木) 23:15:07.43ID:TuHOoOE4M 送料有料
808名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-xrN4)
2024/01/18(木) 23:20:24.53ID:prRfNNKeH 日本は本当に中国に抜かれたんだな実感するね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-CdjJ)
2024/01/18(木) 23:43:02.87ID:qYIBudNE0 中国ではLenovoといえどアフターサポートは手薄だったりするのかな?
それなら日本との価格差も分からんでもない。
それなら日本との価格差も分からんでもない。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b2-tolC)
2024/01/18(木) 23:56:18.50ID:C4hR9UvW0 とことんコスト下げたいためのスペックダウンなのにまだLTEやGPSに期待してるバカがいて草
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/19(金) 01:13:19.47ID:jOCIt8Fq0 んで発売日はいつ?2月で確定したのか
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn)
2024/01/19(金) 01:33:03.51ID:2CUOpWCN0 >>804
そんな波中国にしか来てないからw
そんな波中国にしか来てないからw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn)
2024/01/19(金) 01:33:44.27ID:2CUOpWCN0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA)
2024/01/19(金) 01:55:39.87ID:q05Mo9aX0 ペン使ってる人どうやって管理してる?
今ケースの磁石でくっつけてるだけだけどすぐ外れちゃうんだよね
ipadみたいにペン収納するケース欲しい
今ケースの磁石でくっつけてるだけだけどすぐ外れちゃうんだよね
ipadみたいにペン収納するケース欲しい
815名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/19(金) 04:31:46.68ID:YN0OW6KXH バカが騒いでいるだけ
予定調和や
予定調和や
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-yxEf)
2024/01/19(金) 04:40:14.74ID:RbVtTl1u0 もしかしたらLAVIE Tab T12/Lenovo Tab P12 Proみたいに数ヶ月後にアクセサリ諸々ついて実質値下げみたいな形でLenovo版が出るかもね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-srJc)
2024/01/19(金) 06:43:10.87ID:moivadZB0 価格2倍⤴⤴にしといて性能低下⤵⤵までするのは前例が少ないというかほぼ見たことがないな
これをよくある話だとか予定調和扱いは流石に舐め過ぎやろw
まあ国内市場で泥タブの価値が殆ど無いのは事実なんだけどな
これをよくある話だとか予定調和扱いは流石に舐め過ぎやろw
まあ国内市場で泥タブの価値が殆ど無いのは事実なんだけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1151-xrN4)
2024/01/19(金) 06:50:31.70ID:RLs72Js00 >>812
起こすんだよ、俺達が
起こすんだよ、俺達が
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-4+ym)
2024/01/19(金) 11:55:01.75ID:x3UpFyrGd ZUI 15.0.737
https://m.weibo.cn/detail/4991840292440766
https://m.weibo.cn/detail/4991840292440766
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-nRSU)
2024/01/19(金) 12:21:55.81ID:kf+5/Z00r821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/19(金) 13:47:32.46ID:jOCIt8Fq0822名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-cQxd)
2024/01/19(金) 14:52:43.20ID:MjlXzFnbH823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/19(金) 15:29:32.55ID:FhB0z+F20 タスクバーに表示されてるアプリがいつも使ったことも無いような同じアプリしか表示されないんだけど、他の人のタスクバーって今開いてるアプリが表示されてるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tolC)
2024/01/19(金) 15:33:05.58ID:H1GOFL71H 頭にアルミホイルでも巻いとけ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4695-xGnM)
2024/01/19(金) 15:40:30.99ID:FhB0z+F20 設定にタスクバーって書いてたからタスクバーかと思ってたらこれ、ZUIのドックじゃん。
ホームをZUIに切り替えたら中身編集できるけど、タスクバーじゃないよね。
ホームをZUIに切り替えたら中身編集できるけど、タスクバーじゃないよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220b-f1Ne)
2024/01/19(金) 16:47:07.30ID:kiVurw5z0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7910-yh8n)
2024/01/19(金) 17:06:42.22ID:Ni+Be09Z0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3165-fE5j)
2024/01/19(金) 17:56:31.46ID:krO8/MoJ0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115a-xNqk)
2024/01/19(金) 18:06:32.44ID:zIfOqxTA0 中国版買う決心がついた
2台買える価格差ならサポート要らないな…
2台買える価格差ならサポート要らないな…
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822a-BuQM)
2024/01/19(金) 18:44:22.88ID:G/2CqKTH0 バッテリーもLenovoの流用なら
修理代行業者がバッテリーの調達しやすくなるかもしれないし…
修理代行業者がバッテリーの調達しやすくなるかもしれないし…
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d88-Qz6p)
2024/01/19(金) 19:27:58.05ID:mp18XM3D0 2023買う後押してくれたんや
832名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-1aoV)
2024/01/19(金) 19:31:34.53ID:Z7CGOVYvH 2024待機するか
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-CcrS)
2024/01/19(金) 19:32:27.39ID:MY9u6+hQM SOCが物足りない
4K 2倍速でアプリが落ちるわ
まさかのスペック不足
その他ではスペック不足感じない
4K 2倍速でアプリが落ちるわ
まさかのスペック不足
その他ではスペック不足感じない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-ITnj)
2024/01/19(金) 19:43:00.74ID:49PZFpDC0 >>831
(。・ω・)σポチッ…
(。・ω・)σポチッ…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-4Ry4)
2024/01/19(金) 21:18:45.67ID:HOrclW+tM Y700買う背中を押してくれるNECの優しさ😭😭😭
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-FEZj)
2024/01/19(金) 21:33:48.53ID:EeW75N/E0 日本語romを提供してくれるNECさんの優しさは世界を駆け巡るで(´・ω・`)
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-3Qi2)
2024/01/19(金) 21:41:00.83ID:KRsXInipd NECさんY700の実質グロ版ありがとう😭
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-BjpZ)
2024/01/19(金) 21:46:43.72ID:Bt0tCuEkr >>837
いいって事よ
いいって事よ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-BuQM)
2024/01/19(金) 22:21:34.71ID:1Wk6A5+c0 >>833
VLCでミラーレスの75Mbpsの4K60Pを倍速で再生してみたけど問題なさそうだけど?
