Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695243788/
探検
Androidタブレット総合スレ124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/22(水) 13:51:46.22ID:HoeiJVFE
2023/12/29(金) 09:51:28.96ID:aetU3e6k
2023/12/29(金) 09:56:08.01ID:oxhCmQZt
デスです
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 11:43:25.39ID:EzDuXZgF たまに電気屋のアップルコーナー見て、こいつらマジか?!(・。・; て思うときあるわ
2023/12/29(金) 12:02:58.28ID:4GWTOBqV
>>724
君って、ママに「あれ」「これ」だけで伝わるような生活してきたでしょ
周りから「おまえの説明 言葉足りないからわからんわー」って言われない?
あ・・・会話するのはママしか居ないので言われないかw
君って、ママに「あれ」「これ」だけで伝わるような生活してきたでしょ
周りから「おまえの説明 言葉足りないからわからんわー」って言われない?
あ・・・会話するのはママしか居ないので言われないかw
2023/12/29(金) 12:38:58.70ID:CE7g+yUt
>>725
想像力が豊かだねってよく言われてそう
想像力が豊かだねってよく言われてそう
2023/12/29(金) 12:52:52.45ID:GxJRB2B1
>>722
ThinkPadのBTOオプションもその位した様な
ThinkPadのBTOオプションもその位した様な
2023/12/29(金) 12:58:21.15ID:4NsgCDgy
ママしか登場しない世界で生きてきたかもしれないんだ
可愛そうだからいじめないであげてくれ
可愛そうだからいじめないであげてくれ
2023/12/29(金) 13:01:57.90ID:t8JIvgAx
自分が言われて嫌なことが相手にもダメージあると思うんだよね
2023/12/29(金) 13:49:56.22ID:G89vROY4
2023/12/29(金) 14:00:02.14ID:++vnsbgM
ヨドバシのAndroidタブレット福袋 VANKYO S31Xだって
2023/12/29(金) 14:06:40.91ID:JawaExSl
2023/12/29(金) 14:13:41.10ID:yohSNwJ6
Appleにはなんの縁もないけどジョブズが大嫌いだったので今でもApple嫌いだわ(笑)
あとAppleが好きという人たちに頭おかしいのが多すぎる
あとAppleが好きという人たちに頭おかしいのが多すぎる
2023/12/29(金) 14:31:13.70ID:tEneRzdI
>>734
と言うことは、そうやって軽蔑する君はApple大好きって事だね
と言うことは、そうやって軽蔑する君はApple大好きって事だね
2023/12/29(金) 15:05:41.29ID:M2srdpim
>>735
?
意味がわからないですね
Appleそのものに特別な感情はないので道端の石ころと同じ扱いです
特にこちらから関わりもしないですしどうでも良い存在です
Appleが好きだという人たちははっきり嫌ってますよ
理由は頭おかしい人が多いからです
?
意味がわからないですね
Appleそのものに特別な感情はないので道端の石ころと同じ扱いです
特にこちらから関わりもしないですしどうでも良い存在です
Appleが好きだという人たちははっきり嫌ってますよ
理由は頭おかしい人が多いからです
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 15:09:36.75ID:Dx2FetLf >>721
アプリ作れない無能さん?
アプリ作れない無能さん?
2023/12/29(金) 15:34:12.31ID:zIABtQVG
>>737
iPADって自分で作ったアプリ簡単にインストールできるの?
iPADって自分で作ったアプリ簡単にインストールできるの?
