Androidタブレット総合スレ124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/22(水) 13:51:46.22ID:HoeiJVFE
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1695243788/
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 00:10:29.34ID:rr5cbXnM
落としたら眼球破裂?
2023/12/26(火) 07:00:22.12ID:sKwcMKYT
>>580
antutuはOSが変わると比較できない
2023/12/26(火) 07:08:02.32ID:sKwcMKYT
>>623
タブレットなら見るだけとか簡単な入力程度までだね
2023/12/26(火) 07:10:15.61ID:xEWMI4QW
>>625
だからantutu番長で間違ってないじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:09:15.97ID:z1KF+mXY
>>596なんだけどちょっと待って
アビドパッドのA90が今日早速届いたんだけど箱の裏面に〇〇製って書かれてる
大丈夫なのこれ?
2023/12/26(火) 09:11:54.95ID:mu8r4Hu1
>>628
中国製って書いてあるけど何か問題あるの?
2023/12/26(火) 09:23:28.47ID:BG3AY9uY
むしろどこ製だと思ってたんだよw
2023/12/26(火) 09:25:33.00ID:mu8r4Hu1
中国以外にタブレット作ってる国ってあったっけ?
2023/12/26(火) 09:52:14.09ID:3TNQKMSg
いちおう京セラが法人向けOEM供給してるタブはMADE IN JAPAN・・・
2023/12/26(火) 12:09:12.43ID:NeJVhP8Y
君の頭が大丈夫なのこれ?
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:12:06.47ID:rz2l4OQK
かっけー
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:19:05.32ID:rr5cbXnM
>>628
おまえは「国産」鰻でも食っとけ!
2023/12/26(火) 13:39:33.90ID:c0aCZecK
>>562
Pixelのは見たこと無いけど、iPhoneのカメラがナチュラルと感じたことはないなぁ。
2023/12/26(火) 13:44:31.44ID:RHuqaAsv
コストコでGALAXYの8S ウルトラとやらを見てきて14.7インチ?デッケーってなったわ
電子書籍読むにはオーバースペックだし画面比率もそんなに良くないし……ダメかなぁ……
ipadの12.9インチもあったけどあれいいなぁ iosはいらんけど
2023/12/26(火) 14:02:56.00ID:Tqn9CvTb
ipadの12.9なら2017の中古でも買っとけ
電書なら今でも困らんスペックだし
とりあえず現状で電書向け候補はOPPO pad(air)2か
Lenovo P12あたりか
2023/12/26(火) 14:09:14.10ID:RHuqaAsv
>>638
高いし2017だとライトニングゴミケーブルかな?
DMMブックスだとダウンロードしてなきゃしおりが表示されない仕様だから全部ダウンロードしときたいんだよね だから容量がゴミ、SDでも増やせないipadはきびしい
pad2、Air2いいけどまだやっぱり小さいなぁ 4:3で12.9インチのipad最強なんだよなぁ でも容量が……
2023/12/26(火) 14:13:04.83ID:6nY453sv
P12ってサイズが大きいだけの16:10じゃん。
古いiPadProという選択は悪くないね、電子書籍にしか使わないならOSの違いはそんなに気にならんし。
2023/12/26(火) 14:17:23.24ID:RHuqaAsv
>>640
16:10になるとp12の12.7インチ程度だと11.6インチ?のOPPO PAD2くらいと同じくらいのマンガ見開きになっちゃうんだよねぇ OPPO PAD2超えたい、なんならジャンプコミックスを超えたいからそうなると4:3の12.9インチipadか16:10だとギャラタブの14.7インチくらいのでかいのがほしくなる
2023/12/26(火) 14:28:00.83ID:UzZ+D9NN
自分のiPad Pro12.9は2018年の第3世代かな
当時ちょうどPayPayの大盤振る舞いキャンペーンやってて、新製品がかなり安く買えた覚えが
2023/12/26(火) 14:48:36.45ID:NwWOSDkW
>>642
容量的には256GBで余裕で足りそうだったわ そんなにマンガ買ってなかったわ
ただ……それでも何円くらいするかなぁ……いけるか……?中古ってのもなんかちょっと抵抗あるね
2023/12/26(火) 14:56:38.64ID:NwWOSDkW
7万円くらいかぁ
うーーんうーん
2023/12/26(火) 15:16:23.31ID:pe1yN8GV
中華が嫌なら台湾か韓国しかない
2023/12/26(火) 15:18:07.95ID:NwWOSDkW
>>645
中華でもいいんだけどさ
なんかいいのあるかな?
