Kiwi Browser Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/20(金) 17:08:05.40ID:9U2yj7mt
Chrome拡張が使えます

◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser
◆公式サイト
https://kiwibrowser.com/
◆GitHub
https://github.com/kiwibrowser/src.next

◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
Kiwi Browser Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611681536/
Kiwi Browser Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636545549/
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 14:35:35.29ID:mEY0YJcW
ブックマーク 出力したら、ファイルシステムエラーで
htmlファイルが、空のファイルになるんですが 誰か
教えてください。 
2024/12/05(木) 12:11:44.56ID:baQpdnzq
何回かエクスポートして一番サイズデカいのがちゃんとしたバックアップ
2024/12/10(火) 07:23:04.38ID:hTSpzGac
おれはFirefoxに帰るよ
2024/12/10(火) 09:01:48.87ID:QR076V5A
せっかくだから俺はこの水色のKiwiを選ぶぜ
2024/12/10(火) 18:15:48.59ID:GxEkGEOl
俺は緑の方やで
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 12:55:47.68ID:sRRxH+oh
Kiwiは更新止まっててもう駄目だな
拡張使えるAndroid用ブラウザは
Firefox系しかないの?

Edgeも開発者向けオプションから
Edgeストアの拡張機能はインストール出来る
試しにAdGuard入れてみたが
拡張機能の設定画面開けない

github.com/kiwibrowser/src.next/issues/1195
2024/12/11(水) 14:26:30.27ID:9WqLxecy
最近使い始めたのにもう更新ないのか…
どなたか>>763ご存知ならヨロシコ
2024/12/11(水) 14:26:38.31ID:6NlptUWD
最近使い始めたのにもう更新ないのか…
どなたか>>763ご存知ならヨロシコ
2024/12/11(水) 14:27:02.73ID:9WqLxecy
2重ごめん
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 20:05:19.54ID:7REwC6mV
俺は Tor ブラウザにFirefox の拡張機能 入れてるけどな!
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 20:06:00.98ID:7REwC6mV
>>775
あんた 天才
2024/12/11(水) 20:06:53.11ID:Ew+apQwE
🤔
2024/12/12(木) 11:24:12.51ID:RbwSXLpU
もうひとりのボクと会話してる…
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 11:33:33.25ID:f75gBaLH
自演乙
2024/12/12(木) 13:48:31.96ID:AUK6qk9H
結局オープンソースじゃなくなってるしリアクション無しで更新放置だし終わるにしてもなんか一言欲しいわ
積極的に最新機能取り入れてる動画系動かなくなって来た
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 14:17:42.18ID:yupCX9z9
>>780
オープンソース じゃなくなってるってマジ?
ソース出して
2024/12/12(木) 23:44:17.96ID:kerJD+hf
ホーム画面に設定したアイコン押しても無反応なんだけど何故?
てかもう使っちゃいけないブラウザになってる?
2024/12/13(金) 11:00:54.73ID:12vrLyKX
Tampermonkeyなんかと同じだよね
githubにあるのは数年前の古いソース
最新は開発者のローカルPCだけにあって本人自身が半年前のソースを最新バージョンに適用するのが大変だと言い訳するぐらい
数年前のソースを最新chromeバージョンに適用るにはどれだけ労力必要なの?
それがこんな状況になってもフォークされない理由
2024/12/13(金) 16:45:57.42ID:guwTh+TB
オープンソースはsrcだけで今のsrc.nextは違うよな
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 20:48:39.03ID:Q/WWJG1g
結局このブラウザ使うとヤバいの?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:09.70ID:Q/WWJG1g
>>785,782
そういうことだ
2024/12/13(金) 22:18:12.49ID:vol7eDT0
えええ…一番重要な個人情報扱うブラウザにしてたのに
またブラウザの引っ越しかよ面倒くせえ
ブクマ引っ越しが死ぬほど面倒くせえ
2024/12/13(金) 22:18:43.93ID:vol7eDT0
あれ、謎に自演してる
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 22:19:10.68ID:+YrIGkjD
>>787
ブックマークはエクスポート出来るだろ?しらんけど
2024/12/13(金) 23:04:17.97ID:vol7eDT0
出来るけど何で読み込めて利用できるんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 23:34:04.22ID:GvRA/Tb4
>>788
時々IPが変わらないことがある
別の人の会話だと思えば問題無いよ
2024/12/14(土) 00:51:32.51ID:bNtMgd5Z
🤔
2024/12/14(土) 02:36:27.55ID:KD+tXJ9+
どういうことだってばよ…
2024/12/14(土) 23:48:16.97ID:VK+ub0jD
なんかホラーな事が起きてるん?
2024/12/15(日) 16:07:35.31ID:OFPykEfL
最新ソースも無いからbromiteからchromite派生したようにはいかないな
極稀にテレグラムに作者が現れてなんか話してるらしいけどこそこそし過ぎ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 16:35:03.53ID:5GCm8GJi
>>795
テレグラム だから やばいかもな
オープンソース じゃないのが怖いよな
全く知らない 一個人が作者のブラウザ だから今後何するかわからない
2024/12/15(日) 18:21:59.21ID:XzyodI5i
恥ずかしくないんだろうか
2024/12/16(月) 01:03:36.42ID:lUfZe4pK
firefoxに引っ越した方が良い?
2024/12/16(月) 21:22:13.45ID:49ZrCTpu
地道にfirefoxに引っ越し始めた
ブクマめんどくせえええ
2024/12/17(火) 09:10:42.69ID:ufTWIAUq
Android版firefoxにブクマ移すにはPCでインポートした後Firefox Sync使うしかないんか?
2024/12/17(火) 13:36:38.99ID:H5ZYmnJ3
それが嫌なんだよなあ
2024/12/17(火) 14:48:24.72ID:KmXGUzN5
CVE-2024-12381 と CVE-2024-12382 がヤバげ
2024/12/17(火) 14:57:13.45ID:xYYOmgNX
>>802
どういう事?
2024/12/17(火) 15:00:37.14ID:XlKITw0N
泥も kiwi も関係ない
2024/12/17(火) 15:25:35.31ID:wtYtUWO2
CVE-2024-12381:Type Confusion in V8
CVE-2024-12382:Use after free in Translate
2024/12/17(火) 17:47:11.91ID:XMzDzDJs
泥はfirefox系相性悪いんよなぁ
2024/12/17(火) 18:22:23.64ID:sqJw7cjA
神アプリスレに書いてあったやつの中でどれが乗り換え先として良いの?

