!extend:checked:vvvvv:1000:512
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix
前スレ
AndroidでもFirefox その22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640174353/
関連スレ
Android Web Browser 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626233269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
AndroidでもFirefox その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-URIW)
2023/08/19(土) 20:51:14.80ID:mYA3ltep02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-URIW)
2023/08/19(土) 20:51:41.59ID:mYA3ltep0 移行Q&A
Q: 無効にされたアドオンは、将来的に使えるようになるのか
A: Nightly にて近く任意のアドオンを実行できるようになる予定です。Release 版では年内で30アドオンに増やすことが目標とされています。
Q: 広告ブロックが使えなくなった
A: uBlock Originで問題なく広告ブロックできます。
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
Q :Video Background Fixが使えなくなった
A: Nightly ではインストールできますが、まだ正常に動きません。about:config と uBlock Origin を使うことで、バックグラウンド再生は可能です。
Q: アップデートしてしまったが戻したい
現在のバージョンと共存させるなら、F-Droid から Fennec F-Droid をダウンロードしてインストールしましょう。(Firefox 68.12.0 を基にビルドされています)
共存させないならいったんアンインストールして、Mozillaのサイトから68.11.0を落としてインストールし自動更新を停めましょう。
Fennec F-Droid ARM64版は
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
Firefox 68.11.0 ARM64版は
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/android-aarch64/multi/fennec-68.11.0.multi.android-aarch64.apk
Q: まだアップデートしていないがどうするべきか
A: Beta版を入れてみて、更新するかPlayの自動更新を停めるか決めましょう。なお68.11.0は最終バージョンでセキュリティ更新はありません。
アップデートする場合はマスターパスワードの解除を忘れずに
Q: 無効にされたアドオンは、将来的に使えるようになるのか
A: Nightly にて近く任意のアドオンを実行できるようになる予定です。Release 版では年内で30アドオンに増やすことが目標とされています。
Q: 広告ブロックが使えなくなった
A: uBlock Originで問題なく広告ブロックできます。
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
Q :Video Background Fixが使えなくなった
A: Nightly ではインストールできますが、まだ正常に動きません。about:config と uBlock Origin を使うことで、バックグラウンド再生は可能です。
Q: アップデートしてしまったが戻したい
現在のバージョンと共存させるなら、F-Droid から Fennec F-Droid をダウンロードしてインストールしましょう。(Firefox 68.12.0 を基にビルドされています)
共存させないならいったんアンインストールして、Mozillaのサイトから68.11.0を落としてインストールし自動更新を停めましょう。
Fennec F-Droid ARM64版は
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
Firefox 68.11.0 ARM64版は
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/68.11.0/android-aarch64/multi/fennec-68.11.0.multi.android-aarch64.apk
Q: まだアップデートしていないがどうするべきか
A: Beta版を入れてみて、更新するかPlayの自動更新を停めるか決めましょう。なお68.11.0は最終バージョンでセキュリティ更新はありません。
アップデートする場合はマスターパスワードの解除を忘れずに
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/20(日) 07:07:09.42ID:TmgaQW7Da >>1おつ
前スレ最後
ublacklistについて
http://pc-pier.com/blog/uBlacklist_from_nsystem.txt
追加を押しても閉じてくれない
https://i.imgur.com/9YGsfFA.jpg
古いと貼れないらしいけれど
古いとなぜ他のURLのように登録できないのかな?
どうしても使いたい場合、URL中身をコピーしコピー登録するであってる?
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptionsはすでに登録してる
前スレ最後
ublacklistについて
http://pc-pier.com/blog/uBlacklist_from_nsystem.txt
追加を押しても閉じてくれない
https://i.imgur.com/9YGsfFA.jpg
古いと貼れないらしいけれど
古いとなぜ他のURLのように登録できないのかな?
どうしても使いたい場合、URL中身をコピーしコピー登録するであってる?
https://iorate.github.io/ublacklist/subscriptionsはすでに登録してる
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-3QB5)
2023/08/20(日) 08:36:15.86ID:5jOuxVpC0 httpsじゃないと駄目なんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/20(日) 08:43:29.55ID:H82bfm8LM コピーし自己追加でOK
https://i.imgur.com/H4HdPmb.jpg
https://i.imgur.com/H4HdPmb.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-dulN)
2023/08/20(日) 11:48:15.08ID:fpVcYGAO0 Fennec F-Droidのarm64版はリンクが切れて久しいな。今はどこにあるんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-dulN)
2023/08/20(日) 12:08:01.00ID:fpVcYGAO0 Release 3.7.1 of Puma Browser
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/20(日) 12:14:27.47ID:ESNEAUTx09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/20(日) 12:30:45.46ID:ESNEAUTx0 広告ブロックアプリの性能は
・アプリ部分のそもそもの性能
・使われる定義がきめ細やかにメンテナンスされているか
ってことだけど…
・アプリ部分のそもそもの性能
・使われる定義がきめ細やかにメンテナンスされているか
ってことだけど…
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-B0q7)
2023/08/20(日) 16:45:04.10ID:K8Ax4nPXa11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-zGyr)
2023/08/20(日) 17:44:00.72ID:vZYGKHoD0 Mozilla、Firefox for Androidでデスクトップ用拡張機能が利用可能になると予告
https://it.srad.jp/story/23/08/15/2137242/
Mozilla が今後数か月のうちに、Firefox for Android で addons.mozilla.org (AMO) の拡張機能オープンエコシステムをサポートすると開発者に予告している。
https://it.srad.jp/story/23/08/15/2137242/
Mozilla が今後数か月のうちに、Firefox for Android で addons.mozilla.org (AMO) の拡張機能オープンエコシステムをサポートすると開発者に予告している。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-0mpE)
2023/08/20(日) 20:37:02.98ID:xdAzLMcxM デスクトップ版が使えても、設定画面とか考慮されてなくて、全然使えないのも多かったから、ちゃんと使えるのが増えればいいんだが…
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-zGyr)
2023/08/21(月) 07:02:43.07ID:4KuFrWX30 >>11-12
Mozilla では拡張機能開発者に対し、既存のデスクトップ拡張機能をモバイルでも利用できるよう最適化しておくことを推奨している。
テストは上述のコレクションを作成して Nightly でインストールするほか、web-ext を使用すれば AMO で公開する前にテストすることも可能だ。
拡張の開発者にはテストしろって呼びかけてるみたいね。
スマホはiPhoneしか使ってないから知らねなんて人もいるだろうけど。
Mozilla では拡張機能開発者に対し、既存のデスクトップ拡張機能をモバイルでも利用できるよう最適化しておくことを推奨している。
テストは上述のコレクションを作成して Nightly でインストールするほか、web-ext を使用すれば AMO で公開する前にテストすることも可能だ。
拡張の開発者にはテストしろって呼びかけてるみたいね。
スマホはiPhoneしか使ってないから知らねなんて人もいるだろうけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-/SDJ)
2023/08/21(月) 11:11:25.77ID:upvohglW0 Android版はDoHには正式対応しないのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-URIW)
2023/08/21(月) 11:12:52.22ID:ey310UfL0 OS設定でDoTにすればよい
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tGFb)
2023/08/21(月) 14:06:45.84ID:CzFx+9+Ta 今はDoQにもOS側で対応してるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tGFb)
2023/08/21(月) 14:13:11.78ID:CzFx+9+Ta18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-sd7V)
2023/08/21(月) 21:57:02.25ID:iIyUG3jy019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:28:11.52ID:Mz86Xt4T020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:32:44.05ID:Mz86Xt4T021名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-/sR1)
2023/08/21(月) 22:45:18.27ID:31ZCXFtGM 今さら需要があるかわからんがFennec F-Droid v68.12.0はここから落とせる(直リンク)
arm64-v8a:https://f-droid.org/archive/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.mozilla.fennec_fdroid_689400.apk
arm64-v8a:https://f-droid.org/archive/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.mozilla.fennec_fdroid_689400.apk
221 (スップ Sdb3-URIW)
2023/08/21(月) 22:47:25.43ID:G5WSpZAxd23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:48:18.18ID:Mz86Xt4T024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:49:24.91ID:Mz86Xt4T025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:54:09.48ID:Mz86Xt4T026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c4-npq8)
2023/08/21(月) 22:57:57.07ID:Mz86Xt4T027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-sd7V)
2023/08/21(月) 23:28:58.09ID:iIyUG3jy028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-DdM8)
2023/08/21(月) 23:53:24.61ID:f+Aes4p30 カスタムアドオンコレクションの話はテンプレ化すべき
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-sd7V)
2023/08/22(火) 00:10:17.16ID:0bxFHEk70 >>28
確かにそれは有用。次スレが立つ頃にはリスト限定の縛りがなくなって不要になってそうではあるが
ただ文字で説明するには煩雑だし、図解を自分で作るのも面倒だから
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/11.html などクソ丁寧に説明してくれてる外部サイトへ誘導で良いかな
確かにそれは有用。次スレが立つ頃にはリスト限定の縛りがなくなって不要になってそうではあるが
ただ文字で説明するには煩雑だし、図解を自分で作るのも面倒だから
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/11.html などクソ丁寧に説明してくれてる外部サイトへ誘導で良いかな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-zUvl)
2023/08/22(火) 17:28:09.46ID:jUc0YVAiM (次スレ用) 浦島ユーザーQ&A
■アドオン関連
・Mozillaが改心したというのは本当かのう
「改心」については不明ですがアドオンは以前同様にMozillaストアからインストールできるようになりました。ただ、アドオン作者がAndroid版の使用を考慮していないと正常動作が望めないのは従来と同じです
・CleanQuitが見当たらないんじゃが…
同等機能がブラウザに内蔵されています(Ver.40代からじゃなかったかな)
・わしは従来版Fennecがいいんじゃ!
役所や金融機関など生活の「生」部分にも大きく関わることのあるウェブブラウザですから優先すべきは使い勝手よりセキュリティです。つまり最新版の使用です。従来版の利用はリハビリ目的にとどめ、出来るだけ早く現行安定版へ移行しましょう。ちなみに旧Fennecに現Fenixを上書きアップデートしても設定は引き継げず消えてしまいます。また最近の(?)Android OSでは上書きダウングレードは禁止されています
・IceCatMobileは何処へ行ったのかのう…
我々の思い出の中に
https://i.imgur.com/9XwPr8z.png
■アドオン関連
・Mozillaが改心したというのは本当かのう
「改心」については不明ですがアドオンは以前同様にMozillaストアからインストールできるようになりました。ただ、アドオン作者がAndroid版の使用を考慮していないと正常動作が望めないのは従来と同じです
・CleanQuitが見当たらないんじゃが…
同等機能がブラウザに内蔵されています(Ver.40代からじゃなかったかな)
・わしは従来版Fennecがいいんじゃ!
役所や金融機関など生活の「生」部分にも大きく関わることのあるウェブブラウザですから優先すべきは使い勝手よりセキュリティです。つまり最新版の使用です。従来版の利用はリハビリ目的にとどめ、出来るだけ早く現行安定版へ移行しましょう。ちなみに旧Fennecに現Fenixを上書きアップデートしても設定は引き継げず消えてしまいます。また最近の(?)Android OSでは上書きダウングレードは禁止されています
・IceCatMobileは何処へ行ったのかのう…
我々の思い出の中に
https://i.imgur.com/9XwPr8z.png
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-dulN)
2023/08/22(火) 17:46:40.70ID:id1zrIOH0 IceCatの『我々の思い出の中に』で草生える
ちなみにバージョンは68.4.2が最終版なのかな?
