【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/15(日) 19:40:02.04ID:cCtZ/gBY
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
2023/10/30(月) 19:51:38.51ID:JKXLLwXR
RedmiPadスレ作ってこいつ隔離して欲しい
2023/10/30(月) 20:20:41.39ID:tjjKR/Ka
128GBじゃ足りない。Pad5か他メーカーか…並行輸入か…
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 20:31:21.84ID:g6CiBECp
突然discoverが>>117同じ一列表示になっちまった
スマホUI or タブUIの設定が何処で見たはずなんだが見つからない…どなたか教えてください
2023/10/30(月) 20:47:12.85ID:+0BVsp2U
>>195どうして手放した?
2023/10/30(月) 20:58:25.83ID:WfsCs2yJ
>>195
pad6と比べてどう?
ブラウジングとかmate使ってヌルヌル?
主にタッチを重視したい
t30がうんこなんで
2023/10/30(月) 21:53:32.16ID:MIHK2rng
そいつ荒らしだから触るなよ
2023/10/30(月) 22:29:52.72ID:wqusTq/J
どこのスレでも
他の機種の話に被せてRedmiPad、ram6、G99ってそればっかうるさいんだよこいつ
Redmipadスレ立ててそこでやってろ
2023/10/30(月) 23:03:15.01ID:EbibiIdE
>>198
Googleアプリのストレージ全消しでとりあえず治る
アシスタントをオフにしてる場合再度オフをお忘れなく
>>199,200
alldocube 50mini pro買ったので
同じG99もう不要かなと思い手放したら
Redmi padのほうが操作性、軽さほか全然良かったから
タッチ操作はとても良かったよ
でも、もうram6 G99売ってないでしょ
2023/10/30(月) 23:11:34.33ID:JVCn3CAi
アプリ初期化してもいつの間にか元に戻るのよな・・
2023/10/30(月) 23:15:03.49ID:WfsCs2yJ
>>203
在庫復活しないのかな
11/11にあったら買いたい
2023/10/31(火) 01:08:56.82ID:FXUIVreK
>>186
ほんとそれ
8+128版を頑張ってアリエクやマケプレで最安ゲットできても4万前後だろうし、素直に楽天かヤフーで大手家電量販店から実質4.5万前後で8+128買うのが吉
2023/10/31(火) 01:39:59.32ID:dP4+Kiyq
>>203
ありがとう、でもそれは試してみたんだけどダメだったのよ
2023/10/31(火) 06:25:46.61ID:WnQBOsA1
俺わ24個のアプリが更新来てたから更新したら2列になった

また1列に戻るかもしれんけど様子見かな…
2023/10/31(火) 07:51:48.39ID:Roqr+KQn
>>204,207
なら、開発オプ/最小幅720を800へ
>>205
さぁ、ただmiui14時点で5.0Ghz(W52固定)が
Redmi padのみ良く迷子になってたよ
これは個体差あるとは思うけれど
Xiaomi Pad6はそれはない
2023/10/31(火) 16:37:55.44ID:dJhS8u55
すみません。付属ペンのペン先、スペアが一つ付いているそうですが、見当たりません。どこにあるのでしょうか 今は箱とペンだけです
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:24:45.06ID:Wei2ruLG
>>210

外箱の中に説明書が入っている薄い中箱があったでしょう? その中にビニールの小袋に入ったペン先があるはずですよ。
2023/10/31(火) 18:08:34.92ID:dJhS8u55
>>211
ありがとうございます。捨ててしまったかもしれません( ノД`)…
2023/10/31(火) 18:22:47.16ID:6VH7wEdP
これ使ってる人は少なくないと思うが
「Universal Copy」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
ユーザー補助が頻繁に権限解除されるし
Xiaomiお約束常駐設定済み
miui14 pad5のとき、miui14 Xiaomiスマホは問題なしなのよな
悩ましい
2023/10/31(火) 18:33:57.80ID:Roqr+KQn
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策
方法2でMIUI14 Xiaomi Pad6でできた
※方法1
デバイスの初期化
※方法2
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:33:02.49ID:0ILODYeg
>>213
いつものmiuiのおまじないだけで、普通に使えてるけど
2023/10/31(火) 23:54:21.83ID:z/H0K+Pr
>>214
まじ神
2023/11/01(水) 03:08:14.87ID:9upt0ye1
>>24
金額差どのくらいなの?
