【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
2023/09/09(土) 09:17:28.87ID:R7yTKwxh
iPad pro11とmini6を持っていてこちらを購入検討しています

ベンチ的にpubg mobileなどは問題ないと思うのですが、ゲームでipadとこちらでタッチレスポンス等はほとんど差はないでしょうか?
2023/09/09(土) 09:24:51.60ID:7LRGMaVn
>>240
殆どっていうには少し遠い
明確にあるよ
でも年寄りだったら気づかないかもね
2023/09/09(土) 10:06:12.10ID:5nZIAz9i
redmipadのスレはないみたいだからここで聞かせてもらっても良い?

redmipadのグロ版6gbを買ってデバイスのセットアップでスマホから諸々同期したんだけど
ナイトライトの設定もスマホから引き継いじゃってスマホの方の設定の22時6時には
redmipadまで画面が暗く黄色くなるけどタブにはナイトライト必要ないから切りたいのに
miuiにはそれらしき設定をどう探しても見当たらずオフに出来なくて困ってる

ナイトライトとかおやすみモードみたいな定番の項目からじゃなくて
変な項目名とかで自分が見落としてるだけかもだしその辺の設定できる項目有ったら項目名ご教示ください
2023/09/09(土) 10:09:30.56ID:wlirN9jl
なにナイトライトって
暖色になるやつか?
2023/09/09(土) 10:12:12.68ID:xN/ESAvh
このバカがなに言ってるかわからんけど読書モードからイジれば直るんじゃねぇの?
2023/09/09(土) 10:12:32.05ID:5nZIAz9i
>>243
そうです
2023/09/09(土) 10:13:50.76ID:5nZIAz9i
>>244
その辺なんて当然見てるけど読書モードなんてオフのままだし読書モードにはスケジュール設定とか無い
2023/09/09(土) 10:15:46.56ID:xN/ESAvh
>>246
時間設定あるぞ
つーか聞く立場のくせに態度デケェよ
2023/09/09(土) 10:17:40.21ID:yBHwQ/SN
ディズプレイの設定から普通になおせるだろ
2023/09/09(土) 10:19:04.03ID:yBHwQ/SN
ダークモードの時間設定のとこ
2023/09/09(土) 10:21:13.85ID:xN/ESAvh
礼儀知らずなんて無視しとけよ
2023/09/09(土) 10:21:52.13ID:5nZIAz9i
>>247
普通に原状を言ってるだけなのに態度て
オフのままなんだから時間設定なんて無いんだよ
2023/09/09(土) 10:22:55.25ID:D7cNc+2e
ナイトライトってXperiaかなんかの独自実装機能じゃなかったか
当然他の端末にはないから一度設定パラメータ与えると設定項目がないからユーザーからは直せない
2023/09/09(土) 10:26:27.18ID:5nZIAz9i
>>252
そうなんですか
となると一度初期化してスマホの方を事前にその辺はオフにしといて引き継ぎやり直すしかなさそうですね
ありがとうございます
2023/09/09(土) 10:26:43.25ID:NeZdNYlu
読書モードのON-OFFで上書きしてやればたぶんもとに戻る
2023/09/09(土) 10:27:34.64ID:reK/VDDo
>>その辺なんて「当然」見てる
どこまで見てるかなんて知らんがな、それが「態度」って言われとんのや出来損ない
>>redmipadのスレはないみたいだからここで聞かせてもらっても良い?
てことで ダ メ !

ファクトリリセットして振り出しに戻れ、マヌケw
2023/09/09(土) 10:32:05.82ID:NeZdNYlu
この手の質問者の何がムカつくってこうやって教えてやってるのに知らんぷりしてくるとこだよね
2023/09/09(土) 10:38:20.58ID:e8/1kjrE
>>256
10分も経ってないのに知らんぷりって頭大丈夫か?
2023/09/09(土) 10:39:37.57ID:sHU0Y5I1
すみません
日本版でいきなりwidevine l1なのにアマプラがHD再生できなくなり、ファクトリーリセットまでしましたが直りませんでした。
どなたか直し方ご教示お願いします。
2023/09/09(土) 11:03:07.27ID:D7cNc+2e
知りません