ちなみにバージョンは68.4.2が最終版なのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-/sR1)
2023/08/22(火) 17:56:07.40ID:mxRlmeOjM 手元のも同じだね
arm64-v8a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680412.apk
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680412.apk
(あくまでもコレクション目的にとどめましょう)
arm64-v8a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680412.apk
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680412.apk
(あくまでもコレクション目的にとどめましょう)
33名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-/sR1)
2023/08/22(火) 17:57:57.27ID:mxRlmeOjM 訂正:
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680402.apk
armabi-v7a:https://f-droid.org/archive/org.gnu.icecat_680402.apk
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-w5zR)
2023/08/22(火) 21:45:37.02ID:85BKV9XOa やはり数年間もアップデートのないブラウザというのは、セキュリティが脆弱なんだろうか
脆弱性と一言に言うが、具体的にはどんな不都合があるんだろうか
脆弱性と一言に言うが、具体的にはどんな不都合があるんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f3-I/xR)
2023/08/22(火) 22:42:42.95ID:WrlWedSF0 夏休みの宿題は自分でやろうね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-sd7V)
2023/08/22(火) 23:34:34.10ID:7UnpopKm0 ・ブラウザが乗っ取られて、ブラウザで使う個人情報を全部盗られる
・ログインは別のブラウザ使うから問題ないと油断したら、Androidの脆弱性との組み合わせでOS自体乗っ取られる
1つの脆弱性でそこまでやられるというのはなかなか無いけれど、数年更新しないというのは数年分の攻撃手段を自由に組み合わせられるということ
Mozillaはセキュリティバグの詳細含めて全部オープンにするから特に危険
自分は被害に合わないだろうと高くくってノーガードにするのは自由だが、過失が明らかなので何があっても自己責任の世界になるよね
・ログインは別のブラウザ使うから問題ないと油断したら、Androidの脆弱性との組み合わせでOS自体乗っ取られる
1つの脆弱性でそこまでやられるというのはなかなか無いけれど、数年更新しないというのは数年分の攻撃手段を自由に組み合わせられるということ
Mozillaはセキュリティバグの詳細含めて全部オープンにするから特に危険
自分は被害に合わないだろうと高くくってノーガードにするのは自由だが、過失が明らかなので何があっても自己責任の世界になるよね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-0WDc)
2023/08/23(水) 03:31:05.73ID:HwXeWd//0 古いブラウザで、危ないサイトを見ようとしたら乗っ取られることもあるかと思うけど、
問題のないサイトでも、httpsの最新の暗号化に対応してなくて(今はTLS1.2以上が必須)画面自体表示できないというのはありますね。
問題のないサイトでも、httpsの最新の暗号化に対応してなくて(今はTLS1.2以上が必須)画面自体表示できないというのはありますね。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-w5zR)
2023/08/23(水) 08:55:38.86ID:vXkTQIBna39名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-9kzp)
2023/08/23(水) 09:36:15.62ID:5QOJtUSwM 分からなくてもいいからとりあえず上げとけ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-9kzp)
2023/08/23(水) 09:38:28.18ID:5QOJtUSwM 調べないでも分からなくてもいいからとりあえず更新はきちんとやっとけ
テンプレもいい加減に68は外そう
気軽に使うものじゃない
テンプレもいい加減に68は外そう
気軽に使うものじゃない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-sd7V)
2023/08/23(水) 11:31:21.49ID:aAWBZxI70 >>37
TLSはあるあるだけど、Firefox 68はTLS 1.3にも対応してるからそこで引っかかることはまずなさそう
完全に使えないと言えば、Firefox Syncはもう無理なんだっけ(そんな書き込みを見たような)
Syncのサポート対象は1つ前のESRまでだからそんなもんだろうが
TLSはあるあるだけど、Firefox 68はTLS 1.3にも対応してるからそこで引っかかることはまずなさそう
完全に使えないと言えば、Firefox Syncはもう無理なんだっけ(そんな書き込みを見たような)
Syncのサポート対象は1つ前のESRまでだからそんなもんだろうが
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-qCje)
2023/08/23(水) 22:57:49.65ID:PcjQKR200 無理かどうかを試すつもりはさらさらない
それが普通の感覚かと
それが普通の感覚かと
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/24(木) 20:03:45.80ID:dTRAXk9za nightly最新にしたらフリーズ
44あぼーん
NGNGあぼーん
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9cf-6Yea)
2023/08/25(金) 07:08:01.44ID:arPD1GLp0 >>44
グロ
グロ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d3-VNB1)
2023/08/25(金) 08:49:51.53ID:lnLxZmGm0 >>44
家族に教えて+2万円入手した
家族に教えて+2万円入手した
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-WSlr)
2023/08/25(金) 09:09:29.11ID:ckCfc0eg0 >>44
グロ(詐欺&自演&通報推奨)
グロ(詐欺&自演&通報推奨)
48名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/25(金) 09:46:14.16ID:ByXPBubqM カスタムアドオン使いたいだけ何だけどNightlyよりbetaのほうが無難なのかな?
聞くまでもないか...
聞くまでもないか...
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/25(金) 13:08:05.27ID:YWJ2nhCXa アイコンがイケテないので
アイコンをnightlyにして使う
アイコンをnightlyにして使う
50名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/25(金) 16:37:02.98ID:CKS5+SU3M51名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/25(金) 16:45:48.19ID:CKS5+SU3M 自己解決
uboの設定が原因
おま環だった
uboの設定が原因
おま環だった
52名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-2RRZ)
2023/08/25(金) 17:38:21.52ID:AIJCubdjM53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-+ZEE)
2023/08/25(金) 19:58:26.82ID:ERc0pJhfa54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-sd7V)
2023/08/25(金) 20:51:17.96ID:gMzm8LDb0 >>48
Nightly は数ヶ月に1回くらいぶっ壊れて使えなくなるしね
長らく、Nightly限定だったのは正気の沙汰ではなかった
当時はNightly避けてFennec F-droid使ってたりもしたが、今はBeta一択
Nightly は数ヶ月に1回くらいぶっ壊れて使えなくなるしね
長らく、Nightly限定だったのは正気の沙汰ではなかった
当時はNightly避けてFennec F-droid使ってたりもしたが、今はBeta一択
55名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-tJFF)
2023/08/25(金) 23:31:20.02ID:VHFXscjtM56名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-btAR)
2023/08/26(土) 15:31:58.23ID:vBR5mM9+M >>30 増補
浦島ユーザー向けQ&A 叩き台
お帰りなさい or 初めまして
■アドオン関連
・Mozillaが改心したというのは本当かのう
「改心」については不明ですがアドオンは以前同様にMozillaストアからインストールできるようになりました。ただ、アドオン作者がAndroid版での使用を考慮していないと正常動作が期待できないのは従来と同じです
・どれを入れればいいのやら。わしらは自由時間はたっぷりあってもあれこれ試す気力は無いんじゃ…
uBlock Origin以外はお好みで。増やした分だけCPUやユーザーデータ領域、アドオン更新時の通信など資源は食われます。一個人の独断と偏見で「この3つだけ入れときゃ快適」を挙げるなら
uBlock Origin (ブロッカー)
Dark Reader (ちょっと賢いダークモード)
TWP - Translate Web Pages (ページ/選択範囲の翻訳)
でしょうか。このスレッド内を「アドオン」で検索すれば参考になるディスカッションが見つかるかも知れません
・uBlock Originのフィルター選択がよう分からん。わしらは(中略)無いんじゃ…
地域・言語フィルターのAdGuard Japaneseにチェックが入っていればあとは初期設定のままでも良いかと。分野の似た/重なるフィルターを複数使うと逆効果なこともままあるようなのでご注意を
・CleanQuitが見当たらないんじゃが…
同等機能がブラウザに内蔵されています(Ver.40代からじゃなかったかな)
■一般
・かなり昔、起動の遅さに耐えられず離れたんじゃが…
Android 4.0.xを切り捨てたver.56から劇的に改善されて現在は特にストレスは感じないと思います。ただ起動時にフィルターなどの更新チェックが走るアドオンの種類や数により少しずつタイムラグは増えます。
アドオン非対応ですがFirefoxと同じエンジンを持ち素早く起動してクッキーも履歴も残さ(残せ)ないFirefox FocusというMozilla製ブラウザもあります
・ブックマークは少しは使いやすくなったかのう
いいえ。なのでクラウド同期できるブックマークアプリの利用者も少なくないようです。例えばfloccus(Playストア/GitHub)はAndroidユーザー全員が利用スペースを持っているGoogle Driveで同期しますしアドオンもあります
・クリックしたリンクを自動で別タブ前面に開けるかの?
現状:いいえ。希望1:設定で可能です。希望2:アドオンxxxとyyyの組み合わせで可能になります
・わしは従来版Fennecがいいんじゃ!
役所や金融機関など生活の「生」部分にも大きく関わることのあるウェブブラウザですから優先すべきは使い勝手よりセキュリティです。つまり最新版の使用です。従来版の利用はリハビリ目的にとどめ、出来るだけ早く現行版へ移行しましょう。ちなみに旧Fennecに現Fenixを上書きアップデートしても設定やアドオンは引き継がれず消えてしまいます。また最近の(?)Android OSでは上書きダウングレードは禁止されています
・IceCatMobileは何処へ行ったかのう…
我々の思い出の中に
https://i.imgur.com/9XwPr8z.png
浦島ユーザー向けQ&A 叩き台
お帰りなさい or 初めまして
■アドオン関連
・Mozillaが改心したというのは本当かのう
「改心」については不明ですがアドオンは以前同様にMozillaストアからインストールできるようになりました。ただ、アドオン作者がAndroid版での使用を考慮していないと正常動作が期待できないのは従来と同じです
・どれを入れればいいのやら。わしらは自由時間はたっぷりあってもあれこれ試す気力は無いんじゃ…
uBlock Origin以外はお好みで。増やした分だけCPUやユーザーデータ領域、アドオン更新時の通信など資源は食われます。一個人の独断と偏見で「この3つだけ入れときゃ快適」を挙げるなら
uBlock Origin (ブロッカー)
Dark Reader (ちょっと賢いダークモード)
TWP - Translate Web Pages (ページ/選択範囲の翻訳)
でしょうか。このスレッド内を「アドオン」で検索すれば参考になるディスカッションが見つかるかも知れません
・uBlock Originのフィルター選択がよう分からん。わしらは(中略)無いんじゃ…
地域・言語フィルターのAdGuard Japaneseにチェックが入っていればあとは初期設定のままでも良いかと。分野の似た/重なるフィルターを複数使うと逆効果なこともままあるようなのでご注意を
・CleanQuitが見当たらないんじゃが…
同等機能がブラウザに内蔵されています(Ver.40代からじゃなかったかな)
■一般
・かなり昔、起動の遅さに耐えられず離れたんじゃが…
Android 4.0.xを切り捨てたver.56から劇的に改善されて現在は特にストレスは感じないと思います。ただ起動時にフィルターなどの更新チェックが走るアドオンの種類や数により少しずつタイムラグは増えます。
アドオン非対応ですがFirefoxと同じエンジンを持ち素早く起動してクッキーも履歴も残さ(残せ)ないFirefox FocusというMozilla製ブラウザもあります
・ブックマークは少しは使いやすくなったかのう
いいえ。なのでクラウド同期できるブックマークアプリの利用者も少なくないようです。例えばfloccus(Playストア/GitHub)はAndroidユーザー全員が利用スペースを持っているGoogle Driveで同期しますしアドオンもあります
・クリックしたリンクを自動で別タブ前面に開けるかの?