sdカードさせる、wqhdくらいの解像度、15インチくらい(アスペクト比が4:3とかなら13インチくらいでもいい)、安い
が条件かなぁ
2023/12/26(火) 15:22:51.37ID:NwWOSDkW
chuwiがHipadとかいうもうipadに空見させるような4:3のアスペクト比のipadに似てる商品あるけど13インチくらいのはないんだよね
それを出してくれたらいいのになぁ
2023/12/26(火) 15:33:12.26ID:S6r4T4hv
中華の最大の欠点は、液晶が青いってことなんや
中華でOS以外はまともなXiaomiでさえ、ちょっと青いくらいなんや
2023/12/26(火) 15:38:35.01ID:HzdKyefE
青くなかったらなかったで尿液晶て言うやん
2023/12/26(火) 15:45:05.88ID:Tqn9CvTb
今のタブレットって色温度弄れるの増えてきたからその辺はあんま気にならなくはなってきた
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 15:47:21.05ID:z/aaGEbr
中華はモノクロにできるのあるだろ
2023/12/26(火) 16:37:54.98ID:I1b78FAK
T30proは謎の赤液晶
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 16:46:35.46ID:n09A7D9J
入門したいのですがAndrold初めてなので勉強用に癖のないリファレンス機みたいなのってありますか?
条件はGoogle Playがなにもしなくても使えてそこそこのスペックで5万以内くらいであると嬉しい
2023/12/26(火) 16:52:06.41ID:UzZ+D9NN
リファレンスかは微妙だが、その予算ならXiaomi Pad6の6GB版が買えるな
2023/12/26(火) 17:13:10.84ID:l6JragYF
>>654
Androidの勉強用にMIUIのXiaomi機を勧めるのはいかがなものかと
Xiaomi Padユーザでも無いのに思いました
(Xiamiスマホユーザではある)

とは言え自分も詳しく無いのでリファレンスとして何か推薦できるスキルは無い
2023/12/26(火) 18:26:36.50ID:UfKuax++
安い中華泥タブは泥リファだよ大抵
HDにするかWUXGAにするかそれ以上か、メモリ何ギガにするかSoCにどのくらいの性能求めるかで予算が決まる
逆に予算ありきなら買える性能も決まる
2023/12/26(火) 19:09:48.91ID:IURW7PT2
リファレンス機というのを重視するならpixel tabletかな?
中古なら5万円台で買えると思う
2023/12/26(火) 19:26:23.27ID:dng2tC6y
Pixelタブはハード的に癖あり過ぎるでしょ
もはや実験機だよ
2023/12/26(火) 19:36:07.42ID:mg9NJG0B
あんな産廃買ってんの中韓アレルギーのネトウヨくらいだろ
2023/12/26(火) 19:38:04.66ID:Tqn9CvTb
SD挿せないせいで対抗馬がよりにもよってXiaomi pad6になってしまったのがね
誰も買わんだろpixelタブは
2023/12/26(火) 19:40:47.68ID:kZOgDckb
Xiaomi Pad5とそして今は6が泥タブのとりあえず基準だもの
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:42:17.63ID:z/aaGEbr
売れてるものが正義
2023/12/26(火) 20:42:33.86ID:Xm+pQFoZ
XiaomiのOS、タスクキルやサムネイル勝手に消したり再生リスト消えたりウザすぎるんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 20:49:57.60ID:bOk8p0Ff
>>552からお叱り受けるよ?
>>663もう少しデバイスに強くならないと
2023/12/26(火) 20:52:30.11ID:76foszUv
なるほど

miuiはクソなどと言ってしまうAndroid初心者や
めんどくさがりの人
自分で調べることをしない/できない人にはおすすめせず
2023/12/26(火) 20:56:28.60ID:zqEu0qYB
>>663
ラインの通知も来なくなるだろ?(*´ω`*)
2023/12/26(火) 21:01:22.67ID:vwiIk/UP
>>664
そうなんだごめん
2023/12/26(火) 21:12:28.52ID:J/o/dx2x
>>662
それだとiPadだな
2023/12/26(火) 21:40:29.48ID:dweW462Q
再生リスト勝手に消すだろどこいじっても無駄だ
2023/12/26(火) 21:48:28.97ID:UgUDwZrA
xiaomi独自miuiを使いこなしていない=android初心者ではない
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:57.90ID:z/aaGEbr
>>668
Apple「あー、iPad売れねー。8000億円しか売れねー。四半期で」
2023/12/26(火) 22:44:23.04ID:o5UdH2sI
miuiよりDukeが使いやすい
2023/12/26(火) 22:45:02.96ID:XeG9NQW3
Googleのタブレット成長して欲しいけど
購入に至ってないなぁ
せめてテンソルくんがもう少しゲーミングよりなら…
2023/12/26(火) 22:45:11.16ID:o5UdH2sI
Dokeだ間違えた
2023/12/26(火) 22:53:29.59ID:S6r4T4hv
金があるならiPad一択だよ
スマホならAndroidもいいけど、タブレットはiPadがいい
でも円安インフレで高くなりすぎなんだよ
2023/12/26(火) 23:10:00.08ID:XeG9NQW3
ドル円正常化して110円になったらなんでも買えるぞ
2023/12/26(火) 23:11:01.98ID:4B8opnz5
んなことなったら
ボーナス下がりそう
140円以下になってもらってはこまる
2023/12/26(火) 23:16:17.88ID:nHAgX+JM
尼内、8インチでsim刺さる、g99は50minipro一択ですかね?