はい次の方
2023/09/09(土) 11:18:04.48ID:kJnHIiLJ
13無印が最高の神なのですが
パッド7はここに到達しますか?
2023/09/09(土) 11:53:52.39ID:p9tJn26p
日本語でおk
2023/09/09(土) 12:13:52.35ID:YJ+gyZj1
>>258
元々pad6はHD再生できなくね
2023/09/09(土) 12:17:18.07ID:5nZIAz9i
>>254
それはやったけど更に色温度下がるだけで無駄だったよ
時間を自動じゃなくスマホの設定時間22-6から外す以外解除しようはなかつた
252がナイトライトはペリ独自機能だって知ってたおかげで諦めて引継やり直してる
2023/09/09(土) 12:52:38.74ID:6pRRi0Cw
>>262
アマプラもネトフリもHD再生出来るだろ

>>258
Device InfoでL1か確認
回線速度が遅いんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 14:43:44.45ID:39FUncI3
俺のも何故かL3になったけど俺の場合再起動だけで直った
2023/09/09(土) 14:48:23.73ID:sHU0Y5I1
>>264
>>264
DRM infoというアプリでL1確認済みです
googleのスピードテストで100Mbps以上安定してでているので回線が原因ではないはずです
2023/09/09(土) 15:07:12.24ID:6pRRi0Cw
https://chibimegane.com/xiaomi-pad-5-widevine/
Googleアカウントのセキュリティで変わったりすんのか
2023/09/09(土) 15:35:36.17ID:sHU0Y5I1
>>267
その方法もすでに試したのですが駄目でした
今までHD再生出来ていたのにファクトリーリセットしてもダメって何が悪いんでしょう
2023/09/09(土) 15:49:01.65ID:YJ+gyZj1
>>264
今は見れるんや
俺が買った直後はアマゾンのリスト入りされてなかったからHD再生できなかったんよ
2023/09/09(土) 16:30:10.50ID:XBlUun6N
まーたアマプラHD見れない言ってんのか
1年前にも見たよそれ
アンチにしか現れない謎現象w
2023/09/09(土) 16:37:05.23ID:oTvTTW7u
>>270
前と全く同一だよね
買えなくて悔しくてどうにかして評判下げてやろうっていう仄暗い熱を感じるわ
2023/09/09(土) 16:40:11.82ID:kJnHIiLJ
最高峰のパッド6だから仕方ないね
シャオミはもう格安ブランドではない
13無印なんか11月で1年経つのにまだ性能トップクラスだぞ
同じ8gen2搭載機の中で群を抜いている
2023/09/09(土) 17:04:12.47ID:I6VyaaM/
アンチとpad5の貧民が嫉妬してんのか
2023/09/09(土) 17:37:59.11ID:p9tJn26p
わざわざやってこなくてもいいのに
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 17:57:21.97ID:ylBUhP5R
いやー、性能比で割安というのが主な購買動機になる時点で
格安ブランドの域を出ないと思うな

