LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 21:43:19.50ID:CUtbtjwr
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:25:53.32ID:k9dxU7lH2023/11/18(土) 23:09:03.44ID:IDLMuR5E
>>524
純正キーボード付カバー、どこで買ったんですか?
純正キーボード付カバー、どこで買ったんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 23:26:59.81ID:k9dxU7lH2023/11/18(土) 23:28:42.69ID:U4g4pReF
>>520
端末の設定でGoogleサービスを使用する云々の設定をオンに~とか何か過去スレであったような。
端末の設定でGoogleサービスを使用する云々の設定をオンに~とか何か過去スレであったような。
2023/11/18(土) 23:33:48.53ID:yTg7qLE5
2023/11/19(日) 09:50:34.20ID:ugZnUdwv
Y900はいつ頃日本発売かな
2023/11/19(日) 10:41:10.79ID:V8HCtzWU
2023/11/19(日) 11:05:00.84ID:bG0JB/Zd
モトローラしか展開するきんないもんな
2023/11/19(日) 11:05:12.32ID:ugZnUdwv
2023/11/19(日) 11:07:35.23ID:IpDiiRPK
Tab Extreme自体は技適あるけどPSREFに未だ日本仕様について載ってないし出る可能性は低い
2023/11/19(日) 11:09:00.06ID:ugZnUdwv
>>534
なるほど残念
なるほど残念
2023/11/19(日) 11:10:50.71ID:IpDiiRPK
>>535
もしかするとNECから143k1って名前で出るかもしれない
もしかするとNECから143k1って名前で出るかもしれない
2023/11/19(日) 11:13:33.66ID:ugZnUdwv
2023/11/19(日) 16:06:15.63ID:b8M4v23z
p12にxiaoxin 12.6のキーボードつけたけど
p12proと比較するとかなりゴツいな
制御もかなり甘い
p12proと比較するとかなりゴツいな
制御もかなり甘い
2023/11/19(日) 22:55:20.66ID:TNAyVbAj
12,7モデルのバッテリーの減りが早いみたいだけど12.6モデルも早いの?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 01:10:24.45ID:IvRr4aqP pro 12.6は妹にあげちゃったけど、バッテリー持ちは似たようなもんじゃないかな
ただ純正キーボードとペアリングすると、おもしろいようにバッテリーが食われていくので、それがない分は12.6の方がマシ
ただ純正キーボードとペアリングすると、おもしろいようにバッテリーが食われていくので、それがない分は12.6の方がマシ
2023/11/20(月) 01:55:10.01ID:K1kFjbLz
2023/11/20(月) 02:06:39.01ID:NcThifk7
2023/11/20(月) 14:07:46.11ID:TSuea9Az
15.0.173 127MB 当てたけど、マズかったか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 14:50:13.57ID:e9l8G2pM >>541
Googleプレイストアと開発者サービスのアプリバージョンが狂ってるとなる。どっちかが古すぎたり新しすぎてるはず
ストア36.9.16-29と開発者23.44.14で俺は正常に動くようになったからapkをpureとかmirrorで拾って揃えてみてくれ
Googleプレイストアと開発者サービスのアプリバージョンが狂ってるとなる。どっちかが古すぎたり新しすぎてるはず
ストア36.9.16-29と開発者23.44.14で俺は正常に動くようになったからapkをpureとかmirrorで拾って揃えてみてくれ
2023/11/20(月) 16:10:36.04ID:55UWolWh
lenovo office store 12.7異様に安かったけどやめといてセーフだったか(´・ω・`)
2023/11/20(月) 16:17:47.29ID:g3eEYtWY
症状:Googleプレイストアのホームページでアプリが落ちる
>>544
Google Play開発者サービス23.44.14、Googleプレイストア31.7.27-21
確認してみると確かに怪しいってので、手動でストア36.9.16-29をインストールして解決しました。
情報ありがとう
特にこの周りを弄っていないのに狂ったのと、アップデート周りは正常に機能してるのに自動で更新、修復されないのは謎だ
>>544
Google Play開発者サービス23.44.14、Googleプレイストア31.7.27-21
確認してみると確かに怪しいってので、手動でストア36.9.16-29をインストールして解決しました。
情報ありがとう
特にこの周りを弄っていないのに狂ったのと、アップデート周りは正常に機能してるのに自動で更新、修復されないのは謎だ
2023/11/20(月) 17:33:16.10ID:TSuea9Az
15.0.173 パッチ当て開始したまま出かけたが、4時間後に帰宅してもまだ終わってねー!! 何やこれ、流石レノボ クオリティ。
買うんじゃなかったなぁ……
買うんじゃなかったなぁ……
2023/11/20(月) 19:09:29.73ID:AoCd8GPT
12.7 にシステムアプデきてた
15.0.490
adbでロケールできるようになったかな?と思ったがやはりできなかった
別にいいけどさ…
15.0.490
adbでロケールできるようになったかな?と思ったがやはりできなかった
別にいいけどさ…
2023/11/21(火) 06:19:12.23ID:Ng/FWz1g
12.7全然届かない
2023/11/21(火) 13:32:37.98ID:e8KIf/Yd
Lenovo Tab P12 Pro考えてたけど英語許容できるならXiaoxin Pad Pro 2023のほうがいい?