2023/12/29(金) 16:56:27.06ID:OR0kVoFf
まあiPhoneの方は以前はキャリア縛りで激安で本体売ってたから金ない人ほど買ってただろうけど
2023/12/29(金) 18:40:17.53ID:fM4fhpWR
このスレ、ののしり、さげすみ、おどしの言葉使う人と長文のIDを非表示に指定するとずいぶん見やすくなる
2023/12/29(金) 19:59:25.69ID:fqDYjte6
2023/12/29(金) 22:24:01.36ID:9rcYp5pe
Apple界隈って統一教会みたいに宗教じみてるイメージだし嫌悪感を抱く人がいても不思議じゃない
2023/12/29(金) 22:29:19.45ID:+bJBqY3O
2023/12/29(金) 22:31:29.79ID:T1P7TuEP
そうかそうか
2023/12/29(金) 22:57:03.04ID:L5iaHDuK
Apple信者もキモいがアンチAppleはもっとキモい
嫌いなら自分が使わなければいいだけ
そんな子供でも理解できることができない
嫌いなら自分が使わなければいいだけ
そんな子供でも理解できることができない
2023/12/29(金) 23:21:02.41ID:0QnOyl39
>>732
また今年もLenovoかと思って応募しなかったけど、予想を下回るとかヤベーなw
また今年もLenovoかと思って応募しなかったけど、予想を下回るとかヤベーなw
2023/12/29(金) 23:21:05.13ID:wTbCxP0g
🍎愛・アップルよ永遠に
2023/12/30(土) 04:44:58.93ID:/rLF9qTq
ジェフ、ギリ院内蘇生
2023/12/30(土) 09:20:09.10ID:6E3JLAQ9
AndroidタブレットのスレだからAndroidタブレット中心に話そうとしてるだけなのではないでしょうかね
2023/12/30(土) 09:23:22.85ID:OW1KICLq
2023/12/30(土) 09:38:43.98ID:5ZQOqZcF
幼稚
2023/12/30(土) 10:56:04.98ID:It15Ot+a
ウンチ
2023/12/30(土) 11:03:19.29ID:2PpezYyP
11インチって少年漫画見開きで快適に読めてますか??
2023/12/30(土) 13:10:38.38ID:20Xl0MP4
11インチだけじゃ判断できん。
解像度やアス比の方がむしろ重要で、同じ11インチでも5:3と4:3じゃ全然違うからな。
おそらく2000:1200(5:3)なんだろうし、快適か否かで言えば快適ではないという答えにはなるとは思うが。
解像度やアス比の方がむしろ重要で、同じ11インチでも5:3と4:3じゃ全然違うからな。
おそらく2000:1200(5:3)なんだろうし、快適か否かで言えば快適ではないという答えにはなるとは思うが。
2023/12/30(土) 13:27:01.60ID:VEpsrv8y
>>753
見開きならタブレットを横に持って縦の画面がなんぼあるかで大きさがだいたい決まる 少年漫画のジャンプコミックスなら4:3でも16:10でも基本的に横が余るから縦の画面が基準になる
その大きさとコミックスの大きさを比較して大丈夫かどうか探るしかない
タブレットだとディスプレイ光ってるし、コミックスのノドに潰されることもないし多少小さくても見やすいとは聞くけど
見開きならタブレットを横に持って縦の画面がなんぼあるかで大きさがだいたい決まる 少年漫画のジャンプコミックスなら4:3でも16:10でも基本的に横が余るから縦の画面が基準になる
その大きさとコミックスの大きさを比較して大丈夫かどうか探るしかない
タブレットだとディスプレイ光ってるし、コミックスのノドに潰されることもないし多少小さくても見やすいとは聞くけど
2023/12/30(土) 13:55:32.62ID:YkjNMwvs
鬼滅の漫画版なら10.5インチの見開きで読んでたな
正直不満持つかどうかは本人しだいなとこある
週刊少年誌系は印刷サイズの都合なのか解像度低めの傾向だし
多分1920x1200でも表示が潰れたりはしないと思う
正直不満持つかどうかは本人しだいなとこある
週刊少年誌系は印刷サイズの都合なのか解像度低めの傾向だし
多分1920x1200でも表示が潰れたりはしないと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 14:21:24.37ID:+bJlHuAQ >>750
日本で一番安いスマホがiphoneだった時期があってだな
日本で一番安いスマホがiphoneだった時期があってだな
2023/12/30(土) 14:59:40.74ID:+g5PEHv0
2023/12/30(土) 15:31:31.55ID:XFc6w8rJ
>>753
iPadの11インチだと少年マンガで実本より少し小さいイメージ
特段困ることはないけど、老眼入ってる身からするとあまり見やすくはないし、迫力に欠ける
12.9インチは見開きは見やすいし単ページにしたら迫力があってよい、がクソ重い!
