X



Fire TV Stick 64本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/30(木) 00:11:49.46ID:zk/60/aS
『Fire TV Stick』について語るスレです。

前スレ
39本目を再利用
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607156374/
63本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697497017/
62本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694684892/
2023/11/30(木) 00:12:36.36ID:zk/60/aS
スレなかったので
2023/11/30(木) 02:13:31.22ID:fMT3djxk
ありがとう
2023/11/30(木) 02:14:43.66ID:qrE3//cO
ありがとうね
2023/11/30(木) 03:03:01.85ID:2fYDGDAP
ありがとうねよ
2023/11/30(木) 04:26:48.73ID:QiqHmzfW
GJ
2023/11/30(木) 07:13:23.96ID:zRvxSWvu
おつ
https://i.imgur.com/q7WV6EI.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 07:57:17.56ID:aMjmEZv5
棒って起動中にテレビとか他のHDMI接続機器に切り替えたら数分後に自動でオフになるんだっけ?ずっと起動したまま?
2023/11/30(木) 07:57:51.90ID:NMQ0RXYt
>>1
>>7 お前の部屋 https://i.imgur.com/OBQ3oPs.jpg
2023/11/30(木) 08:28:57.63ID:hcvr/f1B
>>8
Gen2からはオフにも出来る
2023/11/30(木) 09:01:10.42ID:y2cUTKAE
リモコンボタンの印刷って耐水ペーパーで消えるんだな。
2023/11/30(木) 10:01:33.71ID:/cGYtG5f
数日前から新車でFire TV Stickを使っているけど、夜に暗くて困るのどWOWOWオンデマンドの追加ボタン設定のためにリモコンproをAmazonセール中もあって先ほど注文しました。使っているかたいますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 10:08:42.25ID:v32N7cZf
機能制限で商品購入をPINで保護をオンにしてたのにいつのまにかオフになってた
自分でやった覚えないけど
デバイスの使用状況のデータとかもオフにしてたのにオンになってたこともあったし
アップデートで勝手に設定変えたりしてるのか?
2023/11/30(木) 10:24:39.38ID:23SICa4z
>>13
アマゾンアカウントで見覚えない買い物されてないか確認

真っ先にIDとパスワード変更する

登録デバイス一覧に自分の使用している以外の物が
登録されてないか確認する
15Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 10:43:00.91ID:ZzO0VvjW
 
https://www.youtube.com/watch?v=90mDCvTvc5Y
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:21.10ID:v32N7cZf
>>14
ありがとう
見てみたけど特におかしいところはなかったな
自分の勘違いか操作ミスか
17Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 11:40:33.28ID:ZzO0VvjW
 
Fire TV Stick を買ったら 次はサラウンドシステムの構築

https://www.youtube.com/watch?v=1aamKXVLklc
2023/11/30(木) 11:43:48.75ID:Smg3Or+m
取り返しがつかないので愚痴りますね
第一世代4K Maxを使っててRemapperでDAZN⇒TVerとNetflix⇒YouTubeに割り当ててた
数日前にSmartTubeを知り導入したら途端に便利になりFire TV Stickの出番が増えてしまう
そうなるとYouTubeに割り当ててるNetflixボタンをSmartTubeに変更できないか調べだす
設定からはRemapper for NetflixはONかOFFしかできなくて最初に導入した時のようにアプリの選択画面が見つからん
既に導入済だからもう一度ADBコマンドを打ち込めば上書きされるだろうと実行
メニューから選択すれば置き換わってるけどNetflixボタンは無効になってしまった
後になって分かったけどアプリケーションからインストール済みアプリのデータ削除をすればRemapperのアプリ選択画面が現れ再割当て可能
絶対に使わないDAZNで試せば致命傷なかったのに此れだとProリモコン(TVer Abema)だと救いようがない
ショートカットボタンだとテレビの電源も連動するから便利なのに今までYouTubeを割り当ててたのをSmartTubeに差し替える計画が脆くも玉砕
Proリモコンのカスタムボタン(テレビ電源は連動しない)にはDownloader で導入した不明なアプリが登録できないのは直ぐに分かったのでNetflixにSmartTubeを割り当てる他は手段がなかった
カスタムボタンにYouTubeを割り当てれば完璧になる構想でProリモコンを買ったのに悲しい
Fire TV Stick ボタン 差し替え などキーワードで詮索してもドンピシャな回答が見つからず、参考に観た動画の最後の最後にボタンの再割当て方法を解説してたが全部見なかったのが敗因
Fire TV Stick ボタン 再割当て のキーワードで検索したら違ったかも
半日は我慢して探してたけど慎重にするべきなのに堪えきれず諦めて力技したツケは無惨
Remapper for DAZNだけはADBしてないので再割当ては出来ているorz
Proリモコンを認識するとリモコンだけ?のアップデートを催促されるけど更新してもRemapperには影響なかった
無効になったNetflixボタンはNetflixをアンインストールしてインストールし直せば復活するので初期化までは要らない
現在導入済なら今までOSが上がってもRemap情報は維持してたのでアンインストールしなければ多分ずっとイケるでしょう
まぁショートカットボタンが通常に戻るだけでSmartTubeが今のところ使えるからホントの致命傷ではないんだけどね
2023/11/30(木) 12:00:07.47ID:sP0qGlaD
長文すぎて草
読んじゃったけどadb君御用達のTaskerとか使えば実質リマップ出来るけど、面倒だったら普通にProのカスタムボタン使えばいいと思う
サイドロードアプリをProのカスタムボタンで起動する方法はあるっぽいよ、公式ストアから落とすやつでそれを登録し、リマップみたいに起動するアプリを選択する
aftvnewsが作ってたか紹介してたかしてたよ、公式ストアで配信してるからこれは今後更新しても対策されないとは思う
2023/11/30(木) 12:02:31.36ID:y2cUTKAE
>>18
remapper使わなくてもアプリボタンは変更出来るけど?
やり方は教えない。
21Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 12:03:09.49ID:ZzO0VvjW
 
Amazon Music Unlimited 4ヶ月間無料キャンペーンの時、手続きしてで聴いている人、
サブスク続けるつもりがない方は、サブスク終了3日前にメール通知が来る設定していないと忘れちゃうぞ(メールが来る前にサブスク解約しても4ヶ月分は聴けるけど)

⇒ Amazon.co.jp/music/unlimited
22Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 12:03:29.67ID:ZzO0VvjW
 
Amazon Music Unlimited 4ヶ月間無料キャンペーンの時、手続きしてで聴いている人、
サブスク続けるつもりがない方は、サブスク終了3日前にメール通知が来る設定していないと忘れちゃうぞ(メールが来る前にサブスク解約しても4ヶ月分は聴けるけど)

⇒ Amazon.co.jp/music/unlimited
2023/11/30(木) 12:08:33.54ID:pdZVs0KA
3行以上は読まない
2023/11/30(木) 12:12:59.53ID:Smg3Or+m
>>12
Proリモコン数日前に購入しました TVer / AbemaTV 版
一番はバックライトかな次に追加された設定ボタンが便利、予定ではNetflixをSmartTubeに割り当てるつもりが自分のミスで頓挫
音声でリモコン探すのはAlexa持ってないと叫んでも声を拾うデバイス無いためリモコン追加だけでは鳴らない
カスタムボタンはDownloaderでインストールした不明なアプリは登録できない

有料サブスクはアマプラだけで充分なので敢えてこの組み合わせ(ボタン入れ替え前提までは)
新規購入組やボタン入れ替えナシならTVer / U-NEXTのが将来加入する可能性からすると
テレビマークのボタンからAbemaTVの番組表が呼び出せるからステップは踏むけど代用はできるので
ただショートカットボタンはテレビ電源と連動するから初めは楽なのと良く使うサブスクのボタンを選ばないと不満に繋がる
2023/11/30(木) 12:18:32.16ID:23SICa4z
現在動いてるものは今後対策されようがされまいが
システムアップデート阻止さえしてれば永久に動く
?はず
26Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 12:30:27.58ID:ZzO0VvjW
>>25
アプリ側で対策されたら
署名を書き換える、パッチを当てるなどしないとダメだよ

https://blog.yucchiy.com/2022/07/android-app-signing-aab-and-apk/

https://www.hypertech.co.jp/column/developer/2021/01/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%BD%B2%E5%90%8D%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86/
2023/11/30(木) 12:33:21.92ID:Smg3Or+m
>>20
海外勢の解説してる複数サイトで確認したけど現時点では潰されて対処できなくなったと声明上げてるけど抜け道あるんだ?
あとはこの辺も試したけどダメだった
LAUNCHER MANAGER 春頃はイケたとあるが今はインスト中に弾かれる
Remoto ADB Shell 外部から捩じ込もうとしても肝心な部分は書換わらない
既にインストールされてれば変更は可能なのでAmazonが徹底排除するまでは大丈夫でしょうね
2023/11/30(木) 12:41:34.86ID:y2cUTKAE
>>27
要はやり方。TVerの古いapkを使う方法を知ってるならそれを元にやってみな

知らんけど、プロリモコンもカスタムボタン?(①②)もストアにあるマイナーなアプリをインストールしてパッケージ名を調べてメモしたらアンインストールして、テキトーなremapperアプリのパッケージ名をメモした奴に変更したら行けるかもしれん
知らんけど
29Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 12:41:35.67ID:ZzO0VvjW
 
▼ DARIUS II : Disc,1 / Disc,2

https://www.youtube.com/watch?v=OzUAb0sXT2Q
https://www.youtube.com/watch?v=6czyP9Cxblk

▼ Others
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/c/operate/1696926687/30-31
30Lunatic Cat
垢版 |
2023/11/30(木) 12:41:36.16ID:ZzO0VvjW
 
▼ DARIUS II : Disc,1 / Disc,2

https://www.youtube.com/watch?v=OzUAb0sXT2Q
https://www.youtube.com/watch?v=6czyP9Cxblk

▼ Others
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/c/operate/1696926687/30-31
2023/11/30(木) 12:47:50.96ID:ZzO0VvjW
URL訂正

▼ Others
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1696926687/30-31
2023/11/30(木) 12:53:46.06ID:QiqHmzfW
あぼーんだらけ
2023/11/30(木) 12:53:47.86ID:Smg3Or+m
>>25
アプリは初期のが軽かったり便利に使ってた機能が削られたりが嫌で故意にアップデートせず古いバージョンを使ってても作製側が旧バージョンを使えなくするのは容易
システムバージョンを保持しててもアプリで規制かけられたら終わり
例えばRakuten LinkやMy楽天モバイルは余計な広告出ない古いの使ってたら強制的にアップデートするまで起動させなくしたなど
2023/11/30(木) 13:38:52.17ID:23SICa4z
>>26 >>33
そやね
2023/11/30(木) 17:25:57.78ID:23SICa4z
max1システムアップデートしたらアプリストア無効化できなくなってるじゃん
これは自分にとっては非常に困るんだが…トホホ
2023/11/30(木) 17:51:11.11ID:7nX3m+NZ
頭のイカれた奴がコッチに出張しに来てるのか。

>>35
ストアの無効化出来なくて都合が悪いのってアプリボタン関連?
2023/11/30(木) 19:06:21.87ID:23SICa4z
>>36
そう、割当てたアプリ゙が起ち上げるだけでなく元のアプリをインストールしてなくてもアプリストアからのインストール画面が現れるのを防ぐため 一応アプリストアの停止で代用はできるのだが
2023/11/30(木) 19:57:59.09ID:9pdfM9R0
オフィス新谷 この人の動画凄いな 全機種保有してるこその説得力
MAX1のDAZN不具合もyoutuberから初めて聞いたわ
2023/11/30(木) 20:20:01.16ID:Zzi2JS/T
youtubeの宣伝なんていらんわ
2023/11/30(木) 20:28:19.16ID:hcvr/f1B
>>38
そういうの要らないです。
2023/11/30(木) 20:59:03.82ID:A8cYMUlo
気持ち悪い死ね
2023/11/30(木) 22:13:05.02ID:QiqHmzfW
DAZN の不具合ってコマ落ちの事かな?
それならもう出てたけど
まぁスポーツ興味ないから見ないんだけどね
2023/11/30(木) 23:19:30.06ID:DGzbjutl
そろそろMAX1からMAX2に買い換えようか迷ってたから丁度よかった。
価格差分の性能感じられないならいらん。
ちなMAX1は当時のBF価格で3980円。
2023/12/01(金) 00:56:12.75ID:6ELmhow4
何度かアップデートかかったけど
起動、再起動、スリープ復帰のタイミングで
上の広告にカーソルがあう不具合直らない
2023/12/01(金) 01:00:13.77ID:+4mqvKuD
HD3世代使ってるんだけど
ABEMAがカクカクすぎて使い物にならない
4k2世代ならサクサク動いたりする?
2023/12/01(金) 01:31:28.46ID:r+AO9bql
2Kのテレビで4K2使ってるけどサクサク動くよ
2023/12/01(金) 01:54:29.76ID:xZPujRbo
前スレでMAX1とKODIでサラウンド音が出なくなると書いたやつだけど
パススルーをKODIとAndroidと切り替えても変わらなかった
どうやら音声ソース自体に問題があるっぽい
パススルードライバがアップデートされたら直るかもしれないからしばらく様子見てみる
2023/12/01(金) 02:52:10.02ID:ACEaCNMf
>>44
それ不具合じゃなくて仕様
2023/12/01(金) 02:57:19.23ID:oRDdk2m1
恥部と顔にモザイクがかかってるのは誰向けに需要があるんだ?
2023/12/01(金) 03:34:52.25ID:OT0MfMiA
>>44
世界中の不評にも関せず尼損は頑固一徹
51Crystal Labyrinth ◆44mDe.EXFS/R
垢版 |
2023/12/01(金) 06:26:25.37ID:PRNiTwrO
 
https://i.ibb.co/Sn6zCtg/2023-12-01-004.png
52Crystal Labyrinth ◆44mDe.EXFS/R
垢版 |
2023/12/01(金) 06:26:25.92ID:PRNiTwrO
 
https://i.ibb.co/Sn6zCtg/2023-12-01-004.png
2023/12/01(金) 06:32:57.30ID:PRNiTwrO
>>51-52
誤爆
なぜか一昨日から連投になること多々あるんだよな。
CTAボタンは1回しか押していないのに・・。
2023/12/01(金) 06:56:20.98ID:+cxrSTZo
巣に帰れ
55Crystal Labyrinth ◆44mDe.EXFS/R
垢版 |
2023/12/01(金) 07:49:02.61ID:PRNiTwrO
>>54
オマエに言われなくても帰るよ

https://cheapna.com/amazon/fire-tv-stick_goods/

https://i.ibb.co/ZhBb518/2023-12-01-007.png
2023/12/01(金) 09:57:43.82ID:OT0MfMiA
>>47
ソースの音声がeac3 ならそのまま渡されるがaac5.1chなら
トランスコードを有効にしないとサラウンドにはならない
ただ音声ソースじたいに問題があるのなら待ってても治らん
2023/12/01(金) 10:34:32.38ID:kszyWnub
トップの
・続きを見る
・最近視聴したタイトル
から加入してないサブスクを排除できないもんかなー

最新話キタ!→u-nextアプリを開く→dアニメストア30日の無料体験
2023/12/01(金) 10:45:22.41ID:haxyWPD3
てきとーに推測するとdnsブロックでunext関係ブロックしたらいけね?
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 10:48:00.94ID:LEMVLXUv
【New】 Fire TV Stick 4K 第2世代 を注文しました。
OTGケーブルでUSBオーディオをUSB-DACに入れたいと考えています。
調べていたところ、USBオーディオはFireOSのバージョンで対応可/不可が違うようです。
最新のFireOS8.1で、USBオーディオ対応しているかお分かりになる方いますか?
2023/12/01(金) 12:14:57.50ID:k5rnugVr
Tver最新にしたら前みたいにスキップ出来てた
2023/12/01(金) 12:44:56.66ID:6ELmhow4
>>48
じゃあ、前スレで直ったって言ってた人は
別の症状か、フカシか
2023/12/01(金) 12:47:58.70ID:6ELmhow4
>>48
じゃあ、前スレで直ったって言ってた人は
別の症状か、フカシか
2023/12/01(金) 13:47:17.79ID:6ELmhow4
>>48
じゃあ、前スレで直ったって言ってた人は
別の症状か、フカシか
2023/12/01(金) 13:47:51.62ID:6ELmhow4
ゴメン
なぜか連投された
2023/12/01(金) 14:13:05.19ID:ACEaCNMf
>>61
それは知らんがこういう事になってる

https://gigazine.net/news/20231127-amazon-fire-tv-startup-fullscreen-ads/
2023/12/01(金) 14:31:59.90ID:PCnB9HZP
俺が買ったとたんTVerのCMカットは出来なくなるし、大画面広告がでるようになりました
買って1週間経過するけど誰も使わなくなりましたw
2023/12/01(金) 14:51:29.20ID:Anu40HLK
>>61それワイ
フカシじゃないんや・・本当に2日間元に戻ってたんや
ちょうど誰かがSNSで悪口言うとAmazonからメイアイヘルプユー?と返信来るよ的なこと書いてて
便所の落書きにすら目を通して改善を?!と舞い上がったわ・・

今は広告の音だけ消してます
すまんかった
2023/12/01(金) 15:07:09.42ID:bJX709O4
Tver
CMスキップできるね!
ヤッター
2023/12/01(金) 15:44:28.38ID:haxyWPD3
カットやブロックじゃなくスキップ?
2023/12/01(金) 16:09:27.88ID:qX4II+7L
Stick起動すると広告が強制再生されるんだが
止められないの
2023/12/01(金) 16:22:36.57ID:qDfTdgap
>>70
とりあえず自動再生を止めるのは、Fire TVの「設定」→「環境設定」→「注目のコンテンツ」→「ビデオの自動再生を許可」を無効
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 16:37:14.44ID:0uq/NuSr
Fire TVをホームボタンで起動すれば広告出ないのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 16:46:49.19ID:PbdluTvH
4Kテレビじゃないけど
4Kマックス買ったのだが
HD設定ててぎるの?
データ量少なくしたい
2023/12/01(金) 17:13:45.04ID:l+1nUYUg
新型4Kどうですか?使った感じ良いですか?
2023/12/01(金) 17:16:53.38ID:Uarcx80f
>>73
自動でHDになる
コンピューターはそんなに馬鹿じゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:21:43.26ID:PbdluTvH
>>75
そうなんだ
ありがとう
2023/12/01(金) 17:21:43.50ID:6ELmhow4
>>67
こちらこそ失礼しました
改善したと期待してちょくちょくアプデ確認してた

この仕様?でスリープ復帰後の広告のカーソル位置から
バックキーがなかなか反応しなくて(下キーは反応する)
ホームに戻れないので、カーソル位置のバグかと思ってた
(任意で上にカーソル持っていった時は
バックキーでホームに戻れるので)
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:23:29.98ID:PbdluTvH
>>74
バージョン関係なく
改善の余地はいろいろあるなぁ
って感じ
おじいちゃんおばあちゃんなんか
無理だろうな
2023/12/01(金) 17:31:05.36ID:R1sSVjAT
第三世代からmax1にしたらだいぶサクサクになった
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 17:53:02.86ID:mg0zD8rZ
まじでTverのアドブロック復活してるじゃん
すごい嬉しいんだけど
2023/12/01(金) 17:56:15.26ID:l+1nUYUg
>>78
前型より劇的に変わった!ってならポチろうかと思ってたところ

ありがとう
2023/12/01(金) 18:13:29.84ID:+cxrSTZo
>>80
v3.2.2でまた元に戻した様だ。
試しにv3.2.1を入れて見たけどグルグルは継続中。
2023/12/01(金) 18:15:31.00ID:+cxrSTZo
>>81
劇的って事は無いと思うよ。
欲しかったら買えば?ってレベル。
2023/12/01(金) 18:40:47.13ID:kqhsUnVe
>>80
マジだったthx
2023/12/01(金) 19:22:40.11ID:Ezxidfbz
Tver CMカット出来るな
2023/12/01(金) 20:03:43.47ID:OT0MfMiA
アマゾンもtver見習って広告表示元に戻そう
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 20:34:08.54ID:MhXsxW5Y
久々に開いたんだけどアプリで消えた視聴済みを非表示はずっとあったん?
2023/12/01(金) 21:05:27.88ID:Tpq8yYdZ
tverでcmカット出来てる人達はDNS設定だけで出来てるのそれともアドガとかのアプリで出来てるの
2023/12/01(金) 21:18:46.60ID:Ezxidfbz
>>88
Adguard v4.2 DNS Adguard DNS over HTTPs
2023/12/01(金) 21:59:30.94ID:+cxrSTZo
プライベートDNS。
有名処どれでも大丈夫。
2023/12/01(金) 22:08:54.14ID:+cxrSTZo
単にdoubleclick.netじゃなくなっただけじゃね?
一応バックアップとっておいた方が良いかも。
2023/12/01(金) 22:21:57.95ID:OKHDewRg
>>91
持ってないならROMってろな件
持ってるならログ見ればそんなこと言わない件
2023/12/01(金) 22:26:40.59ID:+cxrSTZo
>>92
頭おかしい人?
ワザワザDNSオフにするのが面倒。
v3.2.2はグルグルが起きないのでログ見ても出てきてない
2023/12/01(金) 22:31:05.93ID:+cxrSTZo
君みたいなのが居るからTVerの古いバージョンの改変方法とか役立つ情報は教えたくはなくなった。
2023/12/01(金) 23:17:33.34ID:IzoC3adC
巣に帰れ、ID:+cxrSTZo
欠片も役立たずのくせに大言壮語イラネ
テレサロIDなしスレ並にがんばりなおしてこい無能
2023/12/01(金) 23:32:34.76ID:haxyWPD3
3.19だったかなの999.9999...はあちこちで既出なのに教えないとは一体?
2023/12/01(金) 23:38:43.09ID:+cxrSTZo
>>96
それは私が誰でも判るように書き込んだからだよ。あえて公式も動作確認が取れる様に共存出来るやり方を。

勝手に拡散された方法で使ってたなら感謝くらいはしてもらいたいわな。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:17:07.56ID:EbmiyNII
前スレの↓についてわかる方いませんか?


