LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/18(水) 21:43:19.50ID:CUtbtjwr
2023/10/18(水) 21:54:54.22ID:mS0QRzlG
新スレ立て乙
2023/10/18(水) 22:51:58.71ID:g0f/8Hmn
もう皆で不買運動しようぜ
今回のはマジで許せん
今回のはマジで許せん
2023/10/18(水) 23:24:01.22ID:TF28EKyw
これを機会に英語勉強しろよ
しかしなんで日本語入力できるままなのかな
アプデ前に日本語ロケールにしてたからか?
しかしなんで日本語入力できるままなのかな
アプデ前に日本語ロケールにしてたからか?
2023/10/19(木) 00:09:23.02ID:UVa543Ow
ttps://velog.io/@yakmo94/ZUI-15.0.440-반글화
2023/10/19(木) 02:59:47.42ID:PO1bA8pA
>>3
そんなに興奮しないでください
そんなに興奮しないでください
2023/10/19(木) 03:23:46.75ID:/8/nxXC8
まぁいいじゃん、そういうの
2023/10/19(木) 04:24:03.37ID:jkyV9yqw
com.wa.language.LanguageApplication.えーぴーけー
ってやつ使えばいけるんか?
ってやつ使えばいけるんか?
2023/10/19(木) 05:02:43.61ID:i8XnDAhC
>>5
やるじゃん
やるじゃん
2023/10/19(木) 05:52:01.77ID:1Hdu22QE
2023/10/19(木) 05:53:03.43ID:1Hdu22QE
ごめん、書くスレ間違えた
2023/10/19(木) 10:35:45.41ID:AZhn2Ncr
再起動してリセットはモアロケと同じか…
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 13:08:45.76ID:f1cIYZ3x 更新したら、setting suggestionとかいうシステムアプリが一覧からなくなったな
2023/10/19(木) 18:00:39.76ID:jkyV9yqw
とりあえず日本語化できたわ
アプデ警戒するのめんどくさ
アプデ警戒するのめんどくさ
2023/10/20(金) 00:12:46.59ID:gDEN338L
知っている人も多いと思うが参考まで
Pro2022mtkがA13にアプデ可能
最新版RSAでシリアルを入力
手動でタブレット指定
国アメリカ
電源を切って案内通り進めばOK
古いグロロムの人どうぞ
Pro2022mtkがA13にアプデ可能
最新版RSAでシリアルを入力
手動でタブレット指定
国アメリカ
電源を切って案内通り進めばOK
古いグロロムの人どうぞ
2023/10/20(金) 00:17:23.00ID:Dobc0bYs
Android13てメモリ6ギゲは心許ないな
2023/10/20(金) 00:19:08.79ID:gDEN338L
まあアプリ放置しなきゃそこまで困らん
2023/10/20(金) 00:38:14.77ID:ZYB+0iQX
2023/10/20(金) 00:47:09.99ID:QHbzTRqs
MediaTekのUKモデル持ってるんだけど、日本のと違ってMemoryが8G積んであった
やっぱ6だと少ない気はするよな
そんなところはケチるなよって感じはする
やっぱ6だと少ない気はするよな
そんなところはケチるなよって感じはする
2023/10/20(金) 00:48:22.73ID:C5ifzI3a
OSスカスカだから6GBでも何も困らん
2023/10/20(金) 00:48:40.42ID:gDEN338L
xdaで言ってた8gbってそっちのか
2023/10/20(金) 00:53:27.11ID:QHbzTRqs
まぁおれの場合は普通に実家にいるとき向こうのLenovoのサイトでプレゼンㇳで買ってもらったんだよな
https://www.lenovo.com/gb/en/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-series/tab-p11-pro-gen-2/len103l0011
https://www.lenovo.com/gb/en/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-series/tab-p11-pro-gen-2/len103l0011
2023/10/20(金) 00:56:37.13ID:pUgLDMad
日本はとにかくスペック落としてでも安く安くが求められるから
2023/10/20(金) 00:59:45.26ID:QHbzTRqs
なるほど、そういうのもあるか
日本も円がボロボロで色々大変だもんな
日本も円がボロボロで色々大変だもんな
2023/10/20(金) 01:00:02.27ID:hfFUhjDd
アメリカは4GBが売ってるぞ
2023/10/20(金) 01:06:50.81ID:9fCPekDF
レドミの3ギガモデルみたいにろくに動かないだろうな
本当に動画見るとか単一のタスクしかこなせない
本当に動画見るとか単一のタスクしかこなせない
2023/10/20(金) 01:10:54.58ID:TS6JYr7I
タブレットなんて安けりゃメモリ少なくてもいい
文字入力しにくいのとアドオン無理だからブラウジングは使い物にならん
動画ストリーミングのためだけに使ってる
文字入力しにくいのとアドオン無理だからブラウジングは使い物にならん
動画ストリーミングのためだけに使ってる
2023/10/20(金) 01:39:28.58ID:unG2LL9d
>>27
スレチ
スレチ
2023/10/20(金) 01:40:31.27ID:mH9d7iee
スレチだよアホ
2023/10/20(金) 01:52:24.02ID:TS6JYr7I
なーにがスレチなんだ
タブレットって動画見るためのもんだろうが
タブレットって動画見るためのもんだろうが
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 02:02:24.56ID:0QOvUdE/ まあ頑張って
2023/10/20(金) 02:16:59.81ID:TS6JYr7I
つかそれ以前にAndroidはCPUが弱すぎる
どのベンチマークでも5年前のPC用CPU以下
8Gen2でやっとまともになったが
どのベンチマークでも5年前のPC用CPU以下
8Gen2でやっとまともになったが
2023/10/20(金) 02:27:43.66ID:TS6JYr7I
なぜかApple Siliconは最新PCと遜色ないベンチ結果
そりゃみんなiPad買えと言うわな
そりゃみんなiPad買えと言うわな
2023/10/20(金) 02:27:55.56ID:HTRyzaTZ
なぜかApple Siliconは最新PCと遜色ないベンチ結果
そりゃみんなiPad買えと言うわな
そりゃみんなiPad買えと言うわな
2023/10/20(金) 02:36:22.57ID:pS7tVi51
>>30
最新ゲームもなんもやらないでそんなくだらない理由で持ってるのお前くらいだろ
最新ゲームもなんもやらないでそんなくだらない理由で持ってるのお前くらいだろ
2023/10/20(金) 07:50:43.67ID:XrX4R0ox
2023/10/20(金) 08:11:49.16ID:3/aOBsbZ
t1195/fasがsd870だったら全て解決だった
2023/10/20(金) 10:09:41.34ID:u55zS055
Xiaoxin2020のNV書換えたらWiFiリージョンがNotsetになってフルバンド化
この部分はCNやROWの指定無くてもいいんだな
この部分はCNやROWの指定無くてもいいんだな
2023/10/20(金) 10:30:32.27ID:VkfLPzMW
>>35
ゲームなんてある程度の年になったらやらないよ
ゲームなんてある程度の年になったらやらないよ
2023/10/20(金) 12:22:36.80ID:iIGqExbG
>>15
どこかで詳しく手順載ってるところってありますか?
どこかで詳しく手順載ってるところってありますか?
2023/10/20(金) 15:47:07.79ID:ua1rIp0G
ゲームやるにしても泥タブならエミュじゃ
SDにパンパンにデータ詰めてさ
最新ゲームするために買う人は稀
SDにパンパンにデータ詰めてさ
最新ゲームするために買う人は稀
2023/10/20(金) 18:02:32.65ID:oczce9aE
何がげえむだよ馬鹿かよ
ここ幼稚な大人しかいねえのかワロタ
ここ幼稚な大人しかいねえのかワロタ
2023/10/20(金) 18:26:17.35ID:/eLv6Dij
https://i.imgur.com/EJKN97M.jpg
https://i.imgur.com/IxlAcfk.jpg
https://i.imgur.com/iqNWIhd.jpg
https://i.imgur.com/YYMLaTb.jpg
こんな美麗なゲームがタブレットで遊べちまうんだ
いい時代になったよナ
https://i.imgur.com/IxlAcfk.jpg
https://i.imgur.com/iqNWIhd.jpg
https://i.imgur.com/YYMLaTb.jpg
こんな美麗なゲームがタブレットで遊べちまうんだ
いい時代になったよナ
2023/10/20(金) 20:35:42.87ID:HNX4IiHj
>>40
LenovoRSAで検索 インストール
レスキューから自分のシリアルぶち込んで
手動でデバイスを設定
P11pro 2nd 国はアメリカ
あとはダウンロード終わったら案内に従って電源落としたタブをusbでつなぐだけ
前はブリックしたんだが今は問題ない
LenovoRSAで検索 インストール
レスキューから自分のシリアルぶち込んで
手動でデバイスを設定
P11pro 2nd 国はアメリカ
あとはダウンロード終わったら案内に従って電源落としたタブをusbでつなぐだけ
前はブリックしたんだが今は問題ない
2023/10/20(金) 21:32:52.63ID:dSOLk0zD
BRICKって何?レンガ?
2023/10/20(金) 21:38:52.74ID:uemZS4JA
文鎮
2023/10/20(金) 21:40:42.34ID:dSOLk0zD
文鎮なんて単語が英語にもあるの?
2023/10/20(金) 21:42:57.31ID:OeSyGOhR
brick a device
俗語 (主語によって)デバイス(電子機器)が使用不能になる
俗語 (主語によって)デバイス(電子機器)が使用不能になる
2023/10/20(金) 21:46:54.43ID:dSOLk0zD
へえ
2023/10/20(金) 21:50:08.09ID:dSOLk0zD
The term analogizes the device to a brick's modern technological usefulness.
ならはじめからそう書けよボケ
ならはじめからそう書けよボケ
2023/10/20(金) 21:58:44.96ID:dSOLk0zD
普段の会話で日本語で良いところをわざわざ横文字にして話してくるやつっているよな
例えば外国人にSorryっていわれるならまだしも、日本人にソーリー言われたら日本語で謝れや阿呆っておもわない?
それぐらいの事が起きたのに馴染みのないブリックを選ぶって何か違うよな
日本語は美しい言語なんだからちゃんと日本語使おうよって思ったわ
例えば外国人にSorryっていわれるならまだしも、日本人にソーリー言われたら日本語で謝れや阿呆っておもわない?
それぐらいの事が起きたのに馴染みのないブリックを選ぶって何か違うよな
日本語は美しい言語なんだからちゃんと日本語使おうよって思ったわ
2023/10/20(金) 22:05:53.54ID:OeSyGOhR
もしかしてネトウヨの方?
日本語は美しいんだから日本語を使おうよ、は会話に英語を使うべきでない理由として不足してる気がするな
それは単に貴方の主観であり美学ですよね?
世界的に公用語として使われる英語を日常会話の表現として用いるに相応しくない謂れはありませんぜ
日本語は美しいんだから日本語を使おうよ、は会話に英語を使うべきでない理由として不足してる気がするな
それは単に貴方の主観であり美学ですよね?
世界的に公用語として使われる英語を日常会話の表現として用いるに相応しくない謂れはありませんぜ
2023/10/20(金) 22:11:18.33ID:gDEN338L
黙ってNGで
違うことでスレ上げられても困る
違うことでスレ上げられても困る
2023/10/20(金) 22:12:05.44ID:dSOLk0zD
>>52
言われてみたら確かに美学やね
でも世界の中心がたとえ米国で日本が極東の最果ての島国で脇役でも
日本の出来事は日本中心なんだから日本語使えばぁ? とは俺は思うけどね……
これは考え方や捉え方の違いだからしょうがないけどね
ネトウヨと言われようが俺は日本語含めて日本を愛しているよ
言われてみたら確かに美学やね
でも世界の中心がたとえ米国で日本が極東の最果ての島国で脇役でも
日本の出来事は日本中心なんだから日本語使えばぁ? とは俺は思うけどね……
これは考え方や捉え方の違いだからしょうがないけどね
ネトウヨと言われようが俺は日本語含めて日本を愛しているよ
2023/10/20(金) 22:12:49.17ID:3/aOBsbZ
2021にペーパーライクフィルム貼ってみたけど
悪くないなと思った、高いのが玉に瑕
悪くないなと思った、高いのが玉に瑕
2023/10/20(金) 22:13:52.64ID:dSOLk0zD
2023/10/20(金) 22:17:10.58ID:OeSyGOhR
怒りの鉄拳制裁は草
2023/10/20(金) 22:18:31.73ID:6mBEPJba
技適違反の犯罪者共があーだこーだとwwww
2023/10/20(金) 22:20:26.94ID:K+H2iwuI
P11 5Gにアプデきた
セキュリティアップデートのみ
セキュリティアップデートのみ
2023/10/20(金) 22:23:50.49ID:YAqqiefX
>>3
まぁしかし今回の事でレノボってやっぱり信用おけないなって認識改めざるを得ないわ。
本当は国産企業が頑張ってタブレット出してくれたらこんな思いしなくてもいいのにな。
Xperiaも今後利益性低いタブレット作ることはないって断言されてるし無理だけど。
まぁしかし今回の事でレノボってやっぱり信用おけないなって認識改めざるを得ないわ。
本当は国産企業が頑張ってタブレット出してくれたらこんな思いしなくてもいいのにな。
Xperiaも今後利益性低いタブレット作ることはないって断言されてるし無理だけど。
2023/10/20(金) 22:25:15.48ID:gDEN338L
12.7で騒いでるのはなあ
iPadの中古でも狙えば?
iPadの中古でも狙えば?
2023/10/20(金) 22:31:18.83ID:XU4rKPeb
現状の選択肢レノボとXiaomiしかないからな
何されても他に逃げる選択肢がない
Galaxyはめっちゃ高いから買えないやつがほとんどだろうし
何されても他に逃げる選択肢がない
Galaxyはめっちゃ高いから買えないやつがほとんどだろうし
2023/10/20(金) 22:56:28.50ID:U8Y4hcFk
12.7をJDで買った俺としてはGalaxy Tab S9+買っておいて良かったってなった話
2023/10/20(金) 22:59:12.63ID:unG2LL9d
踊る英一くん
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 02:27:01.06ID:qAi70R21 初代P11 Proにセキュリティアップデートがきた
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 02:27:12.12ID:qAi70R21 初代P11 Proにセキュリティアップデートがきた
2023/10/21(土) 15:31:01.30ID:GV/0nGIF
Xiaoxin無印2024(スナドラ685)近日登場
2023/10/21(土) 15:44:20.04ID:+A3ILdl7
proはいつ頃?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 20:40:23.69ID:1M/1OQC+ 685かよ
2023/10/21(土) 22:23:43.09ID:Q6MjCHTJ
P12が届いたので触っていて気づいたこと。
P12Proの製品仕様書のUSB欄にはOTGと書いてあって、P12の仕様書には書いてないのでOTG非対応かなと思いつつEthernetアダプタをつないでみたら認識した。
デジタルコンパスも仕様書には書いてないけど載ってるな。
https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230801-tabp12-web1.pdf
P12Proの製品仕様書のUSB欄にはOTGと書いてあって、P12の仕様書には書いてないのでOTG非対応かなと思いつつEthernetアダプタをつないでみたら認識した。
デジタルコンパスも仕様書には書いてないけど載ってるな。
https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230801-tabp12-web1.pdf
2023/10/21(土) 22:54:04.94ID:yKjMWHSv
amazon primeが2度目の起動から真っ暗画面のママになってアプリの再インストールしないと直らないのは私だけの環境でしょうか? p11 pro 2nd gen zui14です。
2023/10/21(土) 22:59:15.50ID:zAeUMk7y
>>71
標準ウイルスのやつadbでけした?
標準ウイルスのやつadbでけした?
2023/10/21(土) 23:28:12.48ID:3edDApaK
12.7が32kで安いけど最安値レベル?
日本語化問題あるけど、それを考えてもコスパ良さそうじゃない?
日本語化問題あるけど、それを考えてもコスパ良さそうじゃない?
2023/10/21(土) 23:30:52.30ID:yKjMWHSv
>>72
ありがとうございます。securityというアプリでしょうか? 消してないです。
ありがとうございます。securityというアプリでしょうか? 消してないです。
2023/10/21(土) 23:45:29.35ID:zAeUMk7y
2023/10/21(土) 23:56:59.36ID:zAeUMk7y
>>73
予約時と同じくらい
予約時と同じくらい
2023/10/22(日) 04:41:35.32ID:fqgj+Gvj
2023/10/22(日) 05:01:04.17ID:sWBleavI
>>73
今後フリマやオクにアクセサリ付きの格安美品が出てくるだろうから、そっちを狙う手もある
今後フリマやオクにアクセサリ付きの格安美品が出てくるだろうから、そっちを狙う手もある
2023/10/22(日) 06:39:28.94ID:wKKAaCmi
パフォーマンスがゴミすぎてコスパ悪いよ
そもそも日本じゃ使えない
そもそも日本じゃ使えない
2023/10/22(日) 07:56:49.48ID:V/YmONFy
2023/10/22(日) 08:32:55.11ID:dGvEGvuK
青歯とかいう言い回しきもちわる
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 08:51:25.09ID:wCYjWx0c >>75
無事グロ版にできました。グロ版を文鎮化させてZUIにしてましたが、癖があるのでグロ版に戻すことができて助かりました。
ありがとうございます。適用したROMはTB132FU_S240212_230921_ROW.zip 3.5Gでした。
無事グロ版にできました。グロ版を文鎮化させてZUIにしてましたが、癖があるのでグロ版に戻すことができて助かりました。
ありがとうございます。適用したROMはTB132FU_S240212_230921_ROW.zip 3.5Gでした。
2023/10/22(日) 11:49:25.22ID:zkW5S6wQ
2023/10/22(日) 11:51:38.81ID:1QcdEhmX
技適ないからどうやっても使えないよ
2023/10/22(日) 12:04:20.81ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 15:32:39.80ID:hi3GP80Q
12.7、197ドルになったけどどうしようかな日本語化潰されたみたいだし
https://i.imgur.com/PTNFXQd.jpg
https://i.imgur.com/PTNFXQd.jpg
2023/10/22(日) 16:57:36.84ID:excN+tBW
2023/10/22(日) 17:02:44.32ID:5OPF1utK
大画面はいいぞP3カバーしてたし問題はなさそう
2023/10/22(日) 17:20:04.41ID:2OkJ13Ah
>>5で日本語化いけるんちゃうの
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 21:54:26.87ID:fSneew5/2023/10/22(日) 21:59:07.36ID:J/jNnFcM
2023/10/22(日) 22:09:28.23ID:5OPF1utK
>>91
RSAでいつの間にか最新ぶち込めるようになってた
RSAでいつの間にか最新ぶち込めるようになってた
2023/10/22(日) 22:15:51.29ID:J/jNnFcM
2023/10/22(日) 22:33:46.76ID:5C4GHnLl
万引きしたら無料!買うやつは馬鹿!
2023/10/22(日) 22:36:02.05ID:5C4GHnLl
2023/10/22(日) 22:38:18.07ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 22:41:41.43ID:T9lYjrD5
グロ版には製品にきちんとシールが貼ってあるはず
それがないやつは密輸入品
電源入れた瞬間逮捕
それがないやつは密輸入品
電源入れた瞬間逮捕
2023/10/22(日) 22:44:15.65ID:5OPF1utK
まあそう思うならそう思っておけば良し
2023/10/22(日) 22:52:21.98ID:/A0GD0We
海外フォーラムで見たがRSA経由の更新ってクリーンインストールになるんでしょ?
2023/10/22(日) 22:54:31.69ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 23:04:48.92ID:/A0GD0We
2023/10/22(日) 23:06:32.79ID:SDBNrPoD
>>93
国内版買うやつは無知な情弱だって昔から言われてるから
国内版買うやつは無知な情弱だって昔から言われてるから
2023/10/22(日) 23:08:58.70ID:rYNhSgsC
クソワロタwwwww
貧民エディションの現実
アプデのたびに初期化
貧民がやっと一般市民に成れたんだ!って喜んでるが現実は非情
貧民エディションの現実
アプデのたびに初期化
貧民がやっと一般市民に成れたんだ!って喜んでるが現実は非情
2023/10/22(日) 23:10:22.04ID:+76K2cEp
情強
完全保証付き
OTAで楽々更新
情弱
故障一発アウト・日本語非対応・アプデ来るたびに初期化
完全保証付き
OTAで楽々更新
情弱
故障一発アウト・日本語非対応・アプデ来るたびに初期化
2023/10/22(日) 23:10:40.58ID:Xk9nHEx4
>>103
本当に貧乏人が歓喜の舞踊ってグロ版貶し始めてワロタわ
本当に貧乏人が歓喜の舞踊ってグロ版貶し始めてワロタわ
2023/10/22(日) 23:13:17.20ID:C+1Ha5Bd
2023/10/22(日) 23:13:55.45ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 23:14:52.20ID:C+1Ha5Bd
資産運用でも何でもそうだけどリテラシーないやつはとことん損をするのが今の世の中
2023/10/22(日) 23:16:55.47ID:Us/5+RBj
2023/10/22(日) 23:17:30.97ID:Us/5+RBj
2023/10/22(日) 23:19:39.67ID:C+1Ha5Bd
2023/10/22(日) 23:22:22.08ID:5OPF1utK
>>109
販売初期からショップが入れてた偽ロムはショップがいじってグロロム書き込んだやつな
OTAが降りても適用できないのは正常
今回はRSAから全て入れ込めたからその心配が限りなく低い
TB132FUをxdaで調べれば過去にショップからもらったZipとか上がってたはずだ見直してくれ
販売初期からショップが入れてた偽ロムはショップがいじってグロロム書き込んだやつな
OTAが降りても適用できないのは正常
今回はRSAから全て入れ込めたからその心配が限りなく低い
TB132FUをxdaで調べれば過去にショップからもらったZipとか上がってたはずだ見直してくれ
2023/10/22(日) 23:22:43.46ID:C+1Ha5Bd
そういう事
2023/10/22(日) 23:24:23.43ID:C+1Ha5Bd
またしてもくだらない恥かいちゃったねぇ…w
2023/10/22(日) 23:24:59.54ID:C+1Ha5Bd
また悔しくてIDコロコロからの汚言始まるのかな
2023/10/22(日) 23:28:25.84ID:/A0GD0We
RSA経由で入れたときにlenovo vantageとかneboは入ってるの?
2023/10/22(日) 23:29:09.91ID:5OPF1utK
>>116
入ってるよ
入ってるよ
2023/10/22(日) 23:29:37.48ID:HN84WfcW
このスレ名物の技適ガイジって一体どんな不遇な人生送ってるのか興味あるわ
2023/10/22(日) 23:30:22.17ID:/A0GD0We
2023/10/22(日) 23:33:58.83ID:/A0GD0We
おそらく国内製品番号が与えられてたら問題ない
ZAB50181JPってやつ
ZAB50181JPってやつ
2023/10/22(日) 23:35:43.01ID:qwV0L7gR
保証は国内版なら問題ない
2023/10/22(日) 23:38:41.25ID:5OPF1utK
>>119
社用パソコンでたまにあるシリアル登録がかかってない状態になってる
あくまでシリアルを中国と国際版で分けてないからインストールできる状態
今年から中国12.7lcd 国際12.6有機ELって形で分けてるのもそこを意識してんのかね
社用パソコンでたまにあるシリアル登録がかかってない状態になってる
あくまでシリアルを中国と国際版で分けてないからインストールできる状態
今年から中国12.7lcd 国際12.6有機ELって形で分けてるのもそこを意識してんのかね
2023/10/22(日) 23:40:43.78ID:FsoFieTw
>>118
国内版に憧れてる犯罪者ガイジのほうが惨めな人生送ってそう
国内版に憧れてる犯罪者ガイジのほうが惨めな人生送ってそう
2023/10/22(日) 23:43:07.97ID:ojI39emi
エゴストアとかレノボなんちゃらで3万くらいで買える偽グロロムを実質Android13グローバルバージョンにできるってことでおけ?
2023/10/22(日) 23:46:40.50ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 23:47:20.14ID:/A0GD0We
2023/10/22(日) 23:53:47.45ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 23:56:06.16ID:ojI39emi
>>125
じゃあ保証欲しい人以外は公式で売ってる国際版買う意味ってあんまなくなったんすね
じゃあ保証欲しい人以外は公式で売ってる国際版買う意味ってあんまなくなったんすね
2023/10/22(日) 23:58:48.46ID:5OPF1utK
2023/10/22(日) 23:59:53.52ID:2ebUGuqc
2023/10/23(月) 00:46:56.87ID:o1sffY3i
なんかスレ進んでると思ったら技適マンが荒ぶってたのか
一度も使われたこと無い法律気にしてるとかアホの極みwww
一度も使われたこと無い法律気にしてるとかアホの極みwww
2023/10/23(月) 01:06:40.42ID:k3qiy1sj
技適なしの穢多非人の引け目が始まった
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 01:29:22.27ID:Upnbg2kc 12.7 もグロロム出来るってこと?
2023/10/23(月) 02:06:50.40ID:gyyYDwZM
はい、できるようになったから試してみて
2023/10/23(月) 08:11:41.40ID:4SpicVsK
>>133
12.7のSD870は無理
12.7のSD870は無理
2023/10/23(月) 08:26:59.03ID:1A1UKDul
できないの?なんで無理なの?Android12なのにできないの
2023/10/23(月) 09:32:19.02ID:sztLcLO2
技適のない電子ゴミだからさ
2023/10/23(月) 09:58:57.27ID:StSB2ByS
技適は二重規範になっててほぼ形骸化してる
2023/10/23(月) 10:05:32.75ID:ZJAXj4WG
2023/10/23(月) 12:17:39.72ID:4SpicVsK
2023/10/23(月) 13:22:54.75ID:WBARNbw+
ZUI固有の部分押さえられるなら870機選択だろうな
自力でできないやれないなら大手の国内正規販売品買う方がいい
中華本国機はググればわかる事まで人に頼るような思考の人には向いてないしな
自力でできないやれないなら大手の国内正規販売品買う方がいい
中華本国機はググればわかる事まで人に頼るような思考の人には向いてないしな
2023/10/23(月) 14:31:31.94ID:3hnbQzmD
中国人が開封してスパイウェアインストールした中古品でいいなら買え
2023/10/23(月) 15:47:58.00ID:Z7nYtf04
2023/10/23(月) 16:04:30.57ID:CtnF5WWj
技適なしに効きすぎててワロタ
安いってそれ中古品だもんな
安いってそれ中古品だもんな
2023/10/23(月) 20:49:45.19ID:TnoFmwYv
p12のペンとキーボードはいつ発売されるんだ?
