X



8 インチAndroidタブレット総合 Part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:16:19.89ID:sSTh0kvm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691893957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:18:43.92ID:3J3BJ6cFa
スレ立て乙であります!
2023/08/24(木) 15:13:17.07ID:41OD0m5j0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
2023/08/24(木) 16:06:25.19ID:1hUn98bL0
一乙
2023/08/24(木) 18:24:05.40ID:Qa9WusxTa
1.4万円で買える50mini proと
その下位低劣品の50miniとのスペック差異

Geekbench 6.0 Single-Core
 G99 717 (100%)
 T606 370(52%)

Octane V2 Total Score
 G99 18237(100%)
 T606 10727(58%)

Speedometer 2.1
 G99 58.8(100%)
 T606 31.9(54%)

メモリ容量
 50mini pro 8GB (100%)
 50mini   4GB (50%)

ストレージ仕様
 50mini pro 256GB (100%)UFS2.2
 50mini   64GB (25%)UFS2.1

バッテリー容量
 50mini pro 5000 mAh(100%)
 50mini   4000 mAh (80%)

充電速度
 50mini pro 18W(100%)
 50mini   10W(55%)

アウトカメラ画素数
 50mini pro 1300万画素(100%)AF有
 50mini   500万画素 (38%)AF無

Bluetooth仕様
 50mini pro  5.2
 50mini   5.0
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:24:51.30ID:teN2LYYBa
ゴミニこと50miniとFpad3比較レビュー
https://youtu.be/3GzHa220fx0

https://x.com/momozonjp/status/1691515300687335424
> 軽量8インチタブレットHeadwolf Fpad3とAlldocube iPlay50miniの比較レビューしてみました。全体的な完成度は後発のFpad3がややリードです
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:25:49.50ID:U5o0koMXa
>>6の動画内のカメラ比較

室内
 ゴミニhttps://i.imgur.com/ixeigju.jpg
 Fpad3 https://i.imgur.com/MAAerRu.jpg

暗がり
 ゴミニhttps://i.imgur.com/GHgXXon.jpg
 Fpad3 https://i.imgur.com/1vRCqhd.jpg

動画
 ゴミニ https://i.imgur.com/i3GqZ2F.jpg
 Fpad3 https://i.imgur.com/ZTlr9uN.jpg


proのカメラはゴミニとは別物だが
せめてfpad3と同レベルだといいな

50mini pro 1300万画素(100%)AF有
50mini   500万画素 (38%)AF無
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:26:45.55ID:E3HvMACaa
Fpad3がゴミニことiPlay50miniより優れる点

・T606→T616で2〜3割高いCPU性能
・ストレージ容量64GB→128GB(≒耐久性も2倍)
・より高輝度なディスプレイ
(実機計測でもFpad3の方が10%以上高輝度🔅)
・顔認証対応
・ステレオスピーカー
・モノラル出力としての音質も
 AMラジオレベルのゴミでは無い
・ドコモプラチナバンド対応
 (auとsbのプラチナバンドにも対応)
・37.5%も容量が大きいバッテリー
 →同じ使い方なら充電頻度もバッテリー劣化速度も37.5%少なくなる
・断然まともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ギシギシアンアンいったりガラスフィルム貼っても
 浮いたりしない高い剛性と精巧さ
・メーカー公認で未修正のタッチ不具合が無い
・純正ケースor半年保証延長プレゼント(レビュー特典)
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:27:48.15ID:i58/uUtna
ドコモプラチナバンド対応や
ステレオ且つよりまともな音質、顔認証対応
高輝度なディスプレイ、高い剛性等々>>8
スペック的にproに勝り優れてる点も多い
Fpad3は普通に用途によって棲み分けできるが

シンプルに超絶下位低劣品でしかないゴミニは>>5
無価値化して終了

可燃ゴミや不燃ゴミとして捨てずに
ちゃんと粗大ゴミとして出すんだぞwww
2023/08/24(木) 18:33:00.96ID:Q2EcYtYTM
50mini proってeMMCらしいのが気になる
なんで劣化してんだよ
2023/08/24(木) 18:37:03.72ID:xmSSnHLTr
デマやめろ
2023/08/24(木) 18:37:47.89ID:n8/aMOpy0
ほんの一部が騒いでるだけで大した問題じゃないからだろ
2023/08/24(木) 18:39:02.08ID:Q2EcYtYTM
>>11
え?デマなの
嫌儲でそういうの見たから
ケンモメンに騙されたみたいです
許せない
2023/08/24(木) 18:40:08.53ID:t1vpODIF0
令和最新版NGname(正規表現)
(アウ|ワッ|ワイ).*(dh2Z|FArt)
2023/08/24(木) 18:43:13.37ID:HEhA1cF80
>>8
eMMC詐欺のファッキンPad3買って返品できないへたれが八つ当たり中です
皆さん、察してあげてください
2023/08/24(木) 18:47:41.30ID:50WSXwXeM
>>14
2023/08/24(木) 18:48:10.34ID:74UkkXj90
50mproが当面の覇権確定だな。
14kでG99、256GBは初じゃないのか?
2023/08/24(木) 18:50:46.57ID:Q2EcYtYTM
でも所詮は中華タブなのでスペックから見えない部分のクオリティが気になる
2023/08/24(木) 18:53:48.32ID:JeWmdSat0
ズルトラは6.8インチだったのね
なーんかピンとこない 16:9キッチリのスマホがなくて縦長だから難民いるのね

>>1
2023/08/24(木) 18:59:14.00ID:n8/aMOpy0
パネルが軋んだりガラスフィルムの端が浮いたり半年でバッテリーが死んだりとAlldocubeの品質はいつも三流
2023/08/24(木) 19:03:42.57ID:MPdtxLcha
50miniProは実機のレビュー情報が出てきてから考える。
でもなぁスピーカーショボかったら今持ってるuauuT30PROで間に合ってるからなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:06:16.72ID:UTdKoy22a
>>18
スペックから見えないところのクオリティはゴミニ踏襲

剛性、スピーカー、ディスプレイ、タッチ応答性、WiFiの接続性
2023/08/24(木) 19:07:55.56ID:z5oJ1saBr
>>19
動画用にそれくらいのサイズ欲しいんよな
2023/08/24(木) 19:14:04.27ID:CnWr3wTK0
安かったから一応mini pro購入したけど
今使ってる50miniを使い続けそう
最高の軽さとL1を兼ね備えてる50miniがベスト
2023/08/24(木) 19:20:36.57ID:cn79Lksb0
覇権とかくっだらね
オタクってそういうのほんと好きだよな
気持ち悪い
2023/08/24(木) 19:21:59.06ID:nCdWCTr/0
どうした?
男の生理か?
2023/08/24(木) 19:25:22.86ID:KyemPezPM
>>20
それ、iPlay50miniからじゃない?
スピーカーの音の悪さはAlldocubeの伝統と言えると思うけど。
2023/08/24(木) 19:27:47.40ID:1hUrSRVi0
>>25
ほんと男子ってガキよね
2023/08/24(木) 19:28:44.44ID:QQ0jYnqN0
GPS 防水 8インチで現状最高のやつってなに?
Galaxy Tab Active3になる?国内じゃ買えないんよね
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:40:54.14ID:uMnCNxmLa
proを1度触ったら、超絶低劣なゴミニは>>5
マンガ読むにもブラウジングするにも
Xやマップアプリを使うにもストレスで
10g程度の差じゃ使う気もしなくなるわな
2023/08/24(木) 19:42:09.49ID:JeWmdSat0
Galaxy Tab Active3スペック

メモリ 4TB
ストレージ 64PB
80インチ
バッテリ5050Ah
本体質量 427トン

まあまあやな
2023/08/24(木) 20:11:56.41ID:n8/aMOpy0
>>27
8とか20でもそうだったよ
2023/08/24(木) 20:55:56.43ID:/wqlm4ER0
私は今
ブラックビューのTAB6使ってます。

50miniproのCPU と Fpad3の画面や音で迷ってます。

どちらであろうと、
BLACKVIEWタブ6よりは遥かに上ですか?
2023/08/24(木) 20:57:16.37ID:LP5aXYyS0
>>32
ガラスフィルムが浮くとか初めて聞いた気がしたけど、そんなに前からそうだったのね。
無水アルコールでゴシゴシ出来て気を使わなくて良かったのだけど、ガラスフィルムも気をつけないとだなぁ。
2023/08/24(木) 21:23:53.99ID:74UkkXj90
知らんがな
2023/08/24(木) 21:48:41.93ID:pbxPm/sZ0
>>29
その条件だけならばd-52Cじゃない?
糞重UIとか要らんアプリが足引っ張ってるけどそれでもエントリー機と比べたら一つ抜けているかと
一応国内のどこのドコモショップでも購入出来る程度には入手性もある
ただコスパは最悪だけど

価格も考慮するならd-42Aと言う手も
2023/08/24(木) 22:04:08.67ID:HEhA1cF80
>>33
fpad3はtab6と同じemmcで、データの読み書きが同じように遅い
miniproはモノラルでtab6はステレオ

AnTuTu V9
tab6 15万
fpad3 21万
minipro 35万
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:13:09.72ID:/Lunbzk3a
297 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1aHZ)[sage] 2023/08/08(火) 17:29:38.25 ID:09SvJo6Ga

proは中国で発売され
あまりの音の酷さに50mini proのモノラルスピーカを
300円ぐらいのLGスマホのスピーカに変えて音の比較

https://www.bilibili.com/video/BV1Cc411F7FH/
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:13:46.23ID:/Lunbzk3a
>>33
fpad3が50mini proより優れてる点

・WideVine L1対応
・より高輝度なディスプレイ
(50miniと同等なら、実機計測で
 Fpad3の方が10%以上高輝度🔅)
・顔認証対応
・ステレオスピーカー
・モノラル出力としての音質も
 AMラジオレベルのゴミ>>38では無い
・ドコモプラチナバンド対応
 (auとsbのプラチナバンドにも対応)
・より容量が大きいバッテリー
 →同じ使い方なら充電頻度もバッテリー劣化速度もその分だけ少なくなる
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・proも50miniと同等なら
 ギシギシアンアンいったりガラスフィルム貼っても
 浮いたりしない高い剛性と精巧さ
2023/08/24(木) 22:27:27.71ID:nCdWCTr/0
取り返し付かんのはwidevineの違いやな
2023/08/24(木) 22:45:14.18ID:a4VY4VKP0
widevineの必要性は忘れた頃にやって来る
逆に言えば忘れててもってのはある

だからこそ今まで少なかったんだよな…
2023/08/25(金) 00:06:42.25ID:u9c02dDj0
>>33
全く同じTAB6使いだけど、50 mini Proをポチりました
AFのないカメラなんてもう嫌だ
2023/08/25(金) 00:48:07.75ID:VHx+0l090
アマプラ等の利用者は絶対にL1選んだほうが良いよ
L3はスマホだと我慢できる程度のボヤけだけど8インチ以上ではとても見れたものじゃない
YouTubeみたいにながら見する程度のコンテンツなら良いんだけどね
2023/08/25(金) 00:50:54.10ID:UogUeYaer
アマプラとか使ってないわ
そもそも公式のアプリはゴミだからブラウザしか使わん
2023/08/25(金) 00:51:28.79ID:M8qj+9xr0
>>42
パンフォーカスじゃないの?
2023/08/25(金) 01:31:14.66ID:Cuc1lr4OM
widvine3って720はいけるの?
480はきついけど720なら問題ないんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:35:45.30ID:KhmTzbdcd
i play 50miniproがアマゾンで買えるようになるのいつ頃でしょうか?アリエクってとこで買っても日本語対応ですか?
2023/08/25(金) 02:03:25.64ID:aflbGKBL0
>>47
一応は
アホでも買ってるからアホでも買えるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 02:11:59.51ID:eLvCPwNXa
>>47
公式で日本語対応してる
翻訳少し違和感あるけど慣れるわ

アリエクは過去100回は注文してるけど事故率多分1%位かな
住所をローマ字表記にするのと
慣れないうちは評価の高いXiaomi、REALMEとかの公式ショップから買えばまず大丈夫
2023/08/25(金) 02:27:53.68ID:e40GxERt0
ズルトラはホント良かったよなぁ
2023/08/25(金) 02:32:41.14ID:AdCGscTXM
>>50
美化やで タッチ切れ酷かったし
2023/08/25(金) 03:02:12.79ID:oqmCZqHI0
アリエクにXiaomi公式ショップは存在しない

勝手に公式を謳っている非公式ショップしかないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 03:14:11.19ID:/v2kACOMa
>>52
無知で情弱で頭悪すぎだろコイツ
2023/08/25(金) 05:11:19.00ID:u9c02dDj0
>>45
どうやってもpaypalの本人確認が取れないレベルでボケてる
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:21:03.52ID:KhmTzbdcd
mini pro はドコモ回線だと使えないですか?
スマホと2台持ちは面倒なので1台にしたいんですが…
ソフバンは対応してるみたいだけどそういうのってどこ見ればわかりますか?
2023/08/25(金) 05:31:03.87ID:TEa+G1A1M
>>55
こう言うことかな?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html
2023/08/25(金) 05:36:39.33ID:TEa+G1A1M
こつちの方が詳しいか
https://telektlist.com/carrier-bands/
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-vu1T)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:38:02.44ID:TrhFRr3Ar
>>55
ドコモのSIMカードは使用できますが
ドコモのプラチナバンドであるB19に対応していないので
郊外や山間部など電波が届きにくい場所では思ったより電波が入らない場合があります

詳細は>>56を読んで下さい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:47:49.31ID:KhmTzbdcd
ありがとうございます
2023/08/25(金) 06:44:54.28ID:uTC8drvld
>>17
生体認証あれば完璧だったなぁ
NGNG
あぼーん
2023/08/25(金) 07:22:52.28ID:aflbGKBL0
Xaiomi Global Pad 6 Pro Android 13 Tablet PC 11 inch Snapdragon 870 16GB RAM 1TB ROM HD Screen 5G Tablet Android 2023
16994円w
https://aliexpi.com/RhGM
2023/08/25(金) 07:23:18.52ID:aflbGKBL0
中華スレに書くつもりが
2023/08/25(金) 07:27:03.60ID:e40GxERt0
糞貼るな
2023/08/25(金) 07:32:01.53ID:nN9/hyoyM
通話、Web、動画→SH06F
Web、動画→50mini
Web、4K動画、ゲーム→iPadmini6

この軽量3機種の組み合わせで不自由無く快適
特にSH06Fの軽さは素晴らしい
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XiVB)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:33:58.46ID:0qgLCvrp0
>>62
それいっぱい売ってるけど、口コミ見ると詐欺だって分かる
2023/08/25(金) 07:36:24.38ID:aflbGKBL0
タイトルと値段だけで詐欺ってわかるじゃろが
2023/08/25(金) 07:37:17.47ID:M8qj+9xr0
>>54
なるほどw
2023/08/25(金) 07:42:27.43ID:3va192rId
>>65
sh06fはフルセグ見れるのが希少だよな
確かにメチャクチャ軽い
2023/08/25(金) 08:34:01.06ID:kPUy8Fon0
>>61
絶対に試すべきだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tN0T)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:43:16.65ID:4ad1GKJBa
>>49
Alldocube公式も不具合少なそうとか、何かあっても返品交換できそうですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:00:33.69ID:1JFU2mECa
>>71
>Alldocube公式も
「も」とはどこと比較しての「も」なんでしょうか。

>不具合
5chのこのスレや他のタブレットスレで動作しない個体が届いたとかいうひどい報告は見た記憶がないですが、タッチパネルが反応しないとか、iPlay50(miniではない)でゴーストタッチがひどいとか、ガラスフィルム貼ったら端のほうが浮くなどの軽重様々な不具合の報告は見たことあります。
「不具合が多い」という印象ではないですが、数字上の仕様には出てこない不備ともいえるようなものは結構ある印象です。
液晶パネルの品質がよくないとかスピーカーの音質が悪いとか、そんな感じのもの。

>返品交換
返品や交換をaliexpressのセラーと交渉する必要がありますが、交渉は英語でのやりとりになります。
開封してすぐに見つけた不具合が原因での返品交換要求はわりと通りやすい印象ですが、しばらく使ってから見つかった不具合についてはかなり根気のいる交渉になりやすいです。
英語力・コミュニケーション力が試されますね。
また、故障や不具合がわかる画像や動画を用意しないともともとの不具合だと認められないことがあります。

Amazonや楽天で出品される際は日本人スタッフか日本語のできる中国人スタッフが対応できるみたいなので、英語に自信がない場合はAmazonや楽天に出品されるまで待たれたほうが良いかもしれません。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:06:05.18ID:AN5nDxWfa
こんなところで他人にいちいち聞かなきゃわからないような情弱
何か問題が起きても自己解決できないだろうから
サポートまで気にするなら海外通販なんか使うべきではない
大人しくNECがレノボの国内販売品でも買った方がいい
高いのはそういう無能な情弱のためのサポートと品質にかかるコスト
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tN0T)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:13:35.58ID:4ad1GKJBa
>>72
なるほど、。
2023/08/25(金) 09:23:09.43ID:xZByy3Dha
初期不良以外は大概タフな交渉になるからな。
初期不良でもセラーによっては、私達は悪くないの一点張りになる場合もある。

紛争するわけだが、運営側は証拠の提出(動画や写真)がないと基本認めてくれない。

高額なものは開封から動画を撮っておいて、十分な確認ができるまで回しておいたほうが後々もめなくてすむ。
2023/08/25(金) 09:24:11.57ID:xZByy3Dha
英語はdeepLなどで翻訳すれば全然イケる。フランクな日本語で翻訳させると良いと思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tN0T)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:54:34.06ID:4ad1GKJBa
>>75
初期不良は最悪PayPal使ってるんで、PayPalの日本語サポートにお願いできないですかね、その為のPayPalだし。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:15:26.48ID:1JFU2mECa
>>77
>その為のPayPalだし
そんなわけがあるかwwww

取引完了後のセラーとの交渉はpaypalの仕事じゃないっしょ。
ご自身でやらないとダメですよ。
2023/08/25(金) 10:17:22.39ID:eN+G2EPMd
iPad mini欲しいのはやまやまだけど用途の半分がchmateだから困る
2023/08/25(金) 10:24:20.96ID:11LNiLpoF
>>73
サポートは無駄だと思うけど不良品対応まで無駄なコストというのは暴論すぎる
2023/08/25(金) 10:26:38.11ID:11LNiLpoF
>>79
スマホがiPhoneSE3に引っ越しするつもりで用意したのに
山下の乱でTwinkleがゴミ化してまだAndroid使ってる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:48:56.94ID:H/b2BxbWa
>>77
低脳で頭悪過ぎだろコイツ
2023/08/25(金) 10:54:02.53ID:QcUUzvex0
>>61
試してみる価値があると思うな
2023/08/25(金) 11:15:31.40ID:uxn9aLQg0
>>83
いつまでマルチポストやるつもり?
2023/08/25(金) 11:29:15.20ID:2cBVh1er0
ちゃ、待てよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:38:31.29ID:1JFU2mECa
そう志村は加藤を呼び止めた
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tN0T)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:51:16.72ID:4ad1GKJBa
>>78
この買い手保証制度じゃ初期不良は無理ですか、、とりあえず開封時から動画ちょくちょく撮っておきます。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/buyer-protection
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:05:08.03ID:eY2iBRCra
>>87
情弱は海外通販使おうとするなカス
ドコモの割高タブレットを端末のみ買い切りで買っとけ
2023/08/25(金) 12:14:53.72ID:IqOVhQ01M
iPlay50miniproキャンセルしたわ
何か最近のタブレット競争見てるとすぐにいいの出しそうで
今すぐは困ってなかったし
HEADWOLF頼むよー
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:17:38.27ID:s41klxxpa
G99メモリ6GB L1維持のfpad3proを
アーリーバード139ドルで
出すだけで完全に覇権だからなあ
2023/08/25(金) 12:19:31.62ID:RUcWEJNbM
俺もまだ見送り
2023/08/25(金) 12:20:16.49ID:4oNzWedad
高度な情報戦が始まった笑
2023/08/25(金) 12:25:07.07ID:2cBVh1er0
てかアマゾンセール15kもあり得るよな
16kはほぼ確だし15k以上のやつはキャンセルしてアマゾンで安全に買うほうが良いと思う
キャンセルしろ!
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:30:09.35ID:nHQ5KPZOa
ゴミニとの売り分けなきゃいけないから
尼は安くても18kだろうな
2023/08/25(金) 12:36:23.68ID:qSzOL+eUM
aliで何度か返品交渉したがタフではなかったな。
俺の時は充電不具合だったから充電不安定なスクショ撮って送って数回やり取りしたらOK出たわ。
中国に送り返すの面倒で結局メルカリ流しにしたけど。
2023/08/25(金) 12:42:46.33ID:Ph/Y9pH9a
3行目で台無しだw
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-v2vg)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:45:48.66ID:FqpT4BcHM
>>47
「あ。こいつ日本人や。B品送ったろww」
2023/08/25(金) 12:56:29.03ID:w2MOA0c60
アリでポチった後に実はもっと安く買えたケースがあることを知ってキャンセルした人は割といるみたいだね

9月下旬に尼でも取り扱うみたいだけど、アリのpaypal割引とかコイン割引を除く通常のクーポン割引くらいと考えると17k前後くらいになるのかな?
何かあった時の返品交換対応を考えると許容できる人も多そう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tN0T)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:02:06.72ID:4ad1GKJBa
>>98
元が安いから1.2~3倍と考えると悪くないですね、HUAWEIみたいに国内にサポートあるとたすかるんですけどね。
2023/08/25(金) 13:03:01.30ID:Xocvz0OPM
>>95
返金してもらったのに物は返さずに流したってこと?
それ大丈夫なの?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-22kQ)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:04:57.99ID:BV0VnOG5a
不良箇所隠して売ったのでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FArt)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:13:57.05ID:AgE0Lh7/a
aliサマーセールクーポンやpaypay割を除くと
86.5ドルのゴミニと129ドルのproのセール価格差は43.5ドル

日尼でゴミニが初回セール12299〜15000円だから
proは尼なら18980(初回特価)〜22480円
2023/08/25(金) 14:02:34.38ID:uxn9aLQg0
>>90
メモリ6しかなくてproより40ドルも高いんじゃ売れんやろ
2023/08/25(金) 14:35:16.84ID:66oy9oUHa
>>103
??
proは129ドル(aliサマーセールクーポンやpaypay割を除くと)
なのに何言ってんだコイツ
2023/08/25(金) 14:45:54.67ID:uxn9aLQg0
>>104
129なんかで買うやついねーよ
情弱にはわからんだろーがminiproは97ドルで買える
2023/08/25(金) 15:11:37.89ID:2QusGu2Ca
>>105
それ以外の割引はproに限ったものではなく
他の商品を買うにも使えるから
proの価値を示すわけではわなく
頭が悪いお前の存在と等しく無価値
2023/08/25(金) 15:31:34.35ID:w2MOA0c60
>>106
君もアーリーバードで139ドルって自分で言うとるやん
proの129ドルと比較するならアーリーバードじゃない価格とだろ
2023/08/25(金) 15:35:24.22ID:GGvUqEtKa
>>107
低脳は黙ってろよもう😂

さすが尼で17k前後と思える低脳
2023/08/25(金) 15:54:20.13ID:uxn9aLQg0
>>106
fpad3を買ったが、emmc詐欺を理由に返品できないガマン大会してる人?

miniproより高い値段で買っちゃったんだから、そりゃ発狂するよな
2023/08/25(金) 15:54:49.83ID:A473269oa
Fpad3がゴミニことiPlay50miniより優れる点

・T606→T616で2〜3割高いCPU性能
・ストレージ容量64GB→128GB(≒耐久性も2倍)
・より高輝度なディスプレイ
(実機計測でもFpad3の方が10%以上高輝度🔅)
・顔認証対応
・ステレオスピーカー
・モノラル出力としての音質も
 AMラジオレベルのゴミでは無い
・ドコモプラチナバンド対応
 (auとsbのプラチナバンドにも対応)
・37.5%も容量が大きいバッテリー
 →同じ使い方なら充電頻度もバッテリー劣化速度も37.5%少なくなる
・断然まともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ギシギシアンアンいったりガラスフィルム貼っても
 浮いたりしない高い剛性と精巧さ
・メーカー公認で未修正のタッチ不具合が無い
・純正ケースor半年保証延長プレゼント(レビュー特典)
2023/08/25(金) 15:55:45.78ID:A473269oa
fpad3が50mini proより優れてる点
・WideVine L1対応📺
・より高輝度なディスプレイ
(50miniと同等なら、実機計測で
 Fpad3の方が10%以上高輝度🔅)
・顔認証対応
・ステレオスピーカー
・モノラル出力としての音質も
 AMラジオレベルのゴミ>>38では無い
・ドコモプラチナバンド対応
 (auとsbのプラチナバンドにも対応)
・より容量が大きいバッテリー
 →同じ使い方なら充電頻度もバッテリー劣化速度もその分だけ少なくなる
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・proも50miniと同等なら
 ギシギシアンアンいったりガラスフィルム貼っても
 浮いたりしない高い剛性と精巧さ
2023/08/25(金) 15:57:27.63ID:A473269oa
ドコモプラチナバンド対応や
ステレオ且つよりまともな音質、顔認証対応
高輝度なディスプレイ、高い剛性等々>>8
スペック的にproに勝り優れてる点も多い
Fpad3は普通に用途によって棲み分けできて
目的や人によって優先する事項で取捨選択できるが

シンプルに超絶下位低劣品でしかないゴミニは>>5
完全に無価値化して終了

可燃ゴミや不燃ゴミとして捨てずに
ちゃんと粗大ゴミとして出すんだぞwww
113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-aaX6)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:01:14.52ID:FnoFaLCAd
飽きたら>>14参照
2023/08/25(金) 16:01:59.01ID:A473269oa
WidevineL1対応とディスプレイとスピーカーとバッテリーの良さで
メディア視聴用途なら明確にFpad3 > > ゴミニproだからなあ
存在自体が無価値なゴミニと違って
2023/08/25(金) 16:10:40.95ID:A473269oa
低脳なゴミニ購入者「ゴミスピーカー>>38はイヤホンやBTスピーカー使うから全く問題ない!」

ソファでもベッドでもトイレで便器の上でも
場所や姿勢を問わずに手軽に使えるのが
8インチタブの最大の利点なのに

寝ゴロしながら使うにはイヤホンなんか
(TWSだろうが)邪魔くさい
指向性があって適したポジションが
スピーカー位置に対して制約を受ける時点でゴミ

Webや各種SNSや5chのリンクや
埋め込み動画をちょっと見たいだけなのに
いちいちイヤホン付けたり
BTスピーカーに接続しなきゃいけない時点であり得ない

8インチタブの利点である手軽さを著しく損なうから論外
2023/08/25(金) 16:26:38.66ID:aflbGKBL0
ん?コイツminiproかなんか注文したんじゃなかったっけ?
おもしろそうなんであぼーん解除したアピールしておきます
2023/08/25(金) 16:29:28.18ID:jmvupQHG0
2万もしないタブレットでよくここまで必死になれるもんだ
2023/08/25(金) 16:32:50.19ID:aflbGKBL0
人のこと頭が悪いとか散々言ってるけど、もしかして50mini pro買いたくてもクーポン適応うまくいかなくて変えなかったんじゃ?
それか高値で買ったんだろな

>>104
いつからpaypay決済に対応したんだっけ
2023/08/25(金) 16:36:34.96ID:HHYMhwKLa
>>118,103
paypayとpaypalの誰でもわかるしょうもない
誤記で揚げ足とるしかない時点で
お前の完全配送だよ負け犬🤣
2023/08/25(金) 16:42:13.97ID:QFsSTq3+0
>>117
見えないけど
ものすごくレス番が飛びまくっててワロタ
アウアウがワッチョイも使って自演キャッチボールしてるのかな
2023/08/25(金) 16:45:40.56ID:+7zSddzZa
NGアピールは図星でダメージ甚大で
効いちゃって悔しいから敗走します
という宣言であり証明でしかないからな🤣