733 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/11/23(木) 19:17:36.94 ID:50w5idA7

cubeに低遅延コーデックのBluetoothトランスミッターのUSBドングルを挿してBluetoothイヤホンで音声を聞きたいと考えてます。

cubeで再生する動画等の音声は希望通りにBluetoothイヤホンで聞けるのですが、HDMI入力した機器の音声はノイズしか流れず聞くことができません。
解決法をご存知の方がおられましたらご教授願えないでしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:41:54.25ID:ej7weTPl
日産セレナ 大阪532 も20−25
@セントラル江坂ウエスト(大阪府吹田市豊津町31−4)

朝8時頃出現 待ち伏せ
「連立与党創カル党」による集団嫌がらせ 
通行人に突っ込んでくる 動画
(いわゆる集団ストーカー/犯罪行為含む)加担者
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 01:30:10.63ID:RwFzRGBF
>>80
ほんまや!!!
今回の件で自動アプデはオフにするべきと学んだ
2023/12/02(土) 06:07:55.65ID:PD0l5+qy
>>94
TVerの件ではアプリのバックアップの大切さと対策されたときの
個人でできる対応がわかり多くの人が助かったと思いますよ
まあ一部のへんな奴は相手にしないでおきましょう
2023/12/02(土) 06:08:55.69ID:YzHn0Jqj
>>81
いいってことよ!
2023/12/02(土) 07:10:57.49ID:PD0l5+qy
>>91
確認したところ再びpubads.doubleclick.netでガードできるようになってるね
2023/12/02(土) 07:28:08.57ID:PD0l5+qy
訂正 pubads.g.doubleclick.net
2023/12/02(土) 08:01:57.25ID:mfD94d1o
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697497017/419だろ?
TVerでやってスレに報告した、のは誉められるがバージョン変更諸々ネットで既知の情報でもあるんだからさ、しつこいよw
https://www.google.com/search?q=apk%20%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%9B%B4程度で見つかる話をスレ持ち越してまで自慢したいのか?
それにhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697497017/464宣言してるのに繰り返すとかしつこさ度が過ぎるよ
性格出てる
2023/12/02(土) 08:41:18.07ID:AsJjcE+E
自動アップデートってどこで無効にするんだっけ?
2023/12/02(土) 08:58:10.77ID:qZU9d8iF
>>103
プライベートDNSの設定が出来ない4Kを引っ張り出して確認してみたけど、142.250.207.98(http://pubads.doubleclick.net)を単体でブロックした所、グルグルが発生した(1部のみ)。
fire os7以上のプライベートDNSのcontrol Dでブロックしてる方はグルグル発生せずに再生出来てる。
https://i.imgur.com/HhgglK0.png


>>105
わざわざ調べたの?ご苦労様。かなり古い方法だしそんな事で自慢なんてしない。
むしろamazonのブラックリスト入りアプリについての対策方法なので

>>106
アプリケーションのストア
2023/12/02(土) 09:20:45.82ID:PD0l5+qy
>>107
もちろんmax1に入れたTVerにて確認したがこちらは
pubads.g.doubleclick.netのみのブロックで再生可能となる
fireosの違いで差がでるものだろうか?
2023/12/02(土) 09:33:46.72ID:PD0l5+qy
max1 tver3.2.2 opendnsで下の状態で広告ブロックできてます
一応すべてのチャンネルで確認済み

https://i.imgur.com/ZWEFY4t.png
2023/12/02(土) 09:37:37.24ID:qZU9d8iF
>>108
pubads.g.doubleclick.netにもう1つIP(172.217.161.226)があって、そっちもブロックしたらグルグルが止まったかも。

さっきは相棒だけグルグルしてたけど再生されるようになった。もちろん他の番組(放送局)も確認
2023/12/02(土) 09:45:59.81ID:PD0l5+qy
>>110
分かりました テレビ朝日、vmap.v.ad-generation.jpをブロックすればよろしいかと
2023/12/02(土) 09:46:22.71ID:kvCP/n9V
>>106
max gen2で?
2023/12/02(土) 11:39:34.83ID:AsJjcE+E
>>112
fire TV in TverのTVer
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 12:04:07.89ID:ULFszeEm
"94.140.14.14"
"94.140.15.15"
これ入れたらYouTubeが不安定になったのですが
何か間違ってますか
2023/12/02(土) 12:28:52.19ID:BcpESQjG
もうkpopはええって
誰に需要あるねん
2023/12/02(土) 14:09:50.83ID:GWWmDpYj
>>98
回答としては的外れかもしれんが、Bluetoothの遅延の為にそうしてるなら、そもそもfire tv本体のBluetoothは遅延を調整する設定があるよ
cubeのHDMI入力を使って本体Bluetooth使えるのかどうかは知らないけども
2023/12/02(土) 14:22:00.47ID:9K0a06R0
また買いそびれた
このスレは本当に役立たずだな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 14:26:17.34ID:EbmiyNII
>>116
ありがとうございます
確かにcubeの遅延処理は素晴らしいのですね
ですが本来の目的はHDMI入力した外部機器の音を低遅延高音質のBluetoothで聴くためなのです
HDMI入力のした音声もグチャグチャになってはいますが僅かにBluetoothドングル経由で聴こえるので、信号通ってそうな気はするのですが…
2023/12/02(土) 14:45:04.41ID:CnQ6PlX3
それHDCPに引っかかってるとかない?
2023/12/02(土) 15:30:24.78ID:qVTT2X9a
TVer昨日はDNSでCMカット出来てたけど、今日になったらCMが流れるようになった・・・
2023/12/02(土) 15:40:04.03ID:tg6hciuB
>>97
はあつまり感謝されたいのです
とりあえずコテ付けてもらえます?
2023/12/02(土) 16:46:17.09ID:a4uXnKtS
だめだ、どうやっても棒リモコンでテレビの電源音量操作できなくなった
2023/12/02(土) 17:05:14.27ID:og4xeHHB
ワッチョイが必要だな
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 17:59:36.59ID:EbmiyNII
>>119
パソコン→ cube→TVって繋いでHDCP関係なさそうなコンテンツ流してみましたがダメでした
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:27:45.19ID:XlhwLW26
いつのまにかTver戻ってたのかw
apk改造やろうやろうと思ってめんどくさくてほったらかしてて正解だった
2023/12/02(土) 18:33:33.87ID:bya578Ui
TverCM長過ぎワロタw
2023/12/02(土) 19:37:12.66ID:PD0l5+qy
>>117
何を言ってるのか不明だが買いそびれたのは自分のせいでないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:39:50.61ID:jSKrsCmy
Fewsomeって日本語字幕ないの?
2023/12/02(土) 20:07:04.54ID:DNLkVBLf
>>122
経験あるけどテレビだかStickの再起動で直ったな。
2023/12/02(土) 22:00:18.33ID:GWWmDpYj
>>118
なるほど、やはりトランスミッター経由でBluetooth接続したいって事か
僅かに聞こえるってのがまた謎だね、、cube側のBluetoothと干渉してんのかな?ぐらいしか思い付かない笑
2023/12/02(土) 22:01:54.11ID:GWWmDpYj
>>122
設定→機器のコントロール→機器の管理→テレビ→テレビを変更 ここから登録をやり直してみたら?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 05:31:36.57ID:mEJmvtjq
テレビの操作は出来るけど
fireスティックの操作が出来ない事がよくある
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 07:14:13.66ID:mEJmvtjq
パソコンのNHK+だと
リアルタイムが見れるのに
fireだと番組表のリアルタイムの1つ前からしか見られない<(_ _)>
2023/12/03(日) 07:43:40.47ID:mSloB2sJ
>>133
「fire」とは?
2023/12/03(日) 08:15:42.00ID:wovIk0N3
>>131
何回もやってるよ
テレビのコンセント入れ直して認識し直したりもした
IRプロフィールも表示されてるやつ全部試してみたけど変化なし
2023/12/03(日) 08:27:07.02ID:C1Xja8/W
以前リモコンのテレビ操作ボタンだけが効かなくなる現象があったときリモコンの電池を取り外して一分位待ってから再度電池入れると操作できるようになったことがある

その後充電式の電池に変えたところその現象はなくなった

なぜなのかは分からない
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:07:53.72ID:prIFrGot
>>135
テレビ側のリセット
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:08:17.58ID:prIFrGot
>>136
ああこれもあるあるだね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:12:13.85ID:prIFrGot
スリープから復帰したときに宣伝画面になるのが本当にめんどくさい
アプリ選ぶためにはいったん◎の下側押してからでないとアプリが選べない
宣伝を静止画に設定はしたけどその設定しないとスリープ復帰でいきなり宣伝動画とかどんだけ鬱陶しいねん

今までのようにスリープ復帰でホーム画面にアイコンがいくようにはできないんかね
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 09:13:46.53ID:prIFrGot
>>126
TVerは広告料で運営されてるんだから当たり前だろ
それとも月額1000円のほうがいい?
2023/12/03(日) 10:20:37.46ID:359UrmA3
>>139
月額1000円で良いか?
2023/12/03(日) 10:26:13.38ID:359UrmA3
>>139
stickを安く提供して運営してるのだから当たり前だろ
嫌なら使わなくていいぞ
2023/12/03(日) 10:37:02.82ID:fbHU8Lgy
じゃあ本体無料にしろや
2023/12/03(日) 11:21:41.14ID:ROqLV0Gl
>>139
そのうちハックする人が出てくるよきっと
海外でもFucking Amazonって叫んでる人増えてるよ
2023/12/03(日) 11:42:06.07ID:IPk76eMY
ID:359UrmA3
寂しい奴だな
2023/12/03(日) 11:45:18.45ID:rSXCZFFZ
ホームの広告でグダグダ言ってる奴はCUBEでも買えば良いのに。完全に対処出来るのは現行機ではCUBEしか無い。
ただ買うだけではダメだがな。
2023/12/03(日) 11:53:52.53ID:ff5DCoH4
要はランチャー変えればいいだけだがLMパッケージ名変えたものでは上手く動かなくなったの?
2023/12/03(日) 12:07:35.26ID:kheYIvrn
ホームぼ宣伝はいいんだけど
東山や内村とかこういうゴミタレントがうざいからネット配信見てるのに
毎回見るのがストレス
2023/12/03(日) 12:22:47.60ID:yaCDttJ8
朝鮮人グループがトップに出て不快ですぅー
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:23:34.56ID:prIFrGot
>>142
安く提供してるから当たり前?
おまえおれが言ってる意味理解してるか?
まず宣伝というのはプライムビデオや他の配信会社の動画の宣伝だ
さらに以前のファームではスリープ解除したらカーソルはホームアイコンにあったんだよ
おまえの論理だと昔のstickの値段は高かったってことになるぞ
馬鹿はよく考えてからレスしろよめんどくせえわあ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:25:44.43ID:prIFrGot
>>149
最近いつもBTSだよな
これもそうだけど見たくない芸人の番組とかの表示されるのほんまうざい

>>148
東山って誰?
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 12:26:49.02ID:prIFrGot
>>146-147
なんかいじれば回避できるのか?
このスレはいじってるやつ多いようだけどそんな知識も時間もないので勘弁してくれ
2023/12/03(日) 13:04:39.25ID:359UrmA3
>>150
すぐ馬鹿だの言う奴って…お宅が言ってた様に皮肉を言ってやっただけだろ
アマゾンも商売なんだから昔は出来たとか関係ないぞ。それとも月額1000円とかほうがいい?海外のプライムではそんな感じになってるの知らないのか?
2023/12/03(日) 13:14:16.29ID:wovIk0N3
>>139
マクロドロイド入れてスリープ復帰時に別のホームアプリ起動するようにしてる
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 13:50:17.76ID:AKX/a1Wk
広告ブロックとその回避手法は
延々とイタチごっこでしかないということが
改めて証明されただけ
確実なブロック手法もその回避手法も無い
2023/12/03(日) 13:52:52.21ID:AKX/a1Wk
独自の広告プラットフォームを構築・運用して
アプリに埋め込まれたらかなり厳しいが
それ自体がコンテンツ事業者にとって非現実的だからなWeb広告は
2023/12/03(日) 15:11:13.26ID:ff5DCoH4
自動化アプリでカスタムランチャーを起動させるだけなら
それ程難しいことではないし時間もかからない
脱アマゾンランチャー
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 16:02:26.83ID:oqSWoWvx
シルクブラウザ使ってる時
ポインタが出てくるけど
こっちの方が良くないか?
標準操作だと何処がフォーカスされてるのかよくわからんよな
2023/12/03(日) 16:29:10.97ID:ZrDtm427
宣伝だけどアプリボタンなどで宣伝は飛ばせないけどアプリにすぐ飛べない?
ホーム表示より簡単だと思うけど
違うのかな?
2023/12/03(日) 16:57:59.13ID:kO9UDdYw
>>132
たまにあるね
その時はもう詰んでるから電源オフだわ
2023/12/03(日) 17:35:19.10ID:F8LKvy99
起動したら音だけしなくて再起動する事なら週一くらいで有る
2023/12/03(日) 19:36:14.58ID:rSXCZFFZ
どうでも良いかも知れないが、Yahooショッピングで初回限定(登録してない人)で最大1500円オフになるので、リモコン(TVer/ABEMAボタン)だけ欲しい人がいたら800円程で入手出来るかも。
本体はDSNで管理されてるので使えない場合はゴミと化すが、リモコンだと万が一壊れててもamazonに連絡し交換をしてもらえる!?
2023/12/03(日) 19:39:07.03ID:rSXCZFFZ
すまん。Yahooショッピングじゃなくてフリマの方だったわ
2023/12/03(日) 19:56:35.97ID:AKX/a1Wk
adblock dnsでホワイトリストとか何も弄らず広告カットできてるわ
広告カット&早見たまんねー
2023/12/03(日) 21:16:54.68ID:ff5DCoH4
u-next観てる人はprivateDNSなどでbeaconブロックしたら
レジーム効かなくなるので要注意だね
2023/12/03(日) 21:21:35.37ID:ccg2UmXv
Alexaでradiko聞けるのは便利だけどなんか音悪いね
音量大きめでAMラジオみたいな音
ビットレート低いのも有るんだろうけど
radikoを録音したファイルの音はそんなに悪くないんだよな
2023/12/03(日) 21:24:15.19ID:Ez6MtRJv
>>139
そのスリープ復帰後広告になるってことにあったことがないんだけどおれ環なのかな。
スリープから立ち上げたら即ホームのクイックアクセス列なので右に3回押してtubeアプリにアクセスってやってる。

これはMAX1と無印2の二本とも。
MAX1はPCモニター、無印2はテレビに接続。
広告自動再生は動画音声ともにオフ。
2023/12/03(日) 21:44:31.61ID:F41sxDo1
アレクサボタン押してアプリ名言えば立ち上がるから
ホーム画面ほとんど見なくなった
2023/12/03(日) 22:00:28.06ID:5/wy2PCo
標準ランチャーとOTAを無効化してる俺氏、アマゾンに大勝利☆
アレクサボタンやらアプリボタンやら面倒な動作する必要がないね
2023/12/03(日) 22:01:27.45ID:ccg2UmXv
>>167
全ユーザー一挙アプデじゃないからそのうち変わるかも
2023/12/03(日) 22:52:25.10ID:AKX/a1Wk
>>164はtverの話ね
2023/12/03(日) 23:49:17.15ID:gr61qSZF
「アレクサ NHKプラスを開いて」じゃ立ち上がらないのか。
つくづく使えねーな
2023/12/04(月) 00:09:08.02ID:gagW3E5T
>>172
あらホントだ
Echoにそう言うとFree Movies Plusってのが出てくる
音声履歴見てもちゃんと聞き取ってるのに
でもリモコンのAlexaボタンを押しながら「NHKプラスを開いて」ならちゃんとNHKプラスが開いた
2023/12/04(月) 06:05:44.69ID:Sl4xoQxV
リモコンに話しかけるのは性に合わないので
Alexaボタンは無効化して他の機能に割当てている
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 06:20:22.80ID:THceod0g
設定アイコンのバッチが点滅覗いたら
シルクブラウザーから通知が出たり消えたりしてる。
2023/12/04(月) 06:20:35.56ID:+4TN6qXL
>>166
Fire TVでradikoは糞過ぎて聴かないな
ラジオはPCでネットラジオハンター2使って聴くのが一番便利だし安定する
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 06:25:40.50ID:THceod0g
もっとカスタマイズできたらなぁ
この部分なんか必要ないし
毎回BTSとかきもいし

https://i.imgur.com/WPV6hax.jpg
2023/12/04(月) 06:38:38.11ID:Cyrjdoic
カスタムランチャー使えば?アプリボタンが不要になるぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 07:30:07.46ID:THceod0g
>>178
ありがとう、fireスティック初心者なんだけど
非公式APKですか。

世にリリースする前に客観的に使い辛いとか
Amazonは判断しないのかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 07:34:41.32ID:THceod0g
>>177
この画面に1つにしても
カーソルがどのリンクをフォーカスしてるのか
わからねーしよ
2023/12/04(月) 08:00:23.96ID:TkzQJnJk
>>177
他人をきもいとか言う前に自分の顔を鏡で見てみ
俺は顔だけなら良いので他人には言える
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 08:42:30.98ID:THceod0g
へ~そうなんだ
2023/12/04(月) 10:43:20.66ID:8Vq7F17T
ブラックフライデーでMAX2が安くなってたから初代4Kから満を持して換えてみた
結論から言うと換えて良かったわ!

スペック表だけで比較するとストレージ以外はさほど大差ないように思っていたんだが
PCの感覚で考えていたからかもしれないな
動画再生のみに特化した機器だから、あれだけのスペックの差でも体感的にも大きく違いが出るんだな
特にGPUのスペック差が大きいのかも

YouTubeなどもサクサク動くし(特にサムネイルリストの移動)
早送りの処理もサクサクで快適!
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 10:50:32.77ID:2TOAfYv9
最新のstick4kはUSBオーディオ対応してますか?
2023/12/04(月) 11:28:11.53ID:h1qqfQGo
MAX1の番宣が流れるバージョンになってから本体フリーズするようになってきた
2023/12/04(月) 11:30:33.21ID:Q10JqHoE
>>185
設定で動画広告止められるよ
音量オフにも出来る
静止画フル画面にはなるけど動画に比べたら気にならない
2023/12/04(月) 12:49:36.98ID:lGlddAme
>>183
4Kからの買い替えだと体感出来ると思います。本人が満足出来てる様なので良かったですね。
機会があればMAX1とも比べてみて下さい。正月セールでヤマダ辺りがやりそう
2023/12/04(月) 14:10:45.39ID:K+zuZyuC
>>187
MAX2持ってたらMAX1を買うことなんてないと思うけどw
2023/12/04(月) 14:14:37.54ID:A6Q+oDkt
PS4でアマプラ見てたが、起動プロセスが面倒なので無印ファイヤースティック購入したけど動作モッサリしてて後悔中
テレビが4Kじゃないから無印で十分かと思ったけどもう少し金出して上位機種にしとけば良かった、、、
2023/12/04(月) 14:20:37.07ID:a0sgt0gV
>>189
よくある間違いだな
4Kって名前だから4Kテレビやモニター持ってなきゃ意味ねえって勘違いされるのあるある
この手のアイテムって処理速度とかで選んだ方が良いぞ?
まさに大は小を兼ねるってやつ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:39:27.60ID:lUNit8tK
必要性を感じない人が多いみたいでブラックフライデーでも無印が1番売れてたな
快適性を考えると4K視聴環境の有無に関わらず4Kモデルを選ぶべきというのがここじゃ当たり前なんだけど
2023/12/04(月) 15:46:17.27ID:x999pjfb
いや
少なくともこんなスレに来る奴らはある程度のガジェヲタだろ
パンピーはウチは4KTVじゃないんだから…って理由で無印選ぶ人は多い
2023/12/04(月) 15:47:25.95ID:mLMJepsq
1500円の差額ですからねー
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:37.13ID:bHLZXW66
知り合いのOLがまさにそんな感じだったので、全力でmax1推して買わせた。
2023/12/04(月) 16:01:02.89ID:xLpvm7kJ
アマプラがリモコンで見られる以外の知識なく
ブラブラでタブついでなら1380円だったので買ってみた

このスレ読んでも半分以上よく分からなかったしmaxがよかったっぽいけど
そもそも何が出来るのかから調べないとダメそうだ
2023/12/04(月) 16:47:50.53ID:Sl4xoQxV
モッサリ感を感じるのは搭載メモリー容量の影響だね
2023/12/04(月) 17:08:13.84ID:zMr2rDaT
max持ってて無印を買ったら呆然となってmax2を買った
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:16:13.61ID:Rlaa1JNd
MAX2はDAZNのサッカーストレス無く見られるの?
MAX1はカクついて使い物にならなかった…
2023/12/04(月) 17:52:29.96ID:A6Q+oDkt
>>190
性能良いほうが速いのは分かってたけど週末にアマプラで数本映画見るくらいだから無印でもいいかなって
想像以上にモッサリしてて驚いたよw
PS4と比較したらダメだね
2023/12/04(月) 17:54:02.07ID:A6Q+oDkt
>>191
すまんです、ファイヤーTV買ってからこのスレ探したので
2023/12/04(月) 19:06:10.52ID:Sl4xoQxV
>>200
今度安売してたとき気が向いたら購入すればいいんじゃないかな
無印はいざとなったときの予備にする
2023/12/05(火) 00:09:33.78ID:M4OLOmOd
勝手にスリープになるのを阻止したいんだけどスリープオフにする設定が見つからない
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:42.18ID:kfp7wpYR
Fire用最新リモコンを中華で購入したが、ファームアップデート信号がきてもアップデートできなかった。シリアルがないので無理だわな
PayPayフリマの70%OFFクーポンがあったのでフリマで分割販売してる転売屋から600円ちょいで買い直したw
2023/12/05(火) 05:10:45.77ID:LSOP+MEr
>>202
adbで設定する
adb shell settings put secure sleep_timeout 0
205?!
垢版 |
2023/12/05(火) 06:38:33.38ID:BQ945WET
TEST
https://www.youtube.com/watch?v=zaANSeQ3La4
206?!
垢版 |
2023/12/05(火) 06:42:38.91ID:BQ945WET
https://www.youtube.com/watch?v=t3PzUo4P21c
2023/12/05(火) 06:57:30.22ID:js2CeUu+
>>204
Max Gen2でこういうオフにする設定するとブリックするかもしれないので要注意
2023/12/05(火) 08:14:17.90ID:r/w0L9cW
>>203
貧すれば鈍する
貧乏ヒマなし
2023/12/05(火) 08:25:25.40ID:LSOP+MEr
>>207
xda フォーラムで幾つかのサービスを無効化すると
brick化する危険性があるというのはみたがスリープ無効化の
危険性に言及したものまであったかな?
ユーザーはアマゾンが認めたアプリインストール以外
基本的に許されない現行firetvということか?
2023/12/05(火) 08:41:29.88ID:LSOP+MEr
>>202
max2に関する詳細な情報があまりにも少ないので
しばらくは下手に触らないで使っていったほうが
安全なようですね
2023/12/05(火) 09:19:14.80ID:WwKI6htn
>>208
この場合、安物買いの銭失いじゃない?
2023/12/05(火) 09:53:49.60ID:js2CeUu+
>>211
ですね。
完全に自分が労働しちゃってる分、マイナスです。
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 11:15:16.15ID:32FvuzG0
>>211
時々「アップデート中」と言う画面が出るが使えないわけではなくて、ボタンが好きなものが選べるので便利とも言えるがな、数百円なので3種も買っちまったわ
2023/12/05(火) 12:14:30.40ID:CnNge5RA
いらねー
2023/12/05(火) 12:46:42.02ID:zXw7wKN+
MAX2、サクサクで快適なのは良いのだが
時々リモコンが効かなくなって困る
あれって話題のスリープ機能が何か悪さしてるのか?
初代4Kではこんな症状起こったことないから地味にウザい
2023/12/05(火) 13:02:27.75ID:Ak0oP18K
>>215
スマホのリモコンアプリが効いてるようだったら
付属リモコンのBTの不具合だと思う
うちはMAX1で交換してもらった
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:03:49.61ID:XPgAsHw6
Tverの広告ブロックまた前と同じ方法でカットできるように戻ってる
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:21:55.07ID:T6MUJ217
fire棒使いはじめてからテレビの消し忘れ増えた
スリープモード真っ暗だから帰ってきた時にあれテレビ付いてるじゃんってケースが多発
2023/12/05(火) 13:23:26.24ID:OkwP0pih
テレビの無操作電源オフをオンにすればいいだけ
2023/12/05(火) 13:30:00.51ID:js2CeUu+
>>219
ですね。
fireが無信号スリープになって主導権がTVに映ってもそれで消える
2023/12/05(火) 16:01:21.51ID:js2CeUu+
Fire TV Stick 4K Max Gen2
にLauncher Manager 1.1.8とWolf Launcherをいれて、Launcher Managerでcustom Launcherをオンにしたらブリック。

