Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
2023/09/17(日) 23:21:15.38ID:/maCoC8s
>>517
ありがと
ありがと
2023/09/18(月) 00:04:44.76ID:yFk6diDF
最適化は外せたました
ありがとうございます
結局ググッたらショートカットメイカー使わないとできず最適化オフは必要なかったので元に戻しました
過去ログ読んだら既出だったような気がするけどアプリを設定するのにショートカットメイカー必須みたいなので一応参考にした備忘録を備忘録しておきます
https://ohaohaoha.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-ce6ed3.html
ありがとうございます
結局ググッたらショートカットメイカー使わないとできず最適化オフは必要なかったので元に戻しました
過去ログ読んだら既出だったような気がするけどアプリを設定するのにショートカットメイカー必須みたいなので一応参考にした備忘録を備忘録しておきます
https://ohaohaoha.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-ce6ed3.html
2023/09/18(月) 00:11:59.29ID:yFk6diDF
アプリを管理からのデフォルト設定ができない状態だったからMIUI最適化でふさがれてるのかな?って思ったら違うみたいでしたね
微妙に隠してある
MIUIの使いづらさって初めて経験したけどなるほどという感じです
スレ汚し失礼しました
微妙に隠してある
MIUIの使いづらさって初めて経験したけどなるほどという感じです
スレ汚し失礼しました
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 01:11:17.85ID:zabzU4bh Pad6maxって国内販売絶望的なのかなぁ
Pad5プロも結局販売無かったし
大型タブレット欲しいんじゃあ
Pad5プロも結局販売無かったし
大型タブレット欲しいんじゃあ
2023/09/18(月) 02:15:25.72ID:iYE0J1bT
大型タブ希少だからそれなりに安ければ売れるとおもうんだけどなぁ
2023/09/18(月) 02:59:59.48ID:sLl04nkT
別に海外から買えんのになんで買わない?
国内販売ガー言ってるやつは結局言ってるだけの大口野郎で買わないのわかってるから販売ないんだろ
国内販売ガー言ってるやつは結局言ってるだけの大口野郎で買わないのわかってるから販売ないんだろ
2023/09/18(月) 06:11:17.38ID:ImgGQaQ7
>>522
役にたったサンクス
役にたったサンクス
2023/09/18(月) 10:04:30.37ID:gA4oOb9v
2023/09/18(月) 13:36:30.64ID:bPozJu8M
2023/09/18(月) 15:59:24.79ID:O96KTrHa
h
2023/09/18(月) 15:59:46.12ID:O96KTrHa
>>526
pad6 maxってグローバル版売ってるん?
pad6 maxってグローバル版売ってるん?
2023/09/18(月) 18:05:11.74ID:NANP9QDu
トビさんの動画見たわ
2023/09/18(月) 22:12:13.91ID:Z3Dw6yZd
Pad6買おうか悩んでるんだが、みんな何に使ってるん?
2023/09/18(月) 22:15:04.91ID:+E3UN8GJ
ID:5GvvlLkHこういう使い方してるけど
動画と趣味の譜面etc
動画と趣味の譜面etc
2023/09/18(月) 22:33:56.77ID:EaSk/Vzt
>>533
デレステと5ch、後は寝ながらアマプラ見る位、買ったの6proだけど
デレステと5ch、後は寝ながらアマプラ見る位、買ったの6proだけど
2023/09/18(月) 23:18:27.68ID:bpMsynch
>>534
3台使うとかアタオカ
3台使うとかアタオカ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 23:19:14.19ID:rQH5s6V0 14はやっぱりちょいでかいので
proを12インチで出してくれないかな
pad5であったよね?
