Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
2023/09/19(火) 12:27:01.66ID:cZW5WALR
アマで発注した7000引き
グローバルバージョンの8G-128が
まだ発送されない。
これは中華ROM版を買っちまったかな
グローバルバージョンの8G-128が
まだ発送されない。
これは中華ROM版を買っちまったかな
2023/09/19(火) 13:03:22.19ID:5w2Res0t
アップルしか知らないような人はアップルは優秀だからすべてにおいて優れてるとかいう。
そんなわけはない。
何事にも向き不向き、相性の良し悪しはある。
こんな当たり前のことも理解できないアホが実在するから笑える。
そんなわけはない。
何事にも向き不向き、相性の良し悪しはある。
こんな当たり前のことも理解できないアホが実在するから笑える。
2023/09/19(火) 13:57:13.67ID:K/+8Ha1k
両方使ってるけど
ゲームやブラウジングはiPad
特に動画視聴やSNSなどはXiaomiPad6
ゲームやブラウジングはiPad
特に動画視聴やSNSなどはXiaomiPad6
2023/09/19(火) 14:36:02.47ID:yBd06fc5
widevineの問題って発生すると直らないし、メーカーも対応してくれないしで詰むってことかな?
欲しいけどこれが怖くて買えずにいるわ。。
欲しいけどこれが怖くて買えずにいるわ。。
2023/09/19(火) 14:49:07.21ID:hVAZmEi7
Xiaomi Pad6ってカスロム、EUロム来てないんだっけ?
2023/09/19(火) 17:18:36.40ID:BmjRe/hx
そういう人いるね
Lineで連絡あるときはいつも愚痴
そんなネガティブだから好かれないんだと思うわ
逆にいつもポジティブな人が稀に吐く愚痴は真剣に聞いちゃう
Lineで連絡あるときはいつも愚痴
そんなネガティブだから好かれないんだと思うわ
逆にいつもポジティブな人が稀に吐く愚痴は真剣に聞いちゃう
2023/09/19(火) 18:36:37.24ID:YbOQbsNL
初めてタブレット買ったんだけど
Twitterアプリとか色々最適化されてなくない?
モバイル版をそのまま表示してるみたいで見づらいわ
Twitterアプリとか色々最適化されてなくない?
モバイル版をそのまま表示してるみたいで見づらいわ
2023/09/19(火) 18:41:12.84ID:HFTSBayc
そのまま表示してるんだが
2023/09/19(火) 19:30:31.35ID:PgWiAaeI
泥タブ市場が弱いせい
Googleとかいうポンコツのせい
Googleとかいうポンコツのせい
2023/09/19(火) 19:41:01.03ID:aMk8Vbn+
国内版安売りのタイミング逃したからしばらく買えん
2023/09/19(火) 19:41:12.17ID:gS6CfZyy
国内版安売りのタイミング逃したからしばらく買えん
2023/09/19(火) 20:22:03.34ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:12.94ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:37.91ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:53.68ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:57.88ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:23:54.70ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:23:58.73ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:24:06.65ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:24:59.23ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:25:04.08ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:26:46.84ID:/tOJ1jGg
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:26:52.41ID:/tOJ1jGg 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:26:58.37ID:/tOJ1jGg 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:30:48.62ID:VzifjqRn 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
2023/09/19(火) 20:55:20.90ID:zf31Q9w8
2023/09/19(火) 20:56:17.62ID:1KxJ2Tyb
オーソライズ(藁)なんかで買うからだろ(笑)
2023/09/19(火) 21:08:35.78ID:C8CGq1/0
オーソライズドパッド6はアマプラ1080pいけてるし別の問題でしょう
うちはグローバル版だったけど
ショップBLUのCN版→グロロム焼き混ぜて売ってるのか
573起動画面の上にカギ解錠マーク出てたりする?
うちはグローバル版だったけど
ショップBLUのCN版→グロロム焼き混ぜて売ってるのか
573起動画面の上にカギ解錠マーク出てたりする?