設定が開けなくなった。

危険なので入れないように。adbとか使って復旧したけど怖いね
2023/12/05(火) 16:17:08.73ID:+hDUHVWE
>>221
無能が勝手にしょうもないことをやった結果
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:22:15.99ID:v2G9oBHl
Fire TV Stickで外付けSSD使ってる人いる?
なんか問題ないですか?
2023/12/05(火) 16:25:59.01ID:AFfXP5my
リモコン操作がよく横に暴発するんだけど
これもよくある事なの?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:35:41.11ID:4i3fPRgK
>>224
よくあるな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:38:57.59ID:R/iFkSbB
YouTubeを終了しようとするとアンビエント表示を開始ってのが出るんだけど、出ないようにする方法ありますか?
2023/12/05(火) 16:39:30.45ID:js2CeUu+
>>222
お前と違って無能じゃないから復帰出来てるんですよww

馬鹿が相手も知らずにマウント取らなくていいですよw
2023/12/05(火) 16:41:30.91ID:js2CeUu+
>>226
アンビエント自体無効化できますよ
2023/12/05(火) 16:43:04.67ID:js2CeUu+
>>223
所詮USB2.0なので遅いですが問題なく使えますよ。外付けHDDでも行けますし。

OTGケーブルだけ気を付けておけばね
2023/12/05(火) 16:45:46.47ID:1JaHibBg
ほんとだTVer広告カットできるように戻ってる良かった
2023/12/05(火) 16:48:07.99ID:gHlk/Bua
>>223
問題ない
HDDの方は普通に使えてるけど制限付きデバイスとか表示されてる
2023/12/05(火) 16:54:20.86ID:9HyTE9+w
最近YouTubeの広告の秒数が30秒が当たり前になって来たんだけど俺だけ?
余程プレミアムに入れさせたいみたいだな
2023/12/05(火) 16:59:12.41ID:atSeHDVt
すぐ無能とか言う奴って何なの?
どれだけ有能なんだかねw
2023/12/05(火) 17:04:15.88ID:57vrc6qx
人を罵倒するときの言葉は、自分が言われたときに一番ダメージを受ける言葉であることが多い
2023/12/05(火) 17:05:24.60ID:G0FHy5eG
>>233
>>207の無能レス見るだけでサービスが立ち上がらない理由を理解してないのがバレてる
今回はその上自爆してるし仕方ないね
2023/12/05(火) 17:09:43.41ID:js2CeUu+
>>235
自爆じゃなく
検証してるんだけど?ww

わかってる上でやってるってわからない無能には難しい領域だから、スレにクビ突っ込まんほうがええよwww

お馬鹿さん
2023/12/05(火) 17:10:46.19ID:js2CeUu+
>>234
罵倒する事が目的で来てるキッズは特にそうかもね。
2023/12/05(火) 17:11:06.71ID:dMHD5mRo
核心突かれたらそこはスルーするんだな
2023/12/05(火) 17:22:08.03ID:lFSh1OAG
単発の煽りなんてスルーしなよ
2023/12/05(火) 17:23:10.61ID:E5WZwY69
>>238
追撃やめたれよ
復旧したんだから今実験してるんだろ
2023/12/05(火) 17:24:02.58ID:oXccjlQl
>>228
ありがとう
調べてみます
2023/12/05(火) 17:36:37.15ID:jw0+VpnE
>>240
実験の必要すらない
settingsのhash変わったらブリックするならfire os 8はdm-verityパーティションいらないね
文面だけで笑えるけど無能には笑うポイント理解できるかな
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:48:53.57ID:32FvuzG0
ID:js2CeUu+
こいつはウザい奴だなw
2023/12/05(火) 17:51:35.58ID:LSOP+MEr
ブリックにも色々あるみたいよ
起動画面で固まってしまうのは怖い
2023/12/05(火) 18:17:05.80ID:+hDUHVWE
>>243
無能な愚者だからしゃーないID:js2CeUu+
2023/12/05(火) 18:23:45.94ID:txrB2yF3
>>242
知ったか君よ、おめぇまだ生きとったんかワレ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:40:50.36ID:kfp7wpYR
>>246
おまえもなw
2023/12/05(火) 18:47:41.86ID:txrB2yF3
>>221
作者曰く、LM1.8/1.9はbeta的な位置付けらしいので次のリリースを待つか、別の方がLM1.6を使った方が良いと言ってた
ただ煽るだけのゴミみたいなのが居るので、検証も結果も書き込まない方が自分の為です
2023/12/05(火) 18:49:28.04ID:txrB2yF3
>>247
ストーカー君、IPアドレスが調べれなくて残念だなワレw
2023/12/05(火) 18:50:24.16ID:4qOIuO18
わかりやすい落とし所は新型でadb shell settings put secure sleep_timeout 0が通るかどうかでしょ
ID:js2CeUu+がさっさと検証報告すれば不毛なレスバ終わるんじゃないの
2023/12/05(火) 19:00:12.88ID:+hDUHVWE
現実世界で誰からも相手にされてないんだろうな
ID:js2CeUu+みたいな人間は

それて仕方なしに5chに逃げ込んで来てるのに
その唯一の逃げ場ですら現実世界と変わらず
鬱陶しがられて煙たがられて嫌われてるのはワロス🤣
2023/12/05(火) 19:10:23.18ID:txrB2yF3
>>251
自己紹介は済んだかぁ?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:13:03.56ID:alhQgSyP
あらあらウフフ
2023/12/05(火) 19:17:12.89ID:E2DFPUFb
煽りとかじゃ無くてお聞きしたいのですが外部記憶装置を接続したい方ってstickでDLしたいのですか?
それとも別の機器でDLした動画を再生したいのでしょうか?
2023/12/05(火) 19:22:14.40ID:LSOP+MEr
max2でできることとやってはいけないことが分かれば
多くのユーザーが助かるので情報を与えてくれる人を
煽るような書き込みは本当にやめて欲しいな
2023/12/05(火) 19:26:50.14ID:JLZHRZd+
>>250
自演でレスバしてる相手がその落とし所で納得してくれるのかな
まあ一応貼っておくよ
https://i.imgur.com/0htUw0g.jpg
2023/12/05(火) 19:33:09.32ID:LSOP+MEr
>>254
外付けHDDなどに保存している動画や音楽などをわざわざNASに
移動させないで再生する stickはfat32でないと認識しないので不便
2023/12/05(火) 20:28:44.28ID:4qOIuO18
>>256
スレの流れがピタリと止まったのでオーライってことで
わざわざありがとうございます
259223
垢版 |
2023/12/05(火) 20:45:04.62ID:v2G9oBHl
>>229
>>231
どもです
2023/12/05(火) 21:30:16.29ID:CqvgzD2E
>>258
この流れの中で自演をしてるのは誰かなー????
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:45:05.75ID:32FvuzG0
それは私です
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:48:22.99ID:3rg0HL4Y
わしじゃ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:50:18.82ID:7+pt7gNx
私ですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:52:09.83ID:msU/dVnc
自演と通報大好き
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:53:56.62ID:aO9akjJn
自演?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:56:33.50ID:iMiIFYnc
>>260
小せえ男だな
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:58:14.96ID:NQVuU1cj
ジ・エンド
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:04:26.35ID:wXHs+I0S
耳炎
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:35:28.55ID:U/HFarb1
🥺
2023/12/05(火) 23:35:35.14ID:hkzeUfNx
アプリのアップデートくらいまとめてできるようにしてくれ
2023/12/05(火) 23:52:33.19ID:lFSh1OAG
単発自演ひどいな
相手するから
272!?
垢版 |
2023/12/06(水) 00:00:25.43ID:QPfp3Bm9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697497017/

前スレはワッチョイとIP表示が有ったのに何でやめちゃったの?(IP表示ありでも自演するヤツは自演するが)
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 01:09:50.99ID:8SxRU3Tw
firetv stick本当モニターの電源オンオフとか音量調整出来ないのもったいねぇせっかくテレビの代わりにモニター買おうとしたのに。しょうがないからチューナーレステレビ買うか
2023/12/06(水) 01:21:39.54ID:aRcDZLBb
サービスモードとかに入れた人おらんのかね
2023/12/06(水) 01:42:39.63ID:XS/Ad7Pi
ピクセラのボロチューナーはHDMIの音量を調整できたな
2023/12/06(水) 02:59:52.13ID:AdalVyUE
スレ立てようにもNGだらけでついでに規制されるわだからもう誰か立てるやろになったわ
2023/12/06(水) 05:56:35.50ID:SiDyYKmT
文面ですぐバレてるけど複数回線の気持ち悪い奴も居るからなワッチョイは有っても良いけどIPは気持ち悪い奴が居るので無くてもいい
2023/12/06(水) 06:07:28.77ID:ffZn+QL8
>>248
それこそ情報が何も書き込まれないスレになってしまったら
くだらない煽りだらけのつまらないものになるね
2023/12/06(水) 06:24:26.42ID:LeBfv80V
また改悪かよ(´A`)
ABEMAとか選択する前に下に登録したチャンネルのサムネ出てたのに無くなってるやん・・・
そんなにPrime優遇露骨すぎw
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 07:25:16.48ID:FiGpxSpA
リモコンのホームボタンもCMボタンて名前変えてくれ
2023/12/06(水) 07:39:45.67ID:ffZn+QL8
officeの杜さん、まとめてくれてありがとう
これからも貴重な情報提供よろしく
2023/12/06(水) 07:58:30.13ID:VsiSKxX0
最近弄る所が無くなったのでリモコンを分解して不要なアプリボタンを粗目のペーパーで削ってみた。
ついでにペンキのつき具合も確認。
ゴムに塗装するときはプライマーが必要かね?

タブレットもだけど、アマゾン製品の殼割りはかたいな。
https://i.imgur.com/zBqrgRs.jpg
2023/12/06(水) 08:31:42.27ID:ffZn+QL8
>>282
当たり前だがリモコン内部の貧素さはすべて同じだねぇ
2023/12/06(水) 10:40:06.99ID:MxCJVJea
背面が曲面になってて置いた状態でボタン押すとぐらぐらするから別の指で押さえてないといけないのを改良するものがほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:12:58.71ID:YUAqogu4
>>284
私はこんなスタンドを使っています。(非売品)
https://imgur.com/VAEtdqk.jpg
2023/12/06(水) 11:24:52.29ID:HWenv3+w
>>285
これ非売品というか

3.5インチ HDDを外付けドライブにするキットのHDD立てる部分じゃないの?

実際やってみたら、ぴったり嵌った。
下の部分だけプレートに3Mの強力両面テープで固定すれば、FTSスタンドになるんじゃないかい?


https://i.imgur.com/iFegpfF.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:27:41.04ID:YUAqogu4
Stickの横幅が世界規格なのでピッタリサイズのものがたくさんありますよ。付属品がないななら100均で探すのもあり
2023/12/06(水) 11:33:24.62ID:oviLzlGG
カバーつければいいだけ
>>285
こんな馬鹿みたいなことやってたらリモコンの意味ねーじゃん
2023/12/06(水) 11:39:01.30ID:5Cz9HpyP
持って使う設計のリモコンにわざわざスタンド付ける意味あんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:40:23.37ID:YUAqogu4
>>288
バカなの? 張り付けたりしてないしただ置くだけだよw よく調べてからレスするか、お主には言ってないので余計なレスは不要w
2023/12/06(水) 11:47:52.53ID:6l4pnaJI
リモコン使った後いちいち馬鹿みたいな台座に置くとか馬鹿としか言いようねーわ
わざわざ画像まで上げてイイネして貰えると思ったらバカにされて突然発狂するぐらいなら5ちゃん辞めた方がいいぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:51:00.77ID:YUAqogu4
いいねwww アホか
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:51:25.57ID:StA2b8KD
>>288
底が丸くて押しにくいと言ってるのにカバー?シリコンカバーかい?サランラップ巻きかい?ジジくさい話だなw
2023/12/06(水) 11:53:43.05ID:6l4pnaJI
>>292
わざわざ画像まで上げたのに誰にも賛同して貰えなかったからって発狂するなよオッサン
2023/12/06(水) 12:00:15.48ID:oAGu8mVE
このスレで画像上げてるのは全部同じ奴だぞ
自演して1人で会話してるキチガイ爺さんな
何の役にも立たん情報を発信する為に自演しまくってるからな
2023/12/06(水) 12:01:04.60ID:MxCJVJea
>>285-287
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 12:02:40.97ID:aQq+h8JB
ID:6l4pnaJI
またアラシが出てきたのか?
2023/12/06(水) 12:05:03.98ID:gfBDjj6g
>>289
置いて使ってる人には意味あるだろ
2023/12/06(水) 12:05:37.09ID:HWenv3+w
>>297
昨日からここで突然罵倒し暴れてる人と同一人物でしょうね。
2023/12/06(水) 12:10:20.95ID:DjOucMra
何にでも噛み付いて煽ったり小馬鹿にしてる方がどうかと思うよ
2023/12/06(水) 12:19:09.73ID:gG+5whr1
何を書いても皆から邪魔者扱いされるから余計に発狂するのでしょうね
2023/12/06(水) 12:20:57.20ID:Z//5kc4s
ガチ勢に正論パンチされた後にダンマリ決め込んだ側からはそう見えるの
2023/12/06(水) 12:37:53.57ID:n+v1t7Zc
リモコンにシリコンカバー付けるとバイブっぽくってなんか嫌だわ
https://i.imgur.com/veXOdhg.jpg
2023/12/06(水) 12:39:49.44ID:n+v1t7Zc
>>302
ガチ勢って何ですか?
ガチ勢なんて居るのか??
2023/12/06(水) 12:41:17.97ID:hWAbt09F
リモコンはなくさないように首からぶら下げてるわ
2023/12/06(水) 12:44:33.94ID:gfBDjj6g
>>303
裏にして枕元に置いといたら勘違いされそうw
2023/12/06(水) 12:50:58.12ID:xr0YqbiV
>>295
頭が悪い様なので早く病院に行きなさい。
統合失調症の疑いがあります。
2023/12/06(水) 13:08:29.85ID:RMATDyui
手に取って操作しやすいようにあえて机と密着しない曲面になってるはずだからその要望は通らないだろうな。
2023/12/06(水) 13:21:45.69ID:G83mmOU4
設計意図から外れた使い方に固執する人々
2023/12/06(水) 13:23:58.62ID:9/rwkO4B
>>303
それは絶対買わない
他のにしたよ
2023/12/06(水) 13:25:04.75ID:FtuHewVS
自閉症多そうこのスレ
2023/12/06(水) 13:35:24.49ID:VGP0htvO
グラグラするの分かってんだから置いたまま操作するなら普通ボタン押す以外の指で本体包むように押さえながら押すやろ
指一本だけで押してんならアホすぎるわ
そもそもグラグラして操作しにくいから置いたままボタン押すこと自体やらないわ
ボタン自体堅めだし指一本で操作しようなんて思わないわ
2023/12/06(水) 13:56:03.45ID:ui/AW0MI
最近オンにするとホームじゃなくてドラマやアニメの宣伝するのゴミ
音量消してからオフにせざるを得ない
2023/12/06(水) 13:59:11.03ID:Bqya43Nc
>>313
無効にできるぞ
https://gigazine.net/news/20231127-amazon-fire-tv-startup-fullscreen-ads/
2023/12/06(水) 16:54:24.75ID:Nt4P8P6/
Private DNSをdns.adguard.comにしてたら急にインターネット接続エラーになって外部との通信ができなくなった。新Max。
なんかいい方法ない?
2023/12/06(水) 17:24:18.73ID:HWenv3+w
>>315
やってみましたが問題なく使えています。

https://officeforest.org/wp/2019/04/29/firetv-stick%e3%81%af%e4%b8%80%e6%9c%ac%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8b%e3%81%a8%e5%bd%b9%e3%81%ab%e7%ab%8b%e3%81%a4/#DNS
2023/12/06(水) 17:25:11.76ID:RfJfId5f
DNSが何だか解ってない奴は使わない方が良い
2023/12/06(水) 17:56:32.52ID:Nt4P8P6/
>>316
それやってたんだよね。一昨日までは通信できてたんだけど突然インターネットエラーになったんだよ。最初訳わからず再起動とかしたんだけどダメでもしやと思って無効にしたら通信できるようになった。自宅内の通信はokで外部だけつながらなくなった。なにがきっかけなのか?
2023/12/06(水) 18:20:01.25ID:ffZn+QL8
>>318
たまにはどこのDNSサーバーも障害が発生するよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:28:12.52ID:v95G+wIj
今更だけどリモコンリマッピング使えなくなったの本当地味に不便だー

アプリ開いてて無操作状態5分くらい?続くと勝手にホームに戻る仕様って変えられる?
またアプリ開き直すと前の画面は残ってるんだけどリマッピング出来ないせいでアプリ選択し直すのが地味ーにだるい
2023/12/06(水) 18:28:48.79ID:m/2Vk3Oy
>>284
何でもいいからこんなの買って、裏面に4つ貼れば良い
https://i.imgur.com/YLJ9iDy.jpg
2023/12/06(水) 19:21:31.60ID:hWAbt09F
ドメイン・ネーム・サーバ
2023/12/06(水) 19:33:07.92ID:HWenv3+w
>>318
そゆときは、dns.googleを入れてみて
通信出来るならただのDNSサーバの障害。
2023/12/06(水) 20:42:50.73ID:ffZn+QL8
>>322
ここだからおそらく指摘してくるやつ出てくるなあとは思っていた
DNS、DNSサーバーのサーバーは不要 サーバはサーバーでもいい
物事は正確さが大切だもな
2023/12/06(水) 21:30:56.81ID:nMrRMayG
>>324
だなも
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:45:35.59ID:2ElyWRk6
アホ同士の掛け合い漫才だなw
2023/12/06(水) 22:17:08.61ID:IfwgK/sn
イントロスキップボタンきたー
2023/12/06(水) 23:17:14.92ID:59cEC/vp
これで出来ることってprimeビデオとかをTV画面で選んで再生することで合ってますか?

chromecastとこれで選ぶ基準って何かありますか?
2023/12/06(水) 23:58:19.03ID:ZZVulndo
起動時に動画再生するのまじでやめろよ
鬱陶しいことこの上ないんだが
2023/12/07(木) 00:07:43.89ID:wQ8EpavE
>>329
>>314
2023/12/07(木) 00:10:12.43ID:U15HHoOE
>>330
ありがとう
助かった
ストレスでテレビ破壊することにならずに済みそう
2023/12/07(木) 00:23:46.28ID:XDxGEKJV
Domain Name System
2023/12/07(木) 00:37:35.01ID:kqOfYDsc
>>284
うちはこんな感じで使ってる。
https://i.imgur.com/qYhGr62.jpg
裏にHDDに入ってる強力ネオジム磁石を仕込んであってスマホ用のリングが付けられたり冷蔵庫に張り付けたり鉄製のアクセサリディッシュなど鉄板の上に置くだけで超安定。
https://i.imgur.com/MUtkygc.jpg

鉄板の上でなくても見ての通りカバーは底が角いタイプなのでテーブルなどの平面上でも押しにくくない。
尼で600円ちょっとだったかな。

無印だった頃に買ったカバーなんでショートカットボタンが微妙に隠れてるけど使ってないから問題なしw
ちなみにリモコンはそのときの最新のものが同梱されるらしく買った時期によってけっこう長さが違うみたいなので調べて合うカバーを探してね。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:48:03.20ID:ZEtcfOKu
ださい
2023/12/07(木) 00:58:43.82ID:7JWstTL5
U-NEXT見てたら突然容量足りないからアプリ削除しろと出て
そしたらU-NEXTアプリが落ちて
「ホーム画面を表示できません」と表示された
テレビからファイアスティック抜いて
再起動しようとしてるんだけど
FireTVのロゴから進まない
寿命ですかね
2023/12/07(木) 01:01:23.24ID:MGEpcQbo
>>333
よくもそんなダサいの意気揚々とアップ出来たな
「俺Sugeeee」要素どこ?
2023/12/07(木) 01:16:17.75ID:U15HHoOE
>>333
ごめん、くり抜きがコンドームっぽくて下品
2023/12/07(木) 01:43:46.06ID:D/6I4uRD
>>284に一例あげてるだけで叩かれるとは気の毒
2023/12/07(木) 02:50:06.49ID:JDHhTte3
>>331
ワイも
2023/12/07(木) 03:01:05.60ID:AZlgb2i7
>>333
この手のおらが町の発明家さんって
自分以外の全員にバカにされてることに気づいてないのおめでたいよな
2023/12/07(木) 05:49:38.34ID:BdIMyffc
知的レベルの低い連中はやり合うのが好きなようだ、他に楽しみがないからか?
くだらない言い争いするより、風呂でジャグジーや打たせ湯を浴びながらBS/CS視聴にタブレットでインターネット
なかなかいいぜ、あんたらもどうよ?
https://i.imgur.com/AA0Y8H3.jpg

