【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/15(日) 19:40:02.04ID:cCtZ/gBY
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
2023/10/15(日) 20:19:35.40ID:cOBmc2GW
おつかれちゃん
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:20:01.66ID:cOBmc2GW
あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:44:02.24ID:QwpVN0N3
2023/10/15(日) 21:16:59.18ID:rJbcCKl0
2023/10/15(日) 21:18:09.78ID:rJbcCKl0
Xiaomiお約束です

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフにする
2023/10/15(日) 21:18:54.87ID:rJbcCKl0
Xiaomi pad 6でノバランチャー等を使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャーを
2023/10/15(日) 21:19:46.55ID:rJbcCKl0
・メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
821 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-1aHZ [106.130.41.29]) sage 2023/08/11(金) 15:40:06.58 ID:uLCTlmMua

この2つ使ってないならショートカットメーカーで
2023/10/15(日) 21:20:45.25ID:rJbcCKl0
WiFiの接続性が悪い中華タブでは常套のTIPS

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
ttps://i.imgur.com/DeOIwWn.jpeg
2023/10/15(日) 21:21:31.84ID:rJbcCKl0
Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpeg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2023/10/15(日) 21:23:07.58ID:rJbcCKl0
テンプレはこんなもん?
2023/10/15(日) 21:33:01.24ID:w2IGXJQZ
1乙天ぷらおつ
2023/10/16(月) 07:43:24.50ID:kWnru/39
>>1
前スレのmu-mimoだが
mu-mimoは対応してるならメリットしかないと思うよ
デメリットが仮にあり感じたらオフにすれば良い
前スレのこれhttps://i.imgur.com/UpLAsyv.jpgは48ch W52に
固定してるのは良いが拡張設定の数値はもっといじれば良さそう
ネット脅威ブロックなどは切ってるよね?トラブルのもと
2023/10/16(月) 07:50:53.25ID:0O/sh7DJ
>>11
テンプレ

●Amazonで買うのは無能なアホ

●AliExpressで買うのが普通

こんなことすら分からないお子様はお引き取り下さい
2023/10/16(月) 07:56:39.69ID:0O/sh7DJ
●テンプレ

Amazonでこんな聞いた事もない
読み方すら分からない所で買うのは嫌だ

販売元:XIN-LING-WU

このよくわからない販売者の商品買うのは怖くね?
恐ろしくて買えんわ

例え20パーオフでも有り得ない
アリで買った方が安心出来る
2023/10/16(月) 07:57:21.42ID:kWnru/39
不具合率考えるとalldocubeはじめ3rdブランドは尼買いが安心かなとは思う
Xiaomiはそこまで無いだろうと根拠のない安心感はあるね
とはいえ高いものでも無いし楽天セールなど利用するのもいいのかも
ちな、以前蟻で2.5万で買ったram6 Redmi pad g99は不具合に悩まされた
2023/10/16(月) 07:58:30.17ID:nJmFVkoP
>>13
その設定がないルーターだったorz
2023/10/16(月) 11:40:44.29ID:uI5nSrm+
>>15
質問して聞いてみるのもありかなぁとは思う
返送方法とか考えたら公式のほうがいいと思うけど
2023/10/16(月) 12:43:49.91ID:tGk2Y0tT
>>15
アリと同じ中華業者やで
2023/10/16(月) 13:26:13.61ID:mwhZU7EQ
尼のマケプレは届かなかったことがあるからなぁ
保証返金されるとはいえ、相場より妙に安い中華業者は要注意
2023/10/16(月) 15:22:17.51ID:0tEr1wHQ
アマは商品来なかった時の返金がきちんとしてるからな
2023/10/16(月) 15:22:31.73ID:0tEr1wHQ
アマは商品来なかった時の返金がきちんとしてるからな
2023/10/16(月) 16:56:20.72ID:jALn5Itj
返金されても個人情報は消えないからな…
知らないうちに詐欺ショップの店長にされたり…
2023/10/16(月) 18:12:06.72ID:vnkIrEg3
スレのルールを守って下さい

テンプレ

●Amazonで買うのは無能なアホ

●AliExpressで買うのが普通

こんなことすら分からないお子様はお引き取り下さい
2023/10/16(月) 18:44:16.63ID:h5XBnGdT
>>24
そこまで熱意があるのに、なぜスレ立てしなかったかが謎。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:49.25ID:vh/tCTlE
ブラフラで買うか
2023/10/16(月) 19:13:01.29ID:L62rfkmz
>>13
50%にしたら安定した
2023/10/16(月) 20:25:29.55ID:A4h6AZIE
結局pad5の256を買ってしまった。
2023/10/16(月) 20:48:06.87ID:e8V4VT09
amazonの20%offの今日届いた。新品未開封品のグローバル版だった。新品の海外プラグ変換器も付いてた。蟻で買うリスクよりはこっちの方が良かったかな
2023/10/16(月) 20:48:25.71ID:e8V4VT09
amazonの20%offの今日届いた。新品未開封品のグローバル版だった。新品の海外プラグ変換器も付いてた。蟻で買うリスクよりはこっちの方が良かったかな
2023/10/16(月) 21:42:50.49ID:grod51j1
>>29
読んで下さい

●テンプレ
Amazonでこんな聞いた事もない
読み方すら分からない所で買うのは嫌だ

販売元:XIN-LING-WU

このよくわからない販売者の商品買うのは怖くね?
恐ろしくて買えんわ

例え20パーオフでも有り得ない
アリで買った方が安心出来る
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:06:38.28ID:g5dTJ+d9
>>31
お前が高く買ったのはわかったw
2023/10/16(月) 22:11:22.40ID:RMkPdivn
君前スレで20%オフで買えなかったからキレてた人?
誰がどこで買おうとどうでもよくないか
2023/10/16(月) 22:41:58.71ID:grod51j1
>>32
>>33
被害者が出ないように親切心で言ってます

