【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/01(金) 18:53:41.54ID:/ZzTdLrI
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
2023/09/05(火) 19:17:07.79ID:+9nQ9Gpe
>>126
買い回りのうん倍で余無駄で余計な物まで必死に買って
実質は草
2023/09/05(火) 19:36:02.83ID:j0PeV/p4
やめたれw
2023/09/05(火) 19:42:01.14ID:hH52+YIB
楽天スーパーセールの時って楽天24で大量に買い込むから
他に大物買えんのよな
2023/09/05(火) 19:44:10.56ID:8i7jILqT
ドル円終わってて草
自民党死ねよ
2023/09/05(火) 19:58:11.58ID:jukKKaF4
この円安下で最大取引相手への輸出潰す自民党さん流石やで
2023/09/05(火) 20:06:45.62ID:17gKkZ5T
>>126
楽天にあるのって8Gじゃなくて6Gじゃない?
Xiaomi公式店の話だよね?
2023/09/05(火) 20:07:00.15ID:2DmZITHc
スパセのタイムセール限定品とか未だに先着順だし胡散臭くて楽天アンチなので嫌です
超目玉は抽選にしろクソボケ見づら過ぎるんじゃあのクソ通販サイト
2023/09/05(火) 20:18:22.70ID:xENwEz8u
先着順は普通だろ
馬鹿なのかな
2023/09/05(火) 20:24:32.81ID:hBm1eI+X
年末まで上がってから急落するよ いつものパターン
2023/09/05(火) 20:25:52.63ID:xYlCWYND
バカって自己紹介するの好きだよな。
お前が楽天のこと好きかどうか気にする人がこの世に存在すると思った?
そうじゃないなら何故自己紹介したのか説明してもらえるかな。
わざわざ自己紹介するくらいだからこの質問にもきちんと答えてもらえるよね。
2023/09/05(火) 20:32:51.68ID:B375/7Gk
>>130
プラザ合意以後、永く続いた円高トレンドを終わらせた奴はもう死んでるよ
2023/09/05(火) 20:36:52.35ID:WoyrMUVw
もうみんなこっちいこうぜw
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693568631/
※ワッチョイあり
2023/09/05(火) 20:44:14.56ID:WoyrMUVw
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2023/09/05(火) 20:48:12.82ID:WoyrMUVw
貼るの間違えたw
向こうにテンプレ貼っといた
2023/09/05(火) 22:43:06.58ID:5kNmF+v/
>>132
公式と一部の店は6GBだから他の店の8GBの話
2023/09/05(火) 22:47:50.21ID:17gKkZ5T
>>141
楽天で調べたけど49800の店見つからないわ
なんてところ?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 01:11:43.36ID:A5AnRgyv
直近で一番安く買えるのは、ヤフショの9月セール
林檎の9月イベント後なので、iPadの新型情報みてから購入決める
2023/09/06(水) 01:57:18.70ID:hq/Oy8Qf
>>142
スーパーセール始まる直前に値上げしたから今は無いかもしれん
2023/09/06(水) 04:10:07.69ID:vPrhtbLV
>>126,144
ソースもないデマか
2023/09/06(水) 05:22:04.41ID:hq/Oy8Qf
Aliのが安いし誰も情報求めてなかったからしゃーないね
2023/09/06(水) 07:11:02.81ID:ib27EIwZ
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻公式売切ぎみたね
https://i.imgur.com/iqyZJG0.jpg
ざっと見た程度だけどその他の販路8GB版のうち
まともな?お店の中ではここが最安なのかな?
https://i.imgur.com/EqR3ckk.jpg
2023/09/06(水) 07:22:25.64ID:yn7vuUhz
>>147
やっすいな
そこまでポイントこ付くなら保証面で国内8GB選ぶのもありかも
2023/09/06(水) 09:13:52.48ID:GCrsTcM6
>>147
ポイント内訳貼ってみろよ
2023/09/06(水) 09:24:26.20ID:DSxryda4
人にお願いする態度かよ 5chって実社会、身の回りで遭遇することがないような人がいる
2023/09/06(水) 09:32:14.16ID:zeSQQmsU
日本版のゴミの宣伝必死で草
2023/09/06(水) 09:47:09.26ID:Zj4/zGS7
身の回り楽天で固めてゴミ買い回って安いとか言ってんなら笑う
2023/09/06(水) 09:56:17.79ID:GCrsTcM6
そこまで必死にアピらなきゃいけないレベルで日本版売れてないのかな
2023/09/06(水) 10:46:57.72ID:c4Bi4ZnZ
>>147
昨日ポチったよ
2023/09/06(水) 10:47:58.60ID:sYiwcngq
秋田県、県内で生産するコメを「放射線育種米、あきたこまちR」に全量転換することを決定。
放射線育種米とは、放射線を照射して遺伝子を破壊することで突然変異を起こした品種で、秋田県ではカドミウムによる土壌・農業用水汚染対策として耐性を高めるために採用する。
2023/09/06(水) 11:38:26.78ID:7ZZwiR2h
動画視聴と軽いブラウジング程度なら十分
2023/09/06(水) 12:29:23.85ID:ib27EIwZ
アプリ長押し→自動起動がなくなってるの今気がついた
https://i.imgur.com/Yudy9Zo.jpg
セキュリティアプリほかから設定するんだね
>>148
サイレントマジョリティは国内で買ってると思うよ
2023/09/06(水) 13:44:09.39ID:ZfaI5srN
中華タブで何でここまで必死になるんだよ
価格気にせずに性能やサポート、機能美を求めるならギャラタブかiPad定期
2023/09/06(水) 13:51:05.35ID:nqcgDr9n
iOS: Pro>>air>>>無印
Android: GALAXY>>>旧HUAWEI>>Xiaomi>∞>Xiaomi
2023/09/06(水) 13:52:30.75ID:nqcgDr9n
XiaomiとXioami間違えちまったじゃねぇか
2023/09/06(水) 13:54:25.21ID:zFbehMVO
>>158
価格抜きでもギャラはねーわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:04:20.83ID:Y4l8LRnB
クロネコヤマトからメルアドが全く同じフィッシングメールきたわ 
警告はちゃんと出るしなにか入力し直すなんて普通ないから引っかることはないだろうけどお前らも気をつけてな
ブラウザの警告さえかいくぐったら引っかかるやつめちゃくちゃ増えそう
2023/09/06(水) 14:06:01.04ID:4ddzdy9C
シール剥がしたら跡が残ったんだが取れんのこれ
https://i.imgur.com/ubQfEea.jpg
2023/09/06(水) 14:08:31.51ID:yiUQP9vL
ペンが届いた。注文から10日くらい。
パームリジェクションあるのでいーね。
2023/09/06(水) 14:21:14.48ID:Gvgfk2YM
>>162
最近は巧妙やからね、アドもアイコンも同じやけど、掘ったら代理で送信したシナアド出てくるし
銀行系は生体認証アプリだし、宅配系はLINEだから来てもスルー出来てるんだが、この間のETCはやらかしかけたわ危なかった
2023/09/06(水) 14:23:22.94ID:Gvgfk2YM
>>163
図書館のを借りパクした奴の本がそんな感じだったなw
2023/09/06(水) 14:55:10.58ID:GocGIDTa
>>163
ああこれはがす奴がいるんだ
2023/09/06(水) 15:01:06.67ID:1u3Y9YHk
>>157
ほんとだw
2023/09/06(水) 18:30:48.82ID:yfPtkD2c
オーソライズドパッド6到着
梱包しっかり無傷でグローバル版でした

