X

【広告除去】AdGuard Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 08:55:08.35ID:7PVUoIL3
>>778
課金してるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 08:56:10.31ID:bxSZ9BDR
>>778
そのAPK、どこにありますか?
URL
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 09:19:24.02ID:rbUiltYA
>>780
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
2023/12/29(金) 09:47:15.37ID:gsLrHe16
>>779
はい、してます
2023/12/29(金) 09:49:25.36ID:gsLrHe16
>>782
idかわりましたが、778です。
2023/12/29(金) 09:54:24.89ID:PIzrE5Rc
>>778
>>781があるから3.6.11設定書き出ししてapkと設定ファイルを保管
4.3.1apkをダウンロードしてapkを保管
3.6.11から4.3.1へアップデートして不満や不具合があったとしていつでも3.6.11に設定ごと戻せる
統計の数字は消えるけどあとは元に戻せる
暇があるならゆっくり4.3.1を試せばいいのさ
2023/12/29(金) 09:58:24.46ID:gsLrHe16
>>784
ありがとうございます。
わかりました、781さんのapk落として、色々と試してみます。
2023/12/29(金) 11:54:14.99ID:at7d5Z/H
>>777
かける板とかけない板があるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 11:55:01.31ID:9iZCwA85
>>786
何が違うの?
2023/12/29(金) 11:55:03.08ID:at7d5Z/H
管理者の設定やキャリアのIPアドレスに影響されたり
2023/12/29(金) 11:55:32.73ID:at7d5Z/H
>>787
そつこーれすこわ
2023/12/29(金) 11:55:59.99ID:at7d5Z/H
ちんこしこしこしてるとかけたり
2023/12/29(金) 11:56:19.91ID:at7d5Z/H
かけないときもあるよ
2023/12/29(金) 11:56:28.99ID:at7d5Z/H
うっ
2023/12/29(金) 12:00:13.62ID:rAA23ZZa
キモイな
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 12:12:03.46ID:9iZCwA85
>>788
だから、どこの板がどういう設定だよ
具体的に
2023/12/29(金) 12:20:04.34ID:VEqSexLL
ChMateをAdGuardのルーティング対象外にすればChMateモバイル書き込みはできる(と思う。いちいち検証しない)
ChMateのエラーはAdGuardのみで起こることではなくAndroidのVPNで起こること
アプリが勝手にVPNを経由しない接続を確立しようとしてるけどそんなことはVPNの主旨に反するしユーザーが許可しない限り例外になってはならないからあのエラーになる
VPN対象外の設定が用意されていてそのうちAdGuardからはアプリ単位アドレス単位でそれを指摘できる
アプリ単位で対象外にすると広告ブロックができなくなるのでアドレス単位で指定する
掲示板側のアドレスが変わると再指定が必要になる
副作用としてアプリ関係なくそのアドレスとの通信はAdGuardルーティングから外れる
Wi-Fi接続下でChMateからの書き込みをモバイル書き込みしたいというニーズを持っていないので動作検証しない
理屈の上では書いてきたようなところだけどChMateがspiltVPNでまともに動くかどうかなんて興味がない
だいたいアドレス管理で苦労するよりマクロドロイドガイジのようにプライベートDNSとAdGuardオンオフ自動化のほうが楽だと思うよ
2023/12/29(金) 12:22:53.24ID:6c3jZxgZ
>>794
アッ
2023/12/29(金) 12:33:53.30ID:X4mmS7+K
書ける時もある!だけど、書けない時もある!
2023/12/29(金) 12:34:45.48ID:n7sVs4ID
>>795
設定するのはローレベルのAdGuardによる保護の下の三つになる
・除外するアプリ
・フィルタリング対象外IPv4範囲のリスト
・フィルタリング対象外IPv6範囲のリスト
除外するアプリは広告ブロックの問題があるのでアドレス範囲の二つでやることになる
アドレス管理が面倒すぎるのでとても試す気にならない
medaka.5ch.net
A, 104.22.0.109
A, 172.67.5.194
A, 104.22.1.109
AAAA, 2606:4700:10::ac43:5c2
AAAA, 2606:4700:10::6816:6d
AAAA, 2606:4700:10::6816:16d
すべての書き込みサーバーについて常に把握して更新しなくてはならないなんて苦痛
AAAAをブロックしたところでAで複数あってサーバーも複数ある
面倒この上ない
2023/12/29(金) 12:37:51.80ID:6c3jZxgZ
>>797
今とはちょっと違うんだけどねぇ
書ける時もある、書けない時もあると思うんだよねぇ
2023/12/29(金) 12:49:08.62ID:/AkWXBRu
だからさぁ!
https://youtu.be/3N4IOg3AcQw
2023/12/29(金) 12:50:41.47ID:/AkWXBRu
https://youtu.be/4RfZvMywSiQ
https://youtu.be/Id3HLl_cb9o
夏井
2023/12/29(金) 12:55:57.57ID:/AkWXBRu
https://youtu.be/UIf6YbjmiVU
2023/12/29(金) 12:59:06.81ID:GxJRB2B1
>>778
現状不満が無い古くて遅い機種だったらそのまま
新しめのスペックそれなり機種だったら設定バックアップして
試しにバージョンアップするのも悪くないと思う
2023/12/29(金) 13:00:57.95ID:9iZCwA85
>>798
実質的にモバイル書き込み駄目って事じゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:09:29.72ID:FrjLd0sd
っぱ、ドッシリ腰を据えてこたつデスクトップなんだわ
2023/12/29(金) 13:24:38.97ID:7w/8t1H8
>>804
マクロドロイドガイジ法もADBのハードルあるからそう思うのは仕方ない
ChMateだけを仕事用プロファイルで使って仕事用プロファイルをプライベートDNSで使うというのもある
仕事用プロファイル自体がハードルになるが一度やればすむのが利点か
たぶんあなたは諦めるのが一番
2023/12/29(金) 13:37:36.20ID:yPNWbCu3
>>796
だからアッじゃなくてどの板だよ?
2023/12/29(金) 14:15:13.37ID:S2XYwF6c
v.4**最新にできてv.3.6.54にできないことをどなたがまとめて
今、2台のデハイにv.3.6.54とv.4**それぞれ入れて特に変わらないと思うんだけど
新UIがあまりにも使いにくいのは
まぁ慣れてないから仕方ないと考えてます
2023/12/29(金) 14:18:17.03ID:VjZ8De3A
暇そうだから過去レスおよび過去スレ遡ってください
2023/12/29(金) 14:36:23.48ID:Q/f8dBU7
スマホ(adguard v3.xx)と新v4.xxがどう違うか比較したくタブに入れたが
何ら変わらないどころか
慣れてないUIにストレス
それ以前に自分の用途ではタブにadguardは不要だった
もとのPrivate DNSに戻す予定
2023/12/29(金) 15:09:10.80ID:d/bbA91f
ゲームするなら
ram食わないPrivate
動画メインなら
省エネモードでも良いPrivate
8インチsim付きなら
adguard
2023/12/29(金) 16:50:20.99ID:tR/QgKw7
無課金ならどのバージョンでも同じだよ
2023/12/29(金) 17:06:16.74ID:glJLtvnL
>>739
https://i.imgur.com/OfT14Vd.jpgこういうのは?アクションの数値はデバイスによって違うが
2023/12/29(金) 18:12:25.52ID:76fSv2Tf
4出てからのスレの流れ
無課金勢こそが4を叩いてきた
2023/12/29(金) 18:24:12.67ID:yw2XbLsv
v4.3になって安定したね
2023/12/29(金) 18:42:14.18ID:cqBJfWkC
4.3を使ってるけど、いちおう3.6を戴いておいた
2023/12/29(金) 19:24:29.90ID:CU8uN+tx
結局のところ、無課金ならどちらも同じだから好きな方つかえば良いんだが
いつか新しいものに移行せざるえない日が来るのよね
速いうちになれるといいかもね
ただ
コンテンツの自己ルールに280のurl入れてアプデしてる人は旧のほうがやりやすいかも知れないね
2023/12/29(金) 19:25:45.56ID:0lgBgXmT
adguard内製以外にコンテンツのユーザールールに既存のなにかルール入れると捗るのかな?
2023/12/29(金) 19:26:30.33ID:yLKAaSgh
俺はデフォのままで困ってないな
2023/12/29(金) 19:31:15.63ID:ZMJ5B+Jz
デベロッパーツールの存在を知ってからバージョン4の使い勝手が多少改善したわ
2023/12/29(金) 19:36:44.82ID:6nV8lH6F
>>815
すぐ4.3.1を出すことになったの忘れました?
でもそろそろ潮時なのかも
使いづらい画面に慣れる意味でも