現状:いいえ。希望1:設定で可能です。希望2:アドオンxxxとyyyの組み合わせで可能になります
・わしは従来版Fennecがいいんじゃ!
役所や金融機関など生活の「生」部分にも大きく関わることのあるウェブブラウザですから優先すべきは使い勝手よりセキュリティです。つまり最新版の使用です。従来版の利用はリハビリ目的にとどめ、出来るだけ早く現行版へ移行しましょう。ちなみに旧Fennecに現Fenixを上書きアップデートしても設定やアドオンは引き継がれず消えてしまいます。また最近の(?)Android OSでは上書きダウングレードは禁止されています
・IceCatMobileは何処へ行ったかのう…
我々の思い出の中に
https://i.imgur.com/9XwPr8z.png
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-ndYN)
2023/08/26(土) 16:04:15.52ID:ALhSlLNcM これタワケ連呼おじさん?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-7DRF)
2023/08/26(土) 16:25:26.04ID:e+/i46u50 >>44
既に9日目だよ。
既に9日目だよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a1-GBSa)
2023/08/27(日) 02:42:41.76ID:2xO7xXRE0 FAQというのは疑問に思う人が多いからFAQなわけで、そのテンプレを必要としてる人がどこにいるのか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-Hbvz)
2023/08/27(日) 03:12:29.71ID:6eAf+Wmv0 FAQ = Frequently Asked Questions = 頻繁に尋ねられる質問
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-57xp)
2023/08/27(日) 04:15:36.57ID:seCJhAlg0 ネタにマジレス
ギスギスして遊びがなくつまんない世の中の典型
ギスギスして遊びがなくつまんない世の中の典型
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-Hbvz)
2023/08/27(日) 07:57:15.20ID:6eAf+Wmv0 特定の人の悪ふざけが受け入れられずにスベってるだけ
必要としてる人はどれだけいるのだろう?
必要としてる人はどれだけいるのだろう?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-kQO2)
2023/08/27(日) 08:09:19.01ID:rTZQUoa6M もっと遊ぼうや
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-hpwt)
2023/08/27(日) 12:35:06.30ID:HhCHvqhu065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-sWfx)
2023/08/29(火) 09:21:00.45ID:hwM5TV2e0 116.2.0のMullが出てますね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-5TEj)
2023/08/29(火) 12:05:57.10ID:5fA+tIg10 Mullの最新なら116.3.0のはずだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-9vWB)
2023/08/29(火) 15:57:21.52ID:kvNZt7XiM Mull, Fennec F-Droidの更新は FFUpdater が楽
GitHub:https://github.com/Tobi823/ffupdater/releases
F-Droid:https://f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
GitHub (Iceraven, SmartCookieWeb Preview, 他) なら好みのRSSリーダーや Obtainium でチェック
https://github.com/ImranR98/Obtainium/releases
GitHub:https://github.com/Tobi823/ffupdater/releases
F-Droid:https://f-droid.org/packages/de.marmaro.krt.ffupdater/
GitHub (Iceraven, SmartCookieWeb Preview, 他) なら好みのRSSリーダーや Obtainium でチェック
https://github.com/ImranR98/Obtainium/releases
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-1VZ8)
2023/08/29(火) 17:46:26.61ID:Q4+JmLwxM F-droidならF-droidアプリが本筋だし
FFUpdater も smartcookiewebも更新御無沙汰なリリース版ならF-droidにある
https://f-droid.org/
IceravenもFFUpdaterで済む
FFUpdater も smartcookiewebも更新御無沙汰なリリース版ならF-droidにある
https://f-droid.org/
IceravenもFFUpdaterで済む
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-8E41)
2023/08/29(火) 17:56:30.92ID:hwM5TV2e0 >>32
arm64版のIceCatが落とせてもインストール出来ないんだが・・・
arm64版のIceCatが落とせてもインストール出来ないんだが・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-IsvX)
2023/08/29(火) 19:19:16.80ID:QAW0imIwM 泥12機で試したところ「お使いのスマートフォンに対応していないため」できず
11機では(泥10でインストール)今起動してみたところ一応動いてるように見える(uBOは1.46.0, 内蔵アドオンLibreJS/USPS compatibility無効)
※ 実用せずコレクションのみが無難だと思う
11機では(泥10でインストール)今起動してみたところ一応動いてるように見える(uBOは1.46.0, 内蔵アドオンLibreJS/USPS compatibility無効)
※ 実用せずコレクションのみが無難だと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-8E41)
2023/08/29(火) 20:22:52.53ID:hwM5TV2e072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-57xp)
2023/08/29(火) 20:25:44.58ID:JUkrwIpM0 >>71
なんでarm64版のIceCatを使用しようと思ったの?
なんでarm64版のIceCatを使用しようと思ったの?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-8E41)
2023/08/29(火) 20:27:54.44ID:hwM5TV2e0 いや、何となくコレクションしたいじゃないか。ただそれだけ。何かもやもやするしw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac4-57xp)
2023/08/29(火) 20:29:01.14ID:JUkrwIpM0 >>73
ワロタw
ワロタw
75名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-9vWB)
2023/08/29(火) 20:48:47.01ID:vrhqkq5kM arm7(32bit)はこっちだな
>>33
>>33
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-8E41)
2023/08/29(火) 20:51:29.86ID:hwM5TV2e0 >>75
いやarm64のことなんだが。
いやarm64のことなんだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4wgn)
2023/08/30(水) 08:28:02.80ID:ymSbXMDDM 117になったら、プルダウンで更新オプションが強制的にオフになってるな…
オフにするっていうか、もう少し使い勝手を良くしてほしかったな
オフにするっていうか、もう少し使い勝手を良くしてほしかったな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-B1W7)
2023/08/30(水) 08:44:47.21ID:2MnYXuDB0 >>77
設定→カスタマイズ→ジェスチャー→プルダウンで更新
設定→カスタマイズ→ジェスチャー→プルダウンで更新
79名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4wgn)
2023/08/30(水) 08:54:46.76ID:ymSbXMDDM80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3576-B1W7)
2023/08/30(水) 09:05:28.26ID:2MnYXuDB081名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ndYN)
2023/08/30(水) 13:14:09.81ID:j9azEG+0M いや、プルダウンで更新はデフォルトでは無効だよ
まあ更新のタイミングで設定が飛ぶことは色んなソフトでよくあることかと
まあ更新のタイミングで設定が飛ぶことは色んなソフトでよくあることかと
82名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4wgn)
2023/08/30(水) 13:44:08.03ID:hQ3cVqwKM83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ndYN)
2023/08/30(水) 13:53:13.90ID:P42mZVeoM >>82
俺はまだ117降ってきてないからいつか試すわ
俺はまだ117降ってきてないからいつか試すわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a1-GBSa)
2023/08/31(木) 00:19:52.57ID:0/jM0XgW085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-8E41)
2023/08/31(木) 11:43:31.95ID:61h1IVO60 ほう、そうなのか。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-3jTg)
2023/09/01(金) 07:43:19.63ID:LpaopUoE0 118bで三点メニューの項目が増えたのか行間が広がったのか
スクロールさせないと「終了」が出てこなくなった
めっさ不便
スクロールさせないと「終了」が出てこなくなった
めっさ不便
87名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-kQO2)
2023/09/01(金) 08:25:57.67ID:e85YKSKAM ユナイテッドアスレ6.2
文字列を共有等でfirefoxに送り検索すると
こうなる問題はいつか解決するんだろか
https://i.imgur.com/cL2Yj9d.jpg
サードパティアプリ使えば回避できるものの1工程動作が増えるので地味に面倒
文字列を共有等でfirefoxに送り検索すると
こうなる問題はいつか解決するんだろか
https://i.imgur.com/cL2Yj9d.jpg
サードパティアプリ使えば回避できるものの1工程動作が増えるので地味に面倒
88名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-kQO2)
2023/09/01(金) 08:28:06.57ID:e85YKSKAM89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-rksU)
2023/09/01(金) 12:48:47.09ID:8WXBxjGEa それは諦める
firefoxをメインで使用しようがしまいがデフォルトアプリはChrome設定が基本
firefoxをメインで使用しようがしまいがデフォルトアプリはChrome設定が基本
90名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-EOWc)
2023/09/01(金) 16:53:39.61ID:QhPL3Lj1M >>88の虫眼鏡って機種依存だよね
chmateコピー選択画面だと共有からなにかに渡して検索しか俺のにはないな
レス表示超長押しからのWeb検索なら https://www.google.com/search?q=%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC6.2 で開くから特に困らないな
コピー選択画面は超長押し使ってると出番なさげ
>>87のは https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android からBugzilla辿って報告しないと直らないと思うよ
日本語なら https://forums.mozillazine.jp/viewforum.php?f=33 で相談するといいかもな
chmateコピー選択画面だと共有からなにかに渡して検索しか俺のにはないな
レス表示超長押しからのWeb検索なら https://www.google.com/search?q=%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC6.2 で開くから特に困らないな
コピー選択画面は超長押し使ってると出番なさげ
>>87のは https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android からBugzilla辿って報告しないと直らないと思うよ
日本語なら https://forums.mozillazine.jp/viewforum.php?f=33 で相談するといいかもな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-tb1L)
2023/09/01(金) 20:00:43.02ID:ovKXP79AM Firefox の問題
Win版でもドット入りはドメインとみなしてスキーム補完する
共有でなくコピペしてポチッてみ
Win版でもドット入りはドメインとみなしてスキーム補完する
共有でなくコピペしてポチッてみ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-bUxo)
2023/09/03(日) 20:57:08.65ID:CeE1RdJGM GooglePlayのカスが勝手にアプデしやがった
ちゃんと自動更新もオフにしてたのに
ちゃんと自動更新もオフにしてたのに
93名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-bUxo)
2023/09/03(日) 21:25:15.12ID:CeE1RdJGM 68.11ってabout:configいじってもsyncログインできなくなった?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-Nc2J)
2023/09/04(月) 10:53:20.22ID:V1FOY16o0 5つ前の延長サポート版(リリースは4年前、サポート終了は3年前)のウェブ連携機能がまともに動くとでも?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-iNc7)
2023/09/04(月) 15:12:08.67ID:S1JoU+wt0 IceCat使え
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-XpXa)
2023/09/04(月) 15:49:54.70ID:jYI4sOdy0 いつの間にかタブ並べ替えできるようになってますやんか
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-8CYd)
2023/09/06(水) 11:20:16.35ID:Eawe93Tk0 117.0.1が来たな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-+1/D)
2023/09/07(木) 07:09:36.42ID:1fAjAjkEa Iceraven 2.9.1 Latest
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-iNc7)
2023/09/07(木) 09:21:07.94ID:LQDj7wQS0 Release 3.7.2 of Puma Browser
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-uYxd)
2023/09/09(土) 00:34:22.65ID:8x8zyq+yM アプデしたら
ログイン情報が複数ある場合
選んでも入力欄に反映されないバグがようやく直ってるよー
ログイン情報が複数ある場合
選んでも入力欄に反映されないバグがようやく直ってるよー
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-eRxq)
2023/09/09(土) 03:26:09.74ID:+PXHHAXa0 画像検索が壊れてて辛い
102名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-/siV)
2023/09/14(木) 04:27:27.29ID:wmj+9mnBM 青狐も(無理矢理)抱っこさせてみた
https://i.imgur.com/PqlS0s2.png
https://i.imgur.com/PqlS0s2.png
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-p4z8)
2023/09/14(木) 11:50:08.32ID:u6Y4BMdQ0 んー、どうでしょう?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-5Tzm)
2023/09/14(木) 12:18:53.57ID:gDv1b0jI0 氷鴉を抱っこさせてくれないものか
氷猫でも可
氷猫でも可
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-pkPT)
2023/09/15(金) 22:09:27.30ID:dgRFbo6v0 スマホアプリのfirefoxにはダーク(ナイト)モードは標準で積んでありますかね
それとも拡張機能メニューのダークリーダーを付けなきゃダメ?