完全勝利なので気分もいいですね
2023/09/06(水) 18:56:46.83ID:PWxEjVHY
1ヶ月早く入手して
それ使って50万追加で生み出したわwww
2023/09/06(水) 19:01:57.09ID:NcNz+CCf
アリエクで安くできるのはメーカーからのアローアンスなんだろうが
日本でも同様にしてくれたらいいのにな
楽天、ヤフーもまぁ頑張ってはいるが・・
日本価格設定してるメーカーは潰れてほしいLenovo
2023/09/06(水) 19:24:52.88ID:kmJYJhKf
lenovoはgoogleplay入れられない中華のxiaoxinが激安なだけだぞ
2023/09/06(水) 20:24:29.12ID:yfPtkD2c
オーソライズドパッド6最高の一言
13無印と同じくらい所有感がすごいね
いろいろと揃えたくなってコスパ悪化しそう
2023/09/06(水) 20:25:56.53ID:8WKk6zW0
>>7
Apktool Mの入手先まで書いてほしかった
分かんないや
2023/09/06(水) 20:27:33.52ID:ib27EIwZ
>>174
公式がいいならここだよt.me/apktool_m/170
2023/09/06(水) 21:27:23.73ID:9iTxqMli
>>175
ヨコからサンクス
2023/09/06(水) 22:03:45.69ID:FWjUYc5d
>>163
シール跡もだけど外装自体がちょっと安っぽいのは否めんよなぁ
ケースに入れててもそのケースと擦れてすぐに小傷が入った
使えりゃいいし性能良いし安いからケチっていい部分ではあるんだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 22:17:51.89ID:Y4l8LRnB
てかXiaomi pad5 256の日本語版も43000で買えるんだな 
公式も値下げしそうだな
2023/09/06(水) 22:26:57.16ID:A5AnRgyv
xiaomi padって発売から何年までアップデートサポートするんだろ?
それによって5の価値も変わるよね
2023/09/06(水) 22:53:42.13ID:JEZGuEiv
>>179
2年だから今回のMIUI14で打ち止め
セキュリティアップデートは3年