2023/11/01(水) 07:38:30.28ID:zokeSohw
>>214
ありがとう
2023/11/01(水) 08:17:14.10ID:3BA00VZv
一旦許可与えるとアクセスできてたものの
新たに入れたアプリのdate許可できなかったよね
今%良いけれど新しくタブレット買って
/storage/emulated/0/Android/data/com.awesapp.isp/.video/[ISAFE_LOCKED]Downloads
とかにアクセスできなくなると実に困る
2023/11/01(水) 08:28:03.22ID:YONcXPb7
151円突破
独身の日セール待ってた人残念でした
Pad5みたいに公式値上げもありえるぞこれは
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 10:25:59.45ID:t+59F3RE
proの評価がやたら高いけどノーマルの方を買ってる人はなんで?
2023/11/01(水) 11:58:19.67ID:wk/HKshy
pro買う方がマイノリティだわ
2023/11/01(水) 12:58:59.50ID:fpbEO7Uw
国内販売されてないのを知らないんじゃね
2023/11/01(水) 13:03:21.12ID:80o6DPyg
>>221
socだけ優秀でもねえ
そもそも870で足りない用途はほぼないから
2023/11/01(水) 13:46:14.33ID:6RcOTkTy
proならGPS付きますくらいじゃないと飛びつかないわ
2023/11/01(水) 14:11:09.68ID:WWaSipW1
なんで同価格帯でXiaomi pad 6だけ性能がぶっ壊れてんの?
2023/11/01(水) 15:11:22.49ID:f1Dxdp5a
>>214
Googleのアプデした途端できなくなったよな
手持ちの泥13デバイス全滅だった
2023/11/01(水) 15:58:21.31ID:wk/HKshy
>>226
同価格帯てXiaomi pad6と同じ土俵に何があるの?
oppo pad airとかredmiはpad6より1~2万安いぞ
2023/11/01(水) 16:01:19.26ID:/iYKCJGP
SEてこと?スレ違いだとあれ程…
2023/11/01(水) 16:19:51.88ID:jGcMExcU
>>214
これやるとファイルアプリがプリインバージョンに戻るけど
セキュリティの為に再び最新にアップデートしたくなっても無理だな
手動でアプデする方法がない
特に必要がないならやらない方がいい
2023/11/01(水) 16:52:03.36ID:WWaSipW1
>>228
iPad9世代
lenovo p12
値段無視しても
ipad10世代
lenovo p11 pro
でも追いつかないやん
2023/11/01(水) 18:06:53.07ID:wk/HKshy
iPad9世代はヤマダで4.1万で買えるだろ、11/5まで
2023/11/01(水) 18:19:19.33ID:Otbcm7pf
>>214は必要がある人が困ってるからやるわけで...
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:33:40.21ID:9upt0ye1
5年前に出たファーウェイのMediapad5っての使ってるんだけどこれにすると劇的に変わる?
毎日使うから買い替えようかなと検討中
2023/11/01(水) 18:34:15.59ID:WWaSipW1
値段じゃなくてスペックの話や
iPadの64Gとか流石に少なすぎるわ
2023/11/01(水) 18:52:10.55ID:wk/HKshy
スペックならストレージよりspuじゃないのか?
cpu、メモリは分かるがストレージはスペックにあんまり影響ないだろ
2023/11/01(水) 19:05:57.03ID:g3Blh5B1
>>214改訂版
Android/data/各種~アクセス禁止の解決策
※方法1
デバイスの初期化
※方法2
ファイルアプリのapkを事前に取っておく
https://i.imgur.com/W3aCOsy.jpg

設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
https://i.imgur.com/nrbU79P.jpg
アクセス付与後
バックアップapkで更新を適応済ます
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:19:03.29ID:9upt0ye1
無視は悲しいよ
2023/11/01(水) 19:20:55.67ID:WWaSipW1
>>236
動画見るだけならcpuやメモリはiPad9世代でもオーバースペックで無駄になるし
だったらその辺りのスペック落としてLenovo LAVIEの有機EL選んだ方がマシだし
ゲームするならストレージ64Gじゃ話にならん
かと言ってストレージ256選ぶと値段が跳ね上がる
まあでもiPad9世代の256が6万切るなら…
でもLightningは…
10世代からタイプCになるけど流石に高い…
2023/11/01(水) 19:36:41.62ID:f1Dxdp5a
>>237
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:20:17.54ID:+cOJpAGA
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞーー^^ーー!!!!!!!!
2023/11/01(水) 20:51:29.83ID:nE7s6tPt
proモデルのグローバル展開で泥タブに注目が集まって欲しい
林檎のm3が50万円とかxiaomiに追い風吹いてる
2023/11/01(水) 22:03:32.24ID:Otbcm7pf
>>237
神ってると思う
2023/11/01(水) 23:15:00.71ID:WWaSipW1
多少高く付いても良いから物損補償付けたいんだけど
Xiaomi 6を補償してくれる販売店ってあるか?