それとも拡張機能メニューのダークリーダーを付けなきゃダメ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-3fdx)
2023/09/15(金) 22:19:38.13ID:qLwS1cZaM Firefox自体はダークモードに対応してるけど、サイトの内容も黒くしたいならアドオンのDark Readerでどうにでも出来る
デフォルト白で特定サイトだけ黒くするとか、逆にデフォルト黒で特定のサイトだけオフにするとか
デフォルト白で特定サイトだけ黒くするとか、逆にデフォルト黒で特定のサイトだけオフにするとか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-1VNK)
2023/09/15(金) 22:34:21.39ID:dgRFbo6v0108名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-sHsc)
2023/09/16(土) 01:04:22.52ID:COXGRR7xM >>107
Dark Readerは時間指定も出来るけどね
基本デフォルト黒で使ってて、それだと見えなくなるサイトがたまにあるから、その時はそのサイトだけオフにするでいい気がするけどね
Dark Readerは見映えが自然で良く出来てる
Dark Readerは時間指定も出来るけどね
基本デフォルト黒で使ってて、それだと見えなくなるサイトがたまにあるから、その時はそのサイトだけオフにするでいい気がするけどね
Dark Readerは見映えが自然で良く出来てる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-qMcz)
2023/09/16(土) 09:30:40.20ID:VoHFxxle0 デフォで翻訳機能ないとか終わってんな
タブのリスト表示いいから使いたかったのにChromeのほうがましだわ
タブのリスト表示いいから使いたかったのにChromeのほうがましだわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-VRQG)
2023/09/16(土) 10:39:17.14ID:1CzAkniq0 ベースはシンプルでカスタマイズで自分好みにしていくブラウザだからな
chromeもわりとそんな感じだと思うが
chromeもわりとそんな感じだと思うが
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-VRQG)
2023/09/16(土) 10:44:08.77ID:1CzAkniq0 途中で送信してしまった
標準機能重視ならどっちも使いにくいだろう
標準機能重視ならどっちも使いにくいだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-sHsc)
2023/09/16(土) 11:56:57.63ID:COXGRR7xM >>109
Google翻訳入れれば選択したテキストを翻訳出来る
ページ全体を翻訳する時は、アドレスバーをタップ→アドレスが選択された状態なので長タップで共有→Google翻訳で出来る
本当は検索サイトの追加でサイト翻訳のクエリを追加すればもっと簡単になるはずだが、なぜか上手く行かない…
Google翻訳入れれば選択したテキストを翻訳出来る
ページ全体を翻訳する時は、アドレスバーをタップ→アドレスが選択された状態なので長タップで共有→Google翻訳で出来る
本当は検索サイトの追加でサイト翻訳のクエリを追加すればもっと簡単になるはずだが、なぜか上手く行かない…
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-Wyop)
2023/09/16(土) 12:31:18.59ID:Q0kYjiF80 デフォChromeにしてると
https://i.imgur.com/o0ZP3pA.jpg
タップするとChrome経由でメルカリ(アプリ)開くんだけど
デフォ firefox betaだと開かず
アドオンhttps://i.imgur.com/7mraQEj.jpgだと
他のアプリで開くポップがでて
https://i.imgur.com/B4qSepd.jpg
メルカリではなくストアのメルカリページに..
解決策どなたか
firefox外部設定
.2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
https://i.imgur.com/Gsh40Ix.jpg
https://i.imgur.com/o0ZP3pA.jpg
タップするとChrome経由でメルカリ(アプリ)開くんだけど
デフォ firefox betaだと開かず
アドオンhttps://i.imgur.com/7mraQEj.jpgだと
他のアプリで開くポップがでて
https://i.imgur.com/B4qSepd.jpg
メルカリではなくストアのメルカリページに..
解決策どなたか
firefox外部設定
.2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23043RP34G/13/LR
https://i.imgur.com/Gsh40Ix.jpg
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-Wyop)
2023/09/16(土) 12:35:06.87ID:Q0kYjiF80115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-GkUu)
2023/09/16(土) 12:39:37.44ID:7Tvqg83Ur 自己解決だけじゃなくて、ちゃんと解決方法書くのは偉い
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-3FgG)
2023/09/17(日) 00:28:49.86ID:2VEOzWwga https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cheese
Derna is gone | CNN - https://edition.cnn.com/2023/09/16/africa/derna-destruction-libya-intl/index.html
twp
https://i.imgur.com/TZILTZg.png
3タップしても出ない 誰か原因と対策エスパー頼む
Derna is gone | CNN - https://edition.cnn.com/2023/09/16/africa/derna-destruction-libya-intl/index.html
twp
https://i.imgur.com/TZILTZg.png
3タップしても出ない 誰か原因と対策エスパー頼む
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-BrAq)
2023/09/17(日) 12:30:46.00ID:HJTvfkRAa それたまになるな
閲覧データ全消しで治るときが多い
閲覧データ全消しで治るときが多い
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f35-iYGe)
2023/09/17(日) 13:00:45.30ID:sVcMEm6n0 TWPは指定言語以外のページで自動でタブが出てくるようにしてほしいわねぇ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-Wyop)
2023/09/17(日) 16:36:30.44ID:qkhsVt7i0 >>117
横からありがとう
横からありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-3FgG)
2023/09/17(日) 19:25:51.61ID:G8nKm3+Pa >>117
閲覧履歴全消し
アドオン再度インストールしてもダメだ...
https://i.imgur.com/EsLN4lF.png
アドオンというよりデバイスの問題なのかな...とふと思いつき
3本指スクリーンショット機能をオフにしたらできた
困った
閲覧履歴全消し
アドオン再度インストールしてもダメだ...
https://i.imgur.com/EsLN4lF.png
アドオンというよりデバイスの問題なのかな...とふと思いつき
3本指スクリーンショット機能をオフにしたらできた
困った
121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-KQTO)
2023/09/19(火) 02:41:26.23ID:/nD1l+IKH 118bになってから何度かアドレスバーやメニューが反応しなくなって
完全にハングした状態になって強制終了のメニューが出るのを待つことが起きてる
アドオンはuBOだけで前から変わらずだし何が原因なんだか?
完全にハングした状態になって強制終了のメニューが出るのを待つことが起きてる
アドオンはuBOだけで前から変わらずだし何が原因なんだか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-XAuC)
2023/09/20(水) 15:09:23.83ID:ZG6bQappa Aのサイトで画像保存しようと長押ししても項目が何もでなくなってしまった。
Bのサイトだと出てくるんですけど対応策はありますかね?
Bのサイトだと出てくるんですけど対応策はありますかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-RxKd)
2023/09/20(水) 15:52:14.59ID:ad4KO34e0 後ろめたいことがないのならURLを提示しなさい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-wS2w)
2023/09/20(水) 19:37:46.70ID:2o9afd8Zr125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-igyr)
2023/09/20(水) 20:10:09.83ID:8XbGFDhn0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb6-9Pw/)
2023/09/20(水) 20:14:12.76ID:lBnq2Yzc0 どうせエロ画像でしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-Exbx)
2023/09/21(木) 07:48:55.43ID:K9o8gqiPM Yahooニュースって画像保存出来ないのな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f79-iYGe)
2023/09/21(木) 10:51:13.85ID:4I07C5pE0 モバイル版はダメでもデスクトップ表示にしたら行ける場合もある
ヤフオクとか
ヤフオクとか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f79-iYGe)
2023/09/21(木) 10:51:59.30ID:4I07C5pE0 PC版か
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-O9Lm)
2023/09/21(木) 17:58:26.69ID:PI7aTaBEd >>113
やり方詳しく教えてくださいませんか?
やり方詳しく教えてくださいませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f07-3FgG)
2023/09/21(木) 19:34:47.68ID:MtkrOYWw0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaa-BmJM)
2023/09/21(木) 23:34:17.11ID:9V08qmF30 oblivious http についての情報が全く無いんだけどどうやって設定すればいいんだろうか
oblivious DoHの設定方法やっと分かったというのに…
oblivious DoHの設定方法やっと分かったというのに…
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdb-O9Lm)
2023/09/21(木) 23:35:26.86ID:BmzLbfKc0 >>131
adonが見つからなくて、、、というか同じ名前の物いれたのですが動作が反映しないから、違うのをいれてるのかと思いお聞きしました。
adonが見つからなくて、、、というか同じ名前の物いれたのですが動作が反映しないから、違うのをいれてるのかと思いお聞きしました。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaa-BmJM)
2023/09/21(木) 23:43:31.34ID:9V08qmF30 >>54
本当にこれはあるあるすぎて困るわ(><)
本当にこれはあるあるすぎて困るわ(><)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-noAc)
2023/09/23(土) 08:52:04.29ID:9l690lNi0 >>133
Firefoxの設定
Firefoxの設定
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7af-U3/J)
2023/09/23(土) 10:18:09.29ID:h8tE3BEn0 既読リンクの色変更する方法ありませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec4-Qvtc)
2023/09/23(土) 10:37:34.85ID:F4GbyPE20 >>133
カスタムアドオンコレクションは
ここから検索
Firefox (ja) 向けアドオン - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
ちなみにあれは
User-Agent Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/uaswitcher/
カスタムアドオンコレクションは
ここから検索
Firefox (ja) 向けアドオン - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
ちなみにあれは
User-Agent Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/uaswitcher/
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-hBi0)
2023/09/23(土) 12:06:04.69ID:Lkhzhe6Y0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7af-U3/J)
2023/09/23(土) 13:57:27.90ID:h8tE3BEn0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de54-iwYQ)
2023/09/29(金) 11:35:11.35ID:y1aS9leV0 >>87
「.」があるとURLとして処理しているから
「.」があるとURLとして処理しているから
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-P12E)
2023/09/29(金) 11:54:09.07ID:fdgoQjYWM Iceravenが2.10.2なんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c1-LPK4)
2023/09/29(金) 13:03:17.79ID:giO1t2Ex0 こういう設定を別デバイスに移植ってできたっけ?