スマホのハイエンドモデルは例外的に長い
 https://i.imgur.com/fw4aqBw.jpg

セキュリティアップデートを気にしなければ
Android9でも動かないアブリはほとんど無いが

XperiaZ3TC(国内版ROM)は流石に動かないアプリが増えてきた
2023/09/06(水) 23:01:25.62ID:A5AnRgyv
>>180
thx
じゃあ今の価格差だと、要らない子だな
2023/09/07(木) 01:08:18.09ID:DWEKh0yU
Pad5のゴミどーすんのこれ
2023/09/07(木) 03:23:29.48ID:/jALQ6Pn
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata

Xiaomi Pad 6
 Release Date 2023-6
 Security Update EOL 2026-6

Redmi Pad
 Release Date 2022-10
 Security Update EOL 2025-7
2023/09/07(木) 03:26:12.09ID:MGP1dnHc
そもそもここpad6スレだしな
pad5とかいうゴミ持ちはこのスレから出て行けよw
2023/09/07(木) 06:56:41.57ID:EtynzmEj
外付けUSBへの読み書きがpad5と比し倍速近く感じるね
寝タブ、5ch用にスレチだけど8インチのiPlay50 mini proというやつ買いたしたので80GB分くらいのファイルを移動させるけれど
こちらは遅いんだろうなぁ
2023/09/07(木) 07:36:14.58ID:buAAShgk
エロファイル溜め込んでるな 仲間
2023/09/07(木) 07:58:22.55ID:aIUq9VmP
USBも3.2Gen1になったからなぁ
2023/09/07(木) 08:08:10.64ID:q/9+6v/Q
そんなに速ければストレージ128GBでもUSBメモリがあれば何とかなるか…?
2023/09/07(木) 08:17:42.65ID:nUGZlo6m
と言っても実測100mb/秒
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:46:26.74ID:2BAKqDmp
どっかにこういうタブにsd使えるように改造してる変態はおらんのかね
2023/09/07(木) 09:12:06.05ID:vP/hEQVq
USBメモリにSDカード挿せばいい
2023/09/07(木) 09:17:40.95ID:GYwE6F2i
>>190
基盤にスロット自体ないからかなりの高難易度でしょうな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 09:34:17.01ID:+mFELtoU
nasを買えや
2023/09/07(木) 10:12:56.81ID:Tu3ti4UA
テザリング→VPN→自宅NASって運用してるのに
Android13からL2TP方式が廃止されててダメになった
2023/09/07(木) 11:21:37.02ID:qIS51k5g
秋nasは嫁に食わすな
2023/09/07(木) 11:42:33.93ID:6mJpBmob
>>193
nas試さんでもwindwsマシンでも行ける
>>195
それはナスは体を冷やすから体に良くないって意味で嫁を粗末に扱うって意味ではないんだよな
2023/09/07(木) 12:22:15.11ID:dHB7rXiJ
現地運送会社まで渡った あと一週間ぐらいかな
2023/09/07(木) 12:25:32.45ID:LTh/tt1v
保証がなくなるようなことするなら素直に容量の多いグローバル版買えばいいと思う
2023/09/07(木) 13:30:14.70ID:lqoK1o9d
タイプcのディスク買えばよいのでは?
2023/09/07(木) 15:30:10.30ID:EMTWGD+6
セキュリティ物は古く脆弱な物は切り捨てられるの正当だし当たり前
それに不満があるなら、脆弱でアップデートも止まってる古いデバイスを
勝手に使い続けるか(有償バッテリー交換なり修理なりして)
サーバ側を適切にリプレースするしかない
2023/09/07(木) 16:08:44.17ID:D53HlcP+
PPTP→L2TPのタイミングでも変更対応が必要だったのなら
そのサイクルがまた来ただけの話でしかない
2023/09/07(木) 19:45:40.59ID:6GmyN7xn
でもL2TP-VPNってそこまで脆弱かなあ?
PPTPに比べて賞味期限短すぎる
次はアプリでいくらでも対応出来るOpenVPNにしとくわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 15:00:14.35ID:EIya+LKt
Xiaomi pad 6 pro を買ったんだけどネットに落ちてる情報量が少なすぎて困ってます。
とりあえずメルカリで出品されていた使用している物の