>>817
ご自分で同じじゃないことを説明してますが?
公式フィルターの一部も4では塞がれてます

>>818
自分に都合のいいフィルターがあれば
きちんと継続してる中からだとプライバシー抜きや雪のadblock2が有名
2023/12/29(金) 19:38:04.42ID:98G6fMXA
>>820
これをホームにしたい
2023/12/29(金) 19:49:32.27ID:5IWeHELO
内製のadguardDNSも違うのな
以前のは
ttps://filters.adtidy.org/android/filters/15_optimized.txt

現在のはurlが今1つわからず
non optimizedでもなさそう
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 19:50:06.09ID:rbUiltYA
>>818
そもそもAdGuard内製フィルターは存在しない
もし公式のフィルターのことを言ってるのであれば、公式以外のフィルターを追加すると基本的には被るよ
普通のサイトであれば、公式のベース、モバイル、日本語を入れておけば十分
それでブロック出来ない物があれば他のフィルターを追加するのではなくて個別のルールを追加した方がいい
2023/12/29(金) 19:57:15.52ID:yw2XbLsv
>>821
個人的感想だから
全レスしないで気持ち悪い
2023/12/29(金) 20:02:25.58ID:89P9/uMk
>>825
あなたの日記帳じゃないから
無知を指摘しただけだから
全レスでもないから
反応気持ち悪い

