【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
2023/09/04(月) 06:50:43.99ID:+4z/2A6Y
やっぱ純正USB-A充電器は速いな33W
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 08:50:49.85ID:zGZDPWs0
アリエクで買った8/256が税関まで来た
今週届くな
2023/09/04(月) 09:03:08.31ID:fuVoKLYf
・Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)
https://i.imgur.com/jAfvwAg.jpg
62%→80% 2935mA
2.935A x 5V = 約15ワット
2023/09/04(月) 09:36:05.57ID:mGTZTnN6
xiaomi製品の充電はbaseusかUGREENの充電器とケーブル使っとけばOK
2023/09/04(月) 09:43:42.53ID:rsMBpdDS
>>65
>>68
おつ
2023/09/04(月) 10:40:26.89ID:A/p8r2r3
設定「ロック解除後に充電アニメーションを表示」をオンにして
充電中に”MI TURBO CHRGE”と表示されれたら22.5〜33w
“高速充電中”表示だと10-15wって感じか

最大6A使うXiaomi独自のFastcharge規格だがら
CIOのPD65w充電器でも15Wでしか充電できなかった
2023/09/04(月) 12:19:13.67ID:h0t6o0Rz
不思議と熱持たないよね
Xiaomiスマホで付属67W
pad5の22.5W、pad6の33Wいずれもアチチになる
2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/2201116SR/13/LR
2023/09/04(月) 12:22:18.16ID:Je0HYF/N
独自充電規格でケーブルも専用?だから結構厄介やね
2023/09/04(月) 12:24:01.62ID:h0t6o0Rz
主語なし文はダメだな
pad6は不思議と熱持たないよね

Xiaomiスマホの場合は付属67W
pad5用の22.5W、pad6用の33Wいずれもスマホはアチチになる
2023/09/04(月) 12:38:10.24ID:/s7NfOJd
そりゃスマホに比べたら放熱性に余裕ありまくりんぐだし
2023/09/04(月) 12:39:01.80ID:/s7NfOJd
あとは使う時に持つ位置に対するバッテリー位置の違い
2023/09/04(月) 13:12:01.01ID:2cMasiJv
Pro版も67Wの充電器やね
プラグが中国仕様だけどそのまま使えるわ
充電器って大体入力100Vから240Vまでサポートしてるから
2023/09/04(月) 13:16:09.61ID:3EJiilyB
タブレット膝に置いて使うと下向くから首痛くなってくるのあかんな
アームかスタンド買うのがよさげか
2023/09/04(月) 13:20:51.36ID:fCE6csDF
こだわらなければダイソーのタブレットスタンドがコスパいい
2023/09/04(月) 13:53:30.75ID:3EJiilyB
>>79
縦置きだし安くていいね、ダイソーいってくる。ありがとう
2023/09/04(月) 15:15:57.60ID:NwKQzVcY
ダイソーとセリアのクリアスタンドを
ベランダ、キッチン、テーブルに置いてる
2023/09/04(月) 17:52:19.62ID:+4z/2A6Y
中古のpad5が安くなってきたけど今なら6買うからな…
2023/09/04(月) 19:38:20.35ID:yXfRxLx3
6ならUSBから画面出力できるぞ!
5はできん!
2023/09/04(月) 20:16:13.70ID:+4z/2A6Y
2画面でyotube見ながらなんかできるのかな
それはすげえな
2023/09/04(月) 20:41:24.03ID:+O/nZSj0
6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/

20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で

DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな

---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600

特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。

このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。

大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。

新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。

B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。

WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)

