【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
2023/09/01(金) 18:54:31.31ID:/ZzTdLrI
Xiaomiお約束です

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフにすること
2023/09/01(金) 18:55:06.72ID:/ZzTdLrI
Xiaomi pad 6でノバランチャー等を使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー使用
2023/09/01(金) 18:56:31.47ID:/ZzTdLrI
・メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
821 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-1aHZ [106.130.41.29]) sage 2023/08/11(金) 15:40:06.58 ID:uLCTlmMua

この2つ使ってないならショートカットメーカーでやる
2023/09/01(金) 18:57:54.74ID:/ZzTdLrI
WiFiの接続性が悪い中華タブでは常套のTIPS

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
ttps://i.imgur.com/DeOIwWn.jpeg
2023/09/01(金) 19:01:01.37ID:/ZzTdLrI
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2023/09/01(金) 19:05:15.52ID:/ZzTdLrI
■署名変更
Apktool M 使用がベスト
起動して対象apkタップ→Quick edit

■超初心者向け
miui最適化オフにしたくない人etc
【SAI他うまく作動しない方向け】
revaced manager使用
github.com/revanced/revanced-manager

1.画面下部 patcherタップ
2.select applicationタップ
3.アプリ選択or用意したapk(Storageより選択)
4.selected patchタップ
5.これだけ選択ttps://i.imgur.com/VOfGvqY.jpeg
6. done 待つだけ

尚、apksは使用不可なので
apkファイルをMiror等で用意、置いてなければ
f-droid.org/packages/com.aurora.storeで
端末偽装 oneplus xを選択し (armv7)apk用意
2023/09/01(金) 19:05:29.10ID:/ZzTdLrI
こんなもんか?
2023/09/01(金) 19:08:48.20ID:9WpyvPDR
おつ
2023/09/01(金) 19:13:36.79ID:6Gt5XqHD
汚染水Xiaomiが早くガレソに届きますように スレ立て乙
2023/09/01(金) 19:18:15.87ID:xHlthwNE
おつ
2023/09/01(金) 19:58:08.96ID:2WUnJ7cm
>>10
ガレソにxiaomi公認店の汚染水ハラスメントの件広められちゃったの?
2023/09/01(金) 20:19:40.27ID:/DpK4/2a
おほっ!
2023/09/01(金) 20:23:12.05ID:2VhPak5f
ガレソは反中
俺達の敵だよ

https://i.imgur.com/YhtWkxv.jpg
2023/09/01(金) 20:41:47.62ID:RxjuPiLL
xiaomiの製品買ったら「お前の国が汚染水放出したの知ってるか?」って言われたんだが…

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693568348/
2023/09/01(金) 20:47:30.40ID:heHCVtwc
すまぽ
@sumapo_
AliExpressで中華業者からXiaomi Pad 6を購入。

日本住みだから充電器の変換ケーブルをくれとお願いする。

「お前の国は汚水垂れ流してるの知ってるか?」を最後に連絡がつかなくなる。

複数人がAliExpressでこういう対応をされたらしいけど本当なのかな。(友人提供の拾い画像なので真偽不明)

https://pbs.twimg.com/media/F4qh7gdbEAA6rkI.jpg
2023/09/01(金) 20:52:35.92ID:ZiulqaUw
上手くテンプレまとめたね
前スレの奴は関係ないものもあった乙
2023/09/01(金) 20:58:27.12ID:mbHDafGJ
イチ乙
建てるのはやくね?
前スレ埋めよう
2023/09/02(土) 03:16:15.63ID:BRzTuUjK
今中華製買うのは時期が悪い
2023/09/02(土) 04:01:47.38ID:TtuezPHn
汚水の報復として変なもん送りつけられそうだしな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 10:49:33.84ID:10d2VUE1
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族に紹介する側になり、追加で¥3500を入手できます!
https://i.imgur.com/b4k16bc.jpg
2023/09/02(土) 11:38:37.56ID:9D0x+2Q8
>>14
虫国人ってマジでキチガイだな
お前らが気にするから配慮して産地教えてやってるだけなのに「差別だ!警察呼ぶ!」って頭どうなってんの
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 15:51:49.69ID:BzUv+6qh
とりあえずiPadの新型に廉価機あるか確認してから
ダメそうなら9月のヤフショセールで買うかな
2023/09/02(土) 16:22:56.13ID:zeYpcy2q
>>2
14.0.xの瑣末なOTAアップデートで
脳死してファクトリーリセットしろとか
低脳で頭悪すぎ
2023/09/02(土) 18:42:43.10ID:FyB0rfHN
おまえらワッチョイ無しでよくやってられんなあ
汚染水ネタも枯れたみたいだしサイナラ