これでいい?
2023/12/29(金) 20:05:59.25ID:RnUE+WxV
マウントしないと生きていけないのかな
2023/12/29(金) 20:07:09.71ID:4POh0M+A
キモいの涌いてて草
2023/12/29(金) 20:16:33.40ID:N6XOwa/5
>>825
他人にあれこれ言われたくないなら自室のノートか壁にでも書いてろよ池沼
2023/12/29(金) 20:55:12.19ID:RvKpGnNy
> この問題って利益しか考えてない寄生虫みたいな連中が有利
かなしいかな利用されてそれを産むのが利用者
ドリル小渕を選挙で当選させ続けるのも有権者
2023/12/29(金) 20:58:19.28ID:RvKpGnNy
> まともに記事書いてて理性的な運営してるところ
いじわるだけど、具体的にどこだろね?
たとえばすまほんなら例の𝕏へのリプ見ると分かるけどその判断は人によって180°違う
好意的にホワイトリスト登録する人もいれば、むしろ強く否定を表す人もいる
産経はアホウヨ、毎日はクソリベ、読売は政権べったり、朝日は政権批判ばっかり
どの新聞社も過去に大きなやらかしがあり、アンチが叩くネタに欠かない
簡単にまともな記事、理性的運営、なんて言い切れるなら世の中苦労ないよ
2023/12/29(金) 21:01:25.37ID:RvKpGnNy
マネタイズを広告にだけに頼ることは何年も前から懸念されてきた
noteのようなのが勃興してあれこれ失敗や汚点を残しつつ国内トップ50以内に入るほどになったのは一単位記事売りできるから
広告だけに頼らず、記事に自信がある、ファンと絆が結べてると思うなら、もっとがんばればいいよ
裁判カンパの定番になってるじゃないかnote.mu
創作ならfanbox Fantia
少額決済手段が増えたいまとなって広告ブロック外してお願いはオールドメディア感強い
さすがに批判が多かったのかfanbox作ったようだ
https://smhn/.info/202312-sumahon-pixiv-fanbox
> Googleの検索精度低下や広告ブロッカーの浸透といった情勢により、広告収入は低下している
自分たちに要因がないと言い切れるのはなかなかすごい
2023/12/29(金) 21:10:07.20ID:KjV/Q5Xv
コンテンツユーザーに280入れるとスポンサがでるのな...
https://i.imgur.com/0ZglGVY.jpg
これ280の何が悪さしてるの?
2023/12/29(金) 21:20:12.16ID:SjTDamCh
>>705
https://i.imgur.com/scUSxG3.jpg
https://i.imgur.com/zWJjzd2.jpg
>>833
https://i.imgur.com/0ZglGVY.jpg
2023/12/29(金) 21:20:29.23ID:xPJHOk4h
>>833
自分も280使ってるから今確認したが、自分は出ない
AdGuardベースフィルタと280併用
2023/12/29(金) 23:11:59.03ID:ni1ABseO
これv4から基本有料になったんかな?
v3.6.1が残っててそっち使えるからそのまま使えたら使いたいけどそのうちすり抜けそうだなあ
2023/12/30(土) 00:22:58.60ID:dNKJkxl8
>>821

これから先もアップデートのたびに無料版のフィルタ塞がれるようならadblock++とか使って
公式フィルタの一部を一つにまとめておくといいかもな。
2023/12/30(土) 01:08:39.98ID:2SmWWozy
>>836
無料版は無くなって欲しいね
乞食は広告読みなよ
2023/12/30(土) 01:20:10.96ID:ZEvXQ5Cg
adblock++はUnicodeじゃないからcontainsマッチ失敗すると思うがな
確かその流れでかなり大昔にTaskerで複数配布テキストを取得マージして単一ファイルに書き出すやつがスレに出ていた記憶がある
ただ記憶違いかもしれない
有料組には不要なネタだったので
なんにせよ無料組はadblock++でcontains内文字化け確認してだめなら代替探ししたらどうか
だめじゃないならオレの作ったadblock++ネタ披露会で賑わうだろ
2023/12/30(土) 01:27:10.38ID:J5GCD0/+
検証したら文字化けなかった
改修されたか?
まずしばらくは4無料組のためのadblock++か
2023/12/30(土) 01:28:19.74ID:J5GCD0/+
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=139977081
containsで検索
文字化けなし
2023/12/30(土) 01:54:12.67ID:xfEcebDm
価値観の問題かもしれないけど、自分的にはAdGuardは購入するに値すると思う、買い切りもあるし此れだけ快適に使えれば満足してる。
2023/12/30(土) 05:08:08.94ID:ZIrjaV2u
>>619
FANBOXで稼ぐことにしたみたいだな
https://smhn.info/202312-sumahon-pixiv-fanbox
2023/12/30(土) 05:25:33.65ID:wSK6XKCr
その個人サイトが何をしたんよ
無視すりゃいいだけやん
ここ最近頭おかしいキチガイ多いわここ
2023/12/30(土) 05:35:33.82ID:YuLSXoxT
3と17のみ
AGforAndroid4 _ not Premium _ AdGuard Tracking Protection filter & AdGuard URL Tracking filter
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=183251956
https://filters.adtidy.org/android/filters/3_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/17_optimized.txt
2023/12/30(土) 06:00:29.58ID:/1Odv0+h
Wikipedia:井戸端/subj/すまほん!!は信頼できる情報源です - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%93!!%E3%81%AF%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90%E3%81%A7%E3%81%99
2023/12/30(土) 06:09:26.94ID:l9Mp1XIk
>>836
同じ勘違いしてる人いるね
https://x.com/0510wari/status/1740733732036972906
> 完全有料(試用期間7日)になったっぽい…?
プレミアム一週間体験は3のときと変わっていないんだけどどうして勘違いするのか不思議ね
2023/12/30(土) 07:54:15.13ID:sI3ja60d
>>834
adguardベースが悪さしてるんだ
>>835
そうなんだ
2023/12/30(土) 08:10:23.68ID:7cR2uOAv
>>833

https://i.imgur.com/Oqi2RgS.jpg
2023/12/30(土) 08:12:08.67ID:BtgeD+On
>>847
それ俺なんよ(´・ω・`)サラサナイデー