本当にレスを見たく無いなら
黙ってNGしてスルーするのが最善策で
いちいち言うことで回線&端末を変えられて
NGできなくてNGし直すことになる
可能性が高くなるだけで百害あって一利なしなんだから

弱者負け犬>>120「NGしたった!(もう勘弁してください😭お許しください😭これ以上は心が壊れてしまいます😭)」
2023/08/25(金) 16:59:13.37ID:M8qj+9xr0
>>117
ほんとそう思う
2023/08/25(金) 17:05:40.74ID:tHvg3/EL0
アウアウにはわるいアウアウとへんなアウアウが居るから…まともなアウアウは希少種
それをわるいアウアウだけ個別にNGするのが>>14
2023/08/25(金) 17:09:40.17ID:2cBVh1er0
ゲームするのにも音欲しいしな
イヤホンしたくないからブルートゥーススピーカー買うしかないか…痛い出費だわ……
2023/08/25(金) 17:11:26.78ID:zNHzCXVeM
>>124
無線だと画面と音がズレるんじゃないか?
2023/08/25(金) 17:13:51.28ID:w2MOA0c60
>>108
何も反論できなくてワロスwww
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:21:48.42ID:bf9Qh+hLd
>>108
mini pro13500円で買えないと思ってた底脳が何か言ってる(笑)
https://i.imgur.com/CP2JWOk.png
2023/08/25(金) 17:51:50.47ID:odVL+JpDa
aliサマーセールクーポンやpaypay割を除くと
86.5ドルのゴミニと129ドルのproのセール価格差は43.5ドル

日尼でゴミニが初回セール12299〜15000円だから
proは尼なら18980(初回特価)〜22480円
2023/08/25(金) 17:53:56.67ID:Mu2+dAlpa
ゴミニproが日尼で16000-17000で買えるとか言ってる低脳は
論理的思考力が人並み未満で著しく
欠如してる小学校1年レベルの算数もできない低脳
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:08:05.94ID:/m6oOBOh0
mini pro注文しました。ケースはノーマルと一緒で大丈夫かな?
2023/08/25(金) 18:09:26.62ID:2r3wRDzdr
>>127
これは恥ずかしいw
全く予想当たってないやんけw
2023/08/25(金) 18:17:09.23ID:Lh8jLQcTa
>>124
コーデックがSBCしかない機種なら遅延あるからゲームも厳しいな。今のところ有線イヤホン一択じゃね。
2023/08/25(金) 18:17:32.82ID:vLw8Ys/t0
生体認証と言いながら死体でも認証されるんだろうな
2023/08/25(金) 18:24:40.64ID:uxn9aLQg0
>>119
完全配送だよって何?意味わかんない

アウアウのemmc詐欺pad好き好きの敗北犬は二度とレスするな
2023/08/25(金) 18:37:03.03ID:xZByy3Dha
タブレットにクリップでつける超小型スピーカーとかあったよね。
そこまではしないか。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-v2vg)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:45:31.00ID:uxn9aLQg0
アウアウのemmc詐欺pad3返品できない敗北犬は、mIniproをなんと129でpaypay払いで買った究極のノロマでしたwww

おまけに発送もされてないのに「配達確認」ボタン押してちゃって、あたふたしてスレ住人に大笑いされて恥ずかしいwwwww
2023/08/25(金) 18:45:32.01ID:EDnn2n/OM
fpad3も多分悪くない機種なんだろうけど、変なやつのせいでネガキャンになってるのは草
2023/08/25(金) 19:07:03.23ID:aflbGKBL0
怒りと悲しみのDDoSが降り注ぐ
2023/08/25(金) 19:09:20.58ID:v73dmNEK0
公式もレビュー還元とか雑魚ムーブ噛ましたから…
2023/08/25(金) 19:20:04.54ID:I+zdHf5CM
>>87
「購入した商品が不良品だった」は書いていないから対象外では?
動画は不正なことをしていないということを証明するためのものだから、ノーカットで対象がフレームアウトしないようにしないといけないと思う。
そうしないと映っていないところで画面を割ったり本体を傷付けたりしていないことを証明出来ないし。
2023/08/25(金) 19:42:17.35ID:GiIbnP5FM
神様が作ってくださった比較一覧表みたいな表あったじゃん!
あれ、どこいった??
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-aaX6)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:51:36.75ID:R5t+S6J/0
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
2023/08/25(金) 21:45:54.39ID:Lh8jLQcTa
正直メモリ4GBじゃt616の性能いかしきれて無さそうだしな。粘着して推す程もない。uauuT30PROの方がましじゃねーの。
2023/08/25(金) 22:02:02.97ID:F5Tgadsv0
>>142
ありがとうございます。
>>143
んーーー、悩んだ結果、FPAD3ポチりましたわ。
2023/08/25(金) 22:42:18.24ID:sD0McAF80
4.5万円くらいで良さげなタブ教えて
M3限界マジ
2023/08/25(金) 22:42:36.65ID:sD0McAF80
4.5万円くらいで良さげなタブ教えて
M3限界マジ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-v2vg)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:55:56.43ID:uxn9aLQg0
d-52cの中古が5万前後
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-vu1T)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:56:57.31ID:+jf/OhzT0
●万円ぐらいで良いタブ教えてっていう人たまに来るけど
なんかそういう感じじゃないんだよって感じするの俺だけなのかな
2023/08/25(金) 23:15:16.09ID:uyiWa/z+a
普通に使えるのが欲しければiPadmini一択だしな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-T80K)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:25:40.11ID:MkpllHBMa
はいandroidスレに出張してくる糞リンゴ信者🤮
2023/08/25(金) 23:27:15.09ID:P/qe0gsm0
>>147
あれeSIM専用なんよな
2023/08/25(金) 23:27:27.04ID:VHFXscjtM
>>142
おつ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-LANx)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:57:46.08ID:cwyvNuIyM
dー52Cはdocomo月額レンタルの販売モデルに
d-42A同様のMNP新規回線競争の在庫一括放出は無いかな?

地方ドコモショップは夏休みにiPhone13を24ヶ月、一円レンタル
お店は暇で可哀想です
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-ZE7F)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:18:54.21ID:Noxnqkre0
サマーセールなんだろうけどタブレットの値引きがエグい
helio g99が出たせいか型落ちしてる格安タブレットの値崩れがすごいことになってる
2023/08/26(土) 00:39:15.49ID:z/m4La110
>>142
めっちゃいいまとめだな
prominiって8インチの中では上位機種になってしまうんだな
2023/08/26(土) 03:11:17.83ID:gYGUlVVXa
>>145
何に使いたいか、海外輸入がOKかで変わるよ。
国内流通だと、ゲームするならぶっちゃけメモリ6GBのuauuT30pro、しないなら高いけどdocomoのD52Cが性能的にはいまのところ良いと思う。もうちょっと待てばiplay50miniproが買えるようになると思うけど、D52Cを除いて皆音声面が弱そうなんだよなぁ。
2023/08/26(土) 03:35:32.32ID:cYtMtqpO0
>>145
M5
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-ZE7F)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:16:52.05ID:4tJirbAr0
>>142
他機種のTPUケースの流用は厳しそうだなぁ
2023/08/26(土) 09:03:20.73ID:nGMWAOG+0
>>157
それを言っちゃあおしめぇよ。
2023/08/26(土) 09:39:35.47ID:jIeJTJwrM
miniproが今年の暫定決定版になりそうだな
来年も8インチ界隈競争して盛り上がってくれよな
2023/08/26(土) 10:01:40.01ID:/lFy/FBPa
>>160
WidevienL3、モノラルAM品質スピーカー、ドコモプラチナバンドに対応、生体認証なしが決定版🤣
2023/08/26(土) 10:59:01.51ID:W1a1q4q70
スペック以上に価格面で頑張ってくれたのが大きかったな

>>161
でも君買ってるじゃん
2023/08/26(土) 11:10:54.25ID:4ucpEoPH0
今のところネトフリL1はなし?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-ng6b)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:15:25.63ID:nakPdflL0
ネトフリ使いたいならNokia T10だね

https://www.nokia.com/phones/en_int/nokia-t-10?sku=3GT001BPG1001
2023/08/26(土) 11:18:06.09ID:4ucpEoPH0
>>164
ディスプレイうんこ
2023/08/26(土) 11:23:46.32ID:U586hs5YM
更新しました
【2023.08.26最新版】荒らしアウアウNG Name(正規表現)【完全配送】
(アウ|ワッ|ワイ).*(dh2Z|FArt|RFvy)
2023/08/26(土) 11:48:32.34ID:HLDCoAWY0
>>160
欠点があるものを決定版扱いにはできないな。
一長一短ある中の選択肢の1つでしかない。
2023/08/26(土) 12:02:32.26ID:yN4IsIth0
>>163
How To Watch Netflix In HD On Rooted Devices (Get Widevine L1 Support)
https://droidwin.com/watch-netflix-in-hd-root/
2023/08/26(土) 12:04:16.85ID:z/m4La110
8インチ欠点のないものがないから自分の用途明確にしてあったものを買わないといけない
玄人向けのタブレットだな
2023/08/26(土) 12:10:14.49ID:6JtUKgq4M
横向きのときステレオになるのが欲しいな
2023/08/26(土) 12:12:24.11ID:9TsH1fVw0
>>168
UPDATE: This method will no longer be able to give you WideVine L1 Certification but will at least make Netflix work on rooted devices.
2023/08/26(土) 12:37:41.82ID:FFZ3WGP40
y700が日本で出してくれたら…
2023/08/26(土) 13:11:59.60ID:qQPRcOK+0
ガワはiPadminiで良いからAndroidインストール出来ればそれでいい
2023/08/26(土) 13:59:04.63ID:nTwtdhLaM
>>172
公式に日本語対応してsim入って320g以下3万円台になればなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ng6b)
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:41.25ID:4QNJYEEer
>>174
そこお金は出そうよ
なんで日本版だして安くなるんだよ
2023/08/26(土) 17:34:36.35ID:nGMWAOG+0
>>174
さすがにコスト制限は撤廃しないと無理よ
2023/08/26(土) 17:38:29.91ID:XL8BMeZJ0
尼でのT20 mini発売は28日で16915円か
まあ微妙だな
2023/08/26(土) 18:13:58.04ID:4ucpEoPH0
>>177
これならFpad3買うだろ…
2023/08/26(土) 18:14:29.94ID:4ucpEoPH0
むしろFpad3よりT20miniが優れてるものあるか?
2023/08/26(土) 18:25:39.22ID:TB1CnulI0
>>172
Y700が日本で出てくれたら
Y700を日本で出してくれたら
2023/08/26(土) 19:06:12.74ID:0UNo3gOuM
>>167
> 欠点があるものを決定版扱いにはできないな。
厳しいな
ある程度万人におすすめできるものなら決定版でいいんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:12:33.46ID:wTqBpp1X0
i play50 mini 用のマグネット付きケースってないね
そもそも8インチクラスだと他のもないのかな?
2023/08/26(土) 19:12:56.87ID:nGMWAOG+0
>>170
DOCOMO D52C
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-8E41)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:16:56.63ID:TyoCHkNlM
>>167
だから「暫定」でしょ。
2023/08/26(土) 19:27:41.08ID:SzPG09HK0
>>182
マグネットでのスリープオンオフ対応してないからなあ
2023/08/26(土) 19:48:36.25ID:SzPG09HK0
8インチタブレットよりも不遇な16:9比率スマホに思いを馳せています
あとSurface Duo 2の出物を漁っています
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-UFUY)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:48:47.79ID:7IFA9QCU0
>>142
いい仕事してますねぇ
M5からの買い替え予定だから非常に参考になる
2023/08/26(土) 21:26:31.53ID:SzPG09HK0
LG V60 ThinQ購入、断念しました
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1234/047/46.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:43:39.67ID:2EFgDnxXa
欠点が少なくスペックバランスに優れるのはfpad3だな

WidevienL3、モノラルAM品質スピーカー、ドコモプラチナバンドに非対応
生体認証なしの物が決定版とか笑止
2023/08/26(土) 21:48:40.32ID:NguBkW8f0
(アウ|ワッ|ワイ).*(dh2Z|FArt|RFvy|NWE/)
2023/08/26(土) 21:51:13.43ID:NguBkW8f0
ごめんごめん自分用のNG登録のつもりで間違えてカキコしちゃった

アウアウキチガイNG Name
(アウ|ワッ|ワイ).*(dh2Z|FArt|RFvy|NWE/)
2023/08/26(土) 22:39:21.68ID:5RXbgE/P0
iPlay50 mini Pro(¥15500)と
T20mini(¥12200)をポチった
Fpad 3は悩んだけどやめた
2023/08/26(土) 22:49:12.80ID:21vkIOb9M
届いた頃にRedmi pad miniリーク
2023/08/26(土) 23:25:25.95ID:SzPG09HK0
結局ファイル移動、ブックマーク関連がめんどくさくて PC母艦→spacedeskでデュアルモニタ→タブレット画面に全画面でneeview
でPC画面飛ばして読んでるわ 自宅Wi-Fi内でしかつかえない方法だけど
画面だけ飛ばすやり方ってスケーリングやらデュアルディスプレイ問題と操作しづらくて結局やめちゃうんだけど、漫画ビューアだけならタッチとジェスチャで全然イケた
2023/08/26(土) 23:29:32.68ID:TB1CnulI0
決定版なんか決めなきゃいい
そうすりゃ揉めない
言いたい奴は言わせておいて心の中で「ああ、バカな奴だな」って思ってあげればいいよ
2023/08/27(日) 03:13:09.08ID:9KVvHPaz0
仮にredmi mini 出るとしてもセルラーはつかなそう
2023/08/27(日) 03:18:57.85ID:rBYBj0D/0
泥だとセルラーってあんま言わないから違和感
2023/08/27(日) 03:20:59.12ID:9KVvHPaz0
>>197
SIM対応とかLTE対応って言えばいいのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-tgiW)
垢版 |
2023/08/27(日) 04:52:33.98ID:PhPi6SHuM
NEC
法人向けキッティングとBYOD需要も厳しいのかな
Android機種のBYOD、セキュリティー穴対策で嫌がるよね

大手企業はipone、iPadを社員にキッティング貸与
通信履歴や利用アプリも特定簡単

JAL・ANAもパイロットにiPad
https://www.nec-lavie.jp/products/contents/tabletlineup.html
https://www.aviationwire.jp/archives/181902
https://i.imgur.com/xJOQ93l.jpg
2023/08/27(日) 06:27:28.67ID:NySnWSNF0
>>186
バルミューダ…
2023/08/27(日) 06:57:21.58ID:h48882310
>>189
総合スペックなら、メモリ6GBのUAUUT30PROの方が良い。
2023/08/27(日) 08:27:37.33ID:VXY/AmKe0
ゴニョゴニョしたらL1が?!

インド人を右に
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-lN7b)
垢版 |
2023/08/27(日) 08:33:31.57ID:Icow4JqK0
戸田覚がuauuT30とiPlay50miniとを比較した動画
https://www.youtube.com/watch?v=M5C-eVLTcis&t=150s

「ダイレクトボンディングじゃないと、ディスプレイと液晶面に隙間ができて光が乱反射する」
50miniはLCDが一般的なダイレクトボンディングだが、T30は今どきダイレクトボンディングではない
製品仕様に書いていないから、わからないで買ってしまったwww

T30Proもダイレクトボンディングじゃない可能性が高い
eMMCのFuckingPad3は、ストレージの読み書き速度がUFS2.2の3分の1
2023/08/27(日) 08:50:58.39ID:h48882310
>>203
真正面に近い位置から見ればそんなの対した問題じゃない。貼るフィルムでも見えかたは変わる。些末なもんだと思う。
君は動画のような斜めからしか見ないのか。どういう使い方や。

その他のスペックとコストの兼ね合いから拘るほどのところじゃないと思うぞ。
そりゃぁ、4万5万もするやつがそれだとあれだが。
2023/08/27(日) 09:08:52.31ID:FjddmNC40
8.0インチにも関わらず最近の8.4インチタブと比べて縦幅が長く、ベゼルも太くて1.5ミリ厚くて30g~50gも重い端末って一体…
2023/08/27(日) 09:21:25.30ID:HOUSeCZ40
>>203
この人前は企業系PCとかでよく見てたけど
急に中華タブ扱うようになって
ああ、金もらい始めたんだなって感じで嫌いになったわ
2023/08/27(日) 09:27:00.46ID:wKkjQwvu0
それでもRAMが 6GB 有るのは
4GB しか無い他機種に対して
明確なアドバンテージだと思うよ
2023/08/27(日) 09:28:06.58ID:75DOeByN0
>>203
こいつのレビューは当てにならん
2023/08/27(日) 09:41:10.20ID:h48882310
uauuT30PROはメモリが6GBあるお陰か、T606なのにantutuのv10でも26万はでてる。メモリ4GBのfpad3と似たレベルの域であることを踏まえると、明らかにfpad3のT616がメモリ4GBに足を引っ張られてか性能がいかせてない。おまけにemmcと来たもんだ。
総合力ではT30PROに軍配上がると思うよ。
2023/08/27(日) 09:52:52.12ID:yZ2VJ/HxM
じゃあ>>208のレビューを待つ
2023/08/27(日) 10:00:50.62ID:dzlnvTqm0
当てになるレビューなんかねぇよ
まだそんなもん見てるのか
2023/08/27(日) 10:03:20.08ID:znG3RKyJ0
8タブを複数買ってる人居るけど1台で良くね?って思う
2023/08/27(日) 10:08:05.86ID:UxgYti1j0
毎日気分で使い分けるんだろ。
もうじき、7機種出て毎日取っ替え引っ替えしてご満悦。
2023/08/27(日) 10:11:23.53ID:1qLt5lZV0
観たけどレビューっていうかダイレクトボンディングかどうかとか見た目で分かる事実の列挙だから参考にはなるな
2023/08/27(日) 10:13:42.46ID:dzlnvTqm0
スマホもタブレットも1台ずつ買えば十分
2023/08/27(日) 10:14:44.13ID:3YAB+MH1M
>>209
なるほどなるほど
>T616がメモリ4GBに足を引っ張られてか性能がいかせてない
この辺りだよなこれからの選択に大事なのは
LCDがダイレクトボンディングでメモリ6GB以上が最低限という基準で購入者がガッチリ固まればメーカーもしっかり出してくる
妙な助け船を出す人それぞれ論は全員の敵だわな
2023/08/27(日) 10:17:54.99ID:dzlnvTqm0
赤の他人が見辛いかとかどうでもええやろ
レビュー鵜呑みにする奴ってほんと頭悪いと思うわ
実際に使うのは自分なんだから自分が見辛くなきゃ気にする意味がない
無駄で無意味な思考だな
2023/08/27(日) 10:27:52.68ID:t2TUpL5QM
必死杉w
2023/08/27(日) 10:45:32.03ID:rPo8byO90
寝っ転がって持つにはベゼルはある程度あった方がいいんだよな
人差し指と親指をL字型にして中指と人差し指で側面を挟む感じ
で水掻き部分に角を引っ掛けて親指で下を支える感じ
他にいい持ち方あるなら教えてくれw
2023/08/27(日) 10:50:14.97ID:rBYBj0D/0
>>219
分かる
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-lN7b)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:56:01.55ID:G44FTVIM0
minipro到着18日以降かぁそれまでにもっといい機種でて後悔しそうな気がする。。
2023/08/27(日) 11:03:16.61ID:dzlnvTqm0
>>219
MI Pad 4の時はランドスケープ方向のサイドのベゼルがそこそこあったから、左下の角を左手親指の付け根に乗せて親指は画面側のベゼルで他の指は裏を支えて持ってた
Y700はベゼル狭すぎで↑これができないから仕方なく、左下の角を左手親指の付け根に乗せ、親指はサイド小指は下、他の指は裏って持ち方してる
何れも寝転がって使うには厳しいだろうけど、自分は寝転がって使わないから問題ない
て訳で寝転がって使わなくてもランドスケープ方向のベゼルは1cm弱くらいはあると嬉しい(ポートレート方向のサイドは要らんけど)
2023/08/27(日) 11:14:41.17ID:1qLt5lZV0
>>221
ali?Banggood?
2023/08/27(日) 11:26:36.21ID:1qLt5lZV0
https://youtu.be/sJhpDWYjkhY?si=tw8TdvkVE0wzmCC9

T20 mini Antutu V10スコア227303
2023/08/27(日) 11:33:13.35ID:o114gQiw0
LUCAタブって専用ケース無いの?
尼とかで出てるスリーブタイプのってLUCAっていいながらスピーカー穴塞いでたりするんだよね。
2023/08/27(日) 11:43:25.10ID:KnuBEYdh0
>>212
金さえあればいろんなタイプの彼女を持てると考えたら・・・
どうせやること一緒なんだし
2023/08/27(日) 11:51:29.84ID:dHLxKgHbM
>>226
浅いな
2023/08/27(日) 12:51:08.68ID:aVZL8LCq0
8インチくらいでカメラなしのタブレットってある職場と親父の入院の時にカメラあるのは使えないみたいなんだけど
2023/08/27(日) 13:20:09.43ID:aVZL8LCq0
どこ探しても見つからなくて、3万円以内で8インチ、LTE、カメラなしのが希望。できれば2万くらいで探してて満足するの見つけてくれたらお礼したいくらい
2023/08/27(日) 13:57:30.85ID:Z4D5p62x0
法人用スマホはともかくカメラなしタブレットは見たことないな
2023/08/27(日) 14:04:15.45ID:gBSZ/WnKd
何に使うかによるんじゃないか?
本読むなら、本でいいんじゃないか?
Kindleでもいいと思うけど。
2023/08/27(日) 14:05:56.59ID:aVZL8LCq0
ありがとうやっぱりないのかぁ
カメラなしスマホでも探してみるかな。一応このスレはチェックしとく
2023/08/27(日) 14:07:27.59ID:aVZL8LCq0
>>231
いや本は読まないんだ
アプリとか使えるのがいいんだけど
2023/08/27(日) 14:07:31.72ID:h48882310
顔認証とか考えると、カメラなしって最近の機種じゃもうないんじゃないかな。Fireタブにもあるしな。
あとは電子書籍リーダーとか?
知らんけど。
2023/08/27(日) 14:13:35.76ID:h48882310
8インチじゃないが、スマホでこんなのが。
アマゾンで検索してくれ。
【日本正規販売店】SIMフリー カメラ無しスマートフォン SGINO 7 4G LTE Android 11 カメラレス スマートフォン シムフリー 日本語 カメラ非搭載 保護カバー付き ブラック
2023/08/27(日) 14:15:37.01ID:h48882310
今見直したら在庫ぎれだった。ごめん。
2023/08/27(日) 14:18:49.43ID:gBSZ/WnKd
あとはタブレットPCみたいのか。
onemixとか、Android系の中華ゲーム機も用は成すかも。
2023/08/27(日) 14:27:02.98ID:9GH8VJDU0
>>235
それ結局インカメラ付いてね?って気がする

カメラなし端末本当にないわ
2023/08/27(日) 14:41:31.17ID:v/CdaKBC0
院内での撮影はご遠慮くださいってのは結構あるけど、カメラ付きは禁止とか見た事無いなぁ
それだとスマホも持ち込み禁止じゃないとダメだしおかしくない?
2023/08/27(日) 14:43:43.81ID:KnuBEYdh0
連絡できねえじゃねーか どんな病院だ
2023/08/27(日) 14:51:21.25ID:h48882310
>>237
最近はテレワークのオンライン会議需要でPcもカメラついてるし厳しいな。
ハンドヘルドのゲーム機くらいかもな。
2023/08/27(日) 15:22:04.81ID:DHkMpD0d0
GPD winとかpocket系で1機種出た。情熱価格のFFFみたいなやつ
無駄を排したとかの宣伝文句だったが直後にコロナ禍でカメラ無いと笑われ爆死
今はモバイルPCさえカメラないと欠陥品扱い
2023/08/27(日) 15:47:40.15ID:GOAEgE1/M
ヒマなのはわかるがあまりレス乞食の相手すんなよ
2023/08/27(日) 15:55:55.32ID:RMRmCvrzM
>>228のカメラなしって条件厳しいけど、撮影できない状態ならセーフ、じゃないんだよね

海外で油田みたいなところに見学に行ったとき、撮影はOKだけど光ると監視カメラが検知して警報出るんで
カメラのフラッシュは厳重に前張りしたのを思い出した
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-MXJu)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:02:53.68ID:06Gtv+s4M
E-inkのAndroidタブならカメラない機種の方が多い
ただE-inkなので基本的にモノクロで速度は期待できない
8インチ前後だと最近出たboox tab mini CがE-inkにしては画面切り替えが速く、
一応カラー表示も可能
読書しないならおすすめはしないが
246ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:13:34.72ID:g/e6N/XL0
>>216
>LCDがダイレクトボンディングで

「全員の敵」?
>>203 の意見は無視での、みんな論かよ。キモいな。

ちなみに俺は875CAS使いだけど、ダイレクトボンディングかは知らんが、15度くらい傾けるだけで暗くなる。
前の機種508FAMは視野角広かったけど。
875CASは夜の電気つけていない部屋で見ると、バックライトがほぼ画面の幅で正面にしか飛んでいない。他は凄く弱い。
手をかざして、何処まで明るくしてるか確認出来るよ。
俺は省電力の為と認識してたね。
508FAMは縦横画面の5枚分の25枚分全体を明るくしてたのだろう。するべきかは微妙だな。
俺は殆ど充電ケーブルからの電源で利用してるが、バッテリー保護モードと言う40%から60%の残量で利用するモードで使ってるから電気はガバガバ使っても良いのでは俺向きの省電力じゃ無いのだけど、15度くらい傾いて暗くなったら向きを戻せば良いだけだよな?
俺はそうしてる。
247ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:21:41.02ID:g/e6N/XL0
>>246
すまん、リンクミスった。
>>204 の意見な。
2023/08/27(日) 16:44:22.50ID:awfwH1+70
よくわからんが盗撮対策にそういうことが
2023/08/27(日) 17:01:44.05ID:jpJKrlC5M
病院変えろよキチガイ
2023/08/27(日) 17:15:31.67ID:5beUZfjb0
カメラレンズ塞ぐのもダメだと諦めて他の時間潰し用品見繕った方がいいんじゃないのかな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-vHpx)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:17:40.89ID:hky2mKfH0
入院時専用端末と割り切って、安い端末を買って
レンズ部分を物理的に破壊するとか
2023/08/27(日) 17:53:09.38ID:Z4D5p62x0
自動車会社とかカメラ付き持ち込み禁止で入口のところで預けなきゃいけなかったから苦労したわ
中ではカメラなしガラケーと電子インク端末で済ませたけど
2023/08/27(日) 18:21:39.24ID:aVZL8LCq0
ありがとう
>>235のが一番いい気がするけどどこにも売ってないし、小さいのは要らないって言われそう
>>237のonemixも見てみたけどそんなにPCとかそこまで大げさなのはいらないかも
>>245のe-incもやはり読書向けなので無理かも
>>250のが一番現実的な気がしてきた。本持ち込むとかラジオでも持たせるか
>>251のは流石に...