>>24
アウアウアガイジじゃん 文体でわかるとかもうね
2023/09/02(土) 19:10:15.79ID:rUFaUF+S
上海で買い忘れたPad6Proの純正ケースAliでセールになってたから購入・着弾。記憶以上にTPUレザーの手触り良いわ。
https://i.imgur.com/xol2egQ.jpg
https://i.imgur.com/KPA0igL.jpg
2023/09/02(土) 19:26:34.76ID:LAqLHHhC
>>26
ホントだ
いい質感だわ
2023/09/02(土) 19:27:02.17ID:EiXsrpyA
発送通知来て追跡番号来たけどAwaiting seller dispatch
ラベルだけ印刷したんだな

2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/21051182G/13/LT
2023/09/02(土) 19:29:10.38ID:8Rzs97Wn
>>26
俺の金玉みたいだな
2023/09/02(土) 19:32:41.28ID:rUFaUF+S
>>27
約2,000円だから満足だけど日本版の3,980円はさすがに高すぎると思う
2023/09/02(土) 19:52:26.59ID:V//eauPS
>>26
いいね
Xiaomi13シリーズのナノテク革と同じなのかな
欲しくなってきた
2023/09/02(土) 19:56:22.31ID:V//eauPS
ノーマークだったけど遠山藍もあるんだな
ちょうど13無印と同じ色だから買うは
2023/09/02(土) 20:17:37.00ID:Pg8Ze8aJ
純正ケース15ドルはマジでマストバイ

https://www.apple.com/jp/shop/product/MQDU3FE/A/ipad%E7%AC%AC10%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%94%A8smart-folio-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4

iPad用だと1.3万だからなww

https://www.apple.com/jp/shop/product/MQDU3FE/
2023/09/02(土) 20:47:16.16ID:3/NXpbTB
>>26
いいなぁ。これの無印版もあるのかしら?
2023/09/02(土) 21:03:57.24ID:FyB0rfHN
>>26
すげえ栄養不足って感じの指で私心配になります・・・
36287
垢版 |
2023/09/02(土) 21:11:33.91ID:KLCoY2xB
>>34
無印とpro共通
2023/09/02(土) 21:41:12.71ID:tHrwcenp
純正カバーはPad6発売セールの時に買って質感サイコーだったけど、側面が覆われてないのと、マグネット固定てのが気になって売っちゃったわ

