Fire HD10(2023)Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:39:10.23ID:wcvn+jme
ついに来た
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:49:44.37ID:4nEBX7F5
同じスレ何個立てるんだよ知的障害者
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:29:47.50ID:ng94em/C
今までサツ1枚で買えてたからこその魅力
この値段じゃ他買った方が良い
今時32GBはないよ2マンで
2023/09/21(木) 23:10:35.70ID:8oK1XHq/
前のモデルのキーボードは使えない感じ?
2023/09/22(金) 02:14:59.34ID:+sg8sV25
買っちゃおかな
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 09:52:19.28ID:iOaEk3xP
ここにする
2023/09/22(金) 10:08:48.15ID:hjt/J2S6
テンプレどうする?
2023/09/22(金) 10:11:16.38ID:Rmm1k/ND
テンプレ整備しようぜ
詳細スペック見に本家サイト行こうとするとJPサイトにリダイレクトされて見れねぇ…

-----------
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2023)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2023)
 メモリ3GB/434g/カラー(ブラック/ブルー/パープル)
○32GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C2XN8HKD/
○64GB [23,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BL5M5C4K/
2023/09/22(金) 10:18:33.97ID:w3HT2J54
プラスが出るまで待ったら?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 11:02:56.76ID:5Bo8sLu4
でるんだー
KBあるかな?
plusあるかな?
GPどうなるかな?
2023/09/22(金) 13:34:55.92ID:tML8HlCk
>>4
Bluetoothなんだから普通に使えるでしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 14:29:15.03ID:Eo8vVocJ
>>11
たぶん、そういうことじゃないw
2023/09/22(金) 15:14:54.64ID:AlEJzJ5t
>>3
どうせプライム感謝祭やサイバーマンで半額になるやろ
2023/09/22(金) 15:29:12.00ID:SPri62qG
>>4
縦横1mm、厚さ0.6mm小さくなっていて、キーボードのカバーはハードケースだから、カメラ位置が一緒だったとしても、少し緩くなりそう。
しかし、このくらいの差なら金型使い回せばよかったのに、と思う。
2023/09/22(金) 16:56:48.03ID:Rmm1k/ND
足りないものや間違ってるところは誰か直して

--------------
■スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (OS11_API30) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8186A (2 x A76@2.05 GHz, 6x A55@2.0 GHz)
 【GPU】 ARM G52MC22EE @ 1GHz
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 246 x 164.8 x 8.6mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(500万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.3 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 13時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/スタートガイド
2023/09/22(金) 19:45:17.37ID:qKLkp+vi
まさか今年も出してくるとは
Max買って失敗したわ
2023/09/22(金) 19:54:34.16ID:qKLkp+vi
Maxはスペックから期待するほどの操作感の改善、進化も無し
それどころかsdカードスロットの出し入れが変更されてんのがわかんなくて、買って直ぐスロットアダプターがボロボロ
ただ馬鹿高くなって、糞重くなっただけ
むしろこのFire HD10(2023)を買ったほうが良いぞ
2023/09/22(金) 20:22:51.09ID:Fx19er8O
わざわざ買うほどのメリットない
今の奴使い続けるわ
2023/09/22(金) 20:27:37.70ID:SLHBRLed
今使ってるのが2019なんで、どうしようかなと思ってる
とりあえずブラフラ・サイマンでのセールを見てからかなぁ
せいぜい5000引ぐらいだろうけど
2023/09/22(金) 21:21:26.03ID:wU6XaBfN
FireHD10(2021)の在庫処分セールがあったら(あるか分からんが……)そっちの方が良さそうな気がする
2023/09/22(金) 21:39:57.11ID:fednTjaF
>>15
Wi-Fi 6 (802.11 ax)非対応は残念だわ
2023/09/22(金) 22:05:44.02ID:ZwfsLRit
plusあると信じて11max買わなかったけど、結局11max買うことになりそう
2023/09/22(金) 22:56:27.12ID:tnQwaceG
>>15
2019版との比較して考えて値段なりの進化で
買い替えるかはバッテリーのへたり具合による?ぐらいの感じかな
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 01:30:23.79ID:lEq3yxap
まあ これでいいや
さして不満ないし
GP動いてるし
Vanced動いてるし

2chMate 0.8.10.171 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT
2023/09/23(土) 03:28:52.97ID:ypUQoQa6
>>14サンクス
やっぱり駄目か、残念だわ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 03:51:02.71ID:wxfuEyjL
>>15
メモリの量とかは未発表なんかな?
分かり次第追加いるなー
2023/09/23(土) 10:34:50.91ID:+AcgbEJ1
>>26
RAMは3GB
あと特筆される特徴としてUSI 2.0のペンに対応
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 12:01:18.35ID:FAe5MoHL
plusの追加はありそう?それとも11maxがあるから無し?
出そうなら待つけど
けど新型に2万出すのなら中華タブ買った方が良いかもしれない
2023/09/23(土) 12:47:28.71ID:uFOYdinz
Amazonデバイスはセール中に買ってなんぼだし
2023/09/23(土) 15:45:06.41ID:7tVCt9vo
>>28
ないよ
商品ページ見ればわかる
2023/09/23(土) 17:23:44.14ID:LZUgokQa
正直今3GBでAmazon縛りクソプリイン付きを2万で買うなら
3万のaiwa買った方がマシな気がしてる
2023/09/23(土) 19:47:20.92ID:T7R6klaf
plusでchrome使えてたんだな
買ってすぐにgpいれてインスコした時はなんか同期できなくて
ずっと使えなと思い込んでたわ
2023/09/24(日) 09:47:06.18ID:PGTsGcwb
せめてRAM4GBなら選択肢に入るのに
RAM4GBで128GBのRedmi padがプラス1万で買える今
このゴミ誰が買うの?
2023/09/25(月) 03:01:00.43ID:caq51406
高かろう悪かろうのMAXよりはコスパ良いだろうけどRAM3GBのみか…
RAM2GB時代のHD10はすぐにヘタったからRAMが少ないと怖いわ
性能も25%程度しか上がってないらしいし
先代の10 Plusの方がバランスは良いかもなぁ
2023/09/25(月) 04:29:26.90ID:FdghNO/t
円安じゃなければ選択肢に入るんだがな
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:35:14.48ID:rZQ3WaKY
Max11最高
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 04:14:25.35ID:Tpk9rfhF
Max超える訳にいかんから
今年は残念スペックね
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:54:47.05ID:AIkDc0Qp
10.1インチ
FHD
映像も音質もあらゆる面で中々のクオリティ
L1対応
バッテリは持つ
物理イヤフォン端子搭載(Bluetoothイヤフォンも勿論対応)
本体ストレージは貧弱だがメモリカードスロット搭載
追加代金を含むが数年の(中華メーカーとは)比べ物にならないレベルの安心と固体差品質と保証付き

Google Playを諦める代わりに、このレベルでのAmazonコンテンツ再生特化端末をセール時に1万円(以下)で買える事がFire HD 10の魅力と価値だった
今後のセールでは最低でも4割引の11999円を頼む。出来たら5割引9999円で
2023/09/26(火) 08:26:43.65ID:fLJaKfuR
Amazonコンテンツ再生特化
といっても特にAndroidのアプリに比べて
優れたところないよね
直接購入が出来るくらい?
直接買うとライブラリのタイトル壊れることがあるから
リストに入れてからしか買わなくなったし
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:02:18.81ID:AIkDc0Qp
アプリ(ソフト)となんて比べてないよ
1万で上記に羅列したハードを買える事に意味がある
同じ10インチクラスの例えばiPadなんかがあるのならFire HD 10なんてある意味不必要
2023/09/26(火) 11:35:34.71ID:kBO3zPRM
今までは新日WORLDのアプリがAmazonだけやったがAndroidにも出すからな〜
2023/09/26(火) 13:52:35.35ID:y6hB00uF
イヤホンジャックの話題になるとイヤホンジャックに親殺されたってぐらい発狂する人も居るけど
映像を見る用の端末はやっぱりイヤホンジャックがあった方がいい
長時間視聴してるとブルートゥースイヤホンはバッテリー切れたりするからね
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:22:59.54ID:Tpk9rfhF
どうでもいいならなくてもいいわ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 06:42:43.36ID:xwqNOV85
>>38
16:10ってのも大きい
泥タブは値段の割にアプリのタブへの最適化がまだまだ
そもそもタブ前提のアプリが皆無
それでピクタブとか銀タブ買うなら2万円未満のこれを買った方がいい

も、忘れずに
2023/09/27(水) 06:49:53.18ID:XM3Ta2jt
非公表だけど尼タブは画面がゴリラガラス同等品なのも大きい
2023/09/27(水) 11:24:41.45ID:cpnhvaJp
セールでこれ買って2017とおさらばえ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:11:43.86ID:7rxhJa6y
XiaomiのFHD11インチ新モデルRedmi Pad SEが価格2万1800円
Fire HD10キラーだな
Fire HD10好きな自分もこっち選んじゃうわ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:26:40.11ID:9lGel4i1
>>47
悪くないかも
2023/09/27(水) 19:19:35.57ID:IrCi+r2v
>>47
いいじゃんこれ
自分は2021のHD10使い続けるけど
2023/09/27(水) 19:36:51.46ID:JSt7HOc+
HD10壊れたらRedmi Pad SEでいいじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:41:47.44ID:7rxhJa6y
2000円にも満たない価格差じゃHD10に勝ち目ないな
2023/09/27(水) 20:02:16.51ID:RC17RtsG
HD10はこれkompanio520じゃん
大分性能盛ったな
2023/09/27(水) 21:22:34.10ID:BuJOlSzb
redmi pad se の登場でFire HD の時代は終わったな。
耐久性はまだ不明だけど、それ以外で勝てる要素無いや。
2023/09/27(水) 21:29:53.97ID:jsaBWwD4
メモリ4GBでGPも普通に使えるしな
液晶の質とかバッテリーの持ちにさほど問題なさそうなら
FireHDにこだわる必要がない
2023/09/27(水) 23:35:28.87ID:dKLDy4yI
xiaomiならいわゆる「中華タブ」というものに分類されないから品質はいい
Lenovo、Xiaomi、OPPO以外の中華タブは怖い
2023/09/28(木) 01:12:29.34ID:HsZ5OzUW
ストレージが安物のemmcで遅いけどな
2023/09/28(木) 09:31:47.15ID:L6TaL/KQ
2.2万のRedmi Pad SEですらメモリ4GBなのに、Fire HD 10 2023は……ってなる。
NGNG
あぼーん
2023/09/28(木) 10:17:43.26ID:HsZ5OzUW
xiaomiであっても不自然に安いものには表面上には見えない理由がある
2023/09/28(木) 11:04:50.97ID:VHbzR18/
ワイドバインL1でプライムビデオやネットフリックスとかもフルHD再生できるならRedmiでよさそうな気がする
RAMは流石に4GBは最低欲しい
2023/09/28(木) 11:13:24.11ID:T5+GuZml
>>58
こんなにコスパの良いやりかたは初めてかも。
2023/09/28(木) 11:18:48.91ID:eQ6MMHJY
Redmiならアリエクで旧版の方買え
新しく出た奴は完全劣化版でSoCがしょぼくなってる
メモリも6GBでセールのタイミングなら25000円だから
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 11:57:25.09ID:YihPIkpb
セールで25000円とかたけーって
2023/09/28(木) 17:31:12.36ID:5i1txS+Z
タブレットでやること考えたらレドミより安いHD10選ぶけどな
アマタブにメモリは3GBで十分
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:13:49.00ID:YihPIkpb
そそseだってHD10と定価ベースでほぼ同じ価格だからこそ話題にあがるし選択肢になるし勝てる
2023/09/28(木) 18:41:44.54ID:5i1txS+Z
seはイヤホンジャックあるのは凄い評価する
2023/09/28(木) 20:43:09.56ID:w1jakmOl
今どき、2万のタブレットでメインメモリ3GBは何かのギャグだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 20:45:06.31ID:w1jakmOl
これでGoogle Play使えなくなったんだろ?
割とマジでコスパ最悪じゃね?
2023/09/28(木) 21:17:57.46ID:g3l1XFIN
>>47
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1534/882/01_o.png
2023/09/30(土) 11:52:10.08ID:Kzow2+8j
iphone15ProMax、去年のsocを積んだGalaxys23Ultraに3Dベンチで大敗
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1696031840/
2023/09/30(土) 23:24:22.61ID:s9abwTH4
>>68
はじめからそういう人はお呼びではなかった、というだけのことでしょ
>>47かえばいいじゃない
2023/10/01(日) 08:22:56.13ID:qojVL4DT
結局2023でるのか
4年使った動画用タブのバッテリーが怪しくなってきたところだった
いいタイミングだわ
2023/10/04(水) 20:51:12.38ID:2odZwSND
メモリ3GBとか時代を読めてないのかAmazonは本当にプライムのコンテンツを使わせる気があるのか
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 04:01:40.58ID:UWV8Fy/I
プライムのコンテンツを使うくらいなら3GBで十分だろ(鼻ほじ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:48:01.21ID:1bRSk7aI
プライムコンテンツ端末として使うから3Gなのはまぁ十分だよ
問題は価格。3GBで2万とか馬鹿過ぎ。1万5000円にしろ。セール時には1万でバラまけ
2023/10/05(木) 17:08:46.81ID:kS/CCNqQ
中華タブでも買ってればいい
アマゾンも一切妥協を許さない貧民になんか付き合ってられんやろ
2023/10/07(土) 10:28:07.95ID:FTQ5qGIJ
>>73
同意
最低でも4GB
2023/10/08(日) 02:52:59.66ID:BRLE1B4/
primeセール秋も開催でHD10新作出るのかよmax11買って失敗か(´・ω・`)
と思ったけど4Gメモリのplus出ないなら正解だったわ
2023/10/08(日) 08:21:11.96ID:J8j6tMlG
googleplay使わないで
jpgの入ったフォルダPCからコピーして見られますか?
2023/10/08(日) 09:59:18.82ID:q17UdehE
今どきRAM3GBは買わない方がいいレベル
2023/10/08(日) 10:04:10.38ID:ScGNBhaJ
>>79
SMBやFTPなどに対応しているファイラーを入れればできる

X-plore – Lonely Cat Games
https://www.lonelycatgames.com/apps/xplore

私は使っていないけど、このファイラーは公式で古いバージョンのアプリを公開している
(ページの一番下)
2023/10/09(月) 10:35:59.96ID:ohpUBORE
2021のHD plusが壊れたっぽいんだけどこれより同じ2021plus買い直した方がいい感じなのかな?
2023/10/09(月) 10:36:42.65ID:ohpUBORE
2021のHD plusが壊れたっぽいんだけどこれより同じ2021plus買い直した方がいい感じなのかな?
2023/10/10(火) 04:35:51.84ID:06QlDKBT
Redmi Pad SEを買ったほうが全然いい
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:11:16.58ID:10+9cOiJ
kindleで漫画読むためだけに欲しい
前のHD10ぶっ壊れてからiPad Air使ってるけど、購入の度にブラウザ使うの面倒くせぇ
2023/10/11(水) 16:15:39.72ID:10+9cOiJ
>>84
androidのkindleアプリって、アプリ内で購入出来る?これ出来るなら欲しい
2023/10/11(水) 17:02:09.86ID:FY4KFG+K
>>86