日本語化パッチ適用済(Bootloader Unlock済、Magiskインストール済)
Google Playインストール済
Gboard設定済

こちらはリスクも少なく設定も簡単なので行おうと思っています。

>>2のテンプレでわかないことがあるのですがどういう原理なのか教えて頂ければ幸いです。
アップデートはGetAppsでの一括アップデードということで合っているでしょうか?
その後の工場出荷状態に戻して復元の工程が何のためなのか分からず、仮想メモリをオフにするとの件は作業中が終われば解放しても問題ないのでしょうか?
2023/09/08(金) 17:14:24.85ID:iWzjyGnm
お前らが国内版買う馬鹿wって煽るから背伸びした馬鹿が生まれてしまったじゃないか
2023/09/08(金) 17:36:59.81ID:Z/bv0o4H
>>203
お前みたいな他人に聞かなきゃ何もできない
情弱の無能が中華ROM版なんか使うべきしゃないから
さっさとフリマで売ってグロ版6無印を買い直せよ
206203
垢版 |
2023/09/08(金) 18:00:47.96ID:EIya+LKt
昔の2ちゃんねる以下でびっくり…安いタブ欲しいから買ったのに何でそうなるんだ。
ROMないし「ヒント:◯◯」くらいは書いてくれてもいいじゃないか。

MIUIアップデート、アプリアップデートの後にファクトリーリセットする理由が分からない。
Googleはバックアップ取られるから後でってのは分かるけど。

ひねくれすぎでしょ。
2023/09/08(金) 18:01:53.92ID:6I/yegCU
中華製品スレはガチ民度低いからね仕方ないね
2023/09/08(金) 18:02:10.08ID:0OeyyBHP
きつい言い方ではあるが、最適解ではあるという
2023/09/08(金) 18:05:18.92ID:0ErJVW9S
そして貧鈍2号くんの誕生である
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 18:16:23.69ID:EIya+LKt
まぁ想像通りではあるんだけど。

Magiskで日本語化するための前提としてBootloaderUnlockをしなきゃいけないんだけどその段階で
ファクトリーリセットに似た作業が必要って事で大体はOK?

そこまで弄りたい訳じゃなくて簡単に日本で使うに当たっての初期設定したいんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 18:33:42.20ID:EIya+LKt
確かに情弱はテンプレに従えばいいって事だな。
開発したりする技術なんて当然持ってるわけ無い配布ツールを利用するだけの民だし。

ggrks 過去ログ嫁 で終わって一部情報くれる勢もいる昔の2ちゃんねる感が残ってるかと思ったんだ。
スレの雰囲気も全く知らずに来てすまんかった。
2023/09/08(金) 18:44:49.73ID:1F3QkBzb
わかりもしないのに安いから買った。
自力で何もできないのに買うべきではないね。
あれこれする時間が無駄。その時間働けばそんな安物買わずに済んだ。
2023/09/08(金) 19:03:33.69ID:dOhoXmBL
14.0.0→14.0.5のアップデートで
ファクトリーリセットしろとか頭悪すぎ