本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。
2023/09/04(月) 20:53:51.98ID:OHR238HL
1800も微妙だよな
3Kなんて解像度のソース出回ってないから
ドットバイドット表示はできない
2023/09/04(月) 21:16:15.07ID:Ct0EDSNr
1800と聞くとさ大学の頃乗ってたシルビア思い出す
1990年の話
バブルギリギリ入社組
そして身の丈にあった会社じゃなくリストラ
今に到る
Xiaomi買うのが精一杯
2023/09/04(月) 21:58:31.84ID:yXfRxLx3
イイハナシダナー
2023/09/04(月) 22:27:49.81ID:3V00On24
60近い歳でそりゃつれえわ
2023/09/04(月) 22:48:49.22ID:fuVoKLYf
あの頃凄かったな地鎮祭設営のバイトで取っ払いで月46万もらってたよ
地鎮祭終わったら神主さんとビール飲んだり
車、バイクを何台も買い替え、彼女と旅行記行きまくり
就職し額面22万に泣いた思い出
といってもセブンイレブンのバイトは最低賃金。そんな時代
そして数十年たち子供が就職し初任給聞くと自分のときと変わらないし驚いた
2023/09/05(火) 00:38:50.08ID:LnzgIZ5d
例のオーソライズストア。
発送番号の通知出てから3日たっても追跡できないところをみると、まだ発送してないなこれは。
2023/09/05(火) 03:52:12.82ID:bt/IMClf
バッテリー持ちは5の方がかなり良いと思う
2023/09/05(火) 04:20:31.09ID:D34rLnr9
>>91
同じくw
金夜に発送通知で今日追跡可能にならなかったらアウトw
2023/09/05(火) 07:29:11.42ID:s8igKUYB
発送伝票を発行しただけの状態か
あれは何も動きがないからすぐわかるな
2023/09/05(火) 09:04:02.01ID:PYPPr+JU
楽天セール始まったけど特に安くなる要素なさそうね
2023/09/05(火) 09:08:37.86ID:LhUkYzkb
kindleのサムネ読み込みがなぜか遅い&止まる以外は快適でいいな
2023/09/05(火) 09:10:14.00ID:wUURb6qu
>>96
なぜか?頭悪そう
2023/09/05(火) 09:12:54.18ID:LhUkYzkb
>>97
理由教えてよ
2023/09/05(火) 09:23:35.82ID:wUURb6qu
>>98
だから頭悪そうって言ってるだろ?
CPUのスペック不足
2023/09/05(火) 09:26:27.08ID:LhUkYzkb
>>99
君が馬鹿で持ってないのはわかったよ
2023/09/05(火) 09:41:02.29ID:oqdm/Cbr
スレチ迷子は巣に帰りなよ

>>95
楽天Xiaomi公式が498で最安、ポイント頑張っても4万前半で切る事無さそうね
2023/09/05(火) 10:23:10.81ID:/ScCGlBD
>>92
アンチってこれしか言えないのかw
2023/09/05(火) 10:50:34.87ID:dJJntS2d
5使い初めの頃はこれくらい使えてたはずという思い出補正だろ
勝手に言わせておけば
2023/09/05(火) 11:14:46.80ID:77BYajh8
重いゲームやらんしビューアー用途だが
バッテリーの持ちは5と大差ないな
スリーブ時の減りは5より良化してiPad並みに減らなくなってる気がする

MIUI14のおかげなのかメモリ増量のおかげなのかSoC性能向上のおかげなのか
144hz化のおかげなのか(動画再生は)MEMCのおかげなのか
まあこれら全ての複合的な効果だろうが
ヌルサク度は体感できるレベルで5より向上してる
2023/09/05(火) 12:03:35.74ID:o72HAsyk
フレーム補間って結構いいものなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:08:00.86ID:TX+B7xxk
pad5からpad6に買いかえた、今日届く予定
今のpad5は嫁にやる。

嫁が今使ってるのはhuawri m5 light
メルカリで売れるかな?
2023/09/05(火) 12:23:50.20ID:E9i/R1Mi
>>106
他の男(複数人)の使用済みでお下がりで手垢が付いた中古品のお前の嫁には
タブレットも使用済みでお下がりで手垢が付いた中古品がちょうど
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:54:54.39ID:ZYaH9q/7
4:3の読書向け泥タブ作ってください
2023/09/05(火) 13:07:24.79ID:v5dyQCAT
8/26購入で、本日やっと動きあり
到着まであと10日は掛かりそう
2023/09/05(火) 13:08:44.27ID:2b4QOsJh
>>107
ハゲちび独爺発狂おつ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:15:30.22ID:ZYaH9q/7
6GBと8GBで価格差1万円もあるけど
SD870はメモリ2GB分の差でパフォーマンスどれだけ違うの?
2023/09/05(火) 13:34:51.45ID:EKmOj5HJ
>>109
俺のも急に進んだよ。
届くの来週あたりかな。
2023/09/05(火) 14:08:26.37ID:9tRMFEJ9
>>110
効いてて草ww
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 14:33:07.10ID:hBm1eI+X
急に日本についてて草なんよ まだカバー買ってねーよ
2023/09/05(火) 16:24:44.61ID:H00ccq1W
>>111
メモリがあればあるだけ使うぐらいの差
砂ドラ870ならめっちゃ重いゲームでカクツキが体感差で少なくなる程度じゃない
普段使いなら1万差で8GBはコスパ悪いとおも
2023/09/05(火) 16:31:14.43ID:j2hfTMB5
Fireタブレットは旧HD10がRAM2GBだったけど1年も持たずにすぐに寿命が来てしまった
次のモデルのHD10プラスはRAM4GBで同じSoCだけど2年以上使ってる今も現役
RAM多いと端末の寿命は長くなると思う
4K動画の書き出しみたいに長時間高負荷がかかる場合は
RAMが少ないとアプリが落ちたり端末が再起動したりする事もある
個人的には動画編集がしたいから8GBモデルにしたけど1万円差は流石に高いとは思う
一万円分しっかりと端末の寿命が伸びるんならアリなんだろうけど
2023/09/05(火) 16:32:59.00ID:H00ccq1W
6/128と8/256で1万差なら迷いながら後者にするかもだけど日本版で原神やらプロセカとかやらないなら6/128で十分なんじゃない
2023/09/05(火) 16:36:27.10ID:PYPPr+JU
このスレ見てたら日本版買うって選択肢出ないんじゃないか
同じ値段出すならグロ版のほうが性能いいわけだし
2023/09/05(火) 16:39:39.84ID:8sQsfs8h
Xiaomi製スマホにマルウェア混入!? Chromeホームページが勝手に“Mintnav”に変更される被害発生