galaxy a9気になるのにレビューなさすぎ
2023/12/26(火) 23:29:13.78ID:4B8opnz5
50mini proは良いところがG99だけで
ハードの作りの甘さ
そしてソフトの作りの甘すぎ加減が実にAlldocubeしてるので
初心者向きじゃないかな
普通の?メーカーひんつかってるなら
できないことのあまりの多さに驚くよ
当然不具合もね
Tasker駆使してできないことをなんとか補い使うようなもの
「ここで質問するような人」は絶対にやめとけ
1.5万で買っても存した気分になるはず
2023/12/26(火) 23:46:10.29ID:uXZ6SEIP
>>677
ドル建てで貰ってるの普通に怖く無い?
そのうちメリケンの経済絶対爆ぜるよ
2023/12/27(水) 00:21:05.04ID:o3e6vqYe
ふわっち見るのにオススメのタブレット教えて欲しいです
生配信が余裕で見れるやつお願いします
Androidでそれほど高くない3、4万くらいなのがいいで
2023/12/27(水) 01:31:34.42ID:YBNl01EL
>>681
galaxy A9+だな
なぜなら俺が使ってるから
2023/12/27(水) 01:37:25.28ID:E6J/vcr4
>>681
xiaomi pad6
2023/12/27(水) 03:59:51.32ID:/NniEeSL
>>681
生配信見る程度の用途ならGalaxy tab A9+が無難。
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 05:29:08.15ID:lnXxAn9z
>>675
逆だな
スマホはiPhoneが良いけど
タブレットは泥が良い
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:18:12.40ID:j+DKzaPF
アビドパッドA90って画面をオンにするたびに顔認証しないといけないの?
顔認証なくしたいんだけど設定で変えれる?
あと、初歩的な質問になってしまうんだけどSIMカードなくてもWi-FiだけでTVerとかyoutube見たりできるかな?
2023/12/27(水) 07:21:10.38ID:HUReHowl
>>686
認証切れよ
2023/12/27(水) 07:33:29.46ID:xxe9zPPX
酷いなここ
2023/12/27(水) 07:36:32.91ID:0cWYOkBe
小学生じゃね
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:48:04.10ID:j+DKzaPF
>>687
そんなのがあるのか
ありがとう!
>>688
>>689
すまんな
昔から教えてちゃんで、リアルでも苦労してる
何でもかんでも自分でできるように意識するわ
2023/12/27(水) 09:25:59.65ID:qemFWNRB
どういたしまして(∩´∀`)∩
2023/12/27(水) 10:25:32.72ID:DmuAvnU2
60の爺さんには良いリハビ等になるぞ
2023/12/27(水) 12:26:44.62ID:LAOdgUqZ
>>682,683,684
ありがとうございます!
この2つアマゾンで調べてみます
2023/12/28(木) 00:38:36.50ID:4X6tJIGC
アビドパッドA90を一日使ってみたけど、良いわこれ
まず画面が綺麗
YouTubeとか見るだけなら十分過ぎる性能
Wi-Fi機能ついてるからSIMカードいらないしSIMカード入れたらさらに進化するんだろ?
外で大人数で動画見たりカーナビ代わりにもなるだろうしこれは強いわ
電池持ちはどうだろうな、何時間で何%減ったとか計り忘れたから、あと数日使ってみないとまだ何とも言えない
画面の大きさは仕事でタブレット使うなら喜ばれるレベルで大きい
まぁ一般的には十分過ぎる大きさだろうけど俺個人としてはここから縦横5cmずつ大きいタブレットがほしいな
あとよく言われる電源とか音量の位置が特殊とかいうの全く気にならん数秒で慣れた
音質はiPhone15promaxと比べると良いとは思わないけど悪いとも思わないな普通に聞けるレベル
あとイヤホンジャックないのはマジの情報だった
2023/12/28(木) 07:45:54.57ID:57MS5mJo
>>694
仕事出来ない無能って感じの文章力
2023/12/28(木) 07:48:05.85ID:XDAb3tJy
>>686
>>694
無能ってコテつけてNGにするから
2023/12/28(木) 15:54:59.55ID:rcrAikKf
タブレット初心者です
なんかいろいろ探すと、KADYBEってブランドのタブレットが、キーボードやらケースやら付いて安い(17000円くらい)のですが
聞いたことないメーカーですが、大丈夫でしょうか?