2023/11/21(火) 13:36:49.22ID:pEjwxcft
Lenovo Tab P12 Proのがいいよ
画面の綺麗さが全然ちゃうねん
画面の綺麗さが全然ちゃうねん
2023/11/21(火) 13:48:39.01ID:e8KIf/Yd
>>550
ごめん間違えたproじゃない方だ
ごめん間違えたproじゃない方だ
2023/11/21(火) 13:56:00.86ID:jaYEsABZ
両方持ってる人は珍しいな
2023/11/21(火) 16:09:30.13ID:1slyvN/L
有機ELだからね
12.7のは若干視野角狭めの廉価ips
12.7のは若干視野角狭めの廉価ips
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:50:41.13ID:d7j9u+iR 視覚野はさておき色表現は廉価IPSのが安定しとるで
それこそ負けず劣らず廉価OLEDだから明るさ下げたりバッテリーセーバーとかオンにすると弱い発光ができないのか知らんけど黒つぶれがしゅごい
120Hzにして明るさ70%超えたときはキレイだけどさ
それこそ負けず劣らず廉価OLEDだから明るさ下げたりバッテリーセーバーとかオンにすると弱い発光ができないのか知らんけど黒つぶれがしゅごい
120Hzにして明るさ70%超えたときはキレイだけどさ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:51:23.28ID:d7j9u+iR 視覚野って人体の話になっとるやんけ
視野角や
視野角や
2023/11/21(火) 17:23:08.46ID:ti2upNqf
やっぱり有機ELいいよなぁ
コントラストびっと決まってるし
コントラストびっと決まってるし
2023/11/21(火) 17:28:33.93ID:ti2upNqf
p12は左右に視線少しずらすだけであんなに色味が変わるとは思わんかったな
今のPCのモニターとかではちょっとないよな
今のPCのモニターとかではちょっとないよな
2023/11/21(火) 17:40:37.87ID:tw+O4Gie
12.7は視野角狭いのもそうだけど輝度ケチってるのも気になるな、Xiaomiのpad5より明らかに暗い。
12.6はOLED&ゴリラガラス5だけど12.7はゴリラガラス3だし明確にコストダウンモデルってことなんだろうな。
12.6はOLED&ゴリラガラス5だけど12.7はゴリラガラス3だし明確にコストダウンモデルってことなんだろうな。
2023/11/21(火) 17:48:32.85ID:XTKdHvVl
OLEDの暗くすると黒つぶれ or IPSの正確な黒が再現できず黒が白浮きになるか,一長一短ってことだね
2023/11/21(火) 18:00:08.54ID:zaNSPCrX
どっちも買って手元に置いとけばいいだけの話
2023/11/21(火) 18:22:07.75ID:eCBZwSqP
12.6とp112nd(xiaoxinpadpro2022)だったらどっちが綺麗?