proを12インチで出してくれないかな
pad5であったよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 23:27:41.15ID:82X7t6UZ >>534
pc1台で全部できるよね
pc1台で全部できるよね
2023/09/18(月) 23:43:41.32ID:lMuZhdWD
>>538
PCでもやってるよ
でも書かなかったけれどあれ等をやりながら
譜割をするととんでもない複雑になるようなもの
例)eric claptonの手癖を忠実に譜割、譜面化こういうのも好きなので
譜面台で手書きの譜面も残す
やっぱタブレット
譜面台2台
PCでもやってるよ
でも書かなかったけれどあれ等をやりながら
譜割をするととんでもない複雑になるようなもの
例)eric claptonの手癖を忠実に譜割、譜面化こういうのも好きなので
譜面台で手書きの譜面も残す
やっぱタブレット
譜面台2台
2023/09/19(火) 01:30:58.51ID:K/+8Ha1k
音ゲーを主体に椨が欲しい場合iPadなんだよな
XiaomiPad6と比べて最適化されてるから
快適
ゲーム以外ならXiaomiPad6の方が使いやすい
とくにインスタグラムの画質がXiaomiの方が圧倒的に良いよ
XiaomiPad6と比べて最適化されてるから
快適
ゲーム以外ならXiaomiPad6の方が使いやすい
とくにインスタグラムの画質がXiaomiの方が圧倒的に良いよ
2023/09/19(火) 06:50:40.41ID:ad/gn0pu
2023/09/19(火) 06:54:15.66ID:WWr3emL2
自分知らない林檎のほうが使いやすい分野があるだろうとは想像がつくので
そんなことを言い切るようなこともしないが
単に自分がAndroidが好きだから使ってる
それがどうした?子供みたいなこと言ってと思われるだろうが勘弁
そんなことを言い切るようなこともしないが
単に自分がAndroidが好きだから使ってる
それがどうした?子供みたいなこと言ってと思われるだろうが勘弁
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 07:10:50.11ID:+vziUaFG 音ゲーするからiPad持ってるがそれだけだな
泥タブ欲しいわ
泥タブ欲しいわ
2023/09/19(火) 07:14:39.04ID:K/+8Ha1k
>>541
iPadはスマホiPhoneのインスタグラムを大きくしたような感じで画質が悪い
Xiaomiはタブレット用なのかはわからないけど
比べてみるとかなり良いと思う
あとウエザーニュースのアプリもAndroidタブの方が良い
iPadはスマホiPhoneのインスタグラムを大きくしたような感じで画質が悪い
Xiaomiはタブレット用なのかはわからないけど
比べてみるとかなり良いと思う
あとウエザーニュースのアプリもAndroidタブの方が良い
2023/09/19(火) 07:33:36.67ID:2YMRs+En
2023/09/19(火) 07:34:56.62ID:ad/gn0pu
なんか分からんけど
iPadの画面比率にアプリが対応してなくて画像伸びてる感じか?
ipadにアスヒ対応してないことなんかあんかね
調べたら10世代だけ41:59という気持ち悪い比率ではあるが
pad 6はいわるゆる16:10
画質云々ではなくアスペクト比による影響っぽいな
iPadの画面比率にアプリが対応してなくて画像伸びてる感じか?
ipadにアスヒ対応してないことなんかあんかね
調べたら10世代だけ41:59という気持ち悪い比率ではあるが
pad 6はいわるゆる16:10
画質云々ではなくアスペクト比による影響っぽいな
2023/09/19(火) 07:35:47.38ID:mUpYSiL8
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 11:25:20.97ID:ncdapLIx 国際パケット土日祝休みだから今日やっと届いた 金曜にもう地元ついてたのに長かった・・・
2023/09/19(火) 12:27:01.66ID:cZW5WALR
アマで発注した7000引き
グローバルバージョンの8G-128が
まだ発送されない。
これは中華ROM版を買っちまったかな
グローバルバージョンの8G-128が
まだ発送されない。
これは中華ROM版を買っちまったかな
2023/09/19(火) 13:03:22.19ID:5w2Res0t
アップルしか知らないような人はアップルは優秀だからすべてにおいて優れてるとかいう。
そんなわけはない。
何事にも向き不向き、相性の良し悪しはある。
こんな当たり前のことも理解できないアホが実在するから笑える。
そんなわけはない。
何事にも向き不向き、相性の良し悪しはある。
こんな当たり前のことも理解できないアホが実在するから笑える。
2023/09/19(火) 13:57:13.67ID:K/+8Ha1k
両方使ってるけど
ゲームやブラウジングはiPad
特に動画視聴やSNSなどはXiaomiPad6
ゲームやブラウジングはiPad
特に動画視聴やSNSなどはXiaomiPad6
2023/09/19(火) 14:36:02.47ID:yBd06fc5
widevineの問題って発生すると直らないし、メーカーも対応してくれないしで詰むってことかな?
欲しいけどこれが怖くて買えずにいるわ。。
欲しいけどこれが怖くて買えずにいるわ。。
2023/09/19(火) 14:49:07.21ID:hVAZmEi7
Xiaomi Pad6ってカスロム、EUロム来てないんだっけ?
2023/09/19(火) 17:18:36.40ID:BmjRe/hx
そういう人いるね
Lineで連絡あるときはいつも愚痴
そんなネガティブだから好かれないんだと思うわ
逆にいつもポジティブな人が稀に吐く愚痴は真剣に聞いちゃう
Lineで連絡あるときはいつも愚痴
そんなネガティブだから好かれないんだと思うわ
逆にいつもポジティブな人が稀に吐く愚痴は真剣に聞いちゃう
2023/09/19(火) 18:36:37.24ID:YbOQbsNL
初めてタブレット買ったんだけど
Twitterアプリとか色々最適化されてなくない?