2023/10/23(月) 21:59:43.65ID:2g0zPm4H
zui15で英語も塞がれたんじゃないのね、驚かせるな
日本語必須なら14でアプデ止めたほうがベターやね
日本語必須なら14でアプデ止めたほうがベターやね
2023/10/23(月) 22:04:47.07ID:y+6gntHl
ZUI14じゃ大して日本語量は多くないけどな
2023/10/23(月) 22:06:18.43ID:OintJEMf
p12のペンってproのが使えるのか?
2023/10/23(月) 22:54:23.08ID:qkxWemSm
adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.ota
コマンド打っとけば安心
コマンド打っとけば安心
2023/10/24(火) 00:10:57.53ID:ygie3aCQ
2022 Pro 1300T (TB132FU)
ZUIでずっと使ってたけど、RSAでグローバルに換えた。
ニアバイシェアも使えるようになったし、NTFSも相変わらず使えるし快適。
純正キーボード付カバー使ってるけど、ペンを入れる出っ張りのおかげで掴みやすい。
ZUIでずっと使ってたけど、RSAでグローバルに換えた。
ニアバイシェアも使えるようになったし、NTFSも相変わらず使えるし快適。
純正キーボード付カバー使ってるけど、ペンを入れる出っ張りのおかげで掴みやすい。
2023/10/24(火) 00:11:09.66ID:ygie3aCQ
2022 Pro 1300T (TB132FU)
ZUIでずっと使ってたけど、RSAでグローバルに換えた。
ニアバイシェアも使えるようになったし、NTFSも相変わらず使えるし快適。
純正キーボード付カバー使ってるけど、ペンを入れる出っ張りのおかげで掴みやすい。
ZUIでずっと使ってたけど、RSAでグローバルに換えた。
ニアバイシェアも使えるようになったし、NTFSも相変わらず使えるし快適。
純正キーボード付カバー使ってるけど、ペンを入れる出っ張りのおかげで掴みやすい。
2023/10/24(火) 00:53:25.71ID:VzL2qkZY
そんなに興奮しないでください
2023/10/24(火) 01:01:05.50ID:uOjMbqA4
エラーはいて再送信で二重最近多いからなあ
2023/10/24(火) 01:54:39.29ID:t4MNpz/H
>>146
情弱の末路
情弱の末路
2023/10/24(火) 11:46:11.66ID:mIkdadUv
いいぞベイベー!
IBMからのユーザーは変態だ!!
Lenovoで逃げない奴は訓練された変態だ!!
ホントxiaoxin padは地獄だぜ! (AA略
2chMate 0.8.10.171/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12/LR
IBMからのユーザーは変態だ!!
Lenovoで逃げない奴は訓練された変態だ!!
ホントxiaoxin padは地獄だぜ! (AA略
2chMate 0.8.10.171/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12/LR
2023/10/24(火) 12:20:57.68ID:UnIADKNa
続々と小新パッドがLenovoタブレットにになってきてていいね
lenovo tabはNETFLIXの公認端末リストに名前がある数少ないタブレットだから安心してL1クオリティで楽しめる
lenovo tabはNETFLIXの公認端末リストに名前がある数少ないタブレットだから安心してL1クオリティで楽しめる
2023/10/24(火) 19:54:41.33ID:aW9harYz
技的なしは対象外です
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 10:45:30.98ID:m78W4bc+ pad pro 12.7 2023の色違い256GBを買ってみた
クーポン込みで38000円なら安い
zuiのアップデートを2回までに抑えればいいのかな
スライタスは何を買えばいいんだろう?
クーポン込みで38000円なら安い
zuiのアップデートを2回までに抑えればいいのかな
スライタスは何を買えばいいんだろう?
2023/10/25(水) 12:05:48.54ID:yT26DHNS
3しか対応してない
2023/10/25(水) 12:29:11.47ID:15J3D45P
スレでAndroid13グローバルバージョンに出来るって事で疑問なんだけど、
・オリジナルRom(ZUI版)
・グローバルRom(ZUI版) ※これが偽グロロムって奴?「偽」とは何か?
上記2つのOSをZUI→Android13に出来るってことで合ってますでしょうか
そもそもショップで購入時に選べるオリジナルRomとグロロムって何の違いがあるの?
金額同じならどっちを選んだ方が良いとか、少し高くてもこっちを選んだ方が良いとかある?
・オリジナルRom(ZUI版)
・グローバルRom(ZUI版) ※これが偽グロロムって奴?「偽」とは何か?
上記2つのOSをZUI→Android13に出来るってことで合ってますでしょうか
そもそもショップで購入時に選べるオリジナルRomとグロロムって何の違いがあるの?
金額同じならどっちを選んだ方が良いとか、少し高くてもこっちを選んだ方が良いとかある?
2023/10/25(水) 12:51:11.22ID:sYhr23bd
未だにP11使ってるから1111で買い替えようと思って見てるけど
たけぇ
たけぇ
2023/10/25(水) 13:04:29.23ID:yT26DHNS
>>160
ZUIは偽なんかない
ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け
グロロム(Tab P11 Pro) 国際向け
発売当初、本来ZUIが入っているXiaoxinにそのままグロロムが入らないものをセラーがいじってグロロムを無理やり焼き込んだものの事
無理やりやってるのでOTA通知はあっても更新作業が途中で失敗する
なので偽グロロム
最近になってRSA(純正ツール)でグロロムをいじらずに焼けるのでそれが話題になっただけ
ZUIは偽なんかない
ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け
グロロム(Tab P11 Pro) 国際向け
発売当初、本来ZUIが入っているXiaoxinにそのままグロロムが入らないものをセラーがいじってグロロムを無理やり焼き込んだものの事
無理やりやってるのでOTA通知はあっても更新作業が途中で失敗する
なので偽グロロム
最近になってRSA(純正ツール)でグロロムをいじらずに焼けるのでそれが話題になっただけ
2023/10/25(水) 13:06:17.77ID:yT26DHNS
少なくともXDA覗いてわからないんだったらやめとけとしか
2023/10/25(水) 13:11:13.74ID:15J3D45P
>>162
なるほど、「ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け」をRSA使用して、正式にグロロムに出来るって感じなんですね
偽グロロムについても分かりました
RSAでグロロムに出来るのは「ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け」だけじゃなくて、SD870盤の中国国内向けでもグロロムにできるんでしょうか?
なるほど、「ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け」をRSA使用して、正式にグロロムに出来るって感じなんですね
偽グロロムについても分かりました
RSAでグロロムに出来るのは「ZUI(Xiaoxin Pad pro 22 MTK) 中国国内向け」だけじゃなくて、SD870盤の中国国内向けでもグロロムにできるんでしょうか?
2023/10/25(水) 13:14:48.84ID:w8KBpFHW
全く話分かってないだろ
870版はできない
MediaTek版の廉価版だけ
870版はできない
MediaTek版の廉価版だけ
2023/10/25(水) 13:20:33.95ID:xHBZP5iL
そもスナドラ870の方にはグロロムないしな
焼かれてるROMもTB132FUじゃなくてTB138FUだから別物
そのレベルならやめといたほうがいいよ
焼かれてるROMもTB132FUじゃなくてTB138FUだから別物
そのレベルならやめといたほうがいいよ
2023/10/25(水) 13:24:36.20ID:yT26DHNS
>>164
Xiaoxin pad pro 2022までが同一設計の中国国際版にしてたけど
今年からそれを避けてる
例えばそのXiaoxin pad pro 2023 12.7は
LCDで12.7
一方国際版のやつは有機ELで12.6ってなかんじで同じ設計ではない
型番も一緒じゃないから無理
Xiaoxin pad pro 2022までが同一設計の中国国際版にしてたけど
今年からそれを避けてる
例えばそのXiaoxin pad pro 2023 12.7は
LCDで12.7
一方国際版のやつは有機ELで12.6ってなかんじで同じ設計ではない
型番も一緒じゃないから無理
2023/10/25(水) 13:27:09.86ID:xHBZP5iL
知識はないけどショップロムにグロロム焼いて金はできるだけケチりたいみたいな奴が増えてきた感あるな…
全部ここで面倒みる方向なの?
全部ここで面倒みる方向なの?
2023/10/25(水) 13:27:30.93ID:yT26DHNS
こればっかりは調べて覚えてくれ
2023/10/25(水) 13:32:18.91ID:tjW9Jh2n
2022proの870と1300、中身はどっちも同じだと思ってる人おおそうだな
今話してるのは1300の方でそっちしかいじれないってのはみんな理解してけろ
今話してるのは1300の方でそっちしかいじれないってのはみんな理解してけろ
2023/10/25(水) 13:36:47.05ID:HjHly72f
つまり40000くらいで売ってるメモリ8ギガのほうはAndroid13はこないって話か
2023/10/25(水) 13:53:39.08ID:agUH36ZY
pro 2022 SD870にはZUI15&Android13来てるけど?
2023/10/25(水) 14:47:47.12ID:lYro/lhF
2023/10/25(水) 14:57:54.70ID:zkHYYNEo
SD870の2021/2022は基本英語で使うものですよ
zui-osと指紋認証もついててお得
zui-osと指紋認証もついててお得
2023/10/25(水) 16:49:38.41ID:CPbfywR/
psd pro 12.7も英語で使うものと割り切った
SD870だしZUI15(Android13)だしグロ版ないし
>>158
中国だと小新スタイラス第二世代で売ってるが海外ではPrecision 3で売ってるからややこしい
しかもアリエクだと2th generationと更に変な英語だったり…
いつの間にか1万ぐらいに値上がりしてる
SD870だしZUI15(Android13)だしグロ版ないし
>>158
中国だと小新スタイラス第二世代で売ってるが海外ではPrecision 3で売ってるからややこしい
しかもアリエクだと2th generationと更に変な英語だったり…
いつの間にか1万ぐらいに値上がりしてる
2023/10/25(水) 17:51:33.00ID:Ku00fUKE
>>174
英語できない人はどうすればいいの?
英語できない人はどうすればいいの?
2023/10/25(水) 17:52:57.03ID:RNh1W3eI
調べる気もない
英単語すら理解する気がない方は
素直に国内正規品でどうぞ
英単語すら理解する気がない方は
素直に国内正規品でどうぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 18:49:50.35ID:fn8T+CSI2023/10/25(水) 20:05:55.49ID:SvqOx2Nx
レス読んでるとZUIって何なのか分からなくなってきた
Android、iOS、WindowsみたいにOSみたいなもんだと思ってたんだけど、ZUI15&Android13が来てるっての見ると、Androidであると同時にZUIでもあるって事?
Android13だとしたらZUIって何にあたるんだろう・・・
AndroidをLenovo風にアレンジしたのがZUIって名称とか?(実質中身はAndroid)
Android、iOS、WindowsみたいにOSみたいなもんだと思ってたんだけど、ZUI15&Android13が来てるっての見ると、Androidであると同時にZUIでもあるって事?
Android13だとしたらZUIって何にあたるんだろう・・・
AndroidをLenovo風にアレンジしたのがZUIって名称とか?(実質中身はAndroid)
2023/10/25(水) 20:24:23.40ID:Ku00fUKE
おれも気になる~ZUIってなんぞや
Androidとは別なん?
あとレノボで売ってる国内版はZUIじゃないの?
Androidとは別なん?
あとレノボで売ってる国内版はZUIじゃないの?
2023/10/25(水) 20:25:39.60ID:Ku00fUKE
国内版より安く買えるならZUIでなくてもいいんだけどAliExpressのは基本的にZUIでおけ?
2023/10/25(水) 20:32:00.73ID:lYro/lhF
この手の質問はいちいちかまってらんない
次から次にキリがない
次から次にキリがない
2023/10/25(水) 20:39:11.29ID:/sSenpik
玄人ぶって滑稽
2023/10/25(水) 20:40:31.35ID:wmzQqvzf
技適なしの咎人の分際で
2023/10/25(水) 20:44:08.00ID:RNh1W3eI
調べろ出て来るわ
ZUIはカスマイズOSの一つ
XiaomiのMIUIと同じメーカー独自のやつ
国際版はあまりいじられてないやつ
ちなみに安く買えるとかでえらぶくせに調べる気もないなら手を出すな
カスタマーセンターに電話できる国内の製品買っとけ
ZUIはカスマイズOSの一つ
XiaomiのMIUIと同じメーカー独自のやつ
国際版はあまりいじられてないやつ
ちなみに安く買えるとかでえらぶくせに調べる気もないなら手を出すな
カスタマーセンターに電話できる国内の製品買っとけ
2023/10/25(水) 20:46:33.35ID:wKZ1FPP4
そんな情報でドヤって偉そうにすんなwwwww
職場でも後輩とかに偉そうに講釈垂れてそうwwwww
職場でも後輩とかに偉そうに講釈垂れてそうwwwww
2023/10/25(水) 20:49:08.11ID:hKSWS6jI
浅い知識披露してご満悦のおっさんはだいたい裏で笑われてるwwwww
2023/10/25(水) 20:55:15.55ID:1ob1sfjh
国内版のは何UIなの?
ロムが焼けないってことはZUIではなさそう
ロムが焼けないってことはZUIではなさそう
2023/10/25(水) 21:03:40.74ID:D6Cgjfk6
グローバルバージョンはなにUIなんだろう
コンフィグメニューにZUIのロゴないから違うのは確か
コンフィグメニューにZUIのロゴないから違うのは確か
2023/10/25(水) 21:07:07.40ID:KfXtqDMG
ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
2023/10/25(水) 21:09:53.60ID:WVRS51Eb
技適なしゴミ端末の話はブタ箱でやれ
2023/10/25(水) 22:01:00.40ID:zkHYYNEo
2023/10/25(水) 22:17:48.67ID:88tJHSKb
2023/10/26(木) 00:31:27.93ID:tzHpa48p
Lenovoがやたらわかりにくい名前にするから
2023/10/26(木) 03:00:47.62ID:8L3HVP80
独自性でアマプラが黒画面のまま閲覧出来ん
独自セキュリティも端末のみで削除できるの?
独自セキュリティも端末のみで削除できるの?
2023/10/26(木) 07:20:16.19ID:ALycZ/UA
2023/10/26(木) 07:22:05.73ID:ALycZ/UA
>>195
でもまあセキュリティを削除せんでも、プレイストアからアマプラ起動すれば良いんじゃね
でもまあセキュリティを削除せんでも、プレイストアからアマプラ起動すれば良いんじゃね
2023/10/26(木) 09:39:17.19ID:/3GcF0GH
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 10:17:56.24ID:48wmytL3 正直ZUIの方が使いやすいんだが慣れただけか?
2023/10/26(木) 11:25:49.32ID:73xtTgKM
アマプラなんて普通に吊るしの状態で見れるけどね
2023/10/26(木) 13:34:00.49ID:bE+6V+pe
ZUIはいろいろ停止したり削除したりするの前提だし手間がかかるだけでいいところとかなくない?
正規国際版がずっとバグまみれだったから優れてるように感じるだけな気がする
正規国際版がずっとバグまみれだったから優れてるように感じるだけな気がする
2023/10/26(木) 15:19:33.14ID:6ossE+yk
ハードの性能をフルに引き出せるのはレノボカスタムのZUI
中華製品だから人を選ぶのは仕方ない
中華製品だから人を選ぶのは仕方ない
2023/10/26(木) 15:28:06.42ID:G4EmyAXM
色々設定いじるのは面倒
かといって調べる気もない
そこに楽しみを見いだせない方は
国内正規品を買ってどうぞ~
かといって調べる気もない
そこに楽しみを見いだせない方は
国内正規品を買ってどうぞ~
2023/10/26(木) 18:47:02.90ID:htDNeb21
何周目?
2023/10/26(木) 22:03:34.77ID:o7142BYv
一ヶ月前くらいだったか2022 Pro SD870 が3万ちょいくらいまで安くなってたのを買いそびれたけど、いつになったらまたそのくらいまで安くなる事やら…
毎日見てチェックしてるけど、独身の日は結構安くなってくれるんかな
毎日見てチェックしてるけど、独身の日は結構安くなってくれるんかな
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 22:18:43.18ID:WsBe5HXu pro 12 2023は11月初旬に届くけど、日本語にしてアップデート控えめにするのと割り切って英語で運用するのどっちがいいかな。
2023/10/26(木) 23:12:33.80ID:UPgLXUJN
なんでそこを人任せにするんだよw
自分の英語力によるだろ
自分の英語力によるだろ
2023/10/26(木) 23:14:35.09ID:Zlq7PK8R
頑張れば日本語ロケール突っ込めるようだしどうとでもなるのでは
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 23:18:06.63ID:PbYpNg9a 英語力はそんなに関係ない
アプリ単位では日本語表示になるみたいだし
アプリ単位では日本語表示になるみたいだし
2023/10/26(木) 23:27:03.70ID:UqhuraYg
みんなそんなに設定画面英語になるの嫌なの?
そんな難しい単語は並んでないぞ
そんな難しい単語は並んでないぞ
2023/10/26(木) 23:31:38.38ID:g2cAPItL
と思うじゃん? 一般的日本人の基礎英語力って日常的に使ってない人以外結構壊滅的だからな
我が社の外国人がこんなに英語が通じないとは思わなかったって言うくらいには酷い
我が社の外国人がこんなに英語が通じないとは思わなかったって言うくらいには酷い
2023/10/26(木) 23:32:13.27ID:g2cAPItL
日常的に使ってる人以外結構壊滅的の間違い
2023/10/26(木) 23:38:17.17ID:QRRNfikw
まあ英語以外もそうだよな
社会人になると業務で使うか自発的にやらない限り勉強しないしな
このスレにもいるじゃん
困ってるはずなのにろくに調べようともしないようなのが
社会人になると業務で使うか自発的にやらない限り勉強しないしな
このスレにもいるじゃん
困ってるはずなのにろくに調べようともしないようなのが
2023/10/26(木) 23:40:38.34ID:wWpnm+qZ
貧民は苦労するね
2023/10/26(木) 23:43:16.22ID:71AFju4M
やっぱり母語じゃないとしっくりこないってのほ俺だけ?
なんか英語だとあれこれなんだっけってなるんだよな
なんか英語だとあれこれなんだっけってなるんだよな
2023/10/26(木) 23:49:53.39ID:K1GKSOTq
Googleレンズ使えば
2023/10/26(木) 23:52:25.86ID:+QKNiCCF
泥の設定画面なんざ日本語化されてても内容理解できてねえ奴の方が多いぐらいだろ
2023/10/26(木) 23:53:11.11ID:taLYnx/c
219名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/26(木) 23:59:52.40ID:PbYpNg9a 設定が英語なのが嫌というより、googleとかmicrosoftとかグローバルなアプリで日本語がどの程度使えるのか予想つかないのが困る。
2023/10/27(金) 00:04:27.87ID:LoOiX0Es
持ってるけどバラバラ
簡体字交じりになるしね
簡体字交じりになるしね
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 00:06:16.98ID:D4qcWdK5 自分も日本語化したy700の設定がほぼ英語だし日本語の一部が中国簡体字になるから実感として分かるw
2023/10/27(金) 00:27:48.30ID:/0AaU4AF
一回Netflixが多分ドイツ語になってて
どう日本語設定にすればいいのかわからんかった
どう日本語設定にすればいいのかわからんかった
2023/10/27(金) 00:28:02.29ID:/0AaU4AF
一回Netflixが多分ドイツ語になってて
どう日本語設定にすればいいのかわからんかった
どう日本語設定にすればいいのかわからんかった
2023/10/27(金) 04:59:10.59ID:zZdHTAGL
設定画面の常設英語表記は見返せるから問題無いけど、突発的てきなポップアップの時が困る、しかもで2秒で表示消えるやつ翻訳ソフトも間に合わんどころか、慌ててとっさ過ぎてスクショの存在も忘れて謎のままに放置だ日本語表記欲しくなる
2023/10/27(金) 12:57:20.25ID:Sx3b5vux
2022 pro SD870版と12.7だと、どちらもCPUとか変わらずに、大きな違いとしては画面の大きさがメイン?
仮に値段が同じくらいならどっち選んでも大差ない感じなんでしょうか
仮に値段が同じくらいならどっち選んでも大差ない感じなんでしょうか
2023/10/27(金) 13:36:43.25ID:F0g6bxZZ
Tab P12 無印だけど、やっぱりキーボード欲しいわぁ。
国内販売しないかな。
国内販売しないかな。
2023/10/27(金) 13:38:29.72ID:oygvrNC8
2023/10/27(金) 14:48:13.45ID:rouugEoo
>>225
大きさだけじゃない
液晶の質が全然ちゃうねん
無駄に大画面高解像度にしたもんだから持たないバッテリー
400nitoで視野角狭めの二流IPS
あんまいうと悪口になるからやめとくけど差はある
大きさだけじゃない
液晶の質が全然ちゃうねん
無駄に大画面高解像度にしたもんだから持たないバッテリー
400nitoで視野角狭めの二流IPS
あんまいうと悪口になるからやめとくけど差はある
2023/10/27(金) 14:57:21.13ID:H2RfmvGq
12.7は傾けると色味変わるのきになったな
あーこんなとこでもコストダウンしてるんだってね
12.6のほうはオーレッドだからそんなこともなくあれが一つの完成形だね
Battery持ちも12.7の倍くらいいい
でも国内で買うと10万だけどね
以前はアリで6万くらいで買えたけど
あーこんなとこでもコストダウンしてるんだってね
12.6のほうはオーレッドだからそんなこともなくあれが一つの完成形だね
Battery持ちも12.7の倍くらいいい
でも国内で買うと10万だけどね
以前はアリで6万くらいで買えたけど
2023/10/27(金) 15:03:29.11ID:HQOAsMvY
AliExpressとか言ってるやつは情弱
2023/10/27(金) 15:04:46.47ID:MzCyasPn
技適なしだしな
2023/10/27(金) 15:05:40.43ID:1Cpw4eTP
貧乏人がAliExpressで慎ましく節約しようとしてるの見ると捻り潰したくなる
2023/10/27(金) 15:06:14.26ID:eT196l6n
卑しい貧乏人のくせによ
2023/10/27(金) 15:07:33.79ID:yl5tAoJa
ドブネズミと大差ない犯罪者
2023/10/27(金) 15:08:00.90ID:zmGVC7W3
AliExpress(笑)
2023/10/27(金) 15:09:10.37ID:rnYrwnDS
中国に金流す売国奴
2023/10/27(金) 15:10:33.07ID:/vs3zamo
あれが高いこれが高いと文句ばかり抜かしてそんなに日本が嫌なら日本から出ていけばいい
2023/10/27(金) 15:28:42.95ID:Ec+eAlU6
できるもんならそうしたいね
岸田コインの価値は暴落してドイツにGDPは抜かされ今や沈みゆく泥舟だし
岸田コインの価値は暴落してドイツにGDPは抜かされ今や沈みゆく泥舟だし
2023/10/27(金) 15:30:17.76ID:fX0srPDJ
国内Lenovoはクソ安い
それを知らずに中華サイトで中古品買ってコスパ最高とか言ってるの見ると笑う
それを知らずに中華サイトで中古品買ってコスパ最高とか言ってるの見ると笑う
2023/10/27(金) 15:33:21.91ID:/2/D+OTx
単発(笑)
2023/10/27(金) 15:44:59.43ID:Sx3b5vux
2023/10/27(金) 15:56:03.04ID:tr2k1X78
レビューでは液晶のXiaomipad6の方が綺麗ともあるけどね
2023/10/27(金) 16:06:58.04ID:4q2TMo3Z
pro 2022は傾けると緑っぽく見えるやつもあるようなので注意
視野角は広いけど綺麗に見えるスイートスポットが狭めなやつ
視野角は広いけど綺麗に見えるスイートスポットが狭めなやつ
2023/10/27(金) 16:28:08.13ID:y2Irrso4
またお前か
ハズレ引いてネガキャン乙
ハズレ引いてネガキャン乙
2023/10/27(金) 16:28:39.35ID:awVNMbWZ
xiaomi pad 6はmini ledだろ
下手なoledより綺麗に見えるのは当然と言える
下手なoledより綺麗に見えるのは当然と言える
2023/10/27(金) 16:57:16.87ID:4q2TMo3Z
>>244
ネガキャンとして捉えられても良いけどそのハズレが存在する事実を伝えただけだし
ネガキャンとして捉えられても良いけどそのハズレが存在する事実を伝えただけだし
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 18:52:37.62ID:6A4TdMf0 調べるにAppleは検品で弾いてるっぽいけどGoogleはハズレパネルを「仕様です」で売ってるからな
中国の企業なんか言わずもがなって感じよな。勝率は高いもののしょせん運ゲーだよね
中国の企業なんか言わずもがなって感じよな。勝率は高いもののしょせん運ゲーだよね
2023/10/27(金) 20:02:01.71ID:kO9vT+7D
どう傾けても綺麗だけどな。
緑?全然見えん、、
緑?全然見えん、、
2023/10/28(土) 00:30:44.31ID:u4dl1v8E
外で使うなら600ないときびぃ
2023/10/28(土) 00:31:46.08ID:u4dl1v8E
2023/10/28(土) 00:33:06.66ID:u4dl1v8E
2023/10/28(土) 08:06:31.51ID:Ve1vfJIm
画面はfishbeeってヨウツベでいろんなタブ比較やってるから参考にすると良い
画質云々はおいといて、3万で有機ELタブを所有しているという満足感が得られるのはすごいよ
画質云々はおいといて、3万で有機ELタブを所有しているという満足感が得られるのはすごいよ
2023/10/28(土) 08:48:46.02ID:TLpmK1Py
徳島でchuwiタブが3500台故障して使えないそうだな
結構大手だよね
Lenovoにしとけば
結構大手だよね
Lenovoにしとけば
2023/10/28(土) 08:53:24.79ID:u4dl1v8E
Lenovoならケアで代替品ありそうだしな
2023/10/28(土) 09:13:21.82ID:1RMGe3Xv
2023/10/28(土) 10:03:46.51ID:aVt8rQGh
Xiaomipad6ってそんなに画面品質向上してんの?