落としたらケースから外れてタブレットだけ飛んでいきそうな気がして
気にしすぎだとは思うけど
2023/09/02(土) 21:44:44.00ID:FyB0rfHN
放熱悪そう
2023/09/02(土) 22:04:27.42ID:uUe/OLjE
>>24
ワッチョイつけないからまた ひんどん来たじゃねーか
2023/09/02(土) 22:10:37.02ID:XpUFs0N6
>>5
WiFi迷子気味・・組もうかなでもXiaomi面倒くせーMDヘルパー、Xiaomiヘルパーまで入れなきゃならない
これtaskerだとtasker単体で可能?
2023/09/02(土) 22:54:53.32ID:rUFaUF+S
ちなみにさっき計ったら純正ケースの重量は290.5gでした。参考になれば。
2023/09/02(土) 23:19:48.09ID:kMs1IEuI
重い重い!
2023/09/02(土) 23:52:24.66ID:FyB0rfHN
>>39
俺は自分で立てろと言われたが
んで早く立てすぎだろって怒られてるやついた
統率のとれていないスレ民
2023/09/03(日) 01:35:18.27ID:Tyx11TZl
多様性だね★
2023/09/03(日) 06:38:06.57ID:agCTYUWX
多様性だね 人の嗜好は様々
自分はtpuですら重いと感じるけど
ある程度保護し軽い部類という消極的理由でtpuつけてます
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 07:07:09.95ID:sZZz7WKX
TPUは防御力と軽さで他の追随を許さんのだが
劣化の早さと見た目の悪さがネックよね
2023/09/03(日) 07:50:46.54ID:8ubIU1T/
スレチだけどさpad5(tpu)使ってるときに
譜面台から落下しそうになり咄嗟に右手で落下防ごうとしたら
78万するアコギのトップにタブレットの角が辺りギターが凹んでしまった
柔らかいケースだと凹まなかったかも
とはいえ、譜面台に置きやすいtpuは使いやすい
過去に所有してたタブ(tpu)譜面台から何度も落としたが全部タブは無傷
2023/09/03(日) 08:44:17.30ID:dkQ2grfn
>>47
重いしTPUケース付けようがどうせ凹んだ
2023/09/03(日) 08:47:30.34ID:BvavgiHY
TPU装着時の話な気がする
2023/09/03(日) 10:23:12.34ID:vyyfKnjM
>>47
ぼくが蒸気当ててなおしちゃる 塗装はできんけど
2023/09/03(日) 16:01:31.92ID:j7yWBoKm
テキストを範囲選択して長押しする時に

 検索 すべて選択 切り取り ︙

 翻訳 検索 すべて選択 ︙

と出て
︙を選んで一手間かけないと"コピー"が出てこない

このリストの並びを変更する方法は無い?

コピーを多用するから現状で唯一の不満点
2023/09/03(日) 16:53:16.28ID:qFA5abGS
>>51答えは無い
たまたまタップしたがその改行癖やめたほうがいいよ「ポエム」認定されて非表示になってる
世間ではそういう表記を「ポエム」≒見るに耐えないものと思われてる
https://i.imgur.com/68EH8XY.jpg
2023/09/03(日) 16:54:43.16ID:qFA5abGS
https://i.imgur.com/CIWnFxI.jpg
2023/09/03(日) 17:15:50.84ID:FqF6OfGq
ペン使ってる人使い心地どう?
2023/09/03(日) 21:06:08.00ID:Tyx11TZl
Noteshelfで手書きノートとして使ってるけど不満ないよ
iPad無印で試し書きした時と遜色ないような
絵は描かないからわからない
あと意外とペンのバッテリーが持つ
2023/09/03(日) 21:57:28.44ID:wzdAWoot
レビュー探してみるとイラスト描くのには向いてないて言われてるね
比較対象が強すぎるだけかもわからんけど
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 22:22:18.00ID:sZZz7WKX
絵描きの利用実績が高くてソフトも充実してるiPad OSと
タブレットそのものにやる気がないAndroidじゃ 勝負になりまへん
2023/09/03(日) 22:36:55.48ID:nMJLjxG0
anker pd30Wだとただの急速充電で小数点以下の表示無し 何W出てるか計測持ってないのでわからん
純正だとあの高速充電
誰か計即した人おる?
2023/09/03(日) 22:54:41.36ID:r69BQwL6
純正のほうが速いよ
純正じゃないとあの急速充電にならない
ましてやAnkerのは独自仕様が邪魔して、モノによってはPD対応でも逆に遅くなることがある
2023/09/03(日) 22:58:22.18ID:Q7fsKczj
>>58
AccBatteryで何Wで充電してるかわかる
2023/09/03(日) 23:01:58.52ID:vyyfKnjM
iOSはOSレベルでペンに対応してるもんなあ
2023/09/03(日) 23:02:32.66ID:vyyfKnjM
>>60
あれあんまり正確に取得してないって言ってる人いたからなんかもっと別なのあるかもね
2023/09/03(日) 23:07:35.67ID:r69BQwL6
気になるなら電流チェッカー1つあると便利だぞ
USB-C複雑化しててケーブルとの相性もあったりするからマジでややこしい
2023/09/04(月) 04:28:58.65ID:wQkN4kEP
pad6ってPD対応あったっけ?
基本専用のケーブルと充電セット運用だよね?
2023/09/04(月) 06:43:49.52ID:fuVoKLYf
>>60
やってみた
・純正60%→80%5810mA
5.81A × 5V = 29.05ワット
2023/09/04(月) 06:50:43.99ID:+4z/2A6Y
やっぱ純正USB-A充電器は速いな33W
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 08:50:49.85ID:zGZDPWs0
アリエクで買った8/256が税関まで来た
今週届くな
2023/09/04(月) 09:03:08.31ID:fuVoKLYf
・Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)
https://i.imgur.com/jAfvwAg.jpg
62%→80% 2935mA
2.935A x 5V = 約15ワット
2023/09/04(月) 09:36:05.57ID:mGTZTnN6
xiaomi製品の充電はbaseusかUGREENの充電器とケーブル使っとけばOK
2023/09/04(月) 09:43:42.53ID:rsMBpdDS
>>65
>>68
おつ
2023/09/04(月) 10:40:26.89ID:A/p8r2r3
設定「ロック解除後に充電アニメーションを表示」をオンにして
充電中に”MI TURBO CHRGE”と表示されれたら22.5〜33w
“高速充電中”表示だと10-15wって感じか

