【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 21:43:19.50ID:CUtbtjwr
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 15:58:07.61ID:HlNceTRq
OTA以外にもなんか切った覚えがある…何だったか忘れたけど
2023/11/14(火) 15:58:23.49ID:Od33QAkG
>>427
それやらんとだめってこと?
2023/11/14(火) 15:58:35.84ID:6+YyOnPA
>>426
買ってどうにかする気持ちもないならやめとけ
素直にGMS入ったやつ買えばいいじゃん
2023/11/14(火) 15:59:21.71ID:Od33QAkG
>>429
What's GMS?
2023/11/14(火) 16:00:18.20ID:6+YyOnPA
NG(´・ω・`)
2023/11/14(火) 16:08:36.84ID:Vk8o2xvn
globalROMとかglobalfirmwareと書かれて販売されているのはZUIではないのでadbコマンドを使う必要がない(ほぼ素のandroid12)
originalROMとかChinaROMとあるのがZUI、英語と中国語しか対応していないのでadbコマンドをいれてやらんといかん
2023/11/14(火) 16:11:35.50ID:Od33QAkG
>>432
おおサンスク
説明もどっかの誰かと違ってとても分かりやすい
2023/11/14(火) 16:20:43.79ID:IcnSvL2w
俺質問したとこではチャイナロムくれいうたら、どうも出荷の時点で偽グローバルロム焼かれてるの仕入れて売ってるっぽく出来ない言われたんだよな
注文受けてから偽グロ焼くとこもあんのかな
2023/11/14(火) 16:22:57.32ID:IKqIat+c
>>432
君は出来る男だね
2023/11/14(火) 16:36:58.90ID:yOZ0hxD5
グローバルファームウェアって書いてあるけど素の中国版送ってくるセラーもあるんだよなあ…
2023/11/14(火) 16:37:31.76ID:kg15NX0s
>>436
むしろそっちのがいいなぁ
2023/11/14(火) 16:41:25.95ID:ifKhAlnr
>>415
safecenterはアマプラ起動しないからpm uninstallで消したんですよね。
otaはpm uninstallもdisableも効かん☹
xiaoxin pad pro 2022 sd870は許されてるっぽいからまあいいか。。
2023/11/14(火) 16:42:19.03ID:SaTO6NuC
>>418
調べた結果、>>404,408みたいにコマンド合ってるかの質問に対してのレスが調べろだの、やめとけだのと内容が何も解決策への糸口にならない
2023/11/14(火) 16:47:21.46ID:nCOVMllW
>>439
多分このままここで聞いても無駄だと思うので諦めるかダメ元で買ってチャレンジするしかない
2023/11/14(火) 17:41:28.67ID:VYLYcPic
lenovoタブは存在自体がギャンブル
安心がほしいならipadを買え
2023/11/14(火) 18:04:45.39ID:Vk8o2xvn
432補足
globalvirsion(中国以外でも販売される正規流通品)
globalROM(所謂偽グロロム、OTAアプデも出来ないので不具合あれば自力でrom書換必要か諦める)、セラーで書換をやっている訳ではなくCN版から何処かで書換する業者がおりそれを入荷して販売、サポートも無いので使い捨て感覚か玩具として弄れないなら避けるのが無難
436の言うように偽グロ在庫尽きれば知らん顔してCN版送ってるのかもしれんw
aliexpressの場合Lenovo製品にglobalvirsionは存在しない(見たことない)
xiaomiの製品なんかが分かりやすい、商品説明みればOTAサポートがあるかが判断材料になる
2023/11/14(火) 22:40:56.12ID:Py5/Ew7O
Tab P12 のキーボードカバー まだ売らないのかよ!! 早く出せよ
2023/11/15(水) 00:08:23.38ID:fGj8qC3B
ケチりたいならpro2022の1300t版買ってp11の泥os焼けば?
sd870が必須なら英語覚えろ
2023/11/15(水) 09:39:28.90ID:2LCezJny
>>444
英語覚えろって言い方だと、2022 pro SD870が現状すでに日本語化できないみたいに捉えられるだろ
12.7みたいに日本語化が塞がれてもいいなら買え、その際に英語でも使い続けられるなら買えが正しい
2023/11/15(水) 10:43:11.60ID:MotEgGqf
アスペか
2023/11/15(水) 11:12:55.05ID:wAG1rbdY
英語は覚えんでも単語レベルで余裕
センター受けたやつなら苦労しないだろ
2023/11/15(水) 11:36:59.12ID:5XqqDcrS
発達多そうだねここ
2023/11/15(水) 15:54:53.32ID:G1dkaYp2
ADB使えないならP12を大人しくレノボ公式で買った方がいい