できないです。ブラウザでAmazonにアクセスすればAndroidタブレットからもコンテンツ購入は可能ですがひと手間かかりますね。

わたしは一昨日までHD10新型を買うつもりでしたが来週まで待てずRedmi pad SEを昨日買いました。

今まで使ってたのが2019のHD10だったので、比べると軽く薄く速く画面は少し大きいといいことづくめですね。容量も128gなのがありがたいです。

わたしも基本的にKindleメインですが、コンテンツ購入以外はHD10となんら変わらないです。あとはホーム画面がAndroidなのでスッキリしてるのとブラウザが選べるのがよいですね。
2023/10/11(水) 17:04:58.55ID:FY4KFG+K
ああ、iPad使われてるんですね。失礼、あんま意味ないレスでした。
2023/10/11(水) 17:44:51.69ID:YcAZ/5IK
>>85
土曜日からプライムセールだから買えばいいじゃん
新型は値引き無しかな?出たばかりで初回は18日配達だもんな
plusが値引き対象品になってるからGP不要の人はどっちにするか迷うな
2023/10/11(水) 18:03:03.41ID:10+9cOiJ
無理かあ
どうすっかなあ
土曜次第だな
2023/10/12(木) 02:06:52.22ID:pEl52SY6
>>89
今売ってる21plusもGPってもう入れられなくなってるの?
それはちょっと困るなあ
2023/10/12(木) 02:08:33.13ID:pEl52SY6
>>89
今売ってる2021のplusも今からだとGP入れられなくなってるの?
それだと困るな
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 07:40:37.88ID:hJEf712i
値上げのせいでFireHD全く魅力なくなったよな
2023/10/12(木) 12:24:38.52ID:a23zivhB
>>91
2021はGP入れられるよ
アマコンテンツしか使わない人にはRAM3GBで充分なんだろうけど
セールの値段次第で10plus(4GB)か新型(3GB)か迷うだろうなと思って
9591
垢版 |
2023/10/12(木) 16:28:15.27ID:pEl52SY6
>>94
ありがとう
2023/10/13(金) 15:38:35.92ID:C2851RDo
Google playが入れられないならAurora storeとかいうのを入れればいいんじゃないの?
2023/10/13(金) 19:37:49.25ID:bbjHvaYD
>>86
Google Play ストアからインストールしたKindleアプリはアプリ内でのKindle本購入不可。
Amazon Android アプリストアからインストールしたKindleアプリはアプリ内でのKindle本購入可能。
Amazon Android アプリストアからインストールした場合は、自動更新でGoogle Play ストア版がインストールされない様にGoogle Play ストアで設定が必要。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 00:19:36.41ID:NKHHHi2o
メモリ同じならMAXと値段差悩むな
2023/10/14(土) 02:38:37.49ID:Rvqor365
hdx7とか9はハイスペックで安い超コスパマシンだた
hd10もスペックはゴミったが、安価マシンとしてはかなりのコスパ
今のは高くてスペックぱっとしないよくある低スペマシンかなって感じ
魅力全くなくなったな
まぁ、Amazonを普段から使う人には便利なのは変わり無いとは思うけど
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:37:25.37ID:LTz3JARw
> Amazonを普段から使う人には便利なのは変わり無い
もともとそういう用途だったんだけどな
最近は欲を出して高価格路線、付加価値路線に舵を切っていて、
もともとターゲットにしていた層からもそっぽを向かれ初めているけど
2023/10/14(土) 17:00:03.37ID:6+3aC80F
ちょっと前まではまともな尼タブは全滅に近くて
安価なものはFireくらいしか無い状況だったけど
今はシャオミとかOPPOとか2万台でもまともな尼タブが充実してきたから
GPを入れるという制約あるFireを選ぶ必要もなくなってきたと思う。
2023/10/14(土) 17:00:58.04ID:6+3aC80F
訂正 尼タブ → 泥タブ
2023/10/14(土) 22:58:52.82ID:dfa7j0Rm
中華メーカーにちょっと抵抗あるけどFireでもそこはあまり変わらないもの?

泥タブってもう中韓くらいしか選択肢ないもんな…
2023/10/14(土) 23:00:10.05ID:dfa7j0Rm
あ、Pixelあったか
期待してたけどスタンドなしでもうちょい安ければなあ
2023/10/14(土) 23:04:01.36ID:ze0k5/KJ
Fireは丈夫です
とにかく丈夫
それとバッテリー持ちが良い
2023/10/14(土) 23:39:22.80ID:Tjc982l/
アマゾンは安心感。
ブラックフライデーは怪しい中華と同じ値段になるからfirehd10一択。
ただしグーグルプレイが入らないのなら論外。
新製品が出て有志が対応するのにしばらく時間がかかるのかな。
2023/10/15(日) 17:37:26.20ID:BLPtPzBD
3GBなのが不安なんだけど動画とブラウザ使うくらいなら使える?

本当はタブを沢山開きたいのでメモリは多い方がよさそうだけど
中華避けると選択肢がないよね
2023/10/15(日) 18:12:35.74ID:gdIAh5ZD
11年前のスマホがram1gbだけどyoutube見れるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:34:52.18ID:y5U/YIxJ
レビューとかにあんまり書かれないからユーザーに着弾してからしか確定しないと思うが

exFAT

に対応してるなら買い替え検討するわ
fat32は流石にそろそろ時代遅れやろ
2023/10/15(日) 22:42:41.34ID:ANMwA0Mb
>>109
製品ページに明記されてるで
>ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされていますが、別の形式(exFATなど)はサポートされておりません。ご注意ください
2023/10/15(日) 22:45:22.33ID:1rTgXB9t
こよどりゃああ
2023/10/15(日) 23:39:14.95ID://KG9O+y
>>107
3Gあればほぼどんなアプリでもつかえるが、
アプリを二つ起動するとバックグラウンドのほうは落ちてしまうと思う。
ブラウザのタブくらいじゃ落ちないだろ。そりゃ20も30も開けば話は別だが。

3Gと4Gって微妙なところなんよね。
軽いアプリ二つなら3Gでも大丈夫。重いアプリ二つなら4Gでもムリみたいな。
2023/10/16(月) 12:32:40.22ID:JUGnQgMw
>>106
2023ってGP入れられないんだっけ?
MAXは入れてるけど
2023/10/16(月) 18:52:51.75ID:SGZGKI8Z
>>113
tverアプリとか動作しないゴミだけどな

GP動作だけなら永遠にイタチごっこだから
HD10(2023)で使えるようになるのも時間の問題
2023/10/17(火) 12:24:06.28ID:A13zrwxT
>>114
tverは入れて無いから知らん
俺の環境で実害があるのはGoogleカレンダーが起動しないのとZwift(バーチャルサイクリングアプリ)がインストールできない位
116107
垢版 |
2023/10/17(火) 13:21:14.35ID:38o5xeCl
>>112
レスありがとう。3GBでもいけるかなあ
4GBの旧型とOSが少し新しいこっちとあとはMAXで迷うわ
2023/10/17(火) 19:32:05.35ID:tjN0wg0u
>>116
普段FirefoxとかVivaldiを使っているのなら良いけど、そうでないのならスマホ等にこのあたりのブラウザをインストールして試してみた方が良いと思う。
タブの開き方とか、ソフトによって癖があったりするし。
2023/10/18(水) 08:16:32.14ID:4Q+xzX7R
2021がバッテリー消費激しくなって寿命だから早く安くならんかな。来月プラックフライデー期待してる
2023/10/18(水) 19:24:39.90ID:G+NKainm
発売日にこの書き込みの少なさよ…
やっぱセール前提の価格なのがねぇ
2023/10/18(水) 19:49:55.87ID:aOVpsk18
>>117
ありがとうございます
2023/10/18(水) 19:50:33.41ID:aOVpsk18
>>117
アドバイスありがとうございます
2023/10/18(水) 20:31:07.88ID:vAE7M8vQ
レビュー1つも無しかよw
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:05:38.29ID:/RIDljSz
redmi pad seくらいの性能か
セールで安くならんと要らんな
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:11:48.99ID:SpETgITL
>>122
これじゃ下位互換なんよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 21:14:06.72ID:lUwXt1+p
そうなのか
それより、あした
TORQUE G06 の発売日だよ
2023/10/18(水) 22:18:55.17ID:FID1+wm+
普通にGP入れられたお
2023/10/19(木) 06:42:36.42ID:8MCxu3s4
それはよかった
2023/10/19(木) 14:12:44.21ID:jcdC1kTq
GPがちゃんと使えるかよな
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:30:35.09ID:8BQt4oIT
>>123
redmi pad seの方がだいぶ性能高いんでない?
メモリも3Gしかないしね。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:31:22.30ID:8BQt4oIT
>>123
redmi pad seの方がだいぶ性能高いんでない?
メモリも3Gしかないしね。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 15:41:18.46ID:4MnGyCrm
FireOS 8.3.20 GPはそれらしいのを入れたら動いた
相変わらず、ベコってなる
2023/10/19(木) 22:29:01.52ID:P2UhqVk7
XiaomiはwidevineがL3に落ちるバグが怖くてな
自分にとっては致命的だから困る
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:56:17.41ID:ehnJGneV
GP入れたら、もしもの時に返品や交換受け付けてくれなくなりますか?
2023/10/20(金) 08:30:41.53ID:Drnwi41/
redmi pad seのスレて有る?見つからなくて。
2023/10/20(金) 13:20:48.70ID:KDAcVrf7
>>133
初期化すれば消えるから、修理とかはできるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:25:47.26ID:DST7qmHz
2017年製
Googleプレイ製のYouTubeアプリ見れなくなった
AndroidとYouTubeのバージョン上げる方法ないですか?
2023/10/21(土) 13:08:46.41ID:QAGnnUUc
残念ですがないです
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 14:22:45.43ID:DST7qmHz
要するにFIRE OS5以上の端末でGoogleプレイを入れる以外はないと?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 14:23:37.19ID:DST7qmHz
何で昨日まで見れたのに急にくだらないアナウンスだしてくんだよ!!!!くそが!!!!
2023/10/21(土) 14:43:05.42ID:x/+lDVRL
そしてスレチです
2023/10/21(土) 23:37:22.19ID:i0B9R4n+
>>136
代わりにF-droidからpipepipeインスコしてください
2023/10/22(日) 05:19:42.91ID:0j4S2Fvl
>>141
2017だとPipePipeはだめだった気がする
NewPipeはOK
2023/10/22(日) 20:55:40.61ID:nIiRf3o9
旧モデルと比較してる動画がYouTubeに出回ってるけど
ディスプレイの品質が旧モデルよりかなり下がってるように見えるんだけど実際の所どうなんだろ
旧モデルは発色の良いコントラスト強めの液晶だったけど
新モデルは旧旧モデルのようなモヤっとしたオレンジ色の液晶に見える
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 22:10:47.44ID:/kTh1ePK
SoCのスペックアップ分ディスプレイがケチられたか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 22:35:20.33ID:OwYEga99
>>142
普通に純正YouTubeアプリが一番使いやすい
何でAmazonはYouTubeアプリ頑なに使わせないの?!
2023/10/22(日) 22:39:01.64ID:e5h0Axax
昔揉めただろ
それ以来犬猿の仲だ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 00:58:33.87ID:EyJl7JPD
旧モデルと比べると、発色が悪いというか、色温度がなんか違う
2023/10/24(火) 03:11:25.86ID:t9kkuPXf
>>138
Aurora Storeでいいやん
googleアカウント不要だし
2023/10/24(火) 05:01:20.76ID:NctcgFrZ
2023もGP導入出来るのか
ありがたい
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 16:06:01.98ID:WCDqVbUU
youtube720pしか出ないってレビューあったけどマジすか?
フルHDの意味ないなら買うメリットないんですけど
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 16:06:09.75ID:WCDqVbUU
youtube720pしか出ないってレビューあったけどマジすか?
フルHDの意味ないなら買うメリットないんですけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 16:36:24.03ID:DkoMgG+S
>>145
Google Play Store入れるとGoogleに電子書籍の上前をはねられる。
Google Play Store(GMS?)入れないとYoutube公式アプリが使えないってだけでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:40:01.77ID:keD4Hi1T
高すぎて草
2万て
2023/10/26(木) 01:13:07.31ID:PYbCIj+s
GP復活はさすがに売上落ちたから復活させたのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 02:05:14.74ID:PR+VkoBr
同じ価格帯ならみんなもわざわざ制約多いこれ買わずに初めからGP積んでる泥タブ買うんよ
2023/10/26(木) 06:51:41.31ID:aeBwkdTT
新型出たのにスレかっそ過疎でさみしい…
2023/10/26(木) 17:07:19.01ID:YjiqqWDV
サイマンで14800円だろうから
待ってんだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:20:23.32ID:H9mmvOHy
2年前買った2021でまだ耐えれる
2023/10/26(木) 20:10:38.76ID:fks4fZbT
>>157
64GBの方は5000円引きになりそうだけど
32GBの方は4000円引きの15800円では?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 21:08:36.35ID:UvQui2XQ
>>156
動画見る以外使い道ないしな
なのにYouTubeアプリすらないからな
格安タブ1万円のが未だ使い道ある
2023/10/26(木) 22:07:57.90ID:LOTKPVXZ
Prime VideoとかKindleとかなんとかキッズを使うような層は5chなんか覗きに来ないしw
これよりだいぶ価格が跳ね上がるが、これかうならGalaxy Tab A9+でも買っときゃいいと思うけど
2023/10/27(金) 00:49:10.64ID:16d3y1cA
買うぜA9
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 05:13:17.29ID:4BumS4SO
Fire7 3500円
Fire8 5000円
Fire10 10000円
セール時のこの価格にこそ価値があった
2023/10/27(金) 06:47:31.17ID:wEfpQ3Im
結局fireHDが売れた1番の要因はセール時の価格が圧倒的に安かったからだしなあ今の低価格帯に野良以外の大手が参入してきた現状じゃ勝負にならなくなった
2023/10/27(金) 07:47:06.43ID:ZkPIcTVE
>>158
Android 9相当だからそろそろ寿命
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 11:56:56.54ID:6XMzbuLZ
Galaxy Tab A9+買うくらいならさらに1万足して型落ちiPad買った方がよくね?
2023/10/27(金) 13:49:28.96ID:EdYY3/xg
iPad OSで満足できるならそれでいいんじゃない
タブで最も使うでアプリあろうブラウザがWebKit縛りって時点であり得ない

iPadの4:3は雑誌を読んだりゲームをするなり、アプリを使う上では便利だとは思うけどな
2023/10/27(金) 14:27:40.44ID:ealWWr8z
>>166
あれ増設不可の64GBだし、動画横向に見るとスピーカー片方に寄るし、反射防止加工してないし、ラミネートじゃないからタッチパネルと液晶の間にけっこう落差あるけどいいの?
まあ、iPad Proが最高のタブレットであることは認めるけど値段がね
2023/10/27(金) 20:21:59.08ID:vxzoC7j6
はよプラスだせ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:23:48.81ID:ZpATewlW
iPadはSoC性能だけのバランス悪い端末だよ
2023/10/28(土) 08:01:37.85ID:w5XuwXZA
もう中華タブでよくね
2023/10/28(土) 08:35:38.73ID:AXT0Yyd8
RAM6GB以上だったら買ったけど、このスペックじゃなぁ...
2023/10/28(土) 12:20:09.52ID:XIIUiwuJ
fireタブレットは中華タブよりは品質も寿命もだいぶ上なんだけどそれはXiaomiやSamsungも同じだからね
2023/10/30(月) 02:33:55.79ID:EBbgWso+
>>169
Fire Max「よろしくニキーwww」
2023/10/30(月) 02:36:49.97ID:EBbgWso+
振り返ってみるとGoogleがタブでやる気がなかったのが響いている
サムスンがどんなに性能のいいタブを出しても林檎と比べてタブ専用のアプリが少なすぎる

だったら、Fire HD 10でいっか!ってなるのが、泥界隈のお寒いアプリ事情
まあ、Fire HDは泥じゃないけどね!
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 03:35:05.26ID:xjRC1EU3
スレの伸びが悪いから
現行型のダメ差が何となる分かる
2023/10/30(月) 10:00:08.83ID:zHlUCr28
Maxでメモリ4G出ちゃってこいつは3G専用になってしまったからな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:07:43.49ID:oIu/3CzW
11MAXはせめてメモリ6GBできれば8GBで出すべきだったよね。
そしたら10はPlusを設定するか、無印4GBのみでも受けはよかったと思われ。
2023/11/01(水) 09:31:33.14ID:EZRwFv5/
レビュー記事
従来機との差が少ないので褒め所に苦心しているのが透けて見える