ここの安さの裏には理由があると思う

販売元:XIN-LING-WU

妙に安い中華業者は要注意
2023/10/16(月) 22:51:25.69ID:JOsdofvg
>>29
>>30
あーあ、おまえの個人情報が…
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 23:37:42.31ID:RmttfT9W
独身の日に最安ゲットするから余裕

マケプレの20%引きで怪しい中華業者から買った人は哀れです
2023/10/16(月) 23:54:25.48ID:6g6qkLGP
20%offのやつって到着11月とかなってたから選ばなかったんだけどもう届いたのか
2023/10/17(火) 00:40:35.98ID:svI0avWV
読み方すら分からない所ってお前が読めないだけ定期
2023/10/17(火) 05:38:13.77ID:rpizGhhL
>>30
本当に届いたの?あれ11月配達だったよ
2023/10/17(火) 05:47:30.86ID:6REQFzZs
黒いのだけ早かった
今日届く
2023/10/17(火) 07:10:46.51ID:nInbjqeF
>>37
当初は11月5日?配送予定になってたけど、
20%クーポンが10%クーポンに変わったのと同時に黒だけ10月?日配送予定に変わった
2023/10/17(火) 07:12:56.25ID:UH9opl12
Android/data/各種~の許可だけど
純正、サードパティファイラー全て現状許可してるもの以外が突然アク禁に
アク許可受付なくなった
デバイス再起動してもだめ
ファイラ各種ストレージ全消し初期化してもダメ
いい機会なのでファクトリリセットしたよ
アク禁は完治したけどあれは何だったのか
2023/10/17(火) 09:27:53.16ID:YwWo+eI5
>>39

私が買った時は各色10/15だったからある意味1日遅れた到着という感じですね
ちなみに、購入は黒色です
2023/10/17(火) 09:39:39.88ID:wWwSIkeP
WidevineL3に落ちる現象は
何かの拍子でデバイスIDが00になるからと見た気がする
2023/10/17(火) 09:57:08.50ID:6REQFzZs
尼届いたわ
>>6ってやった方がいいの?
2023/10/17(火) 11:45:51.99ID:A/iB1qof
>>45
自分はやらずに使ってるけど今のところ不具合はない
2023/10/17(火) 12:07:45.56ID:gBw5/X02
なるほど、黒で良かったし買っとけばよかった
2023/10/17(火) 12:08:10.00ID:gBw5/X02
なるほど、黒で良かったし買っとけばよかった
2023/10/17(火) 13:08:09.10ID:ZK1iEXhz
>>43
ありがとう
水色だからゆっくり待つよ
2023/10/17(火) 13:57:45.54ID:2P4UMDFo
>>45
メジャーアップデートが伴わない限り無価値で不要
2023/10/17(火) 15:45:21.30ID:jM3gp7O1
>>42
バーカ
2023/10/17(火) 16:49:51.11ID:0/BCXTni
>>42そういうときの対処法ってあるの?
2023/10/17(火) 19:05:42.06ID:xgsUQDns
尼の20%引きのやつ、CNのショップロム版じゃなくグロ版が届くの?
文句なしじゃん。
2023/10/17(火) 19:06:33.42ID:xgsUQDns
独身の日狙いだけど為替も悪いし、尼で安いときに買っときゃよかったな。
2023/10/17(火) 19:09:18.10ID:wQPV3gPo
俺Amazonで純正カバー付きの買っちゃったけどもしかして情弱だった?
2023/10/17(火) 19:14:07.22ID:Qh0weRut
>>53
物がグローバル版だろうと
こんな読めない名前の怪しい中華業者から買うのは恐ろしいぞ

販売元:XIN-LING-WU

アリで独身の日に買う方が大勝利だから
2023/10/17(火) 19:16:59.08ID:3FzyPEaf
XiaomiハイパーOS爆誕
2023/10/17(火) 20:22:42.89ID:/W6sQgEx
>>57

詳しく
2023/10/17(火) 21:31:43.05ID:v+kX6nkN
Google play使えるならHUAWEIみたいにならんだろ
2023/10/17(火) 21:34:00.37ID:Xs9+fBP+
>>42だけど
>>52
未だかつてできなかったのがあれが初めてでわかんないわ
2023/10/17(火) 21:49:17.07ID:NHgu23Jz
え、まさかXiaomiもFireOSやHarmonyみたいになるの?
こりゃXiaomi Pad 7はもうないな
2023/10/17(火) 23:38:24.67ID:x9qzAfmC
シャオミもGoogle play使えなきゃ中国以外で売れないって分かってるだろ
2023/10/17(火) 23:54:29.61ID:bVEMIy3S
>>58
https://www.gamingdeputy.com/jp/windows/Xiaomi、MIUIは廃止されHyperOSが引き継ぐと発表/

IoTデバイス用OSと統合するために
OSの根本的な部分から作り替えてるぽいから
2-3年間はいろいろ不具合や不都合互は出そうだな
2023/10/17(火) 23:55:36.25ID:bVEMIy3S
> 同氏は基本的に、HyperOSが中国専用ではないことを確認した
> HyperOS は MIUI を完全に置き換えま
2023/10/18(水) 06:45:32.18ID:pkeFXXLb
画面分割の方法だけ
分割したい2つのアプリを立ち上げておき
https://i.imgur.com/aWl0Saj.jpg
片方長押し分割マークタップ→もう一つのアプリをタップ。
他にもっと簡単な分割なかったっけ?
2023/10/18(水) 07:07:53.79ID:4igHMB79
システムアプデが来てたので上げた
>>65
2つ立ち上げなくても1つを分割を押しドッグ表示で好きなやつ選べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況