なんか使ってると課金しろ画面になって広告ブロックしなくなるから無料で使わせんぞってことなんかなって勘違いした
勘違いみたいなんでポスト消しといたわ
2023/12/30(土) 08:32:24.23ID:0vaZh+Ti
>>838
ネットランナー世代とか割れやってたヤツはネットの何かに金払うことを極端に嫌うように思う
ソースは俺
これを含め良いものは買うようになってきたけどね
2023/12/30(土) 08:32:50.21ID:9/4K27Dw
>>813macrodroidでこれ真似てみたよ
2023/12/30(土) 08:35:10.37ID:2lo0C+H2
AdGuardの広告見せられるの最高にパラドックス!
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 08:37:38.94ID:WBW+uAzB
貧乏おじいさんは書き込まないで
2023/12/30(土) 10:46:05.62ID:Vth3uGxr
>>852
でもお前813本人じゃん
わかりやすすぎだろ
2023/12/30(土) 10:52:54.42ID:eQptKQuX
>>855
でおまえはバカダイ31やろ?ww
2023/12/30(土) 11:16:43.06ID:+oMyen3N
>>851
ギクっ!?
まあ無料で試行錯誤してるのが楽しいのよマイオナってやつ
好きでそうしてるのにグダグダ言うのはナシ
2023/12/30(土) 11:16:56.84ID:EbSoQ/Mp
kitadai31
2023/12/30(土) 12:13:13.13ID:Vth3uGxr
>>856
それがどうした?
2023/12/30(土) 12:24:55.09ID:89mvhk0d
きただいきったない
2023/12/30(土) 12:40:32.81ID:BZvWJJSL
>>848
Chromeは消える
Googleアプリは消えない
2023/12/30(土) 14:06:45.44ID:RK/tNb5e
質問

仕事用垢でchmateとか効いてない見たいな
どうしたら良いですか
2023/12/30(土) 14:12:36.65ID:905UCBMp
>>862
仕事用垢でしなければいい
2023/12/30(土) 14:27:16.47ID:1mezH8lH
>>862
壺の蓋使うんでroot取ってないと
仕事用垢じゃroot取れないだろうしアキラメロン
詳しくはこっち
Xposedモジュールスレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692179651/
2023/12/30(土) 14:59:38.32ID:pqb/mVCt
セールして1500円くらいだったからつい買っちゃったけど、正直に言ってAndroidだと無料版との違いがわからない。
でもPCはすごく快適になった。
2023/12/30(土) 15:49:07.93ID:9o7PqCOd
>>833だけど
>>849
これがオフになってた
2023/12/30(土) 15:59:49.91ID:+b3TTZKL
>>865
PCではChromeの拡張機能でuBlock Origin入れてるけど、PCにAdGuard入れるとChrome以外の全てのソフトが広告ブロックされるとか?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:25.34ID:AGQACA/s
>>849
4.2だとこれはどこにありますか?
2023/12/30(土) 17:19:30.13ID:ma8FmZlI
>>863
アホっぷり
死ねよ…くそレス
2023/12/30(土) 17:20:48.69ID:ma8FmZlI
>>864
ありがとう
マジすか…
えー……
2023/12/30(土) 17:37:05.91ID:5uehZ3L2
adguard homeインストールしたけど
いきなり詰まった。
192.168.x.x:3000
で起動するとセットアップ始まるけど
最初の画面で次へえらんで次の項目で
ポートの:80がどうのとエラーが出るんだけど
2023/12/30(土) 17:51:54.16ID:J7uIawrc
>>871
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
2023/12/30(土) 17:59:52.93ID:iIHuUcro
>>871
どんな環境か知らんが80がすでに使われてんじゃねーの
2023/12/30(土) 18:44:12.83ID:Wm53qVOn
どうのと
じゃなくてちゃんとかけな
2023/12/30(土) 20:01:34.47ID:YuLSXoxT
>>862
仕事用垢?
2023/12/30(土) 20:06:41.69ID:kL8TCAnv
仕事用プロファイル
2023/12/30(土) 21:02:08.30ID:iaVoGfit
仕事用プロファイルのことを仕事用垢なんて言い回しされない
アカウントとは別物だからむしろどこから垢がきたのやら
仕事用プロファイルでも個人用プロファイルと同じようにAdGuardが使える
それぞれ独立して動作する
プレミアム換算も別
唯一apkを共有するので異なるバージョンを動作させることは改造なくして無理
当然仕事用プロファイル上でAdGuardを使っていれば仕事用プロファイル上のChMateで広告は出ない
2023/12/30(土) 22:14:14.15ID:OB+o5Mv0
ゲストアカウント
2023/12/30(土) 22:37:24.29ID:CJDzc59L
>>871
それはアレをどうのするだけだよ
2023/12/31(日) 07:58:28.39ID:e0vJCZPv
実験的なモバイル回線でレスを使うための
Private DNSとadguardの切替マクロだけど
稀に誤作動することもある