2023/12/28(木) 16:01:03.90ID:g50bm4lb
アマゾンでスポンサーとか出てるのはほぼ中華で
アリエクで売られてるものよりも割高の
すぐ壊れるゴミ
2023/12/28(木) 16:15:55.65ID:mgpAs0ES
素直にサムスンかシャオミ買えばいいのに
なんで自分で判断できないレベルのやつが野良中華に手を出そうとするのか
2023/12/28(木) 16:34:52.84ID:rcrAikKf
>>698
>>699
それは私に言ってるのですか?
中華製のはダメなんですか?
2023/12/28(木) 16:48:42.66ID:aT9gd05h
>>699
どこのメーカーがメジャーでマイナーなのか判別出来ないレベルで無知なのかもしれない
2023/12/28(木) 17:49:55.18ID:G6PRXy+3
>>700
ダメか否か、買って触って報告よろしく
そしてYouTubeにアップして稼いだらいいよ
2023/12/28(木) 17:53:05.81ID:bTiAOySL
YouTubeの収益化はそんなに簡単じゃないぞ
70479
垢版 |
2023/12/28(木) 17:54:39.31ID:FgFBfIaH
>>700
iPadも中国製だよね
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 17:55:42.24ID:Q3okeaQy
ダメ人間とダメtabは相性最高だろ
2023/12/28(木) 19:14:20.87ID:hL69Swgz
あ、そうか、冬休みの時期か。まあ速攻でローカルNGだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 22:01:27.75ID:wRl4vCq9
いつかゲーミングタブレット(andoroid)買いたいです
用途:ゲーム(崩壊:スターレイル)
できればストレージの量が多めで値段を抑えたいです
何かいいもの知っているでしょうか?
2023/12/28(木) 22:07:04.88ID:Fjgwg77A
auのzi:tab(zc-100J)ってどこのOEMかわかる方いますか?
au純正以外のケースありますか?
2023/12/28(木) 22:16:45.30ID:TEwR2r+1
ゲームしたいなあってのがあるなら絶対iPad買った方が良いと思うけどなぁ
iPhone15が12万でiPad9世代が49800とかやろ?
2023/12/28(木) 22:42:41.31ID:buFJxHcN
ipadはマジコスパ最強だからな
2023/12/28(木) 23:13:17.03ID:Ns5FNrpN
Androidでゲーミングタブならかなり高価だし
同じその金額のiPadの方がゲーム性能高いわな
Androidなら
Xiaomi pad6
Legion y700
galaxy tab s9
辺りか
2023/12/28(木) 23:14:15.85ID:TEwR2r+1
使ってるスマホが泥だから泥タブでなんかええの無いか?って話でiPhone15使ってる人にタブ新しく買おうかなって人に泥勧めるのはここにもおらんやろ多分
2023/12/28(木) 23:40:04.29ID:G7VJ8eeD
>>707
pad6pro買いなされ、安くていいぞadbコマンドいるけど大した問題じゃないべ
2023/12/29(金) 00:13:11.94ID:paTc2+Dl
oppo pad2ならスタレでキャラのエッッな脚を見やすい比率の画面でできちまうんだ
2023/12/29(金) 01:24:55.61ID:eRNMQpJ3
>>710
値上がり前はな
2023/12/29(金) 04:07:15.91ID:cx/TSD5C
タブレット初心者です
xiaomi pad6って、購入してすぐに使えるものではないのですか
初期設定とか必要なんですか?
2023/12/29(金) 04:45:23.00ID:OR0kVoFf
iPadは5chがやりにくすぎる
2023/12/29(金) 05:03:02.19ID:FJgMt2Rv
今のipadて256gセルラーにしただけで116800円とかするのな
2023/12/29(金) 06:31:50.60ID:GwtzN293
appleは宗教だから
2023/12/29(金) 08:00:32.67ID:9rcYp5pe
redmagic tablet って検索するとケースやフィルムは結構売ってるのにタブレット自体は全く見当たらないな
8gen1だからスルーしてたけど結構売れたのか?
2023/12/29(金) 09:05:07.65ID:h22mTzdP
>>717
iOSは自分でカスタマイズするような
表現的に角のある四角いアプリはダメだね
角の取れた丸いアプリじゃないと使いこなしにくい

その点Androidはモンスタートラックのように
どんなアプリでもパワー解決
もちろん非力端末は話にならんが
2023/12/29(金) 09:51:28.96ID:aetU3e6k
>>718
SIMスロット + GPSユニット代金が24000円ってところだな

コロナ・値上げ前は+18000円くらいだった
2023/12/29(金) 09:56:08.01ID:oxhCmQZt
デスです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況