https://i.imgur.com/tG7qGxA.jpg
https://i.imgur.com/tG7qGxA.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-mf2v)
2023/09/29(金) 14:31:39.95ID:lZu4ospY0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-sZxR)
2023/09/29(金) 16:15:13.27ID:9XmZIbiWa145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac0-gIzx)
2023/09/29(金) 19:37:15.81ID:axgfxTnd0 検索エンジンはなぜかSyncしないんだよな
金が絡んでるから、勝手にSyncとかするのは契約違反になったりするのだろう
金が絡んでるから、勝手にSyncとかするのは契約違反になったりするのだろう
146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-h1jC)
2023/09/29(金) 19:45:25.20ID:VtH/9Ly7r Titaniumバックアップを使おう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1b-dvK/)
2023/09/30(土) 02:04:41.02ID:XOD+Ixt10 webpだけじゃなくVP8自体に脆弱性あったから緊急アプデしたんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0506-/A9o)
2023/09/30(土) 08:48:40.14ID:dwpMMJdz0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7daf-qi9D)
2023/09/30(土) 13:46:47.59ID:8YX1qrm90 ublockの要素選択までに4クリックかかるんだけど1か2クリックでする方法ない?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d58-4V6+)
2023/09/30(土) 16:34:39.12ID:RVqip9Nd0 ものぐさ太郎あらわる
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-J7Vx)
2023/09/30(土) 17:41:35.52ID:aMDvGEaM0152名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Pl+e)
2023/09/30(土) 19:22:02.49ID:9Ka6Kpgkd アプリの更新なんて思いだしたらor気が向いたらでおk
ニュースになるくらい重大な脆弱性あったら別な
ニュースになるくらい重大な脆弱性あったら別な
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d15-J7Vx)
2023/10/01(日) 06:57:23.07ID:TYEygnwm0 今回のは重大なやつ
野良は公式に加えて独自更新ある分だけ多い
Iceravenはちょっとした独自更新多いのと
独自verでリリースノート見ないとupstreamわからない
野良は公式に加えて独自更新ある分だけ多い
Iceravenはちょっとした独自更新多いのと
独自verでリリースノート見ないとupstreamわからない
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9b-/A9o)
2023/10/01(日) 07:27:26.74ID:4pwG9J+40 何のこだわりもなく惰性でfirefox beta使ってるけれど
カスタムアドオンより
Iceravenはアドオンを追加し易い以外の何かメリットあるのかな?
デメリットはどうでも良いのでメリットあれば知りたい
カスタムアドオンより
Iceravenはアドオンを追加し易い以外の何かメリットあるのかな?
デメリットはどうでも良いのでメリットあれば知りたい
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-brbz)
2023/10/01(日) 08:09:50.38ID:e+QOMmAR0 自分用
検索エンジン
■Swisscows
https://www.swisscows.com/web?query=%s
■Quant
https://www.qwant.com/?q=%s
■Startpage
https://www.startpage.com/do/search?q=%s
■Yandex
https://yandex.ru/search/?text=%s
■Baidu
https://www.baidu.com/s?ie=utf-8&wd=%s
■Infoseek
https://www.infoseek.co.jp/Web?q=%s
■Excite
https://www.excite.co.jp/search?q=%s
■Goo
https://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%s
■Ecosia
https://www.ecosia.org/search?q=%s
検索エンジン
■Swisscows
https://www.swisscows.com/web?query=%s
■Quant
https://www.qwant.com/?q=%s
■Startpage
https://www.startpage.com/do/search?q=%s
■Yandex
https://yandex.ru/search/?text=%s
■Baidu
https://www.baidu.com/s?ie=utf-8&wd=%s
■Infoseek
https://www.infoseek.co.jp/Web?q=%s
■Excite
https://www.excite.co.jp/search?q=%s
■Goo
https://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%s
■Ecosia
https://www.ecosia.org/search?q=%s
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b33-brbz)
2023/10/01(日) 08:30:53.13ID:qFpaBwcJ0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-/A9o)
2023/10/01(日) 08:53:11.18ID:+HtNXujj0 >>156
尼とアリエクはNGされただろ
尼とアリエクはNGされただろ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Kvqh)
2023/10/01(日) 14:23:51.94ID:qL5xXYbWM 今さらかもだけど、リンクを新しいタブで開く時にそのタブに自動で切り替える事って出来ないんだっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d9-Ot7i)
2023/10/02(月) 07:55:16.35ID:w9LuAVF50 >>155
保存した マジ助かる
保存した マジ助かる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5a-Nozp)
2023/10/04(水) 10:47:50.71ID:aZi+E/F80 118.1.1っと
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d86-R8D/)
2023/10/07(土) 09:00:40.40ID:xXpvTn4f0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac4-vWSc)
2023/10/08(日) 00:47:16.55ID:fQCQHFnc0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ad4-ClLF)
2023/10/08(日) 08:58:42.15ID:GA1sFaZ/0 Iceravenが2.10.5・・・速すぎるなぁ、ゆっくりしてってね。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-ClLF)
2023/10/10(火) 10:47:57.96ID:S46qZJ1a0 Release 3.7.6 of Puma Browser!
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea1-bcU+)
2023/10/11(水) 09:45:55.49ID:pHGDBIUO0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c3-oQBs)
2023/10/11(水) 13:35:01.49ID:FXDmN6kv0 118.2.0か
更新多いね
更新多いね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c2-lQHQ)
2023/10/11(水) 17:16:47.65ID:SMwiJxp/0 上の検索エンジン登録したものの
Yandexのキャプチャこれどうすればいいか全く分かんないや
順番にクリックしてと言われてもイミフ
たまにこうなるのよね
https://i.imgur.com/oj5hddY.jpeg
わかる人いる?
Yandexのキャプチャこれどうすればいいか全く分かんないや
順番にクリックしてと言われてもイミフ
たまにこうなるのよね
https://i.imgur.com/oj5hddY.jpeg
わかる人いる?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c2-lQHQ)
2023/10/11(水) 17:19:52.35ID:SMwiJxp/0 ↑これが出る原因って
ユーザーエージェント変えるアドオンが原因なのかな?
アドオン名前わすれたw
ユーザーエージェント変えるアドオンが原因なのかな?
アドオン名前わすれたw
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ada-pUnn)
2023/10/11(水) 18:58:08.16ID:Dlhq1LS40 アドオンのdown them all使用不可なんです?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3161-z4Wa)
2023/10/12(木) 13:24:09.48ID:qmU/44FD0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-bcU+)
2023/10/13(金) 07:48:28.09ID:ioM1ruRd0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a6-1/K8)
2023/10/13(金) 16:21:04.52ID:5EFR8i790 ページバックでリロードされるようになった気がするんだけどublock関係あるかな
ublock入れ直したくらいしか思い当たる節がないのよね
ublock入れ直したくらいしか思い当たる節がないのよね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca72-ZFax)
2023/10/13(金) 19:55:27.75ID:L5iE1dtU0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-bcU+)
2023/10/13(金) 21:50:48.78ID:ioM1ruRd0 今気がついたんだが
翻訳前
https://i.imgur.com/oj5hddY.png
翻訳後のhttps://i.imgur.com/z9Si8Vv.jpg
>>173画像拝借
SDってさ翻訳前には出てないのよね
どういうことかしら
翻訳前
https://i.imgur.com/oj5hddY.png
翻訳後のhttps://i.imgur.com/z9Si8Vv.jpg
>>173画像拝借
SDってさ翻訳前には出てないのよね
どういうことかしら
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-bcU+)
2023/10/13(金) 21:56:15.60ID:ioM1ruRd0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c98c-cthS)
2023/10/14(土) 00:56:16.91ID:RcrkqQT+0 >>174
音声で順番を言われてそれを聞くってことじゃね? 知らんけど
音声で順番を言われてそれを聞くってことじゃね? 知らんけど
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731c-s89G)
2023/10/14(土) 08:11:14.60ID:qlR3fiKG0 ✍
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-rA29)
2023/10/16(月) 16:29:17.87ID:e8Rwx1Dj0 Iceraven 2.10.6 release.
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-rA29)
2023/10/16(月) 16:29:28.48ID:e8Rwx1Dj0 Iceraven 2.10.6 release.
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-GGWU)
2023/10/18(水) 06:16:59.23ID:D7DF0XaO0 Android版Firefoxで使える1dmみたいなダウンロード用のアドオンはありますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-AAqN)
2023/10/18(水) 14:52:18.76ID:S7usNq5s0 ないあるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c191-s89G)
2023/10/18(水) 16:10:28.99ID:XftZFHaa0 viaにある機能「戻る際再読み込みしない」
firefox betaに類似した機能あるかな?
サクッとタイムラグ0で元のページに戻れるやつ
firefox betaに類似した機能あるかな?
サクッとタイムラグ0で元のページに戻れるやつ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-fl8N)
2023/10/18(水) 17:52:35.88ID:EVbAPw2b0 >>181
あるのかないのかどっちなんだ
あるのかないのかどっちなんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-iZeJ)
2023/10/18(水) 21:43:34.77ID:J1CJXzQt0 ひょんげー!
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-BzMM)
2023/10/18(水) 23:38:58.99ID:pkeFXXLb0 >>167
これタブレットだがスマホでもでた!
https://i.imgur.com/9oSfxN6.jpg
赤丸囲いの順番にダップしていくだけ!
何故かタブレットではその部分が消えてる
要素非表示構文が悪さしてるのか?とりあえず様子見
これタブレットだがスマホでもでた!
https://i.imgur.com/9oSfxN6.jpg
赤丸囲いの順番にダップしていくだけ!
何故かタブレットではその部分が消えてる
要素非表示構文が悪さしてるのか?とりあえず様子見
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-BzMM)
2023/10/18(水) 23:39:39.52ID:pkeFXXLb0 >>167
これタブレットだがスマホでもでた!
https://i.imgur.com/9oSfxN6.jpg
赤丸囲いの順番にダップしていくだけ!
何故かタブレットではその部分が消えてる
要素非表示構文が悪さしてるのか?とりあえず様子見
これタブレットだがスマホでもでた!
https://i.imgur.com/9oSfxN6.jpg
赤丸囲いの順番にダップしていくだけ!