5と2022proで比べると段違いで2022proの方が綺麗だけど
5と2022proで比べると段違いで2022proの方が綺麗だけど
2023/10/28(土) 11:57:23.76ID:u4dl1v8E
2023/10/28(土) 13:03:18.37ID:wstOaq7B
画質やカメラやスピーカーとかはクソどうでも良くてスマホゲームさえサクサク動けば良いんだけどどれ買えば良いんだ?これか?
Lenovo Tab P12 とか言うやつか?
Lenovo Tab P12 とか言うやつか?
2023/10/28(土) 13:09:46.44ID:Qo+8KAxu
ipadだろ
調べりゃ出るだろSD870なんて
調べりゃ出るだろSD870なんて
2023/10/28(土) 13:16:06.87ID:Qo+8KAxu
ipadだろ
調べりゃ出るだろSD870なんて
調べりゃ出るだろSD870なんて
2023/10/28(土) 13:18:25.08ID:1RMGe3Xv
SD870なんて~ゴミ(笑)
2023/10/28(土) 13:26:43.86ID:wstOaq7B
>>260
すげーな20000で買えるんか
すげーな20000で買えるんか
2023/10/28(土) 13:39:27.33ID:u4dl1v8E
2023/10/28(土) 13:58:14.71ID:wstOaq7B
xioami pad6 snapdragon870とかいうやつちゃうんか?
2023/10/28(土) 14:05:52.70ID:wstOaq7B
あすまんaliexpressとか言うサイトがヤバげなんかも
2023/10/28(土) 14:06:20.94ID:xF9nlxVo
xioamiか、レビュー4.5あるし満足度高いで。
2023/10/28(土) 14:15:56.39ID:wstOaq7B
LAVIE T11 T1195/BASあたりでも良さそうやがあかんか?
もう日本メーカーはあかんか?
どうせ中身中華製か?
もう日本メーカーはあかんか?
どうせ中身中華製か?
2023/10/28(土) 15:20:31.15ID:5BOukbq7
2023/10/28(土) 16:04:29.51ID:wstOaq7B
iPad高えな5万までしか出せん
2023/10/28(土) 17:23:51.62ID:wstOaq7B
Lenovo Tab P12 Android 13
Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
のどっちか買うわ
邪魔したの
Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
のどっちか買うわ
邪魔したの
2023/10/28(土) 18:57:12.68ID:jiTp39MH
p11pro 3rd genが2560x1920の4:3で出たら
socがmediatekでも買うわ
socがmediatekでも買うわ
2023/10/29(日) 08:17:10.35ID:TcMQxLpW
2022 proのSD870とMTK版とでCPU違いって、性能差大きい?
メモリ6GBと8GBでもどのくらい違うんだろうか
2機種で値段結構違うから迷ってる
メモリ6GBと8GBでもどのくらい違うんだろうか
2機種で値段結構違うから迷ってる
2023/10/29(日) 08:34:15.88ID:WnrRaQ0v
タスク貯めなきゃメモリは問題ないが
SDのほうが最適化されてるので快適に使いたきゃMTKは選ばん
SDのほうが最適化されてるので快適に使いたきゃMTKは選ばん
2023/10/29(日) 10:33:11.97ID:mFSUvOIf
性能差はそれなりにある
2023/10/29(日) 10:46:53.09ID:FQXcSxKC
2023/10/29(日) 10:52:37.03ID:hRHmGQkX
そんなに値段差ないだろ
1万も違わないのにそこケチるのかと
1万も違わないのにそこケチるのかと
2023/10/29(日) 12:06:11.45ID:WkEZ8NT7
たぶんこの手のこと何度も聞いてるやつ同じやつだと思うわ
12.7とずっと迷ってしょうもない質問しまくってたやつだろ
12.7とずっと迷ってしょうもない質問しまくってたやつだろ
2023/10/29(日) 13:07:48.71ID:TcMQxLpW
2023/10/29(日) 14:34:42.78ID:f0hIjZAq
MTK版のグロROMって
顔認証とか充電速度に問題があった気がする。
https://youtu.be/bMhoRzQA6E0?si=FdVFM5RTqWG-Lr2M
MTKの未開封って見たことないな。
顔認証とか充電速度に問題があった気がする。
https://youtu.be/bMhoRzQA6E0?si=FdVFM5RTqWG-Lr2M
MTKの未開封って見たことないな。
2023/10/29(日) 15:20:56.46ID:/s+vU2wb
OriginalSealの奴が少し前まで売ってたけどもう見当たらないな
前にグロロム売ってるとこにオリジナルのも選べるみたいな記述あったからそっちを売ってくれって質問したら
これに関しては入ってくる段階でもうグロロムだからそれしか選べないって回答来たわ
前にグロロム売ってるとこにオリジナルのも選べるみたいな記述あったからそっちを売ってくれって質問したら
これに関しては入ってくる段階でもうグロロムだからそれしか選べないって回答来たわ
2023/10/29(日) 15:58:00.35ID:Oi/p1iGC
2023/10/29(日) 16:09:15.44ID:d+H1D03k
できれば余計なことしないでほしいけどおそらく偽グロマルチランゲ版のほうが需要あんのかねー
2023/10/29(日) 16:28:25.87ID:Oi/p1iGC
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 07:36:56.32ID:dXW4jif3 zuiのBLU申請サイトから申請してもsn.img落とせるメールが来ないから
メールを中国のやつにしてみたりとか何回もやってたら
デバイスに対する上限越えました(意訳)って言われて困ってしまった...
多分どうしようもない気がするけど
もしなんとかなったらと思い書いてみる
メールを中国のやつにしてみたりとか何回もやってたら
デバイスに対する上限越えました(意訳)って言われて困ってしまった...
多分どうしようもない気がするけど
もしなんとかなったらと思い書いてみる
2023/10/30(月) 07:54:56.27ID:kq5l2j+v
>>284
4pda.to/forum/index.php?showtopic=1047797&st=660#entry116826199
4pda.to/forum/index.php?showtopic=1047797&st=660#entry116826199
2023/10/30(月) 12:13:44.82ID:0tAdQVvK
j706fアプデきたけど、もうバッテリーやばい
2023/10/30(月) 18:08:38.52ID:83SGm49D
2024無印はせめて695積んでほしかったな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 22:28:51.23ID:dXW4jif32023/10/31(火) 09:05:44.32ID:lsdF0mF9
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 18:41:36.93ID:XSsayr2K 蟻で、pro 12.7(2023)を11/7到着予定で購入したんだけど、いまだ
発送されないのは大丈夫なんかね
同日到着予定の透明ケースは既に発送されてるけども
発送されないのは大丈夫なんかね
同日到着予定の透明ケースは既に発送されてるけども
2023/10/31(火) 18:53:02.82ID:HcG2OtVo
2023/10/31(火) 18:58:21.47ID:3mYM6V2O
また情弱が中華サイトで詐欺られた
2023/10/31(火) 18:59:32.19ID:nrIcBxt5
安物買いの銭失い
2023/10/31(火) 19:29:15.22ID:+Y5SHkKP
発送しろってチャットしてみたら?
2023/10/31(火) 19:53:52.76ID:SiS4Hy9O
一週間ぐらいズレるのは普通
2023/10/31(火) 22:31:36.67ID:gQpja6ib
発送して4日でとどくからへーきへーき
2023/10/31(火) 22:52:23.49ID:erfaWKxw
2023/10/31(火) 22:52:24.93ID:bj5PtEf3
出品者:追跡番号送るアルョ→88888888888
290:騙された!紛争開始!
蟻運営:ちゃんと追跡番号すぐ開示してる、これは虚偽通報!返金なし!w
こうなるな
290:騙された!紛争開始!
蟻運営:ちゃんと追跡番号すぐ開示してる、これは虚偽通報!返金なし!w
こうなるな
2023/11/01(水) 09:19:12.61ID:nE7s6tPt
pro 2024はスナドラ888かな?7gen1かな?
4連続870は中華怠慢
4連続870は中華怠慢
2023/11/01(水) 11:47:48.26ID:HOzKpzmr
gen1+って予想されてた
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 14:49:37.22ID:SMHny67v 蟻って期間内に発送されない場合自動返金なのか
知らなかったわ
知らなかったわ
2023/11/01(水) 15:50:59.18ID:gbo0TIDV
やる気あるのに在庫落とすの忘れるうっかり気味なセラーだと在庫なかったりすると必死でキャンセル要請チャット来るぐらい消費者保護してる
今は故障内容が明確にわかる動画撮ってaliに報告しとけば大体返金されるな
ShopROMの焼きミス品でも返送不要で返金されるぐらい保護ってる
今は故障内容が明確にわかる動画撮ってaliに報告しとけば大体返金されるな
ShopROMの焼きミス品でも返送不要で返金されるぐらい保護ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 18:47:49.46ID:IDoWosqw 12.7 タマが足りなくなったから来週まで待ってって
ショップからチャットが来てた
ショップからチャットが来てた
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 20:20:54.09ID:+cOJpAGA 「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!
他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ^^ーー^^!!!!!!!!
他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ^^ーー^^!!!!!!!!
2023/11/02(木) 20:15:50.08ID:Cc3I6KVQ
久しぶりに来たんだけどLenovoのレスキューツールでまたグロ版にできるようになったのか?
2023/11/02(木) 20:29:11.62ID:ZXneNKTg
できないよ
2023/11/02(木) 20:30:10.02ID:xSgU4C8t
技適違反犯罪者のデマ
2023/11/03(金) 13:24:26.79ID:RdXj3sPb
lenovotabグローバル版はzuiベースに変わるのか
素の泥osのが良いのだが
素の泥osのが良いのだが
2023/11/03(金) 16:16:42.40ID:aq29MAOO
いつから?
2023/11/03(金) 16:53:21.77ID:RdXj3sPb
2023/11/03(金) 23:31:46.95ID:672xf48A
2023/11/04(土) 18:18:46.58ID:S93qZvgl
1195/FASのシャッター音がアホみたいな爆音なんだけどlenovo版もそうなのか?
2023/11/04(土) 18:19:07.90ID:de3TT94Y
1195/FASのシャッター音がアホみたいな爆音なんだけどlenovo版もそうなのか?
2023/11/04(土) 23:47:54.05ID:0YD4VXZn
2023/11/05(日) 02:10:49.57ID:SLXQkOqr
ZUI15になってからダブルタップで画面オンが安定しない・・・
2023/11/05(日) 06:49:34.28ID:G4a3AbVT
アリエクの独身の日で対象商品とかって11日にならないと発表ならないん?
2023/11/05(日) 08:42:22.57ID:W6+tXdhh
>>316
アプリ開け
アプリ開け
2023/11/05(日) 09:06:44.24ID:ktJYKuCD
2023/11/05(日) 13:18:52.09ID:zvsvk/CV
>>315
俺のも反応したり反応しなかったり
それと上の画面分割用の3点ドットが邪魔でコントロールセンターを出したつもりが出てなかったり、アプリ終了したつもりがフローティングウィンドウになってたりイライラする
ZUIじゃなくてAndroid13側の変更かもしれんけど
俺のも反応したり反応しなかったり
それと上の画面分割用の3点ドットが邪魔でコントロールセンターを出したつもりが出てなかったり、アプリ終了したつもりがフローティングウィンドウになってたりイライラする
ZUIじゃなくてAndroid13側の変更かもしれんけど
2023/11/07(火) 01:36:17.94ID:I58RYEyG
タブレットに通知とか来なくても問題ないので中華ROMでかまわないけど日本語封じが他の機種にも波及するのだろうか
2023/11/07(火) 18:23:48.77ID:Ttzwf/Ji
マジで何を言ってるか
2023/11/08(水) 01:05:15.69ID:mevXVgBI
12インチ以上5万前後で泥タブ買うならP12無印以外に選択肢ってある?
他にいいのあったら教えてほしいんだが
他にいいのあったら教えてほしいんだが
2023/11/08(水) 07:31:16.78ID:zlCFbiXp
""使用用途""
2023/11/08(水) 08:41:36.39ID:ryWuA+77
2023/11/08(水) 13:18:16.24ID:I8NaG4+i
迷わずま買えよ、買えばわかるさ(´・ω・`)
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 14:50:18.55ID:Htr1MgCI 日本の尼にruisineryというメーカーから12.7インチ用のslytusが出てるけど使ってみた方います?
2023/11/08(水) 19:28:11.37ID:P6DagUA/
P12で、楽天マガジン等の電子雑誌で縦持ちで文字拡大しなくても見れる感じですか?
2023/11/08(水) 19:38:22.66ID:FbYC2/nM
>>326
Aliで純正が4千で買えるからそっち買いなさい
Aliで純正が4千で買えるからそっち買いなさい
2023/11/08(水) 23:39:49.83ID:Afp54p2+
p11 pro mediatek版はav1対応してるのが利点っぽいけど結局どうなんやろ。
あとxiaoxin版だと中国ロム一択っぽい?os英語でも構わへん。
p12pro欲しいけど強請んが5割増だとうーん
あとxiaoxin版だと中国ロム一択っぽい?os英語でも構わへん。
p12pro欲しいけど強請んが5割増だとうーん
2023/11/09(木) 06:53:47.10ID:/cBKgxeu
独身の日で2022とか2022 proそんなに安くならなかったなぁ
proが32,000円くらいなら買いたかったけど
proが32,000円くらいなら買いたかったけど
2023/11/09(木) 13:37:07.83ID:Y/vypbYH
2023/11/09(木) 22:41:35.02ID:0lM1VMdP
>>328
どこにある?
どこにある?
2023/11/11(土) 07:39:24.89ID:3l1E5IrZ
セール前に値上げして安くなったようにみせるあれ
334あぼーん
NGNGあぼーん
2023/11/11(土) 09:10:07.83ID:78AB8QSN
>>334
お疲れ様
お疲れ様
2023/11/11(土) 10:24:22.72ID:jREN9EAx
>>330
33になるっぽいよ
33になるっぽいよ
2023/11/11(土) 11:08:15.13ID:SCJNKa1I
>>336
情報不足でしたが、2022 proのSD870版が32,000円くらいになればいいなぁって意味でした
MTK版は確かに33くらいにはなりそうですね
もういっそのこと買っちゃうか、急ぎじゃないからもう数ヶ月待つか迷うところだわ…
情報不足でしたが、2022 proのSD870版が32,000円くらいになればいいなぁって意味でした
MTK版は確かに33くらいにはなりそうですね
もういっそのこと買っちゃうか、急ぎじゃないからもう数ヶ月待つか迷うところだわ…
2023/11/11(土) 11:10:10.90ID:j6PFzL7f
>>337
いやいや、870も33000くらいになるやん
いやいや、870も33000くらいになるやん
2023/11/11(土) 11:48:56.95ID:j6PFzL7f
>>338
すまん、xiaoxinpad2022prosd870は34000円くらいだった。
pro 2023 12.7インチがかなり安くなりそう。
https://i.imgur.com/LxKWupA.jpg
37,097円から
spend&save-2,000
プロモコード-4,500
コイン割引-1,000
3万切るね。
しかもグローバルファームウェアだからコマンド打てない情弱にもオススメ。
すまん、xiaoxinpad2022prosd870は34000円くらいだった。
pro 2023 12.7インチがかなり安くなりそう。
https://i.imgur.com/LxKWupA.jpg
37,097円から
spend&save-2,000
プロモコード-4,500
コイン割引-1,000
3万切るね。
しかもグローバルファームウェアだからコマンド打てない情弱にもオススメ。
2023/11/11(土) 12:18:05.16ID:oBUzHTn6
12月12日もまたセールあるのかな?引っ越しする予定だから今回はパス
2023/11/11(土) 12:32:27.28ID:mItpMSwM
>>334
やってみる価値ありそう
やってみる価値ありそう
2023/11/11(土) 15:34:22.02ID:Y1Lw8LUA
>>339
これ絶対にグローバルじゃないな
これ絶対にグローバルじゃないな
2023/11/11(土) 15:40:58.43ID:mfqkbaPF
12.7と2022 Pro SD870だったらどっちがおすすめ?
2023/11/11(土) 15:51:37.14ID:j6PFzL7f
2023/11/11(土) 15:57:19.56ID:xyuFoh76
>>342
lenovo thank storeを信じろ
lenovo thank storeを信じろ
2023/11/11(土) 15:58:48.06ID:almSwmll
2023/11/11(土) 17:33:04.53ID:BWEeMu53
2023/11/11(土) 17:51:53.32ID:EF1pwM5O
2023/11/11(土) 17:56:34.70ID:jTyiKgwQ
870だと37000位しない?
2023/11/11(土) 18:05:23.48ID:ideV4lDt
pro2022(sd870)、フィルムとケース込みで210ドルで買った
2023/11/11(土) 18:26:34.51ID:93CjVz9a
2023/11/11(土) 18:29:07.41ID:5owjIWug
>>339
コイン割引-1,000ってどれ?購入直前の画面まで進んでみたけどよく分からない
コイン割引-1,000ってどれ?購入直前の画面まで進んでみたけどよく分からない
2023/11/11(土) 18:53:24.48ID:EF1pwM5O
>>351
それは870のほう
それは870のほう
2023/11/11(土) 19:55:41.20ID:uBQ7EZsK
12.7を2台買った。自動アップデートしないように設定出来るのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 20:03:59.91ID:BHuUE+/Q あれ?12.7 グロ版でたの?
2023/11/11(土) 20:28:22.13ID:HGgLDj17
SD870の12.7にはグローバル版は無いです。
グローバル版って言いつつオリロム売ってるセラーもある
グローバル版って言いつつオリロム売ってるセラーもある
2023/11/11(土) 20:51:43.63ID:JZu6Rzpj
2023/11/11(土) 22:16:06.99ID:JeAUQ58g
12.7のやつサイズ感はちょうど欲しいやつだし英語でも何でもいいんだけど
バッテリー持ちだけは全くいい話聞かんからそこだけだなぁ
バッテリー持ちだけは全くいい話聞かんからそこだけだなぁ
2023/11/11(土) 22:26:10.15ID:AtGZnc2V
まー大画面だからバッテリー保たないのはしかたないな
だからおらは2022プロ買った
だからおらは2022プロ買った
2023/11/11(土) 23:10:55.85ID:xyuFoh76
Xiaoxin pad pro12.7(sd870)のグローバルファームウェア版公式にあるんやけどこれはLenovo pad pro12.7(sd870)とは別なん?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:05:07.71ID:VYIXXIJx >>358
8時間もつ?
8時間もつ?
2023/11/12(日) 00:10:15.63ID:8LJ9GSsP
そのへんは使い方によるかな
2023/11/12(日) 00:58:55.66ID:9o4OS7+y
P12もXiaoxin Pad Pro12.7もスタイラスは同じ?
2023/11/12(日) 01:02:38.25ID:zV1LIyiP
>>363
12.7だけP3じゃなきゃできないんじゃないかなAliのAP500Uの説明に記載されてたよ
12.7だけP3じゃなきゃできないんじゃないかなAliのAP500Uの説明に記載されてたよ
2023/11/12(日) 01:23:24.22ID:9o4OS7+y
どれ買えばいいかわらん
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2023用ってのがマジでない
明らかにミスリード狙いで商品羅列されてるな
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2023用ってのがマジでない
明らかにミスリード狙いで商品羅列されてるな
2023/11/12(日) 01:39:50.70ID:wVTCG6tA
>>365
あったよ
Y700スレから
495 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-gjXp) sage 2023/11/11(土) 21:42:31.35 ID:RExSUMKW0
フォーラムでペン対応表見たような記憶あったので探してきた
https://i.imgur.com/vhhZ6Ok.png
あったよ
Y700スレから
495 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-gjXp) sage 2023/11/11(土) 21:42:31.35 ID:RExSUMKW0
フォーラムでペン対応表見たような記憶あったので探してきた
https://i.imgur.com/vhhZ6Ok.png
2023/11/12(日) 01:44:01.91ID:zBDGxLAC
xiaoxin pad pro 2022 sd870を32660円で購入
サマーセールでの38226円のはクーポン切れで買えなかった
サマーセールでの38226円のはクーポン切れで買えなかった
2023/11/12(日) 03:51:52.18ID:m2QGi3PX
安い2022sd870見つからないんだけど売り切れた?
2023/11/12(日) 04:37:50.33ID:lnx7Cr9t
2023/11/12(日) 04:50:00.25ID:9o4OS7+y
2023/11/12(日) 08:13:53.39ID:WvSXsWOW
初タブレットで2022 pro買ったんだけどケースをAmazonで探してるところ
画像一枚目みたいな、小さい三角形みたいに折るタイプが結構あるけどこれがメジャー?
画像二枚目のような、溝にハメて立てかけるタイプのもあったけどどっちがおすすめ?
小さい三角形のだとすぐ倒れそうに見えて安定性があるのか心配
https://i.imgur.com/eivQAl4.jpg
https://i.imgur.com/7TJl4tk.jpg
画像一枚目みたいな、小さい三角形みたいに折るタイプが結構あるけどこれがメジャー?
画像二枚目のような、溝にハメて立てかけるタイプのもあったけどどっちがおすすめ?
小さい三角形のだとすぐ倒れそうに見えて安定性があるのか心配
https://i.imgur.com/eivQAl4.jpg
https://i.imgur.com/7TJl4tk.jpg
2023/11/12(日) 08:18:17.29ID:wVTCG6tA
>>371
多角形に折れるヤツのほうがいいよ
多角形に折れるヤツのほうがいいよ
2023/11/12(日) 08:45:07.37ID:WvSXsWOW
2023/11/12(日) 08:53:00.27ID:wVTCG6tA
>>373
マルチフォールディングケースってやつなんだが、11.2のはなかった すまん
マルチフォールディングケースってやつなんだが、11.2のはなかった すまん
2023/11/12(日) 09:52:54.90ID:m2QGi3PX
1300Tがあまり下がらなかったから12.7買っちゃった
2023/11/12(日) 10:59:50.16ID:WvSXsWOW
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 12:26:56.66ID:mou0V6qw 12.7のスライタスは海外のようつべレビュー見る限り
12.6と同じじゃない?
12.6と同じじゃない?
2023/11/12(日) 12:50:00.30ID:qJNnccJo
pad pro 2024は間に合わなかったな
2024は非ペンタイルoledを採用してほしい
2024は非ペンタイルoledを採用してほしい
2023/11/12(日) 13:09:25.27ID:YaRCV/g2
>>378
ペンタイルは2022のgen1以前でしか使われてないんじゃないの?
ペンタイルは2022のgen1以前でしか使われてないんじゃないの?
2023/11/12(日) 14:04:21.78ID:52ml7alR
Factory Direct Collected Storeで買うのはやめた方が良い
インボイスそのままで税金取られたし
クッションも何も無いビニール袋直入れで送って来やがった
インボイスそのままで税金取られたし
クッションも何も無いビニール袋直入れで送って来やがった
2023/11/12(日) 18:32:04.91ID:t3h0oY4J
StylusPen2公式だと1万近いな
互換品とかあるんですかい?
互換品とかあるんですかい?
2023/11/12(日) 18:39:15.96ID:t3h0oY4J
>>382
すまんサンクス
すまんサンクス
384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 00:04:10.71ID:i2yC1cRB lenovo安すぎて企業努力しすぎじゃないか?
2023 xiaosin 12.7 39000円とか、スマホgen1 plusのY70 44000円とかLegion Y700とか
作りも堅牢で二流メーカーによくあるサーマルスロットリングも無いのに価格抑えすぎだろ
2023 xiaosin 12.7 39000円とか、スマホgen1 plusのY70 44000円とかLegion Y700とか
作りも堅牢で二流メーカーによくあるサーマルスロットリングも無いのに価格抑えすぎだろ
2023/11/13(月) 00:05:47.51ID:pzkG5UGn
技適もない
2023/11/13(月) 00:19:29.56ID:yQe+YjSb
安いと言ってもCN価格限定
日本だとNECと足並み揃えてボッタクリ価格という印象しかない
日本だとNECと足並み揃えてボッタクリ価格という印象しかない
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 00:25:31.74ID:i2yC1cRB あー。確かにGlobal版だとくそ高くなるな
2023/11/13(月) 00:30:02.72ID:6w894V6K
xiaomiはそれほど大差ない価格でだせてるし
NECの国内サポート料金がおたかい
NECの国内サポート料金がおたかい
2023/11/13(月) 00:33:12.28ID:yQe+YjSb
個人的にはZUIの日本語化で問題なく使えるから文句はないけどね
日本だとXiaomiが頑張ってる印象
Redmi Pad SEの発売で同じSoCのM10 Plus 3rd Genと下位のボッタクリタブ群はゴミと化した感がある
日本だとXiaomiが頑張ってる印象
Redmi Pad SEの発売で同じSoCのM10 Plus 3rd Genと下位のボッタクリタブ群はゴミと化した感がある
2023/11/13(月) 01:02:31.16ID:7MnUzoYn
NECはOEMのくせしてなあ
過去の栄光とは
過去の栄光とは
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 01:18:25.42ID:i2yC1cRB NECがアスクみたいだな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 09:50:56.70ID:A1K0lmPb SDチップの上位は海外発売なしだったり、中国の国策じゃないのかな
2023/11/13(月) 17:42:00.54ID:elxBZZeU
SD870の12.7インチタブレットが4万以下で利益出るんかな(´・ω・`)
2023/11/13(月) 18:04:40.83ID:bxHHmrIh
xioamiとかそれ系の2万ぐらいの格安タブレットってだいたいsd870て書いてるよな
あれ注文すると何が送られてくるのか検証してほしい
あれ注文すると何が送られてくるのか検証してほしい
2023/11/13(月) 18:11:21.76ID:SThIGJEf
型落ちローエンドのMediaTek機が送られて来るだけでは?