2023/11/21(火) 18:43:01.51ID:jaYEsABZ
>>562
画素密度は後者に軍配が上がる
画素密度は後者に軍配が上がる
2023/11/21(火) 19:05:29.62ID:fYc9+5Ol
P12proってTabS7〜S8と同じ頃のサムOLEDじゃね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 20:44:54.92ID:RZvYdYU5566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:41:24.09ID:RZvYdYU5 zuiを最新にバージョンアップした後facebookアプリを立ち上げると点滅して使えない…(webは普通)。おま環と思うけど、お気をつけください。
2023/11/21(火) 23:48:32.65ID:R5ucmnnm
p12の話でっか?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 01:13:06.20ID:V/mLmIgi >>566
xiaoxin pro 12.7の話です
xiaoxin pro 12.7の話です
2023/11/22(水) 21:16:49.49ID:5djfBQpc
2023/11/23(木) 18:24:53.41ID:Rq8fDIOn
padpro2022SDとキーボードカバー買った
4万ぐらいで買えたから満足
4万ぐらいで買えたから満足
2023/11/23(木) 19:12:29.81ID:Pqrs8fZ4
aliの12.7、440バージョンに切り替わってるみたい
2023/11/23(木) 19:27:00.31ID:8X4EkkKe
12.7が割引使って29286円か
コスパいいね
コスパいいね
2023/11/23(木) 19:53:45.68ID:6EvWf7S7
>>571
kwsk
kwsk
2023/11/23(木) 20:10:50.95ID:xjc/2Fkj
12.7はいらんわ
不具合多すぎます
不具合多すぎます
2023/11/23(木) 20:31:44.32ID:TOzN01Sc
ブラフラでも値引きがないtab
売る気がないんだなレノボw
売る気がないんだなレノボw
2023/11/23(木) 20:33:08.26ID:YWVl+ySP
2023/11/23(木) 20:39:14.87ID:dpZCYw9X
前も言ったけどそのへんも含めて自分で調べられないなら買わないほうがいいと思う
2023/11/23(木) 20:41:43.79ID:ZHzDVtMG
BLUしたグロROMも出てきてるからそっちかえ
2023/11/23(木) 20:42:10.31ID:dpZCYw9X
2023/11/23(木) 20:42:54.98ID:dpZCYw9X
安いからって自分で何にも調べる気もなくすぐ飛びつくのやめたほうがいいわ
2023/11/23(木) 21:33:59.63ID:81E82RmB
Lenovoもどうにかして12.7の他言語環境を塞ぎたいってのは理解したわ
言語を日本語にできないアプリがあって中国語か英語じゃないと動かなかった
言語を日本語にできないアプリがあって中国語か英語じゃないと動かなかった
2023/11/23(木) 21:46:03.26ID:HSoJwxSP
490をbluせずにどっかで拾った15.0.440をqfilで焼いて戻そうとしたらfastbootでしか起動せんくなったわ
これ文鎮確定?
これ文鎮確定?
2023/11/23(木) 22:21:46.38ID:Swrjt1Ta
>>582
いや、そこからでもRescueできるべ
いや、そこからでもRescueできるべ
2023/11/23(木) 22:41:30.68ID:HSoJwxSP
>>583
まじか、やり方教えてくれ
まじか、やり方教えてくれ
2023/11/23(木) 23:44:11.71ID:NXhn4I15
GMSの導入自体は簡単だしそんな怖がらせるほどでもないと思うけどねぇ
2023/11/24(金) 00:57:52.62ID:pWBuQmLM
1.4万のXiaoxin Pad 2022ってどうなん?
コンテンツ消費用に使ってたFire HD10が壊れたから軽くて安い10インチのタブが欲しいんよ
コンテンツ消費用に使ってたFire HD10が壊れたから軽くて安い10インチのタブが欲しいんよ
2023/11/24(金) 01:42:29.40ID:p6HQ5ubp
>>586
widevine L3
widevine L3
2023/11/24(金) 10:48:23.03ID:KEJucOIK
大画面が欲しくてlenovo pad pro 2023ポチったぜ
アプデ欲しいから国内版にしたけどまあなんとかなるだろう
アプデ欲しいから国内版にしたけどまあなんとかなるだろう
2023/11/24(金) 18:55:20.75ID:z9qJKOjj
lenovo official storeとlenovo online storeがあるけど前者が公式?