これだけ色々探してくれても中々ないなぁ
カメラ禁止とか結構あるけど需要は法人向けくらいか
2023/08/27(日) 18:22:28.87ID:gISz4oSY0
>>252
昔はそうだったけど今時はカメラレンズにシール貼って帰りに剥がれて無いの確認じゃないかな。
ノートPCにもカメラ付いてるんだし仕事も出来ねえ
2023/08/27(日) 18:23:32.03ID:alaYuXbo0
自分も含めて寝タブで縦持ちの人って人差し指で裏側を短辺の左を親指で右を中指薬指小指でホールドしてると思ってたけど
もしかして少数派なのか?
この持ち方だと短辺がケース込みで135mm辺りが自分の限界だから表示部分を横に伸ばせって言ってる人達は手がでかいんだなと思ってた
用途によって違うんだろうけどそもそも寝タブの人は横持ち縦持ちどっちが多いんだろ
2023/08/27(日) 18:30:18.65ID:gBSZ/WnKd
タブでアプリやりたいって、ゲームするのかね。
ゲームやるなら、Androidの中華ゲーム機買えば、物理ボタンあるしいいと思うけどね。

読書なり、DVDプレーヤーで映画とかでいいと思うけどね。
2023/08/27(日) 18:33:32.80ID:yDUniRG+d
少し古い機種で恐れ入りますが(d-02k)、プリインストールのアルバムアプリ(ギャラリー)にDLした動画の再生が最近出来なくなりました。
別途、再生プレイヤーを入れたら無事見れる様にはなりましたが、使い勝手が悪くなった為モヤモヤしています。ギャラリーアプリのみでは再生不可になったのでしょうか?
2023/08/27(日) 18:36:15.08ID:HOUSeCZ40
人差し指と親指でL字作ってベゼルに引っ掛けて
残った指を握り込んで裏面を押さえてる
2023/08/27(日) 18:46:07.01ID:gBSZ/WnKd
ちょっと前まで8インチタブのスレって、過疎化してたのに、こうも変わるもんなんだな。
d-01jで粘ってた頃が懐かしい
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:53:14.44ID:Ig64EoUna
>>この方案件には高得点だし忖度しまくりの人になってしまった
2023/08/27(日) 18:58:44.59ID:lnDMVqxb0
8インチタブレットで2ちゃんやってる人いますか?(chmate)
画面の感じはどうなんですか?テンキーなんですか?
スクショできたら見たいです
どなたかお願いします
2023/08/27(日) 19:00:14.23ID:awfwH1+70
スクショになんの価値が?
2023/08/27(日) 19:04:03.69ID:80hBedghM
chmate専用機としてiPlay50 mini pro買ったよ
届いたらスクショ上げてもいいが
今はXiaomi Pad6でやってるのでとにかく重いデカイ
老眼にはいいんだが
2023/08/27(日) 19:06:13.53ID:lnDMVqxb0
>>263
8インチタブレットの場合キーボードは何になるんですか?
スマホと同じテンキーですか?
2023/08/27(日) 19:06:38.73ID:v/CdaKBC0
自分は親指で左側の長辺、中指薬指小指で右側の長辺をガッチリ掴んで使ってるな
中指をボリュームキーに置いてページめくりで読書
2023/08/27(日) 19:07:12.70ID:dzlnvTqm0
>>261
ほれ
https://i.imgur.com/XNwYZnO.png
https://i.imgur.com/hHlceOx.png
2chMate 0.8.10.170 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2023/08/27(日) 19:08:39.31ID:v/CdaKBC0
>>264
同じAndroidだから変わらないよ
12キーの人も居ればQWERTYキーボードの人も居るだろう
2023/08/27(日) 19:10:22.67ID:dzlnvTqm0
まあ色々
https://i.imgur.com/VjWSSwO.png
https://i.imgur.com/NtYTmAM.png

つーかIMは何使うんよ
俺はアルテ
2023/08/27(日) 19:23:59.99ID:pkosPaKq0
>>230
fire HDの古いやつはカメラ無しがあった
2023/08/27(日) 19:28:09.52ID:WdliG/Ew0
>>269
firehd7とかだよな。10年くらい前のモデルだと思うが。化石
2023/08/27(日) 19:34:02.55ID:EtJD9D/e0
iPad miniのあいうえお表示の全く同じキーボード配列にしたいなら
「Wnn Keyboard Lab」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

8インチだと縦持ちで両親指使えるので
あいうえお表記が速い
スマホはフリックが速い
パソコンは10指使ったローマ字入力が速い
2023/08/27(日) 19:39:35.41ID:lnDMVqxb0
>>266
マジでけえっす!
2023/08/27(日) 19:41:01.96ID:lnDMVqxb0
>>267
わかりました!

>>268
ありがとうございます!
わかりやすいです!
2023/08/27(日) 19:51:09.00ID:ofzpQ4kWM
>>271
スクショ
2023/08/27(日) 20:18:50.28ID:NiAsca6g0
>>258
同じ持ち方の人がいた
これ重量あると長時間はキツいよね
2023/08/27(日) 20:45:19.72ID:Z4D5p62x0
>>253
ラクマに1個カメラなしスマホ出てるな
>>235の1つ前のモデルでAndroid8.1だけど
レアだから高いんだよな、このシリーズ
2023/08/27(日) 20:46:32.68ID:Wa1Ai58oa
>>271
試しにいれてみたらminiのあの50音どおりになるな
2023/08/27(日) 20:57:07.56ID:lnDMVqxb0
Fpad3を買おうかと思ってるんですが初めてのタブレットなのでよくわかりません
今このタイミング買っても大丈夫ですか?
何かもうすぐすごいライバル機種が出るとかないですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:58:28.49ID:+SDh0WDMa
>>278
Fpad100はすごいらしい
2023/08/27(日) 21:02:17.39ID:VQ4evxFJ0
すごくすごいライバル機種に見えた
2023/08/27(日) 21:08:41.51ID:aVZL8LCq0
>>276
流石に高すぎる
他の物で代用します
2023/08/27(日) 21:10:23.91ID:iwUlZcIPM
>>228
カメラなしのタブレットは見たことないけど、レンズにシールを貼るとか、黒く塗るとか、バテで埋めるとかじゃダメなの?
売っていないのだから、実質持ち込み禁止にしたいわけでもなければ代替策は病院に聞けば教えて貰えそうだけど。
スマホやタブレットを持ち込むのなら、ヘッドセットなりイヤフォンなり用意しておかないとトラブルになりそう。
2023/08/27(日) 21:18:37.99ID:rBYBj0D/0
病院側の規制なら他の方はどうしてるんですか?って聞いてみれば?
2023/08/27(日) 21:39:14.04ID:WdliG/Ew0
レンズにシール貼ってます。
カメラアプリは削除してあります。
カメラは使えないように制限してあります。
みたいに説明して、ゴニョゴニョすればいいんでないか?
2023/08/27(日) 21:42:49.70ID:58dAHLqn0
カメラ禁止ってのは、
・カメラ禁止ということにしてスマホ類の持ち込みを禁止しようとしている
・実は撮影禁止でカメラ自体はOKだった
どっちかなんじゃないかなぁ
2023/08/27(日) 21:44:13.41ID:iH6T0mbl0
自動車のボディパネル金型作ってるぽい会社は以前はカメラ付きケータイ禁止だったけど
カメラが当たり前になってからはシール貼れになってたな
インカメはええんか?って思ってたけどめんどいから言わず
2023/08/27(日) 21:46:00.74ID:yZ2VJ/HxM
医療機関で一律に決まってる訳じゃないので
考えても無駄
2023/08/27(日) 21:49:34.37ID:3r5kTDmH0
アウトカメラのないnexus7 2012で勘弁してもらうw
2023/08/27(日) 21:52:17.44ID:58dAHLqn0
>>287
>>228なら分かる可能性あるよ
入院要項にどう書いてあるかだよね
2023/08/27(日) 21:52:59.72ID:VQ4evxFJ0
Nexus7よりfire HDX(2015 )だろ
PrimeVideo見られるかわからんけど
2023/08/27(日) 22:08:54.07ID:h48882310
>>278
iplay50miniproというCPUの性能が高いのが海外で発売中で、そのうち国内販売でも出てくると思われる。
fpad3はメモリが少なくてCPUの性能が活かしきれてないのと内部ストレージが遅いので、同クラスならuauu社のT30proという機種の方がメモリ6GBで総合力は高い。もしそれを買うなら同じ型番だがDOOGEE社のT30PROというまったく別の11インチ製品があるのでそれと間違えないよう注意。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-iwX5)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:01.96ID:x8x3s/w8a
>>255
縦持ちで寝タブにって、バンカーリングの人がほとんどじゃないのかな?
2023/08/27(日) 22:27:57.40ID:InuFcmubM
>>271
返事ないから入れてみたが50音配列は同じだがその他のキーが違うじゃん
2023/08/27(日) 22:32:45.94ID:lnDMVqxb0
>>291
ええー迷っちゃうよ…
2023/08/27(日) 22:33:19.51ID:KnuBEYdh0
そういやタブレットは文字打ちにくい問題があるわなあ・・・
ドロタブにもスマホと同じフリックってかんじ
iPadが一番打ち辛いわ
2023/08/27(日) 22:35:18.85ID:KnuBEYdh0
タテヨコ持ちで全然違うしなあ
あいうえお表記にしてる人いるんね
2023/08/27(日) 22:44:58.41ID:JKfL+/BJa
>>293
自分も入れてみたけどかなりiPad miniに近い
gboard50音は
あの位置が逆だもの
2023/08/27(日) 22:56:40.11ID:3YAB+MH1M
>>246
いやそういう根性論はいいから
我慢強いお前だけが使い続けてくれ
全てのメーカは黙ってダイレクトボンディングを採用してほしい
299ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:59:17.59ID:CeG3HYwQ0
>>292
俺は色んな持方してるな。
と言うか長時間同じ持ち方は辛いよ。
人差し指と親指のL字持ちもするし中指と親指のL字持ちもするし、リングも使ってる。リング使いでは5パターンくらいか。握っても持つしな。
最近、ダイソーのシリコンゴムクッション8.5mm21個入りを使って、リングを通さない指で支える位置や手のひらの位置に貼って中々良い感じだな。
横に貼ったのは取れちゃった。
今13個付いてるな。
300ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:26:30.88ID:CeG3HYwQ0
>>298
高そうだけど、何故自分は買わない奴まで採用して欲しいの?
>>204 の話をしてるのに「我慢強いお前だけが」って、何故俺一人だけになってるの?
まさか、2人で見てる奴ばかりだから斜めから見てる前提?

>エアギャップボンディング(エッジラミネーションとも呼ばれます)は、最大98%の歩留まりでタッチパネルを貼り付けるための最も経済的な方法を差し上げます。
https://bifa-tech.com/jp/Optical_bonding.htm
と「光学的に透明な接着剤(OCA)」や「光学的に透明な樹脂(OCR)」より安そうだけど。
樹脂のでは
>未来的なディスプレイ設計に必要なパネルの構造をより薄く、より軽くすることができます。
と軽いのは良さそうだけどな。
2023/08/27(日) 23:54:27.48ID:MpWeKFbsM
>>300
安心購入のためにはクソ仕様が存在し得ないレベルまでの底上げは必要
いちいち目を皿のようにして隅々まで情報集めしなくてもちゃんと仕様を満たしている状況でパッと買いたい
2023/08/28(月) 01:34:37.68ID:bo1IY/YG0
>>246
ダイレクトボンディングって、液晶パネルとタッチパネルが密着しているかどうかという話で、ダイレクトボンディングでない、間に空気の層が入っている端末は、感圧式のWindows CE世代の人は経験していると思う。
勿論視野角にも影響するけれど。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-iwX5)
垢版 |
2023/08/28(月) 04:54:56.22ID:soSz0HzGa
>>299
シリコンゴムって支えるの楽になるの?ベゼルに貼る感じ?あとアリエクでベゼルの端と端に着けて、手を差し込むタイプのバンド型買う人もいたね。
2023/08/28(月) 06:45:30.43ID:OsyeHwu4M
>>291
分かりやす!
2023/08/28(月) 07:21:50.26ID:WQxclTVhd
P40HDってどうなん
2023/08/28(月) 07:23:24.16ID:WQxclTVhd
すまん8インチスレやった
2023/08/28(月) 08:20:37.41ID:TOIz5CiV0
>>292 縦持ちで寝タブって、バンカーリング
突然外れて本体が襲いかかってくる(経験者談)
2023/08/28(月) 08:27:47.30ID:0etFVhBaa
去年くらいから?だんだん各メーカーで8インチタブレット新製品がぞくぞく出て来て
ホントありがたいわ
2023/08/28(月) 08:37:45.60ID:mnMoOno8M
M5おさらばしたくもあるし愛着もある
迷えるようになったのは良い
310ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 09:15:57.85ID:/gbHw7230
>>301
>クソ仕様

何故そう判断してるの?
メチャ傾けて見る必要が有るから?
>>204 の意見は無視なの?
俺の省電力の話は無視なの?
石炭駄目駄目と言って石油と天然ガスの高騰させたみたいだよな。気化させて燃焼させれば結構石炭も良いのにね。
50インチくらいのTVで15度傾けたら暗くなるのならクソ仕様と俺も思うが、8インチタブレットでだよな。
5ch読むので、15度傾けたら暗くなる省電力バックライト設計で消費電力が半分になって2倍稼動するのなら、それはそれで有りなんじゃねーの?
製造能力も疑問だしな。

そもそも、タッチパネルと液晶パネルの接合の構造が原因で傾けたら暗くなったのか?
レビューしてた彼がそう思っただけだよな?
俺は省電力の為の液晶パネルとバックライトの省電力設計で、広がらない様にしてる気がしてるし、今でもそう思ってるな。

大分前にアリエク結構覗いてた頃には、色々な機種のタッチパネルやタッチパネルと液晶パネルのセットになってるの売ってたな。バックライトもセットになってるのかも。
タッチパネルと液晶パネルを透明な接着剤や樹脂で全面接合してるのって、タッチパネルだけの交換は出来無いタイプのだよな。
それだとタッチパネルだけでは売ってないんじゃね?
剥がして貼るのは無理っぽく、出来たとしても特殊な装置が必要なんじゃね?
それだと交換部品の需要は殆ど無いよな。

明るい所でも使うケースが多いスマホだと少しでも明るいパネルを求めるのは解るけど、タブレットだとそこまで明るくなくても良いよな。
8インチで視野角が必要とも思えないし。


>>303
>シリコンゴムって支えるの楽になるの?

俺はなったよ。
手のひら、薬指、小指の直ぐ上に貼ると指が引っ掛かる。
剥がれたのは横の側面の。
875CASは型落ちになったみたいでメーカーページがどんどん削除されてるな。トップページからはたどり着けないみたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1348204.html
だと、解るかな?ツルツルで角が丸っぽいデザイン。
前側に3mmくらいの斜めの黒縁が有るし、裏蓋の角は丸いし、裏に向かって傾いてる。
2023/08/28(月) 11:26:54.46ID:RJZ0PLnxM
タブレットの話ではなくて申し訳ない。
Androidバージョン、どの古さから捨てる?
Android9の機種は、もう過去の遺物かな?
2023/08/28(月) 11:27:33.77ID:uTABMB1Fr
寝タブは8インチが限界
10インチは無理っす
2023/08/28(月) 11:47:56.00ID:XEZQ9fbm0
今それなんです
最初fire8インチ使ってて、無印だったからか1年ちょっとで
レスポンス悪くなってきたのと、老眼で漫画読みづらくなって
中華10インチ買いました
スペックもまずまずでこれ1台でいいかと思って使ってたら
流石に寝ながらは無理がありました
で、今寝タブ用8インチ探してるとこです
2023/08/28(月) 12:01:04.00ID:klpXNtl/0
>>311
これからAndroid12以降にはGooglePlayのアップデートでART(アプリのランタイム)が更新されて動作速度が向上するらしい
なので今後を考えたらそこで線引きかな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-FmU/)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:05:46.74ID:JEY3fMnG0
質問ですが

タンディングスクリーンディスプレイサイズ ‎8.4 インチ
解像度 ‎1920x1200ピクセル
解像度 ‎1920x1200 Pixels
CPUブランド ‎Unisoc
CPU速度 ‎2 GHz
RAM容量 ‎8 GB
最大メモリ容量 ‎8 GB
後方カメラ解像度 ‎8 MPと


スタンディングスクリーンディスプレイサイズ ‎8 インチ
解像度 ‎1920x1200ピクセル
解像度 ‎1080p Full HD Pixels
CPUブランド ‎Unisoc
CPU速度 ‎1.6 GHz
RAM容量 ‎6 GB
最大メモリ容量 ‎12 GB
スピーカー ‎2*Box
グラフィックカード種類 ‎一体型
通信形式 ‎Wi-Fi
ワイヤレスタイプ ‎802.11a/b/g/n/ac

のタブレットではゲームアプリ起動でどちらが性能が良いのでしょうか?
2023/08/28(月) 12:28:21.36ID:yLVZOGFHM
実際のモデルとゲーム挙げなさいよ
空想バトルしても誰も幸せにならんぞ
2023/08/28(月) 12:29:42.21ID:vv978nML0
数独アプリ立ち上げるならどちらも変わりません
2023/08/28(月) 12:33:22.70ID:mnMoOno8M
上の方でカメラなしのタブレット探してる人いたけど
E inkのタブレットがカメラなかったよ
カラーのE ink出てた
boox tabミニってやつ
7万ぐらいで高かったけど
2023/08/28(月) 12:37:43.87ID:mnMoOno8M
もう出てたわごめん
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-iwX5)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:44:01.58ID:soSz0HzGa
>>310
何となくわかった気がする、グリップ効いた方がいいね。リング予備あるしM3liteと近い重さだからそれ使うけど剥がれて落ちたりしたら考えると思う、6年目だけど1回しか剥がれてないの珍しいのかも。
https://i.imgur.com/n84BrIY.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-FmU/)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:44:31.58ID:JEY3fMnG0
>>316

上がこれでAndroid 13タブレット8インチFHD 1920x1200IPS


2023 NEW Android 13タブレット】Headwolf FPad3 タブレット8.4インチ、
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-FmU/)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:45:13.60ID:JEY3fMnG0
途中送信すみません。プレイするゲームはブルアカなどです。
2023/08/28(月) 12:59:27.53ID:zbL87bbpa
>>321
実メモリが6GBなuauu社製T30PROと実メモリが4GBのfpad3なら、
uauu社製T30PROの方がゲームには向いてるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-FmU/)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:26:30.56ID:JEY3fMnG0
>>323
ありがとうございます。そちらにしてみようと思います。
2023/08/28(月) 13:52:41.83ID:klpXNtl/0
>>324
T30pro使ってるけどスピーカーが縦向きステレオだから
横向きだと片側からしか音が鳴らないぞ
なおゲームはしないからゲーム性能は知らん
2023/08/28(月) 14:08:47.80ID:zbL87bbpa
縦向きの底面にステレオスピーカー、横向きにすると片側ステレオになるのはfpad3も同じです。
2023/08/28(月) 14:21:26.43ID:7k3RzcGT0
つまり変な聴こえ方するってこと?
違和感ありまくりなの?
2023/08/28(月) 14:39:36.76ID:zbL87bbpa
横向きで持つときに、どっちにスピーカーを持っていくかによるけど、スピーカーのある側から左右両チャンネルの音が聞こえる。まぁ片側モノラルと思えば。
なお、BluetoothのコーデックがSBCオンリーなので無線ヘッドホンは遅延あり。ジャックがある端末なら有線ヘッドホンおすすめ。
2023/08/28(月) 14:44:04.03ID:7k3RzcGT0
両方とも無線は遅延ありなの?
2023/08/28(月) 14:58:33.04ID:zbL87bbpa
YouTube見てる限り、自分の環境だとT30PROは0.2秒ほど遅延がある。
製品ごとの相性にもよるけど、SBC規格での接続はどのみち多少の遅延はあるものと思った方がいい。
2023/08/28(月) 15:29:16.52ID:zbL87bbpa
fpad3もBluetoothのコーデック周りは同じ模様。SBC規格のみ。
2023/08/28(月) 15:54:45.23ID:AfyejiLP0
縦向きステレオっていったいどこに需要あるんだ
縦向きでステレオに聞こえてもメリット薄いし横向き時に音が偏るしで横向きステレオの方が余程合理的な配置に思えるんだが
2023/08/28(月) 15:56:25.57ID:cd9zmCnG0
最近は訳のわからん安いイヤホンでもゲームモードとかあるから買っといてもいいかもな
2023/08/28(月) 16:01:57.89ID:xJsm8pKwM
スナップドラゴンじゃないとaptx使えないとかじゃなかった?
そこら辺はsocの機能に入ってたはずだからSDじゃないとあまり期待できないはず
2023/08/28(月) 16:05:01.37ID:cd9zmCnG0
クソイヤホン増やすよりトランスミッターでいいか…
2023/08/28(月) 16:12:04.83ID:xJsm8pKwM
SDじゃなくても使えるけどライセンス料がいるだけだったわ
OPPOとかhelioでaptx使えてた
2023/08/28(月) 16:30:30.86ID:mnFVnZJp0
google公式の安定推奨メモリ
OS12 6G以上
OS13 8G以上
+画像解像度 HD以上の画像解像度はおおよそ512Mのメモリを消費するとある
これらが完全に互換モードも含め動作するローエンドの最低クリア条件になりますな
公式に書いてるんだからこのぐらいは確認してから選ぶ
動くだけならそれ以下でも動くけど必ず制限やパフォーマンス低下が発生すると考えたほうがいい
ソースは公式
2023/08/28(月) 16:33:23.48ID:sxpN6o1Q0
>>337
ソースのURLよろしく。
2023/08/28(月) 16:44:56.14ID:1uJJLceC0
Fpad3は不具合で出すしEdge40の不具合は治るし完全配送ボタンおしちゃうしアウアウ立つ瀬がないじゃん
2023/08/28(月) 16:49:39.08ID:1uJJLceC0
主要機種持ってる人ー
開発者向けオプション→メモリ→アプリあたりのメモリ使用量
もしくは開発者→サービスでおおよそのシステムメモリとか使用可能メモリ晒してー

4GBはちょっとー、って言う人結構いるからわりと余裕あるって証明してほしい
特に50miniはシステム食わないってレスあった
2023/08/28(月) 16:58:30.28ID:mnFVnZJp0
それは無駄かと、現在のメモリ表示でシステムの一部に制限がかかってる場合
必要なメモリを退避させた状態で表示されるので「現在のメモリ状況」が確認できるだけで
空いてるからといって余ってる訳ではない、OSが余らせるように動作しているので
それが破綻した時に動作不良を起こす、アプリが落ちるなど発生するので確認しようがない
2023/08/28(月) 17:16:44.27ID:7k3RzcGT0
で結局、何買えばいいの
2023/08/28(月) 17:27:33.81ID:kW2xqDJq0
金あるならY700 輸入に抵抗ないならminiPro
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:27:39.64ID:gK5cCgzBa
>>337
4GBのゴミ二はゴミなんけ
持ってるやつは別に快適だと言ってるけどな
2023/08/28(月) 17:27:54.30ID:a+D5wg8pa
>>335
現在のところ、Y700とD52Cを除いた現在販売されてる端末に音質求めようとなったら、有線ダイレクト製品使うか有線でトランスミッター繋いでそこから低遅延コーデックでヘッドホンがベストでしょうね。なんでみんなそこまで音質無視するかっていうとやっぱりコストに響くんだろうな。
2023/08/28(月) 17:33:32.26ID:1uJJLceC0
>>341
お前には目安にならんかもしれんけど??????????????
2023/08/28(月) 17:34:02.11ID:9lvzkj20d
>>342
あらゆる機種の買い時は逃した
国内流通がなく重たいy700で良ければy700
嫌なら静観して次の機を待ちましょう
2023/08/28(月) 17:35:08.34ID:1uJJLceC0
改行文節おかしい人ってほんっとこんなカンジで頭でっかちなんだわ
絶対何でもやる前から文句言って何も成さない典型的なクズ
アウアウなのかな
2023/08/28(月) 17:36:06.36ID:a+D5wg8pa
>>344
4GBで足りる使い方してるかどうかじゃないか。
本人が満足してるなら別にごみよばわりするほどでもない。
2023/08/28(月) 17:45:51.66ID:1uJJLceC0
>>345
有線の方もDAC部、アンプ部パーツコストかけてないし音悪いかもよ
オンチップというか汎用のパーツのステレオミニジャック繋がってるだけだろうけど
SBSって言うほど悪くないなあ それと遅延ですよね・・・
正直素性のいいワイヤレスイヤホン・ヘッドホンがあんまり無いから出口次第な気がしてます
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:49:34.02ID:uqh/E9Yf0
みんな安物を割り切って使ってるだけなので
こだわりが強いなら手を出さない、それこそただの娯楽板であり格安中華板です
2023/08/28(月) 17:54:38.43ID:a+D5wg8pa
>>350
遅延がねー。音質はSBCでも聞けなくないレベルには上がってるけど、突き詰めるとポータブルヘッドホンアンプの世界に逝っちゃうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:56:50.84ID:0n0x4qi9a
8インチタブでビューアー用途なら
画面分割すらほとんど使わないし
バックグラウンド動作すらspotifyやradikoを鳴らすか程度
T606やG99でメモリ馬鹿食いするようなゲーム(笑)なんか
当然やらんし
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:57:43.53ID:uqh/E9Yf0
軽く安くを求めてる8インチにポタアン生やすのか、人それぞれだけどネ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-1wHd)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:02:45.03ID:toVd70cK0
ゴーストタッチ連発、LCDが白っぽくなるFPad3
ダイレクトボンディングのuauuT30、恐らくproも同じ
音質はクソやけどサクサクで安い50mini
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:04:58.93ID:0n0x4qi9a
>>355
ゴミ二はタッチ不具合報告が少なくない
そもそとメーカーもふぐああだと認めて
2が月放置で未修正だしなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:17:11.39ID:/TbbxBx/a
fPad3でゴーストタッチ連発とかほとんど報告ないな
ゴミに購入者>>355の捏造か
1例だけで言ってるなら個体不良だな
2023/08/28(月) 18:36:49.78ID:a+D5wg8pa
ダイレクトボンディングうんぬんなんて欠点や不具合のうちに入らない気がするが。
2023/08/28(月) 18:53:35.10ID:y5tx+JMy0
>>357
いや多分Inker帝国の呪いだからメーカー超えて広範囲に出るぞ
2023/08/28(月) 19:00:02.54ID:NoO4BDVKM
>>359
マンコ・カパック?
クスコ?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356a-vHpx)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:00:06.80ID:toVd70cK0
>>357
機種スレ見てないやろ

HEADWOLFタブレット総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691757279/547-560
2023/08/28(月) 19:01:43.72ID:fANnFVyR0
スピーカーは場所取るから設計が大変になるらしいね
2023/08/28(月) 19:03:46.00ID:+U1ZTQf70
8インチタブレットに必要なのは
軽さとサクサクな動作とL1対応
現在コレを満たしているのは50miniのみ
2023/08/28(月) 19:15:43.52ID:4Vec7MbpM
L3の50mini proバカ売れだからL1要求は半々くらいじゃね
2023/08/28(月) 19:16:40.02ID:o3uD/07I0
>>337
pixel6a「ええっ…」
2chMate 0.8.10.170/Google/Pixel 6a/13/LR
2023/08/28(月) 19:17:52.27ID:NoO4BDVKM
>>364
バカ売れなんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-aCd8)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:20:11.63ID:8iAdiVuU0
有料動画サイトは契約してないからL1別にいらない
アニメはコメ付き実況出来るアベマで見るし
2023/08/28(月) 19:25:19.61ID:4Vec7MbpM
>>366
ある種祭りだった50miniの時より明らかに盛り上がってる
369ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:32:45.62ID:/gbHw7230
>>346
>>340 のメモリの話で、俺は >>341 が理解してて、貴方の理解不足だと思うぞ。
俺の端末は875CASでRAM6GBで、その前が508FAMでRAM3GBの、その前には3台使ってるが、俺の記憶ではRAMは半分くらい使用でアプリのメモリを奪うし殺しまくるよ。
3GBの時は、瞬間的には空きメモリ1.5GBを超えて使えるが、直ぐに空きメモリは奪って殺すから1.5GBくらいになる。
だからアプリで使えるのは5、600MBだけだった。
システムやサービスで900MBや1GB使うから。
6GBの今は、実行中のサービス、キャッシュしたプロセスを表示で、キャッシュ1.6GBと2GBを交互に表示で、空きは2.5GB。今確認した。
各アプリはメモリを奪われて小さい使用量になってるのや殺され居なくなる。
https://developer.android.com/topic/performance/memory-management?hl=ja
によると、殺され難く優遇されるのは「フォアグラウンド アプリ: 現在使用中のアプリ」と「以前使用したアプリ: 最も最近使用されたバックグラウンド アプリ」で2つ前は他と一緒で、メモリ使用量の多さと古さを計算して殺す。
だから2つ前はメモリ使用量が多いと殺される。
ちなみに、Chromeは2タブしか使ってないが、今6プロセス動いてるな。
テキストエディタは2プロセス。頻繁に殺され落ちてる。
ブックマークアプリはいないと思ったらサービス駆動に変わってた。
200MB使ってるのが殺されてたら、それ以上使えば2つ前になれば殺されるだろう。

あと、空きメモリって、Linuxは空きメモリの殆どをストレージのディスクキャッシュとして使うから、それで使ってると思う。
2023/08/28(月) 19:42:27.93ID:ejhqY+bX0
家でゴロゴロしながら動画視聴やゲームやるのに
別途イヤホンやスピーカー使うのめんどくさくて内蔵スピーカーで済ますから
widevineよりもモノラルのほうが致命傷・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NWE/)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:28.29ID:v6X0HsJoa
>>363
超絶低劣なT606/RAM4GBでサクサクと思えて(笑)満足できる
まともなタブレットやスマホを買えず使ったこととない
下等で低劣なチンパンジー用
372ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:45:47.27ID:/gbHw7230
>>369
追加
開発者サービス、メモリでは、平均2.5GB空き3.2GB。
1日で40個のアプリが動いてるって。
アプリのメモリ使用状況、最大使用量で並べ替えで、3時間はChromeの1.5GBだが、1日はChromeは11GBだな。
2023/08/28(月) 19:51:24.20ID:7k3RzcGT0
だから何買えばいいんだよ!!
いい加減にしろ!!
2023/08/28(月) 19:54:32.43ID:a+D5wg8pa
>>373
まず何をしたいか、重きをどこにおくかによるので、それを提示するべき。
2023/08/28(月) 20:00:52.45ID:7k3RzcGT0
これでどや!!

