【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
2023/09/12(火) 18:05:51.85ID:RIc+H5lA
せっかくキレイな画面なのにSDで見せられるのは腹立つ気持はよく分かる
そこで提案lenovo P11 PROに乗り換えたらどうだろうか
確認したところこっちはアマプラ、ネトフリどちらもHDで見れる模様
画面も有機ELだし今より綺麗に見える
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:06:18.74ID:J4+YQubC
同じ症状の方たくさんいますね。突然おかしくなるから困りますよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:23:59.51ID:c6Y9RLq/
ガラスフィルムとケース頼んだら一括配送にアップグレードしました! とかなったのにガラスフィルムだけ先に届いた 
なんやねん!
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 19:20:57.64ID:J4+YQubC
Mi Storeは不具合についてのコメントを承認しません。
2023/09/12(火) 20:41:32.48ID:gjRQaDLi
中華製品だって知らないで買ったんかな?(´・ω・`)
2023/09/12(火) 23:14:04.84ID:vSJei/F2
テレビにキャストしてみたら全画面表示で黒枠があって多少小さく表示される
完全な全画面表示にすることはできないんだろうか?
2023/09/12(火) 23:59:03.05ID:XsVCsWWB
これ使いだしてpcあまり立ち上げ無くなった
2023/09/13(水) 00:08:12.12ID:eT3Jw80c
グロ版はすげー値上がりしてんな
2023/09/13(水) 00:40:37.21ID:tvwUAP/s
iPad miniから乗換で大して感動もなくこんなもんかと思ってたが
なんとなく買ったalldocubeのmini50 Pro使いpad6使うと
ヌルヌルサクサク動くので初めて感動したし‥
2023/09/13(水) 00:51:12.31ID:ovQqy3O7
タブはこれまでのiPad一択から
Androidタブも選択肢として十分にアリなレベルに到達した
それくらいパッド6は神なのである
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 01:20:16.82ID:939Jq9+h
アマプラの画質悪いと思ってここ来たけどやっぱそうなんだな
再生直後はガサガサにしかならんわ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 01:51:03.42ID:939Jq9+h
>>348
今セキュリティアプデしたらHD画質で見れるようなったわ
2023/09/13(水) 07:36:47.68ID:PYJZ6557
>>345
円安がひどいから
2023/09/13(水) 07:41:09.29ID:SJ9OKWzC
今はセールでもないし前回セールで売り切って在庫切れ起こしてるのに安く売るわけないやん
2023/09/13(水) 10:05:43.14ID:hFHj7mDg
iijでwifiルータ付き買った
2023/09/13(水) 10:41:49.76ID:mVW6jfRh
やっと日本に着いたわ あと3日
2023/09/13(水) 12:30:45.46ID:MCn/Kt6b
8GB版がAmazonで46,800円で売ってるんだけど
これ大丈夫なやつなんだろうか
普通に6GB買おうか、この8GB買おうかで悩んでる
2023/09/13(水) 12:40:32.93ID:gO3OmOmt
>>354
アリで8/256が初セールで47000円だったから
128Gで容量少ない分日本のサポート付きって感じかな
2023/09/13(水) 12:46:15.57ID:tvu5XgJh
>>354
たぶん、アリから転売品
2023/09/13(水) 13:18:06.68ID:tvwUAP/s
電池持ちが5より悪いのでMacroDroidで指定したトリガーのとき
バッテリセーバーオン、オフ切替作った
効果があるかは不明
MacroDroidやtasker入れてる時点で電池持ちなどアレな話だけど
とりあえず1週間テスト
2023/09/13(水) 14:09:13.74ID:2dMjrMtv
483:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2023/09/13(水) 13:06:00.66 ID:tvwUAP/s
以前Xiaomiで省エネモードの切替が不可とレスあったよね
以下で可能(ヘルパー必須 Xiaomiヘルパーは不要)
Xiaomi Pad6 miui14 再現
https://i.imgur.com/6ZWT1J9.jpg

設定キー
POWER_SAVE_MODE_OPEN
値1 バッテリセーバーオン
値0 同上 オフ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 15:27:10.92ID:3MnvMr6Z
不眠症や神経が疲れてる人に効くと言われている、ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなど
試してはいかがでしょうか。波音も入っていますので、さまざまな周波数からの恩恵を受けることができます。
聴こえるか聴こえないかぐらいの音量でも効果はあるようです。好きな音量で聴いてください。
速い人で2,3日から1週間ぐらいで効果が表れてきます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたってリラックス効果を感じ
頭がリラックスするのでボンヤリとしたアイデアが湧いてくるようなイメージで無理して瞑想などしなくてもそのような感覚を得られます。
眠りが浅くスッキリしない人などには、大きな効果を期待できるでしょう。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/09/13(水) 15:28:36.44ID:s3D8FD/I
gps内蔵されてないけどpokemon goできる?