2023/11/24(金) 19:11:30.30ID:UWIb85Nz
Lenovoはaliに公式ストア出してないよ
自前の公式ショップがLenovo公式
自前の公式ショップがLenovo公式
2023/11/24(金) 19:12:34.23ID:8vNttQcc
この質問一体何千回繰り返されるの
AliExpressにLenovoの公式ショップなんてないって
各々が勝手にそれっぽく名乗って成りすましてるだけ
AliExpressにLenovoの公式ショップなんてないって
各々が勝手にそれっぽく名乗って成りすましてるだけ
2023/11/24(金) 19:23:30.82ID:MEa2TRPG
公式(非公式)
2023/11/24(金) 19:56:18.92ID:dNug2so4
マジか。訳が分からないよ
2023/11/24(金) 19:56:23.58ID:PYv4Pq5T
「液晶パネル・SIM無し・ZUI(日本語ロケール不可)」で良いなら、Xiaoxin Pad Pro 12.7 を買うといい
2023/11/24(金) 22:50:45.83ID:1vIxhZ8X
Aliの「Official」は「仕入れ元が闇ルートじゃない」くらいの意味だから…
2023/11/24(金) 23:00:29.14ID:9yKjORh7
>>595
中国版にグロROM焼いたの売ってることもあるしホントか~?
中国版にグロROM焼いたの売ってることもあるしホントか~?
2023/11/24(金) 23:13:25.74ID:SHOF6hu7
aliが大量仕入れでROM焼いたの売り捌く処分品ストアとかあるしなあ
2023/11/24(金) 23:19:48.83ID:GppnKhPQ
ダッテ日本人、日本語使エナイトスグレビュー1ニスルヨ
シカタナイカラ書換エテアゲテルヨ
シカタナイカラ書換エテアゲテルヨ
2023/11/25(土) 14:51:42.21ID:QEhLExyA
>>586
ウチの2022はL1で動いてるよ。モアロケで日本語にしてるだけだけど動画鑑賞用途なら不満ない。ただSD680だから非力なのでブラウジングとか少しモタつくのが許容できないと辛いかもね。
ウチの2022はL1で動いてるよ。モアロケで日本語にしてるだけだけど動画鑑賞用途なら不満ない。ただSD680だから非力なのでブラウジングとか少しモタつくのが許容できないと辛いかもね。
2023/11/25(土) 14:54:53.96ID:s3/9D8OL
1万代の奴はグローバルロムだからl3
2023/11/26(日) 16:14:54.00ID:4FvAQVms
PadPro2022で使えるキーボードってad035c?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:30:01.05ID:6rkA1Wfs P11Pro 2022 gen2なんだが、物理キーボードがやたら使いづらい。
サンワサプライのワイヤレス(USB)で、ctrl altで絵文字出ながら日本語と英語を切り替えしてる。
親指ctrl日本語で半角全角押すと、1文字だけ半角入力して他キー押すと全角入力になる。
なんかいい入力方法ないものか…
サンワサプライのワイヤレス(USB)で、ctrl altで絵文字出ながら日本語と英語を切り替えしてる。
親指ctrl日本語で半角全角押すと、1文字だけ半角入力して他キー押すと全角入力になる。
なんかいい入力方法ないものか…
2023/11/26(日) 17:34:29.96ID:xx9XMOf3
>>601
yes
yes
2023/11/26(日) 17:58:59.33ID:6rkA1Wfs
xioami tab Snapdragon888搭載って書いてあるから買ったんだけど、安定の表示詐欺だったね
androidのシステム設定から見れるやつは書き換えられてる 中身はMT6750Vらしい
でも、どうにかCPU設定見れるアプリ(CPU-Zはプレイストアから開けない設定になってる)見つけてCPUが違うってスクショして紛争やったらAliexperssから偽物判定はもらえたから、これでアリエクの偽物なら送料も販売者っていうルールがあるから全額返金してもらえると思う
気になるなら買ってもまぁそんな損することはないとおもうよ(でも調べるのに時間かかるからやっぱりおすすめはしない)
androidのシステム設定から見れるやつは書き換えられてる 中身はMT6750Vらしい
でも、どうにかCPU設定見れるアプリ(CPU-Zはプレイストアから開けない設定になってる)見つけてCPUが違うってスクショして紛争やったらAliexperssから偽物判定はもらえたから、これでアリエクの偽物なら送料も販売者っていうルールがあるから全額返金してもらえると思う
気になるなら買ってもまぁそんな損することはないとおもうよ(でも調べるのに時間かかるからやっぱりおすすめはしない)
2023/11/26(日) 18:56:09.13ID:VHTVBP9p