→14.0.6、→14.0.7とメンテナンスバージョンアップの
OTAが降ってくる度にファクトリーリセットして再設定するのかって話だからな

脳死したノータリンな低脳な老害>>2
5のテンプレを中身も意味も理由も理解せず
脳死してコピペしただけの物でししかない

メジャーバージョンが変わるバージョンアップでは
引き継がれる設定情報の不整合等で動作がおかしくなる場合もあり
その時は初期化→再設定は有効な手段だが
この機種は現時点でそれに非該当
2023/09/08(金) 19:07:33.90ID:dOhoXmBL
RedmiNote11 Pro 5Gは最近になって
日本SIMフリーモデル向けにMIUI14アップデートがリリースされたが
やはりXiaomiでメジャーバージョンアップだと
動作がおかしくはる場合もあり(おかしくならないケースの方が多数)
そうなったら初期化するしかないみたいだな
2023/09/08(金) 19:08:18.62ID:LwLFbC0n
買ったすぐにやることだろ?
アップデートのたびにやると勘違いしてる人いるけど
ただのおまじないなのでやらなくてもいいけど

1.アップデート→システムアップデート
2.ファクトリーリセット→システムアップデート作業で出来たゴミを削除
4.手動で復元→手作業で旧機種の環境の構築、再現。
復元アプリ利用しない→ゴミまで復元されるから
5.仮想メモリオフ→低速、寿命低下、不安定の原因
2023/09/08(金) 19:09:27.98ID:dOhoXmBL
>>215
アスペで低脳で頭悪すぎるだろコイツ
2023/09/08(金) 19:10:19.34ID:qpzRAJ2E
イライラで草w
2023/09/08(金) 19:12:55.37ID:LwLFbC0n
>>216
自分で>>214の通り言ってるじゃん
ある程度使ってからおかしいのに気付いて初期化するよりマシだろってこと
別に絶対やれなんて言ってないのに何を発狂してるのかこいつ
2023/09/08(金) 19:17:38.94ID:dOhoXmBL
・Xiaomiスマホ/タブレットでメジャーバージョンアップや
 他の機種のバックアップから復元/引き継ぎすると
 設定情報の不整合等が原因で動作がおかしくなる場合があります
・その場合は初期化してバックアップから復元せずに構成すると問題が解決できる可能性があります
・現状Pad6は出荷時点でMIUI14なので、今システムアップデートしても
 14.0.5のメンテナンスアップでしかないので
 →14.0.5へのアップデート後にファクトリーリセットする必要性も意味も皆無です
 >>低脳なノータリン脳死ガイジ2,215の存在と等しく無価値
・無用なトラブルを避けたかったら他機種のバックアップからの
 復元/引き継ぎは使用しないのが推奨
2023/09/08(金) 19:19:29.45ID:dOhoXmBL
>>218,215
アスペ文盲すぎるだろコイツww

お前みたいは低脳なガイジでもわかりやすいように
論理的にわかりやすく箇条書きでまとめてやったから>>219
100回読み直したら黙って一生ROMってろよ低脳
2023/09/08(金) 19:23:03.98ID:E0CTiVTr
>>220

https://i.imgur.com/sPC2Tdg.jpg
2023/09/08(金) 19:25:59.11ID:LwLFbC0n
>>219
お疲れ
じゃあこれ次からテンプレに入れれば気が済むでしょ
誰か入れといて
2023/09/08(金) 19:50:43.22ID:vWZ5lbmt
間違った情報をテキトーに書いとけばここのマウント取りたがりの奴らがワラワラ集まって教えてくれるでしょw
2023/09/08(金) 20:39:02.14ID:PI4QUVP8
>>206
思った通りの展開にならないからって拗ねてんじゃねーよ気持ち悪い
2023/09/08(金) 20:56:55.28ID:b1G/5oqs
>>220
こういう自己顕示欲ぶっ壊れたバカがムキになって教えてくれるから助かるわ
バカとなんとかは使いようやな♪
2023/09/08(金) 20:57:15.58ID:Tc6aIiEk
余裕のない更年期ジジイ多過ぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況