2023/11/13(月) 18:36:08.21ID:IVk34U8N
星1レビューで見かけた偽Pad6 ProはMT6750 RAM3GBだった
2023/11/13(月) 18:43:04.55ID:Ujtj2kG/
sd870の、12.7インチが4万以下どころか29,000円だからなー。
有機ELの11.2インチもほぼ3万。
有機ELの11.2インチもほぼ3万。
2023/11/13(月) 19:23:55.34ID:dYjrtiSQ
>>394
表示偽装してるから
表示偽装してるから
2023/11/13(月) 20:45:14.33ID:j8rfpe7u
Xiaomai Tablet Store96.4%肯定的なレビュー
これだけ見るともまともに見えるけど値段が安すぎるのでやっぱダメなんだろうなあ
pad 6 pro 15844円 476個販売済みとか見ると被害者それなりにいそうだけど
これだけ見るともまともに見えるけど値段が安すぎるのでやっぱダメなんだろうなあ
pad 6 pro 15844円 476個販売済みとか見ると被害者それなりにいそうだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:07:56.61ID:i2yC1cRB2023/11/14(火) 02:19:08.47ID:GytRCGba
2023 xiaosin 12.7さ。レノボショップで価格少しだけ安い違うのがあるけどなんか違うの?
プレイストアが入ってるやつとも違うし
プレイストアが入ってるやつとも違うし
2023/11/14(火) 06:45:55.42ID:2Vm0rHSf
xiosinかぁー、xioami に続く新たな新星が爆誕してしまったか、、
2023/11/14(火) 09:20:14.30ID:Jq38+hYQ
そんな安い釣りには引っ掛からないクマー
2023/11/14(火) 12:22:19.61ID:SaTO6NuC
2022 pro SD870版を購入しようか迷ってるんですが、初期設定では日本語を選べるんでしょうか?
ググってみると某ブログで似たような記事として12.7の例があり、「adb shell settings put system system_locales ja-JP」とadbコマンド実行との事ですが、2022 pro SD870版でも一緒でしょうか?
ググってみると某ブログで似たような記事として12.7の例があり、「adb shell settings put system system_locales ja-JP」とadbコマンド実行との事ですが、2022 pro SD870版でも一緒でしょうか?
2023/11/14(火) 12:24:34.09ID:Rp2i9dag
中国版では中国語と英語しか選べないです。
2023/11/14(火) 12:38:41.83ID:SaTO6NuC
>>405
初期設定を終えた後、adbで日本語化もできないということでしょうか?
初期設定を終えた後、adbで日本語化もできないということでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:50:42.54ID:P52wf+bY >>406
できるできる。ただあんまり詳しくないならグローバル版おすすめ
できるできる。ただあんまり詳しくないならグローバル版おすすめ
2023/11/14(火) 13:21:38.55ID:ubhKZ2vc
https://blog.pikegadge.com/xiaoxin-pad-pro-zui13/#toc10
にも日本語化の記載あるけど、xiaoxinをPCに繋いで、
adb shell settings put system system_locales ja-JP
って打ち込んで再起動するだけ?
このコマンドはxiaoxinなら一応全て共通って事?12.7ではコマンド打っても日本語化塞がれたって見かけたけど
にも日本語化の記載あるけど、xiaoxinをPCに繋いで、
adb shell settings put system system_locales ja-JP
って打ち込んで再起動するだけ?
このコマンドはxiaoxinなら一応全て共通って事?12.7ではコマンド打っても日本語化塞がれたって見かけたけど
2023/11/14(火) 13:23:09.61ID:6+YyOnPA
わからんならやめとけ
2023/11/14(火) 13:32:45.22ID:9rre6Jat
もし現状できても塞がれる可能性があるからそれが嫌ならやめたほうが良い
それでも良いなら買ってやってみれば良い
それでも良いなら買ってやってみれば良い
2023/11/14(火) 13:48:28.89ID:2Vm0rHSf
ota切っとけば良いけど、切ってるはずなのに勝手にダウンロードされて更新される現象なんなん。
2023/11/14(火) 14:17:14.72ID:POU+5nxY
>>411
それこそadbでやらな
それこそadbでやらな
2023/11/14(火) 14:28:37.18ID:2Vm0rHSf
2023/11/14(火) 15:30:41.35ID:GO1Tx2mh
https://blog.pikegadge.com/xiaoxin-pad-pro-zui13/#toc10
にも日本語化の記載あるけど、xiaoxinをPCに繋いで、
adb shell settings put system system_locales ja-JP
って打ち込んで再起動するだけ?
このコマンドはxiaoxinなら一応全て共通って事?12.7ではコマンド打っても日本語化塞がれたって見かけたけど
これ答えて
にも日本語化の記載あるけど、xiaoxinをPCに繋いで、
adb shell settings put system system_locales ja-JP
って打ち込んで再起動するだけ?
このコマンドはxiaoxinなら一応全て共通って事?12.7ではコマンド打っても日本語化塞がれたって見かけたけど
これ答えて
2023/11/14(火) 15:32:48.03ID:6+YyOnPA
>>413
もしかするとsafecenterも無効にしてみるといいかも
もしかするとsafecenterも無効にしてみるといいかも
2023/11/14(火) 15:38:22.83ID:6+YyOnPA
>>414
ブログのままだから
日本語にする
英語か中国語しか選べないので、adbコマンドで日本語を有効にします。これを行っても設定アプリ内の殆どが英語のままですが、基本的に日本語で動作します。
なお、12.7はZUIの最新でこれが自動に戻される
調べりゃ出るし上で書かれてることわざわざ聞くな
ブログのままだから
日本語にする
英語か中国語しか選べないので、adbコマンドで日本語を有効にします。これを行っても設定アプリ内の殆どが英語のままですが、基本的に日本語で動作します。
なお、12.7はZUIの最新でこれが自動に戻される
調べりゃ出るし上で書かれてることわざわざ聞くな
2023/11/14(火) 15:47:55.76ID:vnoT7Qnp
そこまで中途半端に教えといて
肝心要な部分は秘匿するとかかなり感じ悪いね
偉そうに語るなって言いたいよ
肝心要な部分は秘匿するとかかなり感じ悪いね
偉そうに語るなって言いたいよ
2023/11/14(火) 15:49:49.75ID:6+YyOnPA
2023/11/14(火) 15:51:35.34ID:Od33QAkG
横からスマソ
僕も2022 proのSD870版を購入しようか迷ってるけど、初期設定では日本語はなにしても選べないでオケー?
ググってみると上記ブログに12.7の「adb shell settings put system system_locales ja-JP」とadbコマンド実行せよとの記載ありだけど、2022 pro のkonpanion1300もSD870版でもここの部分は一緒?
僕も2022 proのSD870版を購入しようか迷ってるけど、初期設定では日本語はなにしても選べないでオケー?
ググってみると上記ブログに12.7の「adb shell settings put system system_locales ja-JP」とadbコマンド実行せよとの記載ありだけど、2022 pro のkonpanion1300もSD870版でもここの部分は一緒?
2023/11/14(火) 15:53:09.19ID:Od33QAkG
SD版とMTK版と2種類あるけどこの差異はCPUとメモリだけの差で中身は同一と考えてオケー?
2023/11/14(火) 15:55:35.57ID:Od33QAkG
このadbで日本語化ってどのタイミングでやるわけ?
初期設定は全部済ませないとADBはできないということ?
あの最安で買えるセラーはどこ?
初期設定は全部済ませないとADBはできないということ?
あの最安で買えるセラーはどこ?
2023/11/14(火) 15:55:47.65ID:6+YyOnPA
2023/11/14(火) 15:56:04.94ID:Od33QAkG
>>422
つまりどういうこと?
つまりどういうこと?
2023/11/14(火) 15:56:24.18ID:Od33QAkG
ズイならそうの意味がいまいちわからん
2023/11/14(火) 15:57:08.26ID:6+YyOnPA
>>421
自分で試せ
自分で調べろ
それが嫌ならp11gen2なりxiaomipad6なり買え
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
自分で試せ
自分で調べろ
それが嫌ならp11gen2なりxiaomipad6なり買え
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
2023/11/14(火) 15:57:52.56ID:Od33QAkG
試せって言われてもまだ買ってないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 15:58:07.61ID:HlNceTRq OTA以外にもなんか切った覚えがある…何だったか忘れたけど
2023/11/14(火) 15:58:23.49ID:Od33QAkG
>>427
それやらんとだめってこと?
それやらんとだめってこと?
2023/11/14(火) 15:58:35.84ID:6+YyOnPA
2023/11/14(火) 15:59:21.71ID:Od33QAkG
>>429
What's GMS?
What's GMS?
2023/11/14(火) 16:00:18.20ID:6+YyOnPA
NG(´・ω・`)
2023/11/14(火) 16:08:36.84ID:Vk8o2xvn
globalROMとかglobalfirmwareと書かれて販売されているのはZUIではないのでadbコマンドを使う必要がない(ほぼ素のandroid12)
originalROMとかChinaROMとあるのがZUI、英語と中国語しか対応していないのでadbコマンドをいれてやらんといかん
originalROMとかChinaROMとあるのがZUI、英語と中国語しか対応していないのでadbコマンドをいれてやらんといかん
2023/11/14(火) 16:11:35.50ID:Od33QAkG
2023/11/14(火) 16:20:43.79ID:IcnSvL2w
俺質問したとこではチャイナロムくれいうたら、どうも出荷の時点で偽グローバルロム焼かれてるの仕入れて売ってるっぽく出来ない言われたんだよな
注文受けてから偽グロ焼くとこもあんのかな
注文受けてから偽グロ焼くとこもあんのかな
2023/11/14(火) 16:22:57.32ID:IKqIat+c
>>432
君は出来る男だね
君は出来る男だね
2023/11/14(火) 16:36:58.90ID:yOZ0hxD5
グローバルファームウェアって書いてあるけど素の中国版送ってくるセラーもあるんだよなあ…
2023/11/14(火) 16:37:31.76ID:kg15NX0s
>>436
むしろそっちのがいいなぁ
むしろそっちのがいいなぁ
2023/11/14(火) 16:41:25.95ID:ifKhAlnr
>>415
safecenterはアマプラ起動しないからpm uninstallで消したんですよね。
otaはpm uninstallもdisableも効かん☹
xiaoxin pad pro 2022 sd870は許されてるっぽいからまあいいか。。
safecenterはアマプラ起動しないからpm uninstallで消したんですよね。
otaはpm uninstallもdisableも効かん☹
xiaoxin pad pro 2022 sd870は許されてるっぽいからまあいいか。。
2023/11/14(火) 16:42:19.03ID:SaTO6NuC
2023/11/14(火) 16:47:21.46ID:nCOVMllW
>>439
多分このままここで聞いても無駄だと思うので諦めるかダメ元で買ってチャレンジするしかない
多分このままここで聞いても無駄だと思うので諦めるかダメ元で買ってチャレンジするしかない
2023/11/14(火) 17:41:28.67ID:VYLYcPic
lenovoタブは存在自体がギャンブル
安心がほしいならipadを買え
安心がほしいならipadを買え
2023/11/14(火) 18:04:45.39ID:Vk8o2xvn
432補足
globalvirsion(中国以外でも販売される正規流通品)
globalROM(所謂偽グロロム、OTAアプデも出来ないので不具合あれば自力でrom書換必要か諦める)、セラーで書換をやっている訳ではなくCN版から何処かで書換する業者がおりそれを入荷して販売、サポートも無いので使い捨て感覚か玩具として弄れないなら避けるのが無難
436の言うように偽グロ在庫尽きれば知らん顔してCN版送ってるのかもしれんw
aliexpressの場合Lenovo製品にglobalvirsionは存在しない(見たことない)
xiaomiの製品なんかが分かりやすい、商品説明みればOTAサポートがあるかが判断材料になる
globalvirsion(中国以外でも販売される正規流通品)
globalROM(所謂偽グロロム、OTAアプデも出来ないので不具合あれば自力でrom書換必要か諦める)、セラーで書換をやっている訳ではなくCN版から何処かで書換する業者がおりそれを入荷して販売、サポートも無いので使い捨て感覚か玩具として弄れないなら避けるのが無難
436の言うように偽グロ在庫尽きれば知らん顔してCN版送ってるのかもしれんw
aliexpressの場合Lenovo製品にglobalvirsionは存在しない(見たことない)
xiaomiの製品なんかが分かりやすい、商品説明みればOTAサポートがあるかが判断材料になる
2023/11/14(火) 22:40:56.12ID:Py5/Ew7O
Tab P12 のキーボードカバー まだ売らないのかよ!! 早く出せよ
2023/11/15(水) 00:08:23.38ID:fGj8qC3B
ケチりたいならpro2022の1300t版買ってp11の泥os焼けば?
sd870が必須なら英語覚えろ
sd870が必須なら英語覚えろ
2023/11/15(水) 09:39:28.90ID:2LCezJny
>>444
英語覚えろって言い方だと、2022 pro SD870が現状すでに日本語化できないみたいに捉えられるだろ
12.7みたいに日本語化が塞がれてもいいなら買え、その際に英語でも使い続けられるなら買えが正しい
英語覚えろって言い方だと、2022 pro SD870が現状すでに日本語化できないみたいに捉えられるだろ
12.7みたいに日本語化が塞がれてもいいなら買え、その際に英語でも使い続けられるなら買えが正しい
2023/11/15(水) 10:43:11.60ID:MotEgGqf
アスペか
2023/11/15(水) 11:12:55.05ID:wAG1rbdY
英語は覚えんでも単語レベルで余裕
センター受けたやつなら苦労しないだろ
センター受けたやつなら苦労しないだろ
2023/11/15(水) 11:36:59.12ID:5XqqDcrS
発達多そうだねここ
2023/11/15(水) 15:54:53.32ID:G1dkaYp2
ADB使えないならP12を大人しくレノボ公式で買った方がいい
日本語化しても中国語と英語があちこちで出るし
また次のアプデで塞がれる可能性もあるし
日本語化しても中国語と英語があちこちで出るし
また次のアプデで塞がれる可能性もあるし
2023/11/15(水) 20:58:14.71ID:xMHRKW3w
人間のクズになりたくなかったらP12買ったほうがいいよ
2023/11/16(木) 03:29:54.05ID:1QukS1CI
2023/11/16(木) 05:24:40.27ID:kbngDau2
やっす
2023/11/16(木) 07:10:21.97ID:FEFyAvDC
2023/11/16(木) 07:31:30.58ID:MAhiNEcD
2023/11/16(木) 07:37:29.18ID:lU5GhKdv
詐欺疑うレベルだなもう
2023/11/16(木) 07:38:38.12ID:MAhiNEcD
色選ぶとこでpad pro 2022選ばないと、デフォでは無印なんだよな、、
2023/11/16(木) 07:41:28.54ID:MAhiNEcD
いやいや、こんなんで詐欺言ってたらアリエクで買い物できんて。
シリーズやタイプでデフォルトの選択は最廉価の値段で釣るんだよ。
シリーズやタイプでデフォルトの選択は最廉価の値段で釣るんだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 07:47:01.17ID:lU5GhKdv 1300Tが18000円だったらね
2023/11/16(木) 08:03:34.62ID:FEFyAvDC
2023/11/16(木) 09:40:00.46ID:BVNaD18n
2023/11/16(木) 10:09:19.25ID:BVNaD18n
2023/11/16(木) 10:34:43.92ID:lU5GhKdv
11日の時点だと
そのページの1300Tは約28000で12.7が約27000だったわ
ストアクーポンが前者には出てなかった
そのページの1300Tは約28000で12.7が約27000だったわ
ストアクーポンが前者には出てなかった
2023/11/16(木) 10:57:02.99ID:BVNaD18n
>>451
よく画像見ると6G+128Gのmtk版なんだね
商品名の所に870って書いてあったからSD870版の8Gなのかと勘違いしてたわ
今3,000円くらい高くなってるけど、ケース・フィルム付だし、それでも十分安そう
よく画像見ると6G+128Gのmtk版なんだね
商品名の所に870って書いてあったからSD870版の8Gなのかと勘違いしてたわ
今3,000円くらい高くなってるけど、ケース・フィルム付だし、それでも十分安そう
2023/11/16(木) 12:12:45.12ID:WK9jinMB
バカすぎるwwwwww
2023/11/16(木) 12:53:42.93ID:y6Fg5q/n
そこ12.7の8ギガ256のケースフィルム付きのも何故か安くて33000だったな
もともと数少なかったのか見た時点で残り3個とかだった
もともと数少なかったのか見た時点で残り3個とかだった
2023/11/16(木) 13:00:16.97ID:D5dkJAVk
2023/11/16(木) 13:03:32.18ID:C2E3eqaD
1300は従来MTKと違ってタブレット用に設計されてるだけあって快適だけど
最適化が微妙なゲーム多いのでサブとしての運用を勧める
最適化が微妙なゲーム多いのでサブとしての運用を勧める
2023/11/16(木) 13:09:04.97ID:FwW+F39F
2023/11/16(木) 13:09:33.57ID:FwW+F39F
ごめん>>467だった
2023/11/16(木) 13:15:54.76ID:yHTe3lke
27000でも十分に安いと思うよ
この手の最安値を気にしてたらアリで買い物できないからな
欲しい時が買い時と思い
この手の最安値を気にしてたらアリで買い物できないからな
欲しい時が買い時と思い
2023/11/16(木) 13:17:12.25ID:C2E3eqaD
6GBなんでタスク管理しないやつはやめとけ
タスク管理しても平均使用4gb前後だからなあ
タスク管理しても平均使用4gb前後だからなあ
2023/11/16(木) 13:18:21.58ID:cgXDyqoR
2023/11/16(木) 13:22:50.47ID:wNbRSW3i
2023/11/16(木) 13:28:16.74ID:C2E3eqaD
2023/11/16(木) 13:29:30.28ID:PV2s2a5u
ほんと1111ってアホがいっぱい釣られる日だよな
2023/11/16(木) 13:31:23.30ID:wmFqaK8a
技適なし買う境界知能ですから
2023/11/16(木) 13:32:47.05ID:pfBJBvhX
ゲームゲームいうけどゲームは皆がやるわけじゃないだろ
2023/11/16(木) 13:33:06.52ID:G0o6FtUN
技適より赤信号まもれ
2023/11/16(木) 13:34:12.95ID:RcM/l08L
12.7インチはデカすぎたかな(´・ω・`)
2023/11/16(木) 13:34:15.09ID:C2E3eqaD
2023/11/16(木) 13:35:06.49ID:2qzfikgd
2023/11/16(木) 13:37:48.72ID:Nc2EfScC
ゲームて原神とかいうやつか?
女児が原っぱを飛んだりはねたりするやつだろ?
アレって東アジアで大人気らしいがそんなにおもろいの?
女児が原っぱを飛んだりはねたりするやつだろ?
アレって東アジアで大人気らしいがそんなにおもろいの?
2023/11/16(木) 13:39:31.68ID:C2E3eqaD
昔と違って色々あるだろ好きなのしろよ
そこまで干渉しねえわ
そこまで干渉しねえわ
2023/11/16(木) 13:50:09.32ID:rmlZ7WIF
こいつ自分で調べろくんじゃね?
1300の話題で盛り上がってたらいきなり横から意味ないよと水挿してくるこの空気のよめなさw
1300の話題で盛り上がってたらいきなり横から意味ないよと水挿してくるこの空気のよめなさw
2023/11/16(木) 13:54:00.30ID:EibG2XRm
わからんならやめとけ
そのくらい自分で調べろ
はい、NGでーす
そのくらい自分で調べろ
はい、NGでーす
2023/11/16(木) 13:54:32.73ID:C2E3eqaD
6GBの1300MTKとかでた当初は860とかが多くて買ったけど
数万足して8GBの870買えよ
自分で調べられないのはiPadとかXiaomiのサポート手厚いの買いなよ
苦労するの自分だろw
数万足して8GBの870買えよ
自分で調べられないのはiPadとかXiaomiのサポート手厚いの買いなよ
苦労するの自分だろw
2023/11/16(木) 13:56:25.56ID:k18NmWmG
>>485
リアルでもめっちゃ嫌われてそうw
リアルでもめっちゃ嫌われてそうw
2023/11/16(木) 13:58:01.93ID:k18NmWmG
>>487
NGでーす(´・ω・`)
NGでーす(´・ω・`)
2023/11/16(木) 13:59:24.93ID:k18NmWmG
技適なしのバカどもが右往左往
2023/11/16(木) 14:01:36.45ID:I+/EBKag
2023/11/16(木) 14:04:51.09ID:+h9kgv7n
手取り足取りの手厚いサポートがほしいならLenovoは向いてない
それならXiaomiがいいよ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
それならXiaomiがいいよ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
2023/11/16(木) 14:07:00.96ID:Y/Y0K1AY
ちょっとした質問すらお断りで自分で調べろって、それならこのスレなんの意味あるの?
2023/11/16(木) 14:11:23.81ID:VIMOG7xh
プライベートでも仕事でもネットで調べたら出てくる事を楽して反射的に聞いてくる人ってアホなのか人をナメてるのかどっちなんだろうな
しかもそういう人に限って聞いといて何にも活かせていない
だから俺は会社でもまず自分で調べろで突き放して様子見るよ
厳しいようだがそっちのほうが絶対自分の実になるからね
このスレでも同じことが言える
しかもそういう人に限って聞いといて何にも活かせていない
だから俺は会社でもまず自分で調べろで突き放して様子見るよ
厳しいようだがそっちのほうが絶対自分の実になるからね
このスレでも同じことが言える
2023/11/16(木) 14:12:51.00ID:VIMOG7xh
以降はしょうもない質問なら過去ログ参照orググれorXDA見ろの定型的な返しでもいいと俺は思うよ
2023/11/16(木) 14:33:08.70ID:me+7pnGf
そうそう、ろくに調べもせずに不動産投資したいんですけどどうすればいいでしょうか?って質問されてた私の売買仲介時代
それじゃ悪徳業者にカモにされるからよく調べなさいって親切に教えたら、大抵の人は聞きたいのはそういうことじゃないと怒って帰るw
ここなんか過去ログに既出なのが大半なんだから億劫がらずに自分で調べる姿勢は大事
それじゃ悪徳業者にカモにされるからよく調べなさいって親切に教えたら、大抵の人は聞きたいのはそういうことじゃないと怒って帰るw
ここなんか過去ログに既出なのが大半なんだから億劫がらずに自分で調べる姿勢は大事
2023/11/16(木) 14:38:56.52ID:fMiJLruJ
12|12も安くなるんか?
2023/11/16(木) 14:44:10.03ID:me+7pnGf
>>496
そういうのここで聞いても仕方なくね
そういうのここで聞いても仕方なくね
2023/11/16(木) 15:10:57.78ID:EibG2XRm
18にもセールあるだろ
円安進む前に買うのが賢い
円安進む前に買うのが賢い
2023/11/16(木) 16:12:10.77ID:JUAq0UXc
安い1300セール初日ならもっと安かったよ
870キャンセルして買おうとしたら返金された今日の昼には売り切れてた
870キャンセルして買おうとしたら返金された今日の昼には売り切れてた
2023/11/16(木) 16:13:04.39ID:O+vSzRHW
俺の知る限り22780円が最安
2023/11/16(木) 16:15:15.68ID:idUHKaI0
うーわマジでそんなに安かったのかよ
2023/11/16(木) 16:48:32.68ID:tBsP4lWe
29000の12.7を一台かった
一万乗せてメルカリに流すのも一つの手か
一万乗せてメルカリに流すのも一つの手か
2023/11/16(木) 16:49:12.14ID:FDSGpx8K
技適なしゴミ端末がフリマに流れてきたら通報
2023/11/16(木) 16:51:12.49ID:tBsP4lWe
>>503
やってみろよちんけなカス坊や♪
やってみろよちんけなカス坊や♪
2023/11/16(木) 17:44:06.76ID:fMiJLruJ
>>500
2022 pro gen 2が???
2022 pro gen 2が???
2023/11/16(木) 18:57:10.08ID:L5TLLIAm
p12 pro用で指滑りの良いガラス保護シート教えてください。
2023/11/16(木) 22:35:34.67ID:LgXprMBh
>>504
そんなに興奮しないでください
そんなに興奮しないでください
2023/11/17(金) 12:44:11.40ID:c+GZyZT9
>>500
proじゃないはず
proじゃないはず
2023/11/17(金) 14:20:52.37ID:g2O/RPK4
いまからT1195BAS買うのは有りですか?
OSはAndroid11止まりで確定でしょうか?
OSはAndroid11止まりで確定でしょうか?
2023/11/17(金) 14:49:39.58ID:nYs9G4jC
2023/11/17(金) 14:53:40.86ID:g2O/RPK4
2023/11/17(金) 15:01:02.60ID:nYs9G4jC
>>511
ゲームとかやらないでネットとか動画とか見るとかそういう用途なら可能
ゲームとかやらないでネットとか動画とか見るとかそういう用途なら可能
2023/11/17(金) 15:07:35.74ID:b4b0W1Qs
T1195BASって今だと型落ちで安い?有機ELくらいしか特筆する点が無いね…
2023/11/17(金) 15:07:44.96ID:n2o3EKJd
それクアッドスピーカーで音良くて画面が綺麗だった思い出
2023/11/17(金) 15:18:15.20ID:g2O/RPK4
>>512
ありがとう、ゲームはやらないので大丈夫そうですね。Android11止まりなのでセキュリティが心配ですが。
1195AS=レノボp11proだと思うのですが、グローバルROM焼いて新しいOS焼くことは可能ですか?
ありがとう、ゲームはやらないので大丈夫そうですね。Android11止まりなのでセキュリティが心配ですが。
1195AS=レノボp11proだと思うのですが、グローバルROM焼いて新しいOS焼くことは可能ですか?
2023/11/17(金) 15:28:10.01ID:g2O/RPK4
2023/11/17(金) 15:42:59.46ID:Fqag+VeB
クアッドスピーカーはスマホにないメリットよね
結構音が違うのがわかる(´・ω・`)
結構音が違うのがわかる(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:45:36.46ID:uAt8iT4g pro12.7(英語)再起動をかけた後、起動画面途中からの再起動ループになってしまったんだけど、どうすればいいんでしょうか?
電源ボタン+音声↑↓の同時押しからリカバリーセットアップを選んでも再起動ループが止まりません。
電源ボタン+音声↑↓の同時押しからリカバリーセットアップを選んでも再起動ループが止まりません。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 17:52:00.18ID:e1/4zH0m >>518
SDカードを抜く
SDカードを抜く
2023/11/17(金) 19:54:38.04ID:HEynLoa/
この前のアップデートからGoogle Play ストアのホーム画面でアプリが落ちるんだが、そのうちにアップデートで治るだろうと放置してても治る気配がない・・・
キャッシュ消しても戻らんし、おま環なのかもしれなくて調べてもよくわからん
キャッシュ消しても戻らんし、おま環なのかもしれなくて調べてもよくわからん
2023/11/18(土) 11:08:12.52ID:l6Dh4z/s
>>520
ファクトリーリセットしてもダメなんか?