2023/09/20(水) 00:31:49.91ID:zAzVIEZF
>>547
その通り
その通り
2023/09/20(水) 01:12:11.13ID:Y8G8S4M1
保護フイルムはアンチグレアのフイルム良いな
ガラスから変えたらかなり軽くなった
ガラスから変えたらかなり軽くなった
2023/09/20(水) 07:56:35.35ID:lMLfGo4D
ガラスは落下時のダメージを肩代わりしてくれるよ
2023/09/20(水) 08:29:56.36ID:wJwn/ntz
2023/09/20(水) 11:45:00.21ID:vF5clAYi
汚染水ショップの272ドルやっと届いた
23043RP34Gの8-256、ちゃんと本物
23043RP34Gの8-256、ちゃんと本物
2023/09/20(水) 12:13:27.88ID:xEQ8uC/k
これそんなに電池持ち悪いの?
2023/09/20(水) 12:48:00.87ID:GbgzboUg
>>582
目くじら立てるほどじゃない
目くじら立てるほどじゃない
2023/09/20(水) 13:00:34.74ID:7qmzgeYR
pad5より悪い程度だよ
俺も既出の方法で省エネモードと機内モード併用オン・オフでpad5よりは良くなった
俺も既出の方法で省エネモードと機内モード併用オン・オフでpad5よりは良くなった
2023/09/20(水) 13:03:04.12ID:7qmzgeYR
省エネモードの自動化したいが為にtaskerやマクロドロイドいれるのはやめとけよ これら常駐させるほうが持ちが悪くなる
あくまで現在使ってるならやらないよりやったほうが良くなるということ
あくまで現在使ってるならやらないよりやったほうが良くなるということ
2023/09/20(水) 13:26:29.09ID:Y8G8S4M1
バッテリー持たせたかったら
液晶ディスプレイの明るさを暗くすればかなり持ちが良くなる
液晶ディスプレイの明るさを暗くすればかなり持ちが良くなる
2023/09/20(水) 14:23:36.24ID:n54gtssi
>>580
つまり非の打ち所がない最強コスパ端末に進化したってことね…
つまり非の打ち所がない最強コスパ端末に進化したってことね…
2023/09/20(水) 14:53:48.36ID:5PMS4d4G
Pro版アプデ来てたな昨日
といってもセキュリティ更新のみだけど
といってもセキュリティ更新のみだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 15:25:13.98ID:UzSBnGi/ ビックカメラで色々触ってきたんだが音の良さにびっくりした
設定周りもiosっぽくてわかりやすく感じたし
初代ipad pro使ってて乗り換えようと思ってるんだけどウマ娘とかアークナイツとかわりとゲームをよくやるんだ
やっぱゲームやるならipadの方がいいのかな?
AndroidはNexus7以降使ってないのでわからないのです
設定周りもiosっぽくてわかりやすく感じたし
初代ipad pro使ってて乗り換えようと思ってるんだけどウマ娘とかアークナイツとかわりとゲームをよくやるんだ
やっぱゲームやるならipadの方がいいのかな?
AndroidはNexus7以降使ってないのでわからないのです
2023/09/20(水) 16:22:14.75ID:DrYeMxhD
>>589
ipadproの初代ってかなり前じゃない?
SoCがA8とかA9とかな気がするけど
それでウマが動くのか
長く使いたい、ゲームもやる、OSは問わない
という条件ならipadが無難だとは思う
ちなみにアークなんちゃらは知らんけどウマはmipad6で快適に動くよ
ipadproの初代ってかなり前じゃない?
SoCがA8とかA9とかな気がするけど
それでウマが動くのか
長く使いたい、ゲームもやる、OSは問わない
という条件ならipadが無難だとは思う
ちなみにアークなんちゃらは知らんけどウマはmipad6で快適に動くよ
2023/09/20(水) 18:00:16.44ID:s2VRWrRD
汚染水問題の続報ってありました?あれ以上炎上せんかったのね
つまらん
つまらん
2023/09/20(水) 18:04:18.77ID:AnYYWSii
だって平常運転じゃん
2023/09/20(水) 18:37:12.00ID:s2VRWrRD
ピョンヤン運転?