Stick 4KMaxを買ったが動作も遅く操作もいまいちなので結局はSONYのスマートTV内蔵でNetFlix、Prime,NHK+を見てる
Maxは部屋の隅でホコリかぶってるわ。しかしなんでこんなのを皆欲しがるんだろうな?
https://i.imgur.com/8qIdFLl.jpg
2023/12/07(木) 07:34:01.12ID:FPu6Zxt5
やり合うのが好き、だってまだ子どもだもの
2023/12/07(木) 07:45:45.32ID:23cd9SyY
>>340
こいつが一番バカっぽい
2023/12/07(木) 08:09:03.85ID:rHjxlq99
ビニール貼ったままなのが貧乏くさすぎて無理
2023/12/07(木) 08:10:06.99ID:EnTD2Hwv
>>341
クソださい
2023/12/07(木) 08:13:09.31ID:JYf5iRHj
>>341
煽りかどうか知らんが
4kMAXで動作が遅く感じるとかどんな時間感覚で生きてるんだよw
2023/12/07(木) 08:13:38.33ID:UkymZ8bL
こないだ買ったけどリモコン頻繁にフリーズしやがるな。仕方ないのでテレビのリモコンで操作してるわ。
2023/12/07(木) 08:14:28.71ID:YN8S3Je9
>>341
映画とか音楽とかATMOSで聴くのも良いよ
11chぐらいで組んでみたら?
あなたもどうよ
2023/12/07(木) 08:24:12.06ID:WytTeJrY
>>345
>>346
俺にアンカー打つな穢れるわ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:44:23.30ID:Ilq+CYgn
>>341
やだ陰毛
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 09:03:12.02ID:sisSeHB8
>>350
よく見てるわねw
2023/12/07(木) 09:37:14.38ID:tg3lifYc
>>341
映画は大画面とまともなスピーカーで視聴するだろ
クソみたいな画面とクソみたいな音なんかでは見ない
バカが無意味なことする典型だな
実用性皆無
2023/12/07(木) 09:45:21.95ID:Tj+teRVt
>>341
ほんま汚い
2023/12/07(木) 09:56:05.61ID:9htKh4qT
お部屋ではパンティぐらい履かれたほうがよろしくってよ▼
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 09:59:25.59ID:rx1VS26F
このスレは投稿をお互いに批判し会うだけのスレになってしまったなw
2023/12/07(木) 10:01:18.11ID:I9L5kBEj
>>341
ワロた
そんなちっさいモニターで何見るの?
2023/12/07(木) 10:04:48.63ID:eVfoiRZD
パンツを履いたら陰毛が飛び散らないってことは1日はいたパンツの中には抜けた陰毛がびっちり入ってるのかな
2023/12/07(木) 10:25:15.70ID:FPu6Zxt5
>>355
一つの他愛もない投稿にゾロゾロと蟻が群がるみたいな?
2023/12/07(木) 10:37:01.51ID:7vPkr3F5
>>355
ヒント:単発
360変態さん@見えてます
垢版 |
2023/12/07(木) 11:49:44.10ID:xCpI8zJP
 
てめぇら!! いい加減にしろ!!

https://i.imgur.com/Z6tcQoM.png
2023/12/07(木) 12:19:49.35ID:BdIMyffc
>>352
>>356
Stickやら15インチ、10インチ、5インチ沢山あってもう要らんわ、リモコンも使わんのでホコリかぶってるわ。

こういう人の書きこみにケチばかりつける奴は日常生活でも同じなんだろうなw
めんどくせえ奴らだ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 12:33:44.40ID:mg2xjibn
すみません、もし何かわかることがあれば教えてください。
FireTVstick+OTGケーブルでUSBオーディオを取り出し、USB-DACに送っています。
直接つなげば問題ないのですが、2chKVMを通すと音が出なくなります。
KVMのもう片方はPCのUSBをつないでおり、同じようなつなぎでも問題なく音が出ています。

・FireTV - OTG - USB-DAC →ok
・PC - KVM- USB-DAC →ok
なので、故障等ではないと思いますが
・FireTV - OTG - KVM - USB-DAC →NG
となります。
2023/12/07(木) 12:39:00.73ID:yeIsgN1B
>>341
なんか間抜けな事言ってるの気がついてない?
2023/12/07(木) 12:50:35.00ID:rSu+8wW5
>>362
判断する情報が足りない
大方KVMがHDCP受けれないが答えだろうけど
2023/12/07(木) 12:59:39.53ID:tg3lifYc
>>361
陰毛が喋んな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:03:30.25ID:mg2xjibn
>>364
早速ありがとうございます。
捕捉しますと、KVMは2*1のHDMI+USBの切替機で、HDCP2.2対応です。
FireTV選択の場合は映像ok、音NG(USB-DACを認識しない)ですが
PC選択の場合は映像+音はok。

USB-DACはNGでもHDMIからの音は正常にKVM通過するので、
HDCPの問題では無いのかなーと思っています。
2023/12/07(木) 13:14:37.88ID:BdIMyffc
>>365
わしはここに粘着してお前みたいな貧乏人の棒遊びをみとるんよね
2023/12/07(木) 13:17:06.23ID:EwGZfCAN
>>341
いい給湯器使ってるな
2023/12/07(木) 13:17:59.48ID:tg3lifYc
>>367
陰毛遊びwwww
2023/12/07(木) 13:18:21.10ID:tg3lifYc
>>367
きたねーよ
恥を知れよ老害が
2023/12/07(木) 13:35:21.35ID:rSu+8wW5
>>366
他にKVMでシグナル途絶する理由ある?
HDCPリムーバルなスプリッタかマトリクス挟めば確実に解決すると思うんだけどね
372汚自慰さん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:17:36.17ID:uEtCH/ER
 
https://www.youtube.com/watch?v=Vhov5Vxof0I&t=10s
2023/12/07(木) 23:23:48.96ID:fvGRLiAh
プライムにDAZNチャンネル来たな
アプリ入れんでええし、サカも大丈夫じゃね?
2023/12/07(木) 23:49:51.41ID:na6aGcdw
SmartTubeが突然プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!って鳴って無反応になってからfiretvstickが強制再起動させられるのって直らないのかな
2023/12/07(木) 23:49:51.78ID:na6aGcdw
SmartTubeが突然プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!って鳴って無反応になってからfiretvstickが強制再起動させられるのって直らないのかな
2023/12/08(金) 00:15:41.43ID:Rj4u2IO3
Fire TV Stick の何で OS のバージョンと STN のバージョンぐらい書けよ
2023/12/08(金) 04:52:52.21ID:8jBy91MX
>>375
smart tubeをアンインストールしたら治ると思います
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 06:09:24.13ID:KxMhwJ8G
今日まだ立ち上げてないけど
立ち上げたら今日もリモコンフリーズしてるんだろうな
電源ボタンいらんから再起動ボタンぐらい付けて欲しいね
2023/12/08(金) 06:24:11.24ID:NtRMlANa
>>378
adb reboot
2023/12/09(土) 00:08:55.78ID:Wnpf1Ixf
アデブレボート
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 00:10:14.15ID:VTUE+/2S
max1でsilkで動画サイト見ると緑のチカチカノイズ入ってたけどmax2では直ったのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 00:19:44.42ID:5yH6Vuo9
アンドロイドデバッグブリッジリブート
ゴールデンゲートブリッジのある国の技術者とイスラエルの技術者が作ったデバッグブリッジ、これをリブートしたからといって基本は何も変わらない。
2023/12/09(土) 08:10:41.72ID:0Vj4uLja
アプリボタンをゲームエミュレータのA/B/X/Yに割り当ててみたけど反応が悪くて使い物にならなかった
2023/12/09(土) 08:22:33.73ID:g0wQvWmD
>>383
Logを参照するからタイムラグがシビアかな?
2023/12/09(土) 08:38:29.16ID:0Vj4uLja
>>384
logを参照ではなくボタンそのものをbutton_A/B/X/Yキーに変更して
アプリボタンはダブルクリックや長押しが使えないのでそのせいなのかも
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:05:35.39ID:82zrrRHe
シルクにこんな便利な設定あるか?
見当たらないけど

https://i.imgur.com/Yv2Mp8D.png
2023/12/09(土) 12:22:45.61ID:O2kxnbEu
>>386
これとは別だとは思うけどストアにaftvnewsのショートカットアプリあるよ。
bookmarker1~9っての
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 14:32:58.88ID:GhtORFrd
fire tv stick第三世代で標準画質にしてもHD 1080pになるバグになったわ
問い合わせして再起動や工場出荷リセットしても直らなかったから交換したんだが、届いた端末でもダメだった。チャットで問い合わせても何回も同じことリセットとか試させられるし
交換した端末でも不具合起きるってことは原因はアマゾン側なんじゃねーの
今チャットで、そっちで一回標準画質にして確認するよう問い合わせたらサポート側でも同様の不具合でるみたいだし
2023/12/09(土) 14:56:58.86ID:4u58UKye
海月とかスレで話題になる度にNHKとかに通報すると即効ストアから消えるの面白いよな
japan tvだったかも数週間で消えてたな
2023/12/09(土) 15:30:41.73ID:g0wQvWmD
>>388
HDを選択してもSDになってしまうよりまだいいかもね
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 15:59:52.11ID:GhtORFrd
>>390
そっちの方(高画質設定しても画質悪くなる)って問い合わせは普通にありえるだろうしかなりきてると思うけど大抵そいつの環境次第、設定ミスかWi-Fiの受信状況以外原因ないから対策は楽
でも俺がした逆の問い合わせは多分初めてだと思う
サポートが日本人じゃないのは知ってたが、全く話通じなくて苦労した HD動画だからHDになるのは通常だみたいな事言って、不具合だということを理解させるのに苦労したし
そっちで一回確認すればすぐわかるっつってんのにぐだぐだやりとりあってやっと確認したら案の定再現したって回答
アホか
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 16:55:50.45ID:ulfPhmTt
4K第2世代なんだけどキーボードの変換候補が全く出なくて困ってるわ
仕方ないので1回初期化したけどだめでどうなってんだか
2023/12/09(土) 17:04:09.14ID:g0wQvWmD
>>392
max1の方は問題ない
これも新型のバグなんだろうかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 17:25:25.82ID:ulfPhmTt
>>393
絶対バグだと思うわ
二階で使うサブだからまだいいけど一階のMAX1はしばらく退役させられないわこれじゃ
2023/12/09(土) 17:31:49.83ID:9UDv2mQ6
リモコン紛失して放置してたけどスマホアプリで代用できることに今更気が付く
でも次のセールで買い替えるか
2023/12/09(土) 17:36:02.17ID:yH9ZloxW
スマホアプリもだけど連動させとけばテレビリモコンでも使えるくない?
ホームボタンとかは使えないけどさ
2023/12/09(土) 18:01:41.18ID:g0wQvWmD
新型バグも困るけど出来なくなった事あり過ぎ
adbを用いて安易にカスタマイズできない
kodiでデータフォルダアクセスできず字幕フォント追加できない
マウストグルアプリ利用できない
等等
2023/12/09(土) 18:03:39.46ID:iCrDETcN
最新が最高とは限らないのは家電あるあるだな
2023/12/09(土) 18:43:52.57ID:2O93oZT+
>>395
どんだけ広いゴミ屋敷に住んでんだ
2023/12/09(土) 19:24:31.66ID:EGLXu61H
俺もデスクと寝床以外は膝上までビッシリとジャンク部品や空箱で埋もれてるから、どの地層まで落ちたかによっては大切なものでも諦めたりする
2023/12/09(土) 21:22:28.15ID:szIgTE8M
>>388
第2世代でも同じバグあったから多分修正されないと思うぞ
2023/12/10(日) 02:16:43.59ID:sZ10RdBw
フナイのFireTVも持ってるんだけど
フナイスレなのかこのスレなのか迷う
(フナイスレでもFireTV持ってる人は少数)
2023/12/10(日) 05:46:50.58ID:FY1rLVu9
>>402
内容がfire tvに関すればこのスレで良いのでは?
フナイのは野良apkのインストールとかadbって普通に使えるのでしょうか?
2023/12/10(日) 12:23:32.80ID:aIyb7/rK
4K2を普通に使ってるけどプライムビデオを見た後にYoutubeやAbemaを見るとやたらカクカクするんだ
再起動すれば直るんだけどOSかプライムビデオアプリのバグなのかな
同じ症状の人居たら教えてくれ
2023/12/10(日) 13:10:34.19ID:FY1rLVu9
>>404
アプリキルするアプリを入れて、プライムビデオとかその他の動画アプリ後に使用して様子をみたらどうかね?
https://www.techdoctoruk.com/fast-task-killer-for-firestick-android-tv-aug-2022/

それで動作が戻るならメモリ管理が上手く行ってないだけでは?
2023/12/10(日) 17:14:27.50ID:xFLMVwF7
放置しててもスリープやアンビエントにならず番組広告画面ローテーション表示のまま
クソ改変しやがって
動画は止めてるけどホームに戻る一手間がウザったい
そこまで広告画面出したいならせめてアプリボタンはカスタマイズできるようにしろよ
2023/12/10(日) 17:46:49.30ID:zR3Hg/Ni
>>406
もうアマゾン製品は買うの辞めた方が良いんじゃ無いの?これから良くなるって事は絶対に無いだろうし。
後は自分で調べて解決するしかないんよ。
2023/12/10(日) 17:51:08.06ID:xFLMVwF7
>>407
は?論点逸らしも大概にしろよ
2023/12/10(日) 17:55:12.94ID:o1cpJtiz
MAX1 ずっと山口愛由子 iPhone 15 の広告出て止まってる
2023/12/10(日) 18:01:22.18ID:ewpMYGth
firetvが粗悪になればなるほどこのスレも言い争いが
盛んになりますます粗悪になってきてるな
2023/12/10(日) 18:01:53.40ID:zR3Hg/Ni
>>408
論点ずらしってどこがよ?
改変が嫌ならアマゾン以外の違う製品を買った方がイライラしなくて済むぞ。
2023/12/10(日) 18:10:26.82ID:zR3Hg/Ni
ホームの変更やらアプリボタンの変更も出来るんじゃね?
少しでもfiretvをイライラしないで使い続けたいなら自分で調べて解決しろよ。
chatGPTで聞いてみたら?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:11:06.81ID:k235wME+
てかChromeでも似たようなの売ってるけどfireとの明確な違いとかあるの?
2023/12/10(日) 18:14:38.35ID:xFLMVwF7
別に言い争いしようなんて思っちゃいないけどね
fireTVの基本的な部分はほぼ満足してるし
不満を述べただけでいっちょ噛みしてくるやつはNGするだけ
2023/12/10(日) 18:39:36.23ID:9NQGHNtC
>>413
chromecastは、見た目もリモコンもダサいのが悪いと思う。チープさが受け入れられない。

FTVのようなスタイルだったら売れてると思う。
2023/12/10(日) 18:41:46.61ID:ewpMYGth
>>413
似たようなもの、Amazonをとるかgoogleをとるかの違い
2023/12/10(日) 20:12:54.65ID:xXdK44Xb
声で「アレクサ、ホーム」と指示すれば
広告のワンクッションが入らないのは数少ないCubeのメリット
echoを足すだけでもいいのかもしらんけど
2023/12/10(日) 20:36:02.01ID:ahlDHiBm
広告のワンクッション?
2023/12/10(日) 20:54:33.44ID:FY1rLVu9
cubeはリモコンの音声ボタンを押さなくても本体が音声を拾ってくれるのでまだ使えるかも。
わざわざリモコンの音声ボタンを押して「アレクサ~して」って言うのは自分的にありえない。

cubeのメリットはホームとか簡単に無効/変更が出来る所だと思う。
cube3>os7.6.5.2以下
cube2>os7.6.4.6以下
新品や未使用品だとまだ可能らしい。
2023/12/10(日) 20:58:33.85ID:Ug+1EnaK
CUBEにするくらいならミニPCにするわ
2023/12/10(日) 21:19:16.74ID:zd+Qm3eu
アップデートでイントロスキップとか、あらすじスキップとか余計な機能が増えたなあ。EDも速攻でスキップするし
2023/12/10(日) 21:39:30.98ID:VTueaqQA
スキップ楽だわ
2023/12/10(日) 21:48:01.73ID:FY1rLVu9
>>421
Prime Video/PTFTV-71.0136-L(71013610)で治ってる。
https://github.com/Pro-me3us/raven_firmware
リンク先はcube2だけどプライムのアプリは共通。
2023/12/10(日) 22:03:13.67ID:FY1rLVu9
普通にアンインストール出来ないアプリ(primevideo等)を工場出荷状態に戻したい時はTotalCommanderをストアから入れて、インストール済みのアプリからアプリを選んで削除したら良い。
2023/12/10(日) 23:49:17.17ID:ryJJJ/yq
>>419
1番安いfiretvstickだけどリモコンのアレクサボタンを押した時はアレクサは言う必要ないぞ
2023/12/11(月) 03:00:05.82ID:VuD/UekN
そういう話じゃなくね?
コマンドがが1要素か2要素かだろ
2023/12/11(月) 05:53:30.10ID:LOjIt6Em
>>403
レスもらってたの気がつかなかった
フナイにもKODI入れて見てる
adbも使えると思うけど試してない
2023/12/11(月) 06:39:12.80ID:D5rYx9a+
>>420
用途が違うからミニPCと比較は出来ないけど、cube3はいらないかな。
半年前に家電量販店のウェブサイトでcube2が5000円だったので買ったが良い買い物だった。

>>425
わざわざボタンを押して音声を言う行為が嫌なのです。
2023/12/11(月) 06:40:43.66ID:2P8e+FPc
>>424
選択ボタン長押しでアンインストールできるとは知らなかった
お恥ずかしい
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:13:38.98ID:/UMuVgvV
ABEMAもTVerもよく見るけど
ダイレクトボタンって存在忘れて
結局使わないって人、俺以外にいますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:27:56.89ID:gE04Wf9I
ダイレクトボタンが何を指してるか知らないけど下のデフォルトで4つあるやつなら普通に使ってるけど
2023/12/11(月) 07:31:32.21ID:2P8e+FPc
>>430
カスタムランチャー使っているのでアプリ起動のためにはボタンは使っていない
ボタンは再起動、メモリ解放、一斉アプリ終了、設定、システムモニター起動などに割当てて使っている
2023/12/11(月) 07:47:56.45ID:D5rYx9a+
>>432
keymapper v2.6を使用すると更にメニューと戻るに長押し/ダブルクリックも追加が出来ますよ。
2023/12/11(月) 09:47:47.57ID:2P8e+FPc
>>433
更に機能をボタンに割当したいとき利用します
ありがとう
2023/12/11(月) 10:56:22.41ID:sQb5unM/
>>430
あのボタン便利じゃん、TVer押せばHDMIに切り替わりTVerが立ち上がるんだから
TVのリモコンで入力切替しなくて良いの知らなくて、ずーっとTVリモコンで切り替えてたわ
2023/12/11(月) 11:12:44.79ID:6284EmdQ
>>430
Echo経由でつけることが多いなぁ
NHKプラスはなぜか認識されずにニュース流そうとするからリモコンで
2023/12/11(月) 11:16:31.03ID:R4gLiIxq
声を発する方が億劫だから
ショートカットボタン使いまくりだわ
TV消えた状態から

その後の番組選択(ブラウジングして選ぶ作業含む)まで含めて
音声だけで完結できなきゃどうせリモコン操作が必要だしな
2023/12/11(月) 11:28:19.04ID:6284EmdQ
>>437
わいも座ってからはリモコンだなー
声起動は手の届く範囲にリモコンないときやアプリボタンに登録してないものを起動するときにつかう
2023/12/11(月) 12:11:06.49ID:EuD7/KQT
>>151
ジャニーズの東山だけど
あれは数ヶ月前に表示されてた
2023/12/11(月) 12:51:56.30ID:RksjDhTC
あらすじスキップ機能とか実装してるヒマあるなら
再生途中で次のエピソードを勝手に再生する
バグ直してくれよ
2023/12/11(月) 12:59:35.50ID:D5rYx9a+
>>440
>>423で治ってる
2023/12/11(月) 13:12:49.28ID:D5rYx9a+
その内修正されたプライムビデオのアプリがアップデート(ダウンロード)出来る様になると思うけど早く試したいならリンク先のapkをインストールすれば良い。
純正アプリなので問題は無いと思うが、もし不具合が起きたなら424でアンインストールしてストアから再インストールすれば良い。(昨日の時点ではストアのはまだPVFTV-68.0084-L (68008410)だった)
2023/12/11(月) 14:10:00.74ID:XTwW3Tac
>>435
ホームボタンでも切り替わるんだぜ、、
2023/12/11(月) 14:12:12.93ID:RksjDhTC
>>441
いや、そのバージョンになってるけど
次のエピソード表示数秒で(メーター?が回り)
再生終わってないのに、次のエピソードが再生される
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 14:26:14.83ID:Et/oT1s/
あのメーター、観終わった余韻に浸りたいのに急かされてるようでなんか嫌。
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 15:21:28.58ID:+XUgtINm
広告ウザいからChromecast買う
2023/12/11(月) 15:44:18.88ID:2P8e+FPc
>>446のように考える人今後増えてくるんだろうな
2023/12/11(月) 15:58:30.55ID:2P8e+FPc
>>444
指摘されたバージョンにしたら何もしなければ
エピソードは最後まで再生されるぞ
アマゾンのホームページからプライムビデオの設定
次のエピソードを自動的に再生するにしてるんじゃないの?
2023/12/11(月) 16:32:42.98ID:RksjDhTC
>>448
それは、この不具合出る前から
もともとその設定にしてたけど
以前は、次のエピソード表示が出ても、そのエピソードは
最後まで再生した後、自動で次のエピソードの再生が
ちゃんと始まっていた。

そもそも「次のエピソード自動再生」の設定をオフにしていたら
今回の不具合は関係ないよね?
再生中のエピソード終わったらタイトルトップに戻る
設定なんだし。
2023/12/11(月) 17:09:27.91ID:D5rYx9a+
>>444
アプリをアンインストールしてストアのを入れてみましたがバージョンがまだ"PVFTV-68.0084-L (68008410)"なのですが、"PTFTV-71.0136-L(71013610)"はリンク先からアップデートした奴でしょうか?ストアから?
今、確認してみましたがちゃんと最後まで再生された後に次の動画に行ってますよ。
2023/12/11(月) 17:11:22.08ID:2P8e+FPc
>>449
確かに自動再生オンにするといきなり次のエピソードが開始されるね
アマプラは自動再生オフにしてたのであまり意識してなかった
直ってなかったね 失礼しました
2023/12/11(月) 17:14:11.81ID:2P8e+FPc
>>450
ファーゴ5は指摘バージョンにしてもダメでした
タイトルによって変わる仕様?
2023/12/11(月) 17:29:31.22ID:6Tr/oFIx
既出かもしれないけどみんなはどう?