VLCでミラーレスの75Mbpsの4K60Pを倍速で再生してみたけど問題なさそうだけど?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9251-BuQM)
2024/01/20(土) 00:23:08.03ID:ZaVO6Rve0 1Gbpsでもぎり再生できるぞ
ストレージの性能も高い
ストレージの性能も高い
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA)
2024/01/20(土) 00:35:02.13ID:2S8Tp0ZQ0 そもそも4Kの倍速再生するだけならFireTVStickレベルでも出来るでしょ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cb-0zjl)
2024/01/20(土) 00:36:31.99ID:A6FLhOR00 エンコード方式とビットレートによる
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6938-tQiA)
2024/01/20(土) 00:37:08.77ID:2S8Tp0ZQ0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-0zjl)
2024/01/20(土) 02:41:29.45ID:tQIzSeVH0 思ったよりバッテリー持ちが悪いな
Huawei M6なら10%くらいしか減ってない使い方でもY700なら20%くらい減ってる感じする
Huawei M6なら10%くらいしか減ってない使い方でもY700なら20%くらい減ってる感じする
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 212c-ZVzo)
2024/01/20(土) 02:55:44.06ID:7N5pu+Kx0 らんちゃーをolauncherてのに変えたらかなり持つようになった🧐
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb0-BuQM)
2024/01/20(土) 04:45:30.48ID:bZYJCD3r0 ZUIのランチャーって結構バッテリー食うね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-wxAk)
2024/01/20(土) 10:23:44.46ID:tQIzSeVH0 バッテリー持ちの悪さはソフトウェアの問題なのかハードの問題なのか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae12-srJc)
2024/01/20(土) 11:45:46.09ID:LEaGZQ7b0 まあNEC版は国内正規品だから保証が受けられるという意味で一応メリットはあるな
えっ?輸入すればよりスペックの高いY700が二つ買えるじゃん。って?
うーん、この...
えっ?輸入すればよりスペックの高いY700が二つ買えるじゃん。って?
うーん、この...
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e9-FxSn)
2024/01/20(土) 11:49:53.83ID:W0s8kh8Z0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-Dd6L)
2024/01/20(土) 12:29:14.17ID:w3oVYVu+0 Y700に追従するメーカーがいない時点で
8インチの最後の花火だと思われてる
8インチの最後の花火だと思われてる
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7986-BuQM)
2024/01/20(土) 12:37:38.50ID:CVXYDSDr0 ゲーム用って体でほそぼそと続いてくと思う
迫力と操作性で間取るとこんなサイズでしょ
GPSとかはそういったモノが必須な巨大なコンテンツ出ない限り搭載されないんじゃないかな
迫力と操作性で間取るとこんなサイズでしょ
GPSとかはそういったモノが必須な巨大なコンテンツ出ない限り搭載されないんじゃないかな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2214-nAp+)
2024/01/20(土) 12:52:12.07ID:l2zNWaeZ0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21c2-IhiJ)
2024/01/20(土) 13:58:32.03ID:sJDlrg1l0 GSIはBLUした時点でL3になるから選択肢としてはなしだなあ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-VPIv)
2024/01/20(土) 13:59:41.62ID:RvCOZOjc0 >>848
wifiやBTを日本国内で使うとしたらNEC版しかない
wifiやBTを日本国内で使うとしたらNEC版しかない
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a6-++pp)
2024/01/20(土) 18:51:18.02ID:1nPYZa9X0 技適警察だ!動くな!
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5233-wxAk)
2024/01/20(土) 20:51:22.78ID:tQIzSeVH0 バッテリー持ちが良くなる設定とかある?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7986-BuQM)
2024/01/20(土) 21:49:12.07ID:CVXYDSDr0 >>856
反対にバッテリー犠牲にする設定じゃないと不便でしょ
いくつもアプリを常駐設定させなきゃだし
自動化アプリでとかで機内モードのオンオフこまめにするとかじゃない?
あとzuiランチャーのバッテリー使用を制限するとかかな
反対にバッテリー犠牲にする設定じゃないと不便でしょ
いくつもアプリを常駐設定させなきゃだし
自動化アプリでとかで機内モードのオンオフこまめにするとかじゃない?