ファクトリーリセットしてもダメなんか?
2023/11/18(土) 11:15:43.38ID:2D/BrAoE
>>520
個別のアプリページやマイアプリページを直接開く分には問題ないってこと?
個別のアプリページやマイアプリページを直接開く分には問題ないってこと?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:18:15.86ID:k9dxU7lH xiaoxin pad pro12.7、一切日本語化せずにセットアップしたけど
別に英語でも特に困らないことを確認
値段も安いし消耗品として使い倒すに最適っぽい
問題はバッテリーの減りが思いのほか早いことかなあ
別に英語でも特に困らないことを確認
値段も安いし消耗品として使い倒すに最適っぽい
問題はバッテリーの減りが思いのほか早いことかなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:22:55.56ID:k9dxU7lH >>523
lenovo 12.7インチ用の純正キーボードとNEC T12用の純正ペンも買った
純正キーボードのタッチパットがやや残念
純正キーボードの立てる側が磁石じゃなくひっかける構造だから
簡単に取り外しができないのが残念2
ペンは問題なし
lenovo 12.7インチ用の純正キーボードとNEC T12用の純正ペンも買った
純正キーボードのタッチパットがやや残念
純正キーボードの立てる側が磁石じゃなくひっかける構造だから
簡単に取り外しができないのが残念2
ペンは問題なし
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:25:53.32ID:k9dxU7lH2023/11/18(土) 23:09:03.44ID:IDLMuR5E
>>524
純正キーボード付カバー、どこで買ったんですか?
純正キーボード付カバー、どこで買ったんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 23:26:59.81ID:k9dxU7lH2023/11/18(土) 23:28:42.69ID:U4g4pReF
>>520
端末の設定でGoogleサービスを使用する云々の設定をオンに~とか何か過去スレであったような。
端末の設定でGoogleサービスを使用する云々の設定をオンに~とか何か過去スレであったような。
2023/11/18(土) 23:33:48.53ID:yTg7qLE5
2023/11/19(日) 09:50:34.20ID:ugZnUdwv
Y900はいつ頃日本発売かな
2023/11/19(日) 10:41:10.79ID:V8HCtzWU
2023/11/19(日) 11:05:00.84ID:bG0JB/Zd
モトローラしか展開するきんないもんな
2023/11/19(日) 11:05:12.32ID:ugZnUdwv
2023/11/19(日) 11:07:35.23ID:IpDiiRPK
Tab Extreme自体は技適あるけどPSREFに未だ日本仕様について載ってないし出る可能性は低い
2023/11/19(日) 11:09:00.06ID:ugZnUdwv
>>534
なるほど残念
なるほど残念
2023/11/19(日) 11:10:50.71ID:IpDiiRPK
>>535
もしかするとNECから143k1って名前で出るかもしれない
もしかするとNECから143k1って名前で出るかもしれない
2023/11/19(日) 11:13:33.66ID:ugZnUdwv
2023/11/19(日) 16:06:15.63ID:b8M4v23z
p12にxiaoxin 12.6のキーボードつけたけど
p12proと比較するとかなりゴツいな
制御もかなり甘い
p12proと比較するとかなりゴツいな
制御もかなり甘い
2023/11/19(日) 22:55:20.66ID:TNAyVbAj
12,7モデルのバッテリーの減りが早いみたいだけど12.6モデルも早いの?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 01:10:24.45ID:IvRr4aqP pro 12.6は妹にあげちゃったけど、バッテリー持ちは似たようなもんじゃないかな
ただ純正キーボードとペアリングすると、おもしろいようにバッテリーが食われていくので、それがない分は12.6の方がマシ
ただ純正キーボードとペアリングすると、おもしろいようにバッテリーが食われていくので、それがない分は12.6の方がマシ
2023/11/20(月) 01:55:10.01ID:K1kFjbLz
2023/11/20(月) 02:06:39.01ID:NcThifk7
2023/11/20(月) 14:07:46.11ID:TSuea9Az
15.0.173 127MB 当てたけど、マズかったか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 14:50:13.57ID:e9l8G2pM >>541
Googleプレイストアと開発者サービスのアプリバージョンが狂ってるとなる。どっちかが古すぎたり新しすぎてるはず
ストア36.9.16-29と開発者23.44.14で俺は正常に動くようになったからapkをpureとかmirrorで拾って揃えてみてくれ
Googleプレイストアと開発者サービスのアプリバージョンが狂ってるとなる。どっちかが古すぎたり新しすぎてるはず
ストア36.9.16-29と開発者23.44.14で俺は正常に動くようになったからapkをpureとかmirrorで拾って揃えてみてくれ
2023/11/20(月) 16:10:36.04ID:55UWolWh
lenovo office store 12.7異様に安かったけどやめといてセーフだったか(´・ω・`)
2023/11/20(月) 16:17:47.29ID:g3eEYtWY
症状:Googleプレイストアのホームページでアプリが落ちる
>>544
Google Play開発者サービス23.44.14、Googleプレイストア31.7.27-21
確認してみると確かに怪しいってので、手動でストア36.9.16-29をインストールして解決しました。
情報ありがとう
特にこの周りを弄っていないのに狂ったのと、アップデート周りは正常に機能してるのに自動で更新、修復されないのは謎だ
>>544
Google Play開発者サービス23.44.14、Googleプレイストア31.7.27-21
確認してみると確かに怪しいってので、手動でストア36.9.16-29をインストールして解決しました。
情報ありがとう
特にこの周りを弄っていないのに狂ったのと、アップデート周りは正常に機能してるのに自動で更新、修復されないのは謎だ
2023/11/20(月) 17:33:16.10ID:TSuea9Az
15.0.173 パッチ当て開始したまま出かけたが、4時間後に帰宅してもまだ終わってねー!! 何やこれ、流石レノボ クオリティ。
買うんじゃなかったなぁ……
買うんじゃなかったなぁ……
2023/11/20(月) 19:09:29.73ID:AoCd8GPT
12.7 にシステムアプデきてた
15.0.490
adbでロケールできるようになったかな?と思ったがやはりできなかった
別にいいけどさ…
15.0.490
adbでロケールできるようになったかな?と思ったがやはりできなかった
別にいいけどさ…
2023/11/21(火) 06:19:12.23ID:Ng/FWz1g
12.7全然届かない
2023/11/21(火) 13:32:37.98ID:e8KIf/Yd
Lenovo Tab P12 Pro考えてたけど英語許容できるならXiaoxin Pad Pro 2023のほうがいい?
2023/11/21(火) 13:36:49.22ID:pEjwxcft
Lenovo Tab P12 Proのがいいよ
画面の綺麗さが全然ちゃうねん
画面の綺麗さが全然ちゃうねん
2023/11/21(火) 13:48:39.01ID:e8KIf/Yd
>>550
ごめん間違えたproじゃない方だ
ごめん間違えたproじゃない方だ
2023/11/21(火) 13:56:00.86ID:jaYEsABZ
両方持ってる人は珍しいな
2023/11/21(火) 16:09:30.13ID:1slyvN/L
有機ELだからね
12.7のは若干視野角狭めの廉価ips
12.7のは若干視野角狭めの廉価ips
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:50:41.13ID:d7j9u+iR 視覚野はさておき色表現は廉価IPSのが安定しとるで
それこそ負けず劣らず廉価OLEDだから明るさ下げたりバッテリーセーバーとかオンにすると弱い発光ができないのか知らんけど黒つぶれがしゅごい
120Hzにして明るさ70%超えたときはキレイだけどさ
それこそ負けず劣らず廉価OLEDだから明るさ下げたりバッテリーセーバーとかオンにすると弱い発光ができないのか知らんけど黒つぶれがしゅごい
120Hzにして明るさ70%超えたときはキレイだけどさ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:51:23.28ID:d7j9u+iR 視覚野って人体の話になっとるやんけ
視野角や
視野角や
2023/11/21(火) 17:23:08.46ID:ti2upNqf
やっぱり有機ELいいよなぁ
コントラストびっと決まってるし
コントラストびっと決まってるし
2023/11/21(火) 17:28:33.93ID:ti2upNqf
p12は左右に視線少しずらすだけであんなに色味が変わるとは思わんかったな
今のPCのモニターとかではちょっとないよな
今のPCのモニターとかではちょっとないよな
2023/11/21(火) 17:40:37.87ID:tw+O4Gie
12.7は視野角狭いのもそうだけど輝度ケチってるのも気になるな、Xiaomiのpad5より明らかに暗い。
12.6はOLED&ゴリラガラス5だけど12.7はゴリラガラス3だし明確にコストダウンモデルってことなんだろうな。
12.6はOLED&ゴリラガラス5だけど12.7はゴリラガラス3だし明確にコストダウンモデルってことなんだろうな。
2023/11/21(火) 17:48:32.85ID:XTKdHvVl
OLEDの暗くすると黒つぶれ or IPSの正確な黒が再現できず黒が白浮きになるか,一長一短ってことだね
2023/11/21(火) 18:00:08.54ID:zaNSPCrX
どっちも買って手元に置いとけばいいだけの話
2023/11/21(火) 18:22:07.75ID:eCBZwSqP
12.6とp112nd(xiaoxinpadpro2022)だったらどっちが綺麗?
2023/11/21(火) 18:43:01.51ID:jaYEsABZ
>>562
画素密度は後者に軍配が上がる
画素密度は後者に軍配が上がる
2023/11/21(火) 19:05:29.62ID:fYc9+5Ol
P12proってTabS7〜S8と同じ頃のサムOLEDじゃね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 20:44:54.92ID:RZvYdYU5566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:41:24.09ID:RZvYdYU5 zuiを最新にバージョンアップした後facebookアプリを立ち上げると点滅して使えない…(webは普通)。おま環と思うけど、お気をつけください。
2023/11/21(火) 23:48:32.65ID:R5ucmnnm
p12の話でっか?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 01:13:06.20ID:V/mLmIgi >>566
xiaoxin pro 12.7の話です
xiaoxin pro 12.7の話です
2023/11/22(水) 21:16:49.49ID:5djfBQpc
2023/11/23(木) 18:24:53.41ID:Rq8fDIOn
padpro2022SDとキーボードカバー買った
4万ぐらいで買えたから満足
4万ぐらいで買えたから満足
2023/11/23(木) 19:12:29.81ID:Pqrs8fZ4
aliの12.7、440バージョンに切り替わってるみたい
2023/11/23(木) 19:27:00.31ID:8X4EkkKe
12.7が割引使って29286円か
コスパいいね
コスパいいね
2023/11/23(木) 19:53:45.68ID:6EvWf7S7
>>571
kwsk
kwsk
2023/11/23(木) 20:10:50.95ID:xjc/2Fkj
12.7はいらんわ
不具合多すぎます
不具合多すぎます
2023/11/23(木) 20:31:44.32ID:TOzN01Sc
ブラフラでも値引きがないtab
売る気がないんだなレノボw
売る気がないんだなレノボw
2023/11/23(木) 20:33:08.26ID:YWVl+ySP
2023/11/23(木) 20:39:14.87ID:dpZCYw9X
前も言ったけどそのへんも含めて自分で調べられないなら買わないほうがいいと思う
2023/11/23(木) 20:41:43.79ID:ZHzDVtMG
BLUしたグロROMも出てきてるからそっちかえ
2023/11/23(木) 20:42:10.31ID:dpZCYw9X
2023/11/23(木) 20:42:54.98ID:dpZCYw9X
安いからって自分で何にも調べる気もなくすぐ飛びつくのやめたほうがいいわ
2023/11/23(木) 21:33:59.63ID:81E82RmB
Lenovoもどうにかして12.7の他言語環境を塞ぎたいってのは理解したわ
言語を日本語にできないアプリがあって中国語か英語じゃないと動かなかった
言語を日本語にできないアプリがあって中国語か英語じゃないと動かなかった
2023/11/23(木) 21:46:03.26ID:HSoJwxSP
490をbluせずにどっかで拾った15.0.440をqfilで焼いて戻そうとしたらfastbootでしか起動せんくなったわ
これ文鎮確定?
これ文鎮確定?
2023/11/23(木) 22:21:46.38ID:Swrjt1Ta
>>582
いや、そこからでもRescueできるべ
いや、そこからでもRescueできるべ
2023/11/23(木) 22:41:30.68ID:HSoJwxSP
>>583
まじか、やり方教えてくれ
まじか、やり方教えてくれ
2023/11/23(木) 23:44:11.71ID:NXhn4I15
GMSの導入自体は簡単だしそんな怖がらせるほどでもないと思うけどねぇ
2023/11/24(金) 00:57:52.62ID:pWBuQmLM
1.4万のXiaoxin Pad 2022ってどうなん?
コンテンツ消費用に使ってたFire HD10が壊れたから軽くて安い10インチのタブが欲しいんよ
コンテンツ消費用に使ってたFire HD10が壊れたから軽くて安い10インチのタブが欲しいんよ
2023/11/24(金) 01:42:29.40ID:p6HQ5ubp
>>586
widevine L3
widevine L3
2023/11/24(金) 10:48:23.03ID:KEJucOIK
大画面が欲しくてlenovo pad pro 2023ポチったぜ
アプデ欲しいから国内版にしたけどまあなんとかなるだろう
アプデ欲しいから国内版にしたけどまあなんとかなるだろう
2023/11/24(金) 18:55:20.75ID:z9qJKOjj
lenovo official storeとlenovo online storeがあるけど前者が公式?
2023/11/24(金) 19:11:30.30ID:UWIb85Nz
Lenovoはaliに公式ストア出してないよ
自前の公式ショップがLenovo公式
自前の公式ショップがLenovo公式
2023/11/24(金) 19:12:34.23ID:8vNttQcc
この質問一体何千回繰り返されるの
AliExpressにLenovoの公式ショップなんてないって
各々が勝手にそれっぽく名乗って成りすましてるだけ
AliExpressにLenovoの公式ショップなんてないって
各々が勝手にそれっぽく名乗って成りすましてるだけ
2023/11/24(金) 19:23:30.82ID:MEa2TRPG
公式(非公式)
2023/11/24(金) 19:56:18.92ID:dNug2so4
マジか。訳が分からないよ
2023/11/24(金) 19:56:23.58ID:PYv4Pq5T
「液晶パネル・SIM無し・ZUI(日本語ロケール不可)」で良いなら、Xiaoxin Pad Pro 12.7 を買うといい
2023/11/24(金) 22:50:45.83ID:1vIxhZ8X
Aliの「Official」は「仕入れ元が闇ルートじゃない」くらいの意味だから…
2023/11/24(金) 23:00:29.14ID:9yKjORh7
>>595
中国版にグロROM焼いたの売ってることもあるしホントか~?
中国版にグロROM焼いたの売ってることもあるしホントか~?
2023/11/24(金) 23:13:25.74ID:SHOF6hu7
aliが大量仕入れでROM焼いたの売り捌く処分品ストアとかあるしなあ
2023/11/24(金) 23:19:48.83ID:GppnKhPQ
ダッテ日本人、日本語使エナイトスグレビュー1ニスルヨ
シカタナイカラ書換エテアゲテルヨ
シカタナイカラ書換エテアゲテルヨ
2023/11/25(土) 14:51:42.21ID:QEhLExyA
>>586
ウチの2022はL1で動いてるよ。モアロケで日本語にしてるだけだけど動画鑑賞用途なら不満ない。ただSD680だから非力なのでブラウジングとか少しモタつくのが許容できないと辛いかもね。
ウチの2022はL1で動いてるよ。モアロケで日本語にしてるだけだけど動画鑑賞用途なら不満ない。ただSD680だから非力なのでブラウジングとか少しモタつくのが許容できないと辛いかもね。
2023/11/25(土) 14:54:53.96ID:s3/9D8OL
1万代の奴はグローバルロムだからl3
2023/11/26(日) 16:14:54.00ID:4FvAQVms
PadPro2022で使えるキーボードってad035c?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 17:30:01.05ID:6rkA1Wfs P11Pro 2022 gen2なんだが、物理キーボードがやたら使いづらい。
サンワサプライのワイヤレス(USB)で、ctrl altで絵文字出ながら日本語と英語を切り替えしてる。
親指ctrl日本語で半角全角押すと、1文字だけ半角入力して他キー押すと全角入力になる。
なんかいい入力方法ないものか…
サンワサプライのワイヤレス(USB)で、ctrl altで絵文字出ながら日本語と英語を切り替えしてる。
親指ctrl日本語で半角全角押すと、1文字だけ半角入力して他キー押すと全角入力になる。
なんかいい入力方法ないものか…
2023/11/26(日) 17:34:29.96ID:xx9XMOf3
>>601
yes
yes
2023/11/26(日) 17:58:59.33ID:6rkA1Wfs
xioami tab Snapdragon888搭載って書いてあるから買ったんだけど、安定の表示詐欺だったね
androidのシステム設定から見れるやつは書き換えられてる 中身はMT6750Vらしい
でも、どうにかCPU設定見れるアプリ(CPU-Zはプレイストアから開けない設定になってる)見つけてCPUが違うってスクショして紛争やったらAliexperssから偽物判定はもらえたから、これでアリエクの偽物なら送料も販売者っていうルールがあるから全額返金してもらえると思う
気になるなら買ってもまぁそんな損することはないとおもうよ(でも調べるのに時間かかるからやっぱりおすすめはしない)
androidのシステム設定から見れるやつは書き換えられてる 中身はMT6750Vらしい
でも、どうにかCPU設定見れるアプリ(CPU-Zはプレイストアから開けない設定になってる)見つけてCPUが違うってスクショして紛争やったらAliexperssから偽物判定はもらえたから、これでアリエクの偽物なら送料も販売者っていうルールがあるから全額返金してもらえると思う
気になるなら買ってもまぁそんな損することはないとおもうよ(でも調べるのに時間かかるからやっぱりおすすめはしない)
2023/11/26(日) 18:56:09.13ID:VHTVBP9p
>>603
thx
thx
2023/11/26(日) 19:21:57.48ID:m/oAMMim
>>604
LenovoもXiaomiも関係なくて笑った
LenovoもXiaomiも関係なくて笑った
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 02:37:18.42ID:lWkENsOd ヤフーショッピングのレノボ直販でtab p12が20%以上のpaypayポイントバックを28日いっぱいまでやってる。
2023/11/28(火) 07:47:34.09ID:Fn/WK/qC
>>607
xiaoxinの12.7と同じやつだっけ
xiaoxinの12.7と同じやつだっけ
2023/11/28(火) 08:24:48.23ID:LD+1nZq2
>>608
同じなのはガワだけで全体的にスペックダウンしてる
同じなのはガワだけで全体的にスペックダウンしてる
2023/11/28(火) 08:39:16.04ID:Fn/WK/qC
>>609
ほんとだけっこう違う
ほんとだけっこう違う
2023/11/28(火) 16:49:25.57ID:r77Rrd3K
Xiaoxin12.7→LenovoP12
・SD870→Dimensity7050
・USB3.2g1→USB2.0
・リフレッシュレート144Hz→60Hz
リフレッシュレート低いんだな。ペンの使用感が結構変わってくるのでは
・SD870→Dimensity7050
・USB3.2g1→USB2.0
・リフレッシュレート144Hz→60Hz
リフレッシュレート低いんだな。ペンの使用感が結構変わってくるのでは
2023/11/28(火) 21:27:25.59ID:Fn/WK/qC
12.7商品ページだと緑選択できないのに緑なら早く送れるとか言ってきたわ
緑が人気ないからこうやって売ってるんだろうな
そしてまんまと俺は引っかかるわけだ
緑が人気ないからこうやって売ってるんだろうな
そしてまんまと俺は引っかかるわけだ
2023/11/28(火) 21:42:34.68ID:8XI3VDSy
まあいいじゃんそういうの
2023/11/28(火) 22:18:34.32ID:19cSke5k
1111でポチった12.7がやっと川崎に
さてアプデせずに日本語ロケール優先するか悩むなあ
さてアプデせずに日本語ロケール優先するか悩むなあ
2023/11/29(水) 01:31:30.95ID:+e8gLotu
こっちはアプデするメリット感じないから初期verで行くかな
上げたくなったら後で上げればいいし
上げたくなったら後で上げればいいし
2023/11/29(水) 07:11:51.12ID:Dt+cThcQ
俺はグローバルRom買ったよ。
どんなん入ってるのか楽しみ。
どんなん入ってるのか楽しみ。
2023/11/29(水) 13:50:19.41ID:1ohEMxO/
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 13:02:26.94ID:lmH9ewx5 12.7はショップロムどんな感じか知りたいね
p12のロムでそこそこ動くならもうそれ買うわ
p12のロムでそこそこ動くならもうそれ買うわ
2023/12/01(金) 10:14:45.93ID:QERq6LFw
届いた12.7 zui15.0.440だった orz
2023/12/01(金) 10:24:26.10ID:8nZHZHbu
zuiってなにがいかんの?
2023/12/01(金) 11:25:00.68ID:LXYPovCR
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 12:05:28.66ID:N/U35Tuf P12届いて使ったけど、重いゲームやらないで使う分にはサクサクでいいわ。
買って正解だった。
ブラックフライデーセールで安く買えたから良かった。
買って正解だった。
ブラックフライデーセールで安く買えたから良かった。
2023/12/01(金) 12:23:25.33ID:8nZHZHbu
>>621
英語くらい読めるようにならないといかんよ。
英語くらい読めるようにならないといかんよ。
2023/12/01(金) 12:46:00.03ID:/o4ih7l/
440なら再起動で戻るけど日本語化出来るらしいけどね
俺のはどのverで来るのやら
俺のはどのverで来るのやら
2023/12/01(金) 15:53:40.08ID:oo2Xvov9
11日にaliで買ったのが届いたけど、440だったよ
上の方にあったアプリとadbで日本語化はできたので、画面も大きくて快適だわ
上の方にあったアプリとadbで日本語化はできたので、画面も大きくて快適だわ
2023/12/01(金) 16:40:00.01ID:QERq6LFw
15.0.490はadbからコマンド叩いてもJAロケールにならない…
2023/12/01(金) 16:59:50.40ID:QERq6LFw
なお490でモアロケ2入れて日本語にすると…
中国語に強制変換されるのでアプデせぬほうが吉
おらは英語環境で頑張ります
中国語に強制変換されるのでアプデせぬほうが吉
おらは英語環境で頑張ります
2023/12/01(金) 19:02:46.97ID:lNp39cVB
2023/12/01(金) 20:41:36.67ID:oo2Xvov9
2023/12/01(金) 20:53:14.95ID:M7TK2y9J
XiaoxinのZUIって設定画面が英語になるだけで、
普通にGooglePlayは使えるし日本語アプリもインストールできるんですか?
普通にGooglePlayは使えるし日本語アプリもインストールできるんですか?
2023/12/01(金) 21:07:03.19ID:Kzdr/mzO
P10スレにいた何でも聞くやつかよ
調べられねえならipadなりXiaomiなりサポートまともなとこいけよ
調べられねえならipadなりXiaomiなりサポートまともなとこいけよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 12:17:18.79ID:41k/Iv/a2023/12/02(土) 13:02:34.70ID:1tiSglns
>>629
やっぱり強制的にzh_CNに瞬時に書き換えられるねえ
やっぱり強制的にzh_CNに瞬時に書き換えられるねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 13:16:26.42ID:Qwb3l1yz 日本語化潰されてるのって2023だけで、2022とかy700は大丈夫なの?
2023/12/02(土) 13:21:55.08ID:UF6gwrmu
>>630
出来る。
12.7を11.11に2台買ったんだけど、1台目はv15.0.306で日本語化できた。2台目はv15.0.440で日本語化出来んかった。YouTubeとプライムビデオにしか使わないから、そんなに困らないけど。
出来る。
12.7を11.11に2台買ったんだけど、1台目はv15.0.306で日本語化できた。2台目はv15.0.440で日本語化出来んかった。YouTubeとプライムビデオにしか使わないから、そんなに困らないけど。
2023/12/02(土) 13:26:22.57ID:1tiSglns
ホント12.7は動画鑑賞用って割り切ると優秀な端末
電池持ちはまあねえ
電池持ちはまあねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 14:01:33.50ID:m39Xn2iw うちも12.7は動画再生用に落ち着きそう。
2023/12/02(土) 14:54:00.37ID:7P/LQJZ8
みんなタブレットをノート代わりにしないんだな
まぁ学生や研究者じゃなきゃノートなんて使わないか
まぁ学生や研究者じゃなきゃノートなんて使わないか
2023/12/02(土) 15:09:03.85ID:FzRgf/RL
2023/12/02(土) 17:02:18.31ID:HtsH1Df/
2023/12/02(土) 17:07:09.57ID:nH1pmoAm
2023/12/02(土) 17:59:34.31ID:UF6gwrmu
>>640
440でも日本語化出来てるの?ウチの440はadbでもmorelocale2でも出来ないんだけど、どうやってやってるのか教えて貰えない?
440でも日本語化出来てるの?ウチの440はadbでもmorelocale2でも出来ないんだけど、どうやってやってるのか教えて貰えない?
2023/12/02(土) 18:13:27.48ID:hLZ47t6K
日本語化はmagiskとか使ってもだめなのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 18:58:38.55ID:JCTkRHck >>638
ノート用は、ペンの出来がy700の方がいいと思う
ノート用は、ペンの出来がy700の方がいいと思う
2023/12/02(土) 19:51:48.09ID:5LWhOd+G
2023/12/03(日) 09:22:52.32ID:aMnG+zQ7
2023/12/03(日) 10:59:07.33ID:ZS6CmN8d
>>639
なんのトラブル?
なんのトラブル?