何故かタブレットではその部分が消えてる
要素非表示構文が悪さしてるのか?とりあえず様子見
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-iZeJ)
2023/10/20(金) 09:49:25.39ID:OBY9/BCr0 タブを手動で閉じるに設定してるのにマルチタスクで裏に回ってる間に数分くらい別のアプリいじってたりしたら
タブが全部勝手に閉じるようになったんですけどおま環ですか?android13,Firefoxは118.0です。
タブが全部勝手に閉じるようになったんですけどおま環ですか?android13,Firefoxは118.0です。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-+yyM)
2023/10/20(金) 10:31:48.67ID:fn2tKss90189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-+yyM)
2023/10/20(金) 10:33:46.92ID:fn2tKss90190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-EELK)
2023/10/20(金) 11:51:11.27ID:+5YghgNg0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-iZeJ)
2023/10/20(金) 12:56:45.55ID:OBY9/BCr0 >>188-190
タスクキルでググったら個々のアプリのバッテリーの管理のところで制限なしにしたらいいみたいなことが書いてあったので見てみたら(バックグラウンドで)制限中になっていました。
OSを13にアプデしたのは5月くらいでしたがFfをしばらく使っていなかったのでディープスリープになっていてそうなったアプリは自動的に制限中になって自動で(デフォルトの?)最適化には復帰しないみたいです。
で最適化にしたら以前のようにタブが閉じなくなくなりました、ちな例えばタブ3つ開いてたらタブ0になっていました。
ありがとうございました。
タスクキルでググったら個々のアプリのバッテリーの管理のところで制限なしにしたらいいみたいなことが書いてあったので見てみたら(バックグラウンドで)制限中になっていました。
OSを13にアプデしたのは5月くらいでしたがFfをしばらく使っていなかったのでディープスリープになっていてそうなったアプリは自動的に制限中になって自動で(デフォルトの?)最適化には復帰しないみたいです。
で最適化にしたら以前のようにタブが閉じなくなくなりました、ちな例えばタブ3つ開いてたらタブ0になっていました。
ありがとうございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-pCU2)
2023/10/20(金) 17:32:48.47ID:o3QOi/op0 >>190
一瞬タモリ不足に見えた
一瞬タモリ不足に見えた
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d3-6yTU)
2023/10/20(金) 18:32:30.70ID:VlIluaKg0 正式にアドオンフルサポートするっぽいね
11月末リリースのバージョン以降
11月末リリースのバージョン以降
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-awK7)
2023/10/20(金) 23:20:47.94ID:VkY0jw9tr フルサポート言っても例の大アップデートで大半のアドオン消えていったし、今更そんなに使えるもの残ってるか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b59-s89G)
2023/10/20(金) 23:53:56.80ID:JPSPR/kw0 この設定にするとChromeのようにサクッとアプリに飛ぶので便利だけどさ
例えばメール(メルカリ)からブラウザに飛びメルカリ起動するとするでしょ
そして次にブラウザ使いたくなり立ち上げるとメルカリにまた飛びのループ
どげんかしてくれ
例えばメール(メルカリ)からブラウザに飛びメルカリ起動するとするでしょ
そして次にブラウザ使いたくなり立ち上げるとメルカリにまた飛びのループ
どげんかしてくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b59-s89G)
2023/10/20(金) 23:54:16.45ID:JPSPR/kw0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-4zin)
2023/10/21(土) 09:36:28.83ID:HZWaReaJ0 >>193
Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ
最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540676.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1540/676/image1.png
Android版「Firefox」で拡張機能(WebExtensions)をフルサポートする取り組みが、最終段階に入ったようだ。
障害となっていた要因の1つである「拡張機能プロセス」がとうとう「Gecko 120」リリーストレインにてデフォルトで有効化されるとのこと。
「addons.mozilla.org」(AMO)で提供される豊富なアドオンは「Firefox」の魅力の1つだが、Android版で利用できるものは残念ながら一部に限られていた。
この制限が今後数カ月のうちにようやく取り除かれることになる。
なお、リリースカレンダーによると「Gecko 120」、つまり「Firefox 120」は11月末にリリースされるとのこと。
アドオン開発者向けのテストはすでに開始されており、テストの結果、Android互換とマークされたアドオンについては、12月にもモバイルでもAMOから利用できるようになるようだ。
Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ
最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540676.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1540/676/image1.png
Android版「Firefox」で拡張機能(WebExtensions)をフルサポートする取り組みが、最終段階に入ったようだ。
障害となっていた要因の1つである「拡張機能プロセス」がとうとう「Gecko 120」リリーストレインにてデフォルトで有効化されるとのこと。
「addons.mozilla.org」(AMO)で提供される豊富なアドオンは「Firefox」の魅力の1つだが、Android版で利用できるものは残念ながら一部に限られていた。
この制限が今後数カ月のうちにようやく取り除かれることになる。
なお、リリースカレンダーによると「Gecko 120」、つまり「Firefox 120」は11月末にリリースされるとのこと。
アドオン開発者向けのテストはすでに開始されており、テストの結果、Android互換とマークされたアドオンについては、12月にもモバイルでもAMOから利用できるようになるようだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a6-0o4r)
2023/10/21(土) 09:39:26.95ID:Awt8Dm7S0 YouTubeのブロック対策が酷いらしいけど一度も警告が出ないのが逆に不気味で怖いな
nightly+ublockなんだけど
nightly+ublockなんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa80-K9cb)
2023/10/21(土) 11:02:39.43ID:XBNDzTP+0 >>198
Yuki2718
@Yuki27183
今のところ、Youtubeのアンチブロックはwwwでのみ表示されるようです。モバイルのm.youtube.comで出たという報告は聞いていません。それで問題ないという方には一つの方法かもしれません(スマホでみる、UA変える等)。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1714300078050214056
https://twitter.com/thejimwatkins
Yuki2718
@Yuki27183
今のところ、Youtubeのアンチブロックはwwwでのみ表示されるようです。モバイルのm.youtube.comで出たという報告は聞いていません。それで問題ないという方には一つの方法かもしれません(スマホでみる、UA変える等)。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1714300078050214056
https://twitter.com/thejimwatkins
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55de-Dq0e)
2023/10/21(土) 14:38:02.80ID:B06+R1Qo0 今回はちゃんとAndroid互換マーク付けるのか
いいね👍
いいね👍
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-lQkp)
2023/10/21(土) 15:49:08.48ID:TJfQtRlr0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55de-Dq0e)
2023/10/21(土) 15:56:35.33ID:B06+R1Qo0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac4-PofM)
2023/10/21(土) 15:57:15.18ID:C1E7z6BR0 >>195
Chromeも同じでしょ
Chromeも同じでしょ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-lQkp)
2023/10/21(土) 15:57:54.66ID:TJfQtRlr0 >>202
どうもありがとう
どうもありがとう
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-cIt+)
2023/10/21(土) 16:00:45.72ID:JYN0tSxw0 >>201
意外と知らない? ブラウザのアドレスバーに表示されるアイコン14選 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/06/microsoft-edge-google-chrome-mozilla-firefox-apple-safa.html
> 14. リーダーモードアイコンの使い方
これかな?
意外と知らない? ブラウザのアドレスバーに表示されるアイコン14選 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/06/microsoft-edge-google-chrome-mozilla-firefox-apple-safa.html
> 14. リーダーモードアイコンの使い方
これかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-cIt+)
2023/10/21(土) 16:02:13.13ID:JYN0tSxw0 >>205
リロードしてなかった
リロードしてなかった
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-lQkp)
2023/10/21(土) 16:06:44.38ID:TJfQtRlr0 >>205,206
どうもありがとう
どうもありがとう
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-KSKN)
2023/10/21(土) 16:33:15.91ID:yRP9/mwK0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-lQkp)
2023/10/21(土) 17:33:43.16ID:TJfQtRlr0 >>208
どうもありがとう
どうもありがとう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad9-4Fy6)
2023/10/21(土) 21:54:36.06ID:08Z6LUl80 久しぶりにnightly更新したら設定、検索の項目に
Firefox Nightlyからの提案
スポンサーからの提案
の2つが追加されてた、両方オンにしたけどスポンサーがいないのかまだ提案にはお目にかかってない
Firefox Nightlyからの提案
スポンサーからの提案
の2つが追加されてた、両方オンにしたけどスポンサーがいないのかまだ提案にはお目にかかってない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd9a-Blpl)
2023/10/22(日) 06:19:10.34ID:RzUhLiSid なんかfocus勝手に位置情報有効になってたぞ
無効にしてもストレージ消すとまた有効になってる
今までストレージ消しても位置情報が勝手に有効にはならなかったからデフォルト化したのか
無効にしてもストレージ消すとまた有効になってる
今までストレージ消しても位置情報が勝手に有効にはならなかったからデフォルト化したのか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd39-MC7I)
2023/10/22(日) 08:30:47.06ID:iqrdTjqk0 位置情報設定なくね?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-lQkp)
2023/10/22(日) 09:25:56.54ID:4bX4cGmi0 郵便スレが過疎っていて回答レスがつきそうな感じがしないので
スレチだけどインターネッツの事情通が多そうだからよかったら教えてください
郵便の追跡サイトは最終的に
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/direct?reqCodeNo=追跡番号&locale=ja
が表示される(スマホの場合)
でも配達完了メールサービスを申し込んで届く受付完了メールでは今でも
http://tracking.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?reqCodeNo1=追跡番号&locale=ja
と案内される(たぶんデスクトップサイト用?)
しかもhttpsではなくhttp
素人考えでは
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?locale=ja&reqCodeNo1=追跡番号
というデスクトップ用サイトを最初から案内すればいいのにと思うんだがなんでだろうか?
スレチだけどインターネッツの事情通が多そうだからよかったら教えてください
郵便の追跡サイトは最終的に
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/direct?reqCodeNo=追跡番号&locale=ja
が表示される(スマホの場合)
でも配達完了メールサービスを申し込んで届く受付完了メールでは今でも
http://tracking.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?reqCodeNo1=追跡番号&locale=ja
と案内される(たぶんデスクトップサイト用?)
しかもhttpsではなくhttp
素人考えでは
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?locale=ja&reqCodeNo1=追跡番号
というデスクトップ用サイトを最初から案内すればいいのにと思うんだがなんでだろうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4d-B1f6)
2023/10/22(日) 09:49:12.25ID:UAKxc1ql0 スレチにもほどがある
どのページを案内するかなんてそのサービスの自由だろ
どのページを案内するかなんてそのサービスの自由だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-pTE3)
2023/10/22(日) 09:58:32.46ID:9IttPSTt0 Chromeからお気に入りパスワードなどfirefoxに移行する方法はありますか?
PCの方は分かりましたがAndroidのほうがわかりません。
お気に入りのみでもできたら助かります
PCの方は分かりましたがAndroidのほうがわかりません。
お気に入りのみでもできたら助かります
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-ORk6)
2023/10/22(日) 10:03:01.76ID:x8VXyqdC0 >>215
pcで登録したffのアカウントをAndroidのffでログインしてもだめなの?
pcで登録したffのアカウントをAndroidのffでログインしてもだめなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-50fV)
2023/10/22(日) 10:07:21.15ID:JF6EY7t00 ↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
Enterキーの動作確認中
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
↲
Enterキーの動作確認中
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-pTE3)
2023/10/22(日) 10:21:49.39ID:9IttPSTt0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c3-45uW)
2023/10/22(日) 13:36:12.07ID:Mf1DnXp/0 >>218
PCで移行したらモバイルのブックマークに移動させりゃいい
PCで移行したらモバイルのブックマークに移動させりゃいい
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d526-pTE3)
2023/10/22(日) 13:50:47.51ID:9IttPSTt0 >>219
どういう事?
Chrome(スマホ):移動させたい大元
firefox(PC):既にPC独自のお気に入りがあり動かせない
やりたい事
Chrome(スマホ)→firefox(スマホ)のお気に入り移行
無理じゃね?
どういう事?
Chrome(スマホ):移動させたい大元
firefox(PC):既にPC独自のお気に入りがあり動かせない
やりたい事
Chrome(スマホ)→firefox(スマホ)のお気に入り移行
無理じゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c2-ORk6)
2023/10/22(日) 13:55:45.52ID:x8VXyqdC0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a3-pTE3)
2023/10/22(日) 17:14:47.53ID:oNv568QY0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd7a-Blpl)
2023/10/22(日) 20:34:57.85ID:Fo3ZUiyYd224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d51d-pTE3)
2023/10/22(日) 22:12:34.30ID:J/jNnFcM0 やっぱ駄目だ
Chrome(Android)→Chrome(PC)→firefox(PC)→firefox(Android)
ChromeもPCの独自のお気に入りだから崩せないし
firefoxはプロファイルかませてロールバック必須
手順が多すぎる、下手したらミスで取り返しできなくなるし
Chromeならワンタッチ移行できるのに何故firefoxはできないんだ?