2023/09/20(水) 19:26:26.97ID:dYyMpnC+
グローバルバージョンじゃないとNetflix起動しないとかいうホラ吹きマンなんやねん
そもそもそれグローバルromですらないだろ
そもそもそれグローバルromですらないだろ
2023/09/20(水) 19:26:35.51ID:dYyMpnC+
グローバルバージョンじゃないとNetflix起動しないとかいうホラ吹きマンなんやねん
そもそもそれグローバルromですらないだろ
そもそもそれグローバルromですらないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 22:53:38.20ID:2oRYv261 6 Pro 大陸版ROMでもL1対応で観れるのに
何が起きてる
何が起きてる
2023/09/20(水) 22:58:08.24ID:mcNHjGYO
アンチが買わせないようにネガキャン
2023/09/20(水) 22:59:35.65ID:Y5UV4W1t
タスカーやマクロドロイド使いこなしてる人が羨ましい
2023/09/20(水) 23:05:10.54ID:ycPYk2ve
触れば慣れてくるよ
ただし何に付け興味と好奇心あればの話
なければ自分で調べようともする気にならないので
覚えもしない。これはすべてのことに言えるね
ただし何に付け興味と好奇心あればの話
なければ自分で調べようともする気にならないので
覚えもしない。これはすべてのことに言えるね
2023/09/20(水) 23:19:24.95ID:p/jAnKit
ゲームしないからなのかバッテリー保ちが異常
計ってないけど12時間以上確実に保つ
計ってないけど12時間以上確実に保つ
2023/09/21(木) 00:05:17.35ID:hYHn/Mxc
オレも50時間持ったる
凄いxiaomi他の誰よりも素晴らしい
凄いxiaomi他の誰よりも素晴らしい
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 00:32:34.71ID:ianPb+58 すごい今さらだけど、6 ProにMagiskモジュール入れる時
初期カーネルバージョンがAndroid13なのに
fastboot flash init_boot (ファイル名).img
は通らず
fastboot flash boot (ファイル名).img
で上手く行くって事は
Android12カーネルのアップグレードなのか?
初期カーネルバージョンがAndroid13なのに
fastboot flash init_boot (ファイル名).img
は通らず
fastboot flash boot (ファイル名).img
で上手く行くって事は
Android12カーネルのアップグレードなのか?
2023/09/21(木) 06:50:12.08ID:VrLSv8rJ
おかしな話だな
2023/09/21(木) 08:41:58.89ID:+ldZgkfW
荒らしじゃないけどプライムで1080pにならない不具合出たわ
端末再起動したら直ったしNetflixも普通に起動した
端末再起動したら直ったしNetflixも普通に起動した
2023/09/21(木) 13:09:58.15ID:yn4SM6rs
公式にメールなりしたら。アプデで修正されるかも。
2023/09/21(木) 13:19:24.72ID:phReUKM+
Redmi pad、Xiaomi Pad5ほどではないものの
6もtverとやや相性がわるいね Crashするほどでもないが通信が怪しくなり
動画閲覧やめ、再度途中から自動再生がバグるときがある
Lenovoだとなきからmiui特有なのか
6もtverとやや相性がわるいね Crashするほどでもないが通信が怪しくなり
動画閲覧やめ、再度途中から自動再生がバグるときがある
Lenovoだとなきからmiui特有なのか
2023/09/21(木) 13:25:34.80ID:ONFx6YxQ
中国政府、「米国家安全保障局が2009年からHuawei社などのサーバーにマルウェア『Second Date』を仕込んでいたこと公表。元NSAのスノーデンの資料より。」
2023/09/21(木) 13:26:32.96ID:My6ZsH5b
2023/09/21(木) 21:37:37.82ID:/xwlMfbw
来月のプライム感謝祭で安くなったら欲しいんだけどpad6は日本語には対応?してないんだよね?