あとzuiランチャーのバッテリー使用を制限するとかかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ee-oxIF)
2024/01/21(日) 00:30:46.67ID:m3t62mnU0 > NECの利点
5GHzの周波数帯とかOTAに怯えずずっと日本語とかGPSとかTEEでもwidevine L1とか用途によってはある
まあ俺は大陸版買うけど
5GHzの周波数帯とかOTAに怯えずずっと日本語とかGPSとかTEEでもwidevine L1とか用途によってはある
まあ俺は大陸版買うけど
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-npV+)
2024/01/21(日) 01:12:26.00ID:K2togH/m0 そろそろ発売日きても良さそうだが、反応が悪かったから延期にしたんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ea-77BC)
2024/01/21(日) 01:48:25.75ID:LLn1iDTq0 W56使えるようになるなら結構大きいかもなー
フリーWi-Fiで5GHz掴めないってたまに遭遇するし
まぁ価格差を受容出来るほどの内容ではないけど
フリーWi-Fiで5GHz掴めないってたまに遭遇するし
まぁ価格差を受容出来るほどの内容ではないけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-CTu/)
2024/01/21(日) 08:25:29.45ID:20Zrgk6XH アリエクのLenovoショップに4種類ぐらいy700あるけど何が違うの
862名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-lb9z)
2024/01/21(日) 09:02:49.17ID:JVH3oAVyM 中身は変わらん。
ただ、OriginalRomかGlobalRomは注意して選べ。
ただ、OriginalRomかGlobalRomは注意して選べ。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-OFWQ)
2024/01/21(日) 09:23:36.90ID:gh83wZZj0 Global ROM(ショップROM/開封済)
Global Version(ショップROM/開封済)
Global Firmware(ショップROM/開封済)
CN or Original表記(中国版/未開封)
正規品でグロ版が存在する端末はこの限りではない。
Global Version(ショップROM/開封済)
Global Firmware(ショップROM/開封済)
CN or Original表記(中国版/未開封)
正規品でグロ版が存在する端末はこの限りではない。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-amFq)
2024/01/21(日) 14:02:28.37ID:iAD8/GN00 骨折して二週間入院したけど、これ買っててほんと正解だったわ
暇つぶしにめちゃくちゃ有用だった
暇つぶしにめちゃくちゃ有用だった
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d)
2024/01/21(日) 14:24:27.68ID:3QGc0XDa0 8インチみたいな極小画面で動画観て何が楽しいのかさっぱりわからない
WLなんかどうでもいい
WLなんかどうでもいい
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b4-M5+u)
2024/01/21(日) 14:27:56.22ID:b29phtAx0 あ、うん
あなたはそれでいいんでね?
あなたはそれでいいんでね?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d)
2024/01/21(日) 15:45:44.23ID:3QGc0XDa0 うん、そうだよ
別にお前にも他の奴にも言ってないよ
一体なんだと思ったの?
別にお前にも他の奴にも言ってないよ
一体なんだと思ったの?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/21(日) 15:48:51.13ID:K2togH/m0 つまらん
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d)
2024/01/21(日) 16:25:38.64ID:3QGc0XDa0 お前如きが楽しませて貰えるとでも?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-amFq)
2024/01/21(日) 16:28:06.26ID:p8OkXoyt0 ぶつかりおじさんじゃん
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d)
2024/01/21(日) 16:31:14.96ID:3QGc0XDa0 自分の感想言ったらぶつかられました
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-npV+)
2024/01/21(日) 16:54:21.92ID:S2IeWtap0 当たり屋…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-lf+1)
2024/01/21(日) 16:59:59.68ID:X+GgydbY0 老眼だと離さないと見辛く、そうすると画面が小さ過ぎるんだろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-Kptg)
2024/01/21(日) 17:14:56.48ID:5WKD8kRA0 どっちもどっち
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-zwhO)
2024/01/21(日) 17:42:08.02ID:dlOqZH1m0 なんとなくTWRPあったら便利だよなと思って入れたら使い物にならずしかもOSも起動しなくなった
色々復旧しようとやってたら悪化してfastboot以外の画面が出なくなって復旧できないマジ助けて
EDLモードは使えるっぽいけどPCがAMDなせいかエラー出て詰んでる
せめてデフォのリカバリーが使えるようにしたい
色々復旧しようとやってたら悪化してfastboot以外の画面が出なくなって復旧できないマジ助けて
EDLモードは使えるっぽいけどPCがAMDなせいかエラー出て詰んでる
せめてデフォのリカバリーが使えるようにしたい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-npV+)
2024/01/21(日) 17:56:02.68ID:S2IeWtap0 >>875
fastboot出せるならパーテーションバックアップflashするだけじゃん
fastboot出せるならパーテーションバックアップflashするだけじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-nBCI)
2024/01/21(日) 19:01:48.93ID:5HxtI2sa0 誰に向けても言ってないんだったら書き込まなきゃいいのにw
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0719-5jDG)
2024/01/21(日) 20:24:39.68ID:/ArbiT5U0 おまかんかも知らんけど2023版でDiscordに画像うpしようとしたらフリーズしてアプリ落としてもその後再起動するまでストレージ内の画像ファイル読み込めなくなる
改善方法とか無いかな、SDカードはサムスンの256GなんだがSDから読ませるのがダメなんかねadb日本語化しかしてないけど
改善方法とか無いかな、SDカードはサムスンの256GなんだがSDから読ませるのがダメなんかねadb日本語化しかしてないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-zwhO)
2024/01/21(日) 20:48:33.12ID:dlOqZH1m0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-npV+)
2024/01/21(日) 21:38:40.95ID:S2IeWtap0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e9-ws3d)
2024/01/21(日) 21:41:09.01ID:3QGc0XDa0 >>875
何で無いもの入れようと思ったんだ…
何で無いもの入れようと思ったんだ…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-npV+)
2024/01/21(日) 22:06:46.24ID:aqpHb9Fl0 明日に丁度サムスンの256GBが届くから試してみようかな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-npV+)
2024/01/21(日) 22:30:51.73ID:S2IeWtap0 flyfish使っても723落ちてこない
純正677だけど1回アンロックしたのが原因になったりする?>>700で指摘されてるケースとは違うと思うんだけどな