2023/12/03(日) 11:17:39.98ID:L9LLmy0I
2023/12/03(日) 11:27:01.05ID:C8EZ5RUQ
なんでこういう声がデカい人って学生とか社会人とかまわりの人まで巻き込むのか
"おれは"って言えばいいのにねw
"おれは"って言えばいいのにねw
2023/12/03(日) 11:29:14.00ID:L9LLmy0I
逆にマイナーな泥タブを学びや業務で使うのって馬鹿だろ
お前だけで完結する作業なら好きにしろよ
お前だけで完結する作業なら好きにしろよ
2023/12/03(日) 11:48:36.74ID:rhKg8kol
いやぁ、別に泥でノートアプリで困ることなんてないけどなぁ…
というかこれの前はHarmonyOSで使ってたし
ペンの出来はファーウェイのほうがダントツ素晴らしい
バックアップはクラウド、他人にデータ渡すときはPDFだし
でも他人に勧めるときはiPadだけどね。トラブルにあったときの日本語ヘルプの量が段違い。
というかこれの前はHarmonyOSで使ってたし
ペンの出来はファーウェイのほうがダントツ素晴らしい
バックアップはクラウド、他人にデータ渡すときはPDFだし
でも他人に勧めるときはiPadだけどね。トラブルにあったときの日本語ヘルプの量が段違い。
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 17:28:01.80ID:rKBXyWlQ 他人に薦めるときは自己責任という意味でiPadよな
自分らは、のことは自分でするから泥タブで何の不便もないけど
自分らは、のことは自分でするから泥タブで何の不便もないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 18:25:37.80ID:c58E0n33 xiaoxin pad pro 2022をグローバルROMから変えたくてlenovoRSAをインストールしたのですが
ソフトを起動してコンティニューを押すとずっとローディング中で画面が進みません。どうすればいいでしょうか?
バージョンは6.7.3です
ソフトを起動してコンティニューを押すとずっとローディング中で画面が進みません。どうすればいいでしょうか?
バージョンは6.7.3です
2023/12/03(日) 18:43:26.02ID:L9LLmy0I
>>653
遅いのは仕様暫く待つか時間おいてやり直して
遅いのは仕様暫く待つか時間おいてやり直して
2023/12/03(日) 18:53:50.06ID:f/688PhT
システムアップデートの通知切れないの糞すぎる
2023/12/03(日) 21:43:32.32ID:FZOfe88Z
うちの12.7も日本語化できましたありがとう
2023/12/03(日) 22:55:53.87ID:vtPjBT5G
2023/12/03(日) 23:16:11.27ID:UaTcNqUw
>>646,656
どのアプリ使ってどうやって日本語化できた?
どのアプリ使ってどうやって日本語化できた?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 01:43:00.34ID:GCtmXhHY ニアバイシェア使えないからクソだとは思う
スマホで撮った写真このタブにサクッと送れなくて軽くファビョったことあるわ
ファイルマネージャー+のネットワーク共有で何とかなったけど未だに覚えてるくらいなんかイラついた
スマホで撮った写真このタブにサクッと送れなくて軽くファビョったことあるわ
ファイルマネージャー+のネットワーク共有で何とかなったけど未だに覚えてるくらいなんかイラついた
2023/12/04(月) 01:51:09.73ID:zKMVP21H
>>10のリンクからAPKをタブレットでダウンロードしてインストール、PCでadbをダウンロードしてインストール
タブレットのsettingsをタップして設定画面を出したら左側最下段のabout tabletをタップ、右欄のsoftware
versionを10回くらい連打すると開発者オプションが有効化できる
タブレットのsettingsをタップして設定画面を出したら左側最下段のabout tabletをタップ、右欄のsoftware
versionを10回くらい連打すると開発者オプションが有効化できる
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 02:01:23.50ID:zKMVP21H 開発者オプションが有効化できたらusbデバッグを許可してPCとタブレットを接続、タブレットでダウンロードしたアプリで日本語を選んだらPCから
adb shell pm grant set.lang.pro android.permission.CHANGE_CONFIGURATION
と打ち込めば日本語化完了
adb shell pm grant set.lang.pro android.permission.CHANGE_CONFIGURATION
と打ち込めば日本語化完了
2023/12/04(月) 02:24:13.52ID:21oTlZx8
(*゚Д゚)▁▂▃▅▆█████(吐血)
2023/12/04(月) 03:54:19.17ID:rhR6UuTZ
2023/12/04(月) 09:00:23.19ID:7CHDSRIk
zuiあげちゃったのなら日本語はもう無理でしょ
2023/12/04(月) 11:11:41.26ID:Jx8aBENr
韓国の人が丁寧にブログ書いてたじゃん
再起動する機会なんてほぼないんだからコレで問題なくね
再起動する機会なんてほぼないんだからコレで問題なくね
2023/12/04(月) 12:21:58.68ID:JxQ3vzzz
液晶にフィルムとか、ガラスとか貼って保護してる人って多いん?
5年前とかにガラスフィルム張り付けたらタッチ反応感度が結構落ちていらいらしたけど、今って記述向上して改善してるもんなのかな
5年前とかにガラスフィルム張り付けたらタッチ反応感度が結構落ちていらいらしたけど、今って記述向上して改善してるもんなのかな
2023/12/04(月) 12:32:28.43ID:v7tqUrI0
>>666
安物買いから
安物買いから
2023/12/04(月) 13:38:28.07ID:r/jTB1ds
11/16にAliEx lenovo online storeで買った12.7のショップグローバルROMとどいた
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/04(月) 14:09:29.69ID:0nSPsbdO >>666
12.7にガラスフィルム張ったけど操作性少し落ちたと思う。
つーか適当に尼で買ったフィルムすげー古そうなの届いたからそれが原因かもだけど。
割り切って何も張らない選択肢もありだけどな安いし。どうせリセールしないし
12.7にガラスフィルム張ったけど操作性少し落ちたと思う。
つーか適当に尼で買ったフィルムすげー古そうなの届いたからそれが原因かもだけど。
割り切って何も張らない選択肢もありだけどな安いし。どうせリセールしないし
2023/12/04(月) 15:36:14.28ID:Q39W/Jaz
>>668
使い勝手はどんな感じですか?
使い勝手はどんな感じですか?
2023/12/04(月) 18:55:10.76ID:r/jTB1ds
>>670
最初からブートローダアンロックされてて日本語で使えて楽なんだけど、
フォントのグリフセットがzh-cnになってて気持ち悪い
Playプロテクト認証がなくてNetflix起動できない
Amazon primeとかも低画質になる
動画見るなら中国国内ROMのがいいと思うわ
最初からブートローダアンロックされてて日本語で使えて楽なんだけど、
フォントのグリフセットがzh-cnになってて気持ち悪い
Playプロテクト認証がなくてNetflix起動できない
Amazon primeとかも低画質になる
動画見るなら中国国内ROMのがいいと思うわ
2023/12/04(月) 19:08:43.15ID:RHDVCpqZ
zui15のドルビーアトモスどうやって切るの?
2023/12/04(月) 19:13:25.06ID:Q39W/Jaz
>>671
サンクス!
サンクス!
2023/12/04(月) 20:13:48.24ID:K1zUIy7h
2023/12/04(月) 20:47:41.12ID:RHDVCpqZ
>>674
なんかのアプリ使えば切れるとか見たんだけど
なんかのアプリ使えば切れるとか見たんだけど
2023/12/04(月) 23:36:25.50ID:7CHDSRIk
うちもやっと12.7とどいたzuiは15.0.306
2023/12/05(火) 08:52:33.96ID:ncOu9DAX
2023/12/05(火) 14:08:01.50ID:TAURzsg9
xiaoxin pad pro 2022 1300Tアリのセールで160USDのやつ届いてるけどコスパ最高だな
レノボレスキューで完全にpad 11pro 2nd genとしてROM書き換えられた
「中国大陸版はサポートしていません。危険です!」的なことが表示されるけど普通に書き換えられた
L1で動画も高画質で見れるし全く問題なく使えてる
レノボレスキューで完全にpad 11pro 2nd genとしてROM書き換えられた
「中国大陸版はサポートしていません。危険です!」的なことが表示されるけど普通に書き換えられた
L1で動画も高画質で見れるし全く問題なく使えてる
2023/12/05(火) 14:08:28.92ID:oIyMG8E3
2023/12/05(火) 20:40:09.83ID:EpDiHmhc
WiFi2.4GHzで接続する機械があるとPCにつなげてるBluetoothスピーカーがブツブツ途切れるから5GHz必須だわ
電子レンジも邪魔するし2.4Ghz多すぎで欠陥仕様だろ
電子レンジも邪魔するし2.4Ghz多すぎで欠陥仕様だろ
2023/12/05(火) 22:32:06.15ID:kpZ+EIVz
https://kakaku.com/item/K0001557803/
アマゾンのfireHDの最新がとうとうGoogle Playに対応しなくなったから
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050 を買おうと思うんだけど
これってGPは勿論ようつべなんかも見れるよね?
アマゾンのfireHDの最新がとうとうGoogle Playに対応しなくなったから
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050 を買おうと思うんだけど
これってGPは勿論ようつべなんかも見れるよね?
2023/12/05(火) 22:34:22.19ID:gy15hKI3
大丈夫だから安心してポチるのだ
2023/12/05(火) 22:50:40.87ID:kpZ+EIVz
いけるのねありがと、ポチる
2023/12/05(火) 23:11:13.09ID:lFFyU1L3
>>681
楽天リベ10パー挟むの忘れんなよ
楽天リベ10パー挟むの忘れんなよ
2023/12/05(火) 23:30:40.36ID:kpZ+EIVz
>>684
楽天つかったことないけど適用できるもんなんかな
楽天つかったことないけど適用できるもんなんかな
2023/12/05(火) 23:32:31.34ID:lFFyU1L3
>>685
アカウント作ってどうぞ
アカウント作ってどうぞ
2023/12/05(火) 23:46:11.57ID:kpZ+EIVz
5000円弱になるし作ってみるわ
それで保護フィルムとかカバーも買えばいいよね?
それで保護フィルムとかカバーも買えばいいよね?
2023/12/05(火) 23:48:35.36ID:lFFyU1L3
>>687
ポイント反映まで時間かかるから別のに使うといいよ
ポイント反映まで時間かかるから別のに使うといいよ
2023/12/05(火) 23:58:32.47ID:kpZ+EIVz
了解です
2023/12/06(水) 01:13:31.30ID:xkZBBi0p
楽天リーベイツのページからlenovoのストアにとぶと
10%ポイントバックの説明でてくるけどちょっとしか見れないのって仕様?
スクショとってちゃんと読んだけど
10%ポイントバックの説明でてくるけどちょっとしか見れないのって仕様?
スクショとってちゃんと読んだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 02:09:59.69ID:xIf+/Ewb LDACなら分かるけど今どきのチップでWi-Fiの2.4GHzに干渉して帯域確保できなくなるようなスピーカーとかあんのか……
2023/12/06(水) 02:12:08.53ID:R3PyrZda
前のページにも同じ事が書いてあると思うが
2023/12/06(水) 06:54:37.01ID:u9qd1RF/
>>688
ポイント反映までどのくらいの期間かかるんですか?
ポイント反映までどのくらいの期間かかるんですか?
2023/12/06(水) 06:59:34.35ID:013AO/Im
2023/12/06(水) 07:01:49.46ID:dUytk21v
>>693
1から2ヶ月
1から2ヶ月
2023/12/06(水) 09:06:01.26ID:6g+2+lZm
傷心padって、アスペクト比4:3のやつはありませんかね
2023/12/06(水) 12:21:13.94ID:zgeTdWlW
2023/12/06(水) 12:28:20.77ID:bHLZlba4
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 12:39:06.50ID:517CUAqs lenovoのブート画面ってほんと邪魔だから消したいわ
2023/12/06(水) 12:58:59.89ID:SELJ9Ux+
>>678
プロがそんなに安くなってたのか
プロがそんなに安くなってたのか
2023/12/06(水) 14:05:02.48ID:xkZBBi0p
2023/12/06(水) 15:17:46.94ID:TYbRKu8Q
pro2022買ったけど12.7の方が画面綺麗だな…
何かボケて見えるわ
何かボケて見えるわ
2023/12/06(水) 16:08:56.90ID:cIWsVEdd
>>0702
ストライプ配列じゃないから解像度のスペックの割にボケるな
2.5kだけど2kくらいの解像感
自称DC調光(実際は高周波PWMらしい)だからフリッカーは少なくていいけど
ストライプ配列じゃないから解像度のスペックの割にボケるな
2.5kだけど2kくらいの解像感
自称DC調光(実際は高周波PWMらしい)だからフリッカーは少なくていいけど
2023/12/06(水) 17:01:56.29ID:TYwsFcV0
>>677
そういう事だったのか。ありがとう!勉強になるわ!
そういう事だったのか。ありがとう!勉強になるわ!
2023/12/06(水) 21:47:26.60ID:dUytk21v
2023/12/06(水) 22:41:18.15ID:TG++sM1O
2022 pro届いて設定してるところです
AndroidスマホでNova Launcherっていうホームアプリを使ってるのでタブレットでも使いたくてインストールして設定を済ませました
タブレット再起動して自動で初期設定してるNova Launcherのホーム起動すると、画面右下のホームボタン(丸印)が機能しません
一度Zuiホームに切り替えてNovaに戻るとホームボタンも機能するようになりますが、これは設定云々と言うよりは仕方ないことなんでしょうか?
AndroidスマホでNova Launcherっていうホームアプリを使ってるのでタブレットでも使いたくてインストールして設定を済ませました
タブレット再起動して自動で初期設定してるNova Launcherのホーム起動すると、画面右下のホームボタン(丸印)が機能しません
一度Zuiホームに切り替えてNovaに戻るとホームボタンも機能するようになりますが、これは設定云々と言うよりは仕方ないことなんでしょうか?
2023/12/07(木) 05:50:24.46ID:V+4lkcFu
2023/12/07(木) 07:13:17.61ID:SBRG8Uwx
2023/12/07(木) 07:30:24.67ID:ON4K30AP
Youtubeをchromeとかブラウザから見る分には問題ないけど
アプリで見ると動きの激しいシーンで処理落ちみたいになるのはナゼ?
アプリで見ると動きの激しいシーンで処理落ちみたいになるのはナゼ?
2023/12/07(木) 07:31:42.87ID:SBRG8Uwx
>>709
性能不足か他のタスクがバック処理で邪魔してる
性能不足か他のタスクがバック処理で邪魔してる
2023/12/07(木) 07:34:52.98ID:ON4K30AP
>>710
サンクス!確認してみる
サンクス!確認してみる
2023/12/07(木) 07:57:05.13ID:Bd3ecLsI
リーベイツ含めポイントサイトの事はググったり板で聞いたら
2023/12/07(木) 09:44:36.56ID:WxLOkkZ2
今やってる楽天スーパーセールでp12眺めてるんだが、ポイント最大36.5倍だけどあれ結局最大でいくらポイント付くの?
ポイントに上限がどうたらとかあってさっぱり分かりまてん
ポイントに上限がどうたらとかあってさっぱり分かりまてん
2023/12/07(木) 10:47:36.22ID:QPGDmWeU
>>713
7千ポイントまでじゃねえの
7千ポイントまでじゃねえの
2023/12/07(木) 10:48:02.31ID:Seh8caVa
>>713
楽天市場スレで聞いたほうが早いんじゃないですかね?
楽天市場スレで聞いたほうが早いんじゃないですかね?
2023/12/07(木) 12:29:05.22ID:V+4lkcFu
2023/12/07(木) 12:30:00.69ID:QPGDmWeU
>>716
Sore
Sore
2023/12/07(木) 12:31:00.74ID:V+4lkcFu
>>717
ありがと、あと7050のを買おうと思うんだけどこのときリーベイツでのポイントは4800ぐらいでいいんだよね
ありがと、あと7050のを買おうと思うんだけどこのときリーベイツでのポイントは4800ぐらいでいいんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 17:17:30.19ID:rezTypQE 相性みたいなんあるっぽくて仕方ない気がする
ジェスチャーでもたまに画面下からのスワイプが反応しなくなるから、設定のアプリ一覧からZUIホーム強制停止押してリセットする感じで直してる
ジェスチャーでもたまに画面下からのスワイプが反応しなくなるから、設定のアプリ一覧からZUIホーム強制停止押してリセットする感じで直してる
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 00:25:47.35ID:XOR5VlH0 レノボ・ジャパン、楽天リーベイツで20%ポイントバック来てたね。7日限りだった。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 23:17:02.16ID:iMOh9ViY ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/09(土) 00:58:41.61ID:ryiMmjtE
円高進んでんなあ
2023/12/09(土) 06:36:22.78ID:hlDy6iYX
2023/12/09(土) 06:42:55.95ID:QIg/HO3t
90日後にポイントつくって言われて待ってたのに、ポイントつかなかったことあってから、アホらしくなった。
クレームつけてようやくポイントついたけど。なんで3ヶ月も待たなアカンのか意味がわからん。
クレームつけてようやくポイントついたけど。なんで3ヶ月も待たなアカンのか意味がわからん。
2023/12/09(土) 07:29:39.13ID:ARRdcR9x
それってリーベイツ?それともlenovoのリワード?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 18:33:06.36ID:JpYYZyLQ ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/09(土) 23:41:38.41ID:QIg/HO3t
>>725
リーベイツですよ。何が20%だよとw
リーベイツですよ。何が20%だよとw
2023/12/10(日) 01:31:57.25ID:T2JNCoLW
なんかリーベイツって胡散臭いな、なんなんその適当な対応
2023/12/10(日) 01:34:25.04ID:recmFdO9
蟻で買うよりかは数倍まともな対応してくれる
2023/12/10(日) 01:36:59.41ID:+5NCkJxR
楽天だからちゃんとはしてる
てか国内で反映されてないのって広告ブロックとか入れっぱなのでは
そもそも数日で予定枠に入るんだからしっかり確認して問い合わせろよ
てか国内で反映されてないのって広告ブロックとか入れっぱなのでは
そもそも数日で予定枠に入るんだからしっかり確認して問い合わせろよ
2023/12/10(日) 01:41:21.04ID:+5NCkJxR
撤回するわ
早速ですが、AliExpressでのポイント承認までの期間が商品発送から約3ヶ月へと変更となりました。
通常、商品発送から約3ヶ月ほどで自動でポイントが反映されますが、もし目安経過後もポイントが反映されない場合には、本メールにご返信いただけますと幸いです。
いやいや忘れるだろアホかな
早速ですが、AliExpressでのポイント承認までの期間が商品発送から約3ヶ月へと変更となりました。
通常、商品発送から約3ヶ月ほどで自動でポイントが反映されますが、もし目安経過後もポイントが反映されない場合には、本メールにご返信いただけますと幸いです。
いやいや忘れるだろアホかな
2023/12/10(日) 01:46:13.95ID:+5NCkJxR
久々にフラグ立てたわ
メンドクセ
メンドクセ
2023/12/10(日) 06:54:57.77ID:T2JNCoLW
それのどこがまともな対応なんだか
2023/12/10(日) 08:11:00.06ID:SoY9qZGp
楽天リーベイツは今まで一回も自動でポイント付いたことないわ。
ってか途中でアプリに切り替わってアプリで買ってたわ。
ってか途中でアプリに切り替わってアプリで買ってたわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 23:14:15.51ID:VR0bCu9B pad pro 2022届いたからbicでad028c(precision pen 3?)頼んだんだけど、今日まで3300円引きで4000円ぐらいで買えたよ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 02:11:53.46ID:20G8Trjt 90日ってガン保険の免責期間と同じだわな
その間に小賢しいことすんなよ的な期間としては分かりやすくて良いんじゃないの
その間に小賢しいことすんなよ的な期間としては分かりやすくて良いんじゃないの
2023/12/11(月) 07:19:26.59ID:KRLJBdpq
どういうこと?
2023/12/11(月) 13:04:50.31ID:/cSluDgN
12 12 安くなるんか?3万で870版買いたい!
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 18:47:43.80ID:E1kBFxNc 今日行き帰り5時間くらい運転する日程だったからpro 12.7を
youtube流しっぱなしにしておいたけど(輝度は自動、音量うるさくな
い程度、ゆっくりの歴史解説とか絵的に派手じゃないやつ)、それでも
バッテリー45%くらい残っていたので意外にもつものだね。
バッテリー設定のところは残り8時間から徐々に減っていって、
最後残り4時間表示だった。
youtube流しっぱなしにしておいたけど(輝度は自動、音量うるさくな
い程度、ゆっくりの歴史解説とか絵的に派手じゃないやつ)、それでも
バッテリー45%くらい残っていたので意外にもつものだね。
バッテリー設定のところは残り8時間から徐々に減っていって、
最後残り4時間表示だった。
2023/12/11(月) 21:23:18.35ID:eOzDht/+
中華rom12.7届いた
バージョンは306で簡単に日本語化できた、英語で使うつもりだったがラッキー
root化してacca入れるつもりだったけど充電保護モードがあったのでやめ
思ったよりあっさりセットアップ終了
バージョンは306で簡単に日本語化できた、英語で使うつもりだったがラッキー
root化してacca入れるつもりだったけど充電保護モードがあったのでやめ
思ったよりあっさりセットアップ終了
2023/12/12(火) 00:14:27.44ID:X7+nxxei
1212にセールなんてなかった!
2023/12/12(火) 00:15:18.78ID:le3EQNgO
2023/12/12(火) 09:16:25.60ID:EO+dHkCB
>>739
大きいタブレットって車にどうやって設置してる?
スマホとかだとダッシュボードに固定するプラスチック器具を吸着(粘着?)させてたり、エアコン送風口にはめ込んだりするやつ見かけるけど、タブレット固定する最適化が分からなくて迷ってる
大きいタブレットって車にどうやって設置してる?
スマホとかだとダッシュボードに固定するプラスチック器具を吸着(粘着?)させてたり、エアコン送風口にはめ込んだりするやつ見かけるけど、タブレット固定する最適化が分からなくて迷ってる
2023/12/12(火) 09:56:50.57ID:ETTmuxPs
DIYかタブレットを固定できる内装の車に買い替えろ
2023/12/12(火) 10:03:29.70ID:rsn9gPDk
ながら運転で事故ると即免停
リスク高過ぎなので固定化やめとくのも有りだべ
リスク高過ぎなので固定化やめとくのも有りだべ
2023/12/12(火) 12:59:52.46ID:11y4R8Qi
これの保護フィルムとカバーってどういうのがいいかな?
2023/12/12(火) 18:01:45.72ID:ryfH79PQ
pad pro12.7欲しいなぁ今アリエクで34,000位か…悩む
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 18:37:04.98ID:+U7J9h14749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 18:57:26.27ID:+U7J9h14 34000円なら安いだろw
2023/12/12(火) 19:14:17.83ID:tYmd2kr7
1111だと28,000円だったな12.7
2023/12/12(火) 19:16:26.18ID:hHqaoyl6
日本語化したいなら早く買った方がいいけどそうでもないならセール待て
2023/12/12(火) 19:26:51.42ID:ryfH79PQ
次のセールいつ😭
2023/12/12(火) 19:37:21.81ID:ETTmuxPs
セールは蟻が決めるんじゃない
日銀が決めるんだぞ
日銀が決めるんだぞ
2023/12/13(水) 10:11:17.21ID:koyrHBe6
440なら下げて日本語化いけるしな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 11:51:58.00ID:Mu5RJMIn 中華rom12.7のまともな初期ROMどこにあります?
見つかるのはcontens.xmlが無いからどれもQPSTで使えない...
見つかるのはcontens.xmlが無いからどれもQPSTで使えない...
2023/12/13(水) 14:47:25.64ID:vnU+Kmsh
>>750
11 OLED 870は?
11 OLED 870は?
2023/12/13(水) 15:33:33.84ID:DpM5WeLP
2023/12/13(水) 16:23:52.08ID:CeiptvrK
15.0.405にダウングレードしたらネトフリ使えず、アマプラもSD画質だから微妙すぎるな
これ改善される可能性あるの?
これ改善される可能性あるの?
2023/12/13(水) 16:50:18.87ID:vnU+Kmsh
>>757
ありがと。今は260usdで3.8万ぐらいか。クリスマスにセールこねえかな。
ありがと。今は260usdで3.8万ぐらいか。クリスマスにセールこねえかな。
2023/12/13(水) 17:00:40.44ID:SYKkfdKJ
今更Pro11の870買う意味ある?
1300TならP11 2nd用の純正ROM焼けるからいいだろ
セキュリティや安定性が怪しい中華ROMやショップROM使う必要ないし、L1対応だし80ドルは安い
antutuもそんな変わらんぞ
1300TならP11 2nd用の純正ROM焼けるからいいだろ
セキュリティや安定性が怪しい中華ROMやショップROM使う必要ないし、L1対応だし80ドルは安い
antutuもそんな変わらんぞ
2023/12/13(水) 17:07:18.02ID:VuU99OgJ
偽装ロムはOTA来ないけどな
2023/12/13(水) 17:55:37.11ID:YexYnxKZ
メモリが2GB少ない。
NETFLIXが見られない。
NETFLIXが見られない。
2023/12/13(水) 17:57:41.32ID:vnU+Kmsh
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 17:58:17.85ID:pxMEIsDt ZUI15でほぼ日本語化出来るし870で何の不満も無いな
2023/12/13(水) 18:02:23.54ID:TRdjxBaL
支那スパイウェア入り
個人情報の入力は不可
すべての情報が支那に送られる、アリエクのタブ
個人情報の入力は不可
すべての情報が支那に送られる、アリエクのタブ
2023/12/13(水) 18:02:46.90ID:bAjKj3/w
パープルカラーに一目惚れしてpro 2022 SD版にしたわ
2023/12/13(水) 18:51:01.30ID:DpM5WeLP
俺のエロ動画検索履歴が中国共産党のおえらいさん方に渡ってると思うと胸が熱い、、
2023/12/13(水) 19:33:38.10ID:aveqAN2y
>>758
440から405だけど問題ないよ
440から405だけど問題ないよ
2023/12/13(水) 19:34:53.62ID:SYKkfdKJ
+2GBやnetflixのためにP11ROM使わず、870のZUIとか使う気にはならんな
中華はバックドア義務付けられているからGoogleアカウントの同期もハイリスクすぎてできんしな
リスクとリターンがあってないわ
あと1300TのP11ROMは偽装ではなく完全にUSA版になるよ
シリアル自体USA版と区別されてないから
中華はバックドア義務付けられているからGoogleアカウントの同期もハイリスクすぎてできんしな
リスクとリターンがあってないわ
あと1300TのP11ROMは偽装ではなく完全にUSA版になるよ
シリアル自体USA版と区別されてないから
2023/12/13(水) 19:36:34.34ID:Fy6GJ+6f
本人が満足ならそれで…
2023/12/13(水) 19:44:41.76ID:Ex+N/2nZ
まあそのへんはどっちが優れてるとかは使用する人によりけりでしょ。
俺はタブレットは完全にエンタメにしか使わんからNETFLIX見れないのは論外でGoogleもタブレット専用アカウントだしゲームもするからメモリも6じゃもの足りんしスナドラのがやっぱ軽いよ。
銀行とか証券アプリはスマホでやるから情報漏洩とかどうでもいいッス。
俺はタブレットは完全にエンタメにしか使わんからNETFLIX見れないのは論外でGoogleもタブレット専用アカウントだしゲームもするからメモリも6じゃもの足りんしスナドラのがやっぱ軽いよ。
銀行とか証券アプリはスマホでやるから情報漏洩とかどうでもいいッス。
2023/12/13(水) 19:54:12.75ID:daEH3k3P
2023/12/13(水) 19:56:57.49ID:HzvfPa7/
870のほうがいいの?最高クロックは870のほうがいいね
2023/12/13(水) 20:00:23.55ID:daEH3k3P
2023/12/13(水) 20:15:23.68ID:vnU+Kmsh
1300tの唯一の良いところはavサポートしてるところだけ
2023/12/13(水) 20:20:04.37ID:QFSaloxX
クリスマスクーポン入力しても使えないのは日本が非キリスト教国だから?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 12:12:37.04ID:isIlkr27 12.7wifiのつかみが弱いなー
上で言われてる中国との規格の違いが影響してるんだろうか
上で言われてる中国との規格の違いが影響してるんだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/14(木) 15:41:44.39ID:fKwBK+Wh xiaoxin pad pro 2022のグロROMを焼き直したいがシリアルナンバー入力しても見つからないと表示されるが何をすればいい?