4K MAXで公式YouTubeアプリをログインせずに家族共用で使ってたんだけど、
先日いきなりYouTubeのホームからいつも見てる動画やおすすめが消えて、全く関係のない動画が表示されるようになった。
アプリをアンインストールしたり、検索履歴を削除したりはしてないけど。
4K MAXのアプデか何かでYouTubeアプリまで初期化されたのかな?
2023/12/11(月) 17:30:08.34ID:D5rYx9a+
すまない、他のstick複数に入れてみたら最後まで再生されずスキップされた。
ので>>444は間違っていなかったです。
逆にスキップされなかったのは何故なのか?って感じ。
2023/12/11(月) 17:30:51.94ID:6Tr/oFIx
>>453
なので家族共用で使うGoogleアカウントを1つ作ってログインして使うようにした。
2023/12/11(月) 17:38:46.53ID:jgWURWql
Aliで2500円で買ったパチモンStickだとTver倍速にしてもカクつかなかったわ
2023/12/11(月) 17:48:28.69ID:XKldP6pW
>>446
キャストはPurpleTV使えますか?
2023/12/11(月) 17:48:46.49ID:XKldP6pW
>>456
呪文教えて下さい
2023/12/11(月) 18:10:54.18ID:6cXrxyci
chromecastだと広告入らないの?
2023/12/11(月) 18:28:09.92ID:2P8e+FPc
>>459
以前のfiretvと同様にユーザーが意図的に広告画面に
フォーカスをあてないと全画面になることはない
2023/12/11(月) 18:53:50.52ID:2P8e+FPc
>>454
少なくとも次のバージョンでも改善されていないことが分かった
これからも有意義な情報を書き込んでネ
2023/12/12(火) 00:19:48.76ID:PT9J9j6F
4K MAX第2世代にしたら、ウインドウズパソコンからミラーリング出来なくなった…
写真スライドショーの日付表示も消えたし
旧製品よりゴミになってる
2023/12/12(火) 00:55:44.76ID:6mKKkiTg
>>462
m9(^Д^)プギャー
2023/12/12(火) 01:09:24.63ID:stEfkbI4
つべアプリのライブラリの再生リストが見辛くなった。元に戻してよ
2023/12/12(火) 01:18:57.52ID:Aa/CBJ+6
>>464
上のメニューの無駄スペース食い過ぎだし一覧表示も見辛いよな
ほんと余計なことしかしない
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 02:47:24.91ID:3qFnjit6
広告挿入だけは熱心のくぜに大事なところはバグだらけだな
どうせVegaOSの開発に追われてて他に手が回ってないんだろうけど
2023/12/12(火) 07:06:34.88ID:rrQ4ZUX+
WindowsPCを起動させるたびに全画面の広告が起ち上げる
簡単に言ってしまえばfiretvはそんな事を平気でやっている
自分には能力がないので無理だがanti-amazon-adsと命名した
起ち上がり、ホームボタン押し、スリープ復帰時に
カスタムランチャーが起ち上げるような誰でも簡単に
使えるプログラムを作成してくれる猛者がいればなあ
2023/12/12(火) 09:18:01.06ID:wrWhM59U
USBデバッグを常時ONにして
アップデートをTDUK FireOS Update Blockerで停止して
ランチャーはTDUK Launcher Managerで切り替えて
ランチャーはWolf Launcherを使おう。

ADBコマンドでPCから3つインストールしてしまおう(*´ω`*)
2023/12/12(火) 09:26:17.64ID:rs3zllbq
MAX2でマウストグル(リモコンでマウスポインタ操作)、あと画面の回転制御アプリ(縦向きになるAndroidアプリを横向き強制)が使えなくなっちゃった
使える方法あったら知りたい
2023/12/12(火) 09:31:31.14ID:FECkL96M
>>467
macrodroid入れてスリープ解除時にホームランチャー起動なら無知でも簡単にできる
2023/12/12(火) 10:20:20.17ID:rrQ4ZUX+
>>468この方法は新型においてはかなり難しくなっているのでは?

>>470確かに自動化アプリを用いる方法が今のところは現実的でしょう

インストールするだけで起動時に尼のランチャーに取って代わる
ランチャーがあればいいなあという夢話しです
2023/12/12(火) 10:21:41.91ID:WtNiyKN9
>>467
邪魔にならない広告だからいい。
それより見たくもない吉本のゴミ芸人とかが表示されるのが苦痛
2023/12/12(火) 10:25:31.67ID:rrQ4ZUX+
>>469
MAX2は野良アプリ利用やadbを利用した各種カスタマイズは
ほぼ不可能になってしまったと考えたら間違いはない
2023/12/12(火) 10:29:24.49ID:rrQ4ZUX+
>>472
見たくもないものを見せられる
それが広告というものでないかな?そんな広告が邪魔ではないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:37.98ID:vfPqBbds
HDのでW52,W53,W56の全部に対応してるのはFire TV Stick第三世代以降という理解で良いですか?
4Kのだと全部対応してるのでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 18:40:55.28ID:W1SU1pzF
purple使えるようになってるな
2023/12/12(火) 21:02:52.43ID:rs3zllbq
>>473
そうかーレスありがとう
まだkeymapperは使える(=リモコン、物理キーボードのカスタムは融通効く)、IMEも変更可能ってだけでもラッキーと思っときます
MAX2はスリープ時のHDMI信号オフができるようになったってPCモニター派的にアリガタイとこもあるんだけどねえ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 10:05:47.54ID:fy2zFNKZ
4k第2世代買ったのにfifa+見られない…
2023/12/13(水) 10:14:02.69ID:3EPoW0s7
>>478
aurora storeやaptoide TVから導入してみれないの?
マウス必要かもしれないけど
2023/12/13(水) 14:34:03.27ID:BpyFtkGE
ユーチューブで急に音でなくなるバグまだあるんだね
せっかくmax買ったのにマジでイライラするんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 17:43:31.99ID:rzKU18gw
MAX2だとAirReceiver使ってミラーリングするのにいちいちAirReceiverのアプリ立ち上げないとミラーリング出来なくなってるのな
2023/12/13(水) 18:08:15.21ID:XkbH23PA
>>480
MAX第2世代でも音でなくなった事1度あった
YouTubeアプリ側の問題の気もするけどな〜
2023/12/13(水) 18:15:38.78ID:ZYcaQ5Da
amazon trapが仕掛けられてるのかしばらく(2週間以上?)電源を切って放置してるとインターネットに接続出来なくなってやがる。
初期化以外の対処方を探してるけどこれといった方法がなかなか見つから無い。
com.amazon.adep辺りが怪しいのだけど。
2023/12/13(水) 18:16:25.42ID:kalHSDt2
つべのライブラリメニュー左縦表示に戻せや
Googleの問題かもしれんが使いにくくてかなわんわ
2023/12/13(水) 18:20:22.26ID:RAV0p5PI
グーグルトップで邪魔なニュースとか表示されるようになった
2023/12/13(水) 18:59:37.58ID:3EPoW0s7
>>483
レスをみて
otaの通信遮断するとインターネットに繋がらなくなる
近い将来それぐらいのことを尼はやりそうだと思ったネ
2023/12/13(水) 19:50:54.05ID:WVf45X5K
>>481
adbで他のアプリに重ねて表示の権限を与えると良いですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 20:05:28.82ID:Kp37sIxA
アプリ一覧がなんか暗いんだが
おまかん?
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 20:12:43.23ID:WVf45X5K
>>488
暗いという印象はないです。
モニターの問題なのでは

https://i.imgur.com/PplNT2K.png
2023/12/13(水) 20:30:14.79ID:bYf+kRo8
>>488
たまにあるけど再起動すると治るよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 22:03:11.65ID:Kp37sIxA
直った
なんかすまん
2023/12/13(水) 22:59:10.67ID:UWOA3+BV
たまに音声と映像が同期しないことない?
音声だけめっちゃ遅れてるかスロー再生されるんだが
再起動すりゃ直るけど
2023/12/13(水) 23:07:30.61ID:qwVtWJau
>>492
アプリ何?
あと機種
2023/12/13(水) 23:49:29.56ID:WTJ8mQLJ
MAX1+KODIで
スマホのKODIリモコンアプリのKoreって動く?
スマホアプリからKODI(MAX1)は検索されるんだけど登録が出来ない
2023/12/14(木) 02:52:46.50ID:CgztqnAm
>>492
ある!つべとか
2023/12/14(木) 03:45:14.92ID:SoJ+BtGK
YouTubeのライブ配信アーカイブをスマホで見るとアーカイブへのコメントと配信中のチャットが切り替えられるけど
firetvstickのYouTubeかSmartTubeでアーカイブのチャットを表示する方法ある?
silkブラウザでYouTubeを開いてPCモードに切り替えると下にチャットは表示できるけど
映像を見るとチャットは見えないしチャットを見ると映像は見えないしで使えない
2023/12/14(木) 06:50:55.75ID:T6b7X+XI
>>494
kodi→設定→サービス→コントロール→リモートコントロール許可と他のシステムのアプリからリモートコントロールを許可オン
kore →上手く検索されなかったら再インストール
2023/12/14(木) 06:52:32.64ID:T6b7X+XI
>>494
登録は適当な名前とipアドレス入力
2023/12/14(木) 07:01:10.99ID:024RP5MN
>>491
いいってことよ!
2023/12/14(木) 07:21:51.42ID:AfghutWR
>>491
気にすんな!
2023/12/14(木) 07:41:50.24ID:Wy6I6vjH
>>500
わかりました 気にしません
2023/12/14(木) 10:23:30.83ID:huwU4Foq
>>501
ただで住むと思ってるのか?
2023/12/14(木) 10:24:32.04ID:eDfGaYPD
家賃かかる?
2023/12/14(木) 10:37:51.31ID:V3LZCjfA
>>502
ただで住めると思っているのか?
2023/12/14(木) 11:10:12.25ID:MTIfmezS
バッドスメルだと思っているのか?
2023/12/14(木) 12:59:59.59ID:jkqHc1rA
>>493
アプリはprimevideoや大元の本体再生あとdアニメストアなど
box(古いなw)とcubeで起こってる
2023/12/14(木) 13:00:39.49ID:jkqHc1rA
>>495
自分だけじゃないと安心
いや安心しちゃいかんのだけどさ
2023/12/14(木) 15:32:52.07ID:I9tyV/MV
>>492
avシンクの調整
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:54:32.12ID:GvhIGB/K
TVer広告ブロックがまたできるようになったのはアドカードが対応したからだと思ってたけど
そうではなくてTVerアプリ側がアドカード対策を何らかの理由で辞めたってことなの?
2023/12/14(木) 16:56:22.88ID:5nCkgod7
>>509
辞めたかどうかは判らないけどそゆこと
2023/12/14(木) 17:00:42.24ID:VOsb8u6F
新しいfireTVだとTver倍速でもサクサク動く?
早送り→等倍→早送りみたいな動きするから気持ち悪くなる
2023/12/14(木) 18:32:52.74ID:iTGqC4Sm
>>497,498
ありがとう
スマホとMAX1再起動したらなんかよくわからないけど上手くいった
2023/12/14(木) 19:44:06.22ID:Ye4877lp
>>512
いいってことよ!
2023/12/15(金) 11:27:41.99ID:pWv4KpRG
ぎょへーーー

U-NEXT無料お試しのギフト券が来たぞ~
マンモスウレピーーー
2023/12/15(金) 12:32:50.28ID:fgcCnIt7
>>514
来るのにどれくらいかかった?
俺の所ももうじきか
516514
垢版 |
2023/12/15(金) 13:13:30.75ID:pWv4KpRG
メモによると
「10/21 無料トライアル申し込んだ」

だから2ヶ月弱ぐらいっぽい
2023/12/15(金) 13:36:59.14ID:wuQ9jvNX
同じくきてた
無料期間中解約してて今現在契約してないんだけどな
518514
垢版 |
2023/12/15(金) 14:39:59.77ID:pWv4KpRG
俺も無料で1ヶ月やったのみ

全く見てない
2023/12/15(金) 15:28:00.29ID:wuQ9jvNX
>>518
キャンペーンの条件にAmazonギフト送付前に解約した場合は対象外みたいな事書かれてたから解約した時点で諦めてたからサプライズ気分で嬉しいわ
2023/12/15(金) 15:37:26.08ID:s7xCajXe
お?ホントだギフト来てたわ
普段メール見ないからスレ見て無きゃ気づかなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:08.95ID:I8oOpsit
何がギフトだ、貧乏性
2023/12/15(金) 17:08:31.44ID:QHGAHwUU
底辺乞食ども嬉ションwwww
2023/12/15(金) 17:45:42.22ID:3r1HDVDL
なんで8000円もするMAXがTver倍速カクカクで2000円のパチモン中華スティックがぬるぬるなんだよ
2023/12/15(金) 19:13:50.39ID:g0bOgydV
なんでお前らだけ来るんだよォ俺にもくれよォ
2023/12/15(金) 20:27:29.51ID:eVTkngZh
なんかデカそうなアップデートきた
2023/12/15(金) 21:11:27.80ID:L74/5wbQ
>>523
パチモンじゃないからやろね
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 05:27:49.29ID:NzyAmwEh
>>523
そっち買いたい
名称教えて下さい
2023/12/16(土) 05:59:49.28ID:8d2GmO/m
>>527
そんなものない
2023/12/16(土) 06:57:56.66ID:rPSZBWWU
Fire Stickが倍速再生に対応しないから安いミニPCでも買おうかなって検討中・・・・
530あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 08:26:44.10ID:61BgNQfK
マルチうぜぇよ
2023/12/16(土) 08:36:00.38ID:dzFEiFSd
>>530
良キャンペーン
2023/12/16(土) 11:08:47.79ID:hnu+7nKR
>>531
まったくですね
2023/12/16(土) 11:42:27.34ID:mBSs6efA
時間差レスも付いてくるから余計ウザい
やたらパターン多いし
2023/12/16(土) 11:45:13.33ID:kafs/OVE
>>530が勝手にあぼーんになってるがどうやらそこら中に貼ってる様だな。他の多数のスレで同じタイミングであぼーんがいる。
ウザイんで死んでくれないかな?
2023/12/16(土) 11:52:46.08ID:U+PbIAlI
>>531,534
アフィは正規表現で綺麗サッパリ消せてるけど、アンカー付けないお前等がうぜえ
荒らしを構うならアンカー付けてくれ
2023/12/16(土) 12:00:34.09ID:Dc49Jx5k
>>535
勝手にじゃなくて速攻で削除依頼したから
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1699779464/903
2023/12/16(土) 12:03:25.87ID:hnu+7nKR
>>537
👍
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 12:27:19.76ID:8gRV2Yam
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c90c0dd9e608df98b18a66b39ea618b44b6a35a
2023/12/16(土) 22:21:24.10ID:tynFn3C8
Twitch って配信中でも広告出るんだな
ウザいので ReVanced Twitch 入れたらフレームレートが半分ぐらいになってカクカクする
見れない事は無いけどなんか良い方法は他にあるのかな?
2023/12/16(土) 22:53:11.99ID:O3VGeKV/
パープルがあるじゃない
2023/12/16(土) 23:01:41.12ID:tynFn3C8
あーパープルねパープル
パープルねー…
2023/12/17(日) 00:36:17.16ID:cmzboAS0
俺がとっておきの情報教えるわ


fanzaで10円セールやってるぞ
2023/12/17(日) 01:36:27.70ID:Bz6m6pUk
パープル dns かな?
2023/12/17(日) 03:22:59.17ID:OutHHCs6
MAX2
12時間くらい放置した状態から立ち上げると赤外線で動くテレビの電源と音量ボタンは効くけどBluetoothで通信してるボタンは効かなくなっちまう
毎回別のリモコンでペアリング解除→再ペアリングするのクソめんどい
レビュー見ると前世代のでもちょこちょこあったっぽいけど直してから次の世代出してくれや
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 07:20:06.95ID:Rv8+Zpw5
>>474
アマゾンの広告は
商品そのものの広告だからいいよ
しょうもない芸能人が商品と一緒ならウザいけど今のところそれはないし
2023/12/17(日) 07:43:10.34ID:JX87YyGK
>>546
感じ方は人それぞれだとは思うがアマゾンは多くのユーザーの要望を聞くべきじゃない?
2023/12/17(日) 07:49:00.52ID:YC/bBx8R
>>543
おー!サンキュッ!
年明けくらいだと思ってノーマークだったわ
2023/12/17(日) 07:50:59.39ID:CNXzzYHW
>>545
同じくその症状起こっていたんだが、古い4Kのリモコンもペアリングして近くに置いておいたら症状出なくなった
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 07:54:32.89ID:bCRT+EP7
>>543
有能
2023/12/17(日) 08:08:52.42ID:EfgjUPuF
>>545
俺もこの症状出るが、本体再起動するとリモコンを再認識するんよな。
リモコンが悪いんかと思ったが、本体が悪い気がする。
2023/12/17(日) 08:44:17.53ID:2mg+0pW1
>>548
いいってことよ!
2023/12/17(日) 09:06:01.03ID:Gg/IHo9W
先月末安かったから4K買ったんだがスリーブ状態がしばらく続くとリモコンから起動できなくなりコンセントの抜き差しでしか起動しない症状が出た。早速初期不良で交換してもらったよ。だが交換品も同じ症状で再交換。一昨日届いた物は今の所順調。不良品だと思ったら交換してもらったほうがいいよ。
2023/12/17(日) 09:20:30.55ID:5Kobg1Qs
あの長時間スリープしたらリモコンが反応しなくなるのって
ハードの不良というよりファームのバグな気がする
そういや先日アップデートがあったけどアレで直ってないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 09:24:20.53ID:egzsjPjm
>>540
smartTV client for TwitchにアドガのDNSだけじゃ防げなかったから広告ブロックのBlokada4いれたら防げた
リモコンだけだとBlokada5はスマホ用でうまく使えなかった
iPhoneでタッチパッド操作したいけど課金するしかないんだなこれ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 09:25:17.53ID:pohQpqpo
電池抜いておいたらどうかな
2023/12/17(日) 09:41:50.32ID:8OUwEdRQ
>>543
ありがとうm(_ _)m
公式XのRTしておきます
2023/12/17(日) 09:57:38.57ID:Yu8NCeen
>>545
4k2世代で同様の症状
再ペアリングもできなくなったから交換してもらった
交換品は一回だけ同症状でたけどその後は順調
2023/12/17(日) 10:10:13.37ID:AKiaKhhW
>>543
おめぇ良い動画買ったな。大事にしろよ!!
2023/12/17(日) 10:11:00.44ID:gUAJLZ4k
>>545
リモコンproだがそんな症状は1度として無い。よってproコン買えば済む話。
2023/12/17(日) 10:29:14.83ID:tZdt9RF4
リモコンproを薦める奴はアマゾンの回し者か?って思ってしまう。
2023/12/17(日) 10:59:43.51ID:P30+Fa+5
MAX2は不具合あるみたいだな
今のところはまだMAX1が最適か
2023/12/17(日) 11:00:34.12ID:F+3ZAfWT
思うに最初から同梱されてるリモコンに問題あるかファームに問題あるかだと思う
2023/12/17(日) 11:37:53.72ID:/HnvQRD5
ふぁーむに問題が有るわけなかろう
りもこんに不具合が出たって奴は新しいりもこん入手と予備が出来て羨ましい
2023/12/17(日) 12:50:19.10ID:Bz6m6pUk
>>555
Blokada4 で行けたみたい
ありがとう
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 13:52:40.82ID:js3PO8Jj
既出かもしれないのですが、スマートTV買い替えてfiretvでYouTubeを見ていたのですが若干上と右側が見切れています。スマートTV側でYouTubeを同じやつ見てたら見切れてなかったのでfiretv側の問題かと思って調べたのですが方法が見つからなくどなたかご教授頂けませんでしょうか?
2023/12/17(日) 14:06:29.20ID:TE92T2j9
>>566
firetvstickの設定のディスプレイとサウンドのディスプレイにあるキャリブレーションが画面サイズを合わせる機能だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 14:16:18.98ID:js3PO8Jj
>>567
出来ました!うれしー!ありがとうございます!
スマートTV操作だとリモコン全然反応しないくてストレスだったのでこれでfiretvだけで楽しめます!
2023/12/17(日) 14:17:02.84ID:Bz6m6pUk
ありゃ Twitch 広告出た
まぁ激的に広告減ったからいいか
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 16:33:23.63ID:IOtunbWU
>>545
自分のも同じ
不具合だなこれは
ファームで治るんかな?
2023/12/17(日) 16:41:15.56ID:IliMEWFp
欠陥ゴミMax2買った負け犬どもm9(^Д^)プギャー 🤣
2023/12/17(日) 17:17:57.56ID:L83OPF9K
>>571
お薬の時間ですよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 17:20:08.58ID:NgMnS8gT
>>571
今日は多めに出しときますね!
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 19:57:06.71ID:egzsjPjm
>>569
広告ブロック→フィルターから新しく追加でアドブロの.txtファイルをURLから追加出来るから↓のURL入れてみたら今のところ広告出てない
URLコピペするだけでいいし280のフィルターも入れてみたがかなり強くなったわ

https://github.com/ultramegatom/adblock-twitch-garbage
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 20:01:28.72ID:egzsjPjm
ダメだ広告流れたわorz
2023/12/17(日) 20:36:58.14ID:IliMEWFp
広告ブロックすることに執心する人生www
2023/12/17(日) 20:55:59.08ID:55G15BFS
こじきひっし
2023/12/17(日) 20:57:43.82ID:erHK09yM
広告見てる時間が人生の浪費なんだからブロックに命掛ける方が有益だとは思う
とは言え、Twitchなんか見る事自体が人生の浪費だとも思う
2023/12/17(日) 20:59:26.96ID:sjCC3vW1
スルースキルこそ最強
2023/12/17(日) 21:27:01.31ID:ErNaXH2K
広告対策に毎日の殆どを費やして動画を見る時間がなくなりました
2023/12/17(日) 21:35:52.95ID:Bz6m6pUk
>>575
作られたの3年前だからまぁ
でもあれから広告はまだ出てないから配信する側の広告設定とかもあるのかね
2023/12/17(日) 21:56:58.29ID:IliMEWFp
>>580
やめたれww 😂

手段と目的がうんちゃら

広告ブロック必死乞食は
広告ブロックすること自体が目的化してるからな

広告収入によって提供されてるコンテンツで
広告観る時間分の価値もないコンテンツなら
そんなもんを観ること自体が時間の無駄
「観なきゃいい」
2023/12/17(日) 22:33:42.20ID:5jnoYgNg
半角w、絵文字、やめたれという訛った言葉を使うやつは総じてアホゴミ
2023/12/18(月) 01:43:45.77ID:s6hgp3Rd
ほんまそれよな
正論やめたれwwww🤓
2023/12/18(月) 01:44:50.19ID:XeJ7Tv2Y
やめたれ
2023/12/18(月) 01:46:52.97ID:nU+i6ala
パープルは見てる途中でアプリが落ちちゃった
設定が悪いのかな
2023/12/18(月) 01:57:26.23ID:VwR4cV5w
>>584
全角打てねぇもんなぁ🤣
2023/12/18(月) 06:41:39.63ID:oG61SDXG
>>583
ですね
2023/12/18(月) 08:28:11.01ID:V4XbrZWY
広告除去なんてYouTubeだけで充分だな
Abemaの広告はさほど気にならないし
TVerは滅多に見ないし
2023/12/18(月) 08:34:44.46ID:nJg5eERO
広告じーっと見ている時間より、広告除去に費やした時間の方が長いとかないよな?
2023/12/18(月) 09:07:05.86ID:0k0UzNOS
トイレはCM中にどうぞ行ってください
by乱一世
2023/12/18(月) 09:15:12.21ID:ZseyTENb
広告見てる ← 脳死状態
広告除去 ← なんか考えてる