ゲームでしか利用しないんだけどpad5買うよりこっちのほうがいいのかな
ゲームでしか利用しないんだけどpad5買うよりこっちのほうがいいのかな
2023/09/21(木) 21:40:50.45ID:My6ZsH5b
何いってんのお前
2023/09/21(木) 21:47:44.42ID:lGSEeVyy
>>608
そうなんだ
そうなんだ
2023/09/21(木) 22:48:40.45ID:mtBaUf8U
アリエクでは今いくらで買えますか?
2023/09/21(木) 22:50:42.46ID:QNhcEyFK
こちら14万3000円となっております
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 22:51:12.39ID:4Cjr9Ko/ スマートカバーモードをオンにしてると画面のスワイプ時に誤作動起こしてスリープモードになるのがイライラする
どうしようもないですかこれ
どうしようもないですかこれ
2023/09/21(木) 23:02:40.98ID:aYxRQfdp
ケースひん剥いて裸にしてやれ
2023/09/22(金) 00:02:04.38ID:hktEi1w9
なんかここ見てたら結構L3問題出てるぽいね
そんでzuiなら出てないのを見ると
わざわざ高いかね出してpad6いくより
xiaoxin買うほうが良さげだな有機だし
そんでzuiなら出てないのを見ると
わざわざ高いかね出してpad6いくより
xiaoxin買うほうが良さげだな有機だし
2023/09/22(金) 01:51:52.94ID:Ivui6y0i
こうやって騙される奴がいるわけだ
2023/09/22(金) 04:19:45.35ID:7iY8dnv2
L3連呼民の正体がこれか
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 06:15:21.38ID:0r3ivzmb やっと開封してケースガラス完了
ネトフリアマプラちゃんとL1確認できますた
音質はfire10の1.5倍くらいにはいいね
256gb4万でこれなら大満足だね!
ネトフリアマプラちゃんとL1確認できますた
音質はfire10の1.5倍くらいにはいいね
256gb4万でこれなら大満足だね!
2023/09/22(金) 07:56:08.17ID:TKkVjznk
昨晩tver2時間観てる間に通信不良?2回経験
W52固定他対策はしてるものの
5.0Ghz絡みの問題なのか?と仮定し
tver閲覧中は2.4Ghzに切換え、tver閉じたら5.0Ghzに接続の自動化を
今晩試してみる
W52固定他対策はしてるものの
5.0Ghz絡みの問題なのか?と仮定し
tver閲覧中は2.4Ghzに切換え、tver閉じたら5.0Ghzに接続の自動化を
今晩試してみる
621あぼーん
NGNGあぼーん
2023/09/22(金) 11:51:30.85ID:ZoBF1IwI
>>609
日本語に対応してるに決まってるでしょ…おバカッ!
日本語に対応してるに決まってるでしょ…おバカッ!
2023/09/22(金) 12:10:44.63ID:WiOYPlN5
何に触って、そんなネットを使い始めて間もないおっさんのような返しになったのか
2023/09/22(金) 12:14:33.53ID:WxfwZgmC
>>621
へえ、こんな風にできるんだ。
へえ、こんな風にできるんだ。
2023/09/22(金) 14:28:18.03ID:BCf5UsrD
この自演セットマジでイラつくw
2023/09/22(金) 15:13:44.59ID:OL+F+UBc
NGにする方法が無いからますますイラつく
2023/09/22(金) 15:24:31.92ID:6SJbsBAR
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 18:34:48.66ID:0r3ivzmb こういうの犯罪にしろ
2023/09/22(金) 18:54:58.27ID:TKkVjznk
>>627
そだよ。バッテリー持ちの変化も合わせてとりあえず数日観察してみる
そだよ。バッテリー持ちの変化も合わせてとりあえず数日観察してみる
2023/09/22(金) 20:29:40.47ID:0r3ivzmb
てす
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 05:30:41.30ID:U2oqU7pb Xiaomiアカウントって使ってる?