この軽さで2万円切りが魅力。「Fire HD 10(第13世代)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1543013.html
2023/11/01(水) 11:13:52.04ID:caexQwFc
今HD10(2023)持っててGooglePlayやAuroraStore入れてる方に聞きたいのですが、雀魂、麻雀一番街というゲームアプリは動作しますか?
旧HD10では動くけど少し重くて、新型でも動作対応するなら旧型で動画視聴しながら2023型で麻雀アプリの2台使いにしたいと思ってます
Prime VideoとKindle頻繁に使うから他Androidより端末からダイレクト購入できるFIREタブレットを選びたくてMAX11は雀魂アプリが動作非対応なのでHD10(2023)が第一候補
2023/11/01(水) 11:36:40.21ID:Dmq+AVP6
fireHDでのゲームはインストールも快適も全く保証なし
動かなければ諦めろ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:21:02.59ID:ICbmK0gb
セールで安くなればって機種だよね
去年Plus32GBを14,000弱で買ってるけど
これの最安値っていくらくらいまで下がってます?
2023/11/01(水) 12:31:34.65ID:/kp/hVzy
>>182
https://i.imgur.com/M2nHC4t.jpg
2023/11/01(水) 12:34:56.89ID:/kp/hVzy
>>183
すまん 32 はこれだった

https://i.imgur.com/Gdc7GRP.jpg
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:14:44.24ID:Qo2PYNNG
>>184
ありがとう
これはPlusの値段?
2023/11/01(水) 19:56:31.22ID:/kp/hVzy
>>185
そだよ
keepa ってアプリで見れるよ
2023/11/09(木) 19:11:36.97ID:FNBnGJjO
ブラックフライデーくるのに
全く盛り上がらないな
2023/11/09(木) 19:57:09.37ID:cIMhElRs
これ買うくらいなら中華タブにする
10plusが値段以上に優秀だったからなぁ
2023/11/09(木) 19:59:19.67ID:ZmPTTPv/
G99の中華タブ1111で買おうと思ってる
190あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 02:16:00.04ID:9mlFx9fk
>>190
詐欺
2023/11/13(月) 03:25:28.95ID:vXMyhd0h
>>190
今からやってみる
2023/11/16(木) 09:58:09.43ID:KRVqKr1P
7329アップデート再び?
既に何度か来てたような
2023/11/18(土) 16:07:22.83ID:yYpeaDZb
1万4000円の中華タブはゴミしかないから
そういう意味では圧倒的にナンバーワンにお買い得。
ブラックフライデーで必ず買うわ。
そりゃね、昔は1万円だったけどこの円安だから仕方がない。
2023/11/18(土) 18:35:58.53ID:rlr7/85/
これSDのエラーは解消されてんの?
2023/11/19(日) 03:54:37.15ID:YAZTPpUv
雑すぎてわからんがexFATには対応してないとは書かれてる
2023/11/19(日) 10:57:43.98ID:AtBKWC45
すまん前モデルで頻繁に出てた「SDが不正に取り外されました」とかいうエラーのことで、exFATとは関係ないんだ
2023/11/19(日) 16:24:20.97ID:pRV9MPpa
この機種でibispaintって無理やりいれて使ってる人います?
2023/11/19(日) 18:49:49.00ID:+AYgNKXN
最近のバージョンはtoolbox使ってアプデ止めたりnova使ったりはできないですか?
2023/11/20(月) 00:21:03.48ID:u/67XZHq
SDカード入れたらエラーおさまった
2023/11/20(月) 00:27:12.27ID:u/67XZHq
クラス10の入れて内部なんとか化したのがよかったんかな
2023/11/20(月) 00:29:24.06ID:hDPSQfL7
内部ストレージ化はあかん
sd逝ったら大惨事
2023/11/20(月) 07:37:54.23ID:V3xkDBRY
あんま売れてないんかな?
ブラックフライデーの6000円引きって結構安く感じる
2023/11/20(月) 08:42:04.82ID:co+49DYp
セール価格でようやく以前の定価かよって思うと高い気がするが、円安等を考えるとまぁしょうがないかなって感じかね
2023/11/20(月) 09:24:23.36ID:MNYPNHvz
来年には円安が収まる可能性が高いし壊れてからでいいかな
使わないのに何個もいらないな
2023/11/20(月) 12:15:37.36ID:g+/QGlzP
ベンチマークについては、Fire HD 10 Plusよりも上、Fire Max 11よりも下、という序列になる。製品ページには「Fire HD 10 第11世代よりも最大25%パフォーマンスが改善」とされているが、その上位に当たるFire HD 10 Plusと比べても65%増、66%増、41%増といった値が当たり前のように出ている。

 もっとも最上位にあたるFire Max 11と比べると、体感的に分かるレベルで差があるので、このあたりはきちんとバランスを調整している印象を受ける。とはいえ本製品は、メモリ4GBのFire HD 10 PlusおよびFire Max 11と違ってメモリが3GBというハンデがあってなおこの値なので、ある意味で健闘していると言える。

なんか凄い性能上がってるように書かれてるが
メモリが減ってるからそうでもないの?
207639
垢版 |
2023/11/21(火) 01:17:09.22ID:46bZ3Lkt
FireHDが他より優れてるのは何処なの?
アマゾンでみたiplay50クーポン使って15900円で性能良さげだけど何か落とし穴ある?
https://www.alldocube.com/en/products/iplay502023/
2023/11/21(火) 03:44:17.46ID:eeZrbfR6
中華タブはハードが壊れやすくアプデもあまりしないからそこはFireタブレットの方が勝ってるよ
他の大手メーカーのタブレットと比較して優れてるとこは価格の安さ
2023/11/21(火) 10:33:38.78ID:YcNhE/Qe
つか該当スレできいたらええやん
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:45:44.60ID:4k2sQY/A
価格だよ
FireHD10はセール1万円で買える超コスパタブレットなんだ
2023/11/21(火) 16:23:17.60ID:7x6eZsQ1
値上げしてからHD10ってセールで1万じゃ買えなくないか?
2023/11/21(火) 16:59:15.45ID:AlvISCYd
shinpo 食べ歩きマップ
という小冊子があるんだけど全く話題にならない
自分が持ってるのは2010年版
新所沢飲食店倶楽部の発行
駅周辺の73店が紹介されてる

今は無きブロンソンとかが載ってる
2023/11/21(火) 17:00:02.37ID:AlvISCYd
誤爆
2023/11/21(火) 20:39:25.54ID:PE7eLf4r
武論尊か
2023/11/22(水) 07:27:47.01ID:s04Vt+DS
ヤマダウェブで2021のplusが10800円じゃん
安いしメモリ多いしこっちで良いかなと思っちゃうな
持ってるけど
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 08:13:24.77ID:Lz8W48Pl
また下がったな
Plus買うのはラストチャンスかもな
2023/11/22(水) 11:39:28.11ID:4s2ug3Pi
なんでメモリ減らしたんだろうね。
3Gも4Gも卸値は同じだろうに・・・。
半導体不足でもメモリは余っているし。
2023/11/22(水) 11:47:40.33ID:iodXBRrV
11maxを売りたいから、としか思えない
2023/11/22(水) 11:54:00.78ID:UBiUGaSG
向こうはアマゾンコンテンツ消費ビューワーであれば目的達成だから
タブレットとして満足されても困るんだろう
2023/11/22(水) 12:01:30.29ID:4s2ug3Pi
2021年版と2023年版じゃサイズが微妙に違うんだが、
保護フィルムは2021年用だとはみ出すのかな?
2023/11/22(水) 12:38:06.91ID:3EGp8gxL
>>217
減らしたんじゃなくて11があるからplusを出さないだけ
2023/11/22(水) 13:24:34.45ID:uz7HRik2
2019モデルからの乗り換えでポチった
注文確定時に更に▲1000とプライム会員限定ポイント1000で実質11980
2023/11/22(水) 13:42:48.52ID:E6Iw5d92
>注文確定時に更に▲1000

購入画面まで行ってみたけど何も変化がない
もしかしてこれって確定ボタン押した後に値段が変わるの?
どういう条件で適用になるのか分からない
2023/11/22(水) 13:46:39.04ID:uz7HRik2
>>223
製品ページに緑色の文字で「注文確定時に〜」の表示が出てれば対象のはず
値段が変わる(割引が反映された金額になる)のは確定した後だった
2023/11/22(水) 13:46:48.30ID:4s2ug3Pi
まだ注文していないがおれも1000円引きになっている。
注文確定画面で発送の詳細をみると1000円割引が自動的に適用。
特になにもしなくても適用される。
2023/11/22(水) 14:00:32.87ID:4s2ug3Pi
1000円引いてくれるのなら1980円のエコーも買うかなw
2023/11/22(水) 14:13:38.59ID:E6Iw5d92
>>224
>>225
おお、情報ありがとう
製品ページを確認してみた、その緑色の文字はなかった。そして確定ボタンのある画面に言っても金額は変わってなかった
プライム会員になる必要があるのかなあ
2023/11/22(水) 14:21:44.94ID:uz7HRik2
>>227
あまぞん/promotion/psp/A2FGG2IWIHTO37
プロモーションの対象になるかどうかの条件が書かれていないから分らないけど、どっかのスレで旧モデル持ってるかどうかみたいな話は見た
それが正しいかどうかは知らんけど
2023/11/22(水) 14:23:53.83ID:4s2ug3Pi
>>227
オレはプライム会員ではない。2019年版は持っている。
2023/11/22(水) 14:58:20.99ID:E6Iw5d92
>>228
>>229
ありがとう。228のページで対象外って出た
2017年型を買って持ってるけど別アカウントで運用してるからだろうか、でもそっちのアカウントも対象外
買ったアカウントに登録してないとダメなんだろうか、ぐぬぬ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:17:27.27ID:QV05uLHr
>>228
あー1000円損したー
このページ踏むと1000円引きプラス1000ポイントなんだな
1000円引きだけで満足してポチったけどキャンセルできなかったわ
2023/11/22(水) 16:31:13.25ID:4s2ug3Pi
1000ポイントはプライム会員限定じゃん。
会員になって1か月内に退会すりゃいいんだけどそこまで浅ましいことはしたくない。
普通に注文しても140ポイントつく。
2023/11/23(木) 03:40:08.31ID:y29uQ5EN
228のページに行けない、もうおわた?
1000円オフにしたかったー
2023/11/23(木) 06:29:09.39ID:5q0Ls2lh
前モデルのHD10Plusはディスプレイも綺麗で名機だったなぁ
2023/11/23(木) 09:29:11.63ID:Tvnzr9Gj
13世代のHD10買ったんだけどchmateをインストールしても一瞬起動して即落ちる
何で?
betaやdevも同じ症状
2023/11/23(木) 09:30:30.79ID:Tvnzr9Gj
今まで色んなスマホやタブレットにchmate入れてきたけど
起動しないというのは初めて
2023/11/23(木) 09:31:35.70ID:s9Hyb2uu
>>236
GP入れてんの?
それとも野良アプリ?
2023/11/23(木) 09:34:09.92ID:Tvnzr9Gj
>>237
普通のとbetaはGP入れてそこから
devは野良の最新をuptownとかいうところで拾った
2023/11/23(木) 09:46:18.24ID:0FIFZpPq
俺もさっきインスコして同じこと聞こうとしたとこだ
そういう話全く聞かなかったのでショックなんだが
2023/11/23(木) 09:53:52.18ID:skEJskMj
2023を買おうか迷ってたけどChMateが使えないとしたら俺的にはダメージがデカすぎる😭
2023/11/23(木) 09:55:15.12ID:Tvnzr9Gj
>>239
でしょ?
じゃあうちの固有の問題じゃなかったんだ、不具合があるのはchmateだけなんで返品するのもおかしいし、困った
ちなみにこれは21年モデルのにchmate入れて書いてる
2023/11/23(木) 09:56:36.89ID:Tvnzr9Gj
しかし最新ゲームとかならともかくchmateみたいに枯れたアプリで動かないって初めて
2023/11/23(木) 10:23:45.86ID:QOFsONqh
max11では動いてるよch
リセット後toolbox からGP入れてみたらどうだろう
2023/11/23(木) 10:29:10.96ID:2Qu9byj7
Androidタブレット買えばよいのに、なぜこれを買うのですか?

5万出せば、不満点すら見つからないpad6が買えるのに
そりゃ多少値段はしますよ
ただ満足度が段違いです
2023/11/23(木) 10:45:13.81ID:svGDX1ck
縮小するタブレット市場での各社のシェアくらい調べてから煽ればいいのに
2023/11/23(木) 10:58:36.90ID:QOFsONqh
中華が嫌だからこれ買ってる人も多いんだかからあおっても無駄
2023/11/23(木) 11:17:41.15ID:9qmhOrle
どこで作ってたっけ
2023/11/23(木) 11:24:57.31ID:Vr2NuCo8
生産は広達電脳
2023/11/23(木) 11:36:55.83ID:0FIFZpPq
toolboxってPC必要なのか
PCは仕事用しかないから使えん
他アプリはみんな使えるのに困ったな
じきに使える様になってくれるといいけど

あとWhisperPlayってのが通知出っ放しでウザい
調べたら尼でも調査中の不具合らしいけど
2023/11/23(木) 13:56:03.30ID:4Kh+tJ7b
5万あれば他の物を買う。
タブレットに5万も出したくないわな。
1万3000円の中華アンドロイドタブなんて5分でゴミ箱に捨てたくなる代物だぞ。
実用レベルかつ圧倒的なコストパフォーマンス。
2023/11/23(木) 14:22:16.05ID:0FIFZpPq
旧機種と違って入れたGPがいつまで経っても更新されないのが気になる
おかげでストアの挙動が不安定のまま(ボタン押しても効かなかったり)
開発者サービス手動で更新したくても更新ボタン出なくて出来ないし

でもchmate以外は旧機種と全く変わらず普通に使えてるんだよな…
2023/11/23(木) 14:44:44.36ID:QOFsONqh
5万あればまあOSのセキュリティアップデート長いipad
有料のバッテリー交換も出来るから中古でも不安ない
2023/11/23(木) 14:55:18.75ID:5q0Ls2lh
iplay 50がセール&クーポンで同価格帯になってる
mate動かないんならこっちの方がRAMも多いしアリかもしれん
2023/11/23(木) 16:01:32.95ID:0FIFZpPq
開発者サービスの更新出来てストアも最新と確認出来た

が、ストア挙動の不安定さもchmateが動かないのも変わらず…
2023/11/23(木) 16:16:42.77ID:skEJskMj
ChMateのページ見てみたらFireタブレットでは動かないかもしれないと断り書きあるのね。知らなかった…

サポートされているAndroidのバージョンについて | ChMate
https://chmate.airfront.co.jp/docs/supported-os/
> 以下の環境は動作する場合もありますが、動作しない場合があります。
>
> Amazon Fire タブレット
> Chromebook (Androidアプリに対応したもの)
> Android エミュレーター等
2023/11/23(木) 16:19:14.68ID:s9Hyb2uu
>>255
そのうち改善して使えるようにしてくれたらいいのだが
2023/11/23(木) 16:26:33.56ID:hApCdicv
HD10 2021版ではストアもMeteも異常無しだがOS古すぎてこれから非対応アプリ増えそうだからなぁ
そういう使い方したいなら素直にAndroidタブレット買うべきだね
2023/11/23(木) 16:27:31.30ID:Tvnzr9Gj
FireOS 8の他機種でchmate動作してる報告があるのが厄介
2023/11/23(木) 16:28:02.44ID:knxcgQ4Y
俺の環境だとchmateのdev版は先週か先々週のアプデのが起動しなくなった
旧版に戻したら使えるようになったからver古いのにしたら
2023/11/23(木) 16:38:56.55ID:Tvnzr9Gj
>>259
すまんけど正常動作してるver.分かる?
2023/11/23(木) 16:52:16.77ID:b7rLZ+FC
これじゃ駄目なの?

https://2chmate.jp.uptodown.com/android/versions
2023/11/23(木) 17:06:09.53ID:knxcgQ4Y
>>260
0.8.10.175が今使えてるやつ
2023/11/23(木) 17:06:39.37ID:Tvnzr9Gj
>>261
サンキュー
あとで試してみるか
2023/11/23(木) 17:06:52.69ID:Tvnzr9Gj
>>262
ありがとー
2023/11/23(木) 17:43:24.65ID:0FIFZpPq
GPストア版が0.8.10.171で動かないからどうだろうか
2023/11/23(木) 23:32:34.22ID:rHBYdKhR
>>230自己レス
だめだ、買ったアカウントに登録し直してみたけど>>228のページは対象外のまま
みんな1000円引きで買えてるの?いいなあ