脳に良いのは広告除去
2023/12/18(月) 09:30:43.71ID:XjgfVFtJ
広告を見たくない権利を侵害されてなぜ平気でいられるんだ?
2023/12/18(月) 09:54:56.08ID:CTIDFLNp
>>583
やめれw
2023/12/18(月) 09:56:29.39ID:CTIDFLNp
>>593
見たくない権利は目を瞑って行使
2023/12/18(月) 09:57:11.70ID:kpJUt917
tverはCM5連とかあるからなー
2023/12/18(月) 10:01:25.45ID:Dmyq7JcF
>>596
それが嫌なら観なければ?
2023/12/18(月) 10:02:31.27ID:kpJUt917
>>597
ミモフタモナイナ
2023/12/18(月) 10:14:06.76ID:Dmyq7JcF
底辺乞食ほど卑しくて図々しくて浅ましくて自分勝手で非常識で醜悪だからな
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 10:20:29.76ID:zsq+mUxm
見たくないなら目を潰せって言ってるようなものだからな
2023/12/18(月) 10:31:05.46ID:Dmyq7JcF
>>600
低脳で頭悪すぎだろコイツww

卑しくて図々しくて浅ましくて自分勝手で非常識で醜悪な底辺乞食の頭が悪い詭弁ww
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:47:14.72ID:zsq+mUxm
月曜の朝から発狂してて草
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 12:00:11.04ID:0LgQrBOL
広告流れるのはいいけど音量下げて欲しいわ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 12:05:20.24ID:0Uuf/4re
広告飛ばせないとはいえ後何本とか何秒と表示される分無課金のYouTubeより全然まし
2023/12/18(月) 12:15:43.38ID:caC9a3dC
広告って見たくないキモいのあるしな
2023/12/18(月) 12:29:13.86ID:vfYxAcu0
1番鬱陶しいのは広告より他人を馬鹿にする書き込みだわ。これこそNGとか関係無く自動でブロックして欲しい。

最近はABEMAの垂れ流しを良くするけど、galaxyの折り畳みスマホのババアとスマドリ以外のCMはそんなに気にならない。
どっちも流れるとイラっとする。
2023/12/18(月) 12:43:18.42ID:SHuGcOf2
広告を根こそぎブロック出来るのにわざわざ見て文句言うのどうかと思うけど
1分かからず設定できるんだからやりなよ
2023/12/18(月) 12:54:48.26ID:BFy33eIL
ネット広告の嫌な所は怪しい会社とか商品が普通に出てくる所
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:29:59.94ID:ubF7B37l
CMを見ないのは厳密に言えば債務不履行
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:41:57.38ID:RyvcYubl
テレビのWi-Fi切ったら
リモコンの調子よくなった
2023/12/18(月) 19:37:52.12ID:u73IeUQX
MAX2のリモコンが長時間スリープ明けで固まる不具合だが
旧4Kのリモコンもペアリングして置いてると症状が出なくなった
やっぱりリモコンのハード的な不具合じゃなくてファーム側の問題なんじゃないか?
2023/12/18(月) 19:48:46.47ID:527p3sms
んな訳なかろう
2023/12/18(月) 19:54:54.03ID:CIEWKnMq
広告の前提としてクリーンで安全なので見てくださいっていう環境をまず最初に整えるのが筋じゃね?
見る側からすれば詐欺広告が存在する限り自衛は必要
銃社会を是正できない欧米に安心安全なシステム構築は無理だし彼らもそれを理解してるだろ
2023/12/18(月) 20:32:03.65ID:dnLW5Zix
OTGケーブルは給電がタイプAのメスになってるやつだと不具合が置きまくる
microUSBメス給電のやつだと不具合起きたことない
2023/12/18(月) 20:32:34.49ID:t55wL0r8
>>564
>>612
反論有るなら、ちゃんと根拠を言えよ
2023/12/18(月) 20:36:54.19ID:527p3sms
>>615
何でそんなに必死なのかね?
そもそもリモコンがどうやって設定されてるか知ってるのか?
意味のわからない書き込みをする前にアマゾンにファームのせいでリモコンのペアリングが可笑しいって問合せしろよ。
2023/12/18(月) 21:04:16.58ID:t55wL0r8
>>616
論点を逸らさなくていいから
人に突っかかるなら最低限のことくらいしろって話だ
2023/12/18(月) 21:19:27.39ID:527p3sms
>>617
論点逸らし?まぁええわ。
世界中で同じファームで出回ってるけどその内どれだけの人が不具合が起きてるんだね?
2023/12/18(月) 21:29:16.78ID:nU+i6ala
くだらないレスバは他でやれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:15.80ID:YtmXsjSN
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:34:59.30ID:IYczRdaw
俺も適当な事言って論点ずらしマン釣ろうかなw
2023/12/18(月) 21:39:10.03ID:o1tbLg4c
おま環をリコールレベルで騒ぐのもどうかと思うしサポートに問い合わせて交換すれば済むことをいつまでもグチグチ言うの気持ち悪いよ
2023/12/18(月) 21:43:50.41ID:FVx2SbX3
交換しても再発したって報告もあったろ
もっと根本的な不良だって
2023/12/18(月) 21:54:25.43ID:nU+i6ala
本体もリモコンもロットナンバーあればなんか足がかりになると思うけど無いからねぇ
リモコン交換してダメなら本体交換とか交渉出来ないのかね

俺のMAX1は起動しなくて交換して貰ったけど交換品 は再起動すると5割ぐらいの確率でリモコンのペアリング求められるけど気にしてない
2023/12/18(月) 21:57:26.62ID:YC5tqLye
上から偉そうに決めつけてるけどサポートはなんて言ってるの?
2023/12/18(月) 22:03:24.03ID:bHkvy4cs
さぁ今日も朝まで徹夜で広告対策!ブロックしまくるぞ!なんぴとたりとも俺の前に広告出させねぇ
2023/12/18(月) 22:09:33.14ID:nU+i6ala
広告ならもう俺的には全部というか Tver も Twitch も解決してるよ
2023/12/19(火) 04:32:18.25ID:B7+itjBp
Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代で付属リモコンでの文字入力(silkやYouTubeでの検索時)で日本語入力するときの変換ボタン▶︎▶︎選んでも変換されずにスペース入力になりひらがなのままですが対象方ありますか?
ホーム画面からの検索では普通に漢字やカタカナに変換できます
2023/12/19(火) 06:44:03.36ID:BlW8Xm+s
ありますん
2023/12/19(火) 07:03:08.31ID:hg26caI7
ますーん
2023/12/19(火) 07:39:57.29ID:kFw8E0ux
とりあえず 地球寄ってく?
2023/12/19(火) 07:42:27.95ID:BlW8Xm+s
寄すん
2023/12/19(火) 08:24:02.39ID:6DXqB2R7
>>631
らららむじんくんらららら
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 09:52:48.81ID:RCxX8u1C
広告もばかにならんよ
数年前にベータやVHSの録画テープをヤフオクに出したら10本で数万円にもなったことがある。VHSが出る前のベータのTV録画は
CMが貴重らしく異常に高値で売れた。その後もDVテープやHi8ビデオテープなど所有のすべてを売り払って購入したテープ台の何倍にもなって帰ってきたw
今の広告も20−30年経てば価値が出るぞw
2023/12/19(火) 10:07:21.64ID:ehnwS2w7
今の広告は劣化しないデジタルデータが沢山出回ってるわけで
しかもVHSやβの時代と違って録画出来る機器を持ってる人口が桁違いに多いのでレア化するのは極端に少ないだろうな

磁気テープ一巻に240分くらいしか録画できなかった時代と違って
今はシリコン媒体に何日分も保存できるからな
しかも、かさばらないしカビたり伸びたりもしない
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 10:19:06.60ID:RCxX8u1C
>>635
そうかもしれないな。iPhoneも国内発売前の1号機をアメリカで買ったものと、国内でソフトバンクが最初に売り出した
iPhone 3Gも箱付きでもっているが高く売れるかな?
2023/12/19(火) 10:34:31.13ID:r/x5l776
広告もファーム側に問題があるからじゃないかな?
2023/12/19(火) 15:16:00.13ID:6F0aPruk
>>628
firetvアプリで入力すれば問題無いけど
さっさと直してほしいねレビュー見てると発売時から日本語変換出来なかったみたいだし
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 17:23:35.35ID:etElgXJo
androidタブレットでは起動できるapkがfireでは起動できない
これは相性の問題?
2023/12/19(火) 17:25:12.24ID:dUyHZkt1
FireはAndroidではないからね
2023/12/19(火) 17:40:57.41ID:nfDiyqhe
えっ!?
2023/12/19(火) 17:42:27.09ID:EfkS3BCo
>>640
androidですよ

Google Play Service入ってないだけの
2023/12/19(火) 17:50:47.88ID:QrVrfmcc
androidタブで起動できるapkがandroid TVで起動できるか?ってのと同根だな
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:05.02ID:61b8f/4i
バージョンによって起動できる時と出来ない時がある
2023/12/19(火) 20:04:11.48ID:djhQETwJ
fire stickはアーキテクチャがarmeabi-v7aしかサポートしてないからarm64-v8aのアプリとかは入れられない
2023/12/19(火) 20:48:32.60ID:g6UnzK5v
>>645
そんな大事なこともっと早く教えてくれよ!さんきゅ
2023/12/19(火) 21:06:33.78ID:aPfnU8ZF
なんだかなー
2023/12/19(火) 22:17:15.91ID:uzIUhCte
スマート家電を声で操作する時「アレクサ~」いらんかったんや
要件だけ言えば「ハイ」のお前は誰や
2023/12/19(火) 23:28:47.82ID:BlW8Xm+s
要件も無いだろ、普通w

最初に物珍しくて使ってみるだけ
2023/12/20(水) 15:45:07.26ID:NwrhdeYR
>>636
iPhoneじゃないけどこの前初代iPodを箱の外のビニールも破ってないやつがお宝鑑定団に出ててエグい値段がついてたぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 16:59:34.52ID:6EE4gYSI
色々導入して結局YouTubeしか使わない
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 21:04:17.68ID:SlZoQYNf
SmartTube 20.36にアップデートしたらチャンネル登録が出来ないんだが
2023/12/20(水) 21:14:20.24ID:vgQqbu6T
試しにホーム画面の動画一覧から登録してみたら出来たが
2023/12/20(水) 23:16:20.76ID:s+8WqKG5
音泉入れてみたけど、テレビで視聴出来るの便利だな
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 23:27:45.82ID:yW95xM6s
俺も音泉に入りたい!
2023/12/21(木) 00:22:24.09ID:hbeFDOFU
2023/12/21(木) 00:49:52.62ID:Ar5yrppY

💩
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 01:23:24.43ID:TJQZ+mNQ
Twitch見るといっつも途中で落ちてホーム画面に戻される。ストレス溜まるわ
2023/12/21(木) 01:39:30.46ID:AX+9VFSR
初代の4k Stickなんだけどテレビ買い替えたら凄くサクサクになったよ

くるくる回ることも少なくなったし、起動もカーソル移動も速くなった
前のテレビも4kなのに
2023/12/21(木) 03:29:28.43ID:EWUhzaoA
>>659
気のせい
2023/12/21(木) 03:39:26.72ID:pR1/qiuR
気のせいか、テレビ入れ替えるときに電源落として再起動されて調子良くなったかだな
2023/12/21(木) 04:45:04.46ID:xSCEfAgr
3カ月に一回ぐらいAmazon イーサネットアダプタがハングするなあ
2023/12/21(木) 07:23:08.26ID:Qcswcsuy
>>659
ブラシーボ
テレビで動作速くなるなら、ゲーミングPCでモニターに金注ぎ込むわ
2023/12/21(木) 07:29:29.27ID:ZtLIRlO5
再起動してメモリがクリアされて本来の挙動に戻っただけだろうね
2023/12/21(木) 10:06:02.70ID:+12caKSG
2018年度版Fire TV Stick 4Kでyoutube見ると、今までは4k60fpsでもスルスル動いてたのが低画質な動画でもカタカタになっちゃったんだけどこれっておま環??youtube再ダウンロードしても変わんないし、いい加減買い換えろって事なのかしら??
2023/12/21(木) 10:27:09.58ID:j8RCf+pS
アプリのキャッシュ消去したりいらないのアンスコしても駄目なら一回工場リセットすれば
2023/12/21(木) 10:29:44.23ID:qaJSFqRS
>>665
せっかく買い換える口実できたんだから買い換えろよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 10:32:34.43ID:lqTbgGxD
>>610
で書いたけどテレビ本体にWi-Fi機能があっても必要が無いのなら
テレビとのWi-Fiは解除した方がいいと思う
やはりリモコンが安定してる
2023/12/21(木) 13:36:58.68ID:6/kPglAo
ここ最近オカルト的な書き込みが増えたなー
ファーム、テレビ、リモコン、アンドロイドetc
2023/12/21(木) 13:44:31.95ID:5OWbk+cB
メカ音痴が老害になるとオカルト発症するんだよ
2023/12/21(木) 15:33:53.55ID:98FaK13q
5ch名言集に入れて良いレベル
2023/12/21(木) 15:43:23.55ID:NL2L23Z/
テレビ買い替えたら恋人ができた
2023/12/21(木) 17:27:51.11ID:R8S6bc+O
3日前くらいからユーチューブで続きから再生するときに20秒くらい勝手に巻き戻るようになってるんだけどウザすぎるわ
2023/12/21(木) 19:06:04.97ID:SzjaWWtP
yahooショッピングでご無沙汰クーポンと商品券1000円ってのがあってもう手に入りにくいと思われるmax1のミュージックボタンのが2400円で買えた。
2023/12/21(木) 19:08:28.32ID:SzjaWWtP
自分の認識ではosバージョンがOTA無効化が出来るやつだと思ったが、届いたら報告する。
B08MRXN5GS
2023/12/21(木) 20:33:23.83ID:9NS1wqfk
そんな報告は要らねーよ
誰も興味無い
どうせ一人二役で会話するんだろうけどwww
2023/12/21(木) 20:45:29.58ID:SzjaWWtP
>>676
君には言ってないわ、どアホ
どうやって一人で二役するの?おせーてwww
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:54:42.85ID:wGPXjlDo
ビールの広告とかだんだん調子に乗ってきたな
叩いていいわこれはもう
2023/12/21(木) 21:20:39.60ID:LVpWtmEw
>>673
俺もそれだわ
俺の場合10秒くらい巻き戻る感じだな
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:26:11.72ID:c3qMDGqB
huluかプライムか忘れたけど映画やドラマの再生を途中でやめて
後で続きから再生すると1分くらい?進んだところから始まるようになった。
681変態さん@見えてます
垢版 |
2023/12/21(木) 21:59:55.08ID:0iCjTjBW
 
キチガイは死ななきゃ治らない!!
2023/12/21(木) 22:17:17.32ID:36ZE+MyI
>>652
20.39にアップしたら登録チャンネルが見れなくなってしまったんだが俺だけ?
バグなら次の更新で治るとは思うけど
2023/12/21(木) 22:19:49.03ID:tjDWHAZz
車で使ってるけど勝手に拡大表示になるのなんとかならんの?
2023/12/21(木) 22:28:24.08ID:evXJadKY
登録チャンネルが見れない
ログインでactivateから8文字入力してもだめだった
一時的なシステムエラーなのかな
古いバージョンでもだめだった
smart tube next 20.09
2023/12/21(木) 22:54:07.44ID:9F/HTfIi
YouTube側の不具合
2023/12/21(木) 23:16:03.92ID:36ZE+MyI
>>685
そっちなんか
下手したら時間掛かるかもな
2023/12/21(木) 23:20:01.03ID:nLXJxZJw
>>686
もう直ってるよ、再起動したら戻った
2023/12/21(木) 23:28:14.72ID:evXJadKY
ありがたい
2023/12/21(木) 23:30:38.36ID:AUnVVsas
>>449
次のエピソードの問題
12月入ってから
Amazonが仕様って言い張るように
なってたよ
2023/12/21(木) 23:38:24.44ID:36ZE+MyI
>>687
ホントだ
thx
691すとーかーさん
垢版 |
2023/12/22(金) 00:27:07.01ID:tlndmWoY
 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1720045210460401664/pu/vid/avc1/720x1280/ipBPSodtoc04K-sn.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1724910531742699520/pu/vid/avc1/720x1280/q98reQRsIWYoYPEW.mp4
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 03:16:54.23ID:8XzuFjXi
>>691
あなたの痴漢人生はこれで終わります。待てこらー
2023/12/22(金) 09:20:34.21ID:m/v0r+B5
>>690
いいってことよ!
2023/12/22(金) 10:56:26.67ID:U/YM9qoR
>>692
お尻合い
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 17:03:32.74ID:cXZ7D+hb
TVerの新しいバージョン3.2.3にしない方が良いのかな?CMカット出来なくなりそう。アプデした方います?
2023/12/22(金) 17:38:30.14ID:sKExxBQi
3.2.3問題ないぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 18:14:06.86ID:Uw73q6Zs
ごめん機械音痴なんだけどイーサネットで有線化する場合繋げる先はどこになるの?wifi契約してるけどルーターのLANケーブル?そもそもwifiルーターと併用可能?
2023/12/22(金) 18:24:35.13ID:CUaSxFMd
>>695
バックアップ取っとけばええやん
2023/12/22(金) 18:26:58.96ID:JXcINOxg
3.2.3でもCMスキップ出来てる

>>697
ttps://uchikinema.com/2018/05/22/amazon-firetvstick_ethernetadapter/
2023/12/22(金) 19:30:34.51ID:BcwCvP/F
みんなTVerのアプリ入れてるの??
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 19:48:33.82ID:Uw73q6Zs
>>699
サンキュー結局Youtubeで見たけどだいたい予想した通りで何とかなりそう

>>700
むしろ棒持ってるのにリアタイでテレビ見る人いるの?
2023/12/22(金) 20:09:14.10ID:MEz1H2Aj
>>700
入れてるけど見たいの無いから使って無い
2023/12/22(金) 20:13:02.40ID:25qUe5tZ
>>700
入れてますよ
あまり使うことはないけど地元局で放送終了したカーグラTVが見られるので
2023/12/22(金) 23:14:57.65ID:CU9sDwYV
>>697
無難なのはWi-FiルーターのLAN側ポート。
基本的に今のWi-Fi接続と同じ状態になる。
くれぐれも今Wi-Fiルーターに刺さっているLANケーブルは抜いたり差し替えたりしないこと。
詳しくない人が触るとトラブルが悪化する未来しか見えない。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:26:17.97ID:dVqSqV5M
TVer最新バージョンアプデしても広告アレ出来る情報ありがとう。でも、なんで運営は広告アレ出来るようにまたしたのだろう?結局対策する人出るから一旦諦めたんかな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:46:53.12ID:DS0u7C2I
>>705
広告ブロックが増えるとまたやるんじゃないの
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:48:30.47ID:dVqSqV5M
視聴済みを非表示に✔入れても表示されるから、自分で視聴済みを選べたら良いのにな。
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:55:40.74ID:dVqSqV5M
広告アレが違法にならない限り、イタチごっこだろうね。
2023/12/23(土) 09:04:27.19ID:XBFsA0+7
広告カットして視聴したものは最後までみても
視聴済にならないね
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:06:23.07ID:8TswejIr
広告見るの慣れた方がいいぞ。そのうちYoutube以外も広告カットする輩は締め出すって言いかね始めない
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:20:34.59ID:dVqSqV5M
広告観て最後まで観てでも視聴済みになったりならなかったりしますね…
将来的には確実にカット出来ない対策されて、課金しないとCM流れる様になるんだろうなぁ。
CMは仕方ないとしても、流れるタイミングが悪いんだよな。あとCMの内容。
2023/12/23(土) 10:27:24.08ID:kr6nsx2k
CMなんて見てるやつがいることに驚いた
2023/12/23(土) 10:29:16.32ID:ncGvftGP
ダウンロードして見れば広告なんて無縁
2023/12/23(土) 10:55:48.16ID:B1mq/KSh
たま~に面白いCMあったりするから、数ヶ月に1~2度くらいCM見させられるサービスも利用してるかな

基本的にCMみなきゃいけないサービスは利用しない
YouTubeなんかはアレで見る
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 11:43:37.55ID:cM96PgcY
こじき発狂機器
2023/12/23(土) 12:00:10.33ID:rwY5X28c
>>712
自分の力で何も出来ない癖にイキっててカッケー
2023/12/23(土) 12:27:35.36ID:L6gZGxFp
なんでお前等そんなにCMの話好きなの?
2023/12/23(土) 12:32:39.44ID:HiafcIkF
CMが嫌いだから
2023/12/23(土) 12:55:33.59ID:pQFf3F36
>>718
好きと嫌いは表裏一体だからな
だが、好きの反対は無関心。

無関心の連中はCMのターゲットにすらならないし、毒にも薬にもならない
2023/12/23(土) 13:13:34.21ID:flTfKP/l
cmを見せようと一生懸命仕事している人たちと
cmを見たくないと趣味に必死な人たちの戦い
2023/12/23(土) 13:21:00.83ID:B1mq/KSh
CMも本編の前後と中間に挟むのはさほど気にならないけども
要は地上波テレビみたいなタイミングなら

けどYouTubeみたいに良いところでちょこちょこ中断するようなCMはカットしないとウザイな
2023/12/23(土) 14:06:01.46ID:Y6j8ovYt
不快にならない広告を作り、不快にならないタイミングで流せばいい
2023/12/23(土) 14:35:16.50ID:NY5gYUtA
不快なものをブロックするのは当然の行動
視聴者も取捨選択するわい
2023/12/23(土) 14:47:32.49ID:cX7TmshH
tver繋がらんくなったぞ
また対策されたか?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 14:47:38.73ID:Aozb3aRq
tverどうやって無広告にできるんですか?
2023/12/23(土) 14:48:42.32ID:r2VIoFFb
tverバグってんの?
番組が表示されないが
2023/12/23(土) 14:49:51.22ID:GBlp+A62
つながらなくなったね
2023/12/23(土) 14:58:59.26ID:wYJV6O4W
>>724
何も対策してないスマホのTVerも通信エラーだからTVer側の何かのトラブル
2023/12/23(土) 15:21:05.95ID:KDlnM1wq
ブロックされてるな
2023/12/23(土) 15:54:42.67ID:ejk/doUm
>>697
併用可能だけどかなりトラブルの元なのでやめた方がよい
Echoとホームシアター組めないんだよね併用しないと
メリットなくて有線はやめたけど
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:00:56.29ID:whCCgjgg
>>721
あれアップ主がちゃんとタイミング指定すればいいだけなんだろ?
酷いのは内容関係なく低評価にしてる
2023/12/23(土) 17:15:36.28ID:tMzt6SPQ
TVer見られてるけど
広告ブロックとかはしてません
2023/12/23(土) 17:18:41.70ID:tMzt6SPQ
TVerABEMAへのささやかな対抗なのか年末アニメ無料再配信増やしてるな
MBSなどは良くウォーターマークロゴ入るからABEMAで配信してないタイトルしか見ないけどw
2023/12/23(土) 17:50:24.85ID:sHNU63qt
tverはゴミアニメ以外は殆どプレミアムで課金必須だからabemaしか見ないな
ってか、ぶっちゃけアプリも入れとらん
2023/12/23(土) 18:06:47.80ID:tMzt6SPQ
>>734
たまにABEMAにラインナップされてないタイトルが配信されることもあるからTVerは補完用ですね