https://sumahodigest.com/?p=22435
2023/09/05(火) 16:40:39.31ID:xuQROBBe
いや、今日楽天で日本版ポチったで
2023/09/05(火) 16:40:54.34ID:TgcmCwbx
ダイソー 330円 2.1A?ど忘れで試しに充電したら1.9Aだった
なかなか優秀

ただ、33Wでも熱持たないのでXiaomi Pad6にダイソーつかうのは意味無しかも
2023/09/05(火) 16:41:48.21ID:S8GOcG6I
>>118
海外版は初期不良や故障時の対応が保証期間であってもかなり面倒臭い
日本版を公式や正規代理店で買えばその点は安心
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 16:50:17.66ID:j6r5pLrm
先月末のセールで256gbが39000円前後で買えたんだからどうしても保証が欲しい人以外はali一択だろ
独身の日は今より円安にならない限りクーポン価格で負ける事は無いから更に安く買えるぞ
2023/09/05(火) 17:17:41.37ID:utLToJ2U
自称公認店の元値設定が安かったからクーポン使って270位だっけ?
独身の日でもMi globalはクーポン使って300割るのがやっとじゃね
発売してそんな期間も経ってない訳だし
中々届かないようだけど自称公認店で買えた人はラッキーだったな
2023/09/05(火) 17:37:09.57ID:KG02tEPt
>>121
330円なら2.1Aだね
割りと相性良いんだね
あれはデバイスとの相性があるみたい
2023/09/05(火) 19:07:02.29ID:5kNmF+v/
楽天で8GBの128GBが実質価格で42000ぐらいだったようだし、256GB必要だって人でなければ安心代込みで日本版はアリかと
2023/09/05(火) 19:17:07.79ID:+9nQ9Gpe
>>126
買い回りのうん倍で余無駄で余計な物まで必死に買って
実質は草
2023/09/05(火) 19:36:02.83ID:j0PeV/p4
やめたれw
2023/09/05(火) 19:42:01.14ID:hH52+YIB
楽天スーパーセールの時って楽天24で大量に買い込むから
他に大物買えんのよな
2023/09/05(火) 19:44:10.56ID:8i7jILqT
ドル円終わってて草
自民党死ねよ
2023/09/05(火) 19:58:11.58ID:jukKKaF4
この円安下で最大取引相手への輸出潰す自民党さん流石やで
2023/09/05(火) 20:06:45.62ID:17gKkZ5T
>>126
楽天にあるのって8Gじゃなくて6Gじゃない?
Xiaomi公式店の話だよね?
2023/09/05(火) 20:07:00.15ID:2DmZITHc
スパセのタイムセール限定品とか未だに先着順だし胡散臭くて楽天アンチなので嫌です
超目玉は抽選にしろクソボケ見づら過ぎるんじゃあのクソ通販サイト
2023/09/05(火) 20:18:22.70ID:xENwEz8u
先着順は普通だろ
馬鹿なのかな
2023/09/05(火) 20:24:32.81ID:hBm1eI+X
年末まで上がってから急落するよ いつものパターン
2023/09/05(火) 20:25:52.63ID:xYlCWYND
バカって自己紹介するの好きだよな。
お前が楽天のこと好きかどうか気にする人がこの世に存在すると思った?
そうじゃないなら何故自己紹介したのか説明してもらえるかな。
わざわざ自己紹介するくらいだからこの質問にもきちんと答えてもらえるよね。
2023/09/05(火) 20:32:51.68ID:B375/7Gk
>>130
プラザ合意以後、永く続いた円高トレンドを終わらせた奴はもう死んでるよ
2023/09/05(火) 20:36:52.35ID:WoyrMUVw
もうみんなこっちいこうぜw
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693568631/
※ワッチョイあり
2023/09/05(火) 20:44:14.56ID:WoyrMUVw
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2023/09/05(火) 20:48:12.82ID:WoyrMUVw
貼るの間違えたw
向こうにテンプレ貼っといた
2023/09/05(火) 22:43:06.58ID:5kNmF+v/
>>132
公式と一部の店は6GBだから他の店の8GBの話
2023/09/05(火) 22:47:50.21ID:17gKkZ5T
>>141
楽天で調べたけど49800の店見つからないわ
なんてところ?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 01:11:43.36ID:A5AnRgyv