ユーザー確保のためには一番必須な機能だと思うんだが
Chrome(Android)→Chrome(PC)→firefox(PC)→firefox(Android)
ChromeもPCの独自のお気に入りだから崩せないし
firefoxはプロファイルかませてロールバック必須
手順が多すぎる、下手したらミスで取り返しできなくなるし
Chromeならワンタッチ移行できるのに何故firefoxはできないんだ?
ユーザー確保のためには一番必須な機能だと思うんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a631-K9cb)
2023/10/23(月) 01:31:46.52ID:oXfFtRDw0 Android版Chromeがブックマークのエクスポートすらできないクソブラウザだから
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a631-K9cb)
2023/10/23(月) 01:32:02.12ID:oXfFtRDw0 あっ、これはAndroid版Firefoxもか……
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-2yqB)
2023/10/23(月) 06:41:36.99ID:ElQVSsZ60 で、まともな翻訳ある?
あるなら乗り換える
あるなら乗り換える
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8d-PEGy)
2023/10/24(火) 18:18:49.96ID:bb3IHMuu0 データが全て消えた、復活したい方法ある?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0181-iKuA)
2023/10/24(火) 22:37:16.21ID:GTkV07sO0 履歴から開く
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c3-45uW)
2023/10/25(水) 00:43:14.38ID:zh7YY23D0 119リリース
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-2kGP)
2023/10/27(金) 15:18:34.30ID:JLWC96Yfd 入れてみたけど自動で翻訳してくれないのか
Chromeの翻訳に慣れてるとキツイな
Chromeの翻訳に慣れてるとキツイな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-dc3i)
2023/10/27(金) 17:33:18.37ID:OMS9KzQW0 Chrome使えばいいじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faff-e+7N)
2023/10/27(金) 20:00:08.21ID:iXhq4Mb40 プロキシサーバーを使用する設定になっていますが、プロキシサーバーは接続を拒否しました。
ドロイド13,14でこんなんでるようになっちまった
他のブラウザは問題なし
ドロイド13,14でこんなんでるようになっちまった
他のブラウザは問題なし
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-6BUx)
2023/10/28(土) 01:15:26.59ID:TP6c+CkQ0 >>231
ベータ版か11月末のFirefox120になればアドオン開放されるはずだからこれ入れればいいと思う
TWP - Translate Web Pages
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/traduzir-paginas-web/
ベータ版か11月末のFirefox120になればアドオン開放されるはずだからこれ入れればいいと思う
TWP - Translate Web Pages
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/traduzir-paginas-web/
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Tg3T)
2023/10/28(土) 01:25:24.69ID:DK6xDOaf0 about:configも解禁せいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-k6cX)
2023/10/28(土) 02:03:34.25ID:KhYRExV/0 >>235
何するつもりなんだ?
何するつもりなんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-eG5z)
2023/10/28(土) 08:00:56.34ID:YHnrkGqf0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Tg3T)
2023/10/28(土) 10:53:54.43ID:DK6xDOaf0 >>237
メニューに追加するadd-onで
メニューに追加するadd-onで
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ae-5iEY)
2023/10/28(土) 13:25:06.16ID:TDO0OGOK0 SmartCookieWeb Preview 21.0 release.
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a3-6BUx)
2023/10/28(土) 17:12:22.90ID:TP6c+CkQ0 dns over https設定でabout:config使ってるな
端末にadguard dns設定してるから迂回用
端末にadguard dns設定してるから迂回用
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Tg3T)
2023/10/28(土) 17:43:08.74ID:DK6xDOaf0 >>236
ループ再生のアニメGIFをonceにするとか。
ループ再生のアニメGIFをonceにするとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-wXcQ)
2023/10/28(土) 19:39:21.52ID:rqaT6XZsM >>241
これはPCの時はマシン新調するたびにやってたなあ
これはPCの時はマシン新調するたびにやってたなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Tg3T)
2023/10/28(土) 22:09:30.88ID:DK6xDOaf0 >>242
PCだとNetscape時代からプロファイル制なのでフォルダ毎コピって引き継いでたな。
所定のパスにフォルダを置いてから同名のプロファイルを作成しようとすると既にあるって言われるんで、それを使うって事で。
PCだとNetscape時代からプロファイル制なのでフォルダ毎コピって引き継いでたな。
所定のパスにフォルダを置いてから同名のプロファイルを作成しようとすると既にあるって言われるんで、それを使うって事で。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a6-IXkG)
2023/10/29(日) 10:26:45.90ID:mLZ6B8AY0 タブをまとめてリスト化できてアドオンが入らない端末でもリストにアクセスできるアドオンってあります?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-k6cX)
2023/10/30(月) 00:35:48.54ID:UUMx/9Gf0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-XVKo)
2023/10/30(月) 07:41:03.58ID:f35+q82q0 >>244
自分で試したわけではないが、windows版firefoxにTab Stashっていうタブ管理アドオンがあってな
ブラウザのブックマーク内フォルダ階層を使ってタブ管理するから、ブックマークさえ同期できていれば登録タブにアクセスできるはずだ
自分で試したわけではないが、windows版firefoxにTab Stashっていうタブ管理アドオンがあってな
ブラウザのブックマーク内フォルダ階層を使ってタブ管理するから、ブックマークさえ同期できていれば登録タブにアクセスできるはずだ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-jMUZ)
2023/10/30(月) 09:10:30.79ID:tmUt1tn/M firefox使いやすくて気に入ったんだけど
パスワードの自動入力には対応してない?
ブラウザーTwitterログインしても保存が表示されなくて毎回手入力してるけど面倒
パスワードの自動入力には対応してない?
ブラウザーTwitterログインしても保存が表示されなくて毎回手入力してるけど面倒
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-eG5z)
2023/10/30(月) 09:55:24.19ID:uZc3g8Kj0 >>247
他のブラウザなら、Twitterサイトでも保存したログイン情報が自動入力されるの?
他のブラウザなら、Twitterサイトでも保存したログイン情報が自動入力されるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-jMUZ)
2023/10/30(月) 11:52:43.05ID:RN+SZaemM250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-eG5z)
2023/10/30(月) 13:09:35.29ID:uZc3g8Kj0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-IXkG)
2023/10/30(月) 14:06:45.34ID:WvBCZLXX0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-jMUZ)
2023/10/30(月) 20:06:08.25ID:FK2+DAqyM >>250
braveはできるぞ
Chromium系は全部できるんじゃないの?
だってAmazonはよくてTwitterはできないとか意味わかんねーじゃん
firefoxなにしてんの?
Twitterから金もらうためにアプリ誘導とかグーグルアカウント誘導してんの?
braveはできるぞ
Chromium系は全部できるんじゃないの?
だってAmazonはよくてTwitterはできないとか意味わかんねーじゃん
firefoxなにしてんの?
Twitterから金もらうためにアプリ誘導とかグーグルアカウント誘導してんの?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f9-BRBJ)
2023/10/31(火) 01:51:14.45ID:iaO7CwkS0 俺もTwitterはパスワード自動入力効かないよ
メアドとパスワードの二段階になってる部分が怪しいと思うけど
PC版Firefoxでも同じ
Twitterだけね
メアドとパスワードの二段階になってる部分が怪しいと思うけど
PC版Firefoxでも同じ
Twitterだけね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-r/Ce)
2023/10/31(火) 03:09:32.42ID:dbUZLwMg0 >>253
つ ゆうちょダイレクト
つ ゆうちょダイレクト
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-jMUZ)
2023/10/31(火) 06:43:00.14ID:SUIsKnoqM まじかそうなると結構使いにくいなfirefox
ちなみに流石にPCは自動入力対応してるぞw
ちなみに流石にPCは自動入力対応してるぞw
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-eG5z)
2023/10/31(火) 08:43:49.78ID:pEfI6n610257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-XVKo)
2023/10/31(火) 13:28:38.99ID:bGAAAc4E0 逆に自分の場合Chromeだとドコモだかが自動入力しなくなって不便だったのがFirefoxにしてからはしてくれるようになったな
何れにせよ自動入力ができなくなるようなWebデザインが増えてきているのは不便極まりない
何れにせよ自動入力ができなくなるようなWebデザインが増えてきているのは不便極まりない
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-XVKo)
2023/10/31(火) 13:28:48.06ID:bGAAAc4E0 逆に自分の場合Chromeだとドコモだかが自動入力しなくなって不便だったのがFirefoxにしてからはしてくれるようになったな
何れにせよ自動入力ができなくなるようなWebデザインが増えてきているのは不便極まりない
何れにせよ自動入力ができなくなるようなWebデザインが増えてきているのは不便極まりない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-6BUx)
2023/10/31(火) 13:39:54.01ID:Xf9hxRwz0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-Q0z2)
2023/10/31(火) 15:02:49.52ID:6JAbmOw30 自動入力ができないというより、クッキーが壊れてるんじゃないの?
クッキーを削除して試してみては?
クッキーを削除して試してみては?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2990-Q0z2)
2023/10/31(火) 15:03:02.22ID:6JAbmOw30 自動入力ができないというより、クッキーが壊れてるんじゃないの?
クッキーを削除して試してみては?
クッキーを削除して試してみては?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-jMUZ)
2023/10/31(火) 15:47:00.63ID:QO89275jM 自動入力は無理でも入力候補に出すことはできんのかな?
オートコンプリートってやつ?
オートコンプリートってやつ?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-+t3J)
2023/10/31(火) 18:42:12.93ID:Shwxd/sz0 プニルみたいにURLマッチで自動で埋めるようなエクステンションが欲しい。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a8-aVy5)
2023/11/01(水) 01:51:32.82ID:PBJ0/YHN0 119.0.1きましたわ~
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-7dpJ)
2023/11/02(木) 17:50:18.83ID:Cmf2xkV90 PayPay銀行の自動ログインが出来ない。
口座番号がIDの所に入ってしまう。
口座番号がIDの所に入ってしまう。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6a-ax1j)
2023/11/02(木) 18:31:02.52ID:8IGq8m8O0 あるあるだな
アプリでやってるわ
アプリでやってるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-ATcs)
2023/11/02(木) 18:51:22.29ID:rbSJ7pHAr 記憶したパスワード削除して、支店名入れずに口座番号とパスワードだけ入れて保存したらズレないけど、支店名は自分で入れないといけないな
銀行みたいに入力フォームが3つあるようなやつは安全のためなのかずっとこの仕様変わらんね
銀行みたいに入力フォームが3つあるようなやつは安全のためなのかずっとこの仕様変わらんね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-7dpJ)
2023/11/02(木) 20:07:41.21ID:Cmf2xkV90 >>267
おおサンクス。これで大分捗る。
ATOKのポケベル入力でFirefoxの目隠しパスワード入力欄に入力すると大文字小文字の変換ボタンが半角括弧始に化けるから面倒だったけど、
一々表示状態で入力して予測変換に登録されたパスワードを削除する手間が省けた。
おおサンクス。これで大分捗る。
ATOKのポケベル入力でFirefoxの目隠しパスワード入力欄に入力すると大文字小文字の変換ボタンが半角括弧始に化けるから面倒だったけど、
一々表示状態で入力して予測変換に登録されたパスワードを削除する手間が省けた。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be4-/okj)
2023/11/02(木) 20:24:52.88ID:cdGbMXLF0 >>267
日本に限らないんだろうけど、日付とか電話番号とか分割入力させるところまで際限なく対応はしないんだろうね
idとpassがセットという原則
口座番号も支店番号含めれば単体のidとしての用を成すから今時に合わせるならそうすべきなんだろうけど、銀行系では旧来のATMを模したUIのほうが親しみを持つ人が多そうだから仕方ないのかな
日本に限らないんだろうけど、日付とか電話番号とか分割入力させるところまで際限なく対応はしないんだろうね
idとpassがセットという原則
口座番号も支店番号含めれば単体のidとしての用を成すから今時に合わせるならそうすべきなんだろうけど、銀行系では旧来のATMを模したUIのほうが親しみを持つ人が多そうだから仕方ないのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-+RJo)
2023/11/03(金) 07:15:23.63ID:H3XeR9j50 aというサイトからホーム画面に戻って、ホーム画面からbというサイトを開いたらaとbのタブが出来るんだけど、aが残らないようにする設定てある?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-eIFv)
2023/11/03(金) 08:17:24.44ID:1FnLleIk0 たぶんない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24b-8/Bs)
2023/11/04(土) 07:29:00.59ID:p2QGzud30 Release 3.7.8 of Puma Browser.