・YouTubeとアマプラとchmateを使いたい
・イヤホンしないので音質にはこだわりたい(今Pixel 5a使いなので最低でもPixelシリーズの音質)
・自分でGoogle Playストアゴニョゴニョするとかできないから日本語版初めから使えるやつ
・海外通販は苦手
2023/08/28(月) 20:01:38.31ID:7k3RzcGT0
>>375
追記:お金はない
2023/08/28(月) 20:05:03.54ID:Up3a3dU80
>>375
ipad mini6
2023/08/28(月) 20:05:19.51ID:Y3rEJNzE0
>>375
ipad買っとけ
2023/08/28(月) 20:10:16.09ID:47JqVJ780
>>377
>>378
chmate使えんやん
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-SNdd)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:11:05.77ID:6npZhdg0a
3つ目さえどうにかできればFireHD8で事足りそう
2023/08/28(月) 20:12:42.33ID:l3q2xipW0
>>375
Pixel Tablet
2023/08/28(月) 20:13:47.51ID:EZfItE7jd
>>375
海外通販難しくてゴチャゴチャ端末弄るのも難しいならd-52cくらいしか無い
2023/08/28(月) 20:15:33.97ID:j/3asd7n0
iPad miniは1.2.4.5.6と使ってたが最近決別したよ
iPlay50 mini pro買った
5ch専用機としか使わないけれど
G99ならぎり赦せる
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:15:42.85ID:uqh/E9Yf0
>>375
d42Aの中古良品を探す
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:16:43.72ID:V+bK1oyra
ipadも買えない貧乏人がマウントとりあってると聞いてすっとんできました
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:20:10.10ID:uqh/E9Yf0
>>385
板違い
スレ民が面倒がって相談者を林檎に飛ばすのは有りだが、そもそもの林檎信者は板違いです
2023/08/28(月) 20:20:17.06ID:a+D5wg8pa
>>375
ゲームしないならD52C一択。
2023/08/28(月) 20:22:05.45ID:7k3RzcGT0
だから金がねーんだよ!!
金さえありゃ相談なんてしてねーよ!!
2023/08/28(月) 20:23:51.81ID:BaQo9lUI0
5aの音質なんて今となってはたかが知れてるモノでなんで偉ぶれるんだよ…
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:23:57.15ID:uqh/E9Yf0
>>388
ドンピシャの商品がありゃ書いてるわい
なにか妥協するかひたすら待つかの2択ですよ
2023/08/28(月) 20:24:31.65ID:a+D5wg8pa
お金ないなら、>>384の中古しかないな。
とはいえ、D52Cでも分割払いしたら良いだけな気もするが。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:25:01.81ID:iJS8tjl60
残念ながら音質まともな泥8インチ機はない
アマプラL1もかなり選択肢が少なくなる
本当に時期が悪いから待ったほうがいいよFpad3が初売りと詐欺ごめんね1000円OFF合わせての頃なら良いけど今の値段ならとてもじゃないけど勧められないし
2023/08/28(月) 20:26:32.93ID:sxpN6o1Q0
去年末にd-42Aの未使用品を3万弱で買って不満もなく快適に使ってる。

今年になって8インチも結構元気が出てきたのは喜ばしい限り。
2023/08/28(月) 20:27:02.95ID:a+D5wg8pa
もしくは、M5 8.4の中古か。生き残ってればだが。
2023/08/28(月) 20:27:54.48ID:7k3RzcGT0
>>392
Fpad3てAmazonで16999円でも高いの?
2023/08/28(月) 20:28:04.98ID:5SWmnVzXM
>>358
UAUU T30のはダイレクトボンディングではない、ということで、液晶パネルとタッチパネルの間に空気の層(隙間)があるということ。
現物見ていないからどの程度なのかは不明だけど、タッチペンでポイントしたところと画面がずれたりする。
WindowsCEあたりの感圧式のタッチパネルを使っていた世代の人には懐かしい響きかも。
2023/08/28(月) 20:31:41.56ID:47JqVJ780
金はある人向けは何がおすすめなんだ?
iPadはスマホと連動出来ないから不可
2023/08/28(月) 20:32:53.67ID:a+D5wg8pa
>>396
最近の製品使ったこともないのに思い込みで語ってそうな気もするな。
ずれたことなんてないが。
2023/08/28(月) 20:33:14.47ID:CBop6DsB0
>>336
aptx無印はエンコーダもaospに寄贈されてるので、昔と違ってライセンス料は不要
ただ、Q社以外のSoCメーカー提供の標準OSには実装されてないんだと思う
よって、自前で実装コスト払う気がある(払う余裕がある?)大手だけになるって事なんだと思う
2023/08/28(月) 20:35:01.91ID:a+D5wg8pa
>>397
ゲームしないなら国内流通ならD52C。
2023/08/28(月) 20:35:31.44ID:47JqVJ780
>>400
サンクス、ドコモだからドンピシャだわ
2023/08/28(月) 20:36:17.55ID:wF7V/KOa0
ダイレクトボンディングの差はFireHD8持ってる人はわかると思う
そこまで実害はないけど
安物感はすごく感じる
外で使うと反射して見辛い
2023/08/28(月) 20:39:07.41ID:7k3RzcGT0
しまった、Fpad3の値段が昨日の夜中より上がってる…
2023/08/28(月) 20:45:40.69ID:wZ3wZP52M
現状では
50miniとiPadmini6の併用で不自由はしない
どっちも同じくらいの軽さだから、違和感無く使える
安かったから遊びでmini pro購入したけど、重いからサブ使用止まりだと思う
2023/08/28(月) 20:47:46.99ID:a+D5wg8pa
>>402
反射低減フィルムなり貼ればいいやん。
そこまで実害ないならあえて欠点にあげるほどでもないということでは。
実際T30PROで気になったことないよ。
安物感なんていうけど安いのは確かだが、それがなにか問題あるの?
2023/08/28(月) 20:52:33.97ID:ClNEpkeZ0
>>398
最近のはダイレクトボンディングの製品ばかりというか、ダイレクトボンディングでない製品でも繊細な操作が不要で気付いていないとかあるかもしれない。
Kindle無印とか。
2023/08/28(月) 21:01:45.29ID:XY+L/d0mM
>>405
反射防止シート貼ってるよ
実害ないって言ってるんだから噛みつくなよ
2023/08/28(月) 21:03:28.05ID:a+D5wg8pa
まぁこっちも最後にするけど、実害ないならわざわざ持ち出すほどのこともないのでは、って話よ。
2023/08/28(月) 21:36:03.34ID:5edmto2R0
安っぽいのではない!安いのだ!
2023/08/28(月) 21:36:53.36ID:1uJJLceC0
つつましやかであらせられるのか
2023/08/28(月) 21:41:39.64ID:bDoM741mM
mini proが50miniと同等にサクサクだったら
重さとL3を気にしない人なら
mini proとiPadmini6での併用もありだと思う
2023/08/28(月) 21:45:06.87ID:jHqkdMvJ0
併用って何すんの?
パソコンのデュアルディスプレイみたいに並走させてんの?
2023/08/28(月) 21:46:08.40ID:1uJJLceC0
なんでアウアウ構文なんだよ
2023/08/28(月) 22:22:20.21ID:/R5maKzvH
miniよりmini proのほうが遅いなんてことあるんかね
2023/08/28(月) 22:54:10.05ID:QUQg4UJpa
Xiaomiがドルビーアトモス対応Redmi pad miniだすまで待つよ
2023/08/28(月) 22:57:57.55ID:15fX0Oyb0
miniは、XDAとかでカスタムロム出てないの?
2023/08/28(月) 23:13:08.67ID:HW0dKG0mM
>>177
そんな事言ってたなと思って尼見たらタマゲタ
2023/08/29(火) 01:24:10.57ID:8XXx4Z2v0
>>415
miniなんて出したことないでしょ
2023/08/29(火) 01:26:28.95ID:jl7D2ozSM
>>416
タブは大手のGSI焼いて終わり
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a953-tgiW)
垢版 |
2023/08/29(火) 01:51:04.00ID:DYB1TQI40
少人数の釣り会話スレ?
https://i.imgur.com/CAHaYD2.png
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a953-tgiW)
垢版 |
2023/08/29(火) 02:15:55.88ID:DYB1TQI40
焼くと偽装でOTGが弾かれるのも定番
アプリ利用cookieからバックドア経由個人情報ダダ漏れ

cookieはアプリ利用の都度削除、毎回リセットしないと
特に通販サイト系の利用履歴
面倒ですが中華Android端末はキャッシュの脆弱性に罠が多いので
2023/08/29(火) 02:22:40.82ID:tAn/EgFC0
OTG?OTA?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a953-tgiW)
垢版 |
2023/08/29(火) 02:23:16.72ID:DYB1TQI40
中華8インチも盛況とはいえ悩ましいです
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1521093.html
2023/08/29(火) 02:27:49.36ID:tAn/EgFC0
>>423
普段どんな端末使ってるんです?
2023/08/29(火) 06:53:38.75ID:TPJGsPns0
M5 Liteのバッテリーがもっこりしてもう限界だ
2023/08/29(火) 07:02:40.25ID:y+loK2n00
>>420
いちいちそんなことしてて楽しい?
427ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 07:32:26.29ID:X3nimT+d0
>>396
>画面がずれたりする

>>302
>感圧式の
の話でも違和感を感じてたのだが、イメージしてる物が違うんじゃね?
「空気の層(隙間)がある」って、縁を接着してるだけだろ?
>抵抗膜方式タッチパネルは2枚の透明電極膜をわずかな隙間を空けて対面させた構造のタッチパネルで、感圧式とも呼ばれます。タッチパネルの表面をペンや指でタッチするとフィルムが押し込まれることで上部電極と下部電極が接触して導通します。その際の電圧の変化からタッチされた位置を検知します。
https://connect.nissha.com/filmdevice/filmdevice_column/capacitive_touch_panel
(図も有るよ)と、感圧式はタッチパネル自体が隙間の有る構造で縦横の座標を認識する為に隙間も二重だろう。
電極フィルムが伸びてきたりしてズレる感じが出て来るし。
それに対してタッチパネル自体は静電式だよな。
で、タッチパネルと液晶パネルの接合の話だよな。
>02年にオープンした、沖縄美ら海水族館の巨大水槽「黒潮の海」の窓には、同社が製作した高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60pのアクリルパネルが設置された。パネルを積層して厚みを出す接着技術、接着剤の硬化時に強度を増す熱処理技術、そして1枚20tのパネルを7枚、現場で接着し水槽の躯体に接合する施工技術。
https://www.monodzukuri.meti.go.jp/backnumber/01/04.html
みたいな、パネルの積層面で乱反射しない1枚の板に見えるみたいな話だよな。
顕微鏡で細長いガラス板に水分が有る物載せて、上に薄いガラス板載せると透き通った感じになるよな。
空気が入ると白っぽくなる。乱反射するからね。
プラスチックの板2枚の間に水をちょっと垂らして入れれば透明感が増す、みたいな話だろ?
感圧式の様な隙間じゃ無いよ。
2023/08/29(火) 07:36:49.17ID:mTp5BLr7M
>>425
俺のはまだまだ使えそう
2023/08/29(火) 07:53:28.64ID:hdZhFioS0
iplay50mini買ったらタッチ反応しない不具合で今返品手続き中
Fpad3買ったら誤タップ(連打)発生
Doogee T20miniをAliのセールで買ったけどFpad3と同じIncarだからなーと思いAAUW M60を購入

USBポートが下がいいんで50proやT30Pro、P30は買わない。
2023/08/29(火) 08:39:19.22ID:TPJGsPns0
>>428
いいなぁ
昨日まで何ともなかったのに今朝いきなり画面外れそうになっててびっくりしたわ
スマホタブ買ってきて初めてバッテリー膨らんだ
2023/08/29(火) 09:44:01.92ID:27Ba2ULad
Amazonのレビュー見るとiplayMiniはWi-Fi5Ghzがよく切れるみたいだけど実際どうなんだろう
2023/08/29(火) 09:45:58.05ID:tAn/EgFC0
>>431
どうってことはないので専用スレ行って過去ログ検索してみたら?
2023/08/29(火) 09:46:58.24ID:R9IWqTp1M
中華製品は個体差が大きいからな
2023/08/29(火) 10:03:14.22ID:C4qPwR/e0
>>431
Teclastは切れまくりやけど、50miniはそんなことないな
2023/08/29(火) 10:33:19.60ID:nhKtmI6nM
>>431
俺の個体は5GHz帯のつかみが良くない
2023/08/29(火) 10:38:34.17ID:u+lNzVT+0
中華全般でチャンネルがどうこうという話だった気がする 理屈は知らん
2023/08/29(火) 10:39:33.03ID:BjOkcBp3a
>>431
APの相性や使用環境にも依るが
過去スレでもキレまくるという報告多数
2.4Ghzだと(遅いが)まだ切れず安定はする
5Ghz使うならmacrodroidとかでwifiの切断を監視して
切れたら都度自動でoff/onしてる人もいるくらい
2023/08/29(火) 10:40:57.98ID:yOiFmH0M0
50miniで切れるって事は無いな
タッチが反応しないなんて事も無い
軽くてサクサク動く良い機種だ
2023/08/29(火) 11:34:04.84ID:71p+aG6w0
自分も切れるってことはないな
個体差かもしれんが普通に安定してる
fpad2は頻繁に切れてた
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-ng6b)
垢版 |
2023/08/29(火) 11:55:26.20ID:zJAjE5bG0
>>439
FPAD3でもWifi切れるけどランダムMacアドレスやめるとちゃんとつながるみたいよ
2023/08/29(火) 12:20:08.49ID:yudpktxIM
5GHzが切れる人はルーターのチャンネルをW52帯に固定してDFSもオフにしてる?
それやったら全然切れなくなったよ
ちなみにタブレットがac対応でもW56帯は対応してないパターンもあり
2023/08/29(火) 12:20:41.96ID:71p+aG6w0
>>440
ランダムMACはスマホタブレットを買う度に固定にしてるんだけど、ダメだったわ
2023/08/29(火) 12:23:45.98ID:cEyMuaqaM
>>427
感圧式はあの頃ダイレクトボンディングとかなかったから出したのだけど、例えが古かったかも。
このあたりかなぁ。
https://www.ings-s.co.jp/tech/tech-info/DirectBonding.html

タッチパネルの精度は問題なくて、黒の表現で差が出る感じかしら。
普段ダークモードで使っていたりとか、写真やら映像を観たりとかしている人でもないと気にならなかったりして。
2023/08/29(火) 12:26:24.36ID:JtcEWsM00
444!!
2023/08/29(火) 13:40:17.21ID:A6nFBlrK0
中華ものは個体により5.0ghz迷子になるね
iPlay50 miniスレにまとめといた
2023/08/29(火) 14:45:23.94ID:tAn/EgFC0
https://gigazine.net/news/20230829-lenovo-legion-go-spec-price-leak/
2023/08/29(火) 15:08:11.65ID:8uaw7ESS0
>>425
私も4G64ROM版やけど今年5月には
バッテリー膨らんで液晶浮いてるよ
このモデルのバッテリー膨らむの多そう
やな掲示板でこの手の書き込みよく見るし
448ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 15:15:43.06ID:X3nimT+d0
>>443
>タッチパネルの精度は問題なくて、黒の表現で差が出る感じかしら。

リンク先の解説だと境界1面4%反射して、液晶パネル面は黒いから殆ど無い前提で、ダイレクトだと4%で、そうじゃないと8%増えて12%になるっぽいよな。
これは外光の反射による見辛さの話だよな?
快晴の外だと、昔の静電式は見辛いのしか無くて辛かったが、ダイレクトのは反射は1/3で見やすいって話なら良く解るけど。
窓や照明、TV画面の反射での映り込みも1/3になりそうだし。

液晶パネルの内光が外に出る時にも境界面で反射して、ダイレクトだと4%反射して96%が表面に出て、そうじゃないのだと12%が反射して表面には88%出て来るのでは?
外光が極端に強くて中の境界面でジクザクに乱反射するって話でも無さそうだよな?
88/96は92%だからダイレクトより8%暗いだろうとは思うが、某レビューの様なダイレクトじゃ無いからと、あそこまで暗くなった理屈としては、おかしいんじゃね?

精度は、タッチパネルの厚みと液晶パネル境界の隙間はどのくらいをイメージしてるの?
縁に塗る接着剤をメチャ厚塗り想定?
0.1mm厚の両面テープみたいなのだったとして、45度の角度で見ると、タッチパネルの表面からタッチパネルの厚み分ズレた所で4%、そこから0.1mmズレた所で4%の明るさで見えてるだけじゃね?
対向車のヘッドライトの明るさで、その向こうは良く見えんみたいな。
で、タッチペンは俺のはパッと見8mmくらいの太さだけど、10度傾けた状況だと、タッチパネルの厚みが1.5mmだったとして、4%+4%の明るさに引っ張られて0.1mmくらいズレる気もするが、その程度じゃねーの?
そもそも0.1mmの精度でタップしてないしな。誤差の範囲じゃね?
2023/08/29(火) 15:48:11.56ID:uRTiNOSl0
なんか8インチタブとペットボトルくらいが入るいい感じのバッグ無い?
2023/08/29(火) 15:54:15.80ID:ar6zzG5NM
俺はミステリーランチのビッグボップ使ってるけど
サコッシュ系なら大抵いけるんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 15:55:04.29ID:aa13wLy/a
私こういうの使うとるで。
dp/B0013EUU0M/
2023/08/29(火) 15:55:45.52ID:D4Ob7FlM0
>>449
ユニクロのラウンドショルダー辺りは?
2023/08/29(火) 16:23:03.10ID:6YeurBuh0
>>449
ワークマンのコーデュラかスクウェアボディバッグお勧め
2023/08/29(火) 16:41:44.19ID:lh/RuUYkM
>>445
こっちにも貼れや
前スレのこれまとめといた

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
ttps://i.imgur.com/DeOIwWn.jpeg
2023/08/29(火) 17:17:03.06ID:QoG9Tqyj0
>>448
リンク先の解説はその通りで、外光の反射による画面の見づらさや発色の話だと思う。
該当のYouTube動画は未見だけど、画面が暗いというのは単純にバックライトの話かしら。
8インチFHDのLCDと10インチFHDのLCDだと、同じ明るさのバックライトでも画素が小さい分8インチの方が暗いだろうし。
タッチパネルの精度については、構造上そうなるかなといった感じで、まぁペンで字を書いたりお絵描きしたりとかしなければ分からないくらいかなとは思った。
購入候補が複数有るのならダイレクトボンディングの方を選ぶだろうし、他に選択肢がない場合で、ダイレクトボンディングでないからといって却下することもないかな、というくらい。
2023/08/29(火) 17:24:29.82ID:uRTiNOSl0
>>450
ビッグの方だと入るのか…候補ではある
>>452-453
無印辺りとまとめてチェックしてみるサンクス
2023/08/29(火) 17:33:52.57ID:tAn/EgFC0
おっさん臭いのヤだから中華で選り取り見取りするんよ
https://aliexpi.com/OBrv
2023/08/29(火) 17:37:38.79ID:tAn/EgFC0
俺この松崎TIGERNUみたいなの買うから真似せんでよ
https://aliexpi.com/Pi9P
2023/08/29(火) 17:39:04.95ID:SEN7Cw7RM
>>456
チャック閉まらないけどねボップ
ギリギリだけど他の買うまではせんで良いかって使ってる
2023/08/29(火) 17:44:09.36ID:tAn/EgFC0
なんかジェネリック商品ばっかりで選びづかれた
2023/08/29(火) 17:49:29.01ID:8B+y0ixsd
薄くできる財布が欲しくなるわ
2023/08/29(火) 18:03:13.92ID:tAn/EgFC0
悩んでカートに突っ込んでだまま放置して、起きたらショップからメッセージでクーポン飛んで来てる例のムーヴします
463名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-u459)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:11:42.27ID:vKiKeTLIM
Aliで買ったんだけどtrafic unabileみたいなでて追跡できないのですがなんで
2023/08/29(火) 18:14:15.29ID:LUB3TX6x0
税関の遅延だかでずっと止まってるわ
2023/08/29(火) 18:47:07.18ID:ZL5BI8wCa
黙って待ってろゴミども
2023/08/29(火) 19:06:00.39ID:Boet2Ow+0
>>457
いい年して若作りは痛々しいぞ
30過ぎたら自分はおっさんだと自覚して行動しないと見苦しいんよ
2023/08/29(火) 19:49:28.61ID:YuvH3foha
税関の遅延って処理水の放出の件と関係あるのかなー。
2023/08/29(火) 20:01:29.77ID:Boet2Ow+0
ないだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-ng6b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:04:47.20ID:zJAjE5bG0
>>466
多分若作りになってないチョイスだと思うよ
2023/08/29(火) 20:05:43.27ID:Boet2Ow+0
>>469
実際なってるかどうかじゃなくて、そうしようとするメンタルの話やで
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-ng6b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:08:36.50ID:zJAjE5bG0
>>470
他人の痛々しいを指摘する必要なんである?
好きなもの持てばいいじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:10:34.56ID:cD/muMh6a
なぁUAUUってのT30PROっていいじゃん?だめなん?
2023/08/29(火) 20:11:42.90ID:XbzIDtxi0
すみません結局何買えばいいんですか?
真面目に答えて下さい
2023/08/29(火) 20:21:33.39ID:R9IWqTp1M
用途次第
2023/08/29(火) 20:24:58.58ID:YuvH3foha
>>473
何したいかによって製品は変わる。完璧な製品はいまのところない。
どこかしら欠点がある。優先したい機能の取捨選択が必要。
あと海外輸入を許容できるか否か。
2023/08/29(火) 20:27:51.51ID:YuvH3foha
>>472
50miniProを除けば、現行でバランスは取れてていいと思う。
ただ、USBポートが上にあるのが嫌って人はおるな。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:30:04.49ID:cD/muMh6a
このT30PROってフルラミ液晶?それだけがきになる
iplayもfpadもフルラミだよね
2023/08/29(火) 20:30:45.52ID:XbzIDtxi0
・お金がない
・アマプラ、YouTube、Chmate
・日本語版でGoogle Playストア使えるやつ
・音質にはこだわりたい
・海外通販は苦手


Fpad3を買おかと思ってたけどゴーストタッチとかいうわけわからん現象が出るらしく
二の足を踏んでいる
2023/08/29(火) 20:31:20.92ID:IEy+F6Qba
>>454
ほう面白い
万が一の時用に真似てみるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:33:55.53ID:cD/muMh6a
>>478
いやそれなら安物PAD買ってブルートゥススピーカー飛ばせばいいじゃん
2023/08/29(火) 20:39:20.49ID:XbzIDtxi0
>>480
何を言ってるんだお前は
このバカチンが!!
2023/08/29(火) 20:43:21.24ID:tAn/EgFC0
>>470
おっさんはおっさんらしくおっさんっぽいダサバッグ持てと先輩はおっしゃる
なんで無難な普通の持たせてくれんのん・・・w

>>473
まだ買ってなかったか
俺3回くらいFpad3がいいよ、って言ってる気がする それかケチるなら50mini
どうせ出来ること一緒だし
ゴーストタップ出たらショップに言えゃなんとかしてくれる
お金ないなら音質は外部スピーカーとかイヤホンとかそういうの繋ぐ
多分コレしかないから誰もこれ以上アドバイスしてあげられないかも
そもそも音質が良くて安かったタブレットなんかないよw
2023/08/29(火) 20:46:53.77ID:XbzIDtxi0
>>482
わかりましたFpad3にします!
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-VCqd)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:47:37.95ID:EnuFciR3d
fpad3とかも短辺ステレオだし音質拘りようがないよ
本体スピーカー使うなら最低でも横持ち左右スピーカー、ハーマンなりatmos対応なり何らかの謳い文句が無いものは基本的にNG
BluetoothイヤホンでSBC低遅延モード使うほうがまだマシ
2023/08/29(火) 20:50:22.35ID:YuvH3foha
予算はいかほどなの。
2023/08/29(火) 20:53:29.39ID:YuvH3foha
メモリ要るならuauuT30PRO、メモリ要らんなら50miniでもfpad3でもm60でも好きにしたらって思うけど音質にこだわるっていうなら全部アウトだもんな。
2023/08/29(火) 20:54:55.36ID:XbzIDtxi0
2万弱です!!
2023/08/29(火) 20:57:22.05ID:tAn/EgFC0
>>472
結局これステレオだったのかさえ知らない
6GBなのにみんな見向きもせんなあ 
2023/08/29(火) 20:59:08.77ID:YuvH3foha
厳しいな。
中古でいいなら、HUAWEI MediaPad M5 8.4 タブレット(M5LITEじゃない方)がまだアマゾンにある。モノの程度にもよるが26800くらいで。
これなら音質も大丈夫だし、横向きでステレオ BluetoothもaptX対応。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-VCqd)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:59:17.84ID:EnuFciR3d
だからd-42aの中古でいいじゃん