純正677だけど1回アンロックしたのが原因になったりする?>>700で指摘されてるケースとは違うと思うんだけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4726-npV+)
2024/01/22(月) 01:24:52.88ID:0u6utjLC0 >>883
自分の場合、ショップROM→EDLで655→723落ちてこないんでFASTBOOTで677だったけど、特にFLY FISH使わんでも723落ちてきたよ。
自分の場合、ショップROM→EDLで655→723落ちてこないんでFASTBOOTで677だったけど、特にFLY FISH使わんでも723落ちてきたよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4726-npV+)
2024/01/22(月) 01:27:22.60ID:0u6utjLC0 ×655 ○665
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-EFyZ)
2024/01/22(月) 01:47:59.27ID:3OWZM+1X0 >>875
俺も勘違いして無関係のTWRP書いてつんだと思ったけどEDL使わなくてもなんとかなったよ
肝心のやり方はあんま覚えてないから詳しい人に任せるけど
たしか純正ROMのリカバリーだけ書いたらいけた気がする
俺も勘違いして無関係のTWRP書いてつんだと思ったけどEDL使わなくてもなんとかなったよ
肝心のやり方はあんま覚えてないから詳しい人に任せるけど
たしか純正ROMのリカバリーだけ書いたらいけた気がする
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-ExS8)
2024/01/22(月) 01:52:10.42ID:01G0bDjo0 723はotaの配信停止してるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76f-953Z)
2024/01/22(月) 03:01:33.78ID:nr2NfgXW0 これってAndroidのメジャーアップデートは期待できない?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-0Rs3)
2024/01/22(月) 04:01:06.45ID:n2A330kla この機種に限らんけどスマホ弄ろうとするとAMDCPUだとエラーが出ることが多いね
やっぱ安全安心のINTELだわ
やっぱ安全安心のINTELだわ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c765-npV+)
2024/01/22(月) 04:46:58.78ID:E6nI4BS60891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-EvHh)
2024/01/22(月) 05:11:11.82ID:4kTYA6Bg0 国内版絶望的だったから、つい中華格安タブ買っちまった
892名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-nBCI)
2024/01/22(月) 07:00:23.39ID:/HBm2NR4H 早まったな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-8MZF)
2024/01/22(月) 08:22:59.64ID:/mpqDAzk0 iPhone ⇆ iPad 間だとテザリングした時に GPS もちゃんと共有?してくれるみたいなんだけど Android の場合はそうはいかないよね?何かいいアプリありますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-77BC)
2024/01/22(月) 08:35:22.78ID:RxgtMymq0 ありますよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eaRq)
2024/01/22(月) 08:54:51.56ID:2W++qN/6M >>865
おじいちゃん朝飯はさっき食べたでしょ?
おじいちゃん朝飯はさっき食べたでしょ?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-yFOL)
2024/01/22(月) 11:59:57.67ID:TXblEK4+M897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-MZ09)
2024/01/22(月) 12:40:51.88ID:Ju+p6PP+r >>843
使ったら感想聞かせてくれ
使ったら感想聞かせてくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-ExS8)
2024/01/22(月) 13:55:17.36ID:01G0bDjo0 >>896
今中国で15.0.737がtest中らしい。来週あたり来るんじゃない。
今中国で15.0.737がtest中らしい。来週あたり来るんじゃない。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC)
2024/01/22(月) 14:12:15.13ID:eZe1QnuOd900名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC)
2024/01/22(月) 14:17:07.72ID:eZe1QnuOd901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/22(月) 14:52:52.97ID:zeoA/SHO0 はやくNEC版発売されて色々と検証してほしい
902879 (ワッチョイ 5f73-zwhO)
2024/01/22(月) 16:58:19.44ID:f7LzM81e0 とりあえず無事に復旧できました
昨日使えなかったfastbootが今日はなぜか通ったのでショップの初期ROMに戻してから色々作業して無事に復活
とりあえずやらかしたことまとめでY700用のTWRPで検索して出てくるやつを入れたら深刻な不具合があって使えないしOSも起動しなくなった
EDLモードはRyzen3700Xだとエラーorブルスクになって使いもにならなかった
昨日使えなかったfastbootが今日はなぜか通ったのでショップの初期ROMに戻してから色々作業して無事に復活
とりあえずやらかしたことまとめでY700用のTWRPで検索して出てくるやつを入れたら深刻な不具合があって使えないしOSも起動しなくなった
EDLモードはRyzen3700Xだとエラーorブルスクになって使いもにならなかった
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-zwhO)
2024/01/22(月) 17:04:44.40ID:f7LzM81e0 アドバイスや励ましてくれた人本当にありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-npV+)
2024/01/22(月) 17:27:17.07ID:qoALvbgdH タスクバー?無効にできるアップデートが来ればいいのだが
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-nKET)
2024/01/22(月) 17:27:46.71ID:Iq0C3NiKd おつかれ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-npV+)
2024/01/22(月) 17:32:36.21ID:E6nI4BS60907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-k1fG)
2024/01/22(月) 18:17:05.32ID:0fMZ5WGw0 AMDでも動くedlドライバがあるらしい
https://note.com/reindex/n/n33c2c2657e4c
https://note.com/reindex/n/n33c2c2657e4c
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/22(月) 19:56:44.79ID:zeoA/SHO0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-npV+)
2024/01/22(月) 20:04:37.04ID:wwcKCBP40 >>878
12/256モデルで試してみたけどその症状は出なかったわ
12/256モデルで試してみたけどその症状は出なかったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/22(月) 21:13:41.60ID:zeoA/SHO0 定期的にロックから顔認証が立ちあがらない現象がイラつく
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-npV+)
2024/01/22(月) 21:56:30.56ID:mhrG7e/w0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-npV+)
2024/01/22(月) 23:45:50.41ID:df+BARkW0 >>911
コレなると再起動しかない?