【WebBrowser】
Firefox,Tor Browser,
DuckDuckGo PrivateBrowser,
Brave,Vivaldi,Fulguris Web Browser,
Berry Browser,Kiwi Browser,Opera Browser

Braveはつべ見る専用、
Operaは海外動画見る専用として使ってはいたけど、これらはメインにはしたくない
FireFox,Vivaldiも使ってるけどブクマ問題があって限定的使用
2024/12/17(火) 18:37:55.80ID:sqJw7cjA
前はSmartCookieWebを検索用で使ってたけど、リンク押すと高確率で落ちるので使わなくなった
ブクマ含めて使用感は凄く良いんだけど…
SmartCookieWebは最終更新が2人前で
SmartCookieWeb previewは今年の10月に更新有りでこちらは使ったことがない

ただの検索用としてはFireFox Focusを使ってる
でもブクマしたい時に他のブラウザに飛ばしたりブクマアプリに飛ばすのが地味に面倒
色々残らないのはとても良い
2024/12/17(火) 19:26:06.12ID:n05uvC83
俺は Tor ブラウザにFirefox の拡張機能 入れてるけどな!
2024/12/17(火) 19:27:15.35ID:n05uvC83
俺は Tor ブラウザに Firefoxの拡張機能入れてるけどな!
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 19:29:08.62ID:cL8CvFc0
>>810
あんた 天才
設定次第で軽量にできるブラウザだからな
2024/12/17(火) 20:18:46.20ID:I4SW+qvl
自演するなら特徴隠せよ
2024/12/18(水) 00:30:08.52ID:oGfGW/kA
>>810
入れれるもんなの?
2024/12/18(水) 00:44:52.43ID:s7NSSetZ
そりゃあTorのブラウザ部分はFirefoxだから
2024/12/18(水) 01:02:11.29ID:oGfGW/kA
ここの人たちの乗り換えオススメは
Tor Browserなんか
2024/12/18(水) 01:58:56.40ID:tul7LXbs
ワイはchromite
2024/12/18(水) 02:36:40.16ID:e11zTZW/
俺はmullかなあ
2024/12/18(水) 12:25:06.69ID:4bS7x22C
ワイは… ワイは…
2024/12/18(水) 13:34:06.24ID:zuQroOEL
>>808これのSmartCookieWeb previewの方も使ってみたら拡張機能入れられたわ
んでSmartCookieWebの方で高確率で落ちるサイト踏んでも落ちなかった
ただしセキュリティに関するいろんな設定はSmartCookieWebよりかなり少ない
ブクマもSmartCookieWebのそのまま取り込めてこれは嬉しい
2024/12/18(水) 17:42:11.42ID:9sCEO3TD
vivaldi
2024/12/18(水) 19:32:11.97ID:ywpeZPEn
cromiteはwin版は優秀なんやけどなぁ
2024/12/18(水) 22:29:16.70ID:kG08xvZf
クロマイトやmullはF-droidのけ?
2024/12/18(水) 23:26:13.72ID:+B6rFpyv
Quetta Browser使ってる
2024/12/18(水) 23:26:25.62ID:iF6X9qD+
>>819
そのブラウザChromeウェブストアから拡張機能を入れる事は出来るの?
2024/12/18(水) 23:40:20.65ID:i8n0U1Te
>>824
chromiumじゃなくてFIrefoxベース
mozillaのFirefox addons から拡張を入れられる
2024/12/18(水) 23:46:08.67ID:CvFYPVo6
>>825
マジですか ありがとう
2024/12/18(水) 23:48:04.87ID:CvFYPVo6
今思いついたけど Chrome ウェブストアの拡張機能入れられるやつが欲しいんだよな
Firefox は問題なく入れられるからね
2024/12/19(木) 00:31:30.46ID:Q9pMzEtH
>>824
自分はUblockOriginくらいしか入れないので、選択肢にあったそれを入れてみただけだよ
オープンソースらしいので良いかなと思って使ってた
2024/12/19(木) 03:27:22.47ID:mcg8poS5
泥のchromeに拡張機能追加できないのか?
2024/12/19(木) 11:57:05.72ID:GRW/xoNO
この記事読んでFirefoxは諦めた