>>488
短辺ステレオらしい、Fpad3とかと一緒
2023/08/29(火) 21:00:57.98ID:YuvH3foha
>>488
縦持ちしたときの底辺側にステレオ左右両方あるタイプ。
横持ちしたら片側から両チャンネル聞こえる。
2023/08/29(火) 21:01:19.39ID:vcW7jmRC0
安タブでそこそこ鳴ってるのは中スカスカで空間使える設計のHD8か昔のYogaTABぐらいだな
まあ単に音が太いってだけで音質自体はタブの領域だが
dolbyでマシマシの音がいいならlenovoか華為の廉価機買えばいいんじゃないか
2023/08/29(火) 21:05:23.76ID:tAn/EgFC0
一応3機種の中ではT30proが国内で今買える最安8インチなのかな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000123012.html

ステレオなんすね
また迷うんじゃないのこれ
デザインやらUSB端子の位置で選んで

>>490
中古でも安くないしプリインやらのせいでメモリカツカツと聞きました
どうしても本体スピーカーガーってゴネるならd-42aしかないのか
2023/08/29(火) 21:07:05.38ID:AkkyoADM0
Fpad3のゴーストタップ問い合わせた返事

〉宜しければ、無償修理をさせていただきます。
〉修理を希望される場合は、着払いでタブレットを下記のサービスセンターまでお送りください。
〉タブレットの到着を確認後、10営業日以内に修理して返送します。

明日m60届くから、届いたら初期化して送る予定。
問題は症状が不定期に起きるから症状確認されるか、ちゃんと直って帰ってくるかだな。
50miniは返品前に動画撮れたけど、こっちはまだ動画撮れてない。
2023/08/29(火) 21:09:16.73ID:XrbOSYXl0
>>487
Z3TCの中古でも探してみたら?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-VCqd)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:10:33.36ID:EnuFciR3d
>>493
そもそも大手以外の並行輸入中華板自体が大したことない娯楽板、消耗品
こだわりや要求があるならおすすめしない、買ったあとに自分で使い方工夫して合わせていくものですよ、諦めが肝心
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-8Po3)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:12:16.67ID:cD/muMh6a
長らく精査検討した結果
おれのセンサーはiplay50miniが正解だと反応した
ので注文しました
2023/08/29(火) 21:17:35.09ID:YuvH3foha
>>493
中古ならさっきも書いたM5 8.4モデルもある。
3万あればなんとかお釣りが来るが、どんどんものは消えていくので。
自分もまだ修理だしつつ使ってるしな。
2023/08/29(火) 21:18:04.60ID:IMf47PcD0
>>493
14000ちょいか
寝ながら使いの8インチでM60とiplay50miniで迷ってたけどこれもいいな
ただ私の場合は音質どうでも良くて重量の340gのほうが気になる
2023/08/29(火) 21:20:52.31ID:oCIrdpzb0
d-42a売っぱらって、
iplay50miniproにトツゲキしたわ
2023/08/29(火) 21:22:14.50ID:yudpktxIM
Medipad M5ってスペックやOS的にまだ現役て使えるの?
M5 lite(10)の方はもうかなりきつい
2023/08/29(火) 21:34:17.09ID:YuvH3foha
>>501
antutuでいってもまだ50miniより上だし、OSの占有メモリも少なくて全然使える。YouTubeをミニ画面再生しながらゲームやってるんだが、もっさりになってきたかな?ぐらい。
同じことをD52Cでやろうとしたら、ミニ画面のYouTubeが落ちるどころか、ゲームを単体起動で画質最低にしても、途中で落ちて使い物にならんかったよ。
2023/08/29(火) 21:44:32.42ID:YuvH3foha
なお、T30PROは普通にM5と同じ使い方できてる。横持ちステレオ音声とBluetoothコーデックだけ不満があるくらい。
家使いはT30PROに譲って、M5はジムでランニングマシンしながら動画視聴に使う予定。
2023/08/29(火) 21:52:15.39ID:lm3fiMqnM
>>497
正解だと思う
50mini、軽くてサクサクで使いやすいよ
2023/08/29(火) 21:58:04.47ID:Boet2Ow+0
>>471
君は必要なこと以外は一切しない特殊な人なの?
2023/08/29(火) 21:58:38.62ID:zHmozwk/0
スマホすら持って無いのか?
わざわざ8インチに手を出すのが金の無駄だぞ
2023/08/29(火) 22:02:53.52ID:y+loK2n00
>>506
8インチ泥タブのスレにきてわざわざそれか
もっと大人になろうぜ
2023/08/29(火) 22:06:21.92ID:XbzIDtxi0
>>506
そこなんだよ!
ふと思ったんだけど今使ってるPixel 5aは6.34インチなんだよ
8インチタブレット買ってなんか得することってあるのかなと
どうせ買うなら10インチとかの方がいいんじゃないかと
金ないけど
2023/08/29(火) 22:14:22.87ID:Boet2Ow+0
別に買わなくてもいいぞ
義務じゃないから
2023/08/29(火) 22:31:24.55ID:9T+S0YvR0
ここの住民は8インチ愛用者がほとんどで次に何買うかを議論してることがほとんどなんで不要かも知れないぞとかそういう心配はいらない
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:39:37.64ID:uHhNPpSZ0
親切にしたつもりだけど、コレそろそろ放置でいいんじゃなかろうか
要らないかもとか言い出すならもう助言のしようがない、さんざんプレゼンさせときながら
2023/08/29(火) 22:58:02.78ID:C4qPwR/e0
>>502
M5はantutuよくて20万やろ
50miniどころかfpad3の21万にも負けてるやん
2023/08/29(火) 23:03:40.47ID:6iclI7Dr0
>>490
2スピーカーなだけでステレオじゃないって何処かで見た気がするんですが、ステレオ確定は間違いないですか?
2023/08/29(火) 23:09:47.34ID:y+loK2n00
>>512
ここで貼られてる件の表参照。いっとくけどM5ライトの方ではない。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-sb3O)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:11:48.89ID:y+loK2n00
>>513
ステレオでは鳴ってるよ。YouTubeのステレオテスト動画で確認した。
ただしスピーカーの位置が問題で、横持ちするとスピーカーの位置が片側に片寄るということ。
2023/08/29(火) 23:15:53.12ID:VFfg5L1Q0
M5はアンドロイド9でSDあるとはいえメインストレージ32GBだから
アプリ次第でゴミ端末になります。
今から手に入れるには一癖どころではない癖ぇ端末です。
画質音質は良いけどipadmini6がステレオになって音質もやっと抜かれました。
もうipadmini6で良いです。
2023/08/29(火) 23:19:30.29ID:y+loK2n00
上の相談者さんの使用用途的に問題ないとは思うけどね。
確かに容量食うアプリだと不足がちになる。自分もそれで後継機探してた口だし。
2023/08/29(火) 23:20:19.64ID:fWahKBYJ0
このスレだとあんまりy700の話題出ないね
SIM入らんからそもそも眼中にないのかしら
2023/08/29(火) 23:22:05.74ID:oCIrdpzb0
d-01J使ってた時も同じだけど、画面も音も十分
ただAndroidアプデが切られてゴミ化する
2023/08/29(火) 23:28:22.34ID:9T+S0YvR0
>>518
Y700の2023?
SD870の前バージョンは散々話題になってたと思うけど
2023は高すぎてセールがこない限り厳しい感ある
2023/08/29(火) 23:29:09.00ID:tAn/EgFC0
>>518
国内販売なし、2023版高い、旬が過ぎている、古い方はなんか型落ち感、しかもそんなに安くない、重い、スペック求めるならもっとデカいサイズ買う
いろんな理由で話題に上がらないし新しく買った人もあまり見ないねえ
しかもY700買ったら当分戦えるし、もうこのスレ卒業してそうだが
名前出たと思ったら大体ブートログブログ?の宣伝という・・・
2023/08/29(火) 23:38:18.41ID:fWahKBYJ0
なるほど
確かに価格はスペックなりの値段だから他のよりだいぶ高いわね…
てか国内販売無いから話題になりづらいのは盲点だったよ納得
今回のはコマンド通せればほぼ日本語化できるみたいだから気になってるんだよなあ
2023/08/29(火) 23:40:12.93ID:tAn/EgFC0
>>522
かなり玄人向けですよね
国内販売ないなら一般人は知らない端末ってことだもんなぁ
2023/08/29(火) 23:50:53.39ID:6iclI7Dr0
>>515
おぉありがと
一応?ステレオなんだ
50miniよりは音良さ気だね
2023/08/30(水) 00:31:21.17ID:V+80zrdm0
fpad3は販売店がクソ過ぎるから在庫あり状態になるまではやめておけ

無理な短い納期を記載しておいて実際には商品確保できず、客にはこちらから問い合わせない限り連絡なく勝手に納期を延ばしまくる

8月10日に納品と言われてた奴でさえ未だに届いてないという報告がある

もうこれからはG99搭載したタブレットが次々出てくるのだし、いまわざわざT616の端末を時間かけて待つ意味なんてないぞ
2023/08/30(水) 00:43:22.97ID:aXt92zWZ0
>>518
買ったぞ2023
nexus7からxiaomipad4経てのwifi民なのでそもそもsimいらんし
adbでほぼ日本語になるしプリインのセキュリティアプリの設定でタスクキルもなんとかなるしUIもMIUIなんかと比べても癖少ないし
root取ったりgsi焼いたりなんてことも考えてたけどデフォでいい気がしてきたw
2023/08/30(水) 01:01:13.83ID:CJ1+eSpn0
>>520
何言ってんだ
2022の発売時と大して変わらんわ
ここで話題にならないのは2万しないもので右往左往するような貧乏性コスパマンばかりだからだろ
2023/08/30(水) 01:02:10.83ID:CJ1+eSpn0
>>518
専用スレあるからね
ユーザーはSIMとかどうでもいいし
2chMate 0.8.10.170 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2023/08/30(水) 01:07:38.94ID:CJ1+eSpn0
>>526
XiaomiPad4って何やねん
って事はGPS無しモデル買ったのか
俺はSIM要らねーけどGPSは要るって事でSIMモデル買って、しばらくGPS無しを気にしてY700行かなかったけどセールで35k切ったからついY700買ってしまった
結果GPSなんかなくていいという結論が出たわ
一体何を気にしていたのだろうw
2023/08/30(水) 01:43:51.40ID:8+0FVDOZM
8インチ系スピーカーはHUAWEI全盛期ハーマンカードンモデル
中古購入スマホXPERIA1が防水風呂用、スピーカーも○
手持ちのDOOGEE、T30Proは音声ブースト系OFFでは音量出力不足
インカーのイオシスP803はモノラルなのにBTはLDAC

この順番かなぁ
音は過去経験と興味思考で拘りに差が大きいから面白いね
2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/d-01J/7.0/GR
531ちゃんばば (ワッチョイ 6db1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:09:51.69ID:ZFB7vrdM0
>>508
6.34インチの2400*1080の短辺は6.61cm。
8インチの1920*1200の短辺は10.77cm。
8.4インチの1920*1200の短辺は11.31cm。
漫画だと全然違うぞ。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360
で計算出来るよ。
2023/08/30(水) 08:50:45.82ID:Tfrg8R9Id
未だに Android 9 の M5 を推すお馬鹿さんがいるんだなぁ(しみじみ
2023/08/30(水) 09:08:16.07ID:Nkgg1Ia20
>>503
ゴーストタッチとかは無いですか?
Fpad3はゴーストタッチが出現しててストレス溜まる。メモリ4GがT616の足を引っ張ってる感じがしてそれならT606でメモリ6Gのほうがスムーズかなと思い始めてます。widevineL1は必須なんで買い替え検討してます。
2023/08/30(水) 09:18:59.46ID:+uXyEJ/T0
メモリは足を引っ張らないし616のほうが早い
メモリが足を引っ張るぐらいたくさんアプリを開くなら616も606も変わらん
2023/08/30(水) 09:49:29.33ID:Vr4748MDM
ゴーストタッチはOSの調整不足による感度のミスマッチか

組立が雑でフレキの接触不良が起きてたり
安いパネル仕入れてるから使えはするけど規格を完全にクリアできてない品がちらほら混ざってるみたいな
ハードウエア由来なのかわからんのよね

これらが複合的に起きてる可能性すらある
初期不良扱いでさっさと交換が販売者も消費者も吉だろう
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-VCqd)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:00:31.54ID:YJcT9Qapd
電源ボタン押し直しで復帰する例だからアプリ側OS側の問題と考えていいでしょ
物理的に問題があるならもっと本体振るとか叩くとか物理対処のはずだし
2023/08/30(水) 10:26:59.92ID:OWUCJVW9M
>>532
発売日に買ってまだ現役だわ
2023/08/30(水) 10:48:47.34ID:Vr4748MDM
ASUSのmemopadをひねってたの思い出した
蓋開けてフレキ挿し直しでも直らんかった
2023/08/30(水) 11:20:25.35ID:u7XNoRXkr
>>537
あれがポイント還元で3万台前半で買えたんだよなあ
いい時代だった
2023/08/30(水) 12:34:27.72ID:xn+L9wAXF
nexus7は殻割って紙1枚入れて戻すとタッチが正常になったよね
2023/08/30(水) 13:06:30.66ID:PInb0Wrza
>>534
実機のantutu計測で結果が出てるんだから何かしら原因はあるはずだよ。
T616なのにT606と同レベルしかでないという原因が。
2023/08/30(水) 13:35:16.54ID:joNctWHZr
ストレージでしょ
2023/08/30(水) 13:43:36.86ID:CJ1+eSpn0
nexus7(2013)はタッチ異常なかったな
2023/08/30(水) 14:07:09.01ID:B2LBjrejM
>>543
ゴーストタッチ問題あったでしょ
2023/08/30(水) 14:32:46.49ID:CJ1+eSpn0
俺の買った個体は一切なかったよ
2023/08/30(水) 14:46:14.28ID:tgKSDEnvM
UAUUのt30proのほうがよかったかな??
Fpad3の到着待ちだよ。

なぜそうしたんだったかな?
CPU と小ささと軽さ かな

でもT30プロのRAM大の優位性を挙げる声も多いなーー。
RAM優勢かなーーー、、、
2023/08/30(水) 15:48:24.89ID:Cqkv6hV20
俺の個体には無かった!( ー`дー´)キリッ

それで良いなら中華端末でも同じだ
2023/08/30(水) 15:55:41.91ID:Kb5pRgZmC
このスレ覗いて良かった。ちょっと上の方何が良いか
迷いまくってる人が俺のクローン並みに悩みが同じだったので。

俺はがっくがくのM5 Liteをファクトリーリセットで
誤魔化しつつG99機の充実を待つことにする。有難う、有難う。
549ちゃんばば (ワッチョイ 6db1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:56:11.09ID:ZFB7vrdM0
>>536
>電源ボタン押し直しで

一旦タッチパネルへの電源切ったら電圧下がって、それから電圧上げ直すから、まともになるケースも有るのでは?
俺は11月から875CAS使いになったが、感度はバラつくし、ケースとの絶縁も今一な気がしてる。
感度が高い時には5mmか1cm離れてるのにタップした事になるし、低い時には横に当ててる指を離して手のひらに載せる様にしたらタップは素直に反応するな。
高過ぎる時には、タッチペンや手や指で画面全体を触って、一旦逃がす感じにすると良い感じ。
動画観ててしばらくタップしないとなる感じだな。
2023/08/30(水) 16:18:30.37ID:deAuxvDX0
>>527
5万円ちょいであの構成ってコスパもかなり良いんだよな
iPlay 50 mini Pro以外の無名中華タブとか話にならないくらいには
2023/08/30(水) 16:33:08.86ID:qrnMWgp30
>>548
軽量のカスタムROMがどうのこうのみたいなのないんスかね
2023/08/30(水) 16:33:57.67ID:CJ1+eSpn0
>>547
同じだろ
自分が買った個体が正常なら問題ないだろ
他人が買った物に不具合あってもどうでもいいしな
2023/08/30(水) 16:34:18.21ID:qrnMWgp30
シャチークワッチョイはじめてみた
2023/08/30(水) 16:35:09.86ID:qrnMWgp30
>>552
>>547
同じだな
2023/08/30(水) 16:36:42.28ID:CJ1+eSpn0
>>550
コスパのパの意味わかってりゃ大騒ぎしてる最近のU2万の端末とコスパは同等だってわかるしなぁ
コスパがいい=価格が安い、と勘違いしてると理解できないんだろう
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:21:27.48ID:sgsSnwCg0
グロ無しショップROMで技適無し国内販売無しだからハードル感じる人もそりゃ多かろう、マップ使うのでGPS無しは困る人も居るっちゃいる

XiaomiPad6の小型板と考えればY700の存在価値もワンチャンあるんだけどね
2023/08/30(水) 18:40:43.44ID:+uXyEJ/T0
Y700のショップRomが嫌で買ってないわ
グロ版が出れば飛びつくのになー
2023/08/30(水) 18:41:00.84ID:X19VTMO50
370gとか論外なんだけど
2023/08/30(水) 18:44:24.17ID:WOT/cwrK0
>>558
まぁ、落ち着け
2023/08/30(水) 18:49:08.94ID:hy3Jh7SL0
y700は自宅ゲーマー専用機かと
で、10インチとかPC持ってない人用
2023/08/30(水) 18:51:59.96ID:qrnMWgp30
カバンおじさんですけど全店舗からクーポン来ましたw
2023/08/30(水) 18:57:24.69ID:FvKbDZqr0
>>558
同意
8インチタブレットで許せるのは310g未満まで
2023/08/30(水) 19:02:43.01ID:WOT/cwrK0
>>562
許せる重さが310gって。
重さより許せる機種になっとる
2023/08/30(水) 19:07:55.52ID:xR6CPItI0
ケースをつけるかつけないか、どんなケースをつけるか、で数十gぐらい代わってくるので、その程度は誤差の範囲やな。
2023/08/30(水) 19:08:18.37ID:tMpwsel0a
重さなんて慣れだよ慣れ。筋トレと思えばよい。
2023/08/30(水) 19:08:57.18ID:FvKbDZqr0
8インチタブレットの代名詞であるiPadmini6が293gだからな
本来なら292gの50mini以外は持ちたくないが
使いやすいAndroid端末だから
ギリギリ許容出来る軽さで310gまでは我慢
2023/08/30(水) 19:12:50.38ID:yUG00rcS0
300gのタブレットが平気なのに250gのスマホがめちゃ重に感じるから筋力の問題じゃなくて気分と取り回しの問題だな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-VCqd)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:14:10.35ID:sgsSnwCg0
むしろ軽さを求めるがゆえに格安中華板を無造作に裸で使っているまである
2023/08/30(水) 19:16:42.35ID:FvKbDZqr0
>>568
俺は50miniもiPadmini6も裸で使ってるよ
8インチタブレットは軽さが全て
2023/08/30(水) 19:19:56.92ID:2nWDweZMa
310gは許されないみたいですぞ
2023/08/30(水) 19:22:48.23ID:2r0GmCi2M
>>546
両方買ったけど、それでよかったと思うよ
使用感以前にディスプレイが雲泥
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-UFUY)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:23:34.53ID:HO9LJLjO0
T30pro良さげだけどantutuがHuaweiM5より低いのか…M5から買い換えるのは微妙だなぁ
2023/08/30(水) 19:46:21.32ID:CJ1+eSpn0
>>557
ショップROM嫌ならオリジナルROM版があるやん
Playstoreは入れられるし日本語化しなくても簡単な英語が読めれば普通に使えるし
2023/08/30(水) 19:47:40.48ID:CJ1+eSpn0
>>560
ほぼ屋外でしか使ってないよ
自宅では5chにしか使ってない
2023/08/30(水) 19:48:33.28ID:C2u7/WzOM
>>555
いや必須装備のsimトレーが無いからコスパ悪いわ~
2023/08/30(水) 19:49:13.60ID:CJ1+eSpn0
>>563
ただでさえ選択肢少ないのにそこから更に自分で選択肢減らしてるんだよねw
2023/08/30(水) 20:16:07.58ID:tMpwsel0a
>>572
antutuのv10で実測27万〜26万はあるよ。v9換算で15%減らしても23万近いしM5埜代わりには十分だよ。メモリは6GBあるしストレージも多いし。
2023/08/30(水) 20:27:07.53ID:/+/yQqNZd
>>577
あと安物の中ではストレージがかなり速い
まあ手放しでおすすめもできんが
2023/08/30(水) 21:37:47.19ID:+2cMLMa+a
>>532
売りたいんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-iwX5)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:04:42.08ID:Bd/kt/Yaa
iPlay mini proはWifiとBluetooth問題ちょっとは良くなってますかね、あの価格で電波受信部までは変わってなさそうですよね?
2023/08/30(水) 22:05:20.06ID:femju7cO0
>>57それが嫌なんよ
aliが安くてもアマゾンに来るまで待つ人とか
アイポン使いたくない人と一緒
2023/08/30(水) 23:47:47.66ID:SetQyrvGd
>>557
入手した人によると令和最新版の方はadbコマンドだけでほぼ完全に日本語化するそうだから
オリROMでも問題なさそうだぞ
2023/08/31(木) 01:29:51.50ID:jEQTt2CX0
昼休みのマクドナルドwifiはマクド
シャチークは会社ドメインホスト経由、社内LAN回線外部接続のワッチョイ
5ch投稿には外部用IPフィルターがあるのでシャチークは久々
2023/08/31(木) 02:34:22.28ID:McI33CC0d
egbok P803の後継をそろそろ探したい
2023/08/31(木) 03:50:47.24ID:dHlb5h+Qd
>>584
同じく
でもそれほど困ってもいない
2023/08/31(木) 06:56:53.06ID:eiJKu8ok0
>>579
それだけ当時から出来が良かったんだよ。
soc、画質、音、回線、それなりに良かった。メモリや容量とかは今でこそあれだがね。
m6除き今でも純粋に総合的後継機といえるに等しい性能の製品がないんだから。同等レベルすら怪しいもの。
2023/08/31(木) 07:04:23.34ID:BFQ9HEhV0
5~7年位前の方が作りが贅沢だったからなぁ
今は安い分コストカットされすぎてるのばかりが目立つ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-5D9y)
垢版 |
2023/08/31(木) 07:29:42.05ID:7eumbbdXr
あと生体認証とセンサー類もな
今の安物中華だとほぼ省かれる
2023/08/31(木) 07:55:45.25ID:8b+5ordcd
だから安いんだけどな
2023/08/31(木) 08:31:44.74ID:SV6JbaTK0
新機種が出てくれるだけありがたい
2023/08/31(木) 08:57:28.97ID:xA+fVlqgM
d52cが買い替え候補だったけどイマイチでもう買い替え先が出ないかと思ったら
急に8インチぽんぽん出てきて嬉しいね
2023/08/31(木) 09:01:57.08ID:ogDpVpNL0
若作りバッグ、もう発送されて追跡データきた
あとは中に入れるタブレットを買わなきゃな
このままじゃNaiPadAirなんよ
2023/08/31(木) 09:35:36.57ID:JH8pBCh6M
今なぜかタブレット競争熱いから
M5からやっと移れそうだわ
半年後辺りかな
2023/08/31(木) 12:00:58.70ID:i2O0eks3M
いわゆる中華以外が参入してくれればな
2023/08/31(木) 12:10:12.30ID:hbTHPWsi0
日本メーカーは撤退、台湾メーカーも撤退or身売り
米国メーカーは元気に殿様商売

じゃあどこがやるってのさ…
2023/08/31(木) 12:15:59.01ID:ixDEpymeM
>>585
m5liteが壊れた時に備えてP803買ってあったけど50miniPRO注文したので用済みになったわ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-ng6b)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:41:37.49ID:401dzlvv0
インドが台頭してこないかな
2023/08/31(木) 15:14:06.82ID:emYcXNho0
FPad3スレはゴーストタッチと液晶の白飛びでしか、スレが進まなくなってる
eMMCで騙され、散々やな
2023/08/31(木) 15:17:50.69ID:8rwTA4VC0
>>598
Fpad3
クソ重い時点で論外だったがそんなに欠陥満載機なのかw
2023/08/31(木) 15:23:26.87ID:hbTHPWsi0
50miniproは画面反り以外不具合ありませんように…
画面反りは50mini筐体流用だから構造上避けられないので諦める
2023/08/31(木) 15:29:53.52ID:cJEmBkUB0
>>598
あと画面とか側面タッチで画面オンになることがたまにある
電源ボタン押したくないので攻略法を知りたい
2023/08/31(木) 15:38:01.65ID:I3VvHrUT0
>>601
乾燥肌なのでは?
2023/08/31(木) 15:40:26.46ID:cJEmBkUB0
>>602
乾燥してるかもだけど、それで画面オンに??
2023/08/31(木) 15:45:27.36ID:8rwTA4VC0
HEADWOLFスレ覗いてきたけど
ガチで酷いな
50miniに欠点が無くて良かった
2023/08/31(木) 16:04:53.10ID:pgue9bz30
iplayもfpadも大本命が出てくるまでのつなぎだからどっちでもいいよ
Xiaomi、Lenovoの8.4インチはよ
2023/08/31(木) 16:40:50.02ID:lewgeOqI0
ホントだった
Fpad3被害者のみなさまご愁傷さま…
まぁ格安中華タブだもん、こういうのも中にはあるわな
2023/08/31(木) 16:53:10.13ID:hbTHPWsi0
ウチのiplay50proは何度ファームウェア更新してもゴーストタッチ治らないし、やっぱ当たり外れあるよ
2023/08/31(木) 17:10:49.16ID:QfIyBGNT0
よくわからないのだが
ゴーストタッチって物理的な問題で
ソフトウェアで解消できないものなのかな?
2023/08/31(木) 17:13:21.71ID:fX214iw80
安い機種のデジタイザは当たり外れ露骨に出るな
リフレッシュレート60Hz出ない機種は特に症状酷いケース多い気がする
TeclastT30のハズレ個体引いた時はゲンナリだった
有志の60Hz&タッチ感度改善ROM焼いてみたが症状悪化するしどうにもならなかった記憶
2023/08/31(木) 17:34:00.84ID:/4ikvk0Ra
L1対応で58Hzパネル
産廃じゃん…
2023/08/31(木) 17:40:34.19ID:u2X4KqcY0
>>606
幸い今のところ被害者ではないけど数か月後はわからんね
スレ最初から見てたけど品質にバラつきがあるようには感じてた
612ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:48:31.82ID:Q+Xw0QvH0
>>609
CPUメーカーの対応ディスプレイサイズより大分でかいので出ないってのが殆どな気がするけどな。
2023/08/31(木) 18:14:24.47ID:QxwxbkNH0
>>593
50mini買ってみたけど思ったほど速くない
まだM5で戦えそうだ
2023/08/31(木) 18:42:29.01ID:JlvUq5dYr
50miniPRO予約開始即で予約して今日発送予定だったのが
しれっと9/3発送になってるんやが・・・
2023/08/31(木) 18:47:31.97ID:JtIug2zfM
まあM5無印は今でも680程度のパワーあるSoCだしな
ハード面の古さやOS気にしないなら充分だろ
2023/08/31(木) 18:59:05.35ID:hQvKsKO0a
>>604
えwwwwwww
2023/08/31(木) 19:18:47.10ID:90ikSYIB0
50miniは何だかんだでちょこちょこアプデがあるから安心感はある
2023/08/31(木) 19:19:29.50ID:aCV/68R1M
ていうか結局他社からg99搭載の8インチが発売されていろいろ比較出来るようになってから再評価される感じかもね?
2023/08/31(木) 20:43:42.14ID:rcGQaYiZ0
FireHD8の音の良さを再確認
中華もこれぐらいしてくれよ
2023/08/31(木) 20:54:02.69ID:lewgeOqI0
>>608
静電式タッチパネルの場合、ソフト(ファーム?)要因とハード要因どちらの場合もありそうな気がする