日本語化しても中国語と英語があちこちで出るし
また次のアプデで塞がれる可能性もあるし
2023/11/15(水) 20:58:14.71ID:xMHRKW3w
人間のクズになりたくなかったらP12買ったほうがいいよ
2023/11/16(木) 03:29:54.05ID:1QukS1CI
https://i.imgur.com/ydW9xz1.jpg

xiaoxin pad pro 2022 グロROMコンパモデルだけどケースフィルム付でクソ安い。
2023/11/16(木) 05:24:40.27ID:kbngDau2
やっす
2023/11/16(木) 07:10:21.97ID:FEFyAvDC
>>451
もう一段階下がって20800円(さらに2500円ごとに500円引き)で18800円になってるぞw
もうとりあえず買っといたわ
2022はこの前無印を13000円で買ったばかりなのに
2023/11/16(木) 07:31:30.58ID:MAhiNEcD
>>453
おい!
20,800円のは2022無印6/128だぞ!
proは朝には売り切れてる。
今すぐキャンセルしないと、割高すぎんぞ!
2023/11/16(木) 07:37:29.18ID:lU5GhKdv
詐欺疑うレベルだなもう
2023/11/16(木) 07:38:38.12ID:MAhiNEcD
色選ぶとこでpad pro 2022選ばないと、デフォでは無印なんだよな、、
2023/11/16(木) 07:41:28.54ID:MAhiNEcD
いやいや、こんなんで詐欺言ってたらアリエクで買い物できんて。
シリーズやタイプでデフォルトの選択は最廉価の値段で釣るんだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:47:01.17ID:lU5GhKdv
1300Tが18000円だったらね
2023/11/16(木) 08:03:34.62ID:FEFyAvDC
>>454
お前いい奴だな
本当にありがとう!
キャンセル間に合った
2023/11/16(木) 09:40:00.46ID:BVNaD18n
>>451
これどこのショップ?
もう売り切れてるらしいけど、本当にpro 2022来るんか?
2023/11/16(木) 10:09:19.25ID:BVNaD18n
>>460
画像にショップ名書いてあったね
もうヒットしないけど、pro 2022がその値段はめちゃくちゃ安いね
11日に33,000円でもう購入しちゃったけど、後出しで安いの出てくる時もあるんだね
2023/11/16(木) 10:34:43.92ID:lU5GhKdv
11日の時点だと
そのページの1300Tは約28000で12.7が約27000だったわ
ストアクーポンが前者には出てなかった
2023/11/16(木) 10:57:02.99ID:BVNaD18n
>>451
よく画像見ると6G+128Gのmtk版なんだね
商品名の所に870って書いてあったからSD870版の8Gなのかと勘違いしてたわ
今3,000円くらい高くなってるけど、ケース・フィルム付だし、それでも十分安そう
2023/11/16(木) 12:12:45.12ID:WK9jinMB
バカすぎるwwwwww
2023/11/16(木) 12:53:42.93ID:y6Fg5q/n
そこ12.7の8ギガ256のケースフィルム付きのも何故か安くて33000だったな
もともと数少なかったのか見た時点で残り3個とかだった
2023/11/16(木) 13:00:16.97ID:D5dkJAVk
https://i.imgur.com/MaHiNPj.jpg