モバイル版をそのまま表示してるみたいで見づらいわ
Twitterアプリとか色々最適化されてなくない?
モバイル版をそのまま表示してるみたいで見づらいわ
2023/09/19(火) 18:41:12.84ID:HFTSBayc
そのまま表示してるんだが
2023/09/19(火) 19:30:31.35ID:PgWiAaeI
泥タブ市場が弱いせい
Googleとかいうポンコツのせい
Googleとかいうポンコツのせい
2023/09/19(火) 19:41:01.03ID:aMk8Vbn+
国内版安売りのタイミング逃したからしばらく買えん
2023/09/19(火) 19:41:12.17ID:gS6CfZyy
国内版安売りのタイミング逃したからしばらく買えん
2023/09/19(火) 20:22:03.34ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:12.94ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:37.91ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
https://note.com/あmonsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:53.68ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:22:57.88ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:23:54.70ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:23:58.73ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:24:06.65ID:R2sqQVJJ
安売りどこでしてたんですか?
2023/09/19(火) 20:24:59.23ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:25:04.08ID:ooK7WH2I
>>471
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
このレスをしたものですが
htあtps://note.com/monsivamon/n/n7ce544a8717e
※あを消す
この記事を参考したところYou Tubeやブラウザが144hzで動作をすることを確認しました。
また、常に144ではなく静止画面になれば50hzまで低下することも確認しました。
上記の動画の場合、バッテリーの観点からも無駄な動画はなく使用感はかなり向上するため、みなさんもこの設定をすることを推奨します。
2023/09/19(火) 20:26:46.84ID:/tOJ1jGg
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:26:52.41ID:/tOJ1jGg 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:26:58.37ID:/tOJ1jGg 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 20:30:48.62ID:VzifjqRn 現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
2023/09/19(火) 20:55:20.90ID:zf31Q9w8
2023/09/19(火) 20:56:17.62ID:1KxJ2Tyb
オーソライズ(藁)なんかで買うからだろ(笑)
2023/09/19(火) 21:08:35.78ID:C8CGq1/0
オーソライズドパッド6はアマプラ1080pいけてるし別の問題でしょう
うちはグローバル版だったけど
ショップBLUのCN版→グロロム焼き混ぜて売ってるのか
573起動画面の上にカギ解錠マーク出てたりする?
うちはグローバル版だったけど
ショップBLUのCN版→グロロム焼き混ぜて売ってるのか
573起動画面の上にカギ解錠マーク出てたりする?
2023/09/20(水) 00:31:49.91ID:zAzVIEZF
>>547
その通り
その通り
2023/09/20(水) 01:12:11.13ID:Y8G8S4M1
保護フイルムはアンチグレアのフイルム良いな
ガラスから変えたらかなり軽くなった
ガラスから変えたらかなり軽くなった
2023/09/20(水) 07:56:35.35ID:lMLfGo4D
ガラスは落下時のダメージを肩代わりしてくれるよ
2023/09/20(水) 08:29:56.36ID:wJwn/ntz
2023/09/20(水) 11:45:00.21ID:vF5clAYi
汚染水ショップの272ドルやっと届いた
23043RP34Gの8-256、ちゃんと本物
23043RP34Gの8-256、ちゃんと本物
2023/09/20(水) 12:13:27.88ID:xEQ8uC/k
これそんなに電池持ち悪いの?