泥の11インチ、Xiaomi Pad5だと、アスペクト比の影響で見開きはiPadの11インチよりふた回りくらいは小さくて、正直個人的には辛いな
11.6インチでアスペクト比7:5のOppo Pad2は見やすさだけならiPad 11インチ以上
iPadの11インチだと少年マンガで実本より少し小さいイメージ
特段困ることはないけど、老眼入ってる身からするとあまり見やすくはないし、迫力に欠ける
12.9インチは見開きは見やすいし単ページにしたら迫力があってよい、がクソ重い!
泥の11インチ、Xiaomi Pad5だと、アスペクト比の影響で見開きはiPadの11インチよりふた回りくらいは小さくて、正直個人的には辛いな
11.6インチでアスペクト比7:5のOppo Pad2は見やすさだけならiPad 11インチ以上
2023/12/30(土) 16:50:09.12ID:Bxta4Dlk
2023/12/30(土) 17:24:52.15ID:X8WHx0s7
短辺の長さは
iPad Pro11 16cm
iPad Pro12.9 19.6cm
ジャンプコミックスの長辺 17.6cm
Androidで一般的な16:10のアスペクト比だと13インチのYoga Tab 13の短辺が17.5cmくらいなのでほぼ実寸で読める
16:10の12インチだと16.1cmくらいなのでiPad Pro11と同じくらい
16cmは実寸より1割縮小なので読めるけどやや小さく感じる
iPad Pro11 16cm
iPad Pro12.9 19.6cm
ジャンプコミックスの長辺 17.6cm
Androidで一般的な16:10のアスペクト比だと13インチのYoga Tab 13の短辺が17.5cmくらいなのでほぼ実寸で読める
16:10の12インチだと16.1cmくらいなのでiPad Pro11と同じくらい
16cmは実寸より1割縮小なので読めるけどやや小さく感じる
2023/12/30(土) 17:36:24.23ID:uDceIw9W
アップル信者がなぜどこでも嫌われるかがよくわかる流れだな
2023/12/30(土) 17:52:20.43ID:KPCPK8M0
ギャラクチョン信者怖い
2023/12/30(土) 17:54:57.78ID:X8WHx0s7
実寸大見開き漫画のために13インチは需要があると思うのだがシャオミはいきなり14インチだし格安タブレットは12インチまで
Lenovoが13インチ近辺を出してくれているのが救い
早く13インチの選択肢が増えてほしい
Lenovoが13インチ近辺を出してくれているのが救い
早く13インチの選択肢が増えてほしい
2023/12/30(土) 18:48:25.32ID:lb75FCwb
実寸大に拘るハッタショなのは分かった
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 18:57:37.62ID:+bJlHuAQ ipad出た時はA5実寸大がウリだったんだよ
2023/12/30(土) 19:00:51.16ID:CmWMRHfA
Apple製品高くてそもそも買ったことないけど4:3は画面比率で13インチあるipadはマンガ見開き読みには最高に丁度いいと思う
そんで実寸大に拘るとか行ってるけどまぁジャンプ本誌は無理でもジャンプコミックスくらいの大きさ欲しいよね 見開きでバーーンとここぞと言う時に作者もいい場面を持ってきたいのにちっさい画面でそんなん読んでもね 実寸大以上、それに近い大きさは欲しい
そんで実寸大に拘るとか行ってるけどまぁジャンプ本誌は無理でもジャンプコミックスくらいの大きさ欲しいよね 見開きでバーーンとここぞと言う時に作者もいい場面を持ってきたいのにちっさい画面でそんなん読んでもね 実寸大以上、それに近い大きさは欲しい