そんなに掘り出し物あったのか
大損こいたわ
2023/11/16(木) 13:03:32.18ID:C2E3eqaD
1300は従来MTKと違ってタブレット用に設計されてるだけあって快適だけど
最適化が微妙なゲーム多いのでサブとしての運用を勧める
2023/11/16(木) 13:09:04.97ID:FwW+F39F
>>466
ゲーム?
いい歳だろお前?
何がゲームだよ
ゲームなんて端からやらねえよ
2023/11/16(木) 13:09:33.57ID:FwW+F39F
ごめん>>467だった
2023/11/16(木) 13:15:54.76ID:yHTe3lke
27000でも十分に安いと思うよ
この手の最安値を気にしてたらアリで買い物できないからな
欲しい時が買い時と思い
2023/11/16(木) 13:17:12.25ID:C2E3eqaD
6GBなんでタスク管理しないやつはやめとけ
タスク管理しても平均使用4gb前後だからなあ
2023/11/16(木) 13:18:21.58ID:cgXDyqoR
>>462
マジかよー12.7数千円高く買ってたわ
損したのが可視化されて仕事やる気しなくなったわ
必ずしも検索には出てこないのね
2023/11/16(木) 13:22:50.47ID:wNbRSW3i
>>471
その通り、馬鹿の安物買いの銭失い
やすいってそら色んなモンケチってんだから当然の話
ゲームなんてろくに動かないしな
メモリは最低8ギガからだよ
2023/11/16(木) 13:28:16.74ID:C2E3eqaD
>>473
ゲームはタスク消してりゃ動くが最適化されてないからSD870に比べても謎な場面でカクつく
メモリ使用は余裕持っててもそれなんで
2023/11/16(木) 13:29:30.28ID:PV2s2a5u
ほんと1111ってアホがいっぱい釣られる日だよな
2023/11/16(木) 13:31:23.30ID:wmFqaK8a
技適なし買う境界知能ですから
2023/11/16(木) 13:32:47.05ID:pfBJBvhX
ゲームゲームいうけどゲームは皆がやるわけじゃないだろ
2023/11/16(木) 13:33:06.52ID:G0o6FtUN
技適より赤信号まもれ
2023/11/16(木) 13:34:12.95ID:RcM/l08L
12.7インチはデカすぎたかな(´・ω・`)
2023/11/16(木) 13:34:15.09ID:C2E3eqaD
>>477
一つの目安だろ
嫌ならゲームでNGかけとけばいいじゃんか
2023/11/16(木) 13:35:06.49ID:2qzfikgd
>>480
そのとおりだわ
ゲームやらないでじゃあなんのためにハイエンドタブレット買ってんの?ってなるよ
iPadは買えないけど代替的に所有欲満たすとかここで張る見栄のため?
2023/11/16(木) 13:37:48.72ID:Nc2EfScC
ゲームて原神とかいうやつか?
女児が原っぱを飛んだりはねたりするやつだろ?
アレって東アジアで大人気らしいがそんなにおもろいの?
2023/11/16(木) 13:39:31.68ID:C2E3eqaD
昔と違って色々あるだろ好きなのしろよ
そこまで干渉しねえわ
2023/11/16(木) 13:50:09.32ID:rmlZ7WIF
こいつ自分で調べろくんじゃね?
1300の話題で盛り上がってたらいきなり横から意味ないよと水挿してくるこの空気のよめなさw
2023/11/16(木) 13:54:00.30ID:EibG2XRm
わからんならやめとけ 
そのくらい自分で調べろ
はい、NGでーす
2023/11/16(木) 13:54:32.73ID:C2E3eqaD
6GBの1300MTKとかでた当初は860とかが多くて買ったけど
数万足して8GBの870買えよ
自分で調べられないのはiPadとかXiaomiのサポート手厚いの買いなよ
苦労するの自分だろw
2023/11/16(木) 13:56:25.56ID:k18NmWmG
>>485
リアルでもめっちゃ嫌われてそうw
2023/11/16(木) 13:58:01.93ID:k18NmWmG
>>487
NGでーす(´・ω・`)
2023/11/16(木) 13:59:24.93ID:k18NmWmG
技適なしのバカどもが右往左往
2023/11/16(木) 14:01:36.45ID:I+/EBKag
>>486
全くそのとおりだわ
できなくて困るのは自分
この分だと仕事もろくにできないんだろうな
2023/11/16(木) 14:04:51.09ID:+h9kgv7n
手取り足取りの手厚いサポートがほしいならLenovoは向いてない
それならXiaomiがいいよ