2023/09/13(水) 15:54:38.46ID:/5qRaiW0
>>360
スマホでやればいいじゃん
低能なの?
2023/09/13(水) 15:55:47.94ID:/5qRaiW0
低能なの?=(スマホとは別に複数台別垢でボケゴーなんかに固執してるてい
2023/09/13(水) 15:55:55.13ID:/5qRaiW0
してるてい
2023/09/13(水) 15:56:16.90ID:/5qRaiW0
ていのうも含む
2023/09/13(水) 16:23:24.41ID:oPtAudQN
>>357
macrodroidスレ見たわ
真似させてもらいます
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:52:27.71ID:SKWkitqC
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。改善した方いますか?
セキュリティアプデありました?
2023/09/13(水) 17:23:15.50ID:QHCbIp7C
諦めろん
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 17:36:09.02ID:9RLVfB7j
欠陥端末
2023/09/13(水) 18:48:00.43ID:gO3OmOmt
>>366
>>349試すしか
2023/09/13(水) 19:30:12.63ID:x53ddrEL
今はアプデしないほうがいいのか
ここみて助かった
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 20:08:04.18ID:939Jq9+h
>>366
セキュリティアプデで直ったって書き込んだ人間だけど、履歴だと8月1日になってるわ
でもアプデというか再起動するように求められたんだよなー
2023/09/13(水) 20:28:20.08ID:umUJiFpa
14.0.5.0でセキュリティーアプデして8月1日になってるけどアマプラ1080p再生okよ、ネトフリは入ってないから知らん
2023/09/13(水) 20:30:26.77ID:JbYEGlAh
>>358
2023/09/13(水) 20:31:36.37ID:JbYEGlAh
>>357
乙 画面オフ時はバッテリーセーバーオンにした
2023/09/13(水) 20:49:04.34ID:+mWTUAun
バッテリーセーバー起動させるなら広告対策はadguardやめとけよ
Private DNS設定にしておかないと広告すり抜けするかもかな
Private DNSならセーバーオンでも大丈夫
2023/09/13(水) 21:12:44.48ID:tvwUAP/s
元からタブに関してはnext管理してるよ
スマホにはアプリ通信ブロック機能があるのでadguardアプリ入れてる
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:57:25.60ID:SKWkitqC
14.0.5.0でセキュリティーアプデ、8月1日.同じですね。
アマプラ1080p再生出来てうらやましいです。
2023/09/13(水) 22:03:10.90ID:9q3LGkIO
Xiaomiオーサライズドストア(笑)で買ったショップROM版はダメらしい
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:17:30.09ID:TH6M2PYc
>>378
いつまでも嫉妬してて草
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:22:36.69ID:qihmTCDv
hd再生できない人って、中華輸入品使ってるの?