2023/09/20(水) 12:48:00.87ID:GbgzboUg
>>582
目くじら立てるほどじゃない
目くじら立てるほどじゃない
2023/09/20(水) 13:00:34.74ID:7qmzgeYR
pad5より悪い程度だよ
俺も既出の方法で省エネモードと機内モード併用オン・オフでpad5よりは良くなった
俺も既出の方法で省エネモードと機内モード併用オン・オフでpad5よりは良くなった
2023/09/20(水) 13:03:04.12ID:7qmzgeYR
省エネモードの自動化したいが為にtaskerやマクロドロイドいれるのはやめとけよ これら常駐させるほうが持ちが悪くなる
あくまで現在使ってるならやらないよりやったほうが良くなるということ
あくまで現在使ってるならやらないよりやったほうが良くなるということ
2023/09/20(水) 13:26:29.09ID:Y8G8S4M1
バッテリー持たせたかったら
液晶ディスプレイの明るさを暗くすればかなり持ちが良くなる
液晶ディスプレイの明るさを暗くすればかなり持ちが良くなる
2023/09/20(水) 14:23:36.24ID:n54gtssi
>>580
つまり非の打ち所がない最強コスパ端末に進化したってことね…
つまり非の打ち所がない最強コスパ端末に進化したってことね…
2023/09/20(水) 14:53:48.36ID:5PMS4d4G
Pro版アプデ来てたな昨日
といってもセキュリティ更新のみだけど
といってもセキュリティ更新のみだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 15:25:13.98ID:UzSBnGi/ ビックカメラで色々触ってきたんだが音の良さにびっくりした
設定周りもiosっぽくてわかりやすく感じたし
初代ipad pro使ってて乗り換えようと思ってるんだけどウマ娘とかアークナイツとかわりとゲームをよくやるんだ
やっぱゲームやるならipadの方がいいのかな?
AndroidはNexus7以降使ってないのでわからないのです
設定周りもiosっぽくてわかりやすく感じたし
初代ipad pro使ってて乗り換えようと思ってるんだけどウマ娘とかアークナイツとかわりとゲームをよくやるんだ
やっぱゲームやるならipadの方がいいのかな?
AndroidはNexus7以降使ってないのでわからないのです
2023/09/20(水) 16:22:14.75ID:DrYeMxhD
>>589
ipadproの初代ってかなり前じゃない?
SoCがA8とかA9とかな気がするけど
それでウマが動くのか
長く使いたい、ゲームもやる、OSは問わない
という条件ならipadが無難だとは思う
ちなみにアークなんちゃらは知らんけどウマはmipad6で快適に動くよ
ipadproの初代ってかなり前じゃない?
SoCがA8とかA9とかな気がするけど
それでウマが動くのか
長く使いたい、ゲームもやる、OSは問わない
という条件ならipadが無難だとは思う
ちなみにアークなんちゃらは知らんけどウマはmipad6で快適に動くよ
2023/09/20(水) 18:00:16.44ID:s2VRWrRD
汚染水問題の続報ってありました?あれ以上炎上せんかったのね
つまらん
つまらん
2023/09/20(水) 18:04:18.77ID:AnYYWSii
だって平常運転じゃん
2023/09/20(水) 18:37:12.00ID:s2VRWrRD
ピョンヤン運転?
2023/09/20(水) 19:26:26.97ID:dYyMpnC+
グローバルバージョンじゃないとNetflix起動しないとかいうホラ吹きマンなんやねん
そもそもそれグローバルromですらないだろ
そもそもそれグローバルromですらないだろ
2023/09/20(水) 19:26:35.51ID:dYyMpnC+
グローバルバージョンじゃないとNetflix起動しないとかいうホラ吹きマンなんやねん
そもそもそれグローバルromですらないだろ
そもそもそれグローバルromですらないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 22:53:38.20ID:2oRYv261 6 Pro 大陸版ROMでもL1対応で観れるのに
何が起きてる
何が起きてる
2023/09/20(水) 22:58:08.24ID:mcNHjGYO
アンチが買わせないようにネガキャン
2023/09/20(水) 22:59:35.65ID:Y5UV4W1t
タスカーやマクロドロイド使いこなしてる人が羨ましい
2023/09/20(水) 23:05:10.54ID:ycPYk2ve
触れば慣れてくるよ
ただし何に付け興味と好奇心あればの話
なければ自分で調べようともする気にならないので
覚えもしない。これはすべてのことに言えるね
ただし何に付け興味と好奇心あればの話
なければ自分で調べようともする気にならないので
覚えもしない。これはすべてのことに言えるね
2023/09/20(水) 23:19:24.95ID:p/jAnKit
ゲームしないからなのかバッテリー保ちが異常
計ってないけど12時間以上確実に保つ
計ってないけど12時間以上確実に保つ
2023/09/21(木) 00:05:17.35ID:hYHn/Mxc
オレも50時間持ったる
凄いxiaomi他の誰よりも素晴らしい
凄いxiaomi他の誰よりも素晴らしい
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 00:32:34.71ID:ianPb+58 すごい今さらだけど、6 ProにMagiskモジュール入れる時
初期カーネルバージョンがAndroid13なのに
fastboot flash init_boot (ファイル名).img
は通らず
fastboot flash boot (ファイル名).img
で上手く行くって事は
Android12カーネルのアップグレードなのか?
初期カーネルバージョンがAndroid13なのに
fastboot flash init_boot (ファイル名).img
は通らず
fastboot flash boot (ファイル名).img
で上手く行くって事は
Android12カーネルのアップグレードなのか?