コレなると再起動しかない?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cc-77BC)
2024/01/23(火) 01:29:04.51ID:8yjATKsM0 2022にたっぷり溜め込んだエロ動画を2023に移してて
無線でも有線でもせいぜい16MB/sくらいしか出ないんだけどこんなもん?
100均のケーブルがあかんのかな
無線でも有線でもせいぜい16MB/sくらいしか出ないんだけどこんなもん?
100均のケーブルがあかんのかな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-npV+)
2024/01/23(火) 06:44:42.33ID:PEB6aiXs0 >>912
電源ボタンで一回スリープさせるだけで直るよ
電源ボタンで一回スリープさせるだけで直るよ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-eaRq)
2024/01/23(火) 07:50:06.73ID:cEW07ulu0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73d-ExS8)
2024/01/23(火) 08:16:20.04ID:lckaIkYe0 >>913
なんかmicroSDに書き込んでない?
なんかmicroSDに書き込んでない?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a9-nvEB)
2024/01/23(火) 10:39:07.40ID:gbZ6qk1K0 純正の放熱ケース買って付けてみたけど、若干隙間がある感じで、付けた状態でゲームしてるとパカパカするわ。以前も同じような事書いてた人いた記憶があるけどこれが仕様なんかな。ハズレ引いた?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-nKET)
2024/01/23(火) 10:55:38.26ID:MvTvY1SQd 蓋なしの奴使ってるけどきっちり嵌ってるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf13-Yq1e)
2024/01/23(火) 11:01:26.95ID:7FCd/hBa0 蓋付きだけど、カパカパするよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mPR+)
2024/01/23(火) 11:01:29.19ID:SGjJVUvrd 旧y700では問題なかったけど2023y700でbootloaderにすると
windowsでandroid!となり認識しなくなります。ドライバー探したけどわかりません。
どなたかご教授頂けませんか?
windowsでandroid!となり認識しなくなります。ドライバー探したけどわかりません。
どなたかご教授頂けませんか?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-FRVl)
2024/01/23(火) 11:41:22.08ID:C116RiMr0 2023だけど4ヶ月でバッテリー若干膨らんできたな 低品質なんだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-9+oX)
2024/01/23(火) 11:50:22.57ID:jTUyqAgVr 幾らBT切ってもいつの間にか勝手にONになってて気持ち悪いから調べたらLenovo ONEが勝手にBTを操作してるのが原因だった
タスキルは強い癖にお節介機能付いてるの酷いね
タスキルは強い癖にお節介機能付いてるの酷いね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-V5cf)
2024/01/23(火) 12:08:57.41ID:/HgxY1Yya >>921
本当なら画像貼って
本当なら画像貼って
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-NRWI)
2024/01/23(火) 12:33:08.18ID:3AqWEA0R0 >>921
55%充電でいたわれよ🥺
55%充電でいたわれよ🥺
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-TF45)
2024/01/23(火) 13:46:49.84ID:dVA4dsRu0 lenovo oneのパッケージ名てなんなの
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-M6w7)
2024/01/23(火) 14:10:12.03ID:AXqq+LGj0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-M6w7)
2024/01/23(火) 14:14:22.35ID:AXqq+LGj0 お前らパチモン好き過ぎ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879c-EFyZ)
2024/01/23(火) 14:56:13.07ID:9O/m9nrC0 crDroid10.1が出てた
誰か旧Y700で試して
誰か旧Y700で試して
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c759-npV+)
2024/01/23(火) 14:57:48.57ID:0K0dsLUf0 >>920
縦横変えな
縦横変えな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879c-EFyZ)
2024/01/23(火) 15:48:30.35ID:9O/m9nrC0931名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-npV+)
2024/01/23(火) 17:31:47.87ID:2n53dqpnH >>922
なるほど、そのアプリは消さないんだよね?
なるほど、そのアプリは消さないんだよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-Yq1e)
2024/01/23(火) 17:54:55.65ID:7FCd/hBa0 >>926
いや、純正のlegionロゴ入りだねー。パッケージもLenovoの箱に入って届いたよ
いや、純正のlegionロゴ入りだねー。パッケージもLenovoの箱に入って届いたよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC)
2024/01/23(火) 17:59:58.31ID:qqHnp1eqd934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-npV+)
2024/01/23(火) 18:32:14.39ID:fstxSKvt0 androidのsmb(cifs)実装はできが悪いのしかないからwindowsのフォルダ共有とかだと遅い
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a9-nvEB)
2024/01/23(火) 19:34:27.20ID:gbZ6qk1K0 >>926
これではない。
aliexpressのE-Smart Global Store
ってとこで買った純正のものだよ。
落ちるほどゆるゆるではないけど、
ゲームしてるとズレる感じ。
同じような感じの人もいるみたいだね。
ハズレ引いたかね...
これではない。
aliexpressのE-Smart Global Store
ってとこで買った純正のものだよ。
落ちるほどゆるゆるではないけど、
ゲームしてるとズレる感じ。
同じような感じの人もいるみたいだね。
ハズレ引いたかね...