誰か他に1000円引き対象外だった人いる?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:06:53.53ID:07es1Mj0
プライムデーでPlusを
買ったけど
2023のhd10は
1000円引きには
ならないな
何の条件があるのか知らないが
レジに進んでも13980円のまま
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:10:34.45ID:07es1Mj0
ちなみに過去にもhd10は
5台程買ってるけど
1000円引きはないな
何の条件なのか知らないけど
不公平ではあるな
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:36:22.44ID:07es1Mj0
2021のfire hd 10が
11990円だって
数量限定で
2023/11/24(金) 01:20:18.50ID:W7cbKTqE
>>267-268
レスありがとう
じゃあ持ってる機種の古い新しいは関係ないみたいだね。何が条件なんだろう

>>269の情報もありがとう
2023/11/24(金) 01:24:19.78ID:WmOnzs7V
2019年の買って以降購入してないと1000円オフだったかと
2023/11/24(金) 01:36:32.40ID:W7cbKTqE
>>271
ああ、だから対象外なのか。情報ありがとう
2023/11/24(金) 01:37:36.14ID:UKCbhB1h
>>265
結論からいうとchmate dev 0.8.10.175でも無理だったわー
最初の設定画面すら出ないのでおかしい
2021モデルを買い足してもいいけどアプリの方で改善したらすぐ直る気もするし困った
2023/11/24(金) 07:59:11.89ID:EYqguAgS
>>222
これ見て買ってしまった2017と2019のHD 10ユーザー
少し小さく軽くなったのが嬉しい
性能は知らんが
2023/11/24(金) 08:15:09.52ID:rHJosdzE
youtubeとprime videoとxvideoが主な使い方なのでGMS入れなくても満足
bookwalkerはapk配布してるようでマンガもいい感じ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:24:56.42ID:H+p3jFsB
さて巷ではブラックフライデーな訳だが、HD8plus持ってるし、プライムデーには旧HD10plusを買ったから、ブラックフライデーで買うものは無いな。新HD10はplus無いし。
2023/11/24(金) 08:31:23.21ID:/bhRoaBl
Fire10何台も買ってる人って転売用とかで買ってるの?家族とかにあげる用?
2023/11/24(金) 08:47:51.99ID:DYp7TQo6
>>271
>>272
2021と2019持ってるけど対象になってる
2023/11/24(金) 09:04:53.36ID:e/5crjiQ
俺も'19と'21買ってるけど1000円オフだったよ
2023/11/24(金) 09:17:45.56ID:jkqoTUXe
新型、予定通り来てたのか。2021となんか変わった?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:05:07.56ID:lI1fuBLu
dmmブックス+ってインストール出来ますか?
apkで配布のやつなんですが
2023/11/24(金) 13:01:06.65ID:WmOnzs7V
>>271 クーポン押したときはそんな風にかいてあったんだけどもう確認できなくなってるんで変に惑わせてすまない

21買ってる人も対象なら条件わからない
2023/11/24(金) 14:10:54.41ID:+4Aq1U4s
保護フィルムは2021とはサイズが違うよね?
2023/11/24(金) 14:13:41.08ID:MxDTech6
>>283
微妙にサイズ違うね
2023/11/24(金) 16:34:46.92ID:qYLXG0Aq
>>273
家は新しい物は起動出来なかったけど、0.8.10.153が動いた
2023/11/24(金) 17:49:03.90ID:UKCbhB1h
>>285
ありがとう
とりあえず2023モデルでchmate起動できたよ
2023/11/24(金) 19:01:16.77ID:W7cbKTqE
>>278-279
>>282
情報ありがとう
2019年型を買ってることが条件の一つではありそうね
2023/11/24(金) 19:44:09.75ID:e/5crjiQ
>>285
ありがとう
自分も起動出来たからとりあえずこれで行こう
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:51:26.87ID:VKECfuoP
タブレット初買いするの迷い中で、この品にしようかな?と。
半額になってる2年前のよりこちらが良いですか?
2023/11/24(金) 20:08:22.79ID:UKCbhB1h
>>289
とりあえず体感で軽いよ
2023/11/24(金) 20:10:41.08ID:X5dRguBY
>>289
初タブレットなら普通のAndroidタブレットかiPadの方が良いんじゃね?

アマゾンアプリストアがゴミ過ぎて、なにをやろうにも制限多いし
色々やりたいならGoogle Play突っ込む必要あるけど、2023の方は色々不具合もあると聞くし
2023/11/24(金) 20:20:29.52ID:e/5crjiQ
GP入れて今のところchmate以外に動かなかったアプリ遭遇してないから
(それもとりあえず解決したし)大体大丈夫と思っていいんじゃね

他に困った点としてはGPの設定で自動アップデートオフにしたいところ
その項目開くのに四苦八苦したくらいかな
(タップしても反応せず他項目を色々タップしてるうちに反応した)
2023/11/24(金) 20:25:51.99ID:/fXavmyr
Google keepは大丈夫かな
あとGoogleカレンダーが開かないとかどっかで見たような
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:35:16.75ID:kTIiKOOJ
>>290 ありがとうございます、軽いのいいですね
>>291 ありがとうです。予算的に…なんですよね
iPhoneなので Androidだと戸惑うのかなと思いつつ、やりたいのは動画や音楽や調べ物、
スポーツを見たい(テニスとか)がメイン程度かなって感じです
ゲーム類はほぼしないんで大丈夫かなと考えてたんですが
2023/11/24(金) 23:55:38.18ID:XgBHfwAI
3.1万出せるならサムスンあるし4.5万出せるならipad 買える
fireシリーズに価格で対抗できるのは中華タブだけなので
安さ取るならどちらか。俺はfire シリーズにした
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:07.53ID:yGScKKab
アマアプリストアって、iTuneもSpotiffyも無かった気がする……
まぁアマデバイスだから、アマゾンMUSIC使えよ!!って事なのかもしれんが
2023/11/25(土) 00:13:17.81ID:YG5J9/YJ
Spotifyはあるよ
2023/11/25(土) 02:10:52.34ID:iznmWWUx
高性能タブレッドはどういう用途なのか分からん。
ガチで使い込むのはお絵描きする連中くらいだろう。
普通はスマホで事足りるはずだし、
複雑な作業はパソコンを使うだろう。

隙間用途でしか使わないのだから安物でいい。
金があったらスマホかパソコンに使う。
ipadがほしいという方向へは行かないな。
2023/11/25(土) 02:15:53.59ID:km+7SvQg
寝転んでゲームしたいときもある
2023/11/25(土) 04:55:10.86ID:IXHUYwJV
chmateは旧バージョンで動くようになったけどちょうど昨日来た最新GP版にするとやっぱり落ちるし
最新版をアンインストールしても保持データを消さないと戻せなくなるね
どこかでリクエストして最新でも動くようにならないかな
2023/11/25(土) 09:34:11.67ID:MC0Z8LnG
2021 plusと2023ならどちらの方が動作が軽いんだろう?
2021 plusは持ってるから買うかどうか迷ってる
2023/11/25(土) 11:02:09.02ID:vlMjdHya
お絵かき、クリエイター(実際は殆どいない)、原神他重いゲームやりたい
見栄張りたいのどれか。業務用途はPCになりがち
タブレットは結局はコンテンツ消費がメインになる
2023/11/25(土) 11:16:11.20ID:XN07KZ1j
普段PCに液タブでも仕上げ以外で長時間座ってるの苦痛な人間は
ネタ出しやネームはタブレットでやりたいもんだよ
メディバン使えるならアリだと思う
2023/11/25(土) 11:30:49.25ID:IESf3GXJ
>>301
2021plusから2023へ買い替えたけど
どのアプリも体感で分かるレベルで2023の方が軽い
2023/11/25(土) 12:09:03.65ID:MC0Z8LnG
>>304
ありがとう
やっぱり追加購入かな
2023/11/25(土) 12:33:45.49ID:IESf3GXJ
plusまだ使えるなら3GBで動かないアプリ用に残しておくといい
あとchmateも現行バージョン使いたければ今のところplus使うしかない
(2023で動く旧バージョン使って困ること無いと思うけど)
2023/11/25(土) 13:01:29.24ID:OrNChVjp
それ単に使ってる期間が長いから色々溜まって重くなっただけじゃないの
2023/11/25(土) 13:53:19.24ID:IESf3GXJ
同じゲームアプリでも動きがスムーズになったよ
2023/11/25(土) 15:54:25.88ID:jqS8quI/
画面の明るさは2021のほうが良さげ?
なんか2023は暗いとか?
2023/11/25(土) 16:29:22.65ID:IESf3GXJ
'19と'21+と'23並べて比較してみたけど
'23の色温度は低め(印象6500K)で'19に近い
'21+は色温度が高く(印象9300K)て日本人好み
'19より'23の方が明るい印象だが'19は単なるヘタリかもしれない
'21+と'23は明るさに差はないと思うが色温度が高い分'21+が明るく見えるのでは
2023/11/25(土) 17:11:46.25ID:G4qsUewx
2019はかなり暖色傾向だったね
個体差もあるだろうけど
2023/11/25(土) 19:58:41.49ID:vZ9EF2LE
最近買ったPlusは2年前かったPlusより黄色かったから
個体差なんだろうなと
2023/11/25(土) 20:39:06.81ID:2jofS5eh
これはまだ新しいけど、割引って半額になってた(一昨年の)のは珍しいの?
大体今回のこれくらいの値引きがいつものパターン?
2023/11/25(土) 20:41:28.73ID:IXHUYwJV
>>313
いつものように繰り返してるよ
2023/11/25(土) 20:48:08.49ID:2jofS5eh
>>314
そうなんだね
いつもを余り知らないからさw
とりあえずお得期間がいいって事だね
2023/11/25(土) 20:55:53.67ID:bth8rzUQ
ペンでPDFにメモ書きしたりマーカー引いたりするくらいなら問題なく使える?
2023/11/26(日) 17:40:27.99ID:2ft5+TMW
安い保護フィルムは諦めたほうがよさそうだな。
2023用と書いてあるのを買ってサイズが合わなかったとレビューしている人がいるし、
サイズが違うのに2021/2023用と書いてある商品もあるしで信じられない。

安いタブレットだから保護フィルムは600円以下じゃないと。
どうせ製造元は同じでパッケージが違うだけなんだから安いのでいいんだ。
2023/11/26(日) 18:05:21.44ID:EP3bAzWx
自分は尼タブにフィルム貼ったことない
2023/11/26(日) 18:19:17.29ID:uhE48RVp
>>317
2023と2021は本体寸法が微妙に違うので
保護フィルムを買う時は2023/2021共用型は避けましょう。あと中華業者も
2023/11/26(日) 22:38:09.43ID:BIg4GoWM
とりあえずタブの商品ページであったペーパーライクフィルム買ったったわ
2023/11/27(月) 01:10:16.50ID:Hx0Hpskk
>>314
でもたいてい販売開始直後のセールの時が一番安くない?
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 04:22:48.56ID:kZ60p4Fa
尼タブにフィルムいらんだろ
まぁ、写り込みが気になるなら
必要かもだけど
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 13:47:25.30ID:2xIEPSPt
今のところ2021でよくあったSDカードが認識しないバグは無いみたいだから乗り換える事にする
月曜なら少しは安くなるかと思ったけど、全てを過去にされてしまったようだ
2023/11/27(月) 14:01:01.82ID:+dMGqydC
19のは認識しない時あるけど
21のは内部にしてても問題ないな
2023/11/27(月) 14:05:48.01ID:O2Sh876V
一定以上使用したmicroSDなんて使いまわすもんじゃないだろ
2023/11/27(月) 15:33:33.18ID:Ir666D+H
Fire HD 10 2019版がケーブルさしても充電しなくなったので買い換え検討ですが、
新型2023版はどうかな?

2021年版の口コミには充電しない同現象の口コミがあったので新型も不安になる

少し高いけどAndroidタブレット探した方がいいかな
2023/11/27(月) 15:44:06.82ID:O2Sh876V
>>326
届いて数日しか経ってないけど、ハード的な問題は今のところ出ていないな
2023/11/27(月) 16:52:46.25ID:7+G9L/bX
>>326
ウチの2021plusがその状態になったので買い替えた
(その状態でも40秒リセットで充電出来たりしたので騙し騙し使ってた)
今のところ2023は動作もサクサクで絶好調
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 20:02:54.32ID:oC7H51wU
>>326
原因不明だけど、寒くなると発生する

40秒長押し強制再起動で大抵直るよ
2023/11/27(月) 20:51:14.21ID:Ir666D+H
>>329
40秒長押しで充電できていたのですが、それもダメになりました。いくら充電しても1%
少し前は60%からシャットダウンして、再度起動すると1%だったり
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:21:45.35ID:uffdurzf
Googleplayを入れて、
LINEワークスをインストール。

LINEワークスに来たメールに添付されているファイルを開こうとダウンロードしたら、一時的なエラーと表示され、見れず…

見れる方法ありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 22:00:55.13ID:0pP0Xk9g
やっぱ11maxと比べたらかなりもっさりやな
2023/11/27(月) 22:49:44.31ID:7+G9L/bX
>>330
そうそう、自分も最終的にはそんな感じになった
開き直って充電コード繋ぎっぱなしで使うくらいしかない

というか今のうちに新型買いなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 01:22:12.61ID:SJg8YWrI
40秒でもダメになった時は、SDカードとか抜いて
セーフモードから工場出荷初期化したら直ったりしてた

まぁ2021の持病だわな
2023/11/28(火) 02:13:41.42ID:Dmdx2tN+
オレの2019は重い・・・以外の不具合はなかったから優秀だったんだな。
3年以上経ったが電池もいまだ1日持つし。
まだ頑張れば使えるが来年のブラックフライデーまでは無理なんで
今年2023を買ったけどね。
2023/11/28(火) 02:14:40.02ID:Dmdx2tN+
重い・・・は重量のことじゃなくてアプリのことねw
2023/11/28(火) 02:47:23.63ID:etIek03E
ブラックフライデーで買ったの届いた
普通にGP入って入れたいアプリはほとんど使えた
ただABEMAの番組開始通知来ない
なんか設定ある?
2023/11/28(火) 09:07:42.87ID:Yb+HPJEl
ABEMAは分からんけど元々尼タブにGP系アプリ入れると
通知系が効かない事多いからそういうのじゃね
2023/11/28(火) 19:57:40.17ID:GIEcguF7
ポイント還元って書いてるけどペイディ?払いとかいうの
それがポイント還元で安くなるの?
2023/11/28(火) 23:27:16.21ID:CXJMcbnE
骨董品の2017でABEMA見るのと電子書籍読むのに使ってるけどよく落ちるし、カクつく
解像度は同じみたいだけど、それ以外は2017から2023に変えたら感動するくらい違うもん?
2023/11/28(火) 23:30:45.73ID:VnKQBkjI
>>340
2017へOSがAndroid 5相当だからなあ
2023/11/28(火) 23:41:41.38ID:CXJMcbnE
>>341
GPも入れないでABEMAと電子書籍しか使ってなかったからOSのことあまり意識してなかったけど、Android5って化石レベルの古さだね
もし買うならペンでメモ書き用にも使いたい。
2023/11/29(水) 00:03:38.01ID:9PHrVfWS
プライム会員になる(600円)
スタンプラリーにチェック
ギフト券初回2000円以上で200pt
チャージ初回5000円(現金支払いのみ/コンビニ払いとか)で1000pt
上2つの7000円引いた支払い額をチャージ(0.5%pt)
プライム会員でfire 10 HD(2023)本体買ったら付く1140pt
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 02:43:19.33ID:WvYKvRPL
メールアプリに
キャリアメールアドレスを設定したら