Xiaomi Redmi Note 12 Turbo 購入記6:KiwiにサヨナラしてCromiteを使いはじめたよ・・・編


拡張機能はどうしても必要なので、Chromiteではなくedge canaryをテスト中
.crxからの拡張機能導入にも対応してていい感じ
TWPも入ったよ
2024/12/19(木) 13:27:39.96ID:iG0GgZM/
Lemur Browser
Google拡張機能とEdde拡張機能の両方サポート

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lemurbrowser.exts
2024/12/19(木) 16:37:26.20ID:qaHt7pwc
今PlayストアにあるChrome拡張機能使えるブラウザ手当たり次第にインストールしてChromiumのバージョン調べた

kiwi 124.0.6327.2

kiwiより新しい↓
Yandex 130.0.6723.82
edge canary 133.0.3023.0
lemur 127.0.6533.144
mises 130.0.6723.91

kiwiと同程度か古い↓
flowsurf 105.0.5195.24
mask 110.0.5481.153
quetta 124.0.6367.179

更新無いのが乗り換えの原因ならkiwiより新しいのにしないと意味ないから気をつけて
2024/12/19(木) 16:59:44.32ID:tiIGn4ob
>>832
参考になる
2024/12/19(木) 17:16:36.71ID:tiIGn4ob
>>832
クロミウムのバージョン Google Play にも載ってないしで助かる
2024/12/19(木) 18:49:59.35ID:HzcWw5fc
>>831
Lemur Browserって11月に更新してるけどバージョンは特に新しくないんだね
2024/12/19(木) 19:30:00.19ID:rX9O5ayU
使いたいのはUbrockOriginだけで、セキュリティ関連強くてブクマをエクスポートインポート出来るのがいい
2024/12/19(木) 21:16:36.89ID:+regHp1t
>>832
クロミウムのバージョンってどうやって調べるの?
2024/12/19(木) 22:52:11.76ID:Bjc5AGkL
kiwiて検索エンジンもduckduckgo以外は怪しいてwikiに載ってたな
2024/12/20(金) 00:32:32.83ID:xr+TSgxM
>>838
以前検索うんぬんで色々あったよ
840832
垢版 |
2024/12/20(金) 08:22:53.32ID:l/KMbXN/
>>837
アドレスバーにchrome://version
2024/12/20(金) 10:49:33.53ID:tkJR9SoH
>>840
あざーす
以前は他人のブログ記事検索してた
2024/12/20(金) 12:57:36.94ID:wf0OBtp+
>>831
入れたけどBaiduっ検索エンジンがデフォルトなので中国製のブラウザなのかもしれない
2024/12/20(金) 13:03:13.07ID:xxindf66
>>831
GPS のないタブレットにはインストールできない
位置情報を必要としている様
なんかやばそう
2024/12/20(金) 13:08:03.11ID:xxindf66
位置情報の許可はこのブラウザは 要求はしてないけど なんでタブレットにインストールできないのか
他のブラウザではこんなことない
2024/12/20(金) 13:27:12.82ID:j6wVXsWl
>>842
アイコンもパンダだし
2024/12/20(金) 13:29:43.11ID:+0k1ki8E
Lemurのデベロッパー中国だぞ
インストール前に確認しろよ
2024/12/20(金) 13:33:28.67ID:Bwwq56uk
中国製もキツネザルも既出
2024/12/20(金) 13:45:49.46ID:uhfKsuUR
スマホブラウザ@ウィキ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html