誤作動でレスできない時などの対策で
それらのレス不可通知が出た際をトリガーにし
https://i.imgur.com/BDOkzU9.jpg
通信の再構築を図るマクロも作ったが
ぶっちゃけ
Private DNSオンリーでデバイス運用したほうが
明らかにバッテリー餅もよく
デバイスそのものも軽い
ブラウザも速い
ただしfirefox uboメインで使わないとだめ
2023/12/31(日) 08:00:52.16ID:e0vJCZPv
SD695 ram6の比較的ローエンドな機種にはadguardはデメリットが上回る...
デバイス買い替えたらadguardにします
2023/12/31(日) 08:24:22.30ID:BCW3Ap+4
スレ違いだな
2023/12/31(日) 08:25:28.66ID:h8bXCTK0
OPPO a5 2020にアドガいれるとカクカクでバッテリもちも悪くなるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 08:37:11.51ID:BWt/q0jV
>>883
そうなの?大昔の予備機AQUOS Sense.2に入れてるが、AdGuard入れた方が逆にサクサクでバッテリー持ちも良くなる
まあ、AdGuard自体の負荷は殆どゼロで広告の余計な通信や画像表示をブロックするんだからサクサクで電池持ちもよくなるのは当たり前
今は完全引退してるけど、Xperia XZもたまに使ってたけど特に問題なかった
中華スマホはAndroidの互換OSだから、通信ブロックするAdGuardに対してOSレベルで防御する余計な動作してるのかも
ローエンドではなくて、中華OSだと重くなるんじゃない?
2023/12/31(日) 09:02:58.29ID:aruQxg7a
>>880
Activity監視は非常に重たい処理
MacroDroidあるあるだけど重たいタスクを自分で作って自分で背負ってるね
2023/12/31(日) 09:03:18.64ID:aruQxg7a
>>884
いろいろ議論の余地があるけど条件や環境を統一することができないから突き詰めれば本人の好みで好きなようにさせてあげるのがベターだと思う
もし最近の広告ブロッカーに対するネガキャン・逆ステマを危惧してなら中華の件は不要
淡々と自分のところでの快適さを説明しておくだけで十二分だよ
2023/12/31(日) 09:51:50.53ID:KmIpZHGV
5chに依存し過ぎだろ...
2023/12/31(日) 10:15:01.20ID:DBsAdVoF
依存してる人多いでしょ
2023/12/31(日) 10:26:27.35ID:9j2gkWex
大晦日にこんなスレ来てて自覚症状ないやつも大概だよ
2023/12/31(日) 10:35:20.58ID:euBS9cxK
5ch依存w
友達いないのかよw

俺もだった
2023/12/31(日) 10:45:08.59ID:163R+hot
>>890
お前ら、俺が居るだろう。
来年もよろしく。
2023/12/31(日) 10:51:15.06ID:9oAX6PXv
最近勝手にオフになるんだけど解決方法わかる?
Android12
バッテリー節約機能でバックグラウンド実行が切られてるのかと思ったけどバッテリー制限なしに設定してもダメだった
2023/12/31(日) 10:59:44.47ID:ulZ6sX9j
機種によるんじゃないかな
どうしてもだめならTaskerあたりで
VPN接続が無効になったときにadguardオンというIntentを送る
こういうの作れば常に作動すると思う
2023/12/31(日) 11:37:23.68ID:J32Gedpv
>>892
設定→一般設定→詳細設定

ウォッチドッグ(Watchdog)
AdGuard がバッテリ最適化システムによってシャットダウンされているかどうかを確認し、 再起動を試みます。
2023/12/31(日) 11:44:01.58ID:9oAX6PXv
>>893
>>894
ありがとう
とりあえずウォッチドッグつけた
様子見るわ
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 12:33:38.31ID:ho7cyjGx
>>895
いいってことよ!
2023/12/31(日) 13:05:03.97ID:I8qpDfRU
Firefoxで開かなくなった。これだけ回避はどうしたら良いですか?一応Android8以外は最新です

https://m.youtube.com/watch?v=0jngには HTTP Strict Transport Security (HSTS) と呼ばれるセキュリティポリシーが設定されており、Firefox は安全な接続でしか通信できません。
2023/12/31(日) 13:22:29.80ID:zptdp+wu
>>897
8w
2023/12/31(日) 13:44:23.38ID:/MzqqnkS
>>897
泥8で最新は難しいのでは?
面倒臭がらないでバージョン書きましょう
2023/12/31(日) 14:04:21.17ID:npZX8jGa
>>899
4.3.1以外に何があるの?
2023/12/31(日) 14:04:52.70ID:npZX8jGa
>>899
でさ、いったいいくつが推奨なの?
2023/12/31(日) 14:07:16.22ID:zptdp+wu
>>901
8w
2023/12/31(日) 14:40:14.66ID:73r4Bjfe
YouTubeアプリの広告をブロックする方法

1. YouTubeアプリを開く(firefoxから動画を開く)
2. 見たいビデオを選択
3. 「共有」をタップ
4. 「AdGuard プレイヤー」を選択

HSTSとは直接関係ないがandroidplayerを使ってみるってのはどうだろうか

HSTSつーのはhttpでアクセスしてもhttpsしか受付ませんよという意味
2023/12/31(日) 15:12:35.51ID:vby/IanS
最近までようつべhttpで使えてたの?
そんなことありえるんだろうかね
2023/12/31(日) 15:28:02.05ID:HfaZrJVy
普通に広告でないプレイヤー使えばええやん
2023/12/31(日) 15:34:51.06ID:v3QCZOSo
質問の役に立たないレスだな…
2023/12/31(日) 18:39:23.87ID:UsOSMrts
AdGuard課金してるけど、
この前更新してみようかと手続きしたら、
クレカ入力でそのあとの画面が英文でわけわからなくて更新できなかったから、
ペイパルのID取得して試したらペイパルのほうがめちゃくちゃ楽なのね
初めて知ったわ
2023/12/31(日) 18:46:16.75ID:nJ6U/1Sh
日常生活に支障ありそうな人やね
2023/12/31(日) 18:48:31.73ID:CZDq8gyX
>>907
手数料取られるけどな
2023/12/31(日) 18:49:14.41ID:5Ww5UXpA
aliexpressはPayPalでオッケー
オオサカ堂でクレカ払いで購入すると
99.9%初回にクレカ会社の自動ストッパーがかかる
解除すれば2回目からスルー
バイアグラ買ってる人なら知ってる
2023/12/31(日) 18:51:34.46ID:pw/YpSAT
買い切り以外のライセンスもあるのか
知らんかった
安いの?
2023/12/31(日) 19:00:50.25ID:v76vK+Vd
カマグラは安いけど
インド製だからあくまで個人の判断で買わないと
ジェネリックは比較的安井から日本の病院で処方してもらうのがいちばんだよ
2023/12/31(日) 19:17:39.86ID:WMhiISGe
>>912
おいw
2023/12/31(日) 19:38:22.89ID:RnVyGnhV
これも検索されています
というのが新たに...