上でも書いたけどCGTVを配信してるのも登録してる理由
地元局が放送終了してから長いこと見られてなかったのでもっと早く知りたかった
2023/12/23(土) 18:31:26.78ID:pQFf3F36
>>732
繋がらない言ってる奴は余計なことしてるんだろうね。完全におま環。

なのにTVer側の問題(ニチャァ
2023/12/23(土) 18:54:16.67ID:hG6js9rK
https://twitter.com/TVer_info/status/1738448133364085182
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/23(土) 19:13:07.02ID:tMzt6SPQ
>>736,737
なるほど3時間くらい前に不具合解消したのね
2023/12/23(土) 20:17:17.73ID:tULX0L1B
kodi19なんだけど音楽再生してるとスリープのタイミングかな?しばらくすると落ちるんだけど何とかなる?
2023/12/23(土) 21:07:30.59ID:ffCD3Imw
>>736
おまえが大恥かいてる事は黙っててやるよ(ニチャァ
2023/12/23(土) 21:24:38.28ID:tMzt6SPQ
まぁTVerはスマホアプリで不具合起こしたり色々やらかしてるしな
安定化おながいします
2023/12/24(日) 00:38:58.83ID:++vFcDFm
なんかAdGuard DNSじゃなくてAdGuardアプリが正式に対応(マウストグル無しに標準リモコンのみで操作可能)してるんだけど前からそうだった?
ちなみにウチのは初代MAX
https://i.imgur.com/0ju41zA.jpg
2023/12/24(日) 01:12:52.67ID:OBfXgJqn
>>742
4K maxだけど旧バージョンのアドガも普通に使えてたよ
2023/12/24(日) 05:50:09.94ID:SGc3zQms
>>742
やり方教えて
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 05:53:04.08ID:JMbKrejx
9月末のバーゲンで4k購入
使用して一週間くらいでYouTube等一部のアプリで音声が出なくなる不具合
この時は再起動で治ったが2日に一回くらいの頻度で再発
2日前に全てのアプリで音声に不具合発生
再起動でも治らずケーブル交換したりTVの接続を変えたり音声出力を変えても駄目
結局初期化したら復旧した
コレは個体的な不具合ですかね?
746675
垢版 |
2023/12/24(日) 06:25:16.06ID:7UT2yGqK
max1(B08MRXN5GS)を購入したのが届いたが、中身はB09JFLJTZGだった。
B09JFLJTZGはいらんわ。
2023/12/24(日) 06:27:58.49ID:D7AdSPp8
>>736
こいつ恥ず過ぎて草
2023/12/24(日) 06:37:23.92ID:ZvJvPzK4
>>747
自分のパンツにニチャァって精子付けてる奴だからな
2023/12/24(日) 08:19:28.99ID:Ik7gEq27
>>745が自分だったら
交換希望する
バーゲンて久々聞いたな
2023/12/24(日) 08:19:29.13ID:PvBXZQpT
>>746
よく分からんのだが違いあるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:17:40.52ID:myKSa2LA
>>742
画面新しくなったけどFire TVのリモコンでオンオフできない。Bluetoothマウスでポインターをオンオフボタンの上においてそっと電源オフにしたら次からリモコンの決定ボタンでオンオフできるようになった
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:23:04.54ID:GjZ9FuCh
>>539
これ無料期間じゃダメなのかよwアホくさ
2023/12/24(日) 10:26:15.64ID:p3TKEHwJ
>>750
ABEMAじゃなくてamazon music版が欲しかったんじゃね
2023/12/24(日) 10:28:49.41ID:p3TKEHwJ
>>751
スイッチ部分が選択されてるのが分かりづらかったけど、最初からリモコンでOFF→ONできたよ
755746
垢版 |
2023/12/24(日) 10:29:51.01ID:0sJAcdkJ
>>750
箱での見た目ではほぼ違いがわからないかな。底に貼ってあるシールで違いがある?

https://i.imgur.com/01pB4VZ.jpg
2023/12/24(日) 11:14:01.31ID:7gthpDkZ
ごめんなさい!テレビがなくてなんとかしてFireTVでM-1グランプリをみたいんですが
いい方法はありませんか?
2023/12/24(日) 11:38:41.14ID:OBfXgJqn
プレイストアにあるmizuki tvとかapk取って入れてみれば
今も見られるかは知らん
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:38:43.57ID:1Ywi8SgX
>>756
TVerでやるんじゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:49:27.36ID:u1FfEhvo
>>756
テレビ買え
2023/12/24(日) 12:01:55.18ID:+UO2BosJ
>>756
tverでリアルタイム配信あるよ
2023/12/24(日) 12:05:45.96ID:p3TKEHwJ
せめてディスプレイは買え
2023/12/24(日) 12:46:08.94ID:6bLCSU5a
>>742
アカウント作らないと(ログインしないと)使えなくてワロタ
2023/12/24(日) 13:07:16.78ID:ABK+nvIr
3世代firetvstickをテレビのUSBから給電して1年以上使っていたけど
最近毎日レベルでYouTubeとかTverを見ていると突然フリーズ再起動するようになって
テレビも一緒に電源が落ちて再起動している事に気が付いたからコンセント給電にかえてみた
本体やアプリのバージョンが上がって必要電力が増えたのかな
2023/12/24(日) 13:13:09.62ID:PvBXZQpT
>>763
テレビ側の給電は疑わないの?
2023/12/24(日) 13:16:03.00ID:ITf+auBk
>>763
すごいな
最初テレビのUSBでやったらダメでググったらテレビのUSBじゃ電力不足ってあったので
普通のコンセント使ってる
今までが奇跡やったんやない?
2023/12/24(日) 13:27:10.66ID:eWjM5dP0
テレビのUSBに繋ぐと、テレビのリモコンでfire tvの電源も落とせて便利だよな
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:30:57.64ID:JMbKrejx
>>749
実は昨日交換品が届いたから早速設定して使ってたけど1日も立たずにYouTubeから音声が出なくなった 再起動で復旧
ちなみに本体側の設定は特に変えておらずアプリも全部公式しか使ってない
アプリ側かTV(sony)側の環境かなぁ
初めて使うから勝手がわからないや
2023/12/24(日) 13:51:27.54ID:PvBXZQpT
>>767
アプリストアからインストールしたものだからといって
必ずしも安定して動作すると考えるのは間違い
769746
垢版 |
2023/12/24(日) 14:09:55.82ID:98VvpVA7
リモコンのアプリボタンがamazon musicでOTAやアマゾンランチャーをadbで無効化する事が可能でアマゾンのご都合の余計なアプリも入っていない。(アップデートをしない場合のみ)
アプリボタンがAMEBAになってから対策されたバージョンになってるのでadbでの無効化は不可能になった。

musicボタンのは1台しか持っていないので手に入ったらラッキーだと思ってたので残念。
770746
垢版 |
2023/12/24(日) 14:11:49.70ID:98VvpVA7
あ、書き込めた。
なんか書き込み時にエラーが出る。
2023/12/24(日) 14:29:43.19ID:fdKiT2DN
Fire TV Stickは電源オフにはできないけど
コンセントとかUSBの電源スイッチで強制で電源落とすと不具合起きるかな
2023/12/24(日) 15:09:04.13ID:k+D/XYzS
気になるなら再起動して信号が切れた瞬間に電源落とすといいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:52:49.35ID:myKSa2LA
>>771
数日に1回しか使わないので、毎回電源側のUSB引っこ抜いてるけど快調です
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:59:14.17ID:myKSa2LA
>>754
どうしたらFire TVのリモコンでスイッチ部分が選択できるのかなぁ、どうしてもできないんだけど。ちなみに4K無印です
2023/12/24(日) 16:21:36.87ID:9lbhoGIi
>>771
スタンバイで放置しとくとあちこち勝手にアップデートしようとする悪癖が有るから毎日使う時に電源繋いで寝る前に電源落とすを繰り返してるけど別段問題無い
たまに音だけ出なくなる事があるけどそう言う時は再起動かけてる
2023/12/24(日) 17:42:44.10ID:++vFcDFm
>>774
MAX1だと左のホームやらAdGuardによる保護などのメニューから右へ押すとスイッチが白縁取りになって、あとは決定押すだけだけど。AdGuard4.3ね
2023/12/24(日) 17:44:53.32ID:++vFcDFm
いやホーム選択した時点でもうスイッチがアクティブだから決定押すだけだわ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:47:22.02ID:myKSa2LA
>>776
今やってみたらできるようになってた!ありがとう
2023/12/24(日) 22:28:46.76ID:yoX3YtWA
>>776
インストールはどこからしますか?
2023/12/24(日) 22:37:55.47ID:/sWljlVB
PC
2023/12/24(日) 23:14:23.13ID:++vFcDFm
AndroidスマホからApps2Fireで飛ばしただけ
2023/12/25(月) 00:27:07.84ID:xO/jBcTv
アドガV4.3出たね
アプデするか迷う
2023/12/25(月) 00:32:28.84ID:bX26LN3z
俺は野良 apk 入れる時は色々転送アプリ使ってたけど今は Amazon Drive 死んだから Mega 上げて
X-plore でダウンして入れてる
2023/12/25(月) 00:37:11.53ID:Y41vyIwD
>>783
面倒な事するのね
2023/12/25(月) 00:41:36.07ID:bX26LN3z
>>784
一台じゃないんで
2023/12/25(月) 08:20:46.42ID:1SsflJ/w
車のナビにFire TV Stickを接続している方に質問。
このとこのの寒い朝に車を始動しても、Fire TV Stickが見れないことがあるのですが、寒いためでしょうか?
逆に暑い時もそうなのでしょうか?
2023/12/25(月) 08:49:13.60ID:GNJ7X5Fy
動作温度範囲は0~35℃
どんな寒い場所に住んでんねん
2023/12/25(月) 08:58:54.65ID:jfUphYOU
単にUSB電源が寒さで電圧降下してるだけじゃないの
テスターで測れよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 09:05:29.16ID:LdlHmSgN
関東でも夜は氷点下
フリースの袋にでも入れれば
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 09:08:50.62ID:YSSEXJ4x
>>786
車は運転するものアホ
2023/12/25(月) 09:08:53.80ID:mzbq191X
電気自動車だとなかなか暖まらないとかあるよね
2023/12/25(月) 09:11:42.40ID:+cvjE+ya
>>789
ド田舎は関東を名乗るな
こっちは昼間は暖房無しのTシャツで快適だわ
2023/12/25(月) 09:16:20.87ID:1kUtGQfP
関東だけど氷点下なんかいつも1月半ばか2月までならんわ
今年は暖かいからそもそも氷点下ならんかも
2023/12/25(月) 09:17:55.42ID:SPCLDgFb
>>789
西多摩も似たようなもんだよ
ただ昼間は気温は低いのに、直射日光が暑いというオカシナ状況になってる。
2023/12/25(月) 09:22:40.76ID:xO/jBcTv
宇都宮の科学館で仕事してたとき
設置した屋外温度計の表示が
冬は日没即氷点下になって帰るのが嫌だった
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:05:20.70ID:lwxnde7R
>>787から>>795は5chならではの様相、質問しても答えられないだけでなく意味不明な罵詈雑言。はたまた乗せられて
全く違う話に展開するw どうなってんの?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 10:07:42.93ID:lwxnde7R
しかも忙しいはずの朝8時からせっせと罵声を浴びせるのはどう見ても高齢者だな、自分がそうされたらいきなり切れるタイプの爺さん
2023/12/25(月) 10:30:37.12ID:xO/jBcTv
>>796
関東の寒さの話ししてたからついで話書いただけで
別にそっちに誘導しようとも続けようとも思ってないわ
2023/12/25(月) 10:32:12.24ID:xO/jBcTv
>>796
こういうウザ絡みしてくるやつが話をこじらせる原因だろ
2023/12/25(月) 10:59:45.78ID:F15PI51H
「関東」は「箱根の関の東」っと言う意味なので関東を名乗って良いのは神奈川・東京・千葉くらい
埼玉以北は「関北東」と呼ぶべき
2023/12/25(月) 11:30:38.11ID:9TC+CIGR
>>797
Xmasの朝から切れ散らかしてて草
今年もシングルベルやったから朝からムシャクシャしとるんか?
2023/12/25(月) 11:48:17.27ID:xO/jBcTv
>>800
関東地方は、日本の地域区分の1つであり、本州の東部に位置している。 その範囲について法律上の明確な定義はないが、一般的には茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県を指して関東地方と呼ぶ。 ウィキペディア

役に立ちましたか?

北関東は関東じゃないみたいな言い方は暴論が過ぎるよ
さよなら
2023/12/25(月) 11:50:18.67ID:Oov2Wu5o
>>786
>>788 について
保護回路が働いてオフにする
みたいな記述がマニュアルにあるはず
始動後に接続すれば使えると思う
2023/12/25(月) 11:52:14.66ID:AKxOq0Fl
>>802
田舎民必死で草なんだ😅
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 12:12:31.49ID:0gjnkXc6
>>742
Adguard4.0でfireTVが縦長になっちゃった時に、有料会員なんで10月にサポートにメールで相談した時は「すんませんなぁ、TVデバイスには対応してませんのや」って言ってたのに4.3で対応したんだね。さすがだ
2023/12/25(月) 12:41:58.28ID:xx0+/HN7
>>800
関より東と表現するなら、その関は三関を指すだろう。おおよそ福井三重岐阜より東のもっと広い地域
もう少し新しい時代なら江戸時代の関八州(武蔵、相模、上野、下野、上総、下総、安房、常陸)を指す。おおよそ東京神奈川埼玉栃木千葉茨城
2023/12/25(月) 12:51:26.62ID:xx0+/HN7
あ、群馬ごめん
2023/12/25(月) 13:01:10.50ID:Yz95CPb8
お前等そんなに関東に入りたかったんか…
じゃあ埼玉までは関東組に入れてやるから涙拭け😅

ぐんまちゃん可愛いから群馬までは入れてやっても良いわ
2023/12/25(月) 13:38:30.06ID:PXScol2J
いかにも逝ってよしの時代の人っぽいな
2023/12/25(月) 14:34:00.56ID:1hZhNsmE
>>766
それ故障の原因な
2023/12/25(月) 15:47:28.31ID:5Xe01h5Y
>>810
その運用でChromecast含め年単位で壊れてないから気にしない
仮に壊れたとしてもその頃には買い替え需要が待っているだけだし、そもそも数千円だからどうでも良い
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:40:13.35ID:LdlHmSgN
テレビのUSBポートは常時通電が普通
2023/12/25(月) 18:10:06.24ID:Z0BN/aSw
うちの切れるぞってか、常時通電の方が珍しいと思うぞ
PD用とかじゃないの?
2023/12/25(月) 18:11:01.10ID:0LhcRY9G
テレビのUSB端子だけ済めばACアダプタの電源の線が不要になって便利だけど
テレビのUSB端子だけでは電力不足なので動作が安定しないみたいだからな
2023/12/25(月) 18:25:41.01ID:CqJlUyxt
使ってて問題無いって言ってんのに無理矢理俺様理論に持ち込もうとするガイジで笑うわ
2023/12/25(月) 19:09:34.20ID:lOIARu6i
>>742
おっ
運用してみるか
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:32.39ID:LdlHmSgN
>>814
Amazonに電圧上げるやつ売ってる
2023/12/25(月) 23:07:39.04ID:JbZ428Md
>>814
昔、USB-A2口を1口にするケーブルが売ってた。
もちろん片方は給電専用ね。
カモン製だったから、もしかしたらまだ秋葉原のコンピュエースで売っているかも。
2023/12/25(月) 23:11:34.52ID:dQVM/hNA
黙って付属の電源アダプタなんで使わないのか疑問
2023/12/26(火) 01:28:08.65ID:qpaT/BP5
cubeだとUSBから供給が出来ねーぞ
2023/12/26(火) 07:26:37.74ID:U1LFVK2d
>>786
こちら関西で深夜に乗る事多し
まだ0度以下になってないから?今んとこ異常なしYou Tubeで音楽流してる
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 07:42:54.18ID:g1bvyste
>>786
窓に霜が付くような環境なら、FIREの中が凍って
それが溶けた水分で絶縁する箇所があるとか
2023/12/26(火) 08:40:53.87ID:aWURtPoW
>>822
水分なら絶縁するんじゃなくて短絡するんだよ
2023/12/26(火) 09:46:22.39ID:eDHDnULf
純水は絶縁体だけどな
2023/12/26(火) 09:58:24.78ID:9h8GNKGb
そんな車内ねーよ
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 10:43:51.19ID:osl7jmI+
親が急に棒欲しいって言ったからフルプライス覚悟で買いに行ったけどmax第二世代普通に7000円で買えたわ
期間探せばもっと安く買えるのかな?
2023/12/26(火) 11:09:18.78ID:HTPGoLVg
尼でなんかガッツリポイントついてる

https://i.imgur.com/VYNrIQZ.jpg
2023/12/26(火) 11:17:52.25ID:LxNu956o
あちゃー
2023/12/26(火) 11:58:18.48ID:Odu4B+ND
3000ポイントなら7000円だし変わらんな
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:16:00.61ID:Bth/wMh4
なんだ家の中でぬくぬく買えたのかよ。まぁついでだからセーフとしよう
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 08:56:39.77ID:kkRra4lL
助けて下さい
テレビ付けるたびに松本人志(の宣伝)が再生されてこまってます
この機能オフに出来ないんですか
2023/12/27(水) 08:59:14.27ID:R3Ni/p9h
スポンサーに言ってください
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 09:25:40.25ID:maQlLrX+
>>831
もう少ししたら松本人志も見たくても見られなくなるかもしれないから目に焼き付けといてあげて下さい
2023/12/27(水) 09:32:59.50ID:sCmxtUQz
>>831
>>71
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 09:45:04.28ID:dPIxgtcs
>>834
出来ました!ありめーす!
2023/12/27(水) 09:46:35.96ID:FZGy3Sp/
>>835
いいってことよ!
2023/12/27(水) 09:58:58.28ID:w4nzVGiy
でも仕様変更したよね?
前は同じ設定でも勝手にプライムビデオの広告が流れたりしなかったのに
2023/12/27(水) 10:59:23.42ID:21em0tBT
>>833
小沢の件か
あれ真実なのかねぇ?
2023/12/27(水) 11:07:07.55ID:TQR9HMmE
>>833
いや、もう見なくてもいいでしょ
2023/12/27(水) 11:08:42.21ID:hNPOQhxM
松本軍団なんて昔からヤカラみたいなことやってるからな
2023/12/27(水) 11:12:44.34ID:ZO62Dj3S
毒舌なんだよ
842763
垢版 |
2023/12/27(水) 11:17:02.47ID:FuL9lq82
>>763でテレビ給電からコンセント給電に変えて数日経過した結果YouTubeを見ていたらfiretvstickは落ちないけどテレビが切れて即起動して原因がテレビな事が判明

レグザリンクのHDMI連動→テレビ入力切換が悪さをしているみたいでHDMI連動を切れば勝手に再起動する不具合は回避出来る可能性がありそう
テレビで録画中に発生すると録画が失敗になるからHDMIのポートも変えて連動を切ったけど
firetvリモコンを押せば画面が変わって便利だったのをいちいちテレビリモコンで入力切替をしないといけなくなって不便
2023/12/27(水) 13:50:01.25ID:X0D8K11N
全画面広告は静止画に出来たとしても
起動やスリープ復帰してすぐ全画面広告になるからウザったいんだよな
ホームに戻す操作がワンアクション増えるし

それでなくてもホームは常時上半分に広告出てるんだから全画面広告にするのは5分くらい待てや
2023/12/27(水) 13:55:29.40ID:KIwD/fjn
全画面広告、たまにモザイクかからね?俺の心の邪な部分のせい?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 14:30:20.40ID:YgIocGJo
>>843
ワンタッチキーとアプリ画面を使ってホーム出さない様にすれば
2023/12/27(水) 15:23:37.37ID:wkNy1A+W
起動する時にリモコンのホームボタン2度押しすればいいだけじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 17:13:09.82ID:1GFEBfAy
おばさんになって稼げなくなったから金稼ぎ
2023/12/27(水) 17:49:39.65ID:677wmNLB
っていうかさ、ドキュメンタルの宣伝まだやってんの?目障りなんだが?Amazonってどんだけ世間知らズなん?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 18:05:46.72ID:UpLBVlxB
二毛作
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:06:42.93ID:maQlLrX+
権田二毛作
2023/12/27(水) 22:21:28.30ID:FM/I/HR7
>>848
市川猿之助が出てる「風雲!たけし城」を配信停止にしなかったAmazonに何を求めているのかと
2023/12/28(木) 07:34:31.37ID:NnIj4bRj
> Fire TV 4K Max(第2世代)で稼働確認。
> とりあえずT◯erとA◯EM◯で効果確認。
x/.com/monsivamon/status/1739996898138947679
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 09:56:06.08ID:p04HrV3v
firestick 4k max 第2世代って、Disney+のアトモス再生できない不具合(stickの不具合かDisney+の不具合か不明)、
まだ解消されてないよね?
これって、前のstickに戻せっていうことかな。

わざわざ買い換えたのに、サラウンド効果がダウングレードとかありえんわ。
仕様の違いっていわれても、Disney+の音声信号の仕様は前のままで、stickがなんか変えたんだろ?
尼は商品ページで「本機では一部配信サービスのアトモス再生をサポートしておりません」と明記しとけよ。
そしたら、わざわざ第二世代に買い換える客は減るけどな。だましみたいなもんだわ。
2023/12/28(木) 10:04:29.99ID:D40b/O4R
cubeもappletv4kも新しい世代になって似たような不具合発生してたから、
stickもそんな感じなんかね
2023/12/28(木) 12:28:16.19ID:8h3ou2gr
とりあえず、第2世代CUBE最強
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:00.77ID:z5pHucXD
さっき気がついたがリモコンproの設定ボタンからマイアプリに入って、選んだアプリの中で設定ボタン押すとマイアプリが表示されるんだね
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 18:56:18.15ID:BisgArQu
自分MAX第一世代使ってて親にMAX第二世代買ってあげたんだよね。それでセッティングしたら自分が使ってる第一世代はfire起動してない状態からアレクサとかショートカットボタン使えるのに第二世代は使えないの何が原因なんだ?どちらも最新バージョンだと思う
ホームいけばそこからは普通に使えるんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:11:32.47ID:ijl+VzXL
>>848
テレビでプライムのCMも流れてるしやべえよな
2023/12/29(金) 00:27:37.69ID:YiPvGhbO
アドガファミリープラン(9台分)が$16
2300円くらい
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
2023/12/29(金) 08:18:44.34ID:11dpS9WD
>>859
数日前に$11だったのにもう値上げしたのか
買っといて良かった
2023/12/29(金) 08:28:14.10ID:mEgpB3HB
11ドルだったのは3台
これは9台
2023/12/29(金) 08:38:36.04ID:VzNODNs1
本国に遅れて値上げもしたが
来年からアメリカでは従来のプランで広告見るか
上位プランに上乗せ課金で広告回避か選ぶらしい
adguardきくかな?
2023/12/29(金) 09:23:14.71ID:Xk54zLkj
>>859
ありがと!
かなり安く買えたんでびっくり