2023/09/23(土) 07:48:31.68ID:aBdESvdx
adb使うときだけGoogle垢でXiaomi垢ログインしてる
使ってる?と質問する時点で必要ないと思うが
使ってる?と質問する時点で必要ないと思うが
2023/09/23(土) 10:32:40.07ID:F4GbyPE2
me too
2023/09/23(土) 19:11:47.37ID:RohViqUA
前は出来たのにアマプラ1080pにならなくなってたから再起動したら直った
ほかのデバイスでなったことないし通信速度は問題ないと思うんだけどなぁ
ほかのデバイスでなったことないし通信速度は問題ないと思うんだけどなぁ
2023/09/23(土) 21:05:27.46ID:zFMQsxhm
>>634
今日のアンチのノルマw
今日のアンチのノルマw
2023/09/23(土) 21:05:35.64ID:c+9YLlwh
>>634
今日のアンチのノルマw
今日のアンチのノルマw
2023/09/23(土) 21:17:00.27ID:62UT4Eq1
最近のトレンドは 再起動したら直った か
さすがにL3のまま直らないってデマは風評被害で逮捕されちゃうからな
さすがにL3のまま直らないってデマは風評被害で逮捕されちゃうからな
2023/09/23(土) 21:45:51.23ID:QgWRZtoi
同じこと何度も書くのは病気
2023/09/24(日) 19:53:02.01ID:KMhAbMkL
pad6ってアプデ保証何年くらいあるんだろう
3年くらい使えればいいんだけど
3年くらい使えればいいんだけど
2023/09/24(日) 20:03:41.28ID:ozCS7QKt
アプデってそんなに気になるか?
2023/09/24(日) 20:05:58.78ID:yTuYmNgc
3年使うのはお得じゃない
2年後に7買ったほうがいいし
使うなら5年位使い倒せ
2年後に7買ったほうがいいし
使うなら5年位使い倒せ
2023/09/24(日) 20:13:32.17ID:A1LRyaje
20-85%(65%分)/1日2回
つまり1.3回分の充電 × 2年(365*2)
=949回分充電したけど
新品時とそれほど変わらぬ電池餅だったよ
Xiaomi Pad5の話ね
Xiaomi Pad6も同様にしてるので
バッテリは長く持つんだろうね
テキトーに0-100~充電してたLenovoやAlldocube他多数は1年で体感できる位バッテリが弱ってた
つまり1.3回分の充電 × 2年(365*2)
=949回分充電したけど
新品時とそれほど変わらぬ電池餅だったよ
Xiaomi Pad5の話ね
Xiaomi Pad6も同様にしてるので
バッテリは長く持つんだろうね
テキトーに0-100~充電してたLenovoやAlldocube他多数は1年で体感できる位バッテリが弱ってた
2023/09/24(日) 20:26:36.93ID:KMhAbMkL
フル充電でバッテリー10日以上持っちゃうレベルの使い方だし
2年で買い替えはさすがにもったいなくてないなぁ
2年で買い替えはさすがにもったいなくてないなぁ
2023/09/24(日) 20:30:10.70ID:ozCS7QKt
>>642
PAD5適当に充電してるけどヘタリは感じないな
PAD5適当に充電してるけどヘタリは感じないな
2023/09/24(日) 20:30:57.59ID:ozCS7QKt
>>642
PAD5適当に充電してるけどヘタリは感じないな
PAD5適当に充電してるけどヘタリは感じないな
2023/09/24(日) 20:32:34.68ID:G5T+ewr2
>>642
すごい使い方だなゲーム?
すごい使い方だなゲーム?
2023/09/24(日) 20:40:53.53ID:ozCS7QKt
タイムアウト言われたのに書き込めてる(´・ω・`)
2023/09/24(日) 20:42:03.18ID:+Bqd+L8o
シャオミはバッテリーの負荷分散技術が結構高いと言うな
PAD5は大きいし内部でバッテリーの2つ積んでいるので寿命は長そう
PAD5は大きいし内部でバッテリーの2つ積んでいるので寿命は長そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- ラーメンはかたや堅粕店に来た