ブランドの真価は、
Appleみたいに割高な価格設定でも馬鹿売れすることだと思うし
2023/09/09(土) 18:01:44.59ID:kJnHIiLJ
確かにそうですね
やっぱりシャオミはシャオミか
2023/09/09(土) 19:05:35.07ID:1HvY3H9i
テスト
2023/09/10(日) 00:24:13.36ID:q23BCSkv
ファーウエイが無くなってからスマホ並に動くタブがiPad1択だったのがXiaomiPad5が出てからAndroidタブにも選択出来るように成った
まだウェブブラウザやゲームではiPadの方が上だけど
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 01:01:09.06ID:eGbgeld+
Pixel Tablet「」
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:47.65ID:KP6TZWYR
Pixelは5万に値下げしろ
2023/09/10(日) 01:51:10.68ID:zelZJBZX
変なスタンド無しでもう1万安ければアレ買ってたな、もういらんけど
2023/09/10(日) 09:59:29.92ID:eEaLTgST
PixelTabletはAndroidタブの大本命だったのに盛大にずっこけたな
もう出ることはないだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 11:55:00.38ID:/ojr2tcB
proってグローバル版は出ないんだっけ?
2023/09/10(日) 12:12:05.41ID:A6ESezUc
>>283
でない
2023/09/10(日) 15:04:00.56ID:xFwx5n5B
>>240
自分も同じような機器構成でPUBGmobileやってるけどバッテリーの保ちがmini6並みにヤバい
あと最適化されてないせいだと思うけどHDR極限とかで普通にカクツクw
キルレやドン勝ガチ勢だったらiPad Proには勝てないと思うよ
自分はM1 Air5使ってるエンジョイ勢だけど
2023/09/10(日) 15:40:53.45ID:ZRDIkV33
一発でナイーブ君なのが分かる素晴らしい自己紹介
2023/09/10(日) 15:46:36.53ID:P9iRuX7c
Pixelはコスパしか見られてない言わばアメリカ産中華(意味不w)なのに何を勘違いしてしまったのか
タブレットだけじゃなくfoldの出来と価格もゴミでスマホも次で大幅値上げ
誰が買うねん
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 15:56:43.37ID:rwuaN3ZQ
>>240
Androidは性能関係なくiPadよりレスポンス悪い
ハードとソフトの最適化に埋められない差があるから
2023/09/10(日) 16:33:52.32ID:eEaLTgST
>>287
ほんとこれ
Pixelが目指してるそのポジションはもうSamsungに取られてるんだよね
空いてるのはアメリカが無理矢理排除したHuawei君の席しかないっての
2023/09/10(日) 18:45:34.57ID:GoMoCzVh
HuaweiってスマホはハイエンドもSamsungの次くらいには売れてたけどな
本国でも微妙なPixelくんじゃHuaweiの席すら遠いよ
2023/09/11(月) 11:30:21.69ID:URdU1ses
XiaomPad6とLenovo Tab P12どっちが優れているかの論争が見たいんですけど
開催する予定はありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:33:25.10ID:mFxOnjl4
サイズが全然違うから、比べる意味がない
デカいのがいいならp12買え
2023/09/11(月) 11:47:40.16ID:BtCOrue+
>>291
リフレッシュレート60hz(笑)Dimensity(笑)USB2.0(笑)DPalt非対応(笑)615g(笑)
とか糞ゴミすぎて比較するに値しない
2023/09/11(月) 12:11:04.29ID:IUSBoMgD
>>291
比較にならんぞ
pなんてゴミだろ
2023/09/11(月) 12:42:26.24ID:MktF5QaF
両方持ってるけど、p12しか使ってない
安くてデカくて、結構軽い
2023/09/11(月) 13:16:37.42ID:6gK1R5mD
あの手この手でpad6貶そうとしてる奴いるよね
2023/09/11(月) 14:38:01.31ID:btPMsv9P
例の店Xiaomiから再認証受けてて草
2023/09/11(月) 14:42:00.92ID:cgvqDf7X
やっぱりauthorized(自称)なんだなw
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:59:36.28ID:Xqz69xOW
memcで動画ぬるぬるやし6しか勝たん
2023/09/11(月) 16:30:16.86ID:dxONR0cv
>>291
microSD、指紋認証、画面サイズ、バッテリー容量では勝る
充電速度、スピーカーは同等(多分)
SoCでは大きく劣る、下位のSD860に満たない性能 そもそも比較するような機種じゃない
比較対象とするならxiaoxinPad Pro12.7の方
2023/09/11(月) 16:39:41.91ID:LG5DUcwI
miuiに慣れるとカスタマイズされてない泥13が不自由でなぁ‥
あるべきものがそこにない
と言ってもxiaomi愛薄いよ 無いに等しい
が、、今の処満足
2023/09/11(月) 16:45:37.94ID:b3g3ALnX
>>300
中華ROMしかないxiaoxinPad Pro12.7の方が論外
(アリエクでグローバルROM版を謳ってるショップROMでOTAアップデートもWideVineL1動作ひないゴミ含む)
2023/09/11(月) 17:13:12.04ID:TETvzNZ6
何いってんのこいつ
2023/09/11(月) 17:26:31.51ID:rtuPyEl9
Dimensity(笑)
2023/09/11(月) 17:36:30.41ID:m9+x3pHZ
縦持ちの画面分割は選択式にならないかなぁ
2023/09/11(月) 17:37:47.71ID:xo9SOyV8
やっと経由国出発。あと5日ぐらいで到着か。
2023/09/11(月) 20:19:33.29ID:jOkTfeN+
>>305
何の話?
2023/09/11(月) 20:44:35.02ID:kWySpLEs
比較するならP12じゃなくてP11じゃね
SD870版もあるし、違いとしては有機ELだからハードはP11
ソフトはpad6って感じやろ
2023/09/11(月) 21:04:25.69ID:2xtAoEmU
ソフトxiaomiはないw
2023/09/11(月) 21:16:53.13ID:kWySpLEs