一人じゃ9台は使い切れないから家族の端末にも入れてやるかなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:40:44.18ID:g+P9Cz3e
うんこうんこうんこす
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 11:11:12.26ID:IXZBEblu
>>864
発達障害者や子供が5chに来たらあかんよ
2023/12/29(金) 12:23:36.65ID:pwB/2YOJ
>>865
いやいや発達障害だから5ちゃんに来るんでしょうにw
2023/12/29(金) 13:10:45.74ID:GpCbUSW9
>>859
もう15台分くらい持っててPCとFire、家族全員のスマホ入れても余ってるけど、これは安いな
2023/12/29(金) 13:48:45.48ID:SM11c/u2
発達障害って聞くと子供のイメージだけど、最近は老人の発達障害も多いからな
特に5ch
2023/12/29(金) 13:54:48.95ID:/pq4NuUo
なるほど。
2023/12/29(金) 14:00:26.85ID:9L3MCEqe
発達障害の子供が大人になっただけ
2023/12/29(金) 14:08:57.20ID:jvinmNgN
初期の2chからやってる奴らは今は50〜60代だろうからなぁ
2023/12/29(金) 14:38:48.04ID:0fls85sm
>>863
いいってことよ!
2023/12/29(金) 14:53:14.18ID:YdQ/OW8b
>>868
老人は認知機能でしょうね
もう発達しちゃってるからw
2023/12/29(金) 15:40:04.13ID:tyfhrWVB
クソどうでも良いコメント。アイツが一人で書き込んでるのか?
2023/12/29(金) 15:53:27.83ID:7L2TbKvM
見えない敵と戦ってる池沼で🌿
2023/12/29(金) 15:59:27.40ID:DWcizSH9
意味不明な無意味に煽る奴は何処でも居る
相手する奴が居るから居着くが相手する奴も同じ思考だから黙ってNGが一番
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 17:20:56.29ID:jmPKRfAJ
こじき専用装置に成り下がった
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 19:25:55.57ID:g+P9Cz3e
>>865
まん!
2023/12/29(金) 19:56:34.41ID:N/dus9Kt
bfでキューブ買ったけどその日で諦めて箱に戻した
windows  タブレット スマホ 以下だったわ
2023/12/29(金) 19:59:10.49ID:lP8Ybtim
何期待して買ったんだかw
2023/12/29(金) 21:54:18.71ID:LXtTJ137
使い方が分からないと機械が悪いせいにする
機械音痴あるあるだな
2023/12/30(土) 01:30:06.74ID:3LOvmN7s
フナイのFireTV内蔵テレビでBS4K放送だけ
404 not found
って表示が出たわ
2023/12/30(土) 02:35:51.20ID:SRzZYgxx
探し物はなんですか?
2023/12/30(土) 02:48:43.90ID:8YA9Iiz8
見つけにくいモノですか?
2023/12/30(土) 05:09:10.94ID:6p/FHOI9
カメラアングルと男優で良作にも駄作にもなるな
最近のはツマラナイ作品が多い。後、体のバラードも大事。ただデカけりゃ良いって物でもない
2023/12/30(土) 06:35:36.40ID:ObZtjKGd
エディオンで初回ネットクーポン使ってCUBEが12970円だったのでいらなかったけど買ったった。最近弄る物が無くなったので遊べたら良いな。
2023/12/30(土) 14:51:44.86ID:qgY2sxkv
>>879
cubeの外装の見た目からスピーカー内蔵だと思って買ったら違った俺と同じ理由?
2023/12/30(土) 14:59:52.89ID:qA0Ms7QN
スピーカー欲しいなら百均のBTスピーカー付けろ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 16:36:06.82ID:ytE7UnKe
リモコンpro、今日初めて探す機能つかったわ
見つけづらい場所だったので助かった
2023/12/30(土) 17:50:37.24ID:d/qcjcI9
えっ、Cubeスピーカー付いてないの
Echo dotとStickが一体化したのかと思ってたよ
2023/12/30(土) 18:18:15.48ID:QQGliFdd
ウチのキューブにはスピーカーついてるよ
音質とかはいいかは知らんが
2023/12/30(土) 18:24:20.00ID:0LN22gKt
cubeにマイクもスピーカーも付いてるやろ。アホみたいにリモコンの音声ボタンも押す必要ない
2023/12/30(土) 18:32:53.86ID:o0bQMWz4
>>877
お金あるけど愛用中
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 19:15:09.86ID:FNozvKpk
今日からアマプラで「スーパーマリオブラザースムービー」が配信。ついつい最後まで見てしまった。意外と面白かった
2023/12/30(土) 22:03:52.05ID:FdloUA6W
電池減ってきたら赤外線出なくなるんだな
ようやくテレビが操作できなくなった原因がわかった
2023/12/30(土) 22:10:02.99ID:L08HrvNA
旧MAXって、スリープモードでも少し熱を持ちますか?
2023/12/30(土) 22:45:45.72ID:0LN22gKt
>>896
旧MAXは全く熱は持たない。
第2世代cubeも熱は持たない。
2023/12/30(土) 23:05:04.48ID:L08HrvNA
ありがとうございます
熱いわけじゃないけどほんのり温かいんですよね、無印のときは全然だったので
なんか変なのかな
2023/12/30(土) 23:14:23.43ID:8YA9Iiz8
初代から使ってたけどモニターの裏にあるから温度気にしたことなかったわ
2023/12/31(日) 04:36:41.87ID:wsOMdbYd
>>898
いいってことよ!
2023/12/31(日) 06:24:26.47ID:Rd0P2ylB
>>846
MacroDroidで封じることが出来るお

>>879
君の脳みそがの間違いでしょ?
2023/12/31(日) 06:48:15.28ID:f2MDJ02R
macrodroid使った事は無いけど、本体を起動した時・ホームボタンを
押した時・スリープを解除した時に何かを割り当てたら何でも出来るじゃろ
2023/12/31(日) 10:16:45.46ID:zZNGTiHq
fire tv stickで使えるマップアプリって無いの?
Yahooマップ入れてみたけど使えなかった
2023/12/31(日) 10:39:29.68ID:mUlSF8Tt
>>903
そりゃまあ、GPSなどの位置情報の機能がないから
せいぜい接続してるネットワークからの位置情報しか拾えない
2023/12/31(日) 11:32:30.82ID:zZNGTiHq
>>904
GPS無くても問題無かったんだけどUI的に使えなかった
世界地図見るだけなので位置情報とかは別に気にならない
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:20:57.80ID:5K40zbOA
>>905
地図見るぐらいでなんでstickなの?スマホで見ればいいじゃん
2023/12/31(日) 12:33:37.29ID:VcKLCjNc
Webブラウザで見れば?
2023/12/31(日) 12:47:26.65ID:I3oaEh7N
>>906
Q. fire stick tvで地図見れるアプリ有る?
A. スマホで見れば良いじゃん

馬鹿だろお前、日本語分からないんか?
2023/12/31(日) 12:51:22.54ID:1oHIdw3a
人それぞれなんだから煽らんでも
探したけどないっぽいからテレビで地図見たいならスマホかタブレットからキャストするのが一番楽なんじゃないかな
2023/12/31(日) 12:53:02.74ID:ItAUHQee
>>909
だよな。マウストグル入れたってリモコンじゃピンチイン・アウトできなくて不便だし
2023/12/31(日) 12:57:42.00ID:XYh3xMHW
それよりニコニコアプリ復活しろ
2023/12/31(日) 13:00:20.82ID:jWKSa5vo
ブラウザでGマップは見られるけどまあちょっと場所を確認する程度なら使えなくはないかな
丸ボタン2度押しで拡大はできる
スクロールもなんとか
縮小はちょっといじっただけなので不明w
2023/12/31(日) 13:02:59.24ID:1oHIdw3a
といいつつ Maps on Chromecast てのがあったんで(現在非公開なので APKPureで入手)入れてみたけど起動はするけど
Google Play 開発者サービスが必要ですがオメーはサポートされてねーからwww
ってエラーが出て使えないな

暇だからもう少し探してみるか
2023/12/31(日) 13:34:43.16ID:1oHIdw3a
Map Tv Viewer
って Android TV 用の地図アプリがあるっぽいが GP 飛ばされる
Aurora Store にも野良にもねぇ
詰んだ

https://map-tv-viewer.softonic.jp/android

https://i.imgur.com/xlwP3G6.jpg
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:01:03.97ID:+NvL8bSx
>>908
わしは中国の仙人じゃが、おまんは日本の貧乏人か?
2023/12/31(日) 14:05:09.23ID:2sIHCWwt
また最低に詰まらないボケ来たな
さすが年末w
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:08:27.86ID:ZgGAwIMJ
釣られたな、カス男
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:10:06.29ID:ZgGAwIMJ
詰まるのはクソだろ?
2023/12/31(日) 15:42:32.19ID:1oHIdw3a
>>914
Map Tv Viewer 入れて起動したけど起動時に GPS センサーが無いんでマニュアルで場所入れるポイんだけど適当に入力して SAVE 押すと

Error : Location Not Found

って出て進まない
ぐぬぬ


https://i.imgur.com/YpEi8n9.png
2023/12/31(日) 15:46:02.14ID:yP0tsl/e
>>908
答えになってないもんな
テストなら0点w
2023/12/31(日) 15:47:45.80ID:1oHIdw3a
>>919
のエラーメッセージ

https://i.imgur.com/jHIVhy2.png
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:56:40.40ID:SZ7AsBcu
みんなが入れてるアプリが知りたい
2023/12/31(日) 18:12:06.41ID:1oHIdw3a
たいしたもん入ってない

https://i.imgur.com/MPjvmBY.png
2023/12/31(日) 18:24:15.84ID:ZT4QVcHq
>>922
FTVSは結局泥ってても目的がはっきりしてるから

CX File Explorer
MacroDroid
MX Player
ニコブラウザ
Air Receiver

そんな所だろ
2023/12/31(日) 18:58:17.13ID:0IXaWvEb
snes9xとePSXe入れてたまにクラシックゲームしてる
926746
垢版 |
2023/12/31(日) 19:04:52.77ID:lKKQHzn0
みんなが入れてるの聞いてどうする?
自分の好きな様に使いなよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:09:21.22ID:5K40zbOA
>>926
同意! 答える連中も連中だが
2023/12/31(日) 19:30:49.75ID:EkbOHGDe
Amazonは公式で倍速プレイいい加減導入してほしい
そうしてたらわざわざPCで倍速してみないで
FireStickで見れるのに
2023/12/31(日) 20:05:15.52ID:zOX2n2rk
>>923
用途は殆ど変わらんのにabemaとaptoide以外のアプリは全く被っとらんな
意外とバラけるもんだ
2023/12/31(日) 20:50:01.38ID:1oHIdw3a
なんかトップに TV File Manager てのがお勧めされて入れて見たら AnExplorer てのがインストールされた
評価に「年1,000円は高い」って書いてたけど見たら年1円一生3円になってたけどセールでもしてるのかな?
それとも表示がおかしいだけ?

https://i.imgur.com/W7wHxqr.png
2023/12/31(日) 20:54:42.79ID:1oHIdw3a
試したら3000円請求されて草
いらねぇw

https://i.imgur.com/ldFW4Ty.png
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:48:55.86ID:ZSi7r+E/
あはは
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:49:38.82ID:ZSi7r+E/
資格のない人は通常金額だよ
2023/12/31(日) 23:02:30.55ID:Za7wqRFY
メモリ4GBのFireまだ?boxから変えられない
2023/12/31(日) 23:23:13.77ID:zezWb5AV
ちょっと教えて下さい

STNで登録しているチャンネル内の動画見ようと選択するとずっとスキップされてチャンネル内の別の動画が再生される

「後で見る」に入れてもその動画がリストに表示されない
(スマホのYouTubeアプリで見ると表示されてる)

こんな症状が出てるんだけどおま環?

解決方法をご存知な人がいたら教えて下さい
2023/12/31(日) 23:57:51.14ID:P8RU5mKO
そこまでおかしかったら一度データ消す方がここで訊くより早いと思う
2024/01/01(月) 00:02:26.75ID:p3ZIfOtJ
>>935
バージョンとモデル書いた方がいいよ

自分はなんともないんでアドバイス出来ないけど一応専用スレ誘導
マルチと勘違いされないように誘導されて来ましたって書くの忘れないでね


【Android TV】SmartTube【Fire TV Stick】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688565166/
2024/01/01(月) 00:26:26.02ID:NSx/aM54
>>936,937

ありがとう
再インスコしてダメだったら誘導先で改めて質問してみるよ
2024/01/01(月) 00:43:50.58ID:AOAeAeFy
メンバー限定とか非公開になってるとスキップされるけどそうじゃなくて?
2024/01/01(月) 00:47:30.32ID:p3ZIfOtJ
>>938
だから STN と Stick のバージョン書けと思う
2024/01/01(月) 00:56:14.85ID:NSx/aM54
あーごめんなさい

初代4K MAX
Fire Osのバージョンは7.6.6.4
Smart Tubeのバージョンは20.36
2024/01/01(月) 01:08:46.78ID:p3ZIfOtJ
>>941
環境微妙に同じだけど俺の環境設定のバックアップ上げようか
2024/01/01(月) 01:14:59.41ID:p3ZIfOtJ
>>942
まずいここまでバックアップされるのか
俺のがわためいとってバレてしままいった
2024/01/01(月) 12:14:22.42ID:HYzVxKi4
メリークリスマス☆
2024/01/01(月) 13:39:41.53ID:TDHxn2mt
>>935
ウェブや純正アプリだと消された動画やチャンネルはプレイリストから勝手に消えるけどこのアプリは表示される現象
2024/01/01(月) 13:41:49.01ID:TDHxn2mt
>>923
スマホ用のTVerやTwitchはリモコンで操作いける?
2024/01/01(月) 13:46:54.69ID:k6QJHxAB
わざわざスマホ用のは入れる必要無いけど、tverは起動出来る様になったのか?
パッケージ名を変えてるだけでは?
2024/01/01(月) 14:05:02.15ID:p3ZIfOtJ
>>946
上の段の TVer の事なら 3.1.9 のバージョンとか弄ったやつでスマホ用ではないよ
2024/01/01(月) 14:06:29.66ID:OkmOQTrU
多分ウィジェットが解ってない子だと思うよ
2024/01/01(月) 19:51:33.78ID:ve68GNLq
4k max買ったんだけど、観終えたときって付属のリモコンの電源ボタンでいいの?
確かにテレビの電源消えるけど、そのあとテレビのリモコンで電源入れたらfire tv stickの画面が映ったからなんで?となった

stickは電源を切るという概念がない(ずっと起動しっぱなし?
テレビと連動して起動するようになってる
電源の落とし方が間違ってる

このどれかだと思うのだけど…
2024/01/01(月) 19:55:25.28ID:Lz/4ptdL
>>950
お前のスマホは電源ボタン押したら電源落ちるのか?
2024/01/01(月) 19:58:01.52ID:gH77WaRg
>>950
スマホの画面消してる状態と一緒だよ
無操作でも勝手にスリープになるけどホームボタン長押しでスリープにできる
消費電力は操作時3W前後でスリープ時は1.5Wくらい
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 19:59:15.80ID:fG8JaOWk
>>951
お前にはそう受け取れるのか? 
2024/01/01(月) 20:02:17.70ID:OmbXoPBo
正月早々ガイジ湧いてるな
2024/01/01(月) 20:06:19.26ID:l2zH1491
>>953
お前の質問が馬鹿なだけなのに逆ギレすんな
2024/01/01(月) 20:15:17.72ID:vT0l6DdA
>>950
電源を切る概念は無くて勝手にスリープする
動画再生中にテレビを消してしまうと流れっぱなしとかもあるから、俺はホームボタン数回押してから電源ボタンでTVを切る様にしてるよ
2024/01/01(月) 20:18:49.84ID:PU8v2y8p
>>953
自演頑張ったんだろうけど、悔しさ滲み出過ぎだよ
そこまで悔しそうで質問者じゃ無かったらそれはもう何かの病気
2024/01/01(月) 20:29:34.47ID:9BUrSzCa
震災でテレビ番組がほぼ潰れた今アマプラが大活躍なのに
倍速再生がFire Stick できないのがな・・・・
2024/01/01(月) 20:54:26.15ID:ve68GNLq
>>951
馬鹿でごめんね

>>952, 956
ありがとう!納得しました
2024/01/01(月) 21:04:19.43ID:0D2uFzux
>>959
いいってことよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 21:25:20.78ID:w6sEbzpK
>>957
お前も”自演”好きのアホちゃんだな ”だお”とかも好きか?
2024/01/01(月) 22:25:12.93ID:S0mVqTzc
メモリ3GBのFireTVシリーズ作ってくれよ
2024/01/01(月) 23:25:20.32ID:z40kbBuS
Stick でも PrimeVideo ダウンロードさせてくれ
見てる途中で止まると嫌なんだよ
2024/01/02(火) 12:10:56.72ID:mJDoTD4Q
>>963
stickで止まる??
回線環境なんとかしたら
2024/01/02(火) 12:21:27.57ID:j09ipgFk
止まった事はないけど止まったら嫌だろ?
なんでもケチつける事しか出来ないんだな
可哀そうな頭
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:30:26.91ID:mdZUSDyo
録画してみれば
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 12:59:01.57ID:nEgk8Wyo
>>965
自分の意見を否定されたら極論w
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 16:06:50.91ID:h8UTtP/0
明日からアマゾン初売り、Fire群やレグザの4K液晶テレビ、無料放映はじめた映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のBD+DVDも安い。
もうジャパネットタカタ状態で客寄せ目玉商品は”年中セール中”だわ
2024/01/02(火) 16:12:11.98ID:bOCwLuWm
物流が災害支援優先になってるから注文しても物が届かないよ
2024/01/02(火) 18:03:23.07ID:mJDoTD4Q
>>965
止まったことないなら気にする必要ないだろ
アホかよ
2024/01/02(火) 21:26:08.57ID:ToNxAjue
>>970
禿同
2024/01/02(火) 21:39:37.05ID:BUOd2rih
止まったことないのにダウンロードさせろとケチをつけてて草
2024/01/02(火) 21:42:37.89ID:3l3A9IXf
Stickはストレージ少ないから
ダウンロードしたらすぐストレージ圧迫しそう
2024/01/02(火) 22:16:40.49ID:LccgKjXp
>>970
ですね
2024/01/03(水) 01:37:40.36ID:eF0LTceu
>>958
倍速で見るやつは知恵遅れ
これ豆乳首な
2024/01/03(水) 06:55:30.08ID:GBkSNj15
初売り何買おうか
2024/01/03(水) 09:31:30.44ID:AfMuzqaQ
最近のFireTV用リモコンに付いてるアプリ履歴のボタンをキーリマップ系アプリで物理キーボードに割り当てる方法があれば知りたい
ButtonrMpperとかKeyMapperで一般的な操作は割り当てられるけどFireTVリモコン特有のボタン機能を割り当てる方法はないのかなーと
2024/01/03(水) 09:48:09.81ID:l8e8CLlt
>>975
ですね
倍速とか言ってる奴はタイパほざいてるだけのアホ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 09:55:26.54ID:EVAYGEhH
基本早見だな、FireTVが対応してないAmazonやNetflixはPCで見てる
どうせ碌なコンテンツないんだから早見で十分
TVerのバラエティーはPC視聴で1.5倍にスキップ多用すれば30分番組なら5分で見れる
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:04:57.48ID:O2CkV1cs
>>969
アマゾンは下請けの下請けみたいなところに託しているのでプレミアム会員ならすぐ来るよ。昨日も今日も軽トラの兄ちゃんが宅配BOXに入れて
ロックもせずに置いていったよ
2024/01/03(水) 11:07:05.86ID:JWFj5hxT
4kmaxの第一世代って今尼で売ってないですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:21:29.71ID:O2CkV1cs
度重なるセールで完売しました。量販の返品再販を探してみたら?
2024/01/03(水) 11:28:41.04ID:JWFj5hxT
>>982
カーチャンがNHKプラス見たいって言ってたんで買ってあげようと思ったんですが今無いんですね…ありがとうございました
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 11:30:25.84ID:ZByHwBxl
>>983
ガチで欲しいなら家電量販店とかドンキ行けば売ってるよ多分。安くないかもしれないけど
2024/01/03(水) 12:08:29.77ID:eQR6udk5
>>979
そこまでしてでもテレビのバラエティ見たいのかよ
年寄りの感覚は意味不明だわ
2024/01/03(水) 12:25:28.78ID:t693YKbT
倍速とか早見って言ってるやつなんで無理してまで観てるの?
2024/01/03(水) 12:31:59.12ID:l8e8CLlt
>>986
自分じゃ凄い賢いとか思ってるんだろうね。
実際にはかなりの愚かな行為。
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:01:07.21ID:EVAYGEhH
早見したい人はCubeにしとけ、4k MAXあたりでも力不足
2024/01/03(水) 13:11:10.61ID:f3OUg5ju
>>988
CUBEがRAM4GBモデル出したら買う
もう何年も待ってる
Boxから動けない
2024/01/03(水) 13:12:51.87ID:dKi7KTH0
倍速にケチつけるジジィ共ウザw
2024/01/03(水) 13:17:57.30ID:hwbcHVhZ
倍速に付いていけない高齢者には0.75倍がおすすめだね
2024/01/03(水) 13:21:45.98ID:K01EorBK
abemaアプリにはコマ送り欲しいわ
アニメとか止めないと見れない場面あるし
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:31:08.26ID:EVAYGEhH
>>989
Cubeを2台買ったら
2024/01/03(水) 14:24:43.25ID:ik6PyIhy
倍速でTVのバラエティwww

バカかよ🤣
2024/01/03(水) 14:50:06.70ID:trgbXQ4z
おじさんには倍速は無理らしい
ゆっくり生きてくださいw
2024/01/03(水) 15:30:47.31ID:Gb4TNo+h
テレビのバラエティ倍速おじさん爆誕🤣
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 15:32:09.79ID:EVAYGEhH
二軒目どうするは毎週1.5倍で見てる、ゲストで当たり外れがあるが大吉先生がたまにマジ飲みしてる
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 15:46:08.78ID:EVAYGEhH
NHKだがこの間100カメで女性用のオナニーグッズの会社をやってて流石と思った
NHKは朝イチでもえっと思う話題が時々取り上げられてる
2024/01/03(水) 15:53:02.89ID:l8e8CLlt
倍速好きな人はFire TV Stickとは縁が無いので他あたってくださいなw
2024/01/03(水) 15:53:35.50ID:l8e8CLlt
ということでスレ違いの倍速話はこのスレでは禁止です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 15時間 41分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況