google.com,google.co.jp##:matches-path(/^/search\?/) span:has-text(これも検索されています):upward(div[data-hveid][data-ved])

google.com,google.co.jp##:matches-path(/^/search\?/) div[aria-level="2"][role="heading"]:has-text(これも検索されています):upward(div[data-hveid][data-ved])
2024/01/01(月) 02:39:49.06ID:MIGVfAsm
アドガ神社にお詣りしてきた
2024/01/01(月) 05:17:05.47ID:k8qMealJ
勝手にアプリが更新されたー!
2024/01/01(月) 05:18:53.49ID:YHm05RRP
>>916
楽ちんでええな
2024/01/01(月) 05:53:42.18ID:k8qMealJ
署名変更してみたけどこれでアプデされないといいな
2024/01/01(月) 06:01:43.19ID:k8qMealJ
ちなみに署名変更に使ったのはこのアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haibison.apksigner
2024/01/01(月) 06:09:08.60ID:+B4CHQ6d
>>914
uBlock Originでは助かってるが、AdGuardでも使え無いだろうか
2024/01/01(月) 06:12:36.58ID:sc48qBpV
へ?
2024/01/01(月) 06:31:37.88ID:YHm05RRP
まさか未だに3.x使うつもり?馬鹿なの?
2024/01/01(月) 06:39:50.34ID:tkxVXsq/
バカしか3.x使わないから問題ないね
2024/01/01(月) 08:16:39.56ID:8u2LgnQa
>>923
古いSecurity類を個人が個人データしか無いなら使うのはまあ良いが、バカは書き込み禁止でな。問題になるから。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 08:23:43.06ID:wNTZqiTi
>>919
やり方教えて
2024/01/01(月) 08:29:24.57ID:k8qMealJ
>>925
アプリ起動して古いapkを「SIGN A FILE」押して選択、保存
古いapk保存してないならどっかから探してきて
2024/01/01(月) 08:34:44.66ID:Kc2cjGsL
>>897の不具合だけど、
>>903のアプリは重いとかでなく色々あるからFirefoxでYouTubeを開く運用なんだ。

もちろんアドガード入れる前は出なかったし、アドガードの保護をオフにすれば正常かつアドオンも動く。スカスカ動くし余計な事しないし必要な事が出来る。
2024/01/01(月) 08:35:48.97ID:Kc2cjGsL
>>927
ちなFirefoxは、
121.0 (Build #2015991663), 1955f8455f+
GV: 121.0-20231214155439
AS: 121.0
2024/01/01(月) 08:47:57.88ID:smF0xjEZ
yukiが出してた$path <-> :matches-pathが3に入らなかったん?
2024/01/01(月) 08:52:26.03ID:smF0xjEZ
>>927
fxだったらubo使っとけ思うが絶対adgなんやらhttps://adguard/.com/kb/adguard-for-android/solving-problems/firefox-certificates/
2024/01/01(月) 08:52:54.65ID:Lb3JAQUp
>>914

これのadguard要求む
2024/01/01(月) 08:54:31.76ID:smF0xjEZ
ん?入れる前?fxでも絶対adg教の人じゃないならfx外すやろ
2024/01/01(月) 08:55:51.76ID:smF0xjEZ
>>931
がんば大阪
2024/01/01(月) 10:36:17.00ID:qYM4ibsH
最新の入れて初めて使ってるけど無料でも快適すぎるよ
不満が出るほど前はもっと快適だったの?
2024/01/01(月) 10:42:59.44ID:m9wfyt5K
無料版のDNSフィルタリングが塞がれたわけじゃないんで
Wiki通りに最小設定して快適という人にはどうでもいい話よ
2024/01/01(月) 11:44:11.90ID:xBDzLgOJ
なるほどありがとう
ではNextdnsやめてadguard dnsでやってみる
ステメアドで垢作らなきゃ
2024/01/01(月) 11:56:44.27ID:sf7KhH8G
アドガDNS使うのにアカウント作成?
いらんやろ
2024/01/01(月) 12:07:06.91ID:vGAL0lne
馬鹿なんだろ
2024/01/01(月) 12:08:49.03ID:N77JK4jG
dns.adguard-dns.comだけ
プライベートDNSに貼り付ければたしかに要らないが
ブラックリストやホワイトリストを追加したいなら
ネクストと同じようにアカウント要るはず
2024/01/01(月) 12:35:15.03ID:bQGaka9/
更新されて、あちこち繫がらないのから改善されたっぽい
2024/01/01(月) 12:44:59.15ID:M9h0xup+
>>934の流れから>>936でnextdns adguarddns持ち出すの意味わからんわw
2024/01/01(月) 12:46:28.01ID:fxkiH8sH
あちこち繋がらない病の人はいつも大変ですね
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 13:54:45.61ID:S9T8kGCD
>>936
いいってことよ!
2024/01/01(月) 16:58:25.38ID:FoDkdtuE
>>937だけど
>>939
そうなんだ✍ありがとう
2024/01/01(月) 19:05:43.90ID:R6jA5I4H
切替なんてやってないけど>>880のトリガー真似した
たまに書き込めないとかるのよね
アクションは機内モードオンオフ
2024/01/02(火) 03:02:22.13ID:tP6Yf+PE
ublockのフィルタ記法でちょっと教えてほください。
以下のURLの先頭が異なるドメインがある。全部構造は同じ。
https://0.example.nu
https://1.example.nu
:
https://99.example.nu