2023/12/30(土) 19:02:16.21ID:HJoxnV3M
もう漫画を実本で読まなくなって久しいので実本のサイズ感を忘れた
2023/12/30(土) 19:27:54.89ID:+g5PEHv0
ワイは電子書籍用にOPPO Pad Air2待ち
全然音沙汰がないのでインドからOnePlus Pad Goの個人輸入を目論んだが、海外発送不可だった
全然音沙汰がないのでインドからOnePlus Pad Goの個人輸入を目論んだが、海外発送不可だった
2023/12/30(土) 19:32:26.82ID:djVsphNE
漫画見るだけならFIREでいい
安いSD使えるしコスパいいと思う
安いSD使えるしコスパいいと思う
2023/12/30(土) 19:35:30.99ID:BJVEZIcj
Tver秋田
2023/12/30(土) 19:42:51.78ID:YkjNMwvs
fireはホールド感悪くて長時間持つ気にならないのが難点
2023/12/30(土) 19:44:45.61ID:X6Dgt5Gr
モップグリップ付けたらええやん
2023/12/30(土) 19:47:12.78ID:CmWMRHfA
fireはカスタムosだからDMMブックスだと全画面にできないのもうんち
10インチじゃ圧倒的に足りんわ
10インチじゃ圧倒的に足りんわ
2023/12/30(土) 20:15:25.11ID:bCugmE8g
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 20:48:24.65ID:+bJlHuAQ2023/12/30(土) 20:48:56.70ID:fpTaa57p
そういやアリエクでOPPO pad air2が売ってるとか言ってたけど買った人届いた人いるのか?
案の定偽物?
案の定偽物?
2023/12/30(土) 20:59:47.89ID:Tkg0ws2K
>>714
iPad Proでスタレしようと思ってたんだけど、oppoの方がいい?iPadはアチアチになりそう
iPad Proでスタレしようと思ってたんだけど、oppoの方がいい?iPadはアチアチになりそう
2023/12/30(土) 21:12:16.29ID:7aXQHjB+
2023/12/31(日) 00:10:13.41ID:yVo4kjtC
私はアップル信者じゃないけど
iPod(Touch)が誕生したお陰で今のスマホがあると思ってる
軽蔑したり、否定してる人はわかってやってんのかね
iPod(Touch)が誕生したお陰で今のスマホがあると思ってる
軽蔑したり、否定してる人はわかってやってんのかね
2023/12/31(日) 00:23:50.91ID:ciwiE3OZ
>>780
Newton MessagePad「、、、」
Newton MessagePad「、、、」
2023/12/31(日) 12:06:06.24ID:uFHJhLl+
>>781
それはスマート型端末の原型であり
ネットに繋げて、音楽や動画、ゲームも(写真も)出来るのはtouchが元祖でしょ
今のスマホ、その元祖touchと違うのはSIMとカメラくらいじゃね?
そもそもNewtonはアップル社だし
アップル社のお陰で今のスマホ業界が発展したと言っても過言ではない
それはスマート型端末の原型であり
ネットに繋げて、音楽や動画、ゲームも(写真も)出来るのはtouchが元祖でしょ
今のスマホ、その元祖touchと違うのはSIMとカメラくらいじゃね?
