>>189
FuturePhoneということだわね
和製英語だろうね

未来電話

なかなか長持ちするよ
一週間以上は充電しなくてもいいもんね

しかもピンクの可愛いやつ
今日はお料理教室をやったのだけど、相手に教えるのは困ったなあ
学ぶ事を知らんというか、どういう態度で座ってポケーッと見ているのだ

そう思ったわね
自分の可愛い後輩のあの子はどういう名前だったかな
とにかく可愛い子がいてね、偶然にもドコモショップで働いていたんだわね
それで興味があったもんで買ったがね

『これください○○ちゃん、元気にしとるの、どうしてここにおるのさ、凄いねえ、立派やねえ、流石だわ』

『○○先輩、これ難しいですよ、普通の電話の方が良いですよ、うっそー本当に使えるのぉえぇ、うっそ、止めておきましょうよ』

『いいわ、ゆかりちゃん、これちょうだい、どれがいいかな、教えてくれないかな、オレわからんもん』

そんなこと言われたわね
そういう時代もあったにん

サジェスト、サジェスチョンの功罪について

これは大きな問題だわね
言葉の矯正というのは皆が皆、同じ言葉を使うようになるような気がするだけのことをさしているので、あんまり人体や健康には良いものではないわね

習慣になると駄目だわね
そこのあたりを見極めておくことが肝腎要ではないでしょうかね
どうだろうな