2023/12/14(木) 15:52:07.85ID:31qfk5mt
昨日届いてから使ってて気になったんだけど質問
p12 7050なんだけど
これタスクチェンジしたとき、その前のアプリの状態保全されないのかな?
アプリは勿論ブラウザなんかも一々初期の状態に戻ってるんだけど
p12 7050なんだけど
これタスクチェンジしたとき、その前のアプリの状態保全されないのかな?
アプリは勿論ブラウザなんかも一々初期の状態に戻ってるんだけど
2023/12/14(木) 16:09:41.05ID:L/sanMCf
2023/12/14(木) 16:44:23.12ID:3/+jxXT2
7050は2+6コアやからなあマルチは弱め
8GBとはいえCPU使用率100%になればバンバン落ちる
8GBとはいえCPU使用率100%になればバンバン落ちる
2023/12/14(木) 17:01:05.33ID:31qfk5mt
なるほどなぁ、というか他のタブみたいにタスクチェンジしたのをスライドで選べるみたいなのないんかなこれ
最小化したらまたアイコンタップしないとでてこないし
最小化したらまたアイコンタップしないとでてこないし
2023/12/14(木) 18:50:16.79ID:31qfk5mt
あとこれって現在の使用RAMとかどうすれば見れるのかな
設定みてもそういうのがないけど、アプリ入れて管理するしかないのかな?
上でもいったタスキルのもだし
設定みてもそういうのがないけど、アプリ入れて管理するしかないのかな?
上でもいったタスキルのもだし
2023/12/14(木) 19:28:31.45ID:3/+jxXT2
開発者オプションか、Lenovoのアプリ
2023/12/14(木) 19:58:51.54ID:31qfk5mt
開発者オプションかありがと
あと弄ってたら最小化して閉じたブラウザやアプリ一覧みたいなのがやっとでてきたんだけど
どうやって表示させたのかがわからなくてまたでなくなったんだけど
どうすればいいんかなこれ
あと弄ってたら最小化して閉じたブラウザやアプリ一覧みたいなのがやっとでてきたんだけど
どうやって表示させたのかがわからなくてまたでなくなったんだけど
どうすればいいんかなこれ
2023/12/14(木) 20:45:44.69ID:Nf70F2O7
タブレットの中央下部からゆっくり指を這わせてごらん
2023/12/14(木) 22:14:41.72ID:qYK7Y85R
もう少し••• した•••
2023/12/15(金) 01:54:19.21ID:V+E21Knr
2023/12/15(金) 03:15:39.31ID:LTyVAz6a
これってゲームできない感じ?
千年戦争アイギスとウマ娘落としてやってるんだけど
どっちも通信エラーを何回も吐いてて、それでもやってると無限ロードになって、アプリを閉じて再度アプリをやるとアプリがたちあがらなくなるんだけど
再起動してもずっとアプリの起動ができなくなって、アンインストールして入れなおしたらまたできるようにはなったんだけど
それでもまた通信エラーを何回も吐いた上にまた起動しなくなるっていう感じになって詰んだ
千年戦争アイギスとウマ娘落としてやってるんだけど
どっちも通信エラーを何回も吐いてて、それでもやってると無限ロードになって、アプリを閉じて再度アプリをやるとアプリがたちあがらなくなるんだけど
再起動してもずっとアプリの起動ができなくなって、アンインストールして入れなおしたらまたできるようにはなったんだけど
それでもまた通信エラーを何回も吐いた上にまた起動しなくなるっていう感じになって詰んだ
2023/12/15(金) 03:56:14.30ID:r+bGg/Ti
はい
2023/12/15(金) 04:18:30.58ID:bRnlF7g0
これ じゃわからんな
2023/12/15(金) 04:18:37.27ID:bRnlF7g0
これ じゃわからんな
2023/12/15(金) 05:11:28.28ID:O5JezcMj
2023/12/15(金) 05:13:30.74ID:LTyVAz6a
買ったばかりで特になんも余計なもんいれてないのにこうなるから
そもそもp12 7050じゃゲームができないのかなとしか思えないのが
元々そういうやつなんかな
そもそもp12 7050じゃゲームができないのかなとしか思えないのが
元々そういうやつなんかな
2023/12/15(金) 07:18:58.87ID:t9mQIUN+
2023/12/15(金) 07:23:05.49ID:I2i6ESaz
2023/12/15(金) 10:47:46.27ID:svp2kq0U
>>795
横からの質問で申し訳ないけど、「rawprogram0.xml」と「patch0.xml」選択だよね?
これで書き直すと成功はするんだがWLANが繋がらなくて何も出来ない・・・
グロ版に騙されてWidevineL3に直面したから初期ロムに戻したいんだけど、諦めかけてる
横からの質問で申し訳ないけど、「rawprogram0.xml」と「patch0.xml」選択だよね?
これで書き直すと成功はするんだがWLANが繋がらなくて何も出来ない・・・
グロ版に騙されてWidevineL3に直面したから初期ロムに戻したいんだけど、諦めかけてる
2023/12/15(金) 11:21:31.59ID:svp2kq0U
自己解決した。rawprogramとかpatchって複数選択できるのか・・・
rawprogram0〜5とpatch0〜5を選択したら上手くいった
rawprogram0〜5とpatch0〜5を選択したら上手くいった
2023/12/15(金) 11:24:33.12ID:3cCiwHe7
>>797
俺もいろいろ試したけど成功したときの設定は
・firehoseファイルはddrじゃなくてlite
・rawprogram0~5とpatch0~5をそれぞれ選択
・デバイスタイプはufs
・Erace all before downloadにチェック
だったかな
リカバリすら起動せず画面全く点かない状態からでも復活したよ
俺もいろいろ試したけど成功したときの設定は
・firehoseファイルはddrじゃなくてlite
・rawprogram0~5とpatch0~5をそれぞれ選択
・デバイスタイプはufs
・Erace all before downloadにチェック
だったかな
リカバリすら起動せず画面全く点かない状態からでも復活したよ
2023/12/15(金) 15:21:14.09ID:K5KIirLG
>>720
また20%還元来てるじゃん
また20%還元来てるじゃん
2023/12/15(金) 16:05:13.10ID:JKMHxwL0
来週蟻セール来るうううう
11.11に画質期待買ったpro2022がイマイチで12.7欲しかった所だったから丁度良い
11.11に画質期待買ったpro2022がイマイチで12.7欲しかった所だったから丁度良い
2023/12/15(金) 17:20:47.34ID:mFIsmW7L
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 18:20:19.25ID:InNAqap72023/12/15(金) 18:56:36.94ID:xIsC3SQg
>>801
なんでイマイチなの?
なんでイマイチなの?
2023/12/15(金) 19:10:52.54ID:le6dogzV
>>804
視野角が狭い
視野角が狭い
2023/12/15(金) 19:12:00.10ID:xIsC3SQg
>>805
え?oledのほうがipsより優れてるはずだけど
え?oledのほうがipsより優れてるはずだけど
2023/12/15(金) 19:40:56.33ID:LOayKjMk
2023/12/15(金) 19:46:26.01ID:0A1AU96C
ステマされてるけどPro2022は酷いゴミだよ
視野角狭くて傾けると色調変わって緑がかって見える
視野角狭くて傾けると色調変わって緑がかって見える
2023/12/15(金) 19:47:07.66ID:0A1AU96C
12.7はIPSだけど視野角広く色調豊かで精緻な絵を映してくれる
2023/12/15(金) 19:52:27.60ID:JKMHxwL0
2023/12/15(金) 19:58:27.83ID:0A1AU96C
その通り
視野角の狭さは詐欺レベル
視野角の狭さは詐欺レベル
2023/12/15(金) 20:01:52.12ID:WK0xyMyt
なんか一気に2022proへのネガティブレスが増えたなぁ
それいうなら12.7も視野角は狭いけどね
それいうなら12.7も視野角は狭いけどね
2023/12/15(金) 20:02:11.32ID:xIsC3SQg
2023/12/15(金) 20:02:59.78ID:WK0xyMyt
>>813
個体差とも考えられるな
個体差とも考えられるな
2023/12/15(金) 20:03:47.10ID:WK0xyMyt
俺も2022は持ってるけどそんなに視野角狭いとか感じたことはない
2023/12/15(金) 20:19:15.04ID:D5bo2j58
そろそろSD870はやめてほしい
2023/12/15(金) 20:34:37.81ID:I2i6ESaz
またハズレの2gen引いたやつがあばれちょるんか
2023/12/15(金) 21:00:10.81ID:z4w3CTJr
avidpada90が今26000になっててpad pro 12.7と悩むな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 21:27:26.94ID:InNAqap72023/12/15(金) 21:46:51.01ID:yoCTcePv
9時までタイムセールと数量限定でクーポンコード適用で25,999だった
2023/12/15(金) 21:58:23.63ID:Aa1aFc6I
2023/12/15(金) 23:49:32.87ID:jgOU/19Z
2023/12/16(土) 10:22:45.73ID:o0DZaRY6
やすい製品は個体差がすごいので参考程度で目安にはするなよ
2023/12/16(土) 11:02:02.54ID:ms+CrmQH
12.7がアリで異常に安いから1割引クーポンで月曜日買ってみるか。
Spend&Save US $3 off per $20 (max US $12)
US $5 off $45 Code: AENY5
US $10 off $90 Code: AENY10
US $15 off $150 Code: AENY15
US $25 off $250 Code: AENY25
US $35 off $350 Code: AENY35
グロromはアマプラがSD画質なのは確定なん?
フリマで出品してるやつは高画質を謳っているが。
Spend&Save US $3 off per $20 (max US $12)
US $5 off $45 Code: AENY5
US $10 off $90 Code: AENY10
US $15 off $150 Code: AENY15
US $25 off $250 Code: AENY25
US $35 off $350 Code: AENY35
グロromはアマプラがSD画質なのは確定なん?
フリマで出品してるやつは高画質を謳っているが。
2023/12/16(土) 11:33:53.30ID:o0DZaRY6
まあロックしてねえんだろうなと
書き込み時にミスってレベル落ち
書き込み時にミスってレベル落ち
2023/12/16(土) 15:58:29.06ID:n7loHL4v
>>824
何ドルですか?
何ドルですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 17:30:15.74ID:TgPxp84+ 2022 Pro 1300T版
Netflix契約してみたけど、1080Pで観れてる。
ZUIからP11 2ndのROMに替えたやつ。
Netflix契約してみたけど、1080Pで観れてる。
ZUIからP11 2ndのROMに替えたやつ。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 18:27:35.00ID:tokCxV0L しかし安物買うならやっぱまだ液晶だな
液晶なら交換案件の色ムラとか黒潰れを有機ELだと仕様の一言で片付けやがるし
液晶なら交換案件の色ムラとか黒潰れを有機ELだと仕様の一言で片付けやがるし
2023/12/17(日) 18:32:39.63ID:QSRuPgyL
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 00:40:17.02ID:4SHRicG7 なんか草
2023/12/18(月) 12:16:12.77ID:w+TMxWZg
セールいつだよ!!
2023/12/18(月) 17:17:09.53ID:uoEhT2hC
セール始まったけどこれ安いんか?
2023/12/18(月) 17:41:33.84ID:qf42C2kx
xiaoxin pad pro 2022 SD870版 ¥27107
https://aliexpress.com/item/1005005528729093.html
ストアクポーン+コード23NY15
ちゃんと届いたら安いね
https://i.imgur.com/ibMLQe3.jpg
https://aliexpress.com/item/1005005528729093.html
ストアクポーン+コード23NY15
ちゃんと届いたら安いね
https://i.imgur.com/ibMLQe3.jpg
2023/12/18(月) 18:01:18.57ID:uoEhT2hC
p12 pro高いのしかない…
2023/12/18(月) 18:17:48.82ID:bb4vdwKH
2023/12/18(月) 18:59:29.23ID:35JkAjtP
12.7用のペン教えてくれ
どれがどれだか…
どれがどれだか…
2023/12/18(月) 19:41:38.97ID:gWO82UBm
AP500U
蟻で買って、国内版で使ってる
蟻で買って、国内版で使ってる
2023/12/18(月) 19:46:32.80ID:zJqWwrZU
>>835
2023の方10ドルくらい安くならんのだけどどうやったん?
2023の方10ドルくらい安くならんのだけどどうやったん?
2023/12/18(月) 20:13:40.84ID:uoEhT2hC
2023/12/18(月) 20:16:56.37ID:bb4vdwKH
35ドルプロモ+レビューしたら貰える5ドルクーポン+ショップ2ドルクーポン
後は知らん
後は知らん
2023/12/18(月) 20:42:38.68ID:16D6wZT7
>>837
スナドラ版12.7は非対応みたいだけど誰か試した人いないかな
スナドラ版12.7は非対応みたいだけど誰か試した人いないかな
2023/12/18(月) 20:52:18.22ID:gWO82UBm
2023/12/18(月) 21:15:38.55ID:w+TMxWZg
>>833
在庫がアアア
在庫がアアア
2023/12/18(月) 21:25:06.79ID:gpxZpkpE
まあまあこれも安い。
https://i.imgur.com/5eVBOwZ.jpg
https://i.imgur.com/5eVBOwZ.jpg
2023/12/18(月) 21:27:01.94ID:16D6wZT7
>>842
サンキュー
サンキュー
2023/12/18(月) 21:43:31.73ID:3c0fksL/
>>366
ペン対応表
ペン対応表
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 23:06:22.43ID:uuBLNeft precision pen 3ならAD028Cがbicで4000円ちょっとやで
2023/12/18(月) 23:31:44.74ID:mH7/Xu0W
楽天リーベイツからレノボショップいって10日はたつけど
いまだにリーベイツの獲得予定ポイントに反映されないんだけどいつになったら反映されるん?
実際に獲得できるのは二か月ぐらいあとってのはわかるけど
いまだにリーベイツの獲得予定ポイントに反映されないんだけどいつになったら反映されるん?
実際に獲得できるのは二か月ぐらいあとってのはわかるけど
2023/12/18(月) 23:54:21.18ID:dJPABlXq
安心の日本仕様でP12買ったのに、
まさかの…
Zoomでの背景ボカシ(画面エフェクト)が出来なかった。
Androidで背景変更ができるのは下のメーカー製品のみらしい…大画面でZoomやろうと思ってた人の参考に。
Google
OnePlus
Oppo
Samsung
Vivo
Xiaomi
Huawei
まさかの…
Zoomでの背景ボカシ(画面エフェクト)が出来なかった。
Androidで背景変更ができるのは下のメーカー製品のみらしい…大画面でZoomやろうと思ってた人の参考に。
OnePlus
Oppo
Samsung
Vivo
Xiaomi
Huawei
2023/12/18(月) 23:55:43.27ID:w+TMxWZg
>>849
そんな制限あるのかw
そんな制限あるのかw
2023/12/19(火) 00:49:59.11ID:ibN2zcVz
たぶん同一人物だと思うんだが2022 proのoledが緑だの滲むだの騒いでるやつがアリエクスプレスで画像レビュー上げてた
https://i.imgur.com/Q7qFDnh.jpg
https://i.imgur.com/jDJqkYB.jpg
これはかわいそすぎる、これはキレていいわ!
良かった、俺の2genが最高画質のoledで、、
https://i.imgur.com/Q7qFDnh.jpg
https://i.imgur.com/jDJqkYB.jpg
これはかわいそすぎる、これはキレていいわ!
良かった、俺の2genが最高画質のoledで、、
2023/12/19(火) 01:14:43.10ID:ruyWF+Yb
>>840
助かる
助かる
2023/12/19(火) 01:27:20.78ID:FZpF2Rsz
Pro2021が輝度下げるとそんな感じだったな
2023/12/19(火) 16:32:30.18ID:4gytrAxF
悩んでるうちに円高が終わってしもうたな
2023/12/19(火) 18:24:20.34ID:/iblrOjT
リーベイツから獲得予定ポイントの反映すら1か月かかるみたいな返信きたんだけど信用していいのこれ?
2023/12/19(火) 19:36:48.98ID:sa5tVcCT
>>855
嫌な客だなw それぐらい普通だしネットでいくらでも情報あるでしょ
嫌な客だなw それぐらい普通だしネットでいくらでも情報あるでしょ
2023/12/19(火) 20:01:58.54ID:ibN2zcVz
ラクリベは毎回手動で申請してたが、メンバーから次回より手動は認めないとか言われたから止めた。
モッピーにしたらポイントも増えるしすぐ判定中になるからずっといいよ。
モッピーにしたらポイントも増えるしすぐ判定中になるからずっといいよ。
2023/12/19(火) 21:16:09.62ID:/iblrOjT
>>856
いやいや・・実際に獲得できるまで2か月ぐらいかかりますってのは理解できるけど
獲得「予定」にすら反映されるのに1か月かかりますってのは「え?」ってなるだろ
しかも1か月以内に問い合わせしなければ反映されないトラブルがあったとしても受け付けませんなんてのもあるし
かなり無茶苦茶だと思うけど
いやいや・・実際に獲得できるまで2か月ぐらいかかりますってのは理解できるけど
獲得「予定」にすら反映されるのに1か月かかりますってのは「え?」ってなるだろ
しかも1か月以内に問い合わせしなければ反映されないトラブルがあったとしても受け付けませんなんてのもあるし
かなり無茶苦茶だと思うけど
2023/12/19(火) 21:17:20.22ID:DAiGpxyL
2023/12/19(火) 22:01:35.19ID:Q3/63/5R
$20ドル毎に$3オフ $12
ストアクーポン $5
コイン $6.87
AliExpressクーポン $15
計$38.87が限界か、23日まで粘ってコイン貯めて買うか
ストアクーポン $5
コイン $6.87
AliExpressクーポン $15
計$38.87が限界か、23日まで粘ってコイン貯めて買うか
2023/12/19(火) 22:04:21.40ID:LSQrsG5d
>>858
ま、ポイントもらえなかったら運が悪かったと思って諦めろ
ま、ポイントもらえなかったら運が悪かったと思って諦めろ
2023/12/19(火) 22:32:31.89ID:/yVHlet4
急にキーボード接続されたとか言って画面切り替わってビビったわ
そんでブラウザのショートカット全部開けなくなった それは再起動したら治ったが
そんでブラウザのショートカット全部開けなくなった それは再起動したら治ったが
2023/12/19(火) 23:42:08.93ID:+A7SV6ex
>>860
その割引どうやって出すの?
その割引どうやって出すの?
2023/12/20(水) 00:57:20.44ID:EiljtiQF
iPadから乗り換え検討してます
使う用途は動画視聴が大半
4Gでも十分なのでしょうか?
使う用途は動画視聴が大半
4Gでも十分なのでしょうか?
2023/12/20(水) 01:04:12.54ID:CW21d1A2
Xiaoxin Pad Pro 12.7買うならこの位はやる覚悟なきゃアカンか?
ttps://intersection-designworks.themedia.jp/posts/50332031
ttps://intersection-designworks.themedia.jp/posts/50332031
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 08:12:49.54ID:mjapMnV9867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 10:19:20.33ID:yW95xM6s 1年前にAliでxiaoxinパッドプロ2022 メディアテック1300t 11.2 ''oledグローバル版(Lenovo Tab P11 Pro Gen 2)を購入。ファームは
TB132FU_S000034_220618_ROW となっています。これはAliのショップがいじったショップROMの気がします。
TB132FU用のグローバル版最新ROMはTB132FU_S140212_230921_ROWでしょうか?? ショップROMの入ったこの機種に
フラッシュツールでROMを焼き替えた人はいますか? 現在Android12でタッチペンもちゃんと使えているし困ることはないのですが
可能なようならアップで^としようかと。
TB132FU_S000034_220618_ROW となっています。これはAliのショップがいじったショップROMの気がします。
TB132FU用のグローバル版最新ROMはTB132FU_S140212_230921_ROWでしょうか?? ショップROMの入ったこの機種に
フラッシュツールでROMを焼き替えた人はいますか? 現在Android12でタッチペンもちゃんと使えているし困ることはないのですが
可能なようならアップで^としようかと。
2023/12/20(水) 11:02:07.37ID:ve51e8xh
テンプレを作らないことで定評のあるtab pスレ
2023/12/20(水) 11:06:29.35ID:AnqtqTOS
p12pro高いし代わりにyoga tab 13でいいかと思ったけどこれsdカード使えねーんだったな却下だ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 11:24:23.80ID:yW95xM6s LenovoのAndroid13仕様のProタブを買い増してもいいかなとAliを探したがいいのがない!グローバルROM仕様でOELDパネル、1300T搭載でSIMもさせる新型はないのかな?
2023/12/20(水) 14:35:54.04ID:PR/vPp9C
>>870
一応聞くけど12Proも13にアップデート済みなんやけど対象外?
一応聞くけど12Proも13にアップデート済みなんやけど対象外?
2023/12/20(水) 16:50:38.06ID:AnqtqTOS
aliexpressでpadpro12.7買ってええか?lenovo Smart life Storeてとこが多分一番安いんだが
2023/12/20(水) 16:52:24.40ID:P5RShBC2
>>864
あなたが使いたいプロバイダに聞かないと、ここじゃわからんでしょ?
あなたが使いたいプロバイダに聞かないと、ここじゃわからんでしょ?
2023/12/20(水) 19:24:43.91ID:QRmRDKcT
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 19:59:38.34ID:rbf2mVK+ >>871
12Proは国内版のキーボードとペン付きの? あれは98000円ぐらいしてAndroid11では?
Aliで売ってるLenovo xiaoxin pad pro 12.7(Pad Pro 2023)はAndroid13なんだけどZUI15.0.440から日本語化しても塞がれるようになったので
使えないし。
12Proは国内版のキーボードとペン付きの? あれは98000円ぐらいしてAndroid11では?
Aliで売ってるLenovo xiaoxin pad pro 12.7(Pad Pro 2023)はAndroid13なんだけどZUI15.0.440から日本語化しても塞がれるようになったので
使えないし。
2023/12/20(水) 21:10:21.39ID:PvwQ/ZUf
>>875
英語で使ってる 十分
英語で使ってる 十分
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 23:29:19.64ID:yW95xM6s >>876
安上がりでいいですね、キーボードも格安キーボードでOKね
安上がりでいいですね、キーボードも格安キーボードでOKね
2023/12/20(水) 23:34:12.90ID:h/9eoEeV
pro2021ZUI15来てるけど大体日本語になるだろうか
2023/12/21(木) 00:34:03.09ID:B1lapEbx
12.7の日本語化は
15.0.405はadbから日本語化OK
15.0.440はadbとアプリで日本語化OK、ただし再起動で戻るからその度にアプリ起動して選択
15.0.490は日本語化NG
今買うと12月生産品の可能性高いから490が来そうだな、まぁrom焼けばいいし
widevineL3他諸々が気にならないならグロromでもいいだろうけど
15.0.405はadbから日本語化OK
15.0.440はadbとアプリで日本語化OK、ただし再起動で戻るからその度にアプリ起動して選択
15.0.490は日本語化NG
今買うと12月生産品の可能性高いから490が来そうだな、まぁrom焼けばいいし
widevineL3他諸々が気にならないならグロromでもいいだろうけど
2023/12/21(木) 07:55:55.91ID:WN4obgT2
405を日本語化して使ってるけどちょくちょくおかしい所あるんだよな
アプデして日本語化できなくなるのももとから入ってるアプリだけならアプデしようかな
アプデして日本語化できなくなるのももとから入ってるアプリだけならアプデしようかな
2023/12/21(木) 07:57:36.92ID:F5QL6Iqd
pro2021のzui15はOTAでアプデ来てるの?Stockromをサイトから入手?
2023/12/21(木) 08:24:33.19ID:QEgKcNb9
>>880
公式で日本語サポートしてるわけじゃないしメンテナンスされてなくても仕方ないね
公式で日本語サポートしてるわけじゃないしメンテナンスされてなくても仕方ないね
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 10:58:35.17ID:IB7ygK5/ googleが中国対応を強化しているせいかAliもクレームを嫌いグローバル版を出さなくなった。物によっては日本への発送ができない商品登録も
始めてるし。ZUIの挙動が気になるのか12.7をヤフオクやメルカリで売ってるが「大きすぎて使えないから」とか理由が嘘くさいw
始めてるし。ZUIの挙動が気になるのか12.7をヤフオクやメルカリで売ってるが「大きすぎて使えないから」とか理由が嘘くさいw
2023/12/21(木) 12:23:17.35ID:/Oyt9TB5
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 12:41:33.04ID:CPqBaqWY2023/12/21(木) 14:05:57.45ID:F5QL6Iqd
別端末だったから見つけられんわけか
ワイの2021はtbj716fでメモリ6gbなんやかが互換あるんか?