最大6A使うXiaomi独自のFastcharge規格だがら
CIOのPD65w充電器でも15Wでしか充電できなかった
2023/09/04(月) 12:19:13.67ID:h0t6o0Rz
不思議と熱持たないよね
Xiaomiスマホで付属67W
pad5の22.5W、pad6の33Wいずれもアチチになる
2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/2201116SR/13/LR
2023/09/04(月) 12:22:18.16ID:Je0HYF/N
独自充電規格でケーブルも専用?だから結構厄介やね
2023/09/04(月) 12:24:01.62ID:h0t6o0Rz
主語なし文はダメだな
pad6は不思議と熱持たないよね

Xiaomiスマホの場合は付属67W
pad5用の22.5W、pad6用の33Wいずれもスマホはアチチになる
2023/09/04(月) 12:38:10.24ID:/s7NfOJd
そりゃスマホに比べたら放熱性に余裕ありまくりんぐだし
2023/09/04(月) 12:39:01.80ID:/s7NfOJd
あとは使う時に持つ位置に対するバッテリー位置の違い
2023/09/04(月) 13:12:01.01ID:2cMasiJv
Pro版も67Wの充電器やね
プラグが中国仕様だけどそのまま使えるわ
充電器って大体入力100Vから240Vまでサポートしてるから
2023/09/04(月) 13:16:09.61ID:3EJiilyB
タブレット膝に置いて使うと下向くから首痛くなってくるのあかんな
アームかスタンド買うのがよさげか
2023/09/04(月) 13:20:51.36ID:fCE6csDF
こだわらなければダイソーのタブレットスタンドがコスパいい
2023/09/04(月) 13:53:30.75ID:3EJiilyB
>>79
縦置きだし安くていいね、ダイソーいってくる。ありがとう
2023/09/04(月) 15:15:57.60ID:NwKQzVcY
ダイソーとセリアのクリアスタンドを
ベランダ、キッチン、テーブルに置いてる
2023/09/04(月) 17:52:19.62ID:+4z/2A6Y
中古のpad5が安くなってきたけど今なら6買うからな…
2023/09/04(月) 19:38:20.35ID:yXfRxLx3
6ならUSBから画面出力できるぞ!
5はできん!
2023/09/04(月) 20:16:13.70ID:+4z/2A6Y
2画面でyotube見ながらなんかできるのかな
それはすげえな
2023/09/04(月) 20:41:24.03ID:+O/nZSj0
6と5のスペック差異
https://photosku.com/archives/5107/

20g以上重くて解像度が低くて
2年もアプデ/サポートが短いい時点でゴミだし
型落ち低劣品の5を今さら数千円の差額で買うとか
まさに貧すれば鈍する愚の骨頂で

DPalt対応、MEMC対応、同梱の充電器が33W対応品等々
スペック表に現れない差異もあるしな

---
2880*1800と2.8Kの11インチ液晶を備えます。先代は2560×1600

特徴的なのがリフレッシュレートで、これまでは120Hzでしたが、XIaomi Pad 6では144Hzに。さらに7段階での可変リフレッシュレートも可能。

このほか、10億色の色表示やDolby Visionに対応。MEMC(フレーム補間)も備えるようになりました。また、CIE 2015カラーカーブをもとにカラーキャリブレーションが行われているといい、正確な色表現を行えるとしています。