直近で一番安く買えるのは、ヤフショの9月セール
林檎の9月イベント後なので、iPadの新型情報みてから購入決める
2023/09/06(水) 01:57:18.70ID:hq/Oy8Qf
>>142
スーパーセール始まる直前に値上げしたから今は無いかもしれん
2023/09/06(水) 04:10:07.69ID:vPrhtbLV
>>126,144
ソースもないデマか
2023/09/06(水) 05:22:04.41ID:hq/Oy8Qf
Aliのが安いし誰も情報求めてなかったからしゃーないね
2023/09/06(水) 07:11:02.81ID:ib27EIwZ
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻公式売切ぎみたね
https://i.imgur.com/iqyZJG0.jpg
ざっと見た程度だけどその他の販路8GB版のうち
まともな?お店の中ではここが最安なのかな?
https://i.imgur.com/EqR3ckk.jpg
2023/09/06(水) 07:22:25.64ID:yn7vuUhz
>>147
やっすいな
そこまでポイントこ付くなら保証面で国内8GB選ぶのもありかも
2023/09/06(水) 09:13:52.48ID:GCrsTcM6
>>147
ポイント内訳貼ってみろよ
2023/09/06(水) 09:24:26.20ID:DSxryda4
人にお願いする態度かよ 5chって実社会、身の回りで遭遇することがないような人がいる
2023/09/06(水) 09:32:14.16ID:zeSQQmsU
日本版のゴミの宣伝必死で草
2023/09/06(水) 09:47:09.26ID:Zj4/zGS7
身の回り楽天で固めてゴミ買い回って安いとか言ってんなら笑う
2023/09/06(水) 09:56:17.79ID:GCrsTcM6
そこまで必死にアピらなきゃいけないレベルで日本版売れてないのかな
2023/09/06(水) 10:46:57.72ID:c4Bi4ZnZ
>>147
昨日ポチったよ
2023/09/06(水) 10:47:58.60ID:sYiwcngq
秋田県、県内で生産するコメを「放射線育種米、あきたこまちR」に全量転換することを決定。
放射線育種米とは、放射線を照射して遺伝子を破壊することで突然変異を起こした品種で、秋田県ではカドミウムによる土壌・農業用水汚染対策として耐性を高めるために採用する。
2023/09/06(水) 11:38:26.78ID:7ZZwiR2h
動画視聴と軽いブラウジング程度なら十分
2023/09/06(水) 12:29:23.85ID:ib27EIwZ
アプリ長押し→自動起動がなくなってるの今気がついた
https://i.imgur.com/Yudy9Zo.jpg
セキュリティアプリほかから設定するんだね
>>148
サイレントマジョリティは国内で買ってると思うよ
2023/09/06(水) 13:44:09.39ID:ZfaI5srN
中華タブで何でここまで必死になるんだよ
価格気にせずに性能やサポート、機能美を求めるならギャラタブかiPad定期
2023/09/06(水) 13:51:05.35ID:nqcgDr9n
iOS: Pro>>air>>>無印
Android: GALAXY>>>旧HUAWEI>>Xiaomi>∞>Xiaomi
2023/09/06(水) 13:52:30.75ID:nqcgDr9n
XiaomiとXioami間違えちまったじゃねぇか
2023/09/06(水) 13:54:25.21ID:zFbehMVO
>>158
価格抜きでもギャラはねーわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:04:20.83ID:Y4l8LRnB
クロネコヤマトからメルアドが全く同じフィッシングメールきたわ 
警告はちゃんと出るしなにか入力し直すなんて普通ないから引っかることはないだろうけどお前らも気をつけてな
ブラウザの警告さえかいくぐったら引っかかるやつめちゃくちゃ増えそう
2023/09/06(水) 14:06:01.04ID:4ddzdy9C
シール剥がしたら跡が残ったんだが取れんのこれ
https://i.imgur.com/ubQfEea.jpg
2023/09/06(水) 14:08:31.51ID:yiUQP9vL
ペンが届いた。注文から10日くらい。
パームリジェクションあるのでいーね。
2023/09/06(水) 14:21:14.48ID:Gvgfk2YM
>>162
最近は巧妙やからね、アドもアイコンも同じやけど、掘ったら代理で送信したシナアド出てくるし
銀行系は生体認証アプリだし、宅配系はLINEだから来てもスルー出来てるんだが、この間のETCはやらかしかけたわ危なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況