随分前に国産の別機種で、アップデートによって感度が全然変わって神機になったのがあった

でもそもそも電気的な設計の段階でうまくマッチングとれて
なければ、ソフトの調整では治し切れないのもありそう
各パーツの品質のバラつきとかで
2023/08/31(木) 21:04:27.64ID:U4aXxRdc0
>>619
アマタブはボタンとタッチの反応だけはいいやつ選定してるのよね。
2023/08/31(木) 21:08:52.68ID:dV7rbbKh
静電タッチはもともとノイズの影響が凄まじく、これをうまいこと処理してポイント処理やモーションへ落とし込むのは、正に各社の秘伝のタレ状態で
逆に言えば、こういった経験(を持つ技術者)を蓄積できていないメーカーの製品はお察しという
2023/08/31(木) 21:28:14.78ID:ogDpVpNL0
>>622
Incarには無いからいろんな機種で出ちゃってるってこと?w
アルドキューブはIncartechじゃなかったような気がするけど、激安帯は危ないな
2023/08/31(木) 21:33:10.33ID:0oJqewvB0
タッチ反応しなくなる不具合の50mini
タッチ連打しまくる不具合のfpad3
両方持ってる。
2023/08/31(木) 21:42:09.10ID:eiJKu8ok0
T30proのワイ、のんびり見物。
2023/08/31(木) 21:55:20.57ID:TKF7JX7h0
Galaxy持ちだから、DEXの画面をタブレットに表示させられると良いんだけど、Galaxy TABじゃないと無理なのかね・・
2023/08/31(木) 21:55:51.44ID:ogDpVpNL0
そして種が芽吹いて華が咲く
2023/08/31(木) 22:03:39.81ID:0oJqewvB0
>>625
AAUW M60来たから余裕出てきた。
タッチ不具合無いだけで神機に感じてしまう。
2023/08/31(木) 22:04:00.17ID:0oJqewvB0
>>625
AAUW M60来たから余裕出てきた。
タッチ不具合無いだけで神機に感じてしまう。
2023/08/31(木) 22:45:50.75ID:ITG18s6PM
>>617
そもそも不具合が無いから
無理にアップデートしなくても良い
2023/08/31(木) 23:44:10.29ID:ogDpVpNL0
お?また始まるか?
2023/09/01(金) 00:31:43.42ID:WhtMXR9yM
>>629
fpad3、50miniと比べてディスプレイどんな感じ?
3機の中で一番バッテリー持ちがよさそうなんでディスプレイ遜色なければ欲しい
2023/09/01(金) 00:45:50.52ID:2EwB+fdSM
>>628
結局AAUW M60がこのスレの鉄板機に決定かな?
地味な印象だったが不具合の無さで王座は移るか
2023/09/01(金) 01:43:39.18ID:6Gt5XqHD0
すっかり忘れてたわソレw
この記事に「バッテリー容量 4500mAh(実機の情報では5000mAh)」って書いてるけど、うっかり逆詐称とかあったの?
中華いい加減すぎない?w
https://www.sumahoinfo.net/entry/aauw-m60-review/
2023/09/01(金) 01:45:37.21ID:6Gt5XqHD0
不具合に当たる可能性を避ける為にちょいスペック控えめを選ばないといけないとは・・・
けどソコもIncarだしなんも安心できんけど
2023/09/01(金) 02:15:00.16ID:AzKjsOTg0
>>605
シャオミは8.4撤退したんだし当分出ないんじゃね?
2023/09/01(金) 02:18:31.85ID:AzKjsOTg0
中国がいい加減なんじゃなくて日本が神経質なだけ
その辺の感覚もアップデートが必要
2023/09/01(金) 02:30:17.65ID:6Gt5XqHD0
>>637
じゃスペック違ってても日本人の心が狭い、ってわけね
金銭絡んでたらちゃんとするの?そのへんの感覚はアップデートしないんですか?
2023/09/01(金) 02:31:21.97ID:6Gt5XqHD0
あのさあ、物売るってどういう事かわかってる?
いい加減な人間ですねあなた・・・・・・
2023/09/01(金) 02:32:35.12ID:6Gt5XqHD0
違うスペック売っていい国を寛容な心でゆるしましょう
2023/09/01(金) 02:34:04.97ID:6Gt5XqHD0
感覚ズレてるとしんどいなー
また8インチの情報追いたくなったらまた来ますね
2023/09/01(金) 02:53:55.26ID:AzKjsOTg0
>>638
心が狭いなんて言ってないよ
日本の常識は日本の常識でいいけど、海外で買い物するなら感覚をグローバルに合わせてアップデートしろって事
アフターサポートとか修理対応とか日本の感覚のままでいると痛い目見るよ
これでわからないなら話にならん
2023/09/01(金) 03:07:43.43ID:2HYsYMwY0
uauu t30proの6000offクーポン迷ってたら終わってた。
と思ってたら終わって無かったぜ。9/4まで延びてた。
でも、g99、フルラミ、L1が出そうで躊躇するな。
2023/09/01(金) 03:13:42.44ID:xU2fUpUR0
>>633
実メモリ4GB製品の中じゃそうかもね。
こいつのディアルスピーカーってステレオなんだろうか。
2023/09/01(金) 04:09:06.21ID:6Gt5XqHD0
>>642
これでわからないなら話にならん、って、話ズレてんですよソッチが

「うっかり逆詐称とかあったの?中華いい加減すぎない?w」

こんなノリの書き込みに何真面目に諭そうとしてるんですか・・・・・・・5chですよ
多く見積もってトラブることはあっても逆に公称スペックよりバッテリーが多かったって面白いよね、って趣旨の書き込みですよ?
テキトーな事をわかった上で書きましたが

突っ込むところがズレてるんですよ 話にならないって言いますけど中華セオリーの話を持ち出したのそっちですからね?
俺はそんな話がしたかったんじゃないから・・・・ ほんと困った人ですね
2023/09/01(金) 04:14:08.40ID:6Gt5XqHD0
2017年からAliで買い物してて、中華の価値観なんか今更なのになんでこんなわけわからん絡まれ方されなきゃいけないの・・・・・
いつからこんなめんどくさい人ばっかりになったんですか5chは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんっともうウンザリだよ アウアウみたいなヤツの方が100倍マシだわ・・・・
2023/09/01(金) 04:40:49.31ID:tnNdZP9KM
ブーメラン問題
2023/09/01(金) 05:08:24.65ID:c9YqhFaq0
何だかまた面倒くさそうなのがあらわれたな
2023/09/01(金) 06:36:31.37ID:73LMOoOu0
>>632
50miniは返品って事で箱詰めしちゃったから並べて比較出来ないけど
fpad3とM60だと色温度が違うかなってくらい。
M60の方が若干暖色寄り。
以前50miniとfpad3並べて見た時は50miniの方がコントラスト高かった。
複数台持ってるわけじゃないから個体差かも知れないけど。
doogee t20miniも5日までに届くみたいだけどIncarだから期待しないでおこうと思ってる。
2023/09/01(金) 07:17:17.74ID:xU2fUpUR0
そういやfpad3推しのアウアウさん最近静かだな。
2023/09/01(金) 07:24:24.46ID:tKXCOMVsd
Fpad3の適正価格とアウアウ自身がどの機種買ったのか聞いたら黙っちゃうアウアウさん
もう恥ずかしくて出てこれないかな
2023/09/01(金) 07:26:28.53ID:TU7M6Ewo0
50miniが一番意味不明なゴミなのは変わらんけどな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-9TFu)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:38:51.45ID:bkzXgsNer
>>644
もう売っちゃったけど、そこを疑ってYouTubeのスピーカーテストしたらステレオだったよ
2023/09/01(金) 08:03:55.34ID:Y8aCOemIM
>>651
アウアウがすぐにワッチョイで出てきててワロタ
炙り出してくれてありがとう
あぼーん出来たわ
2023/09/01(金) 08:12:05.81ID:Q40IAHX70
>>649
ありがとう!
Fpad3と同等なら問題ない買いまーす!
Fpad3は売るわー
2023/09/01(金) 08:15:09.62ID:oEv0HH1na
いつものテテンとスフッもNGいれとこ
2023/09/01(金) 08:16:00.27ID:P4/aTsIda
ゴミニーが捗るな(笑)
2023/09/01(金) 08:17:00.65ID:tLhAw/7s0
でもマジでゴミ二だけはなんの取り柄もなくて
何で買うのか意味わからんよな
値段だけか?
そんなに金無いのか?
2023/09/01(金) 08:18:34.29ID:tLhAw/7s0
よく出る重さは大差無し
動作速度遅い
記憶容量少ない
輝度低くて画面汚い

なんも良い事ないやん
2023/09/01(金) 08:23:32.88ID:L5E8uvhUa
>>653
なるほど。マジでT30PROと似た感じだったんだな。
2023/09/01(金) 08:23:51.77ID:STEaGVI9M
>>613
マジで10年選手になってしまいそう
2023/09/01(金) 08:24:13.01ID:7EG4v8sM0
んん?アウアウキチのワッチョイも最初から見えないな。どれかレス番教えてくれたら追加しますよ

現行NG Name
(アウ|ワッ|ワイ).*(dh2Z|FArt|RFvy|NWE/|cdEi)
古いの消して直近2個でもいいかも
(アウ|ワッ|ワイ).*(NWE/|cdEi)

しかしコイツ端末1つしかないんか…
2023/09/01(金) 08:46:48.18ID:HVFfeX/BM
>>662
652だよ
2023/09/01(金) 08:49:41.01ID:HVFfeX/BM
>>662
658も追加
2023/09/01(金) 08:56:25.50ID:7EG4v8sM0
>>663
cdEiで既にNG済だね見えない訳だ
2023/09/01(金) 09:09:13.79ID:oNxq8++T0
>>662
なるほどね
スッキリしたわ
そう言いながら自分がNG対象だったらそれはそれで笑ってしまう
2023/09/01(金) 09:23:51.66ID:RSschIK60
>>655
649だけど、M60はスレによるとスリープ時のバッテリードレインあるみたい。
俺は基本常時充電して夜数時間使うってだけだからそこは気にならないし、検証してないけど。
2023/09/01(金) 09:24:40.58ID:2QLOCyDb0
アウアウガイジがフリーwifiでイキッてるな
2023/09/01(金) 09:35:07.25ID:2QLOCyDb0
M60はantutu17万点
50miniは24万点

この差は何なんだろう
emmcが足引っ張ってる?
670ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/09/01(金) 09:57:41.82ID:nW0Cukg80
>>623
技量ってよりは、「安く作って」と言われればコスト優先で際どい部品でも果敢に採用してるんじゃね?
採用試験では良いの入れて、納品時には低グレードの材料にこっそり変えてくる部材メーカーもあるらしいしな。
部材メーカーとしての信用棄損を中国は日本よりは怖がらないんじゃね?

昔、大量の電解コンデンサーの電解液が盗まれた事件の後に、コンデンサーが妊娠破水する確率が目茶上がったけど、安定剤入れる前ので多くのメーカーで採用されてたよな。
盗品をコンデンサーメーカーが買ったのが、会社ぐるみなのか仕入れ担当者が勝手にやったのかで、勝手にやるにしても仕入れ先の担当者もグルにしないと直ぐ発覚しそうだよな?
671ちゃんばば (ワッチョイ 25b1-ZE7F)
垢版 |
2023/09/01(金) 10:05:38.18ID:nW0Cukg80
>>665
読まずに書き込む奴って、おかしな奴だよな?
そう思われてると認識してないのだろうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-iwX5)
垢版 |
2023/09/01(金) 10:12:35.80ID:5NJC6reCa
>>669
M60ってそんなもんなんだ、もしかしてmini proってミドルクラスくらい?
2023/09/01(金) 10:40:40.34ID:yfyOkuA60
lenovoのM9がほんの少しだけアップグレードするけどどんなやろ。ちょっと興味出た。
2023/09/01(金) 11:05:01.13ID:LWKSKIoC0
>>669
うちのM60は22万点だった。ストレージくらいしか構成に違いないしそんな点数差出ないと思う。
2023/09/01(金) 11:48:56.10ID:2QLOCyDb0
>>674
v9で?
レビューサイトで同じくらいの点数出してる人いたら教えて
2023/09/01(金) 12:05:33.17ID:2ArcGS6uM
antutuのバージョン違いで数字激変するの勘弁して欲しいな
比較すらままならなくなるしバージョンが上がるたびに低く出るならまだしも高くでるもんだからインフレみたいになってきた
2023/09/01(金) 12:20:31.32ID:LWKSKIoC0
>>675
v10。実機で計測したスクショ上げとくね。Amazonのレビューでもv10で同等点の計測結果上げてる人もいるので気になるならそちらも参照。50miniもv10で24万点前後(ググれば計測結果は出てくる)なので計測条件に差はない。

https://imepic.jp/20230901/443960
2023/09/01(金) 12:30:53.71ID:L5E8uvhUa
>>676
それな。レビューにantutuバージョン書いてないと、信頼性がなくなる。
2023/09/01(金) 12:30:57.09ID:XZOp39dnM
あんつつはバージョン揃えて偽装版使わないとあてにならない
2023/09/01(金) 12:41:01.26ID:L5E8uvhUa
v10で
iplay50mini T606 4GB UFS 24万
M60 T606 4GB emmc 22万
T30PRO T606 6GB UFS 26-27万
fpad3 T616 4GB emmc 27万
って感じか。
2023/09/01(金) 12:49:44.67ID:AzKjsOTg0
>>645
熱入りすぎててなんかお前怖いわ
気持ち悪
2023/09/01(金) 12:53:10.78ID:AzKjsOTg0
>>662
MMも消しとけ
スマホで書き込むやつなんか9割荒らしか自演しかいないんだから全板NGでいいよw
2023/09/01(金) 12:56:13.74ID:AzKjsOTg0
NGするならSLIPの上2桁と下4桁は含めない方がいいぞ
特に下4桁はユーザーエージェントだから毎週登録し直しになって面倒臭い
上3,4桁目は回線同じなら週跨いでも変わらないからそこでNGしとけ
2023/09/01(金) 13:12:25.90ID:ypU83kKt0
そして誰もいなくなった
2023/09/01(金) 13:12:39.26ID:STEaGVI9M
もう自分以外全部NGにしとけよw
2023/09/01(金) 13:59:49.21ID:7EG4v8sM0
消せって言ってる奴が居ないから調べたら非表示NGだった件
2023/09/01(金) 14:05:19.26ID:6AvGoiFX0
スルー出来ないならスレごと見なきゃ良いよ
2023/09/01(金) 15:41:41.64ID:0HxTOS9Y0
毎スレ異様な回数のレスしてるワッチョイがいるが
指定あぼーんしてる
アウアウの自演ワッチョイとこのワッチョイだけは判明したら即あぼーん
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:46:04.11ID:WHWDC46T0
UAUUのP30が発熱すごくて買い換えた50miniも同じぐらい熱くなるんだが
プライムビデオ流したりとかたいしたことさせてないんだが
MT8183ならともかくT606でも熱くなるもんなのだろうか?
それとも不良ハードの個体に当たっただけ?
2023/09/01(金) 17:54:48.51ID:0HxTOS9Y0
>>689
外れ端末だと思う
50miniの発熱は良く抑えられてると感心してる
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:25:52.29ID:WHWDC46T0
>>690
外れ端末だとして発熱を気にせず使い続けるとやっぱり壊れちゃうもんなのかな?
2023/09/01(金) 19:33:19.62ID:0HxTOS9Y0
>>691
壊れるかは運次第だけど
放置するのは良くはないと思う
2023/09/01(金) 19:36:09.17ID:2QLOCyDb0
>>691
使いながら充電してるなら、充電器側のトラブルかも
2023/09/01(金) 19:40:32.50ID:1IefRv/B0
>>691
金属筐体による放熱がうまく機能してるってことだろ
気にすんなw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:49:13.60ID:WHWDC46T0
>>693
充電しながら使ってるわけじゃないんだ
2023/09/01(金) 20:49:08.82ID:ka6cRRi40
今年中に更に新機種投入ある?
いい加減MediaPadM3では限界
OS古いから更新できないアプリが増えてきた
2023/09/01(金) 20:52:50.86ID:L5E8uvhUa
>>696
音質気にしないならiplay50miniproかT30PROでいいと思う。
2023/09/01(金) 20:56:36.25ID:ZiulqaUwM
iPlay50 mini pro買ったが
XiaomiからRedmi pad mini出てほしいな
G99 ram6
22W充電
dolby atmos
セール価格で2.5万
速攻買い足すよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-Edu2)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:16:08.35ID:ka6cRRi40
>>697
widevineって昔からあったっけ?
たまにしか見ないけどさすがにL3の端末はなぁ

50minipro,T30pro,Fpad3が主なところか
解像度は妥協できるが8インチタブは正解がないな
2023/09/01(金) 21:22:31.66ID:J6/mZkK10
widevineって有料サイトしか関係しないしどうでもいいな
2023/09/01(金) 21:25:08.06ID:AGXud7R10
見れないよりは見れたほうがいいけどL1に異常に固執するならTVやPCモニタで見ろよってのはあるなw
2023/09/01(金) 21:32:38.40ID:ka6cRRi40
Blackviewから8インチタブ出るぽいけど
スペックのリークはまだないのか
スマホは割りと評判悪くないし期待したい
2023/09/01(金) 21:47:02.56ID:D86KcMxt0
L1のほうがいいには決まってるけど
よく考えたらそんな見ない人のほうが多いし、手軽な代替手段は必ずある。

L1じゃなきゃダメだ!という人は買わなければいいだけな気が
2023/09/01(金) 21:54:36.94ID:Es8uUilmM
わざわざL3買う理由がないでしょ
2023/09/01(金) 22:02:06.80ID:Xcp2UWq60
>>701
タブもってるやつのほとんどがTVやPCでも見れる上で
場所選ばず持ち運んでみたいって層がwidevineに拘るんだろ
特に8インチは自宅以外へ持ち出してみるやつ多いだろうしな
2023/09/01(金) 22:09:57.71ID:A2+ERS3Q0
搭載SoCが高解像度or高リフレッシュレート対応でFHD+以上のパネル
実機のパネル駆動60Hzを確認の上でL1対応機
動画勢にとって8インチの春はまだまだ遠いな
2023/09/01(金) 22:10:45.99ID:OC/bumd2a
>>698
出ないよ
2023/09/01(金) 22:12:42.61ID:D86KcMxt0
>>704
まぁ、わざわざ有料動画勢はpro買うことはないな。
2023/09/01(金) 22:12:44.61ID:ETdaKEpV0
black viewのなら楽天にもう詳しい説明載ってたよ
https://item.rakuten.co.jp/blackviewhk/blackview-tab7pro/
2023/09/01(金) 22:33:01.30ID:65Wi0DuH0
338グラムって、タフネスタブレットかよ(笑)
2023/09/01(金) 22:44:51.51ID:ka6cRRi40
Blackview解像度もうちょっとなんとかならんかったんか

8インチタブは自室、自宅外で使う
外で動画見る機会は少ないが選択肢にあるのとないのとでは違うわな
2023/09/01(金) 22:45:55.53ID:kPV7LD/zM
>>709
8.68インチ 1,340x800 かぁ… 終了...
https://i.imgur.com/Z1K3jBR.png
2023/09/01(金) 22:52:07.47ID:TZc3E6BC0
>>709
解像度はあれだが横持ちステレオぽいな
モノラルデュアルスピーカーという罠もあるが
2023/09/01(金) 23:08:17.76ID:7KYSBO7e0
価格にもよるけど動画だけならHD液晶でもまだ許せるかな
昔6000円で買ったFireHD8(2020)は満足だった
2023/09/01(金) 23:20:09.74ID:93sv58hJ0
去年や一昨年は8インチ 5000mAh以下で350g前後の端末が主流だったという事実
8インチ民も贅沢になったもんだ
2023/09/01(金) 23:21:13.21ID:McFCTQqw0
PCでつべ見てて、なんか画質悪いな…って思ったら240Pだった件
360pでとりあえず見れる480pで違和感なし
って感じだったから俺のクソ目はL3でも我慢できそう
2023/09/01(金) 23:33:38.98ID:oNxq8++T0
私も似たようなもんです
違いを見分けられる眼を持ち合わせないなら、もうそれに乗じれば良いんじゃって
あと音もそうです
テレビやイヤホンなら多少はこだわったりもしますが
スマホやタブレット端末に音や画質はほとんど意識しませんね
もちろん価格が同じなら高スペックを選びますが
2023/09/02(土) 00:21:19.74ID:CuicE/DW0
昔買ったLenovoのタブレットでショップのグローバル版だとL3だけどZUI焼けばL1になるからとrom焼きしたけど対応サービス使わなかった思い出
2023/09/02(土) 00:53:57.57ID:Jc/UWdWVM
>>689
MT8183の方がT606よりスペック上だよ
スペックダウンしてるんだからそんなものなんじゃないの
2023/09/02(土) 01:07:20.55ID:jeI4lNS+0
Blackview横持ちステレオっぽいし、少し重いのはバッテリーと画面少し大きいから仕方ないかな。
明るさ自動調整あるのとメモリ6Gは大きいな。

せっかくいい感じの仕様なのに1340x800でブチ壊し。
2023/09/02(土) 01:35:07.88ID:oiZXkhLha
8.68インチとは珍しい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7353-zE1y)
垢版 |
2023/09/02(土) 01:54:13.32ID:Ycn4Y5I30
インカーODM、8インチ系は在庫処分
http://www.incartech.cn/ertongpingban/24.html
主力商品はA12系モデル推し
http://www.incartech.cn/index.php?s=/List/index/cid/7.html
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7353-zE1y)
垢版 |
2023/09/02(土) 02:07:15.50ID:Ycn4Y5I30
8GB运存+256GB存储
后置1300万像素 + 前置500万像素
11.97英寸 1200*2000 Incell 多点触摸
8000mA 支持PD快充

Soc、パネル解像度もカスタマイズOK
https://i.imgur.com/Qw8SkZ3.jpg
https://i.imgur.com/BjQjdEp.jpg
2chMate 0.8.10.170/DOOGEE/T30Pro/13/SR
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 04:26:52.03ID:U8OWUQXR0
>>677
基本的にAntutuのバージョン上がると評価項目が増えるのかスコアが上がる
機能が上がるわけじゃないのでスコアがインフレしているだけ

過去のAntutuスコアはV9ばかりなのでV9比較しないと比較できないよ
2023/09/02(土) 06:12:58.59ID:ZI9UbPBv0
v9と比較して大体15%前後v10の方が高くでるよね。
2023/09/02(土) 07:34:01.82ID:Nfx9MI8gM
>>723
それ、BTOみたいに買う時にカスタマイズできるんじゃなくて生産時に選択できるってことですよね
2023/09/02(土) 09:01:58.10ID:ZI9UbPBv0
ふと、M5無印をantutu v10 で計ってみたら、30万のスコア叩き出しやがった。
2023/09/02(土) 09:46:46.30ID:OAWKb1eha
>>716
無料動画ならまだしも
金払ってるのにSDしか見れないのは困る
2023/09/02(土) 09:56:38.37ID:i4SkmUWK0
>>728
FireTvやPCで観ればいいやん
2023/09/02(土) 10:11:48.18ID:0GO9KtjhM
M5から移行するならG99,UFS,6GB/128GB以上が必須になるよね
なお、そんな機種はまだない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-pR+H)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:17:15.52ID:MfDDM5ETa
M6買えなかった負け組か🥺
2023/09/02(土) 10:21:33.38ID:0GO9KtjhM
>>731
GMSなしは論外
2023/09/02(土) 10:25:23.56ID:Gjb87SpoH
fpad3、116台しか売れてなかったのか…
miniproは2000+だと言うのに…
2023/09/02(土) 10:26:23.56ID:ejKwumF70
50miniは3000+
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-pR+H)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:30:09.69ID:MfDDM5ETa
>>732
ショップROMでふつうにGMS使えてるぞ負け組🥺
2023/09/02(土) 10:36:53.93ID:Nx1wutO+r
>>723
これの8インチバージョン出たら面白いな
2023/09/02(土) 10:48:32.08ID:48/GmfYUa
>>735
ショップROMはその後のサポートが怪しいので。
2023/09/02(土) 10:50:32.38ID:48/GmfYUa
>>731
そもそもがM6は国内正規販売しなかったやん。
2023/09/02(土) 11:09:47.36ID:IFK5PhRq0
>>727
M5はantutuに対して偽装なしなん?
2023/09/02(土) 11:57:15.26ID:f+ayzQb20
>>729
これ。fireTVなりPCなり持ってるからL3でもいいやという余裕が生まれる
見てて違和感ありますか、そんなに凝視しますか、あなたも1度実際に確かめて考えてください
2023/09/02(土) 11:59:50.75ID:Xf9i+/Z1a
>>729
自宅ではもちろんそうするよ
でも出先にわざわざFireTVとモニターを持ち出すんか?
2023/09/02(土) 12:04:33.46ID:Xf9i+/Z1a
MediapadM3とM5持っていて
アマプラを見比べたことあるなら
ほとんどの人はL1不要にならんと思う
2023/09/02(土) 12:10:14.85ID:Xf9i+/Z1a
>>742
あ、補足するとM3はL3でM5がL1ね
2023/09/02(土) 12:23:34.20ID:zHqTG5L1M
やっぱL1綺麗だったよ
L1がいいな
2023/09/02(土) 12:30:10.88ID:jeI4lNS+0
>>733
fpad3は蟻より尼や楽天で買ってる人の方が多いと思うよ。
楽天なら当初14999円でケース貰えて楽天ポイントもつくからお得だったし。

それよりDoogee T20miniは蟻の2セラー合わせて130台、このスレに俺以外買った人居る?
2023/09/02(土) 12:42:24.58ID:f+ayzQb20
>>741
出先で腰据えて動画視聴するときにPC開けばいいじゃない
俺は新幹線とかである程度の時間座るときはSurfacePro開く
2023/09/02(土) 12:44:12.15ID:ejKwumF70
8インチタブレットは
軽くてサクサクでL1対応
これを満たしてれば良い
現状では50miniだけ
2023/09/02(土) 12:52:41.25ID:f+ayzQb20
じゃあHD液晶でもええんか
2023/09/02(土) 12:54:48.85ID:48/GmfYUa
何をするかでサクサク度合いは変わるから、50miniだけとも言えないけど、重さが軽いのがお好きというのは伝わった。ただ一番軽いだけとも言えるが。
2023/09/02(土) 12:59:34.72ID:IFK5PhRq0
50miniはサクサクじゃない
2023/09/02(土) 13:04:10.11ID:2QLuoBjL0
結局は用途だと思うよ 必要な物を必要に応じて買えば良いだけ
後々欲しくなったら買い換えれば良い

失敗だと思ったらそれは機材ではなく自身の考慮だ
2023/09/02(土) 13:05:56.43ID:+hlb7v2n0
>>746
まあそんな使い方なら困らんだろうけど
それが普通と思ってる感覚はどうなんよ
2023/09/02(土) 13:14:06.80ID:IFK5PhRq0
>>740
俺もL3で十分だわ
L1じゃないと死ぬ病気の人はテレビやPCモニタも8Kじゃないと死ぬから金かかって大変だ
2023/09/02(土) 13:24:37.42ID:qblpSSFRr
ネトフリとかテレビだと再生速度変えられなくね?
2023/09/02(土) 13:41:46.39ID:raApyz8U0
50mini派電子書籍とネットサーフィンと
ユーチューブぐらいだけなら問題ないね
ゲームはしてないけど駄目だろうね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QnkQ)
垢版 |
2023/09/02(土) 13:48:49.00ID:0RW02DxCd
アマプラやhuluを見るなら重要だが、そうでない人にはなんの関係もないのがwidevine
ネトフリ見たいなら更に厳しいのでfireHD8押し付けとけ
2023/09/02(土) 14:00:44.52ID:+hlb7v2n0
アマプラ契約してるのにL3で十分って書き込みは
L1非対応タブを売りたい業者のなりすましだと思うわ
スマホならまだしも8インチタブなら誰でも画質差見分けられる
2023/09/02(土) 14:01:54.88ID:E1kifvLta
L1対応はそれが必要な人は買えば良い
そうでない人がとやかく言う問題ではない

逆もそう俺が必要だからお前らも必要だよって話でもない

FireStickもまた別の話 極論
2023/09/02(土) 14:04:31.88ID:f+ayzQb20
押し付けはしないが本当にL1必要か?という話
必要ならL1縛りもまた一つの選択
2023/09/02(土) 14:12:40.89ID:luUK1U2W0
L1だの重さだのセンサーだのこまけーこといちいちうるせーのがいるなーと思ってたけど5chとかクックパッドとか使ってるだけだとハイエンドでもミドルでも使用感さして変わらんかったので細かいこだわりがわかるような気がしたw
2chMate 0.8.10.170/Lenovo/TB320FC/13/GT
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QnkQ)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:14:04.20ID:0RW02DxCd
だから欲しい人にはほんと必須で、要らない人にはそこまでの重要性がいまいち理解しきれないのがwidevine

「8インチ要る?スマホで足りてるよね?」
「10インチのタブレットじゃなんでダメなの?」
とか聞かれれば8インチの必要性を語るだろ?それと同じことよ
2023/09/02(土) 14:20:02.70ID:cZS5IXqC0
Lenovoの8インチはダメなの?
あとAmazonのfireタブレットだっけ?あれはなんでGoogle Playストアが使えないの?おかげで2ちゃんできないよね?YouTubeも見れないの?
763ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:25:24.27ID:i6NxyOpd0
>>634
>この記事に「バッテリー容量 4500mAh(実機の情報では5000mAh)」って書いてるけど、うっかり逆詐称とかあったの?