ユーザー名@ってアドレスが表示されて、送信できず…

何でじゃ?
2023/11/29(水) 08:34:10.55ID:CLX6XqN+
>>340
なんなら2019でもかなり変わる
ベースになってるAndroid5自体が不安定でプチフリやハング起こしやすい欠陥OSだから
2023/11/29(水) 08:53:55.20ID://MV/qxX
2017持ってたけど、2019でたらすぐに乗り換えてずいぶん快適になったと思ったのを覚えている
その2019を先日まで使っていたが、今回2023に乗り換えて更に快適になったと思っている
もっと高いのを買えば…的なのは言わないお約束
2023/11/29(水) 09:18:43.03ID:dXQgDJMe
2017はYoutubeも対応切られたからなぁ
2023/11/29(水) 11:23:25.69ID:yRl7ZfJF
23年版でもグーグルプレイ入れられるみたいやん
それならAndroidのバージョンが新しい方がいいのでは
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:52.63ID:dwFOgq4o
Google Play入れてみたけど、Androidのお作法はよくわからんなあ
自炊書籍ビューワーはPerfectViewerが定番ってことでいいの?
先走ってAmazonストア版買ってしまった
2023/11/29(水) 12:45:36.84ID:CLX6XqN+
>>349
どっちでもいいんじゃね
アマゾンストアはAndroidにも入れられるから
他の端末で使う時はそこからダウンロードすれば大丈夫なはず
2023/11/29(水) 13:40:23.81ID:dXQgDJMe
>>348
入れられるよ
泥バージョンが新しい分GPアプリ動作が2021より軽快
2023/11/29(水) 15:10:53.38ID:kFGI8SXM
GP入るし快適だわ
もっと早く買えば良かった
アマタブの良いところは他の安いタブよりバッテリーが長生きするところ!
2023/11/29(水) 22:00:39.04ID:L2QozcqO
本体は安くなってるけどケース、フィルム、ペン買ったら結構するから悩む
ペンが高い…
iPad買うまでの繋ぎだから最小限の出費で抑えたい
2023/11/29(水) 22:05:01.87ID:vrtu6pgm
ちらっとしか見てないけどケースって種類少ないぽいな
純正はいらないし…
2023/11/29(水) 22:06:27.99ID:hisF2Y6q
ペンって安い社外品でも動く?
2023/11/29(水) 22:13:32.46ID:yG7BcFxx
>>355
USI2.0ペンなら筆圧とかも有効だが、高い
どのスマホ・タブにでも使えるとうたってるタイプのは、ざっくり言うと指のかわりをしているだけのモノなので線引くだけなら使えるけど筆圧とかは無理
それ以外のMS Surface用とかは方式が違うので多分使えない
2023/11/29(水) 22:42:12.55ID:hisF2Y6q
>>356
ありがとう、純正のがセットでお勧めに出てきてたけどこの高いのじゃないとダメなのかー
2023/11/30(木) 00:50:54.85ID:wyWcIhsB
1000円割り引いてもらって1980円のエコーポップも買ったが
これ結構な大人のおもちゃだわ。なんかいろいろ楽しい。
2023/11/30(木) 11:55:25.19ID:hxl295Ev
GP普通に入るの?
2023/11/30(木) 11:58:53.33ID:W/29Gy8Y
>>359
個別に入れるの面倒だから、俺はtoolboxから入れた
2023/11/30(木) 12:29:58.97ID:oLLxHZnc
二台まとめて1000円オフきてんね
2000円オフなら買ってた
2023/11/30(木) 12:34:03.28ID:EYsbttEL
今まで通り普通に入れられるよ
ただ動作に支障をきたさない範囲で不安定なアプリはある
GPストアやXの設定関連のUIが反応おかしかったり
Chromeの同期してるのにトップのニュース記事が同期されてなかったり
2023/11/30(木) 12:41:49.20ID:Z7pu+awo
ホームアプリをNovaに変更できる?
HD8だとToolbox使ってNovaにできても、一瞬Amazonのホームが出たり挙動がおかしかったりしたんだよな
2023/11/30(木) 12:51:36.81ID:EGpBdSGE
>動作に支障をきたさない範囲で不安定なアプリ

これってデフォルトのアプリでさえあるよな
2023/11/30(木) 12:55:07.64ID:EYsbttEL
>>364
そういえば先日純正メールアプリでメール開くと落ちる現象あったわ
再起動したら直ったけど
2023/11/30(木) 17:59:39.83ID:opqnG13z
フィルムどれが良いか判らない…
2023/11/30(木) 19:23:26.97ID:Ow+VG8Ek
いらない
2023/11/30(木) 19:33:55.72ID:QiqHmzfW
俺もフィルム貼ってない
2023/11/30(木) 19:48:06.24ID:v/9Js2jc
古いfireにはipad用の100円フィルムをカットして貼ってるけど
反射防止は高くなったから多分もう買わないだろうな
2023/11/30(木) 19:50:31.60ID:LFJK4RHl
不器用なのでフィルムうまく貼れないから貼るのヤメた
2023/11/30(木) 19:55:04.73ID:UCgHItJH
フィルム貼りたい気持ちは分かるが、wifiモデルのタブレットは家専用みたいなもんだからな。
ゲームでゴリゴリ擦るようでなければいらねーよ
2023/11/30(木) 20:47:12.97ID:q/CHb6qG
液タブなんかは100均に売ってるクリアケースをカットして
一枚をマステで貼り付けてペンをグリグリさせてるし
Fireタブにもそれやるつもりだ
2023/11/30(木) 22:02:28.72ID:cApiNcUD
アンチグレア派なので
2023/11/30(木) 23:42:46.60ID:iWTXhbJm
11はgoogle play入るんだな
10Plusも段々もっさりになってきたし考えるか
2023/12/01(金) 13:27:21.75ID:X4+zkFxh
2017が動画アプリ対応しなくなったの増えたから今買ったわ
2023/12/01(金) 14:07:16.36ID:8T32KUe9
ダイソーやセリアのフリーサイズの液晶保護フィルムってもう売ってないんだね
Amazonで買うしかないのか
2023/12/01(金) 15:12:51.58ID:e/9LjHDm
2021 plusのOSがAndroid 9相当なのに不安を感じたから注文したよ
1000円引きも対象になってたし
2023/12/01(金) 17:23:22.25ID:g6Fnu1Mq
少なくとも2021まではUSBケーブルの端子が画面にカッン!て当たるとザックリ傷いってたんだよ
そして傷ついた画面を見ながら「100均の保護フィルムでも付けとけばこんな傷つかなかったのに」とずーっと後悔し続ける事になったんだよ
でも2023はガラス強化されてるんだろ?
2023/12/01(金) 17:34:05.21ID:IivWBdLr
フィルムなんていつも貼らんししょっちゅう落としたりもしたけど
2019も2021も画面に傷なんてつかなかったぞ
2023/12/01(金) 17:57:35.29ID:LXYPovCR
結構ガチ目の傷でも逆にフィルム貼れば隠せるけどな
中古で買った端末でよくやる
2023/12/01(金) 18:16:23.41ID:k3NVq1GU
ケースとフィルムか
2023/12/01(金) 18:18:05.49ID:fBtOUuYV
13000円のデバイスに1500円のケースつけて2000円のペン買って1000円のフィルム貼るのはアホらしい気がした
2023/12/01(金) 18:48:33.99ID:IwC9YcHm
タブレットにケースは有効な気がする
自立してくれると助かる
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:55:20.50ID:z7F1AcSe
タブレットは重いから裸か自立するケースか二択になるんよな
あとは使い方次第
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:56:32.12ID:5qfF1V7e
タブレットなんて、タブレットアームに固定で全く動かさないから
フィルムなんて貼ったこと無いな・・・
2023/12/01(金) 19:01:50.86ID:183+IEJH
おまいらフィルム貼るのうまくてうらやましい
2023/12/01(金) 20:09:59.33ID:j9BB6K59
液体のやつにしたらどう
2023/12/01(金) 20:17:06.09ID:NLnfZhOi
audibleとかいうアプリ追加されてた
何これ消していい?
2023/12/01(金) 20:28:11.49ID:FknW80TS
アマゾンの本を朗読してくれるサービス
知らないぐらいならイラネんじゃね
2023/12/01(金) 20:31:45.87ID:ScdaJmU5
どうせ消せないんじゃね?
2023/12/01(金) 20:32:31.28ID:DRumtDYb
ブラックフライデーで買うとしたらFire HD 10とFire HD 10Plusどっちを買えばいいの?
Plusの方が定価高いけど2021年発売となってる、Fire HD 10PlusよりFire HD 10の方が新しくて高性能なの?
2023/12/01(金) 20:32:51.93ID:kqiz0frg
もう注文したから言うけど楽天でアマより安くケース売ってる
2023/12/01(金) 20:47:15.58ID:ScdaJmU5
>>391
よくわからんなら新しい方買っとけ
2023/12/01(金) 20:58:08.12ID:DRumtDYb
>>393
そうなん?古いからFire HD 10 Plusの方が安いの?
2023/12/01(金) 21:30:40.32ID:CIiRuZbU
また亡霊のようにHD10 plus出てたな
11980円だったけど、480台即完売だった
2023/12/01(金) 21:31:40.75ID:ScdaJmU5
>>394
旧モデルの在庫処分セールやな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 21:38:21.37ID:1y+VEIXK
2023もワイヤレス充電とかキーボードとか、これから出てくる可能性あるのかな?
2023/12/01(金) 21:52:04.52ID:DRumtDYb
>>396
やっぱりPlusなのに旧モデルなんだ、ややこしいね
2023/12/01(金) 22:16:12.59ID:/hyL2Kwd
充電できなくなったFireHD10ですが処分は燃えないゴミですかね
2023/12/01(金) 22:20:04.64ID:ScdaJmU5
>>399
Amazonデバイスのリサイクル
あまぞん/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
2023/12/01(金) 22:32:46.97ID:zXVcn3hB
GPを入れてたら保証ってそのままでは申請出来ないものですか

アンインストールとか初期化とかしないと保証効かなくなる?
2023/12/01(金) 22:45:47.62ID:usEgjHLt
GP入るの?
2023/12/02(土) 01:46:17.68ID:0nmSse/v
>>391だけど23時まで買おうか迷ってた記憶はあるけど寝落ちして目覚めたら1時になってた・・・
起きて( ゚д゚)はうぁっ!寝落ちしてもうた・・・!!!ってなってすぐPCでカート見たらまだセール価格になってておおおおおっ!チャンスタイムj継続中!ってなってこの期に及んでまだちょっと迷った挙げ句

Fire HD 10ポチりました!みんなよろしく!初タブレットPC!おめでとう!ありがとう!
本当に欲しいのか微妙だけどとりあえずタブレット持ってみたかったので

一番は車載用で音楽動画のメディアプレーヤとして使うのとカーナビ代わり
車のHUに繋いでちゃんと音が出ると良いんだけど大丈夫かな、あとはGPS付いてないけどナビとして使えるのか・・・
見切り発車だけど軽く調べたらイケそうな感じだったので、まぁ無理だったら他に使い道考えますわ
2023/12/02(土) 02:07:08.66ID:teZd/Hz4
>>401
Amazon は Fire に何をインストールしてるか筒抜けなんで GP 入れてると改造と判断されてサポートしてくれないよ
2023/12/02(土) 09:26:35.99ID:UnOo0Yta
gp入れて快適に使えてるけど今んとこchmateだけ駄目かな?
古いバージョンならいけるんだっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 09:54:33.29ID:+sHnkX7Z
>>404
初期化したところで全て筒抜けだから一度でもGP入れるとNGってことでOK?
2023/12/02(土) 10:20:21.85ID:teZd/Hz4
>>406
そんな感じで言われた
でも対応するサポートの人によるとは思う
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 10:26:51.78ID:+sHnkX7Z
>>407
ありがとう、参考になりました
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:38.57ID:ak6N6Y6o
>>403
冬はいいけど、夏は気をつけなさい

・炎天下の車内放置でモバイルバッテリーやスマホに発火の可能性!? 車両火災の危険も!
https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20230710.html
2023/12/02(土) 10:51:15.34ID:c5cqnx5E
保証を断られるとしたらアプリ動作の不具合を申し出た場合かな?
機械的な故障でGPを理由に断られるとは考えづらい
2023/12/02(土) 11:04:27.85ID:aFyJCdX1
fire Maxあるのに、最後の最後に2023二台買っちゃったわ
2023/12/02(土) 11:08:37.14ID:teZd/Hz4
>>410
ゴーストタッチと液晶の光漏れでサポートと電話したらアマゾンで提供してるアプリ以外の物を入れてますね? アマゾンで提供してるアプリ以外を入れた場合は改造と見なされサポート対象外になります。
って言われたよ。
1時間ぐらいゴネてたらそういえば液晶に問題があるとおっしゃってましたね、担当に変わりますって言って結局液晶の初期不良で交換してくれたけど
2023/12/02(土) 11:14:01.24ID:fDJsPhjt
3万くらいのタブレット買うよりこいつ2台買ったほうが便利だよな
ゲームとかしない人限定だけど
2023/12/02(土) 11:15:56.35ID:YPRLBfx0
>>405
えええ、chmate使えないんだ・・・
2023/12/02(土) 11:17:45.01ID:YPRLBfx0
>>409
あざっす!気をつけます
直射日光当たらない工夫が必要っすね
2023/12/02(土) 11:17:54.83ID:teZd/Hz4
ログ読みなよ

285 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/24(金) 16:34:46.92 ID:qYLXG0Aq
>>273
家は新しい物は起動出来なかったけど、0.8.10.153が動いた
2023/12/02(土) 11:19:41.28ID:YPRLBfx0
昨日何も考えず勢いでポチったけど、Plusじゃなくてよかったのかな
まぁいっか
2023/12/02(土) 11:44:51.80ID:nEhG6vA0
>>413
HD103台持ってるけどハイスペタブレット欲しい
2023/12/02(土) 12:10:56.61ID:c5cqnx5E
>>412
やっぱりハード側の不良なら関係ないでしょ
たぶん液晶光漏れだけだったらすぐ対応してくれたんじゃないかな
2023/12/02(土) 13:49:11.37ID:0Le2a8xy
ところで、昨日ギリギリで2台買った時に普通のポイントプラス2000が付いてるんだけど、なんか特別な事やってたか?
2023/12/02(土) 13:54:33.80ID:c5cqnx5E
1台あたり1000ポイント還元あったよ
あと以外と知られてないがkindleストア500円クーポンも貰える
2023/12/02(土) 14:29:31.56ID:0Le2a8xy
>>421
そうなのか!
ギリギリまでどうしようか迷ってたけど、買った甲斐があったわ
以前はセールの度にfireHD買ってたけど、1万円切らなくなってから買わなくなってた
2023/12/02(土) 19:50:10.64ID:Ay8inOPj
>>406
保証期間中にGP入れた事がある初期化したFire HD10がバッテリー不具合になった時、交換してもらえたよ
2023/12/02(土) 20:13:07.28ID:IoOgkUAR
単に野良アプリいれただけで即改造扱いされてたらDMMのゲームもできないじゃん(´・ω・`)
それ自体は違法なわけでもないのに
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:48.10ID:hKmpO3HK
初タブで受け取ったところですが
セットアップから迷う、
手動でセットアップを選ぶの?
2023/12/02(土) 22:27:55.67ID:hKmpO3HK
ご飯たべてからやって できたわ
何かアップデートとやらの指示あってしてしまった…やらなきゃよかったかな
時間かかるなぁ
2023/12/02(土) 22:56:40.91ID:60xpfj3Q
セキュリティタブのこの画像の下の3つはオフにした方がいいかも