ワイの2021はtbj716fでメモリ6gbなんやかが互換あるんか?
2023/12/21(木) 14:22:43.78ID:8uUTLZxu
何も互換性なんかないやろ
2023/12/21(木) 14:25:52.89ID:F5QL6Iqd
soc自体違うしな、2021ベータクローズ版は見つけたけど安定版が見つけられないな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 14:41:24.78ID:CPqBaqWY2023/12/21(木) 20:56:12.81ID:DJ4g2ESV
ChinaROMってブラウザで日本語表示できないとか日本語のメールが表示できないとかじゃ無いよね?
文句言ってるのはZ世代?昭和世代?それとも英語どころか日本語もわからない境界知能?
文句言ってるのはZ世代?昭和世代?それとも英語どころか日本語もわからない境界知能?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 21:05:00.13ID:CPqBaqWY xiaoxin pad pro 12.7インチ256GBのsnapdragon 870が安くなってきたので注文した昨年11.2を買って爆速だったので
今年は12.7インチを・しかし有機ELでないのが残念
https://imgur.com/IluJF3T.jpg
今年は12.7インチを・しかし有機ELでないのが残念
https://imgur.com/IluJF3T.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 21:14:21.48ID:CPqBaqWY >>890
「文句言ってる」と感じること自体が境界知能だぜw
「文句言ってる」と感じること自体が境界知能だぜw
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 00:52:10.73ID:fY7kYp5r xiaoxin pad pro 12.7インチ256GBのsnapdragon 870がキャンペーンでさらに安くなったので前日のをキャンセルして
再注文した! さらに3800円安くなった
https://imgur.com/yPaIg79.jpg
再注文した! さらに3800円安くなった
https://imgur.com/yPaIg79.jpg
2023/12/22(金) 02:02:20.38ID:OjIDhaWm
わかったから
2023/12/22(金) 02:02:44.02ID:z/rQOSCt
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 02:12:04.40ID:fY7kYp5r 早ければ10日後ぐらいに。最近Aliは早くなりました。
2023/12/22(金) 02:12:55.24ID:EqH/ASkK
嫉妬してるやついるね
2023/12/22(金) 02:13:45.21ID:AWBoOwN8
知恵おくれの境界知能だろ
2023/12/22(金) 02:23:37.26ID:r6vLTkPE
全然安くないじゃん
https://i.imgur.com/xApon9y.png
https://i.imgur.com/xApon9y.png
2023/12/22(金) 07:29:50.09ID:JDSU/jtb
>>867
TB132FU_S240219_231123_ROWが最新じゃね
TB132FU_S240219_231123_ROWが最新じゃね
2023/12/22(金) 08:10:59.22ID:HoY0LPhZ
先月はあと5千円くらい安かったやで
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 09:57:27.33ID:AXkzNZMS >>899
128GB版は安くても要りませんわw
128GB版は安くても要りませんわw
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 09:59:43.46ID:AXkzNZMS >>901
それは残念! 買い増ししようかと思いはじめたのが数日前なので。。。
それは残念! 買い増ししようかと思いはじめたのが数日前なので。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 10:17:40.60ID:AXkzNZMS 先週出たばかりのMACBookProを買ってきてParalleis Desktopを購入しWindows11Proを入れてみた。更にこれに
Androidエミュレーターを入れて1台で3OS起動を試しているがWindowsの起動や動作はDellノートより早い!!M3チップProはやはりすごいわ
https://imgur.com/XxpPXNe.jpg
Androidエミュレーターを入れて1台で3OS起動を試しているがWindowsの起動や動作はDellノートより早い!!M3チップProはやはりすごいわ
https://imgur.com/XxpPXNe.jpg
2023/12/22(金) 10:28:39.90ID:U/RpeQsc
>>904
いいなぁ~! ここ貧乏くさいやつばっかなのにセレブ発見!
いいなぁ~! ここ貧乏くさいやつばっかなのにセレブ発見!
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 10:30:58.36ID:AXkzNZMS2023/12/22(金) 10:31:50.47ID:3lF+P4K7
1111のときは256GBのやつ32000円で買えたじゃん
2023/12/22(金) 10:47:29.97ID:W3deF1a7
だよね
そんくらいだった
そんくらいだった
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 10:53:25.63ID:AXkzNZMS >>900
TB132FU_S240219_231123_ROW入れて見ましたがZUIですね。グローバルの最新は22/10/20のS000089_221020
のようでその後新しいバージョンは出ていません。ま、1年も前の機種だし新しいのが来たらそっちで遊んでみます
TB132FU_S240219_231123_ROW入れて見ましたがZUIですね。グローバルの最新は22/10/20のS000089_221020
のようでその後新しいバージョンは出ていません。ま、1年も前の機種だし新しいのが来たらそっちで遊んでみます
2023/12/22(金) 10:54:18.79ID:83eVOPR6
嘘言うやつって最低だな。
2023/12/22(金) 11:22:29.44ID:TOCNuuYr
>>899
なんでそんなに割引もろてるの?
なんでそんなに割引もろてるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 11:43:23.17ID:AXkzNZMS >>0911
あれは釣りでしょw 独身の日とかにセールするけど売れ筋のいい奴はそんなに安くない。今だとコード入れて
概ね10%引きと溜まったコインを使うぐらいですよ
https://imgur.com/GAKMptb.jp
あれは釣りでしょw 独身の日とかにセールするけど売れ筋のいい奴はそんなに安くない。今だとコード入れて
概ね10%引きと溜まったコインを使うぐらいですよ
https://imgur.com/GAKMptb.jp
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 11:45:00.37ID:AXkzNZMS2023/12/22(金) 16:08:35.41ID:TOCNuuYr
pro 2022のケースってやっぱ公式の方が良いの?アリだと見つからんな
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 17:49:19.78ID:AXkzNZMS >>914
ケースは純正がいい、写真のようにペンの収容部が大事で、バチもんは厚くて使いにくい。しかし半年ぐらい前から
バチもんも出品しとらんような
https://imgur.com/h87qXL3.jpg
ケースは純正がいい、写真のようにペンの収容部が大事で、バチもんは厚くて使いにくい。しかし半年ぐらい前から
バチもんも出品しとらんような
https://imgur.com/h87qXL3.jpg
2023/12/22(金) 19:20:17.25ID:g8omkus9
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 19:35:01.66ID:fY7kYp5r2023/12/22(金) 19:35:39.14ID:nUxR1ioC
よりによってLenovoOfficialStore(笑)
南無
南無
2023/12/22(金) 20:34:25.68ID:r7sF4bB3
クーポン含めてこれ以上安くならんのかな?年末年始セールみたいな
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 21:37:21.71ID:fY7kYp5r921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/22(金) 21:40:43.02ID:fY7kYp5r >>918
Lenovo Official Storeはlenovoの正規店でもなんでもないが怪しいグローバル版のノウハウなどをたくさん持っているので
仲良くなると得するぜ。私は気に入ってかれこれ7−8台購入してる常連だがな
Lenovo Official Storeはlenovoの正規店でもなんでもないが怪しいグローバル版のノウハウなどをたくさん持っているので
仲良くなると得するぜ。私は気に入ってかれこれ7−8台購入してる常連だがな
2023/12/23(土) 01:10:59.76ID:EGgM91Ql
>>909
何言ってんだ
TB132FU_S240212_230921_ROWはグローバルと違うのか? これに降ってきたのがTB132FU_S240219_231123_ROWだぞ。ちなみにソフトウェアバージョンTB132FU_RF01_231123
何言ってんだ
TB132FU_S240212_230921_ROWはグローバルと違うのか? これに降ってきたのがTB132FU_S240219_231123_ROWだぞ。ちなみにソフトウェアバージョンTB132FU_RF01_231123
2023/12/23(土) 01:18:56.79ID:HulfBgyk
常連って店が判断するんだよ
女連れでバー行って
いつものって言って
何ですか?と聞き返されるパターン
女連れでバー行って
いつものって言って
何ですか?と聞き返されるパターン
2023/12/23(土) 02:04:21.29ID:h31AnyKR
どうみても境界ですね。
2023/12/23(土) 05:39:23.78ID:dSFjQ1bk
そういやlenovo office storeの梱包は微妙だったわ
レビューで段ボール入りってのはわかっていたけど
中はエアパッキンがサンドされてるだけで側面には何もなかった
レビューで段ボール入りってのはわかっていたけど
中はエアパッキンがサンドされてるだけで側面には何もなかった
2023/12/23(土) 09:11:39.05ID:0/iEfvli
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 09:12:01.64ID:N1ggM8TU 梱包やパッキンなんてどうでもいいだる、
本体が壊れないように箱があるわけで出したらはなど捨てるんだからw
本体が壊れないように箱があるわけで出したらはなど捨てるんだからw
2023/12/23(土) 10:04:43.84ID:t2cQW7w+
LenovoOfficialStoreは独身の日にY700で純正ROM買ったのに開封済みの訳わからんショップRom入れられてる人が少なからずいたな。
Widevine:L3に落ちてて目も当てられん。
しかも返金も無かったような。
昔から雑包装で有名だったよね。
Widevine:L3に落ちてて目も当てられん。
しかも返金も無かったような。
昔から雑包装で有名だったよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 13:18:55.80ID:MEKTeWvG 事前確認が足らんのとちゃうか?ファームが違うなんて論外w 自分のミスが全てのようにいっちゃいかんよ
2023/12/23(土) 13:40:10.92ID:fL+KinUf
2023/12/23(土) 14:13:41.17ID:7nVoVHr7
本当によくあることだと身をもって知らない時期に
実際にそれを食らうと狼狽してキレ散らかすのはまぁ自然だが
もう少し慣れてくるとどのストアも仕入先全部一緒で対応も大差無しだと分かる
まぁたしかシンガポール企業のFactory〜あたりは仕入先から違う可能性はあるが
実際にそれを食らうと狼狽してキレ散らかすのはまぁ自然だが
もう少し慣れてくるとどのストアも仕入先全部一緒で対応も大差無しだと分かる
まぁたしかシンガポール企業のFactory〜あたりは仕入先から違う可能性はあるが
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 15:22:20.74ID:lndubVAi Widevineについては事前に確認しとかないと中華のショップROMはL3セットで高画質再生なんか夢のまた夢、しかし3-4万
で手に入るおもちゃと思えば腹も立たないし毎年買ってしまうw
で手に入るおもちゃと思えば腹も立たないし毎年買ってしまうw
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 15:26:37.41ID:lndubVAi 中華の店は主体が中国人相手なので高画質なんかどうでもよく、google対応が銭になるのでショップROMに焼き替えてるわけで
そこに手を出す日本人はリスクを覚悟しなきゃね
そこに手を出す日本人はリスクを覚悟しなきゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 15:36:53.78ID:lndubVAi2023/12/23(土) 15:40:18.55ID:6MzOl7El
アリエクスプレスっていつから中国人相手の店になったんだ。
中国国外向けのECサイトなんだが。
アホすぎんだろお前。
中国国外向けのECサイトなんだが。
アホすぎんだろお前。
2023/12/23(土) 15:43:59.53ID:6MzOl7El
2023/12/23(土) 16:09:37.23ID:7nVoVHr7
ほとんどの人間スルーしてたっぽいのにとうとう怒りのマジレスが
まぁ「間違えて焼いた」んじゃなくて「間違えて卸に発注した」んだと思うけど
関係無いが12.7はBLUすると再ロックできないから買い直すしかない
とかxdaで嘆いてるけどそんなことあるのかね、flashing lockでダメでもqfilで戻るような気もするが
まぁ「間違えて焼いた」んじゃなくて「間違えて卸に発注した」んだと思うけど
関係無いが12.7はBLUすると再ロックできないから買い直すしかない
とかxdaで嘆いてるけどそんなことあるのかね、flashing lockでダメでもqfilで戻るような気もするが
2023/12/23(土) 16:58:01.68ID:18BXq3S6
Rollback Indexが更新されてリロック拒否られるって話じゃねーの
12.7を例に挙げると405と440のROMはRollback Index同じだった記憶があるので440→405ならリロックはいけるはず
490のROMはRollback Index増えて本体側が更新されるのでそれ以前はリロック拒否られる
12.7を例に挙げると405と440のROMはRollback Index同じだった記憶があるので440→405ならリロックはいけるはず
490のROMはRollback Index増えて本体側が更新されるのでそれ以前はリロック拒否られる
2023/12/23(土) 17:05:35.96ID:XDSWe2zW
マジでどこで純正のケース買えるんだ?p11 pro gen 2マグネットのやつ。
2023/12/23(土) 17:18:14.74ID:7nVoVHr7
あー、490でrollback可能範囲が更新されるんだな
じゃあ最初から490が入ってる、あるいは490にグロrom焼いた12.7は面倒かもね
普通はそこまで致命的じゃないけどこの機種は日本語化の可否が関係するし
グロrom買うような人間はわざわざZUIに戻したり再ロックする気も無いだろうけど
とりあえずデフォZUI買っといて後でいろいろやりたい人間は困るかも
じゃあ最初から490が入ってる、あるいは490にグロrom焼いた12.7は面倒かもね
普通はそこまで致命的じゃないけどこの機種は日本語化の可否が関係するし
グロrom買うような人間はわざわざZUIに戻したり再ロックする気も無いだろうけど
とりあえずデフォZUI買っといて後でいろいろやりたい人間は困るかも
2023/12/23(土) 17:19:15.48ID:Kv2nT+xC
あれQCNのフルバックアップ焼き直しても駄目なのかね
Qualcomm系の石は初期ROMの段階で引っこ抜くようにしてるけど
格納領域どこにあるんだろか
Qualcomm系の石は初期ROMの段階で引っこ抜くようにしてるけど
格納領域どこにあるんだろか
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 18:04:24.58ID:lndubVAi >>935
アホかお前はw
アホかお前はw
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 18:04:25.47ID:lndubVAi >>935
アホかお前はw
アホかお前はw
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 18:06:24.31ID:lndubVAi 1年前はさみしいスレだったがちょっと挑発すると伸びるねぇ5chはw
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 18:29:57.87ID:lndubVAi Aliでもtemuでも中華ショップは国内購入より安いんだから多少のことは我慢、あとでウダウダ言うなら買わない。これ基本
2023/12/23(土) 20:49:29.12ID:+r35GPqy
日本語化出来なくても良いけどグロrom焼けないなら嫌だな
2023/12/23(土) 21:19:11.20ID:7nVoVHr7
完全に自分が悪いんだがショップromをグロromと書くとかなり紛らわしいな
このスレだと純正グロrom焼ける機種もあるからいつも気をつけてたのについ書いてしまった
このスレだと純正グロrom焼ける機種もあるからいつも気をつけてたのについ書いてしまった
2023/12/23(土) 21:32:58.53ID:TrFiCuZ3
知ったかぶりの年寄りみたいなのが暴れてるけどなんなのこれ
2023/12/23(土) 21:36:03.88ID:kQF90/cw
Aliexpressってタオバオでもアカウント使えるし国外向けって側面はもうないんじゃね
まあ被害者面はうざいんで勉強だと思ってくれ
まあ被害者面はうざいんで勉強だと思ってくれ
2023/12/23(土) 21:38:24.14ID:kJiWxU2X
偉そうなこと抜かしておきながら初心者みたいな初歩的なミスやらかすなよアホw
2023/12/23(土) 21:44:01.43ID:2jpY49d2
頭悪いやつ多くてな(笑)
ここは境界の社交場かw
ここは境界の社交場かw
2023/12/23(土) 21:51:44.93ID:2jpY49d2
こうやって都合が悪くなるとこうやって黙る、そしてまたしれっと出てきて別の話題で話ずらそうとするんだろうな
ほんと分かりやすいな(笑)
しかし、ショップromをグロromと書くはさすがに嗤った
こんな知識の素人さんが仕入先がどうのこうの~と、語ってたのギャグだろw
ほんと分かりやすいな(笑)
しかし、ショップromをグロromと書くはさすがに嗤った
こんな知識の素人さんが仕入先がどうのこうの~と、語ってたのギャグだろw
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 22:09:34.91ID:lX2gnaxZ >>952
人のこと言えないだろお前もウザイ。出てくるな
人のこと言えないだろお前もウザイ。出てくるな
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 22:12:46.63ID:KNNOMcoe パープリンばっかだな
2023/12/23(土) 22:34:22.09ID:nbQ1/YYC
連投おじさん内容がそれっぽい嘘と知ったかばかりで
最初はChatGPTが書いてる説疑ってたけどさすがに中身いたか
最初はChatGPTが書いてる説疑ってたけどさすがに中身いたか
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 23:51:11.13ID:CpMpGkTL むしろこのGlobal Aiの使用感を誰か教えてください。
あの「レビュ−の王子様」が早々と人身御供されて書いてますが、
使用感がありません。
外国のyou tubeにわずかの案内がありますが、何せ言葉が....
中国語ばかりで、私には分かりません。
あの「レビュ−の王子様」が早々と人身御供されて書いてますが、
使用感がありません。
外国のyou tubeにわずかの案内がありますが、何せ言葉が....
中国語ばかりで、私には分かりません。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/24(日) 00:00:17.09ID:nOsrCyyx であれば、ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/24(日) 00:38:02.53ID:QzEfbh1n
ふぅん、ありがと!
境界知能の馬鹿ばっかでウンザリしてたから助かるわ。
境界知能の馬鹿ばっかでウンザリしてたから助かるわ。
2023/12/24(日) 03:08:06.77ID:5e/dPtHX
ストアに親殺された勢いで一生同じ話しながら全員に噛みつくofficialstoreおじさん
アリババとアリexの違いも分かってないのに他人に上から行く連投おじさん
この2人で殺し合って最強のモンスターを決めればいいのでは
アリババとアリexの違いも分かってないのに他人に上から行く連投おじさん
この2人で殺し合って最強のモンスターを決めればいいのでは
2023/12/24(日) 11:12:50.45ID:cYG37Cix
lenovo online storeで初めて注文したけど発送遅いな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/24(日) 13:54:18.82ID:6a6sC5SI >>959
人の批判ばかりしてないで役に立つ情報の一つでも書いたらどうだい?
人の批判ばかりしてないで役に立つ情報の一つでも書いたらどうだい?
2023/12/24(日) 15:20:47.73ID:krAODDdG
2023/12/24(日) 16:17:52.88ID:wOFmOW3A
小新pad 2022 アンドロイドオートapkからインストールしてもプリインストールされてないからだめってエラー出ますね
何か良い方法ご存じの方居ますか?
何か良い方法ご存じの方居ますか?
2023/12/24(日) 22:19:33.48ID:3WCKIVIe
2023/12/25(月) 12:48:32.44ID:X6wohlyc
what happened to the Christmas sale??
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/25(月) 14:05:20.51ID:7yznuZvl Nothing's happening, don't worry.
2023/12/25(月) 17:38:23.89ID:M9wb3h5P
12.6の外部電源版出してくれんかなあ
商用機向けの電池無しK10使う機会あったんだけど地味に便利だった
商用機向けの電池無しK10使う機会あったんだけど地味に便利だった
2023/12/26(火) 00:57:05.01ID:pNQwCpHv
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 13:24:45.75ID:5HMSQqYt xiaoxin Pad Pro2022は有機ELパネルなので黒がより黒くて画像がきれいだが、まもなく届くxiaoxin Pad Pro2023はLCDパネルなので
画像がどうなのか気になる
https://imgur.com/H92fEsy.jpg
画像がどうなのか気になる
https://imgur.com/H92fEsy.jpg
2023/12/26(火) 14:49:47.59ID:e7taFo8i
普通のIPSだよ
正確な黒は表現しきれない
正確な黒は表現しきれない
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 16:36:23.29ID:rET8Hbs2 >>970
ですね。TVと同じで液晶パネルは裏からバックライト当てて光らせてるので黒部分といえどもかすかに光ってる黒ですからね
ですね。TVと同じで液晶パネルは裏からバックライト当てて光らせてるので黒部分といえどもかすかに光ってる黒ですからね
2023/12/27(水) 02:32:24.51ID:48ao0zQ2
p12 proってxiaoxin pad pro 12.6だよね?倍ぐらいするのね
2023/12/27(水) 07:06:56.13ID:GxPa4zsP
P12 proは当時のハイエンドだからな…
2023/12/27(水) 07:12:56.04ID:y8MsJm0a
ペンキーボード全部付いてるからな
2023/12/27(水) 18:45:17.56ID:t5AuYPwi
キーボーケースとペン、早く売れよ!
2023/12/28(木) 08:31:06.08ID:u5073VyA
NEC版Tab Extremeの143K1がPlay 認定デバイスリストに掲載されてたわ
2023/12/28(木) 09:52:35.81ID:VH6KUxhh
遂に14inchが発売されるのか
銀河tabみたいに20万円超えるね
銀河tabみたいに20万円超えるね
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 11:32:53.53ID:KBsdo3XX Aliからxiaoxin pad pro2023(12.7)が届いた。早い!12/22に注文してもう届いた。前作xiaoxin pad pro2022(11.2)と比べると結構大きい。スナップドラゴン870はサクサクだね、こりゃいいわ
https://imgur.com/Bu6HWNg.jpg
https://imgur.com/Bu6HWNg.jpg
2023/12/28(木) 15:23:21.61ID:hOo6O0xq
2023/12/28(木) 16:37:40.00ID:fqF/7RZy
>>978
画面の画質レビューしろおおお!!
画面の画質レビューしろおおお!!
2023/12/28(木) 19:31:20.14ID:4LNTtodw
P12を買おうか迷っているけどSD870とリフレッシュレート144Hzは大きいよなあ
6万円でいいからxiaoxin pad pro2023のスペックを日本で売って欲しい
いろいろ調べてAliで買って日本語化するのは面倒くさい
6万円でいいからxiaoxin pad pro2023のスペックを日本で売って欲しい
いろいろ調べてAliで買って日本語化するのは面倒くさい
2023/12/28(木) 19:53:28.02ID:4EPITFI2
なら我慢してP12買えとしか…
2023/12/29(金) 00:11:21.85ID:tWQ2bIOY
言語変えられないのって設定くらいじゃないの
それだってそんな難しい事書いてないし英語で問題ないと思うけど
それだってそんな難しい事書いてないし英語で問題ないと思うけど
2023/12/29(金) 03:04:45.47ID:ybncjQCG
アプデも無くL3のグロromを日本語目当てで買う人間は
現実にそれなりにいるんだから需要があるんでしょ
現実にそれなりにいるんだから需要があるんでしょ
2023/12/29(金) 08:08:50.04ID:TjNc1Lfr
サポート枠を減らすのは安くするためでもあるだろうし
多言語正式対応してそのまま安くしてくれはそりゃ通らん
だから非公式のグロrom入れてサポートには目をつぶろうってなってるわけで
多言語正式対応してそのまま安くしてくれはそりゃ通らん
だから非公式のグロrom入れてサポートには目をつぶろうってなってるわけで
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 10:09:28.20ID:YvbO1C8N pro 12.7を英語で運用してるけど、顔本アプリが使えなかったり、日本語環境で普通に使っているアプリの挙動がおかしいケースが散見されるのも事実。安いのだし動画再生アプリに徹するのもいいんじゃないかな
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 10:11:08.99ID:YvbO1C8N >>976
これは興味あるなあ
これは興味あるなあ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 10:13:56.94ID:IXZBEblu >>985
xiaoxin pad pro2023のグローバルROMは旧作の2022と違いNEFFLIXのHDもちゃんとしちょうでまっせ!
widevineがL1で間違いないかかここでチェックできまする
https://help.netflix.com/en/node/23939
xiaoxin pad pro2023のグローバルROMは旧作の2022と違いNEFFLIXのHDもちゃんとしちょうでまっせ!
widevineがL1で間違いないかかここでチェックできまする
https://help.netflix.com/en/node/23939
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 11:01:01.89ID:IXZBEblu2023/12/29(金) 22:49:37.16ID:TJdvCa1+
2023/12/30(土) 02:10:11.84ID:rFooTU7j
/item/1005005562885369.html
/item/1005005876975735.html
同じショップだけど何が違うの?両方ともいわゆるGEN2だよね?
/item/1005005876975735.html
同じショップだけど何が違うの?両方ともいわゆるGEN2だよね?
2023/12/30(土) 09:00:31.69ID:IQWCAYeS
12.7試しに英語で使ってみた
個人的に日本語化できなくて気になったのはoffice系とgoogle play storeかな
個人的に日本語化できなくて気になったのはoffice系とgoogle play storeかな
2023/12/30(土) 11:26:27.49ID:pLnYWgZJ
tab p12pro pad pro2021/2022とsd870続きだったので
dimensity7050のp12買った俺
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12/LR
dimensity7050のp12買った俺
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/Lenovo TB-J716F/12/LR
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 12:22:04.31ID:25OiDC0G 日本語化して使ってるけどセキュリティとか考えたら当然最新の方がいいんだよなぁ
2023/12/30(土) 14:07:46.61ID:AZEXZFQ8
lenovo online storeで21日に注文して一週間しても発送されないんで聞いたら来週発送すると…
年明け発送なら注文しなかった
年明け発送なら注文しなかった
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 15:25:58.98ID:FNozvKpk >>996
Aliっすね? Aliはストア名いろいろ違うが倉庫はみなシンガポールなので通常配送依頼分はほぼ年明けですね
Aliっすね? Aliはストア名いろいろ違うが倉庫はみなシンガポールなので通常配送依頼分はほぼ年明けですね
2023/12/30(土) 21:30:12.69ID:AZEXZFQ8
2023/12/30(土) 22:13:22.54ID:T4ktFSJ4
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 22:56:10.91ID:T4ktFSJ4 ちなみに即売りした1台目は23年9月製造
今回のは22年11月製造だった
初期ロットは当たり後期ロットは外れの可能性
今回のは22年11月製造だった
初期ロットは当たり後期ロットは外れの可能性
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 12分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 12分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 札幌実況
- 高市早苗、イタリアのメローニ首相に突然抱き着く...飲みィのやりィの濃密接触レズ営業外交成功か🤗💕 [856698234]
- 【高市🧊−0.1℃】 おちんちんを出している タンクトップのロン毛が発生。 ※北海道札幌市 [485983549]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- お前ら!春だぞ!