【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
2023/11/16(木) 14:07:00.96ID:Y/Y0K1AY
ちょっとした質問すらお断りで自分で調べろって、それならこのスレなんの意味あるの?
2023/11/16(木) 14:11:23.81ID:VIMOG7xh
プライベートでも仕事でもネットで調べたら出てくる事を楽して反射的に聞いてくる人ってアホなのか人をナメてるのかどっちなんだろうな
しかもそういう人に限って聞いといて何にも活かせていない
だから俺は会社でもまず自分で調べろで突き放して様子見るよ
厳しいようだがそっちのほうが絶対自分の実になるからね
このスレでも同じことが言える
2023/11/16(木) 14:12:51.00ID:VIMOG7xh
以降はしょうもない質問なら過去ログ参照orググれorXDA見ろの定型的な返しでもいいと俺は思うよ
2023/11/16(木) 14:33:08.70ID:me+7pnGf
そうそう、ろくに調べもせずに不動産投資したいんですけどどうすればいいでしょうか?って質問されてた私の売買仲介時代
それじゃ悪徳業者にカモにされるからよく調べなさいって親切に教えたら、大抵の人は聞きたいのはそういうことじゃないと怒って帰るw
ここなんか過去ログに既出なのが大半なんだから億劫がらずに自分で調べる姿勢は大事
2023/11/16(木) 14:38:56.52ID:fMiJLruJ
12|12も安くなるんか?
2023/11/16(木) 14:44:10.03ID:me+7pnGf
>>496
そういうのここで聞いても仕方なくね
2023/11/16(木) 15:10:57.78ID:EibG2XRm
18にもセールあるだろ
円安進む前に買うのが賢い
2023/11/16(木) 16:12:10.77ID:JUAq0UXc
安い1300セール初日ならもっと安かったよ
870キャンセルして買おうとしたら返金された今日の昼には売り切れてた
2023/11/16(木) 16:13:04.39ID:O+vSzRHW
俺の知る限り22780円が最安
2023/11/16(木) 16:15:15.68ID:idUHKaI0
うーわマジでそんなに安かったのかよ
2023/11/16(木) 16:48:32.68ID:tBsP4lWe
29000の12.7を一台かった
一万乗せてメルカリに流すのも一つの手か
2023/11/16(木) 16:49:12.14ID:FDSGpx8K
技適なしゴミ端末がフリマに流れてきたら通報
2023/11/16(木) 16:51:12.49ID:tBsP4lWe
>>503
やってみろよちんけなカス坊や♪
2023/11/16(木) 17:44:06.76ID:fMiJLruJ
>>500
2022 pro gen 2が???
2023/11/16(木) 18:57:10.08ID:L5TLLIAm
p12 pro用で指滑りの良いガラス保護シート教えてください。
2023/11/16(木) 22:35:34.67ID:LgXprMBh
>>504
そんなに興奮しないでください
2023/11/17(金) 12:44:11.40ID:c+GZyZT9
>>500
proじゃないはず
2023/11/17(金) 14:20:52.37ID:g2O/RPK4
いまからT1195BAS買うのは有りですか?
OSはAndroid11止まりで確定でしょうか?
2023/11/17(金) 14:49:39.58ID:nYs9G4jC
>>509
NECはアプデ少ないからそれで終わり
今からAndroid12来たりはない
2023/11/17(金) 14:53:40.86ID:g2O/RPK4
>>510
そうですか..
1195BAS,スペック的にはあと2~3年は戦えそうですか?
2023/11/17(金) 15:01:02.60ID:nYs9G4jC
>>511
ゲームとかやらないでネットとか動画とか見るとかそういう用途なら可能
2023/11/17(金) 15:07:35.74ID:b4b0W1Qs
T1195BASって今だと型落ちで安い?有機ELくらいしか特筆する点が無いね…
2023/11/17(金) 15:07:44.96ID:n2o3EKJd
それクアッドスピーカーで音良くて画面が綺麗だった思い出
2023/11/17(金) 15:18:15.20ID:g2O/RPK4
>>512
ありがとう、ゲームはやらないので大丈夫そうですね。Android11止まりなのでセキュリティが心配ですが。
1195AS=レノボp11proだと思うのですが、グローバルROM焼いて新しいOS焼くことは可能ですか?
2023/11/17(金) 15:28:10.01ID:g2O/RPK4
すみません、よく調べたら1195BASのレノボ版もAndroid11で止まりなんですね。
カスタムROMがあればいいのですが、新しいOS希望なら現行買うべきかもしれませんね。

>>513
近くの電器店在庫処分特価で35000円くらいで売ってました。残り1台だった。

>>514
画面大きくてキレイですよね。音は分かりませんでしたが高音質なのてすね。参考になります。
2023/11/17(金) 15:42:59.46ID:Fqag+VeB
クアッドスピーカーはスマホにないメリットよね
結構音が違うのがわかる(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:45:36.46ID:uAt8iT4g
pro12.7(英語)再起動をかけた後、起動画面途中からの再起動ループになってしまったんだけど、どうすればいいんでしょうか?
電源ボタン+音声↑↓の同時押しからリカバリーセットアップを選んでも再起動ループが止まりません。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:52:00.18ID:e1/4zH0m
>>518
SDカードを抜く
2023/11/17(金) 19:54:38.04ID:HEynLoa/
この前のアップデートからGoogle Play ストアのホーム画面でアプリが落ちるんだが、そのうちにアップデートで治るだろうと放置してても治る気配がない・・・
キャッシュ消しても戻らんし、おま環なのかもしれなくて調べてもよくわからん
2023/11/18(土) 11:08:12.52ID:l6Dh4z/s
>>520
ファクトリーリセットしてもダメなんか?
2023/11/18(土) 11:15:43.38ID:2D/BrAoE
>>520
個別のアプリページやマイアプリページを直接開く分には問題ないってこと?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 22:18:15.86ID:k9dxU7lH
xiaoxin pad pro12.7、一切日本語化せずにセットアップしたけど
別に英語でも特に困らないことを確認
値段も安いし消耗品として使い倒すに最適っぽい
問題はバッテリーの減りが思いのほか早いことかなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 22:22:55.56ID:k9dxU7lH
>>523
lenovo 12.7インチ用の純正キーボードとNEC T12用の純正ペンも買った

純正キーボードのタッチパットがやや残念
純正キーボードの立てる側が磁石じゃなくひっかける構造だから
簡単に取り外しができないのが残念2
ペンは問題なし
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 22:25:53.32ID:k9dxU7lH
>>524
Y700やpro12.6とメモアプリが違っていて多分互換性ない
その辺がlenovoらしく雑だと思う
2023/11/18(土) 23:09:03.44ID:IDLMuR5E
>>524
純正キーボード付カバー、どこで買ったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況