https://i.imgur.com/UImAUKy.png
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 23:14:18.15ID:9D+N5cGp
質問なんですが
Abemaを立ち上げてたんだけど、使い方よくわからなくて削除してしまったのだけど
もうインストールできないの??どうしたらいいかわからない
誰か教えてもらえませんか?
2023/12/02(土) 23:20:29.94ID:UXyidkHe
だけどだけど
だけどは接続詞じゃないぞ
app storeからインストールすればいい
2023/12/02(土) 23:39:47.41ID:4/pgMziT
2023はtoolbox使ってもホームランチャーは変えられませんか?
2023/12/03(日) 13:02:20.82ID:fXAWTkX2
だけど高えぞお前の目線
幾三何度も印度に行くど
だけど俺はお前に禿同
そんなお前に俺の引導
2023/12/03(日) 16:52:11.54ID:BogJ3us7
chmate見れないね😭
2023/12/03(日) 17:15:18.85ID:BogJ3us7
>>432
過去レス見てなんとかなった!
ごめんね!
2023/12/04(月) 03:24:33.65ID:sqGrVCen
ゆるさん!
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 14:58:31.11ID:0iX9QntB
なんでティーバアプリ対応しないんやろ fireスティックにはアプリきてるよな
2023/12/04(月) 16:05:45.42ID:xLpvm7kJ
maxは見られるらしいからまだ未着だけどちょい後悔
2023/12/04(月) 16:11:16.89ID:/h3XVtpP
>>436
max11でTVerってGP入れたうえでの話じゃね?
GP入れればHD10でも動くやろ
2023/12/04(月) 16:26:55.57ID:ma4L3ELb
ところで以前誰も反応無かったのでおま環なのか確認したいんだけど
GPストアの動作おかしくない?
自動更新オフにしようとしてその項目タップしても無反応で
他の項目も押したら別の項目が開いたりとかして
あれこれ試行錯誤してるとようやく自動更新項目が開いて設定出来る
何度やってもこうなる
2023/12/04(月) 16:34:48.67ID:/h3XVtpP
>>438
GP入れて最初にしたのは自動更新のオフだったけど、挙動がおかしかった記憶は無いな
GPはtoolboxからいれたやつ
2023/12/04(月) 16:35:22.51ID:ma4L3ELb
最初に入れたときこれで困ったので念のため初期化して入れ直したけど
やっぱり同じ挙動だったので自分の端末では必ずこうなるみたい
2023/12/04(月) 16:36:45.89ID:ma4L3ELb
>>439
ありがとう、そうなんだ
toolboxでなく4つインスコするやり方だと良くないのかな
2023/12/04(月) 16:51:50.69ID:ma4L3ELb
あとChromeに垢同期させてもトップで出てくるニュース記事が
全然同期されたものになってない
これはどう?
2023/12/04(月) 17:07:09.41ID:q3f4oAhL
それは昔からじゃね
2023/12/04(月) 17:13:05.58ID:ma4L3ELb
2021以前は頻繁に同期外れることはあったけど同期オンにすれば繋がった
今回は同期されてる状態でこんな感じで同期し直しても変わらない
2023/12/04(月) 18:07:04.55ID:lSlFXuHV
google関係は仕方ないんじゃね
2023/12/04(月) 18:14:08.19ID:ma4L3ELb
まぁこれが嫌だとかじゃなくて
自分のはこういう挙動なんだけど他の人たちはどう?ってだけ知りたかった
2023/12/04(月) 18:15:42.80ID:xLpvm7kJ
>>437
GP入れてればHD10 2023でTverは動くの?
>>114見たらダメなのかと思ってたけどTver見られるのかな
2023/12/04(月) 18:17:44.12ID:xLpvm7kJ
あ、>>114はmaxでTverが見られるようになる前のmaxでGPありでTverの話かな
2023/12/04(月) 18:33:03.45ID:ma4L3ELb
現在は2023HD10でGPのTVer動くよ 確認した
2023/12/04(月) 18:44:01.47ID:2GAcYNRP
フィルム付けてる人は光沢無しのが多い?
スマホでも好みによるといえ見易さが違うよね
滑り具合も
付けないのが1番かなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 19:52:14.97ID:5C/mNodY
タブレットはほぼ映像見るだけだから
クッキリ感で発色の良い光沢有り

PCディスプレイは色々するから、光拡散させるノングレア(光沢無し)
2023/12/04(月) 20:15:32.94ID:xLpvm7kJ
>>449
ありがとうございます。安心しました
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:05:52.69ID:2VLminlE
fire HD 10 2023 用のカバーと保護フィルム
お勧めの教えて
Amazonで検索して出て来るのは2021ばっかり
まだ発売してないのかな?
2023/12/04(月) 22:14:58.41ID:DLeGcDty
2019 でカバー色々買ったけど純正が一番良かった
だけど重いからカバーはもう使ってない
フィルムはこの値段帯じゃいらないと思って付けてない(カバーのオマケであったけど)

大事にしたい気持ちはわかるけど使い捨て感覚な機種だと思ってる
2023/12/04(月) 22:17:36.10ID:rhxG7eJ1
蓋開けたらスリープから復帰するの楽やねん
2023/12/04(月) 22:22:51.94ID:t+vIME18
素人質問ですみません
タブレットでアプリ色々見たりダウンロードなりして使うのって
スマホとは別に登録するの?
例えばゲームも最初からになる?
Spotifyも別に登録なのかな(メアドとかどれだか忘れたのもある)
2023/12/04(月) 22:29:19.63ID:rhxG7eJ1
>>456
ゲームやアプリに依るとしか
1アカウント1端末のアプリもあれば、複数の端末で一つのアカウントを共有できるものもある
2023/12/04(月) 23:30:06.94ID:t+vIME18
>>457
成程ありがとう
Spotifyの場合って共有でしょうか?
2023/12/05(火) 05:18:39.48ID:S44ZkF9n
Spotifyは共有できる
同じメールアカウントで2台の端末で使ってるよ
2023/12/05(火) 10:02:56.31ID:9lPuPl6d
>>455
蓋を開ける作業よりボタン押す方が運動量少ないと思うんだが
2023/12/05(火) 10:16:57.67ID:dSEREjBW
GooglePlay使えるの最高じゃん
2023/12/05(火) 14:14:41.05ID:YzMJtxu5
今日届く予定
過去2枚ほど4つ入れるのしかやったことないけど今の世代toolboxてのが主流?
2023/12/05(火) 14:21:01.88ID:ojVN31Ba
蓋を開ける作業は共通
2023/12/05(火) 15:45:49.71ID:Sy5/pmEJ
GP入れる事が出来ると知ってセール時に買ったんだけどyoutube見てもやり方がない?
前のモデルにはyoutube見ながら出来たんだけど同じやり方で良いかな?
2023/12/05(火) 15:55:11.96ID:lFSh1OAG
検索してみたら説明サイトも動画もあるやん
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:09:31.96ID:9BHOt9ri
>>464
Youturbeなんてゴミしかおらん
Google先生に

fire10 2023 googleplay

で沢山出てくるでしょ
もちろん、クソ広告全部消す為に、広告ブロッカーのBraveとかインストールするして見る事を忘れずに
2023/12/05(火) 22:04:54.38ID:UVGSUOkV
タブレットにとって致命的なほど横画面非対応アプリ多いね
2023/12/05(火) 22:54:07.72ID:xG2gQlYp
画面ていちいちパスワード的なの入れないといけないのかな?
2023/12/05(火) 23:21:45.50ID:lFSh1OAG
俺 2019 だけで
設定の セキュリティとプライバシー → ロック画面のパスワード をオフ
って無い?
2023/12/05(火) 23:40:20.96ID:SMWCANqA
>>467
楽天アプリしか見たことないけど他にどんなのがある?
2023/12/06(水) 07:21:25.66ID:kWlZD51/
>>470
カーセンサー、グー、コストコ、スーモ、Athome

ま、ブラウザで見りゃいいと言えばいいんだけどもさ
2023/12/06(水) 23:13:10.30ID:mfP96+7t
画面内の保護フィルム貼る範囲のサイズは大体何cm×何cmか分かりますか?
2023/12/07(木) 00:09:17.14ID:7vPkr3F5
良くフィルムの話題あるけど Fire にはフィルムいらないでしょ
2023/12/07(木) 01:31:22.64ID:/xhXqlCQ
>>473
それってあなたの感想ですよね
2023/12/07(木) 12:24:00.90ID:bLZoBVMY
思ってた以上にサクサク動くから読む、見るだけならこれでいいな
書くのはさすがに厳しそう
iPadでノートを取りつつ、これは閲覧用になるかな
2023/12/07(木) 17:56:22.68ID:v+MOpTVH
Office程度なら使えるのかね。
2023/12/07(木) 23:35:07.88ID:Ph1nyVEQ
ちゃんと最新のfireosでもGPフルで使えるようになったん?
もう無理なんだなって思ってlenovoのp12 7050買っちゃったけど
2023/12/08(金) 07:30:58.73ID:tMgzk7fj
今のところ使えないのは新型fireHD8だけ
2023/12/08(金) 07:34:24.54ID:b90vtYYx
>>477
俺もそれしりたい
昔のようにGメールとかGoogleアカウントでログインするようなアプリも
ちゃんと使えるのかどうか
2023/12/08(金) 16:10:52.53ID:G9cerXr8
Adroidのお作法はまだよくわからんけどGoogle Play入れてGmailもドライブもHOMEもChromeも使えてる
「ちゃんと」使えてるかどうかは知らない512GBMicroSD入れてあれやこれやなかなか活躍中
USB-C画面出力がなかったのが残念
2023/12/08(金) 17:23:14.83ID:DwWN6VCs
ブラックフライデー最終日に注文したんだけどまだ発送されん・・・
キャンセルしようかな
2023/12/08(金) 17:23:35.41ID:DwWN6VCs
ブラックフライデー最終日に注文したんだけどまだ発送されん・・・
キャンセルしようかな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 00:46:14.49ID:bHObnc38
Zoom会議をしたいのだけど

Bluetoothワイヤレスイヤホン使ったら、
音は聞こえないわ、マイクは使えないは。

なんで?

有線インカムもマイク使えない。

なんで?
2023/12/09(土) 02:13:33.37ID:8edtNg15
>>479
普通にchromeもGmailアプリも最新のToolboxで使えるようになるよ
2023/12/09(土) 03:19:53.52ID:TLLgEbaO
Amazon認証のペンが高いから安いペンでおすすめあったら教えて
文字が書けて線が引けたら筆圧感知とかはいらない 
可能ならパームリジェクション機能はほしい


>>479
Googleドライブはログインして使えたよ
2023/12/09(土) 12:43:37.27ID:mFaPnxcL
>>477
自分の知る限りchmateだけ使えない(古いバージョンを持ってくれば使える)
2023/12/09(土) 16:32:38.91ID:17nuiG8y
radikoがダメ 位置情報でダメ
2023/12/09(土) 17:14:33.80ID:mFaPnxcL
少し前にGPはToolbox使う方が良さげみたいな情報あったから
初期化して最新バージョンのToolbox使ってみたんだが
Chmate普通に使えたわ 朗報
2023/12/09(土) 17:15:24.25ID:mFaPnxcL
というわけで>>486は訂正、Chmateもいける
2023/12/09(土) 17:26:20.07ID:pVUoA/6N
Toolbox ってどうやって使うんだ
2023/12/09(土) 18:01:22.00ID:mFaPnxcL
ググれば入れ方書いてあるサイトがいくつも出てくるので
分かりやすい所を参考にどうぞ

入らないアプリ見つけた、インスタグラムが対応してない
以前は同じ端末で入ったのにGPの入れ方で認識が変わるんだな
2023/12/09(土) 19:50:19.72ID:JDFWzgvp
>>489
ん、chmate普通にGPストアから入れても良くなったの?
バージョンいくつ?
2023/12/09(土) 21:19:02.74ID:BX8rM15E
>>485
パームリジェクションを実現するためにはペンと指などを区別するために専用の機能が必要
Fireの場合はそれがUSI2.0仕様のペンで、認定ペンはその中でも安い方
よってそれが高いと感じるならパームリジェクションはあきらめるしかない
そうなるとあとはダイソーあたりで売ってるペンでも買えって結論になる
2023/12/09(土) 22:12:54.84ID:TLLgEbaO
>>493
ありがとう。
iPadで使ってる安いスタイラスペンにパームリジェクション機能あるからAndroidのタブレットでもそういうペンがあると思ってたよ
2023/12/09(土) 23:19:17.57ID:JyokdmX9
車載ナビで使いたいんだけどスマホのGPSと連動させてじゃナビとしては使えないですか?
2023/12/09(土) 23:35:18.64ID:/4dSLGAg
出来なくも無いけど面倒だし使い勝手は悪いしおすすめは出来ない
2023/12/10(日) 01:21:11.28ID:Seoa2/HE
何気に重くてしんどい
2023/12/10(日) 01:38:19.62ID:o1cpJtiz
>>495+
2019 で WiMAX で使ってたけど経路追うだけならいいけどリアルタイムはとんでもないとこ連れてかれたぞ
2023/12/10(日) 09:55:34.32ID:/FFbGzYn
>>492
Toolboxのバージョン32.4てやつ入れたらGPのが普通に動いた
2023/12/10(日) 10:10:52.50ID:tH0qTYWS
>>499
お、そうなのか
ありがとう!
2023/12/10(日) 13:51:30.11ID:sMZ5RQlH
自動で電源オフにならない人いる?操作しなくて1分でオフになる設定にしてるけど、ずっとつきっぱなしです
2023/12/10(日) 14:16:11.61ID:sMZ5RQlH
YouTubeのページ開いてると動画再生してなくても、自動パワーオフにならないみたい
2023/12/10(日) 16:26:49.31ID:9ebPnirO
充電中だと長い時間オフにならない
2023/12/10(日) 22:38:32.10ID:ueXk4AeC
今のバージョンはToolbox入れてもランチャー変更は不可ですか?
2023/12/10(日) 23:19:03.44ID:/FFbGzYn
すまん自分はランチャー変えてないから分からない
他の人の報告を待ってくれ
2023/12/11(月) 01:19:58.18ID:vaMma8Dr
今更なんだがブラックフライデーで買った人に聞きたい
(アマプラ会員)
値下がってた金額にポイントが1000ほどついてただけだったっけ?
2023/12/11(月) 07:25:33.73ID:3fdbvP+m
>>506
あ、はい
2023/12/11(月) 08:44:23.13ID:EjX17QzI
>>506
>>222
2023/12/11(月) 09:03:00.01ID:7x0J8+oY
>>506
2台同時購入で1000円引きもあったよ
2023/12/11(月) 09:59:58.50ID:sHHWGuC6
>>506
kindle書籍500円クーポンも貰った
2023/12/11(月) 16:28:32.52ID:BrsWauA9
>>506
ポイント1000以外に対象者は-1000円も言ってなかった?
自分は対象外だったけど
2023/12/11(月) 18:21:16.23ID:FctdbOb2
>>510
クーポンは勝手に適応されるタイプ?
2023/12/11(月) 18:38:57.51ID:vaMma8Dr
皆さんありがとう
ポイント還元が1000ほどだけなのかなーと思ってたけど、
人によっては更に割引もあったみたいなの見かけたからさ
2台購入の人の話だったのね
2023/12/11(月) 19:16:41.15ID:WI1vxe+1
だから2台じゃなくてもだって…
>>222
2023/12/11(月) 19:29:51.23ID:vaMma8Dr
そか、乗り換えの人って事ですね
ありがとう
2023/12/11(月) 22:09:41.62ID:CjWbcBnC
ブラウザで入れたgpが悪いのかOS8.3.1.9だからかTver立ち上がらなかった
2023/12/11(月) 22:33:53.59ID:MepB86vk
>>516
toolbox経由でGP入れたが、TVer使えてる
2023/12/12(火) 09:54:23.10ID:35D7gCXS
>>512
特に指定せずとも精算時に優先して適用されるタイプだった
2023/12/12(火) 12:55:19.98ID:4d8anCVD
初fireタブです
Microsoft365が勝手にインストールされるのは仕様ですか?
消しても初期化してもダウンロード始めてきて、3ヶ月無料?の間はいいけど以降も勝手にインストールされたら困る
サポートに連絡する前に解決策あればご教示ください、、
2023/12/12(火) 13:19:25.05ID:kD1zL/OA
>>519
消すのは多分無理
諦めてストレージの肥やしへ
知らない間に課金されていることは無いのでそこは気にしなくてOK
2023/12/12(火) 14:06:44.68ID:4d8anCVD
>>520
ありがとうございます
課金されないなら良かった…ってアプリストアちゃんと見たらワンクッションありましたね
辞書のDL待機にも手こずったので焦りました
聞いてよかったですありがとう
2023/12/12(火) 14:47:05.73ID:WZL3FEO8
Google Calendarに同期するタイプのカレンダーが全般的に使えないみたいだ
2023/12/13(水) 12:55:25.70ID:+968Tqk2
Disney+で外部ストレージが選択できますが、保存できない認識で良いですか?
2023/12/13(水) 15:03:32.52ID:SvXn9xwj
良くないです
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:50:32.19ID:XM1SaVvc
OS 8.3.2.1にfiretoolbox 32.4で
googleplay.chmate.tver問題なし
2023/12/16(土) 16:22:13.23ID:0aE4MUU4
Google playはYouTubeで紹介されているやり方で自力で入れた
toolbox経由でやったほうがよかったのかな…他にも色々できるみたいだし

グレースケールにしたいときってどこの設定いじればいいか教えてほしい
2023/12/16(土) 18:53:38.39ID:QQjyegS5
最初は4つDLするやり方でGP入れたけどChmate最新ver.が動かないのと
GoogleChromeが同期しない(設定上は同期してても内容が反映されない)事に困った