以下の要素ブロックを追加した。これでmain_panel領域が消える。
0.example.nu###main_panel

これを0~99のドメイン全てに適用したい。だけど上手く行ってない。
いけた例(0と99で消えた):
0.example.nu,99.example.nu###main_panel

だめだった例:
*.example.nu###main_panel
[0-99].example.nu###main_panel
2024/01/02(火) 03:18:32.13ID:MWS9s36w
>>946
答えは全部ここ
https://adguard.
com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/
946ならこれ
https://adguard.
com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#non-basic-domain-modifier
だからこうなる
[$domain=*.example.nu]###main_panel
[$domain=/[1-9]?[0-9].example.nu/]###main_panel
2024/01/02(火) 03:52:42.61ID:tP6Yf+PE
>>947
深夜にも案内と回答ありがとうございます。

結論から言うとできませんでした。
そもそも下記が聞いてませんでした。$url=も同様です。
[$domain=99.example.nu]###main_panel

時間もないので0.example.nu,99.example.nu###main_panelの記法で0~99全部繋げる力技で解決としました。
お手数おかけしました。
2024/01/02(火) 05:01:07.80ID:yl1ucFPP
古いバージョンなんかな
それとも冗談でなくまじでuboだけのことをアドガスレで聞いたんだろうか
そこまであたおかな感じの文章に見えないけど
2024/01/02(火) 05:07:26.41ID:XIq8SADW
アドガはubo記法を自動変換するけどねw
アドガフィルターはubo版を用意するくらいだからww
ubo専用スレで分離できたからそっちいけwww
uBlock Origin ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700958587/
2024/01/02(火) 08:33:42.70ID:Gp+gIi1H
uBOには[$domain][$url]相当のSyntaxがまだない
[$path]は:matches-pathがある
[$path]と:matches-pathは雪とライブドアまとめブログのおかげ
2024/01/02(火) 12:47:36.67ID:Q8CyOfDl
>>939
android設定のプライベートDNSをこれに設定して、AdGuard(3.6.10)を無効にしたらChmateで広告が消えてかつ、
Wi-Fi接続中に☑モバイルネットワークを使用 で書けるようになった!!
これで全て思いどおりの動作になった
ありがとう、ありがとう
そうすると、adguardアンインストールしてもいいの?
それとも、adgardのDNSサーバ使う際、adgardのアプリが裏で許可してるとかあり得る??
2024/01/02(火) 12:51:48.04ID:pbHWuTQx
お好きに
2024/01/02(火) 13:42:01.84ID:SogxvKeu
アンインストールしてもなにも問題ないよ
そうしたらもうAdGuard for Androidと関係にいのでお話は専門のスレで続けてね
Public DNS★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
2024/01/02(火) 15:25:33.38ID:wJAjNfLo
広告というべきかあれだけれど
https://i.imgur.com/zi1UckY.jpg
広告枠に表示されるので気になる オマ環?
石川の方いたらごめん
>>952
Line使ってるなら
https://auth.a;dguard.com/login.html
ここか
nextdnsのほうがいいんじゃね?
共にホワイト、ブラックリスト登録できる
ただし、ステメアドで垢作成必須
2024/01/02(火) 15:27:43.10ID:wJAjNfLo
何が何でも実験的モバイルレスしたいなら
1番はadguardアプリを使いつつ
tasker、MacroDroidでPrivate DNS切替なんだろな
2024/01/07(日) 01:13:14.11ID:VQ7tukOj
原因が全く不明なんだけど、AdGuard有効にしたらネット繋がらなくなった
スマホ再起動しても直らん・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:41:47.64ID:IiBvfgkG
機内モードにしてました・・・
2024/01/07(日) 03:40:13.18ID:GHuxk9GQ
ははは、こやつめ
2024/01/07(日) 05:18:04.42ID:z5GzbquU
ははは
2024/01/07(日) 05:46:14.44ID:+8SFM8A3
>>958
いいってことよ
2024/01/07(日) 07:24:00.31ID:jrEew/fR
統一教会は今でも健在だからガチこえー
ht
tps://i.imgur.com/7vUtdwY.jpg
2024/01/07(日) 07:52:24.47ID:2Q532fsA
このアプリのバッテリー使用設定って
「制限なし」と「最適化」ならどっちに設定した方がいいんですか?
2024/01/07(日) 08:03:21.95ID:SfCW4HcO
Xiaomiなら
Xiaomiのお約束設定を全てやってる前提の話だが
miuiのバージョンと機種にもよるが
制限なしにしても勝手にバッテリーセーバー(推奨)に戻るが気にすんな
2024/01/07(日) 08:03:59.39ID:f/n9hIMk
>>963です
>>964
ありがとう
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 08:17:59.48ID:cKkHkp+V
>>965
いいってことよ!
2024/01/07(日) 08:21:34.18ID:HOHDBK+A
あれ当初困惑したわ
勝手に戻っててもしっかり作動してる
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR
2024/01/07(日) 09:44:08.09ID:+8SFM8A3
バックグラウンドで勝手に常駐し続けるアプリは制限無しにしてる
本当にこの方が良いのかは解らない
2024/01/07(日) 09:45:23.35ID:EL+0IQMl
だからXiaomiはタスクキル出来ないのか
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 09:45:28.37ID:PbRNR2Io
統計について質問させてください
現在v4.3.1を利用してます

1.統計を開始日について
v3の頃は全期間にすれば何年何日から開始された統計か確認できましたが、最新バージョンで確認する方法はありますか?