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-npV+)
2024/01/23(火) 20:10:17.57ID:cEW07ulu0 >>914
㌧
㌧
937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-ZMsm)
2024/01/23(火) 20:11:39.34ID:2dQo2jLsr >>936
いいって事よ
いいって事よ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-9+oX)
2024/01/23(火) 20:17:34.12ID:jS/f5fK5r939名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-s1Hm)
2024/01/23(火) 20:43:45.73ID:oNjUpw5TH 純正フリップケースは2022でもパカパカ開くって報告があったよね
そういうもんなのだと思ってフリップケースは避けて純正冷却ケースを使ってる
こっちは使い心地良好
そういうもんなのだと思ってフリップケースは避けて純正冷却ケースを使ってる
こっちは使い心地良好
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f85-ShDD)
2024/01/23(火) 23:09:26.41ID:RK027W0D0 2022のフリップケース使ってるけどきっちり閉まるような作りにはなってないね
オートスリープには対応してるから磁石入ってるだろうけど鞄の中に放り込んだりしたらカバーズレてそう
ちなみにJDのレノボ自営ショップから買ったからパチモンの可能性は薄い、仕様だと思う
オートスリープには対応してるから磁石入ってるだろうけど鞄の中に放り込んだりしたらカバーズレてそう
ちなみにJDのレノボ自営ショップから買ったからパチモンの可能性は薄い、仕様だと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-nBCI)
2024/01/23(火) 23:47:16.44ID:kd6GKRfL0 それは表の蓋部分の話だよね?
自分の持ってる2023純正フリップケースは背面のサイズが微妙に大きくて、
四隅の爪で引っ掛ける部分が常にどこか1箇所ハマってない感じ。
これが2箇所以上となると勝手にケースが外れることもあると思うんだけど、
1箇所だからギリギリ外れたりはしてない。
自分の持ってる2023純正フリップケースは背面のサイズが微妙に大きくて、
四隅の爪で引っ掛ける部分が常にどこか1箇所ハマってない感じ。
これが2箇所以上となると勝手にケースが外れることもあると思うんだけど、
1箇所だからギリギリ外れたりはしてない。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-npV+)
2024/01/24(水) 00:22:34.98ID:S46O0U9b0 タブレットにフリップケースはとても使いづらいのでやめた方が良い、
同様にスマホに手帳型ケースも電話しづらいのでやめた方が良い
あとちょっとかっこ悪い
同様にスマホに手帳型ケースも電話しづらいのでやめた方が良い
あとちょっとかっこ悪い
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-77BC)
2024/01/24(水) 01:04:15.32ID:L8a2yKE1d フリップ=手帳型じゃないの?
>>941
外れそうだけど外れない、絶妙な感じだよね
https://i.imgur.com/NcNj8UH.jpg
https://i.imgur.com/zba0qBk.jpg
https://i.imgur.com/xcXobNx.jpg
https://i.imgur.com/65aw8nu.jpg
https://i.imgur.com/gZWaZXk.jpg
試しに家にあった透明両面テープを四角に貼ってみた
ゲルテープの方は安定感出たけど厚すぎて奥まで上手く入らない
薄い方はまだ頼りないけど引っ掛かり抵抗があるから無いよりはマシかも
透明だから見た目もそんなに気にならないし、しばらくこれで過ごしてみようと思う
0.5mm厚のテープとか使えばもう少し良さそうだから今度買ってみようかな
>>941
外れそうだけど外れない、絶妙な感じだよね
https://i.imgur.com/NcNj8UH.jpg
https://i.imgur.com/zba0qBk.jpg
https://i.imgur.com/xcXobNx.jpg
https://i.imgur.com/65aw8nu.jpg
https://i.imgur.com/gZWaZXk.jpg
試しに家にあった透明両面テープを四角に貼ってみた
ゲルテープの方は安定感出たけど厚すぎて奥まで上手く入らない
薄い方はまだ頼りないけど引っ掛かり抵抗があるから無いよりはマシかも
透明だから見た目もそんなに気にならないし、しばらくこれで過ごしてみようと思う
0.5mm厚のテープとか使えばもう少し良さそうだから今度買ってみようかな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-qTjN)
2024/01/24(水) 02:28:33.48ID:Io+MhlY+0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f85-ShDD)
2024/01/24(水) 02:50:47.89ID:BlnAsaUW0 フリップ部分じゃなくてケース本体の話なら2022のやつは全く外れんよ
外そうとすると爪怪我しそうなぐらい硬い、ボタン部分は柔らかいからその部分から外してる
外そうとすると爪怪我しそうなぐらい硬い、ボタン部分は柔らかいからその部分から外してる
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f85-ShDD)
2024/01/24(水) 03:05:50.17ID:BlnAsaUW0 Original ROM→ほとんどの場合メーカー謹製のOSという意味で使われる。未開封で届く可能性が高く、OSも公式のものが入っている。
CN ROM→殆どの場合大陸版OSという意味で使われる。Original ROMと同義。CN verという表記だと大陸モデルという意図で使われる場合もあるので中身も大陸版OSかどうかは分からない、がこの機種にグローバル版は無いのでこの表記はない。
Global ROM→グローバルモデル、またはグローバル風に改造されたショップ謹製OSが入っているという意味で使われる。Y700にグローバル版は無いのでこの表記の場合はショップ謹製モデルが届く。ショップ側が書き換える必要があるので開封済みの製品が届く。また、公式のOSでは無いためパフォーマンスの低下やアップデートを受けられない問題が発生する。現在はOriginal/CN ROMを殆ど日本語化できるためこのバージョンを選ぶメリットは薄い。よっぽど安くなってるとかBLUが面倒くさいとかであればアリ。
CN ROM→殆どの場合大陸版OSという意味で使われる。Original ROMと同義。CN verという表記だと大陸モデルという意図で使われる場合もあるので中身も大陸版OSかどうかは分からない、がこの機種にグローバル版は無いのでこの表記はない。
Global ROM→グローバルモデル、またはグローバル風に改造されたショップ謹製OSが入っているという意味で使われる。Y700にグローバル版は無いのでこの表記の場合はショップ謹製モデルが届く。ショップ側が書き換える必要があるので開封済みの製品が届く。また、公式のOSでは無いためパフォーマンスの低下やアップデートを受けられない問題が発生する。現在はOriginal/CN ROMを殆ど日本語化できるためこのバージョンを選ぶメリットは薄い。よっぽど安くなってるとかBLUが面倒くさいとかであればアリ。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-nvEB)
2024/01/24(水) 06:46:14.41ID:Gyk+xyL60 >>941
私も全く同じ
私も全く同じ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-nvEB)
2024/01/24(水) 06:49:05.05ID:Gyk+xyL60949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-Merv)
2024/01/24(水) 08:24:15.08ID:2L/JMtk40 NECROM