初期化してToolbox最新ver.入れたら上記2点とも解消されたので
現状はこっちの方が良いと思うよ
2023/12/16(土) 19:03:40.75ID:dA41dFNz
Auroraストアからchmate最新版ダウンしたら動いた
2023/12/16(土) 21:07:16.38ID:0aE4MUU4
chmateもChromeもこれで使うことはないけど今後のこと考えたら入れたほうがいいのか
でも、初期化するの面倒だ
2023/12/16(土) 21:14:24.01ID:Roc9Qnot
手動で入れるのとtoolboxで入れるのとで何が変わるんやろなぁ
2023/12/16(土) 21:52:44.22ID:tynFn3C8
>>529
半年とか1年経ってか何かが動かないとかで入れ直すとなったら余計に面倒だぞ
今のうちにやった方がいいかと
2023/12/16(土) 22:42:07.62ID:pv7PqguY
やっとヒマになったんでブラックフライデーで買った2023年版をセットアップしたが
うれしくなるくらい動作が軽いな。
そんなに性能が上がったわけじゃないはずなんだが・・・。
古いのも再セットアップしたら軽くなるのかなと思った。

あと、軽い!
たった60グラム軽くなってどれほどのもんよとナメていたが、
持った瞬間に軽くなったことが分かるな。

大満足だわ。タブレットはこれで十分。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 22:47:47.87ID:AGa6aIO4
タブレット持って操作する人も居るんだなぁ

自分は全台、タブレットアームに固定+ワイヤレスマウスで操作してるわ
2023/12/16(土) 22:55:34.70ID:tynFn3C8
マウス使うなら PC で良くね
持ち歩くのが軽くなったって意味でしょ
2023/12/16(土) 22:56:53.34ID:t8yfF7Kd
持って操作するのが大多数でしょ
2023/12/16(土) 22:59:59.78ID:pv7PqguY
オレはエアロバイク(自転車漕ぎ)しながら
タブレットでゲームしているから重さを実感しやすい。
2019年版も人が言うほど重いとは思っていなかったが、
2013年版は明らかに軽くなって60グラムでこんなに違うんだと驚いた。
2023/12/16(土) 23:11:57.12ID:tynFn3C8
>>536
危ねぇw 自爆するなら勝手だけど人を巻き込まないように気を付けてな
2023/12/16(土) 23:16:59.51ID:t8yfF7Kd
>>537
エアロバイクなら別に問題なくね?
2023/12/16(土) 23:21:28.59ID:tynFn3C8
>>538
あ、エアロか
実車で2回突っ込まれそうになったんで勘違い申し訳ない
2023/12/17(日) 03:12:12.64ID:yTq6YW9Y
個人的にはカメラのすぐ近くに電源スイッチがあるのが好きじゃない
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 05:56:33.38ID:H1ByVe85
>>537
危ねぇw 社会に出るなよ
2023/12/17(日) 07:20:05.17ID:sV2nORuz
画面消えたから電源ボタン押すが画面点かない。音量ボタンぇ
2023/12/17(日) 09:05:43.25ID:e/yuO4Ru
>>532
比較対象は2019?2021Plus?
2019→2021Plusでメモリが増えただけでKindleアプリが速くなったから、2021PLUS→2023にするかどうか迷ってる。
2023/12/17(日) 09:48:31.98ID:XTfaB7UB
自分は2019→2021plus→2023と買い替えてるけど
21plusと比較しても軽くなってるのが分かる

ベンチマークで実スペック差以上に速くなってるという報告もあるし
ベースの泥ver.が違うのが影響してるのかもしれん
2023/12/17(日) 16:31:20.10ID:e/yuO4Ru
>>544
情報ありがとう。
用途がKindle本閲覧とWebブラウズだからFireで充分なのだけど、MAX11は高すぎてちょっと迷ってた。
2023/12/17(日) 18:08:01.12ID:5hmCDk1l
余り重視する所でないのは承知だったけど
音楽聴くとかしたらやはりスピーカーの音質が劣るのね
iPhoneのミニの方が音が良い
仕方ないけど、ちょい残念。慣れたら気にならなくなるかなーと思いたい
2023/12/17(日) 19:38:52.24ID:P2zIF94m
>>543
「Fire HD 10」の最新モデルと旧モデル最上位機種「Plus」ではどっちがいいもの?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/tabletrecom/1554393.html
2023/12/17(日) 21:15:31.10ID:e/yuO4Ru
>>547
ありがとう。
FireHD10Plus(2021)より快適そうね。
Kindleのライブラリリストのコレクション表示で内蔵ストレージの速度が結構影響するのだけど、これに触れていないということは、ここは速くなっていないのね、残念。
2023/12/17(日) 23:06:24.94ID:iUGlHE/+
>>547
最初の画像でホーム画面の壁紙が2023やばくね?
水の中の砂浜の色が2023きたねー緑色で2021の砂浜は普通の茶色

なんじゃこりゃ2023の液晶の色
2023/12/18(月) 00:10:40.97ID:Jlln03kM
自分はファイアーエンブレムヒーローズで遊ぶのが主たる用途なんだが
アプリストアにはもちろんなく、グーグルプレイを入れてインストしようとしたら
>このデバイスにはインストールできません。

相当のショックを受けてしばらく息絶えていたが、
以前のfirehd10には入ったのだから入れる方法はあるはずと思い直して
とりあえずオーロラストアを入れたらインストできた。
ただ、オーロラストアだと課金はできないよね?
まあ課金する気はないが、いつの日か課金したくなるかもしれないし・・・。
2023/12/18(月) 00:59:25.13ID:LJylndXH
ゲームしたいなら普通にiPadとかAndroidタブレット買った方がいいよ
FireHD10はGoogleストアを導入したとしてもスペックやらOS問題で非対応アプリが増えてきてる
2023/12/18(月) 01:04:21.69ID:nU+i6ala
>>549
Fire Tablet はロットによってパネルの色というか物が違うから色温度がおかしいで交換してくれるからその記事の色温度は借りたサンプルの主観でしかないザル記事
2023/12/18(月) 10:59:25.14ID:1kCHjdnm
>>549
一応言っておくとその記事で使われてる2023は青みが強くて2021は赤みが強い
2021が正しい色味というわけではないよ
2023/12/18(月) 12:00:46.93ID:vcgNWtHi
青白いの嫌いだから色温度の調整機能を開放してほしい
androidは標準で調整機能ついたんでしょ?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:19:29.25ID:XuFqCRv5
HD10最近知って欲しいけど
今YouTube premiumに加入してる
そのYouTubeの動画をダウンロードすればWi-Fiの無い環境でも見れる?
2023/12/21(木) 14:51:14.83ID:iuP5qHlU
>>555
何当たり前のこと言ってんだおまえ
2023/12/21(木) 16:39:31.84ID:U1UWHyiv
kingoneのペン買ってメモ書きしようとしたけど、ペンが初期不良だか元々ゴミ仕様なのか使い物にならなかった
書いていて途中で途切れる、ペン先とズレが大きすぎ、酷すぎて即返品
Amazon認定ペン買うしかないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 17:03:21.27ID:zXy1kLPF
自分も11世代には使える汎用スタイラスペンが13世代には使えないね。
13世代はUSI2.0対応(筆圧感知可能)と、このクラスでは珍しい本格的な仕様なものの、本体価格とのバランスというかそこじゃない感は結構ありそうね
2023/12/21(木) 17:17:03.60ID:4/PTEf3m
昔、2019モデルで手書きメモ用に汎用スタイラスペンを買ってみたが、結局パームリジェクションがないと無理だった
2023モデルにして、そのペンが反応するのは確認しているが使いづらい事には変わりないし手書き文字入力にも対応していないので実質的に使えないと言ってもよいだろう
なんだかんだで標準オプションのペンがUSI2.0対応ペンで一番安いようなのでセールか何かの時に気が向いたら買うかもしれない
2023/12/21(木) 17:36:09.17ID:FTRntsTB
教えてくれるのが当然と思ってるマルチに構うなって
2023/12/22(金) 06:32:44.60ID:iW4AJIey
Abemaを見たりする人いますか?
反応が少し遅かったり、画面を大小したり何か変える時にスムーズにいかず
固まったりするのが多いのは普通なんでしょうか?
このタブレット初なので勝手がわからないのでお聞きしたいです
2023/12/22(金) 08:48:21.91ID:sJz3rBn+
低スペック端末だから処理しきれないんじゃないの
節約モードや画質落としても固まる
本編からCMになると固まる
2023/12/22(金) 09:13:35.52ID:qUA/IW6P
Abemaはまともに長く観れた事ないな調子良くても30分位で不具合起きる
2023/12/22(金) 18:17:56.53ID:iW4AJIey
そうなんですね…やっぱり。スムーズではないもんね

固まったり不具合なるのが普通だったんですね
このタブレット自体の性能でどこまでが通常レベルか
疎くて判断できなかったからお答えありがとう
2023/12/22(金) 19:17:12.88ID:KocDUfZ2
abemaに関してはfireOSと相性悪いっぽいね
古いスマホでもそうそう止まらん
2023/12/22(金) 22:31:41.69ID:WRqR0qER
iPhoneでもサクサク観れるAbema
Amazonタブレットと相性が良く無いのか
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:01:16.65ID:t1kNb3tJ
Bluetoothのイヤホンだと音ズレが気になるな
2023/12/24(日) 14:21:54.09ID:QdRWW+pN
普通はOS側がちゃんと音ズレ前提の補正かけるんだが
アプリ側が勝手に処理してずれるパターンがある
2023/12/25(月) 01:12:26.43ID:/1IpPZXS
だからオレの髪の毛もズレてんだな
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 02:13:36.80ID:2MGRkB7K
>>567
Bluetoothじゃなくて、2.4Ghz ワイヤレスイヤホンなら音ズレほぼ無いよ
2023/12/25(月) 12:40:25.52ID:IyNoum+E
>>570
ドユコト?
2023/12/25(月) 12:50:20.80ID:8Y7uQmvG
>>571
USBドングル挿して使うやつでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:57:06.47ID:2iwKtZhq
Abemaの不具合ってどう言うの?
いつも見てるけど特におかしくなったことない
2023/12/26(火) 21:56:19.60ID:eXQ8+FUR
ピクチャ・イン・ピクチャの動作が不安定
2023/12/26(火) 22:01:17.48ID:ME4w1wNa
メモリの少ない端末でP in Pとか…
2023/12/27(水) 10:44:43.19ID:U5h35hkZ
黒いの買ったがすげー汚れる。
前モデルは青を買って全然汚れが目立たなかったが、
素材のせいなのか色のせいなのか・・・
とにかく失敗したわ。
しかも汚れが取れにくいんだ。チリ紙でこすったくらいじゃ取れない。
2023/12/27(水) 11:49:59.88ID:/S5VwWuL
チリ紙w
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 12:00:41.59ID:WRVuSYpo
>>577
花紙って言わなきゃね
2023/12/27(水) 13:50:29.45ID:idrAlLy9
ハゲ髪?
2023/12/27(水) 14:29:12.03ID:e2omrG0F
ちり紙懐かしいな
ティッシュを広げたサイズの紙が束になって売ってたな
2023/12/27(水) 16:34:43.81ID:1DbbH4BR
その様子からすると分解掃除いるんじゃね?
2023/12/27(水) 18:40:50.43ID:YimUt8N8
ちり紙ってキムワイプ代わりになるかも?どんなのか忘れたわ…
2023/12/27(水) 19:55:29.44ID:0wSPuEEO
576はこうなる展開を読んでたなw
2023/12/28(木) 06:23:35.68ID:XWQAX3o9
毎度~おなじみ~ちり紙~交換車で~ございます~
ご不用に~なりました~新聞、雑誌、ボロ切れ、段ボールなど、ございませんか~
お持ちに~なりましたら、

なんだっけ?
2023/12/28(木) 11:57:56.79ID:v715Sce0
>>584
地元の皆様正義と真実の人桑原茂一でございます
大変お騒がせして申し訳ございません
桑原茂一がご挨拶に上がりました
皆様の地元から立候補いたしました桑原茂一
地元の桑原
地元の茂一をよろしくご支援くださいますようお願い申し上げます
2023/12/28(木) 12:45:33.00ID:9B9WEfYL
snakeman show
2023/12/28(木) 15:32:49.70ID:6HARILUX
「とめ~ シンナーに気をつけて壁塗んな!」

「へーい 親方!」
2023/12/28(木) 15:47:21.82ID:eNd9NPyw
わかりました~ 親方
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 20:02:42.83ID:owDk6iRG
>>582
キムワイプみたいに繊維が固くないから代わりにはならないよ
2024/01/05(金) 19:17:43.70ID:KEtPCE/4
保護フィルムのレビュードラマ悪すぎて
使いたいのに結局そのままだわ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 19:20:18.71ID:KEtPCE/4
ドラマ、じゃなく
どれもw
2024/01/05(金) 19:29:00.01ID:TwZ/4tiK
フィルムなんてPDA工房かミヤビックスから選ぶだけでは
2024/01/05(金) 19:50:02.47ID:KEtPCE/4
ありがとう!
2024/01/06(土) 07:19:31.45ID:6gjRh3YF
どういたしまして!
2024/01/06(土) 23:54:54.26ID:bhjpHbOe
2023に乗り換えて使わなくなった2019をリセットしてみたが・・・
初期状態だとさくさくに動く。乗り換える必要なかったのではと思うほどに。
自分の2019は1日電池持つし、なんか使い道はないもんかな。
2024/01/07(日) 00:12:00.99ID:v1gD0lYS
sdカードあるなら動画置き場にでもしとけば
2024/01/07(日) 08:26:51.57ID:IOStN9QY
購入してからずっと使えてたGoogle謹製アプリの挙動がおかしくなってきた
2024/01/07(日) 08:28:31.86ID:bBuGhlTW
>>595
SpaceDeskを入れて、PCのデュアルディスプレイにするとか。
タッチパネルがそのまま使えるし、2019と2023の両方を繋ぐことも出来る。
2024/01/07(日) 08:34:22.63ID:IOStN9QY
Googleプレイにログインしていますが、ある日突然「認証が必要です。Googleアカウントにログインして下さい。」と表示され、
すぐ下にある「再試行」のボタンを押しても何も変化ありません。

と同じ症状だったので、

「Google Play 開発者サービスからキャッシュとデータを削除する」を試すも、何も変わらず
あーあ、めんどくせ
2024/01/07(日) 08:40:39.53ID:IOStN9QY
「Google Playストアのキャッシュとデータを削除」したらちょっと復活
定期的にこんなことやらにゃならんのかねえ。Fireで無理矢理動かしてるから仕方ないのか
2024/01/07(日) 09:11:28.01ID:rpd9kKuH
>>595
自分も2023と一旦初期化した2019併用(23充電中とかに使用)してるけど
動作に大きな違いあると思うけどな
2024/01/07(日) 09:13:28.37ID:rpd9kKuH
>>599-600
HD10長く使ってるけどGPがそういう症状になったこと1度もないぞ
2024/01/07(日) 10:16:16.99ID:IOStN9QY
>>602
GPに「認証が必要です。Googleアカウントにログインして下さい。」と表示されて再試行ボタンが無反応
ってのはぐぐればその症例がよくでてくる程度には起きてるようだぞ
今回のウチの場合は発端がGoogleHomeだった
監視カメラにアクセスできなかったりしてたんで、再インストールしようと思ってGP立ち上げたらログイン要求されたという
まだGoogleHomeが不安定で安心できない
2024/01/07(日) 10:24:34.21ID:rpd9kKuH
それは自分が使ってないアプリだな
それが原因なら自分には出ないのも分かる
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:29:36.77ID:Sx3AZY26
そもそも正式にGPに対応してないのにそんな使い方する方が悪い
大人しく銀河の安いやつかっときゃよかったのに
2024/01/07(日) 15:36:10.43ID:IOStN9QY
こういうのが絶対出てくるからわざわざ先回りして「Fireで無理矢理動かしてるから仕方ないか」って書いたんだがな
認証が必要です。Googleアカウントにログインして下さい。
の文言でググればいろんな事例が出てるから特に「Fireが原因」という訳でもなさそうだ
2024/01/07(日) 16:00:25.96ID:FSc2a+vv
仕方無しと思うならぐだぐだ言わなければ良い
2024/01/07(日) 18:11:21.16ID:IOStN9QY
>>607
ID変えないから俺のレスを見なけりゃ良い
2024/01/07(日) 18:17:43.33ID:IOStN9QY
>>604
結局ストレージとキャッシュの削除からキャッシュの削除とストレージの削除(???)の両方を
GP、GoogleHomeで実施したら不安定ながらもなんとか使えそうなところまで戻ったわ
この調子だと一ヶ月ごと程度で同じことやらにゃならん感じがする
2024/01/07(日) 18:19:23.84ID:AwP6ndB7
お前の日記帳じゃねえんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 18:30:02.16ID:CKJTxhRB
>>610
しつけえ引っ込めクソ虫
2024/01/07(日) 18:30:35.69ID:RJ6EwTWR
お前の日記帳だよ
2024/01/07(日) 19:01:33.04ID:Sx3AZY26
> ID:IOStN9QY
逆ギレは草