xiaomi以上にLenovoがやべぇんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 23:39:56.82ID:WnnWhtRR
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後、アマプラHD再生不可、Netflix起動不可となりました。DRM Info上WideVine L1ですが、system id0と表示 ファクトリーリセット
するも改善なし。同様の症状はありませんか?
2023/09/12(火) 01:33:07.55ID:HYjj0Fec
買えないからネガキャンして憂さ晴らしてるんだろうな
2023/09/12(火) 01:36:18.29ID:kG2P+H2C
ほんと最高コスパタブだもん
アンチは多い
2023/09/12(火) 05:28:57.79ID:QKk425RH
これよりデカいタブレットで指紋認証あるのか。
まああったらあったで便利なんだろうけど、持ち運ぶの?
家用ならロックかける必要なくね。
2023/09/12(火) 07:03:50.48ID:gjRQaDLi
>>314
家族に見せられない動画が入ってるんだよ(´・ω・`)
2023/09/12(火) 07:07:02.72ID:AcPjRhZd
お前ら家族いんの?
2023/09/12(火) 07:36:45.92ID:h3SNJDKX
>>314
決済時に楽って位か
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 07:58:24.45ID:J4+YQubC
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後、アマプラHD再生不可、Netflix起動不可となりました。DRM Info上WideVine L1ですが、system id0と表示 ファクトリーリセット
するも改善なし。同様の症状はありませんか?
2023/09/12(火) 08:00:52.33ID:irijwQN8
>>318
マィウィなんかつかってっからだろ
2023/09/12(火) 08:27:50.99ID:R2H6dfrS
pad6 proって今はもう5万円代では買えない感じ?
2023/09/12(火) 09:00:07.18ID:2t6JjqhW
現象 MIUI 14.0.5.0へアプデ後、アマプラHD再生不可、Netflix起動不可となりました。DRM Info上WideVine L1ですが、system id0と表示 ファクトリーリセット
するも改善なし。同様の症状はありませんか?
2023/09/12(火) 09:00:20.23ID:2t6JjqhW
答えられませんか?
2023/09/12(火) 09:14:59.02ID:7N+1eHJZ
しばらく安売りはなさそう?
もうほしい人は大体買っちゃったのかな
2023/09/12(火) 09:25:30.72ID:+GZrSWI7
しらんけど独身の日待てば
2023/09/12(火) 09:34:18.13ID:Om9dinek
安売り安売りうるさい
なんで先々週かわなかったの?
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 09:50:55.98ID:pXl6nXsm
>>321
Amazon側が対応機種にしっかり登録しないと無理
現状は無理矢理突破してHD再生させてる感じ
pad5も初期は同じだったけど、現在は登録されてるのでL3落ちは無くなった
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 10:20:26.12ID:7sqSikLX
MIUI 14.0.5.0でアマプラHD見れてるけど
再起動で直るけど何故かL3になることがよくあるから困る
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 11:17:58.09ID:J4+YQubC
MIUI 14.0.5.0で、視聴可なんですね。外れ個体ですかね。
2023/09/12(火) 11:28:18.61ID:9wykQYHW
自分もまったく同じ現象です
現在カスタマーセンターからの返信待ちです。まああまり期待はしてないですが
2023/09/12(火) 12:05:50.66ID:2wWvtvq0
自分も同じ
やっぱ買わなきゃよかった
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:26:37.09ID:J4+YQubC
同じ症状なんですね、カスタマーセンターはアップデートを待って下さいの繰り返しでした。返品期間を過ぎており本当に外れ個体でした。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:29:13.52ID:pXl6nXsm
せっかく解答書いてんのに理解できる奴が居なくて悲しい
ハズレとかアタリとかそこがズレてるって気づけ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:29:34.48ID:J4+YQubC
海外でも同様の症状が生じているようです。モヤモヤしますね。何か解決法があるといいのですが。ipadにすればよかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:31:54.47ID:J4+YQubC
どれが解答??
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:33:06.36ID:J4+YQubC
Activity Launcherでは症状変わらず
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:09.98ID:w9svHiC8
Xiaomiはこういうとこがなー
2023/09/12(火) 17:26:03.40ID:tf3aVPjs
>>332
Amazonが原因でNetflixやDMM TVが見れなくなってるってことですか?
2023/09/12(火) 18:05:51.85ID:RIc+H5lA
せっかくキレイな画面なのにSDで見せられるのは腹立つ気持はよく分かる
そこで提案lenovo P11 PROに乗り換えたらどうだろうか
確認したところこっちはアマプラ、ネトフリどちらもHDで見れる模様
画面も有機ELだし今より綺麗に見える
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:06:18.74ID:J4+YQubC
同じ症状の方たくさんいますね。突然おかしくなるから困りますよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:23:59.51ID:c6Y9RLq/
ガラスフィルムとケース頼んだら一括配送にアップグレードしました! とかなったのにガラスフィルムだけ先に届いた 
なんやねん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況