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-LFmJ)
2024/01/24(水) 08:57:28.45ID:l7UZ0cl50 公式マグネットフリップケース、俺のは勝手に外れようのないレベルでぴったりだけどなー
フリップ着け外しの機構は個人的には気に入ってる
フリップ外したら(黒TPUケースと比較しても)かなり軽いし、ゲームやったり手持ちする時は外して使うと負担少なくてよき
フリップ着け外しの機構は個人的には気に入ってる
フリップ外したら(黒TPUケースと比較しても)かなり軽いし、ゲームやったり手持ちする時は外して使うと負担少なくてよき
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-LFmJ)
2024/01/24(水) 09:01:39.78ID:l7UZ0cl50 ちなみに外した後の再装着も特別意識しなくても所定の位置にぴったりはまって再カバーできる
マグネットついてるんだから当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど、適当にやると少しズレて力技で直さないとならないこともあるかなと覚悟してたので
マグネットついてるんだから当たり前といえば当たり前なのかもしれないけど、適当にやると少しズレて力技で直さないとならないこともあるかなと覚悟してたので
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7a-iwQ/)
2024/01/24(水) 11:40:20.91ID:+fX3AEqK0 このデバイス女の子ユーザーいるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-nKET)
2024/01/24(水) 11:42:57.18ID:3UkkKfcqd 女の子ですわよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mPR+)
2024/01/24(水) 12:22:12.57ID:REfsEufsd955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-oxIF)
2024/01/24(水) 15:59:42.52ID:DCaAiQWr0 NECROMって大陸版とNEC版の悪いところ取りで日常使いだと利点なくない?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4797-eaRq)
2024/01/24(水) 16:52:07.67ID:i71+9fij0 NECROM完璧
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4723-TIFy)
2024/01/24(水) 18:04:17.00ID:hkJoSV3V0 (´∀`*)ウフフ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-OFWQ)
2024/01/24(水) 18:42:19.69ID:2pnbodG20 LAVIE ROM(日本語版/価格2倍/メモリ減少)
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-pBtu)
2024/01/24(水) 19:02:11.18ID:cazvTKgzd 量販店で取り扱いがあればという前提になるが
欲しいと思ったときにすぐ手に入るのは利点と言えなくもない
欲しいと思ったときにすぐ手に入るのは利点と言えなくもない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-ExS8)
2024/01/24(水) 19:03:22.20ID:bhUg5pANd SWとHWは別でね?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-qTjN)
2024/01/24(水) 19:18:45.94ID:ReW3IOrh0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-s1Hm)
2024/01/24(水) 22:30:52.59ID:vZVPdrr+M 磁石付きのケースの開け締めでのスリープ/起動って無効にできる項目ってないのかな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/24(水) 22:51:19.60ID:afPxynbS0 やっぱりバッテリーの減りが早く感じるわ
いまM6 8.4と併用して使ってるけど、同時に満タンにして似たような使い方すると、M6だと95%くらいの減りが、Y700だと85%くらいだったりする
いまM6 8.4と併用して使ってるけど、同時に満タンにして似たような使い方すると、M6だと95%くらいの減りが、Y700だと85%くらいだったりする
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071c-zwhO)
2024/01/24(水) 23:08:39.83ID:i/46HQOV0 ZUIだとバッテリー消費激しくなることあったな
novaにしたら長持ちするようになった
novaにしたら長持ちするようになった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-npV+)
2024/01/25(木) 06:20:40.86ID:3eCngSat0 皆ZUILancher無効化してる?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d4-npV+)
2024/01/25(木) 08:04:50.45ID:ztv4d/4Y0 >>965
バッテリー使用に制限かけてるけどデフォで使ってるよ
バッテリー使用に制限かけてるけどデフォで使ってるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8737-TF45)
2024/01/25(木) 08:49:36.35ID:2rWgLx9/0 他のランチャに変えてもzuiホームてのが常駐してるけどこれてコントロールセンターのことなんかな
zuiホーム無効化したらどうなるんだろ
zuiホーム無効化したらどうなるんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df80-NRWI)
2024/01/25(木) 09:02:43.06ID:+uKpqNdU0 >>967
お前が試せよ🥺
お前が試せよ🥺
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-oMV1)
2024/01/25(木) 11:58:09.40ID:EePO6hS40 ずいずいずっころばし
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eaRq)
2024/01/25(木) 12:14:01.41ID:N/MPm29DM 色々無効にしてたらBluetoothオンにならなくなった\(^o^)/
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/25(木) 12:15:00.50ID:ynQ12Soi0 NEC romを入れるメリットってなに?
lenovoのデフォルトアプリがない以外で他になんかある?
lenovoのデフォルトアプリがない以外で他になんかある?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-eaRq)
2024/01/25(木) 12:21:53.77ID:N/MPm29DM >>971
NECROM完璧
NECROM完璧
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d)
2024/01/25(木) 13:14:05.09ID:u8bczTa20 >>965
ZUI使ってない
ZUI使ってない
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d)
2024/01/25(木) 13:15:24.51ID:u8bczTa20975名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-npV+)
2024/01/25(木) 13:41:23.41ID:G1PizJCnH やっべ、2023でまだ2ヶ月でしか使ってないけど縦のUSBが使えなくなった、充電も通信もできない
保証受けるには中国レノボに英語でやり取りすればいいの?