そもそもNewtonはアップル社だし
アップル社のお陰で今のスマホ業界が発展したと言っても過言ではない
2023/12/31(日) 12:10:29.06ID:uFHJhLl+
※アップル信者ではない
好きな位置にアイコンが置けないiOSはクソ
2chmateがないiOSはクソ
指紋認証がない最近のiPhone・iPadはクソ
だから私はAndroid
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6 Pro/14/DR
好きな位置にアイコンが置けないiOSはクソ
2chmateがないiOSはクソ
指紋認証がない最近のiPhone・iPadはクソ
だから私はAndroid
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6 Pro/14/DR
2023/12/31(日) 12:13:11.20ID:hynLV05I
2023/12/31(日) 12:58:44.99ID:pF3Jn4OH
ここはAndroidタブレットスレだよ
2023/12/31(日) 13:22:43.02ID:puBPqsE6
ネットに繋げて、音楽や動画、ゲームも(写真も)なんてのはガラケーでもやってたし
touchはiPhoneの機能削除版として後から出た
touchはiPhoneの機能削除版として後から出た
2023/12/31(日) 13:59:44.17ID:ry+IPYia
そもそもiPhoneはアプリを自由にインストールできなかったもんなあ。
2023/12/31(日) 14:06:04.32ID:ezT9u8So
2023/12/31(日) 14:12:15.77ID:EgzZTNVl
Androidタブレットでカキコ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/21051182G/13/LR
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/21051182G/13/LR
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 14:13:41.86ID:gkSTOsBY おれはPV-F1から使っとるぞ
2023/12/31(日) 15:37:51.92ID:ynLE/fze
>>788
パペポTVで鶴瓶が言ってたのを思い出した
パペポTVで鶴瓶が言ってたのを思い出した
2023/12/31(日) 21:06:54.45ID:Q+5YD8QN
>>784
やっぱ200LXだろ。
やっぱ200LXだろ。
2023/12/31(日) 21:30:08.50ID:EQSQ5Te1
ニョガーン
2023/12/31(日) 22:23:15.40ID:ELqsrkO5
>>788
apple関連だとしてもそれパソコンだから出てこないと思うよ
apple関連だとしてもそれパソコンだから出てこないと思うよ
2024/01/01(月) 08:09:13.43ID:4x1i4hpH
>>780
嘘つけういんも有ったわ
嘘つけういんも有ったわ
2024/01/01(月) 08:14:46.94ID:5L15Vh1i
あけおめです
2024/01/01(月) 08:47:54.95ID:cUET5zO/
ことよろ
2024/01/03(水) 11:11:46.86ID:kaNphBw2
親が6年位前のSD625、メモリ3Gのタブレットを使っていて、今度誕生日のプレゼントで新しいのをあげようと思うんだけど、
メジャーどころのミドルローだとSD680、メモリ4Gとかで、間が空いている割にいまいちパッとしない。
でも、その上となるとSD870とかになって、いやいや、親ゲームやらんし、ってなっちゃう。
今どき中華スペックの奴がメジャーどころから出ていたらぴったりなんだけどなぁ。
メジャーどころのミドルローだとSD680、メモリ4Gとかで、間が空いている割にいまいちパッとしない。
でも、その上となるとSD870とかになって、いやいや、親ゲームやらんし、ってなっちゃう。
今どき中華スペックの奴がメジャーどころから出ていたらぴったりなんだけどなぁ。
2024/01/03(水) 11:14:14.02ID:KLCO61Q2
ここで日記は終わっている・・・
2024/01/03(水) 12:37:28.75ID:G7dFxurt
かゆ、うま
2024/01/03(水) 12:41:03.77ID:ndb4gKbx
使い道
無いけど欲しい
新商品
麻生さん(福岡県・超富裕層)
無いけど欲しい
新商品
麻生さん(福岡県・超富裕層)
2024/01/03(水) 13:17:31.70ID:ltfbZiQs
2024/01/03(水) 14:49:45.99ID:Zf43Myxd
1台を長く使い続けるだろう親世代へのプレゼントなら、正直その方が向いてるわな
2024/01/03(水) 15:04:50.77ID:kaNphBw2
ん~。うちは自分も含めて周りがほぼAndroidだからなぁ。親のスマホもAndroidだし。
自分はiPadも使ったことがあるからサポート出来なくはないけど、Androidの方が安牌だわ。
自分はiPadも使ったことがあるからサポート出来なくはないけど、Androidの方が安牌だわ。
2024/01/03(水) 15:28:43.05ID:mW2TjiN8
>>798
au販売のQua tabか(*´ω`*)
au販売のQua tabか(*´ω`*)
2024/01/03(水) 15:52:43.72ID:EFRxlyWh
やっぱシャオミのが妥当なんですかね
アマゾンのおすすめでは、もっと安いのあるけど、信用できないよね
アマゾンのおすすめでは、もっと安いのあるけど、信用できないよね
2024/01/03(水) 15:55:13.84ID:A6D3AZST
2024/01/03(水) 16:03:30.38ID:ltfbZiQs
2024/01/03(水) 16:08:43.22ID:X8y24Q+3
galaxy a9でいいような
2024/01/03(水) 16:51:52.06ID:Pcl1ZY7X
長く使うなら丈夫なのがいいんじゃない
アンドロイドでタフパッドってあったっけ?