国内版は問題ない?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:58.05ID:hKUB8PET
aliで買ったやつで見れてるよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:27:26.81ID:VH69bquk
バッテリー持たないだけじゃなく
ウォー!アッチィー!って位ホカホカなんだけど
なんなん?6は

5のケツの穴なめろ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:28:51.15ID:VH69bquk
>>92
さらに画面分割のやり方も分からんのだけどどうやるのこれ

5の時は下にあるボタン長押しだけで余裕だったのに
2023/09/13(水) 22:34:46.03ID:kyNmkrPT
>>382
低劣ゴ(5)ミ>>85,104から買い替えられない底辺下民
涙拭けよ😂
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:46:30.55ID:VH69bquk
>>384
買い換えたからこの感想が出てくるんだよ
ステマする前に改善するように開発に伝えろハゲ
2023/09/13(水) 22:57:23.34ID:ovQqy3O7
オーソライズパッド6はグローバル版だったのでアマプラ1080pで見れてる最高のパッド
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:06:34.04ID:SKWkitqC
国内版ですよ。ただ最初は普通にアマプラHd 、NetflixもHd再生可でしたよ。たまにwidevineが下がる事はありました。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:17:55.05ID:shtLC99q
今なら3.9万で買えるなアリで
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:23:49.60ID:reH/ud5c
>>361
家族でポケgoするだけでなんでこんなに言われなあかんねん…
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 23:30:59.50ID:939Jq9+h
>>387
自分も最初はHD再生可で最近はゴミ画質だったけど今日アプデで直ったから希望捨てずに
2023/09/13(水) 23:41:02.27ID:aO3c83ui
>>387
こちらも同じです。カスタマーに問い合わせても相手にされなかったので素直にアプデ待ちです
2023/09/13(水) 23:58:22.88ID:yK1h22Lp
MIUI 14.05、Googleセキュリティアップデート/Google Playシステムアップデート
全て最新版でPrimeVideoも何も問題なくFHD再生できること確認

CH版表記のXiaomiオーサライズストア(笑)然り
怪しいストアで買った怪しいROMだとダメなんだろうな
2023/09/13(水) 23:58:35.39ID:yK1h22Lp
GooglePlayシステムアップデートは
再起動が必要なのが複数降って来てるな
システムアップデートみたいに降って来ても通知も出 (関連する他の通知を無効にしてた?)
自動更新もされないが
2023/09/14(木) 00:58:45.09ID:VBa/YNOX
>>391
HD再生出来ない証拠見せろよホラ吹きゴミクズ野郎
2023/09/14(木) 01:09:25.27ID:3By+PWsj
FHD再生出来てるわ
2023/09/14(木) 01:18:26.25ID:h8s3fPuH
ワッチョイないことをいいことに工作員が自演してるだけだろうね
2023/09/14(木) 07:12:45.25ID:ZmJxeTKW
>>357
寝てる時作動させるとかなり違うな
2023/09/14(木) 08:12:41.73ID:528vXBE1
保ちが悪いってスリープしてるときの話?
こっちはスリープ中毎時0.2~0.3くらいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:56:20.96ID:0WOQmk+7
aliのpad6の2万円台は
にせものですか?
2023/09/14(木) 11:00:37.95ID:nHoU9DeX
本物ですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:53:54.46ID:hAU/key2
3万円台のグローバルROMしか見たことねえってばよ
2023/09/14(木) 12:12:24.66ID:XUio92/u
pad 6 maxグローバル版も売ってくれんかな
2023/09/14(木) 13:22:58.77ID:Dy0g2cDi
アプデが原因か分からんけどL3になったのをGoogleアカウント二段階認証にして本体再起動したらL1に戻ってアマプラ高画質で見られたよ
ちな国内版
2023/09/14(木) 14:28:26.65ID:8yRoc1kJ
デイリーガジェットで3.9万って書いてるから見たらグロROMでした
ちっくしょー
2023/09/14(木) 14:36:41.81ID:wQwdJeU8
国内版最新romでアマプラ問題なし。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 14:41:29.45ID:CsM7D+Mb
>>404
何がちくしょー?
2023/09/14(木) 14:44:04.24ID:Q1nExUAe
グローバルバージョンがほしかったんだろうね
2023/09/14(木) 16:45:46.54ID:3QYq+hYl
>>357
昨晩、それ参考に組み今見たら1%しか減ってなかったw使用しない時間帯をTriggerにすればかなり節電効果は高いかもしれない
オフのTriggerは画面オン
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:28:54.81ID:0272Mhuu
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
2023/09/14(木) 17:30:48.91ID:/JOlZbDw
tverほか動画閲覧中、chmate時はバッテリーセーバーオンを組むと良さそう
やってみよ
2023/09/14(木) 18:07:04.01ID:3By+PWsj
グローバル版14.0.8でアマプラFHD再生問題なし
2023/09/14(木) 18:15:59.53ID:wQwdJeU8
動画見れないタブレットとかゴミだな
2023/09/14(木) 18:30:36.87ID:4j7RbrPB
14.0.8来てるが
更新履歴だとセキュリティアップデートだけだな
2023/09/14(木) 19:10:22.88ID:8QLt9ihu
>>409
証拠を見せろゴミ
2023/09/14(木) 21:06:59.56ID:NGZvou/M
>>413
セキュリティアプデが半年前とかザラのモトよりはるかに良心的
2023/09/14(木) 21:54:37.16ID:PS+CqhA0
Googleカレンダーを更新したらデフォで月表示になってる
良かった、、わざわざ月表示させるのが面倒なので自動化してたのよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 23:22:09.76ID:YnPXYODK
アリで純正ケース届いたけどまぁまぁ重いな
2023/09/15(金) 07:50:13.37ID:UhUqL2VQ
以前使用してたLenovo p11 pro 泥11
Xiaomi Pad5はもちろん6にもある
アプリを再度インストールしたときに設定を復元するか否かのオン・オフってさ
https://i.imgur.com/lL9OgTF.jpg
別端末だけど普通のAndroid13には無いのね
Googleバックアップをオンしたら強制的にこの機能がオンになる
2023/09/15(金) 08:17:04.55ID:03hbq54e
>>418
他のデバイスって?