中国製だね
2024/12/20(金) 14:37:04.91ID:qbDMs1V2
>>848
ストアのアプリとサポートに書いてあるし
2024/12/20(金) 15:05:54.23ID:54wrcYiH
>>832
もしまだインストールしてたら、アプリ情報→ストレージとキャッシュ→アプリのサイズ

を教えてくれまいか

Kiwi 124.0.6327.2→185MB
なのに
edge canary 133.0.3025.0→461MB
もあってちょっとびびってる
2024/12/20(金) 15:17:33.35ID:ylPD4QnX
実装が半端なedge canary以外はどれもkiwi以上に怪しいやつしかないし
そのedge canary自体もMSが情報チューチューしてるから
結局kiwiかfirefoxくらいしかまともなのないよ
2024/12/20(金) 15:20:50.95ID:uhfKsuUR
>>851
torは?
2024/12/20(金) 15:22:17.06ID:uhfKsuUR
kiwiは古すぎ
まとも?
2024/12/20(金) 18:07:08.41ID:I2lGmt6s
少し前からQuettaを使っているんだけど、Chromiumのバージョンが古いと知って、130くらいにできませんかって、さっきメールしたら、Betaバージョン 1.4.1ならChromiumのバージョンも上がっているらしい

自分はベータ版テストに参加するのは躊躇するけど、誰か!
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 18:38:26.93ID:uhfKsuUR
>>854
試してみろよ 1.4.1

www.quetta.net/releases/android
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 18:40:09.15ID:uhfKsuUR
>>855
書き忘れた
Upgraded Chromium to 130. (Changelog for 130.0.6723.103)

Maintained support for Manifest V2 extensions, so you can continue using them without being forced to switch to Manifest V3.

Added Auto-Fill support and enhanced compatibility with third-party password managers for a smoother authentication.

Enhanced the appearance and performance of Favorite icons on the Start Page.

Fixed several bugs in account and sync, and introduced the ability to delete accounts, giving you greater control over your data.

Refined multiple UI elements for a more polished and user-friendly experience.
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 18:43:13.19ID:uhfKsuUR
みんなに分かりやすいように 日本語

Chromium を 130 にアップグレードしました。 ( 130.0.6723.103 の変更ログ)

Manifest V2 拡張機能のサポートが維持されているため、Manifest V3 に強制的に切り替えることなく引き続き使用できます。

自動入力サポートが追加され、サードパーティのパスワード マネージャーとの互換性が強化され、認証がよりスムーズになりました。

スタート ページのお気に入りアイコンの外観とパフォーマンスが向上しました。

アカウントと同期に関するいくつかのバグを修正し、アカウントを削除する機能を導入して、データをより細かく制御できるようになりました。

複数の UI 要素を改良し、より洗練されたユーザーフレンドリーなエクスペリエンスを実現します。
2024/12/21(土) 13:11:01.16ID:sIPmPh6t
>>850
kiwi 195MB
edge canary 461MB
flowsurf 164MB
lemur 239MB
mask 297MB
mises 291MB
quetta 204MB
Yandex 354MB
2024/12/21(土) 13:15:03.37ID:sIPmPh6t
あとPlayストアにあるBroearn Browser for Web3.0ってやつは独自ストアから一部の拡張機能インストール出来るっぽいけどChromeウェブストアからインストール出来ないから注意
2024/12/21(土) 14:52:13.91ID:oT5ewfdC
>>858
有能すぎる
2024/12/21(土) 16:20:07.61ID:glGGcrn0
quettaなかなか良いね
基本kiwiより全然いい
まだ便利さに欠けるけど
ブラッシュアップに期待
2024/12/21(土) 18:36:32.42ID:oT5ewfdC
>>861
けど832さんの言った通り、kiwi同等っぽいですよ。
軽くて良さそうには思うのだけど…
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:13:37.30ID:2GSIUcf/
mises試したけどちょっとやばい 中国製なのか シンガポール 製なのかわからないブラウザ

中に変な改造が入ってる
設定で検索を Google に何度しても misesGoogleサーチに勝手に変更したりする
設定する意味が全くなくて勝手なことしてる
使い始めたばかりだけど他にもやばいところがあってもおかしくない
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:16:04.50ID:2GSIUcf/
Lemurブラウザは中国製だし クロミウム バージョン低いしでやめた
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:20:16.51ID:2GSIUcf/
Kitoブラウザは 拡張機能が正規のところから入れられない
Wikiの書き込みでは正規の場所からインストールしたと書いてあったけれど 現在できない
専用のアプリストア からのインストールになる 拡張機能を使う時ははじめに同意させられる
このブラウザ もやばそう
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:26:02.50ID:0jSnZGpC
>>862
>>861はGoogle Play からインストールしたのか それとも上のURLからインストールしたのか
分からないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況