記事内の
>▼Amazon サイトにはバッテリー容量 4500mAhとありますが、5000mAhと表示されています。他のアプリにおいても、5000mAhの表示です。
の話じゃね?

製造メーカーでの5000mAhの設定のコピペで4500mAhで設定し忘れたのか、それとも「5000mAhのバッテリー載るけど載せる?載せて」って言ったけど社内の関係部署への連絡忘れたのかは微妙だな。
メーカーに問い合わせたって話は聞かないな。
俺の理想な容量は3000mAhで軽さを求めてる考えだから、重いのは「逆詐称」なのかは疑問だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:26:12.16ID:U8OWUQXR0
面倒だったけど比較表にBlackviewのTab60入れておいたよ
今更この解像度で出されても買う人いるのかね
2023/09/02(土) 14:29:17.74ID:cZS5IXqC0
誰か教えて!!
2023/09/02(土) 14:32:57.05ID:0GO9KtjhM
>>762
> Lenovoの8インチはダメなの?
いいよ
> あとAmazonのfireタブレットだっけ?
> あれはなんでGoogle Playストアが使えないの?
Amazon製だから
> おかげで2ちゃんできないよね?
できる
> YouTubeも見れないの?
見れる
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:33:39.42ID:U8OWUQXR0
アルプスの少女ハイジの歌詞かな?
2023/09/02(土) 14:36:18.02ID:cZS5IXqC0
>>766
2ちゃんどうやったらできるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:40:48.91ID:U8OWUQXR0
>>768
人に聞くときは相手が回答しやすいように質問しなよ

Lanovoの8インチって複数あるし
質問がどれをさしているかわからんよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-3WUn)
垢版 |
2023/09/02(土) 14:46:31.53ID:JGhnhwKh0
ブラウザで観れるだろ
2023/09/02(土) 15:04:17.98ID:BYW6DmdS0
この48-って数日前に暴れてたアイツだろ?
相手にするだけ無駄無駄
2023/09/02(土) 15:04:37.73ID:cZS5IXqC0
>>769
特に指定がなければ一番新しいやつに決まってるだろ

>>770
ブラウザで2ちゃんでふか
2023/09/02(土) 15:05:49.84ID:cZS5IXqC0
>>771
思い込みが激しいね
人生何回も失敗してそう
2023/09/02(土) 15:08:11.40ID:n33UCfLe0
>>724
両方ともV10での比較なら何も問題ないでしょ。
2023/09/02(土) 16:50:03.98ID:IFK5PhRq0
>>757
本気でなりすましだと思ってるなら精神科受診レベルの病気だと思うわ
2023/09/02(土) 16:52:13.47ID:IFK5PhRq0
結構早目に正体現してて草
面倒くさくなったのか?w
2023/09/02(土) 17:07:22.99ID:SnwozX3ma
スマホや11インチタブの120hzに慣れてるので8インチでも出して欲しいよ
2023/09/02(土) 17:48:07.74ID:x9xzslDw0
>>757
映画やアニメやドラマみたいな物は10インチ以上のタブで観るしなくても全然困らないな
2023/09/02(土) 17:53:54.75ID:7eeQBzo+0
>>768
ChMateのDev版をインストールすれば良いのでは?
というか、こういうのはFireHDのスレで聞けばすぐに返ってくると思う。
2023/09/02(土) 18:03:00.70ID:le7o9cnl0
Y700なら144Hzにも対応しちまってるんだ
2023/09/02(土) 18:39:28.22ID:g6M3RehZ0
わいの8インチ変遷
8インチは軽さが大事よね

SONY Z3tcc 神機(軽くて防水)
Huawei M5 神機(サクサク)
Lenovo M9 糞機(動作もっさり)
アイリス LUCA 糞機(重くて暗い)
headwolf fpad3 合格(そこそこ軽い)
2023/09/02(土) 18:47:39.04ID:wkKQrxc50
初8インチが280gのQuatab01だったので300gでも重く感じる
金属ボディやめて軽くして欲しいけど今は放熱の問題とかで無理なんだろうな
2023/09/02(土) 18:49:59.42ID:IFK5PhRq0
旧Y700は実際使ってみていらねーと思ったから120Hzじゃなくて60Hzで使ってるわ
それよりバッテリー持続時間の方が大事
聞いた話鵜呑みのスペック厨の持論ほど下らない物はないな
2chMate 0.8.10.170 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2023/09/02(土) 18:51:27.49ID:IFK5PhRq0
8インチは筐体サイズが重要であって重さはどうでもいいファクターなんだよね
2023/09/02(土) 18:54:04.47ID:eC3JJalRd
最近lenovoの602lvを破格で入手して修理して使ってるんだけど
軽い用途なら、まだ使えるし気に入ってる。
軽いゲームやvlcから動画の干渉やメモで使ってる
Wi-Fiが弱いからストリーミングがyoutubeがギリギリ

でも、twrpが無いからカスタムがしにくいな~
どっかに落ちて無いかなぁ
2023/09/02(土) 18:58:42.08ID:WtExCshn0
Z3TCってめっちゃ軽かったよな 270gしかない
他メーカーより40gくらい軽い
一つ前のZ2(10.1インチの極広ベゼル)と、HUAWEI M3は持ってる世代だからちょっと羨ましかった
2023/09/02(土) 19:02:34.80ID:wkKQrxc50
サイズでいうなら片手で余裕で持てる幅125mm以下が理想

XperiaTabletは全部以上な軽さだよね
10インチでも420gとかだったような
2023/09/02(土) 19:03:43.81ID:Zyy0FtXba
カバーつけて400gちょいだと長時間持ってると結構だるいから
結局カバーなし運用になってしまう
300g切ってくれると有難いな
2023/09/02(土) 19:07:43.70ID:ejKwumF70
コンパクトで軽くてサクサクで通話も出来てフルセグも見れるSH06F
唯一の神機種
2023/09/02(土) 19:12:16.43ID:HGRggCo40
>>786
設計流用して今のSOCで作ってくれればそのままでも買うのに
2023/09/02(土) 19:22:26.40ID:sP1lIOpe0
CPUやメモリや電池容量は向上してるとはいえ、未だに総合力でM5を超えられる機体が存在しない悲しさよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:23:52.62ID:U8OWUQXR0
>>772
じゃあ日本で販売されている一番最新機種の8インチはLenovo Tab M8 (4th Gen)ですがそれでいいんか?
2023/09/02(土) 19:27:57.79ID:jBl1mq/I0
なんでだめだと思ったの?
2023/09/02(土) 19:34:30.39ID:+udQsjPG0
俺はHuaweiの7インチX2が最初でその後買ったxiaomiのmi pad 4がついこの間まで現役だった
スナドラ660で重さ342.5g
今となっては重過ぎるけどスナドラ系でカスロム豊富だし通話も可能
2023/09/02(土) 19:37:17.96ID:+hlb7v2n0
>>778
別デバイスで高画質で見れる環境では8インチは使わないというのは自分もそうだから理解できるよ
それでも出先で8インチしか使えないこともあるのでL1は不要ではないと思う
2023/09/02(土) 19:43:09.72ID:le7o9cnl0
M5って普通に良いけどHuaweiタブの中じゃそこまでだな
良かったはL1に対応したことくらいか
M6が史上最高傑作だった
グローバル進出間に合わなかったのが悔やまれる
2023/09/02(土) 19:45:03.60ID:0vNT2t/Ma
Widevine制御対象になるような
高品位で有償の映像コンテンツを8インチの中華タブのゴミ液晶で観ようとは思わない
他に8インチタブを使ってやることや他のWidevine非対称の
映像コンテンツなんかいくらでもあるから
8インチタブしか使えない状況なら、他のことをやれば良いだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:45:28.97ID:U8OWUQXR0
>>793
指定の仕方が駄目だな
Lenovoの8インチクラスは現状3種類ある

Aliexpressで買う想定ならSnapdragon 8+ Gen 1のY700 2023がある実質8インチ最強タブレット

8インチではないけど9インチだとTab M9の
Helio G80がある性能はそこそこだけどストレージと解像度が弱い

言葉通り8インチで日本で買える機種はLenovo Tab M8(4th Gen)でHelio A22で使いもんにならんほど遅い

どれのことを言っているんだってことになるしLenovo Tab M8とY700は違いがありすぎる
2023/09/02(土) 19:45:43.80ID:0vNT2t/Ma
>>786
ちょっと前まで現役だったが
OSが古すぎて動かないアプリが一気に増加して捨てた
2023/09/02(土) 20:35:59.48ID:mnWRdcgO0
Y700 にLTEさえあれば
2023/09/02(土) 22:06:23.39ID:08GIS016a
docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

マメに更新乙です
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:12:42.37ID:U8OWUQXR0
>>801
今週のコロナで倒れていたんだけど
Tab60以外動きないよね?
あまりスレ追えてないんだよ

それにしてもTab60はなんでこの解像度のパネルにしたのかね
2023/09/02(土) 22:16:00.16ID:wkKQrxc50
miniproって顔認証ないの?
2023/09/02(土) 22:19:34.95ID:+sy5BQb1r
無いで
2023/09/02(土) 23:14:02.55ID:sP1lIOpe0
>>796
M6引き合いに出したらダメだろ。アレは排除されたモノだから別
2023/09/02(土) 23:49:52.23ID:WtExCshn0
>>805
M6は2019年だからまだAndroidみたいだぞ
2022年には中国でRAMを4GB→8GBに変更したバージョンも出たらしい
(OSや他のスペックはそのまま)
2023/09/03(日) 00:15:16.36ID:vyyfKnjM0
>>796
8インチ新参なのでそういう8インチの歴史、系譜の話すきだわー
2023/09/03(日) 00:32:15.43ID:P6udvvoxr
>>806
8G版なってwidewine3なこととGMS入れるの面倒なこと除けば今も最前線の一品よね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-Uc5r)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:45:18.60ID:qOi21j1k0
>>801
galaxy tab A8.0 with Sペンを加えてほしい
2023/09/03(日) 01:56:37.93ID:FdEge3Sf0
タブレットではペイや証券系やフリマやらんから6.0.1でも個人的には困らない
Bluetoothがしょぼいくらいか
でもそろそろ切られるんだろうな
2023/09/03(日) 02:10:58.03ID:6n31YSjP0
>>798
何で蟻限定なんだよ
他でも買えるだろ
蟻しか知らんのか?
2023/09/03(日) 02:12:39.86ID:6n31YSjP0
タブレットにLTEとかいらねぇよ
MI Pad 4でLTE使えたけどネタで5分位使ったきりだわ
2023/09/03(日) 02:37:50.17ID:dH21goce0
8タブはLTE必須かな
10タブには要らんけど
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/03(日) 02:52:53.86ID:1Eqtnyw+0
>>811
代名詞で書いただけ
2023/09/03(日) 03:54:29.89ID:unGkq51H0
USBポートが下側じゃない場合のタブレットってポートどこについてんの?
真上のとこからニョキッとしてたりすんの?
2023/09/03(日) 04:22:05.02ID:WVRWyw0Qd
8インチでモバイルネットワーク使ってる人ってSIMは専用の差してるの?
それともスマホから差し替えてるのかな?
2023/09/03(日) 05:07:31.61ID:7sto8kdz0
データ専用SIM差してるな
差し替える位ならテザリングした方が楽だろうしそんな人は居たとしても極稀だろう
2023/09/03(日) 05:10:44.77ID:vyyfKnjM0
キミらがSIMSIM言うからiPadまでセルラーに買い換えようとしてる
呪いか洗脳のようだ・・・ はぁあ散財キモチイー!
2023/09/03(日) 06:57:40.51ID:NxOj4Aaz0
ミニ6ならありだと思うよ
8インチほんと持ち出しやすいから外で使うし
2023/09/03(日) 06:59:34.76ID:6n31YSjP0
>>814
固有名詞
2023/09/03(日) 07:06:09.37ID:UWS8KSjja
>>815
T30proは上側左寄り。
そもそも上下の認識がカメラ位置での認識レだし、逆さにすれば問題なく使えるんだから、個人的にそこが欠陥とか問題視するようなことかなって思う。
スタンドに立て掛けながら使う場合なら上にあった方が楽ってぐらい。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-XDqf)
垢版 |
2023/09/03(日) 07:38:56.75ID:1Eqtnyw+0
>>820
確かにちゃんと書かないとね
中華ECの代名詞代わりにAliExpressと書きました
ちなみにY700 2023はどこの中華ECまで日本語対応している端末売ってくれているの?
2023/09/03(日) 08:54:00.15ID:IH4n8M/a0
>>801
d-42A WidevineはL1 充電は10W 5V2A
MediaPad M5 lite 8 WidevineはL1
両方実機で確認
824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:54:13.98ID:Gh+seV6kM
uauu p30ってどうなん?
ネット小説とか電子書籍とか読むから解像度の高さは魅力的
ただレビューに発熱とかもっさりとか結構書いてあるのが不安
825名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:05:15.31ID:Gh+seV6kM
過去スレみたらやっぱりp30ヤバそうやな……やめとくわ
2023/09/03(日) 11:10:29.66ID:kbyX4i2J0
fpad3とiplay 50miniでOS起動時間に体感できる差はありますか?

夜に1時間程度使うだけなので、都度電源切るつもりです。
2023/09/03(日) 11:28:19.20ID:6n31YSjP0
>>822
ちょっと何言ってるのかわからない
2023/09/03(日) 11:33:56.95ID:f+uq/Y9o0
P30にG99積んだら
高解像度とはいえ10-11インチ級で実績あるから普段使いなら問題ない
ユアユーだからB18とB19対応で
2023/09/03(日) 11:56:13.89ID:V5ELyuKJ0
>>826
知らんけども体感ならどっちも長いで変わらないんじゃね?
いちいち電源を落とすほど神経質に使うもんじゃないと思うけど
2023/09/03(日) 13:03:22.83ID:vyyfKnjM0
>>826
起動時と起動後にバッテリ食うから機内モードで妥協できませんかね
2023/09/03(日) 13:18:44.31ID:89SdINxAM
ここで評判良くてもある日突然緑の横縞がとかザラよ
2023/09/03(日) 13:58:42.77ID:XMDWlStYM
指定した時間に省エネモードオンオンは
いいとして
指定した時間に機内モードをマクロドロイドtasker使うとそちらのほうが電池モチ悪そう
使ってるけどw
2023/09/03(日) 14:19:23.89ID:HhTQzVLF0
そういやChromebookはサクッと起動してくるわ
Windowsも最近のは起動がはやいらしいし
ひょっとしたら電源OFFからの起動はAndroidの方が遅い?
834ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:29:03.20ID:J2weUDra0
>>823
リンク先見てないが、リストの修正を願う話かな?
反れるが、Widevineってアプリによって表示変わったはず。
どのアプリのバージョンではと語った方が良いと思う。
2023/09/03(日) 15:39:21.84ID:vyyfKnjM0
普通に考えたらeMMCのFpad3の方が起動遅そう
2023/09/03(日) 16:18:43.49ID:k5yWOa7e0
スピーカーはFpad3の方が良いけどUFSの方が起動早いならiplayかなとも思ってました。機内モードとか運用でカバーできそうですね。
ありがとうございました。
2023/09/03(日) 16:46:54.73ID:O/lMmUama
スレチだけど11インチタブで自動電源オン・オフやってた
これするくらいなら自動機内モードオン・オフのほうが良さそうね
MacroDroid使ってるし
2023/09/03(日) 16:54:34.64ID:IH4n8M/a0
>>834
リストを参考にさせてもらっているから
情報の拡充に協力したいと思って。
WidevineはDRM info v1.1.11で確認。
2023/09/03(日) 17:50:24.46ID:/ajZkfBJa
>>836
fpad3を視野にいれてたなら、uauuのT30PROもいーんじゃないかな。
メモリ6GBの50miniみたいなもんで、ベンチマークは50miniより少し高く、ストレージはUFS、スピーカーはFpad3と同等の縦持ちで底面ステレオ。
2023/09/03(日) 17:59:28.82ID:f+uq/Y9o0
>>839
顔認証&B18B19対応は刺さる人いるかも
50miniとの重量差がどれだけ許容できるかしだい
2023/09/03(日) 18:17:25.06ID:Qf7Rs0opa
uauuのT30PROは他に比べて実機レビュー少なくて判断材料に乏しいのが困る
2023/09/03(日) 18:55:19.31ID:NrPB0BPN0
今のところ音声関係を除いてM5無印で出来てたことはほぼ出来てるし、antutuもv10でFPAD3相当は出てるからいい機械だと思う。
2023/09/03(日) 19:58:57.32ID:ze9Ql1kQ0
>>841
T30PRO、Fpad3、50mini、M60買ったけどT30PROだけディスプレイが全くの別物なんで、他3機種とは分けて考えたほうがいいよー
https://youtu.be/WiHbdAyVfPI?si=MMtKL22t06wXVlYL
多分コレと一緒なんじゃないかな?
それだけしか持ってなければ、「こんなもんかな?」だけど、他3機種のディスプレイ見たら、うーん
2023/09/03(日) 20:45:24.09ID:NrPB0BPN0
また必死こいて動画根拠にダイレクトボンディングじゃないとか、たいして意味のないネガキャンか。
だからどうだって言うの?ってレベルなんだけど。
2023/09/03(日) 20:49:00.38ID:C+T7koxK0
Y700とT30pro持ってるけど、T30proの画面はもう見慣れた
というか8インチという小さめなのが目の移動少なく楽なのでY700よりT30pro使ってる
2023/09/03(日) 20:55:14.47ID:unGkq51H0
>>843
ダイレクトボンディングじゃないってことか?
2023/09/03(日) 21:21:43.47ID:ze9Ql1kQ0
>>844
マジで全部買った上で言ってんの
あなたはコレで満足できた、俺は駄目だった、それだけ
いきなりレッテル貼りとか必死なのはあなたでは?
2023/09/03(日) 21:37:00.81ID:NrPB0BPN0
>>847
ちょっと前に何度も似た動画ばかり貼ってその事ばかり言ってる人がいたんだ。
違う人ならすまんね。
2023/09/03(日) 21:38:47.99ID:unGkq51H0
>>847
具体的にダイレクトボンディングじゃないとどんな不具合が出るの
2023/09/03(日) 22:12:32.28ID:JHjlVkXr0
迷ったけど尼でt30 pro 買ったよ
メモリ6GBと急速充電が決めてだった
2023/09/03(日) 22:18:58.29ID:29sExWeC0
>>843
動画の方を見てみたけど、何でバックライトの暗さにふれないのか、そちらの方が気になった。
T30PROの方が解像度粗いからもうちょっと明るいと思うのだけど、どうでしょ?
まぁ11インチのT30Proを使っているから、8インチは良さそうなのが出るまで焦らなくても良いかなとは思っているけど。
2023/09/03(日) 22:40:42.70ID:nMJLjxG0M
今更だがカゴメさん
"【1.7万円】HEADWOLF FPad3という薄型軽量の8.4インチタブレットと専用ケースが届いたので開封レビュー【高画質(1920x1200)ディスプレイ】" https://youtu.be/1fHcdJruqqA?si=YW_sSAupb2nSHYNP
2023/09/03(日) 22:42:41.90ID:6n31YSjP0
また下らない事で喧嘩してるのか
懲りないねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:55:42.36ID:BinMBW7m0
↑のほうにSIM差し替えの話題あるけど8インチタブってスマホの代替にはならないの?
スマホ4年前のだからバッテリー死んでて老眼でも見やすそうなminipro注文したんだけど。。。
皆2台持ちが主流なんですかね?
2023/09/03(日) 23:07:35.66ID:29sExWeC0
>>854
自分の場合、出先がタブレット持ち込み禁止なので、そもそもスマホ代替に出来ない感じ。
それをクリアすれば、Bluetoothイヤフォンマイクあたりを使えば使い勝手はスマホと変わらないと思う。
まぁテレワークで出先とのやり取りはchatソフトまたは電子会議ソフトなので、プライベート以外は電話要らなかったりもするけど
2023/09/03(日) 23:12:18.01ID:vyyfKnjM0
スマホ以外だと通勤電車で邪魔になるのがなあ
通勤しないけど
2023/09/03(日) 23:16:44.47ID:QJJHX/3n0
>>854
8インチはスマホ代わりに出すにはでかいし、
使いやすいスマホを探す方がいいんじゃないのか もしくはフォントサイズでかくするとか
電子書籍とか動画には8インチは向くと思うが
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 23:23:30.20ID:BinMBW7m0
やっぱり大きすぎたかなぁ。レビュー動画みてなんとなくイメージは出来てたつもりなんだけど
届くまで長いのでスレ見ながら色々考えてたら8インチはでかすぎかなぁって思えてきた。。
急な電話の時とか困りそうだ
2023/09/03(日) 23:30:05.67ID:2maSBB82a
>>852
iPlay 50 mini proもレビューするんだろな
2023/09/03(日) 23:44:44.91ID:unGkq51H0
Fpad3のゴーストタッチって怖くない?
次々OKボタンとか押して勝手にクレカで買い物したりしたらどうするんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e0-Yu4G)
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:42.01ID:QmlF1Ix+0
>>860
が、画面消せば止まるから…
2023/09/04(月) 02:10:55.98ID:ugwrUd3X0
50mini proの売れ行きに影響されてY700のグローバル版出てくれないかなー
2023/09/04(月) 03:23:06.09ID:2w4CjErO0
>>858
スマホの方が性能はかなり上だよ
2023/09/04(月) 04:24:02.90ID:d40qsVNe0
>>858
スマホは固定電話と同じ耳元での通話前提の作りになってるけど
タブは近接センサーやスピーカー位置などの問題で耳元での通話が物理的に厳しく
BTイヤホンか、周囲に聞こえてしまうスピーカーモード使う形になって
電話としてはスマホの代わりにするのは難しいし、キャッシュレスでタブレット使うの恥ずかしいw

最近のスマホ6.5インチ前後でだいぶ大型化してきてて
設定で文字大きくすれば高齢者でも読めて困らんと思う
金あるなら折り畳みのスマホとしてもタブとしても使えるやつ買えばいい
2023/09/04(月) 06:59:05.42ID:77ZA881fM
あぁ AQUOS Pad は良かったなァ...(しみじみ)
軽くて WUXGA だし耳あて通話も出来たしフルセグ付きだし...
今の技術で作り直して欲しいよ🥺
2023/09/04(月) 07:31:40.53ID:1lwajmjq0
今のSOCを載せてバッテリー保ち同等にしたZ3TCがあればなぁ
2023/09/04(月) 07:45:15.10ID:92sINZwn0
言い出したらきりがないが昔の名機を今風はアリだよなあ
通信やメーカーの不用システムを削除しまくって読書用に節電軽量化したが充電速度がどうもならん

2chMate 0.8.10.170/LENOVO/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1/DR
2023/09/04(月) 07:56:52.90ID:Wow72vZE0
ディアゴスティーニで昔の名機を作る
あなたの手で組み立てる
真・究極の8インチタブレット
過去との名機とされるモデルを検証して外観を新たにモデリング。
各種センサーユニットやスピーカーはもちろん、プロの監修のもと内部構造までも令和最新を実現した。
2023/09/04(月) 08:12:17.21ID:qdAODurq0
>>868
完成する頃には型落ちスペックになってる奴じゃないですかー

8インチタブは人によって求めるスペックが違いすぎて究極とか至高は決めづらいなあ
BTO方式である程度カスタマイズ出来るのがあると掬われるのだが
870ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:19:28.04ID:dOAg7+2X0
>>849
1面4%反射するから、3面で12%くらい反射するのをタッチパネルと液晶パネルの間に透明な接着剤や樹脂を詰めて、そこでの反射をほぼ無くして1面の4%にするのがダイレクトボンディングだよ。
暗い部屋だとほぼ影響無し。
明る目の部屋だと後ろの映り込みや反射が若干気になる程度では?
黒がしまらないとかも有るか。
1番の問題は、外で明るい時。と言うか、その対策のだな。
外光が液晶パネルの内光の10倍や100倍の時で、10倍だと1面で内光に対して外光の反射は40%で3面だと120%くらいで、100倍だと400%と1200%。
外光の反射が1/3になるのは効果的。
1倍や0.1倍だと、4%12%でちょっとだけで、0.4%1.2%で認識出来るか不明。

某レビューではダイレクトボンディングで無いのを強く残念がってるが、お奨め他機種が某アマゾンのでダイレクトボンディングでは無いっぽい話をしてた様な。聞き間違い?
強く残念がってた理由って何だったのだろうな。
日の当たる公園のベンチでコミックを読むのでもイメージしてたのだろうか?
2023/09/04(月) 08:22:05.12ID:jYI4sOdy0
ここ最近はスペック面の進歩が鈍化してるからディアゴスティーニもギリいけるかもなw
872ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:29:04.14ID:dOAg7+2X0
>>870
追加
ついでに、某レビューでwebブラウザでタッチが流れるっぽい事を言ってたけど、止め時間が短いと止めた扱いにならんって話?
タッチパネルの反応速度の話だよな。
そこまで反応が遅いみたいな話?
今一解からん。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:35:04.01ID:r+tYJpPsM
>>854
俺はminiProをスマホ代わりにするつもり。誰が何と言ってもだ!
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-tV6a)
垢版 |
2023/09/04(月) 09:23:56.62ID:dPYEz+zWa
>>873
ちなみにSIMは何をお使いになりますか?
2023/09/04(月) 09:37:44.04ID:janikkju0
>>858
東京で8インチ通話スマホで電車乗ってても気にならないけどな
スマホ同様に耳当て通話できて便利