このスレって>1のやる気がなくてテンプレないんだよな
2021とかはGPの話題は別スレでってなってんだけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:36.95ID:jQUIHAVk
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2024/01/08(月) 09:40:17.04ID:QOTFR5by
ただのAndroidの持病だからしゃーない
2024/01/08(月) 22:26:32.81ID:yI4gmHAC
どなたかマイクラ用のオススメのコントローラーをご存じの方教えてください
switchのプロコンを接続してプレイしてみましたが、掘るアクションの挙動が不安定で連続で掘ってくれず一振りだけになることが頻発します
2024/01/11(木) 11:14:16.25ID:FCuUyIYj
X-ploreにビール三杯寄付課金して使ってたけど突然再度寄付要求された
再インストールしようが何しようが寄付した履歴はアプリ上に残ってるのにプレミアム機能が使えない
これ詐欺?
2024/01/11(木) 11:51:28.25ID:hnG3w3Bp
>>617
英語なんでよくわからんけどヘルプにある
Dinations - Restore purchase てのが何か手助けしてくれるかも?
2024/01/11(木) 14:02:50.96ID:FCuUyIYj
>>618
thx
全部やってダメだった
2024/01/11(木) 15:12:41.07ID:Jx+0D8xm
>>619
Goole Play Store のストレージ削除でもダメだったの?
2024/01/11(木) 15:32:27.68ID:FCuUyIYj
>>620
Amazonアプリストアでインストール+課金してたけどわざわざGooglePlayでインストールし直してもちろんダメ
2024/01/11(木) 16:11:17.76ID:Jx+0D8xm
>>621
Google じゃなくて Amazon で課金していたのですね。
古いヴァージョンでも良いなら 4.29.00 が課金なしで広告出なくて
すべての機能が使える最後のヴァージョンですが Google Play 関係を
インストールしていないことが前提です。
2024/01/11(木) 16:19:44.05ID:FCuUyIYj
>>622
ではもう詰んでますね。これこのままだと数カ月毎に課金要求してくるんですかねえ
2024/01/12(金) 11:36:28.37ID:3LnrN3Cz
Amazonに仕方なくダブった課金の支払い注文をキャンセルしたらまた課金要求が出てきて無課金状態にされた
腹立つなこの作者
2024/01/14(日) 22:34:31.28ID:LokzEUW6
2019モデルから買い換えたけど
youtubeで1080p60の動画を再生しながら画面操作すると動きガックガクでタッチの反応も悪くなる
2019モデルではこうはならないんだけど何これ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 23:39:42.43ID:gvICGdCv
>>625
広告ブロッカー関係じゃね?
PCだとまだ全然平気だけど
2024/01/15(月) 08:02:25.60ID:2InvgAoS
>>625
メモリ足りてないんじゃね
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 08:07:41.95ID:T/gmSxCH
>>625
なにでつべを観てるか書かないとわからんだろうに
2024/01/15(月) 08:55:02.11ID:fpGF1Swb
2019でYoutube見るのやめた理由が視聴中の操作ガクガクだったけど
それより酷いってのはさすがに無いと思うが
2024/01/15(月) 13:16:19.65ID:cTBrA0Qh
最近は広告ブロッカー検知したら、イヤがらせで重くしてるらしい
2024/01/15(月) 18:18:57.91ID:DCXMFNOk
youtubeの公式アプリなのに広告ブロッカーなんて入れてないけど重いよ
youtubeはどんどん改悪されていく
2024/01/16(火) 06:47:01.74ID:c1LLOVDQ
つべはたまにしかみないが、火狐にuBO入れて見てるけど重いと思ったことないな
2021の+だけど
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:20.67ID:f0Mi+uzN
ペンも収納出来る、カバー,
ほとんど売ってない…

知ってる人教えて!
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 09:08:13.98ID:f0Mi+uzN
ペンも収納出来る,カバー。ほとんど売ってない…
知ってる人教えて!
2024/01/17(水) 10:24:05.92ID:2Zo2yjmw
>>634
B0C3CLSH8M
みたいな手帳型ならみつかるな
2024/01/17(水) 21:07:14.29ID:lzZS8bnJ
そこに無線マウスがあるじゃろう?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:23:02.62ID:/9aPx4fe
>>635
これくらいしかないですよねぇ…
2024/01/18(木) 08:47:08.50ID:sa+BYr17
>>637
あとは、
B0B1HNRJX7
みたいなのを蓋の方に貼り付けるとか
B0BZRTBC4J
みたいなペンケースを使うとかかねぇ?
探せば100均でも似たようなもの見つけられると思う
2024/01/18(木) 10:58:29.23ID:2sDUH7zT
>>635
2021と共通で使えるのね。
似た様なケースを2021Plusで使っているけど、額縁部分もカバーされているから安心感はすごくある。
ただ、重量感もすごくあるから、そこは気にしておく必要がある。
2024/01/18(木) 21:18:31.12ID:zYd0i7k0
X-ploreの件、サポートから作者に「俺の寄付したビール三杯どこやったゴルァ」とダメ元で送ったら
「問題見つかったわ。次バージョンまで待って」ってメールで返答が来た。仕方ない。
前はAmazonストア版で寄付したけど今回はGP版で寄付した。ユルシタ。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 13:35:10.62ID:b5IjFO3Y
次に安く買えるアマゾンのセールはいつ頃でしょうか?
2024/01/20(土) 14:20:09.17ID:waRvH6vl
>>640
おめ、いいアプリ買ったな!
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:53.26ID:VePpBW7H
この機種(fire hd)はipv6を無効化することはできますか?
iPhoneや、iPad同様、できない仕様でしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:25:30.48ID:PbBP7xnU
セール来たからパープル64Gポチった
2024/01/28(日) 00:50:33.40ID:EQSUaDon
5,000円引き…今買い時ですか?購入迷ってます
2024/01/28(日) 06:57:12.20ID:ahCPZ4Aq
最安値がブラックフライデーの6000円引き(二台買えばさらに1000円引き)だから年末まで待てばそれくらいにはなるだろうよ
俺なら今買って1000円分遊ぶけど
2024/01/28(日) 07:02:41.60ID:qpdodzhR
必要なら買って、急ぎじゃないなら買わないでよいのでは?
2024/01/28(日) 07:05:06.28ID:qpdodzhR
とんかつやハンバーグセット食べても1500円くらいするんでたった数千円を気にするのは長期的にはナンセンスですよ

買ったって困りませんよ
最安値で欲しいならひたすら待てばいいと思います
2024/01/28(日) 08:57:02.05ID:3trfxFl/
chmateは最新verではまだ使えない状態ですか?
2024/01/28(日) 09:38:27.67ID:Bs1xI6WM
普通に使える
2024/01/28(日) 09:39:18.20ID:3trfxFl/
chmate使えるようになったんだ!
ありがとう
安心して買います!
2024/01/28(日) 11:57:19.35ID:SnlP4KLC
>>650
Toolbox 入れなくても動く?
2024/01/28(日) 12:03:20.79ID:Bs1xI6WM
自分はToolBox使ったのでそれは分からん
2024/01/28(日) 12:54:11.33ID:N3ZWxzcP
Aurora store経由でインストールしたが動いている
2024/01/28(日) 14:19:49.84ID:EQSUaDon
>>646-648
そうですよね、買う方向で考えているのですが初タブレットなので緊張しちゃって…
ちなみにこの端末ってネットサーフィンは難なくできますか?
2024/01/28(日) 17:12:33.72ID:3trfxFl/
GPからダウンロードしたのは使えないってことですか?
Toolboxが何なのかわからないレベルなんで自分には使えなさそう
2024/01/28(日) 22:23:57.84ID:pomZ7daN
使えるよ
買ってみて分からない事があれば質問すれば良い
2024/01/29(月) 08:49:13.45ID:LyxsMqRP
Toolboxってアプリですか?
調べたんですが色々あってよくわからない
2024/01/29(月) 10:01:28.33ID:EWd7bHEi
>>658
「fire hd toolbox」で検索しよう
2024/01/29(月) 10:46:34.23ID:LyxsMqRP
ありがとうございます
見てみます
2024/02/02(金) 09:24:31.54ID:8b3qTF0/
これでGP経由でインスタ使ってる人いますか?
動作しますか?
もしいたら教えて下さい
2024/02/13(火) 14:19:41.33ID:np5UFT7T
plus壊れたから買ったけど
Lenovo買えばよかった
失敗
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:22:35.88ID:1oNqYcCE
これは基本的にはコスパの分色々代償のある欠陥端末だしなー
そのコスパすらおぼつかない状態になっとるし
2024/02/22(木) 13:15:40.83ID:4ZLA7mxA
何か知らんが、セールしてるな
www.あまぞん.co.jp/deal/aaf7d27a
HD10は5000引き
2024/02/22(木) 15:31:54.63ID:rsa8FAlY
本当だ、3月5日までってなかなか長いタイムセールだな
2024/02/22(木) 19:24:24.12ID:xoAgsrkz
新型発表くるんかな?
2024/02/22(木) 21:04:42.12ID:y9ohIvl+
今年はFHD10 Plus が発売されたらいいね
2024/02/22(木) 21:22:19.87ID:PA5H03Ff
13が良い
2024/02/22(木) 21:35:29.95ID:MEGLizug
>>667
発売されたなら、OS次第では買うわ
2024/02/22(木) 22:08:10.50ID:VN2eYpP3
4GBで定価アップなら
アイワより酷くね
2024/02/23(金) 09:24:53.78ID:2lfiUT6G
plusが出てもRedmi pad SE以下のスペックって考えるとちょっとな
2024/02/23(金) 12:34:32.97ID:Fz0zwJxs
>>664
ありがとう、注文した
中古1.5万のiPadよりは良いだろう
2024/02/23(金) 16:29:21.15ID:RYpW3uDy
>>672
早まるな!注文を取り消せ

【新生活SALE】3/1(金)9:00より5日間開催
ポイントアップキャンペーンもある
2024/02/23(金) 20:13:18.68ID:IqV10noQ
>>673
もう明日の朝に届くよー
2024/02/23(金) 20:19:38.87ID:05/n5qPa
キャンセルが間に合ったとしても、1週間待つのと数百ポイントとでどっちがいいかってとこやな
2024/02/24(土) 14:48:55.80ID:vo7+OPiT
届きました
思ったより普通の動画再生機だね
新品1.5万なら、まあ、可もなく不可もなく
2024/02/25(日) 00:08:11.98ID:ykNpEms8
システムアップデートがあったばかりだけど、試してみたらGooglePlayの最新版chmateが動作するよ
2024/02/25(日) 00:15:48.93ID:ykNpEms8
あ、toolbox使わずにね
2024/02/25(日) 09:21:46.20ID:0X1C92ir
>>666
だろうね
2024/02/27(火) 19:20:14.50ID:beZ4p5N2
入力自体は日本語でできるんだけど、fireキーボード設定→
キー操作→
入力方法が中国語(繁体)になっててそのリストから中国語しか選択できない
皆も同じ?
fireキーボードを一回リセットしたけど直らん
2024/02/27(火) 20:08:16.05ID:H3BwarGi
日本語キーボード入れてる
アマストアならflick顔文字キーボード
GP入れてるなら好きなの入れれば良い
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:01:20.52ID:2kK6+ie5
2024/02/29(木) 23:51:45.87ID:6237UbAZ
2024/03/01(金) 00:53:05.45ID:0x6cSDWP
GP入れたけど、今年に入ってからアレクサとspotifyの更新で引っかかる事が多くなった
2024/03/01(金) 08:55:53.09ID:GYrHhXIX
>>684
アマゾンアプリストアで入れたアプリはGPで更新出来ない
Spotifyは削除してGPからインストールすればいい
プリインストールされてるアプリはアマゾン以外では更新しちゃいけない
2024/03/01(金) 23:53:30.61ID:0x6cSDWP
>>685
有難う。
実はそこ、意識してなくて・・、2年以上構わずGPで更新してたのに特に問題はなかったんだ。
それが今年に入って更新で弾かれる事が多くなって(そして時間置いてリトライしたらなぜか更新完了する)

改善しないようなら、一度入れ直してGP自動更新はOFFに設定してみる。

アドバイス有難うでした。
2024/03/02(土) 20:29:54.84ID:f0KZl7Nb
kindleで漫画読んでるとき時計表示したいんだけどできない?
ググってもそんな設定でてこんわってのばっかなんだが😅
2024/03/02(土) 20:36:49.05ID:QAxvVJEy
オーバレイで時計表示するアプリ入れればいんでね?
2024/03/02(土) 20:56:26.75ID:nIQpBYz+
Amazonアプリに
そんな自由度や利便性を求めるのは無理
2024/03/02(土) 20:58:39.32ID:c4LkNJq0
apk経由なりGP入れるなりすれば良い
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 05:45:42.35ID:hvNi08ys
AndroidとデュアルOSの新機種Fire HD 8出してくれ

他のタブレットメーカー殲滅して爆売れするよ

Fire OSが糞すぎていらない
2024/03/03(日) 08:43:13.24ID:7GAbBnaA
自社コンテンツを使わせるためのfireOSだし
2024/03/03(日) 10:31:58.65ID:c2cnrMw0
fireの存在理由真っ向から否定してて草
そもそもGMS載せたらライセンス料分値上がりして中華タブよりかなり値段高くなるんだがそれでも爆売れすんの?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:39.40ID:SucdWQ22
GooglePlayでデジタルコンテンツの上前はねられるのがイヤなんでしょ
だからAndroidアプリのKindleでは電子書籍を購入できない。
コレが解決しないとデュアルOSでもAndroidはないでしょうね。

GMSのライセンス料なんてホントにあるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:14.03ID:SucdWQ22
>>694
あ、KindleじゃなくてAmazonアプリか
とにかくブラウザでないと電子書籍は購入できない
2024/03/03(日) 14:11:35.26ID:02tbWPMq
ハードウェアだけ見れば他の有名メーカー並の品質とちょっと前の中華タブレット並の価格と性能あるわけよ
これをそのままAndroidタブレットにするのってかなり無理があると思うよ
2024/03/04(月) 01:06:10.16ID:5aJxyxe+
>>688
それでいけた
ありがとう
でもこういうアプリってアプリ閉じても動きつづけるんだな
どうやって止めるんだろ?
一々アプリの強制終了しなきゃいかんのかしら?🤔
2024/03/04(月) 14:20:42.78ID:EYeT1Gw7
ブックマークをいろんな端末で共有する方法でおすすめありますか?
スマホやPCで見てたサイトをFire HDでも見たいのですが毎回検索し直すのが面倒で
2024/03/04(月) 16:19:47.36ID:Zdfpn3AC
>>698
各端末にVivaldiをインストールして、アカウントを作成して同期設定をすれば良いと思う。
2024/03/04(月) 23:29:20.06ID:EYeT1Gw7
>>699
!!!
こんな便利なものがあるなんて知りませんでした
教えてくださって本当にありがとうございます!
2024/03/07(木) 15:44:30.10ID:Z7t9HJdk
これ使うのにおすすめのアームスタンドありますか?寝ながらFire HDしたいです
2024/03/07(木) 20:55:37.88ID:9RfsaxJT
✕寝ながらFire HDしたいです
◎シコ寝エロ動画観たいです
2024/03/08(金) 05:00:39.25ID:wpTcf4Li
えっちなのはいけないと思います!
2024/03/08(金) 09:06:41.52ID:e9zUmilH
スマホとかタブレットとかの小さい画面でエロ動画見て楽しいの?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:44:58.68ID:+TBN5gfs
>>701
ドンキの剛腕?的なのどうですか
値段の割に確かに剛腕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況