2023/11/01(水) 23:21:16.62ID:fRuxGeoL
>>237
これXiaomiにかぎらず泥13各社で頻発化してたよな
ただ、次新しい機種買い替えのとき困るな
Xiaomi Pad7買うなら今の購入時ファイルAPKバックアップ取っておくのも良さそうだ
新機種のファイル作情し差し替え
2023/11/02(木) 02:54:47.77ID:WFKgGQi+
>>244
保証欲しければiPad買って
Appleケア入れよ
2023/11/02(木) 06:38:32.49ID:n6bQiVew
>>244
販売店クレカで最大数年間
2023/11/02(木) 07:11:16.80ID:yqdPQL2h
>>237のファイルアプリは
パッケージ名 com.google.android.documentsui
Androidベースアプリ(Google)
現時点で泥13 スマホ、タブレットなど複数デバイス持ってる方は
アップデート済みapk
アップデートアンインストールした出荷時のapk
2つバックアップ取って置くのもいいのかもね
2023/11/02(木) 10:03:45.92ID:Qy1dxkep
>>244
例えばヨドバシカードの無料会員なら90日
プレミアムなら1年
免責は数千円だったから安く直せる
2023/11/02(木) 11:03:47.67ID:r/sIEftI
>>248
なるほど
2023/11/02(木) 11:25:58.16ID:ObTagUt+
今はpad5とgalaxy tab s8 ultraの二台体制だが、xiaomiのコスパが最強過ぎて次はgalaxy不用

乗り換えは12インチくらいのpad6後継機種+xiaomi7~8インチタブの二台体制にしたい

その頃には中国共産党が終わり大混乱しているかもしれんが、xiaomiには生き残ってもらいたい
ここまでの低価格でここまでの安定感と性能は驚愕に価する
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 11:54:29.90ID:bQlA0ksJ
全体主義の先輩として日本自民党は中国共産党に国民をいかに国家のために使役させるかの極意を伝授し
その結果、中国は未曽有の経済的大成功を収めたのだから
少しぐらい経済成長が停滞したぐらいじゃ中国共産党政権に影響はないでしょ
2023/11/02(木) 12:59:37.43ID:poDxjlVO
問題は台湾戦争中にXiaomiが使えるかどうかじゃないんか?
軍事費が既にアメリカの四割付近に達してるし
よほどのことがない限り戦争は起きるぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:59:29.72ID:bQlA0ksJ
台湾戦争?あれはブラフだよ
国内に問題を抱えている国が仮想敵国を作って国民の目を逸らす良くある手だよ
誰が本気でアメリカと事を構えると思うかね
日本だって韓国や中国とやり合ってただろ
中国共産党が今まで生き残ってこられたのは伊達じゃないよ
2023/11/02(木) 15:56:35.62ID:yPlwITrM
Android14になると
>>237これは完全に塞がれるのかな?
2023/11/02(木) 15:56:57.14ID:yPlwITrM
Android14になると
>>237これは完全に塞がれるのかな?
2023/11/02(木) 16:54:56.12ID:poDxjlVO
じゃあ12未満から更新しなそうな端末って価値が上がるんか
2023/11/02(木) 17:01:30.48ID:Q2az/VEs
isafeでavgleをdl後
格納されてる隠しフォルダからAVフォルダにワンタップで移動
2023/11/02(木) 19:41:26.00ID:2v/aWikb
中華pad利用者は変な思想持ちが多くてきもい
2023/11/02(木) 19:54:42.44ID:VRRPSqq2
ISAFEは同感
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 22:50:55.33ID:Gtej++On
中華PADから変な電波が出てて脳が汚染されるんだよ【´・ω・`】
2023/11/03(金) 07:33:09.29ID:8Ewdz0Uf
>>258
どうやるの?
2023/11/03(金) 08:49:18.03ID:fPjWzVJn
ヨコだけどそういうのはfolder sincとtaskerとかMacroDroid使うといいよ
ホームにショートカット、ウィジェット作るもよし
右上の↓スワイプの箇所にボタン作るもよし
2023/11/03(金) 09:53:47.13ID:dZpUy84G
>>221
Pro買ったけど情報は全然流れてこないな
日本語化だけして普通に使ってるけど
2023/11/03(金) 13:43:37.47ID:MqHMJWWX
>>263
詳しく
2023/11/03(金) 16:40:54.81ID:fPjWzVJn
>>265
これ以上はスレチなので使ってるアプリのスレで質問して
MacroDroid、tasker
2023/11/03(金) 20:45:41.68ID:I4RygdrG
中華padで中華版にグロロムは?