2.特定のアプリのみ統計をクリアする方法
以前から無かったと思いますが、不可能でしょうか?
2024/01/07(日) 10:04:09.63ID:35X3+MEo
>>970
全部不可能
そんなの必要か?
何年ものデータが何になるの?自己満じゃんw
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 11:04:45.58ID:48hpmZUa
dnsサーバはお好みでok?
ブロックしないadguardDNSだと相乗効果がある??
2024/01/07(日) 11:33:36.41ID:YNHL2i8w
>>964
Xiaomi Pad6もそうなるね 理由はわからないが
adguardのみ勝手にそうなる
だが、しっかり作動してるので放置
tasker、MacroDroid、その他のアプリは制限なしのまま
2024/01/07(日) 12:22:22.29ID:ezy4rujJ
>>973
OSが中華改造されてるから
中国はやめとけ
2024/01/07(日) 13:12:11.78ID:Rjl7FbOy
https://i.imgur.com/9nbD8Nr.jpg
矢印つけてるこういうやつブロックするフィルターあったっけ?
www.kaldi.co.jp###shopfooter_banner
こうやって個別に消すのは無しで
2024/01/07(日) 15:34:10.85ID:UmZ071Mw
ARUYO
2024/01/07(日) 21:29:10.08ID:a3aTxVy5
OCAT
2024/01/07(日) 23:06:12.26ID:URVH+xNs
あればいいけれど
必要なものまで消すし
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 23:08:50.91ID:CNORVdxF
特定のゲームしてるとアドガード強制オフにされるんだけど
コレを防ぐにはどうしりゃええん
ゲームはアイドルブレイカー
2024/01/07(日) 23:36:08.07ID:VQ7tukOj
>>958
誰だよてめえ
何回もオンオフ切り替えてゴチャゴチャしてたら直った 原因とか何も分からず仕舞い
2024/01/08(月) 00:46:17.21ID:io/y1G/S
>>979
メモリが足りなくておちてるからスマホ買い換えるかアドガ3.6にしろ
2024/01/08(月) 06:24:09.75ID:1D0OQEQN
>>979
メモリか負荷が原因かね
ゲームするときだけプライベートDNSに切り替えてみたら?
2024/01/08(月) 06:52:06.71ID:2J+chLbw
負荷で落ちるというのはあまり聞かないね
ChMateのsocdm.comのとき低スペックだと重いという感想があったくらいと記憶してる
基本的にはバックグラウンドを強制的に落とすメーカーロムが原因だと思うよ
https://Adguard.com/kb/ja/adguard-for-android/solving-problems/background-work/
それと音は消しても通知は必ず表示させて念のためにサイレントにもしない
watchdog設定
自動化アプリで落ちたときの復帰
こういったことを組み合わせるのが一番だね
2024/01/08(月) 07:41:44.34ID:jXdFnzsK
>>979
っドッグウォッチ
2024/01/08(月) 10:50:23.18ID:xaiJGC+S
俺の方はタスキルされると言うより重い負荷かけすぎるとアドガード本体がフリーズしてる
だからアドガ経由で通してる回線が不安定になって一時的に何も通信出来なくなったりしてるわ
2024/01/08(月) 10:53:46.82ID:pBMjbVTg
数日前からブラウザ以外のアプリの広告をブロック出来なくなった
何か改悪アプデみたいなのあった?
2024/01/08(月) 10:56:48.42ID:Za/Bfeqg
ログみりゃいいだろ
それと具体的にどのアプリがそうなったか書けよ
ここは基本がなってない連中多すぎるわ
2024/01/08(月) 11:41:12.15ID:QDF0xEV4
android13でv4.3.1にアプデしてから同じく落ちまくってた
メモリなら余裕ありすぎるのにすごい頻度で落ちるしウォッチドッグも一切機能しないしで
一旦アンインストールして入れ直したらなんか治った
2024/01/08(月) 12:23:21.71ID:Z+DZa49p
>>986
無料ユーザー?
DNSがオフになってないか?
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:22:45.87ID:h2/IdjfT
お前の低能が改悪アプデされたんちゃうんけアドガイジ
2024/01/08(月) 13:26:50.83ID:Za/Bfeqg
>>990
本人を目の前にして言えない言葉はネットでも言ったらあかんよ
言うと自分の格が下がってく
2024/01/08(月) 13:27:58.59ID:9QQ8bV7Y
【広告除去】AdGuard Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704688052/
2024/01/08(月) 14:25:57.24ID:1W0loFMa
なんか4.3評判悪いからアプデしたくないな
2024/01/08(月) 14:46:30.81ID:uSv8V0aH
古い低スペ機じゃなければ問題ないと思うよ
2024/01/08(月) 14:56:13.56ID:Z4nu8TU7
4.3の不具合はスペックの問題じゃないよね
2024/01/08(月) 18:01:46.35ID:pDKWd1WN
>>991
やめたれ
2024/01/08(月) 18:20:27.61ID:IRRh7PoG
単発で強いだけの言葉を羅列しただけで、単語間のシナジーがないから煽り文としての威力も奥行きや広がりも何も無い。ロシア文学を読むといいよ
2024/01/08(月) 18:27:57.90ID:O+4+V2n8
>>991
格が下がってて草
2024/01/08(月) 18:28:44.29ID:/SzixohA
>>997
ロシア文学の格が低くて草
2024/01/08(月) 18:30:07.69ID:9QQ8bV7Y
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 6分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況