2023/09/15(金) 09:39:03.84ID:klni0ymB
そこそこゲーム遊ぶ感じの使い方で
バッテリーどれくらいもちますか?
2023/09/15(金) 10:14:43.13ID:OEhGaC1a
今日やっと届く予定 3週間かかった
2023/09/15(金) 10:52:16.74ID:WSdDimrX
>>421
オーソライズド、自分は今日届いたw
2023/09/15(金) 11:31:42.71ID:qS+cfSaW
いつもGoogleの時計アプリからアラームをかけていたんだけど、今日はアラームが鳴らず、「バーチャルリアリティではアラームがブロックされます」とアラートが出てきた
VRなんか使ってないんだけど、どうすれば使えるようになる?
いつもspotifyの曲でアラームをかけているので、Googleの時計アプリを使いたい

https://imgur.com/a/EMWDjm6
こんな感じで左上に変な目覚ましのマークが出る
VRモードみたいなのあんの?
2023/09/15(金) 11:43:58.97ID:qS+cfSaW
このマークは関係なかった
2023/09/15(金) 12:15:25.51ID:Fket0Fw7
既出ならすみません、セカンドスペースは使えますか?
2023/09/15(金) 12:17:55.21ID:f9MO4756
>>418その機能はAndroid13からなくなったはず
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:22:05.26ID:ca+RfW3p
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:22:29.35ID:ca+RfW3p
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後のアマプラHD再生不可、Netflix起動不可、DRM WideVine L1system id0 ファクトリーリセット効果なし。本日MIUI 14.0.8.0へアップデートするも症状変わらず。やはりアマプラHD再生不可、Netflix起動せず。
2023/09/15(金) 12:33:31.99ID:RZt9Wc4Y
可哀想に
2023/09/15(金) 12:39:36.09ID:mRPcyC6w
日頃の行い
2023/09/15(金) 12:40:14.70ID:RAq9g+o2
>>418
そんな機能使ったことないわ
2023/09/15(金) 13:13:55.59ID:OEhGaC1a
>>422
こちらは今届きました。これから開封
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:01:06.49ID:2jpNxnwn
ワイも今日届くかな どきどきわくわく
2023/09/15(金) 14:07:33.96ID:qS+cfSaW
>>423
初期化したけどそれでも直らない
みんなGoogleの時計アプリのアラーム使える?
2023/09/15(金) 14:48:25.55ID:UhUqL2VQ
Googl時計はXiaomi Pad6では使ってないけど
RedmiスマホでGoogle時計(アラーム)がうまく作動しなかったので
Intent送って使ってたな
https://i.imgur.com/Z2YpNkE.jpg
https://i.imgur.com/kMNYKdM.jpg
>>419
alldocube 50mini pro
>>426
そうみたいね
2023/09/15(金) 14:55:48.67ID:qS+cfSaW
>>435
難しい
2023/09/15(金) 15:14:30.28ID:OEhGaC1a
オーソライズ グロ版 充電器はEU版
2023/09/15(金) 15:49:15.88ID:M/f4p7m4
>>437
US(JP)コンセント変換アダプタ同封されてなかった?プラエアパッケージの中にポツンとあったよ
ワイはチャットで付けてって念のため伝えたけど言わなくても同封されてるんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況