クセだらけかな
まあグローバル版も中華版グロロムも使う分には変わらんな
お前らは無駄に高いほう買えばええで
2023/11/04(土) 10:47:52.81ID:+y6HweLG
おっそうだな
2023/11/04(土) 12:08:36.96ID:TYthNcvz
中華ロムは日本語化できても不完全だし
非公式グロロムはOTA来なかったり
WidevineL1で再生できなくなったり糞だし
そんな無駄なことに手間を費やしてストレスを感じたくないだけ

貧すれば鈍する、貧乏ヒマなし
にはなりたくないな
2023/11/04(土) 12:31:59.78ID:G6Xf9zaa
>>269
ほんこれ
多少高くても安心料と思ってる
2023/11/04(土) 12:36:49.39ID:lzI65uga
900円ケースおまけフィルム2枚付きじゃなくて
無駄に高い550円ガラスフィルム1枚と650円ケース買ってやったぜ
なおカメラ用フィルムは買ってない
2023/11/04(土) 17:28:54.33ID:ScVFytff
>>271
カメラ用フィルムなんていらんでしょ
2023/11/04(土) 21:48:04.95ID:jHDOCKW6
>>214これでアップデート消したが
しばらくするとまたアップデートされるな
この方法で問題なし
>>237のようにapkバックアップを取っておくのはまあいいが
2023/11/05(日) 21:47:21.64ID:MiOnuAYv
阪神日本一になったけどジョーシンでまた安売りするんかね
2023/11/05(日) 21:58:50.31ID:BgqkE+ey
安くなっても流石に同じ機種2台は要らないわ
2023/11/05(日) 22:54:19.33ID:KCyofavc
サブとしてレドミ買い足した時は開封の次の日には日常に戻ったよ
miui2機種でもそうなのに
同じ機種はなぁ
ちな、pad5から6に買い替えたときもそうだった
2023/11/05(日) 23:18:33.78ID:yVeNqDe2
アリで4万代だけど買いか?
2023/11/05(日) 23:38:38.35ID:LWxiiDc1
paypayフリマで8GBミントブルーがクーポン適用で4.1万
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 00:37:21.95ID:qRWDIq0+
ジョーシンはサイト死亡【´・ω・`】
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 02:13:55.07ID:vrFhVtp0
今回のアマゾンブラックフライデーで結構な値引きあるみたいだな
待つか…
2023/11/06(月) 08:24:33.70ID:LhQI1Bm0
>>277
グロROM焼き版なんかいくら安くても買わんほうがいいよ
2023/11/06(月) 10:22:19.98ID:2+Mt7dQJ
円安でAliExpressの方が高い
2023/11/06(月) 15:28:20.96ID:JFl0GzmE
せやな
2023/11/06(月) 19:17:28.02ID:Uz1fM9LB
pad6 楽天ジョーシン44,000円急げ~🫲😲🫱
2023/11/06(月) 19:18:26.34ID:TeYYon9Z
このスレの大半はもう持ってるから...
2023/11/06(月) 19:22:33.91ID:oHkE4SZc
楽天は来月大改悪だからな、ラストかもな
2023/11/06(月) 20:01:50.44ID:gHqVZUc9
>>284
ないやん
2023/11/06(月) 20:31:51.35ID:Uz1fM9LB
>>287
ジョーシンじゃなかった
Xiaomi公式だったわ
【~11/11 01:59 10%OFF】\楽天1位/シャオミ Xiaomi P…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m00061/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:48:07.67ID:vrFhVtp0
>>288
これ安い方なの?欲しいけど
2023/11/06(月) 20:52:23.01ID:gHqVZUc9
なんだ6GBか
なら今後もわりとありそうな価格
ジョーシンなら8GBだから期待したのに
2023/11/06(月) 20:57:43.14ID:OfTB95yN
4.1万か
https://i.imgur.com/UJwy8ji.jpg
マラソン中なので他に買うものある人はいいかもね
どうせなら0のつく日10日買えば?
2023/11/06(月) 20:59:07.27ID:OfTB95yN
つつか、コスパ良いタブレットだけど
お祭り旬は過ぎたから
ほとんど人は買って日常化してる
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:43:16.34ID:3CZtVVSN
6gと8gじゃ結構違う?
2023/11/06(月) 21:44:12.27ID:rVF9Xw0b
うん
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:45:57.97ID:3CZtVVSN
じゃあ高くても8g買う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況