4インチスマホとの2台持ちやけど
2023/09/04(月) 09:42:11.12ID:YCazcLFR0
同じような考え方で当時持ってたzenfone3とほぼ同等のスペックのlenovo tab4 plusをスマホ代わりに使う計画を立てた。
最初はタブレットをつかんで普通に電話持ちして通話してたけどポケットに入らんからカバンに入れてたのよね。
着信あってから取り出すのが面倒になってBluetoothヘッドセット使いだしたら、
誰からの着信かわからんで出たくない人にも出ちゃったりしてた。
結局タブレットはスマホの代わりにはならないと思って2台持ちに戻ったな。
スマートウォッチ使う考えがあったらまた違ったかもしれん。当時は思いつきもせんかった。
2023/09/04(月) 09:45:25.11ID:0vOoKWcQ0
>>871
ガワからやってSoCやメモリは最後の方にすればいける
2023/09/04(月) 10:10:41.02ID:8I+XYXRH0
やたら8インチが出るようになったのって日本市場なら安けりゃ売れるやろって思ってた有象無象の会社がXiaomiとOPPOがこれでいいじゃんっていうタブレット出してトドメ刺しに来たからその2社が出してない8インチ帯を売るようにしたのかな
10インチでGPSとかsim使えるモデルを謳ってるのもその辺が影響してそう
考えすぎかな
2023/09/04(月) 10:14:29.68ID:wN8sMXe50
スマホだろうが通話のために片手塞がるの煩わしいって思うようになると「タブで電話」もスマホとかわらんくなる
現実は通話が普通のタブ≒ファブレットが絶滅しているというのが問題
2023/09/04(月) 10:24:53.83ID:Dx/rnk5R0
XiaomiはともかくOPPOって微妙なのしか出してない印象だわ
2023/09/04(月) 10:50:50.48ID:XU6sjlSUa
>>875
電話乗車中で通話とかガイジかよ
2023/09/04(月) 10:54:44.74ID:XI/Rf6rTa
電話乗車中w
2023/09/04(月) 11:02:39.35ID:IB4+TFBcr
おまいらそもそも通話機能いらんやろ
2023/09/04(月) 11:04:50.83ID:janikkju0
>>881
読解力底辺のガイジwwwはレスするな
2023/09/04(月) 11:14:37.36ID:ULZCHYnla
東京で8インチ通話スマホで電車乗ってても気にならないけどな

この文章もだいぶおかしいぞ
2023/09/04(月) 11:19:53.51ID:8jH8f5iA0
どう読み解くかだけど、通話しながら電車乗ってたら白い目で見られるよなあ
通話が許されるのは特急や新幹線のデッキだけ
2023/09/04(月) 11:26:43.54ID:wN8sMXe50
>>883
たまにはかーちゃんに電話くらいしてやれ
2023/09/04(月) 11:30:43.84ID:YCazcLFR0
身内でウケるのも最初だけだし、外だと通りすがりの人に「マジか…」的な顔をよくされた。
あと電話持ちすると単純に重い。
長電話したらだんだん腕が下がっていって、そこに頭がついていく感じでだんだん姿勢が低くなっていく。
2023/09/04(月) 12:09:28.57ID:aKTOkAz30
届いたー 望んだサイズ感だった
https://imgur.com/a/ewvdtJJ
2023/09/04(月) 12:17:47.90ID:Uz3qHcuAM
>>880
Oppo Pad Airとかすべての面でRedmiPadで負けてて必要性皆無なのがな
Oppo Pad2もクラファンとか変な売り方するし
もう日本市場にはいらないですわ
10インチ帯は実質Xiaomi VS 中華
8インチはまだ中華が席巻中なのでそこにXiaomiが切り込んでくれば盛り上がりそうなんだけど
2023/09/04(月) 12:20:15.57ID:zsbuna1Na
>>889
これサコッシュなのか?11インチまで入りそう
っつーか林檎やんけ!
2023/09/04(月) 12:30:23.22ID:Ga13qEkJ0
>>889
俺もそれくらいのやつ出かけるときつけてる。便利。
2023/09/04(月) 12:37:48.23ID:0vOoKWcQ0
>>878
シャオミは日本進出時に当時売ってた8インチ持ってこなかったから8インチは売る気なかったんだろうね
5では8インチ自体作らなかったし
2023/09/04(月) 12:39:32.48ID:0vOoKWcQ0
まあ実際タブレットを耳に当てて通話してる姿はとてつもなく気持ち悪いよな
正直なところ変人か頭おかしいかスマホ買えない貧乏人にしか見えんし
2023/09/04(月) 12:45:20.29ID:+eiVmGqT0
>>889
30×30cmぐらい?
2023/09/04(月) 12:46:34.66ID:dPY7wJkZ0
お前らWILLCOM w-zero3n耳に当てて通話する奴おかしいと言ってたんやで
2023/09/04(月) 13:03:36.34ID:UpOlKd400
>>894
iPhone出た当初だって通話してたら奇異の目で見られただろ
慣れだよ慣れ
2023/09/04(月) 13:06:33.66ID:VJJUK1t60
んな事は気にするだけ無駄だよな
黎明期には携帯電話自体が奇異な目で見られて
「携帯だけど通話するとき電話ボックスに入る」
とかいう奴もいたけど
2023/09/04(月) 13:07:31.65ID:aKTOkAz30
>>895
21cm*26cm 縦に長いと電車で取り出しづらくなるからMサイズの方にした
2023/09/04(月) 13:08:32.86ID:0vOoKWcQ0
>>896
03で契約先に電話した時に回線繋いだままメール確認したら「スマートフォン?変なもん使ってんなぁ」と揶揄されたのも懐かしい話
そいつ数年後にiPhone使い始めたの自慢してきてワロタ
2023/09/04(月) 13:09:50.35ID:0vOoKWcQ0
>>897
イヤホンマイクならわかるけどタブレット耳あて通話は未来永劫市民権を得る事はないだろw
早く目を覚ませw
2023/09/04(月) 13:11:00.88ID:BChLbnKU0
付けてるのかも分からない片耳BTヘッドセットで大声で会話してる不気味なやつより
でかい板に頬ずりしながら喋ってるほうが面白くていいだろ
2023/09/04(月) 13:11:40.81ID:0vOoKWcQ0
>>898
肩掛けてるの重いから公衆電話の上にでも本体置いて通話でもしてたんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XDqf)
垢版 |
2023/09/04(月) 13:20:43.03ID:PZsjBT8ar
今スマホもほとんど
Bluetoothイヤフォンで話すけどね
2023/09/04(月) 13:22:53.49ID:n38S9CbP0
今はApple Watchで通話するんだよ
スパイみたいでかっこいいぞ
2023/09/04(月) 13:26:44.47ID:FXSH2Zc/M
>>899
縦丁度入るサイズなのか
遠近法に騙された、良いサイズ感だね
2023/09/04(月) 13:41:27.84ID:aKTOkAz30
未だに曲がり角とかでハンズフリーのヤツと出くわすと独り言かキチガイかと思ってびっくりする
アジアの方が圧倒的に多いけどハンズフリーでTV電話状態、カメラ写しながら話してるね
BTヘッドセットならまだいいけどハンズフリーモードで謎の言語ダダ漏らしながら住宅地歩いてるから 東京やべえ
俺はBTだと通話中ですアピールの為にいちいち手にスマホもったりそもそもBT切ってもしもししてるわ

>>902
Galaxy Note初代が出た時はそりゃ電話するのがはばかられたそうな

>>903
平成には公共の場で歩き電話はちょっと、という空気があったのとボックス内は静かって両方の要因が

>>906
3番目の写真で重ねて撮ったのにw
2023/09/04(月) 13:46:51.20ID:aKTOkAz30
え?!有機ELで5.3インチだったの?!
今見るとすげえロースペだけどOS軽かったんだろなあ
同時期のiPhone4Sは3.5インチだったそうです・・・
https://www.nicosuma.com/magazine/galaxy-note-spec
2023/09/04(月) 14:28:20.98ID:aKTOkAz30
ふと思い出して懐かしのkobo gloのバッテリー充電してる
案の定完全放電してたけど小説用にもっかい使ってみますわ
いちいち画像の余白をクロッピングしたり懐かしいっす・・・
SDカード使い勝手わる汗
2023/09/04(月) 15:26:08.55ID:QvoB8YZTa
みんな折り畳みガラケーのなか、店のメールクーポンをイーモンスターで提示するの躊躇したな~
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-N70S)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:53:12.44ID:xIazbnsM0
予算3~4万で買うなら何がおすすめかな
ベッドに転がってネットサーフィンするように使いたい
一度に2、30個タブを開いてても重くならないくらいにのスペックがいいんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Uqc8)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:55:58.61ID:LswdmsXfr
>>811
こういう調子で「何々と想定したら」と「仮定法」で書いてあるのをすっ飛ばして、あたかも「それだけしかないと断定した上で言ってるかのように嘘読みするバカ」が目立つのは一体何なんだ?
仮定法は遅くとも中学で叩き込まれるはずだから、まだ叩き込まれてない小学生か、あるいは体だけ中学生以上で、中身が小学校レベルで止まったままで終わってる輩か?
2023/09/04(月) 16:02:23.20ID:DRbbjQEtr
ラピューターでは会話はできなかったなぁ
DOSは動いたけど
2023/09/04(月) 16:53:46.48ID:VJJUK1t60
ウデンワならWRISTOMOが最強
未だにあれより使いやすいのは無い
2023/09/04(月) 18:21:45.72ID:P5EIpPFhM
そうだ、耳がでっかくなればいいんだ
2023/09/04(月) 19:02:26.45ID:FEHQsyze0
UAUU T30PROってプライベートDNS設定できます?
今時どんなタブレットでもできるのかな汗
2023/09/04(月) 19:41:18.74ID:aKTOkAz30
>>911
有志が作った8インチスペックリスト 一番上が一番つよい
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

何買えば良いんですか は>>473あたりから読むといいです 
手軽に買える機種はどれもハイスペックではないですが安くてもわりとサクサクしてるみたいです
軽いのはiPlay50miniってやつで、新型のproはスペック高いけどアマプラとかフルHDで観られない
次に軽くて良いのがFpad3
とりあえずLegion Y700かiPad miniがハイスペックです 寝タブならiPlay50miniか月末に国内販売始まるiPlay50mini proでいいかと
いくら4万あってもとても選択肢が狭いのでどうにもならない現状 だからみんな答えてくれない 多分ログ読めって言いたいんだと思います
2023/09/04(月) 19:42:13.17ID:aKTOkAz30
>>916
Android標準で出来る設定かもしれん 出来ないのみたことないし出来ないとネット機器として色々マズい
2023/09/04(月) 19:57:14.27ID:H+BaRzKv0
>>916
あるよ、ただ安物タブなので色んな期待はしないように
2023/09/04(月) 20:10:39.77ID:FEHQsyze0
>>918
>>919
ありがとうございます~
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-XDqf)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:18:41.91ID:PZsjBT8ar
>>917
的確だね
2023/09/04(月) 22:34:15.31ID:ZRO0A/6E0
>>916
確認した。os側の標準機能でネットワークのとこからプライベートDNSのホスト設定できるね。
2023/09/04(月) 22:53:07.96ID:D/Xeal+hM
>>889
どの人?
前段無しに突然届いた報告でビックリ
2023/09/04(月) 23:27:19.10ID:FEHQsyze0
ぶっちゃけ、今買うならUAUU T30PROとHEADWOLF FPAD3どっちかで悩むのよね。
2023/09/04(月) 23:28:15.34ID:FEHQsyze0
>>922
おお、実機確認最強です。感謝。
2023/09/05(火) 02:41:12.63ID:5mBarXjK0
>>923
いい年して若作りは痛々しいぞと意味不明なレス食らったのが未だに忘れられない>>458です
100均のマジックテープ財布使えってか

今1700円くらいに下がってたけど日本の会社は中国で製造するしかないわなって感じるちゃんとした作りだった
927ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 05:13:22.25ID:G24WVj2N0
>>912
アリエク以外のショップ関係者視点なのかも。
友達が楽天でアマゾンより安い価格で出してる状況で「アマゾンで買う想定なら」と語られるのに違和感を感じるとかは有るんじゃ?
2023/09/05(火) 07:10:17.90ID:r5A1beDg0
なんかしらんけど急に8.4インチ1980x1200のパネルがじゃぶじゃぶ供給されるようになったから
安く調達できるやつで作ろうかとなったと思う

もともとはカーナビ(ディスプレイオーディオ)とか?
2023/09/05(火) 07:39:01.35ID:/HuFEY7G0
ip50mproが覇権確定ではないの?死角あり?
2023/09/05(火) 07:42:46.38ID:XvTtz4RV0
mini proはスピーカーがモノラルで低音質、L3
気にしない人はまったく気にならないけど欠点はあるね
2023/09/05(火) 07:44:59.31ID:CHIXr9WO0
L3はいいけどスピーカーがきついな
レビュー動画見た感じモノラルの中でも最下層って感じた
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-nWWV)
垢版 |
2023/09/05(火) 08:14:37.69ID:U+ZLoCs3r
>>929
死角はありまくりだよw

みんなの考える最低限欲しい性能にギリギリ入り始めているだけ
Widevineの問題だったりスピーカーだったり色々とクセ強めだよ
2023/09/05(火) 08:20:41.06ID:5Qx1nxL10
50miniPro届き出すのは今月末くらい?
やっぱ実機のレビューは見てから選びたい

WQXGA使ってると下がるのは抵抗あるが
実際問題このサイズでそこまでこだわらんでええかに落ち着いたわ
2023/09/05(火) 08:30:11.55ID:GUdUeLl70
何故か2万以下にしなきゃいけない縛りなのか知らんけどどれもあっちを立てればこっちが立たずみたいな性能だね
取捨選択の苦労が見えるからそれを駄目とは言わないが価格帯を3万にしてDOOGEE T30 PROの8インチ版みたいなこれ!っていう決定版出してくれると嬉しいんだけどね
ただ今までの8インチ絶滅時代からするとこれでさえ贅沢な悩みと言えるか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-nWWV)
垢版 |
2023/09/05(火) 09:25:16.93ID:U+ZLoCs3r
>>934
結局8インチはスマートデバイスを買うときの選択肢としては3~4番手
1番手のスマホは数万かけていいけど3~4番手になると予算感そのぐらいになるってことじゃないのかな?
事実d52Cは申し分ないスペックだけど買っている人の書き込みめちゃくちゃ少ない
2023/09/05(火) 09:34:41.17ID:Nnx+qPHi0
dtabは3万だったら買ってた。ドコモ税高杉。レノボははよtab7 plus出せ。
2023/09/05(火) 09:39:31.93ID:b3kv/sokM
いっそコレを軽量化(?)して使うことを考えてみようか
 ↓↓


TRIPLTEK 9 PRO
https://www.tripltek.com/product-page/tripltek9

TRIPLTEK 9 PRO (4G LTE、256GB)
超高輝度 1300nits、12GB RAM、Android 12、ロングバッテリー 12200mAh、頑丈な軍事構造、防水IP68、市場で最も明るいタブレット/電話
https://www.ama----------zon.co.jp/dp/B0BV1X4ZBG

本当に頑丈な1300 CD/M2 超高輝度ディスプロセッサ:ハイパーエンジン ARM 8 コア内部メモリ:12GB RAM + 256GB ROM 外部メモリ:マイクロSDカード最大1TBオペレーティングシステム:Android 12 長寿命バッテリー寿命 12200mAh 航空宇宙グレードのチタン合金フレーム、落下/振動耐強化投影容量性マルチタッチタッチタッチタッチスクリーン。
グローブと水をサポートするグローブとウォーターTouch 2G/3G/4G LTE セルラーアンロック WIFI 5 802.11 A/B/G/N ac (2.4Gおよび5G) Bluetooth NFC 内蔵GPS加速度計、方向センサー、重力センサー、リニア加速度センサー、回転ベクトルセンサー、磁場センサー、ジャイロスコープセンサー、HDMIポートFCC、CE、
ディスプレイ:8インチ工業グレード4K対応IPS/AFFS LCDディスプレイ1。 300 N300明るさ:カメラ:フラッシュLEDプライマリカメラ付き.48MP(AF)、12MPフロントカメラSIMカード セルラーネットワークサポート:2G/3G/4G - GSM(B2/3/5/8)、TD-LTE(B38/39/40/41)、FDD LTE(B1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/1/14/1/1/1/1/1/1/1/17/18/18/19/20/25/26/28/66/71);2G&通話:EDGE/GPRS/WAPナビゲーション:GPS+AGPS+EPO NFC ISO14443A/B/ISO15693 データインターフェイス:USB Type-C 24ピン 電源充電器:USB 3.0 Type-C バッテリー:12,200mAh

https://i.imgur.com/aYVBiAG.jpg
https://i.imgur.com/Z5dl2qJ.jpg
https://i.imgur.com/4NNqhd5.jpg
https://i.imgur.com/MVXcmLj.jpg
https://i.imgur.com/Jbn2tHt.jpg
https://i.imgur.com/bMsxC6S.jpg
2023/09/05(火) 09:44:54.64ID:wsk9UkW5M
>>933
もう日本に着いてるから今週中に到着だと思われ
2023/09/05(火) 10:03:52.76ID:RiVFlAI4a
>>935
ドコモ専売だけに販売サイトのレビューがほぼないしな。
socや画質、音質周りはいいけど、メモリ周りがダメだった。
2023/09/05(火) 10:03:53.42ID:D5W/2XyN0
d-52Cはせめて4万円台だったらもう少し戦えたかもだけど
現状であの価格が出せるならコアな人であればY700の方に行っちゃうからなあ

性能面でもP22が幅をきかせていた頃であれば国内入手出来るタブとして選択肢に入ったかもしれないが
発売前後ぐらいからエントリー級のスペックが底上げされてもうこれでよくね?ってなったのも逆風だったかと


>>936
つd-42A
SOCが弱くなるのと5G対応を諦めれば他はそこまで変わりはないような気がしなくもなくない
2023/09/05(火) 10:17:16.82ID:4iqSnHsmM
最近あまり使い道がないんだよね
ホットな使い道って何かないの?
メディア見るとかゲーム以外で
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 10:45:53.70ID:DKJzMavP0
アリエクはじめてなんだけどこれって大体どこらへん?

石垣市, 沖縄県, JP, 9070242

2023-09-04 14:20

GMT+9


配達中

仕向地の配送会社で引き受け済み

2023-09-03 15:28

GMT+9

ターミナル輸送事業所に到着

2023-09-02 16:52

GMT+8

経由国・地域を出発

2023-09-01 11:28

GMT+8

経由国・地域に到着

2023-08-30 09:39

GMT+8

発送元の国・地域を出発中
2023/09/05(火) 10:52:34.53ID:sDAGb/3Z0
>>942
直接台湾に行って色々買えそうやん
2023/09/05(火) 11:13:59.97ID:Tuj5YO9b0
>>942
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/
945ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 11:53:00.53ID:e6B9fwXj0
>>942
石垣空港の有る石垣市白保の郵便番号では?
俺の何で石垣空港に行った?みたいな話?
俺ん家、沖縄じゃ無いし、みたいな?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 12:09:21.68ID:DKJzMavP0
いや俺んち沖縄なんだけど
仕向地の配送会社で引き受け済みってあるからもしかして今日届く?みたいな
中国近いし。。なわけないよね。。
2023/09/05(火) 12:26:20.82ID:zklqJo5bd
配達中なら届くじゃない。
トラッキングナンバーからどこが配達請け負ってるかわかるはずだけど
2023/09/05(火) 12:27:33.90ID:XIufpuZ8M
いいなー石垣島。
俺も住みたい。
俺なんか北海道のど田舎だよw
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 12:35:42.22ID:DKJzMavP0
>>948
私は逆に北海道に住みたいよw 車で1時間もあれば攻略できるMAPよりもオープンワールドで暮らしたい。。
2023/09/05(火) 12:48:58.00ID:VKPt9xbQ0
金曜から昨日まで法事で十勝に居たけど
日中は東京と変わらず暑いな
夜も対して涼しくないし
居間にしかエアコンは無いし
夜は窓開けてても寝苦しかった
2023/09/05(火) 13:12:32.92ID:Do27F0x10
CHUWIあたりが8インチ出さないかな
2023/09/05(火) 13:48:20.88ID:IDKpFQVK0
デカコア時代から幾星霜
ミドル帯8インチ冬の時代が終わるとは思わなかった
2023/09/05(火) 14:45:45.37ID:jT/qePWw0
先月fpad3勧めてたやつら責任取れよ
発送日が延期、延期、延期
emmc、ゴーストタッチ、液晶が白くなる、フリーズする
2023/09/05(火) 14:55:44.67ID:U5ozaXZl0
みむめも
2023/09/05(火) 15:35:09.64ID:dhjX7hL30
夏休みだったアウンコが悪い
2023/09/05(火) 15:54:30.85ID:fyb0IVO50
カタログスペック高くてもタッチ感度や色合いが悪いと使い道なくなるよね
本末転倒
2023/09/05(火) 16:06:20.99ID:15aNVVvid
4万ぐらいで弱点無いの出してくれたらな
2023/09/05(火) 16:08:19.08ID:LFoznCe7a
>>957
ねーよ底辺カス乞食
2023/09/05(火) 16:15:09.44ID:15aNVVvid
無いから出してくれたらと願望言っとろうに
あと金はあるから効かんぞ
2023/09/05(火) 16:26:57.28ID:5mBarXjK0
>>953
アウアウガイジじゃんw あいつ返品してpro行った
2023/09/05(火) 16:38:37.55ID:RiVFlAI4a
LENOVO辺りがD52cのメモリ6〜8GB以上版出してくれたらいいのにねー。
2023/09/05(火) 16:52:16.32ID:dhjX7hL30
俺はDuo2買ったわ
8インチは持ち歩きに向いてない
2023/09/05(火) 17:09:19.36ID:tUS4Ciu90
8インチスレでそれを言っても...
2023/09/05(火) 17:16:39.19ID:YegTJdkBM
Xiaomi参入で価格破壊
1年後には勢力図がガラリと変わり
50mini proすら語られなるく
真面目な話そんな日が来るといいね

ちきしょー買い替えや!が頻発
2023/09/05(火) 17:20:32.21ID:YegTJdkBM
・Xiaomi pad mini 48000円
アリエク 33000円
スナドラ870 ram6 可変144hz

・Redmi pad mini 38000円
アリエク 25800円
G99 ram 可変122hz SD対応
それぞれdolby atmos 4スピーカ
2023/09/05(火) 17:26:16.18ID:lPkr61/ca
mini pro到着待ちだがそんなん出たら買うわ
2023/09/05(火) 17:26:49.78ID:dhjX7hL30
Lenovo TAB 7がサイズも持ち歩きもベストだった
50miniはデカくて鞄に入らん
Yoga TAB 10とGalaxy Tab S8+も持ってるがやっぱ7インチが良い
2023/09/05(火) 17:27:34.82ID:6qU/lifPa
Galaxy tab A9はG99か?
https://www.gizmochina.com/2023/09/05/samsung-galaxy-tab-a9-mediatek-helio-g99-processor/
2023/09/05(火) 17:44:18.31ID:G9z1uDY2a
>>968
まあ4万だろうな
2023/09/05(火) 17:51:10.16ID:sDAGb/3Z0
インド向けってグローバル販売するっけ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-QnkQ)
垢版 |
2023/09/05(火) 17:51:37.76ID:pgOfTWxfd
次は指紋認証付きが出たら買い替えるわ(除:d-52C)
2023/09/05(火) 17:53:32.37ID:d4ebKcYY0
>>932
Y700を除けばSoCの性能が一番良いってだけだからな。
G99搭載機種が増えてきたら過去の遺物扱いになるのは目に見えてるね。
2023/09/05(火) 18:08:17.46ID:q0yBNCYCa
iPlay50mini pro(aliセール下限129.99ドル※)も
iPlay50mini(aliセール下限89.99ドル※)の
1.5倍の値段だし、8インチタブの領域で他のメーカーも追随するかはかなり微妙

※製品本来の価格とは別の、ali自体が撒くクーポンやpaypal割や
 コイン割含めてスポット価格でいくらで買えたって話は無価値だから排除
2023/09/05(火) 18:11:46.31ID:k15p66rN0
mini proってWIDEVINE L3なんか‥
2023/09/05(火) 18:17:06.93ID:BcjmPjuy0
10月まで待てばいいのに
2023/09/05(火) 18:33:49.98ID:I64Me1Ez0
>>974
l1のminiとl3のmini proで動画再生比べたyoutuber曰く、このサイズだとよく見比べたら違う程度で差はほとんどないらしいぞ
2023/09/05(火) 18:59:30.68ID:hiqnaT5JM
ようつべはl3でも1080pいけるでしょ
2023/09/05(火) 19:10:35.41ID:2c2EKAPa0
価格改定前のiPad miniと同じくらいのdtabとほぼ同性能50miniproが約2万と考えたらくそ安いよね
2023/09/05(火) 19:14:42.36ID:y93mDMtca
>>977
だからなんだよアスペ
2023/09/05(火) 19:19:45.98ID:5mBarXjK0
>>978
いやそんな高性能ではなかろ・・・
2023/09/05(火) 19:23:10.09ID:hiqnaT5JM
ミニ6には負けるけど
ミニ5はほぼ同等でしょ
ミニ5意外としょぼいし
2023/09/05(火) 19:25:18.95ID:j0Q3YMh7a
次スレ立てて
2023/09/05(火) 19:28:14.19ID:2c2EKAPa0
>>980
ああごめん色々言葉が飛んでた

価格改定前のiPad miniと同じくらいの 値段の dtabと
と書き込みたかった
2023/09/05(火) 19:47:30.54ID:5re2Roq10
メモリ8GBストレージ256GBで13000円台だもんなぁ
L3とかモノラルスピーカーとか差し引いてもとりあえずポチって試せる値段だわ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-9ZM3)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:08.52ID:Qxl43eQD0
有料サイトなんか使う?
アベマや中華サイトなら関係ない
2023/09/05(火) 20:00:10.71ID:Do27F0x10
次スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693911565/
2023/09/05(火) 20:35:50.64ID:j0Q3YMh7a
>>986
2023/09/05(火) 20:37:40.42ID:k15p66rN0
>>976
スマホサイズでも気になるけどな
アマプラ480pはエッジが効いてない感を感じて違和感あるわ

無印L1でpro L3にした理由がわかんねえな
2023/09/05(火) 20:42:44.54ID:pjwV5niL0
>>988
理由はたぶんL1対応に追加コストが必要だから
iPlay50→iPlay50Proのときと一緒
2023/09/05(火) 21:05:46.47ID:VNsnydOR0
8インチは小さすぎる
9インチは欲しい
2023/09/05(火) 21:23:45.39ID:xKktP1Vrd
>>940
マジでこれ
あと、中華タブは防水望めない
2023/09/05(火) 21:43:41.60ID:cmrmHPXxa
8インチがベストよ

日本人の手のひらの大きさ考えたら
2023/09/05(火) 22:06:59.41ID:VNsnydOR0
>>992
画面が小さくて漫画とか読みにくない?
かといって10インチ以上はデカすぎ
2023/09/05(火) 22:40:42.80ID:v5EA9SNC0
次スレも立ったことだし埋め
2023/09/05(火) 22:42:28.45ID:iSKL0k5F0
見開きだとギリギリかな…
基本単ページ読みだなコミック
ほぼ小節しか読まないが。
2023/09/05(火) 22:42:39.59ID:CBrCCW6ZM
センズリには8インチが良いって
11インチだと結構疲れる
2023/09/05(火) 22:43:55.72ID:CBrCCW6ZM
タブの下角を支点にし斜めに持ち片手持ち
ただ画面が大きいと迫力あるけどね
2023/09/05(火) 22:59:41.97ID:R0q5GasH0
>>996
片手で持てないからなー
11インチ超えれば机に置いても十分な大きさだが
2023/09/05(火) 23:20:31.09ID:i9Or6UnU0
>>996
自家発電でタブレットを運用するか
タブレットで自家発電するか
大きな問題だな


ってシモネタヤンケ
2023/09/05(火) 23:41:42.16ID:jT/qePWw0
アウアウガイジのアク禁を求む
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 25分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況