大きく手が入ったのがインカメラ。無印は800万画素ですが、最近のタブレットで増えてきた、ウェブ会議時などに約立つ、横置き時にカメラが上部にくる配置になりました。iPadの一部モデルと同様に、人物を認識して画面の中央にセンタリングする機能を備えます。

新しく、Xiaomi製品初の「ディープスリープモード」を備えます。これは、一定時間端末を使っていない場合、消費電力を低減する機能。これにより、最大49.9日の待機が行えるとしています。

B 3.2 Gen1に対応し、USB Type-C対応ディスプレイに画面を出力できるDP Alt Modeが利用できるようになりました。競合となるiPadやGalaxy Tabに対し、明確な弱点として存在していた問題が一つ解決しました。

WIFi6とBluetooth5.2に対応(先代はWIFi5とBluetooth5.0)

本体重量は先代より20g以上軽量化し490g、厚みも若干薄くなり6.85mmから6.51mmへ。
2023/09/04(月) 20:53:51.98ID:OHR238HL
1800も微妙だよな
3Kなんて解像度のソース出回ってないから
ドットバイドット表示はできない
2023/09/04(月) 21:16:15.07ID:Ct0EDSNr
1800と聞くとさ大学の頃乗ってたシルビア思い出す
1990年の話
バブルギリギリ入社組
そして身の丈にあった会社じゃなくリストラ
今に到る
Xiaomi買うのが精一杯
2023/09/04(月) 21:58:31.84ID:yXfRxLx3
イイハナシダナー
2023/09/04(月) 22:27:49.81ID:3V00On24
60近い歳でそりゃつれえわ
2023/09/04(月) 22:48:49.22ID:fuVoKLYf
あの頃凄かったな地鎮祭設営のバイトで取っ払いで月46万もらってたよ
地鎮祭終わったら神主さんとビール飲んだり
車、バイクを何台も買い替え、彼女と旅行記行きまくり
就職し額面22万に泣いた思い出
といってもセブンイレブンのバイトは最低賃金。そんな時代
そして数十年たち子供が就職し初任給聞くと自分のときと変わらないし驚いた
2023/09/05(火) 00:38:50.08ID:LnzgIZ5d
例のオーソライズストア。
発送番号の通知出てから3日たっても追跡できないところをみると、まだ発送してないなこれは。
2023/09/05(火) 03:52:12.82ID:bt/IMClf
バッテリー持ちは5の方がかなり良いと思う
2023/09/05(火) 04:20:31.09ID:D34rLnr9
>>91
同じくw
金夜に発送通知で今日追跡可能にならなかったらアウトw
2023/09/05(火) 07:29:11.42ID:s8igKUYB
発送伝票を発行しただけの状態か
あれは何も動きがないからすぐわかるな
2023/09/05(火) 09:04:02.01ID:PYPPr+JU
楽天セール始まったけど特に安くなる要素なさそうね
2023/09/05(火) 09:08:37.86ID:LhUkYzkb
kindleのサムネ読み込みがなぜか遅い&止まる以外は快適でいいな
2023/09/05(火) 09:10:14.00ID:wUURb6qu
>>96
なぜか?頭悪そう
2023/09/05(火) 09:12:54.18ID:LhUkYzkb
>>97
理由教えてよ
2023/09/05(火) 09:23:35.82ID:wUURb6qu
>>98
だから頭悪そうって言ってるだろ?
CPUのスペック不足
2023/09/05(火) 09:26:27.08ID:LhUkYzkb
>>99
君が馬鹿で持ってないのはわかったよ
2023/09/05(火) 09:41:02.29ID:oqdm/Cbr
スレチ迷子は巣に帰りなよ

>>95
楽天Xiaomi公式が498で最安、ポイント頑張っても4万前半で切る事無さそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況