保証受けるには中国レノボに英語でやり取りすればいいの?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+)
2024/01/25(木) 13:42:16.79ID:DkCqnXYvH やっべ、2023でまだ2ヶ月でしか使ってないけど縦のUSBが使えなくなった、充電も通信もできない
保証受けるには中国レノボに英語でやり取りすればいい?中国語?
保証受けるには中国レノボに英語でやり取りすればいい?中国語?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-EFyZ)
2024/01/25(木) 13:51:15.98ID:OqRLCTop0 NECROMってZUIじゃないんだ
じゃあ入れてみようかな
じゃあ入れてみようかな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/25(木) 14:04:00.40ID:ynQ12Soi0 >>975
rom焼きでもしたん?
rom焼きでもしたん?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+)
2024/01/25(木) 14:09:32.86ID:DkCqnXYvH980名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+)
2024/01/25(木) 14:15:18.92ID:DkCqnXYvH 中国語わからないし、文字の打ち方もわからんからつんだかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-ExS8)
2024/01/25(木) 14:26:45.89ID:2OP5ExP60 >>973
NEC版もZUIベースじゃない?
NEC版もZUIベースじゃない?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-OFWQ)
2024/01/25(木) 14:48:46.33ID:0QixahUd0 個人輸入だからメーカー保証を受けられるかは怪しいな
まだ二ヶ月目ならショップに相談すれば対応してくれるかもだけど最悪紛争コースか
paypalで支払った場合は180日以内なら買い手補償が使えるんだけどね
まだ二ヶ月目ならショップに相談すれば対応してくれるかもだけど最悪紛争コースか
paypalで支払った場合は180日以内なら買い手補償が使えるんだけどね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/25(木) 14:51:45.91ID:ynQ12Soi0 過去スレでも充電関連のトラブルはあったから外れ個体あるっぽいな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0777-npV+)
2024/01/25(木) 14:57:02.80ID:cOXpRtX60985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0777-npV+)
2024/01/25(木) 14:57:42.99ID:cOXpRtX60 もし保証修理を受けた人がいたらアドバイスプリーズ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-npV+)
2024/01/25(木) 16:10:28.68ID:Nas4+bwm0 俺は本体の反りが気になるわ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74b-npV+)
2024/01/25(木) 16:12:11.80ID:ztv4d/4Y0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-OFWQ)
2024/01/25(木) 16:17:52.94ID:0QixahUd0 前スレに中国に送ればOKって言ってる人も居たけど…実際に保証を受けられたのかな?
仮に往復分の送料を払えば中国国内のサポートを受けられるなら最高やな
仮に往復分の送料を払えば中国国内のサポートを受けられるなら最高やな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-npV+)
2024/01/25(木) 17:02:03.73ID:yCVjjL3c0 lenovoはb2b以外でinternational supportやってないから中国語話せても販売地域の住所必要
ショップによっては購入者のフリして対応してくれるところもある
ショップによっては購入者のフリして対応してくれるところもある
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e0-NRWI)
2024/01/25(木) 17:25:33.12ID:ZFuwHDrA0 メールのやり取りじゃないの?
今どき電話しか受け付けないサポートなんかあるのか🥺
今どき電話しか受け付けないサポートなんかあるのか🥺
991名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-npV+)
2024/01/25(木) 17:47:01.61ID:c8FkKnnbH 非常に難しそうだけど、一応ショップに問い合わせてある
また中国のレノボHP見てるけど修理受付の入口がわからん。
レノボのアカウント作らないといかんのかね。
また中国のレノボHP見てるけど修理受付の入口がわからん。
レノボのアカウント作らないといかんのかね。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-M6w7)
2024/01/25(木) 18:16:08.74ID:GM6+lLXe0 次はcellularモデル出して欲しい
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df33-EFyZ)
2024/01/25(木) 18:18:52.08ID:ynQ12Soi0 USB端子の故障は素人ではまず修理できないからな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75d-OS0n)
2024/01/25(木) 18:33:35.42ID:2WtkpQCB0 >>992
Volte対応してるヤツ欲しい
Volte対応してるヤツ欲しい
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-l0E8)
2024/01/25(木) 18:51:04.97ID:TEP6Ppl70 パーツ買って入れ替えるだけじゃ駄目なんか
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470d-zQB7)
2024/01/25(木) 19:24:22.75ID:/SR44nbv0 USBコネクタにゴミでも詰まってるじゃないの?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72b-TIFy)
2024/01/25(木) 19:51:22.08ID:3dI3a0hA0 壊れやすいな
しゃーないか
しゃーないか
998名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-9Bc8)
2024/01/25(木) 20:29:54.41ID:sxpvTGCVH999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d)
2024/01/25(木) 21:17:55.41ID:u8bczTa20 >>981
混乱しとるな
混乱しとるな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71e-ws3d)
2024/01/25(木) 21:20:08.92ID:u8bczTa20 うんち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 0時間 55分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 0時間 55分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- 【動画】令和のJC2がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