2023/09/21(木) 06:50:12.08ID:VrLSv8rJ
おかしな話だな
2023/09/21(木) 08:41:58.89ID:+ldZgkfW
荒らしじゃないけどプライムで1080pにならない不具合出たわ
端末再起動したら直ったしNetflixも普通に起動した
端末再起動したら直ったしNetflixも普通に起動した
2023/09/21(木) 13:09:58.15ID:yn4SM6rs
公式にメールなりしたら。アプデで修正されるかも。
2023/09/21(木) 13:19:24.72ID:phReUKM+
Redmi pad、Xiaomi Pad5ほどではないものの
6もtverとやや相性がわるいね Crashするほどでもないが通信が怪しくなり
動画閲覧やめ、再度途中から自動再生がバグるときがある
Lenovoだとなきからmiui特有なのか
6もtverとやや相性がわるいね Crashするほどでもないが通信が怪しくなり
動画閲覧やめ、再度途中から自動再生がバグるときがある
Lenovoだとなきからmiui特有なのか
2023/09/21(木) 13:25:34.80ID:ONFx6YxQ
中国政府、「米国家安全保障局が2009年からHuawei社などのサーバーにマルウェア『Second Date』を仕込んでいたこと公表。元NSAのスノーデンの資料より。」
2023/09/21(木) 13:26:32.96ID:My6ZsH5b
2023/09/21(木) 21:37:37.82ID:/xwlMfbw
来月のプライム感謝祭で安くなったら欲しいんだけどpad6は日本語には対応?してないんだよね?
ゲームでしか利用しないんだけどpad5買うよりこっちのほうがいいのかな
ゲームでしか利用しないんだけどpad5買うよりこっちのほうがいいのかな
2023/09/21(木) 21:40:50.45ID:My6ZsH5b
何いってんのお前
2023/09/21(木) 21:47:44.42ID:lGSEeVyy
>>608
そうなんだ
そうなんだ
2023/09/21(木) 22:48:40.45ID:mtBaUf8U
アリエクでは今いくらで買えますか?
2023/09/21(木) 22:50:42.46ID:QNhcEyFK
こちら14万3000円となっております
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 22:51:12.39ID:4Cjr9Ko/ スマートカバーモードをオンにしてると画面のスワイプ時に誤作動起こしてスリープモードになるのがイライラする
どうしようもないですかこれ
どうしようもないですかこれ
2023/09/21(木) 23:02:40.98ID:aYxRQfdp
ケースひん剥いて裸にしてやれ
2023/09/22(金) 00:02:04.38ID:hktEi1w9
なんかここ見てたら結構L3問題出てるぽいね
そんでzuiなら出てないのを見ると
わざわざ高いかね出してpad6いくより
xiaoxin買うほうが良さげだな有機だし
そんでzuiなら出てないのを見ると
わざわざ高いかね出してpad6いくより
xiaoxin買うほうが良さげだな有機だし
2023/09/22(金) 01:51:52.94ID:Ivui6y0i
こうやって騙される奴がいるわけだ
2023/09/22(金) 04:19:45.35ID:7iY8dnv2
L3連呼民の正体がこれか
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 06:15:21.38ID:0r3ivzmb やっと開封してケースガラス完了
ネトフリアマプラちゃんとL1確認できますた
音質はfire10の1.5倍くらいにはいいね
256gb4万でこれなら大満足だね!
ネトフリアマプラちゃんとL1確認できますた
音質はfire10の1.5倍くらいにはいいね
256gb4万でこれなら大満足だね!
2023/09/22(金) 07:56:08.17ID:TKkVjznk
昨晩tver2時間観てる間に通信不良?2回経験
W52固定他対策はしてるものの
5.0Ghz絡みの問題なのか?と仮定し
tver閲覧中は2.4Ghzに切換え、tver閉じたら5.0Ghzに接続の自動化を
今晩試してみる
W52固定他対策はしてるものの
5.0Ghz絡みの問題なのか?と仮定し
tver閲覧中は2.4Ghzに切換え、tver閉じたら5.0Ghzに接続の自動化を
今晩試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【芸能】奇跡の53歳!元おニャン子クラブB組・山崎真由美、32年ぶりグラビア披露&8ページ袋とじ [湛然★]
- 決め手は地名「西彼杵」を読めず…とっさの判断でニセ電話詐欺だと見抜いた女性に感謝状 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- お前らってよく仮想の敵作って叩いてるけどこれって実は素晴らしいことだよな