アンドロイドでタフパッドってあったっけ?
2024/01/03(水) 17:17:56.17ID:kaNphBw2
色々見て回って、Galaxy TAB A9+か、ちょっと頑張ってXiaomi Pad6かなって今のところ考えてる。
ゲームはしないにしてもちゃきちゃき動いてくれるに越したことはないから、
メモリ4Gだとちょっと不安かな、と思ったんだけど、使っていてそこは気にならない?
ゲームはしないにしてもちゃきちゃき動いてくれるに越したことはないから、
メモリ4Gだとちょっと不安かな、と思ったんだけど、使っていてそこは気にならない?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 17:24:28.70ID:kjQhp6by 資金的に厳しいのでなければ
xiaomi tab6一択だと思うけどねー
xiaomi tab6一択だと思うけどねー
2024/01/03(水) 17:25:18.53ID:nAZexk02
6万切ってるしS9FEにしたら
スリープからメモ書きできるのとか老人は喜ぶんじゃないか
スリープからメモ書きできるのとか老人は喜ぶんじゃないか
2024/01/03(水) 17:27:33.43ID:gcRzOiob
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 17:28:46.35ID:kjQhp6by 公式スライタス付前提なら確かにtab6よりs9 FEの方がいいかも
2024/01/03(水) 17:30:29.69ID:xRgZG6Sz
今更RAM4GBは物足りないだろ
2024/01/03(水) 17:36:44.77ID:FUdn4N/I
>>810
galaxy active 3
galaxy active 3
2024/01/03(水) 18:25:20.41ID:7jCWtm0f
Xiaomiはwidevineのバグが致命的だから安いから許せるって人じゃないとダメ
widevineを重視するならバグ対策に凄い手間がかかってコスパ最悪になる
widevineを重視するならバグ対策に凄い手間がかかってコスパ最悪になる
2024/01/03(水) 19:12:09.97ID:ItMSl9Wa
redmi pad 3GBはなんだかんだで割り切って使ってる
Youtubeで重く感じないならまあええわ
2万切りだともうまともなのないし
Youtubeで重く感じないならまあええわ
2万切りだともうまともなのないし
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 19:30:06.87ID:9Gr3rIXG ram6のRedmi pad持ってたけどg99 Redmi padってW52固定してても
デバイス側が5.0Ghzを認識しなくなる迷子になる病に悩まされた
WiFi設定から5.0ghzだけ消え去りデバイス再起動で治る
今はもう治ったのかな?
100%Redmi padに起こる問題でもなさそうだし
運の良し悪しもあるか
Xiaomi Pad5も若干だけその傾向もあった
Xiaomi Pad6になると認識しなくなることはなくなることはなくなった
もののtver閲覧時のみ通信が怪しくなる問題を未だに抱えてる
デバイス側が5.0Ghzを認識しなくなる迷子になる病に悩まされた
WiFi設定から5.0ghzだけ消え去りデバイス再起動で治る
今はもう治ったのかな?
100%Redmi padに起こる問題でもなさそうだし
運の良し悪しもあるか
Xiaomi Pad5も若干だけその傾向もあった
Xiaomi Pad6になると認識しなくなることはなくなることはなくなった
もののtver閲覧時のみ通信が怪しくなる問題を未だに抱えてる
2024/01/03(水) 19:51:48.74ID:ItMSl9Wa
ルーターの相性の問題かもしれんね
俺のルーターは色々と信用面で問題視されてるTP-Link使ってるけど
redmi padのwifiで不調起こしたことは無い
俺のルーターは色々と信用面で問題視されてるTP-Link使ってるけど
redmi padのwifiで不調起こしたことは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