>>603
thx
thx
2023/11/26(日) 19:21:57.48ID:m/oAMMim
>>604
LenovoもXiaomiも関係なくて笑った
LenovoもXiaomiも関係なくて笑った
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 02:37:18.42ID:lWkENsOd ヤフーショッピングのレノボ直販でtab p12が20%以上のpaypayポイントバックを28日いっぱいまでやってる。
2023/11/28(火) 07:47:34.09ID:Fn/WK/qC
>>607
xiaoxinの12.7と同じやつだっけ
xiaoxinの12.7と同じやつだっけ
2023/11/28(火) 08:24:48.23ID:LD+1nZq2
>>608
同じなのはガワだけで全体的にスペックダウンしてる
同じなのはガワだけで全体的にスペックダウンしてる
2023/11/28(火) 08:39:16.04ID:Fn/WK/qC
>>609
ほんとだけっこう違う
ほんとだけっこう違う
2023/11/28(火) 16:49:25.57ID:r77Rrd3K
Xiaoxin12.7→LenovoP12
・SD870→Dimensity7050
・USB3.2g1→USB2.0
・リフレッシュレート144Hz→60Hz
リフレッシュレート低いんだな。ペンの使用感が結構変わってくるのでは
・SD870→Dimensity7050
・USB3.2g1→USB2.0
・リフレッシュレート144Hz→60Hz
リフレッシュレート低いんだな。ペンの使用感が結構変わってくるのでは
2023/11/28(火) 21:27:25.59ID:Fn/WK/qC
12.7商品ページだと緑選択できないのに緑なら早く送れるとか言ってきたわ
緑が人気ないからこうやって売ってるんだろうな
そしてまんまと俺は引っかかるわけだ
緑が人気ないからこうやって売ってるんだろうな
そしてまんまと俺は引っかかるわけだ
2023/11/28(火) 21:42:34.68ID:8XI3VDSy
まあいいじゃんそういうの
2023/11/28(火) 22:18:34.32ID:19cSke5k
1111でポチった12.7がやっと川崎に
さてアプデせずに日本語ロケール優先するか悩むなあ
さてアプデせずに日本語ロケール優先するか悩むなあ
2023/11/29(水) 01:31:30.95ID:+e8gLotu
こっちはアプデするメリット感じないから初期verで行くかな
上げたくなったら後で上げればいいし
上げたくなったら後で上げればいいし
2023/11/29(水) 07:11:51.12ID:Dt+cThcQ
俺はグローバルRom買ったよ。
どんなん入ってるのか楽しみ。
どんなん入ってるのか楽しみ。
2023/11/29(水) 13:50:19.41ID:1ohEMxO/
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:02:26.94ID:lmH9ewx5 12.7はショップロムどんな感じか知りたいね
p12のロムでそこそこ動くならもうそれ買うわ
p12のロムでそこそこ動くならもうそれ買うわ
2023/12/01(金) 10:14:45.93ID:QERq6LFw
届いた12.7 zui15.0.440だった orz
2023/12/01(金) 10:24:26.10ID:8nZHZHbu
zuiってなにがいかんの?
2023/12/01(金) 11:25:00.68ID:LXYPovCR
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 12:05:28.66ID:N/U35Tuf P12届いて使ったけど、重いゲームやらないで使う分にはサクサクでいいわ。
買って正解だった。
ブラックフライデーセールで安く買えたから良かった。
買って正解だった。
ブラックフライデーセールで安く買えたから良かった。
2023/12/01(金) 12:23:25.33ID:8nZHZHbu
>>621
英語くらい読めるようにならないといかんよ。
英語くらい読めるようにならないといかんよ。
2023/12/01(金) 12:46:00.03ID:/o4ih7l/
440なら再起動で戻るけど日本語化出来るらしいけどね
俺のはどのverで来るのやら
俺のはどのverで来るのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 他サポ2025-266
- はません ★2
- NFL 2025/26 week12 part 1
- 【闘球】ラグビー総合実況スレ 11.22
- ドラえもん
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
- おい骨無しチキン共