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-Qsvc)
2023/11/04(土) 09:45:55.10ID:hWnNX9EH0 >>270
サイトaからホーム画面に戻るときに新しいタブを開きたくないという意味?
サイトaからホーム画面に戻るときに新しいタブを開きたくないという意味?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d953-Qsvc)
2023/11/04(土) 09:46:11.09ID:hWnNX9EH0 >>270
サイトaからホーム画面に戻るときに新しいタブを開きたくないという意味?
サイトaからホーム画面に戻るときに新しいタブを開きたくないという意味?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-Mzqe)
2023/11/04(土) 15:05:05.16ID:CulVRlns0 ホームに戻ったらタブ閉じててほしいのわかる
そもそもいい加減ブックマークに戻れる仕様に戻してほしいわ…
そもそもいい加減ブックマークに戻れる仕様に戻してほしいわ…
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a6-gkeU)
2023/11/05(日) 13:49:55.26ID:iy0DVuSJ0 ホームになると強制入力状態になって設定のところがQR読み取りになるの止めたりできませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM56-+FdM)
2023/11/07(火) 16:07:06.59ID:ul77lDs0M279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de0-vX63)
2023/11/07(火) 20:25:11.13ID:2USEIvQj0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-7n8s)
2023/11/08(水) 07:39:47.55ID:cK9UMHiJ0 119.1.0来たね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-TlQn)
2023/11/09(木) 13:00:26.27ID:WB0KVfzd0 Google Chromeなどで追跡番号入力検索すると
https://i.imgur.com/SmTETx4.jpg
今までこういうの
いまはもうなくなったみたいね...便利だったのに
firefox 拡張でなにか代替あるかな?
この手のアプリは入れてるけれど、たまにサクッと検索かけたいとき用になにか
「AfterShip 荷物問い合わせ」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aftership.AfterShip
https://i.imgur.com/SmTETx4.jpg
今までこういうの
いまはもうなくなったみたいね...便利だったのに
firefox 拡張でなにか代替あるかな?
この手のアプリは入れてるけれど、たまにサクッと検索かけたいとき用になにか
「AfterShip 荷物問い合わせ」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aftership.AfterShip
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pp3n)
2023/11/09(木) 13:09:59.59ID:qSX6k0iar283名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pp3n)
2023/11/09(木) 13:10:47.61ID:qSX6k0iar YANDEXを検索に追加する方法ない?
Googleが健全化しすぎててアングラ探しにくくなってきた
Googleが健全化しすぎててアングラ探しにくくなってきた
284名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-yoVp)
2023/11/09(木) 13:30:48.90ID:BgNnBDwwF285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pp3n)
2023/11/09(木) 13:35:16.65ID:qSX6k0iar >>284
👍
👍
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0608-J+AA)
2023/11/09(木) 13:35:48.32ID:QbQ3kyFg0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-pp3n)
2023/11/09(木) 13:38:37.67ID:qSX6k0iar288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1940-oRWL)
2023/11/09(木) 18:10:52.04ID:rncvuKgp0 >>281
おらも知りたい
おらも知りたい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c652-oodu)
2023/11/10(金) 09:41:37.33ID:DSTXPMlr0 楽天とヨドバシの検索を追加したけどファビコンが表示されない
楽天 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s
上記に>>286さんみたいに何か追記しないといけないんよね?
それと検索候補用のurlの追加は可能?
誰か教えて下さい
楽天 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s
上記に>>286さんみたいに何か追記しないといけないんよね?
それと検索候補用のurlの追加は可能?
誰か教えて下さい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-7n8s)
2023/11/10(金) 09:53:54.77ID:zSJ7ORbj0 また更新されたか
119.1.1
119.1.1
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c248-C5lp)
2023/11/10(金) 23:10:34.04ID:vxRGEY8W0292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-5SVg)
2023/11/10(金) 23:17:00.79ID:gIhTRfq6r Iceraven 2.12.1
Latest
Latest
293名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-IZLm)
2023/11/11(土) 02:54:37.67ID:NWS9xFLhr サイトを信頼していいのか不明
利用は完全自己責任で
https://twitter.com/trackings_jp/status/1690630794694598656
検索エンジンの追加 > 検索に使用するURL
https://www.trackings.jp/?trackingNumber=%s
.
.
.
https://twitter.com/thejimwatkins
利用は完全自己責任で
https://twitter.com/trackings_jp/status/1690630794694598656
検索エンジンの追加 > 検索に使用するURL
https://www.trackings.jp/?trackingNumber=%s
.
.
.
https://twitter.com/thejimwatkins
294あぼーん
NGNGあぼーん
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-qIOU)
2023/11/13(月) 02:39:59.43ID:2Wyy1VkU0 >>294
ちょっと助かるなこれ
ちょっと助かるなこれ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-9+Ny)
2023/11/17(金) 10:40:05.60ID:Np3Y4Bbm0 Release 3.7.9 of Puma Browser.
・・・アイコンの色変わった?
・・・アイコンの色変わった?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/18(土) 17:49:20.77ID:Zd3rAwdh0 https://ja.chordwiki.org/
曲のコードを調べるサイト コードwiki
https://i.imgur.com/MLcio9F.jpg
これ回避不能なのかな?何度タップしても繰り返す
Chromeだと回避不能だが1度のタップでおけ
曲のコードを調べるサイト コードwiki
https://i.imgur.com/MLcio9F.jpg
これ回避不能なのかな?何度タップしても繰り返す
Chromeだと回避不能だが1度のタップでおけ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/18(土) 17:52:57.33ID:Zd3rAwdh0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c7-ZDLY)
2023/11/18(土) 20:09:19.14ID:mfQlFhHx0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54e-ZDLY)
2023/11/18(土) 20:11:30.89ID:mfQlFhHx0 User Agent Switcher and Manager :: add0n.com - https://add0n.com/useragent-switcher.html
これにしてみては?
これにしてみては?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-yWl1)
2023/11/18(土) 21:25:05.96ID:Zd3rAwdh0 >>300
おおイケた
おおイケた
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd52-QKY8)
2023/11/24(金) 00:48:21.45ID:qhw9lBT50 FirefoxとFirefox Nightlyの関連に付いて教えて頂きたいのですが、アプリの更新頻度はNightlyはほぼ毎日で、問題無ければFirefoxに反映させているのでしょうな、
取り敢えず2つインストールしては見たもののどちらをメインにするか、迷ってます。
取り敢えず2つインストールしては見たもののどちらをメインにするか、迷ってます。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ErBI)
2023/11/24(金) 02:38:53.75ID:QnW6Zhzc0 >>302
Beta はどこ行ったんだよ?
で、ストアにちゃんと書いてあるだろ
Firefox Nightly for Developers
Nightlyはテスター向けに作られています。Firefoxを最高のブラウザにするためにご協力ください。
Firefox Beta for Testers
Firefoxブラウザーの公式無料ベータ版をダウンロードして、フィードバックをお寄せください!
Nightlyは開発版だ
せめてBetaにしとけ
Beta はどこ行ったんだよ?
で、ストアにちゃんと書いてあるだろ
Firefox Nightly for Developers
Nightlyはテスター向けに作られています。Firefoxを最高のブラウザにするためにご協力ください。
Firefox Beta for Testers
Firefoxブラウザーの公式無料ベータ版をダウンロードして、フィードバックをお寄せください!
Nightlyは開発版だ
せめてBetaにしとけ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd01-KXhE)
2023/11/24(金) 03:07:02.74ID:qhw9lBT50 >>303
有難う御座います。
有難う御座います。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-hO6y)
2023/11/24(金) 11:49:30.55ID:8JJtjBGl0 まともに説明も読まないタイプに正式版以外薦めるなよー
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb4-3A1f)
2023/11/24(金) 17:42:23.13ID:5YTL2dl30 まともに説明も読まないタイプに正式版以外薦めるなよー(ホクホク)
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-LRQs)
2023/11/24(金) 19:29:38.11ID:5zgiG5Lm0 >>303
その「Nightly」ってやつ、PC版とかでもわかりにくくて気になってたんだが、
要するにベータ版のさらに前段階の未完成品(同じバージョンの中で)ってことか。
でも、ベータの前ならアルファ版があるはずだけど、それとも違うの?
なんでこう、カッコつけてんだか知らんが、わかりにくい表現をするんだろうな。
いずれにせよ、一般のユーザーとして安定した完成品を求めるなら無視してOKってことなんだよな。
正式版にしてもバグや不具合の可能性はいつまでもついてくるものではあるけど。
その「Nightly」ってやつ、PC版とかでもわかりにくくて気になってたんだが、
要するにベータ版のさらに前段階の未完成品(同じバージョンの中で)ってことか。
でも、ベータの前ならアルファ版があるはずだけど、それとも違うの?
なんでこう、カッコつけてんだか知らんが、わかりにくい表現をするんだろうな。
いずれにせよ、一般のユーザーとして安定した完成品を求めるなら無視してOKってことなんだよな。
正式版にしてもバグや不具合の可能性はいつまでもついてくるものではあるけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ErBI)
2023/11/24(金) 20:57:12.33ID:QnW6Zhzc0 >>307
バージョン見たらわかると思うがいわゆるアルファ版だよ
が別に格好つけてるわけじゃねえ
開発中のバージョンを毎晩ビルドしてるから Nightly ビルドなんだよ
だからぶっ壊れてることもある
開発者やテスターやもの好きじゃなければ無視してくれ
バージョン見たらわかると思うがいわゆるアルファ版だよ
が別に格好つけてるわけじゃねえ
開発中のバージョンを毎晩ビルドしてるから Nightly ビルドなんだよ
だからぶっ壊れてることもある
開発者やテスターやもの好きじゃなければ無視してくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ErBI)
2023/11/24(金) 21:12:27.61ID:QnW6Zhzc0 ちなみに昔はもう1段階あった時期があって
Nightly → Aurora → Beta → Release だった
アイコンも地球の夜の面→太陽(火狐?)が昇ってきて→火狐が巻き付く
という具合に変化させている
Nightly → Aurora → Beta → Release だった
アイコンも地球の夜の面→太陽(火狐?)が昇ってきて→火狐が巻き付く
という具合に変化させている
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-iLto)
2023/11/24(金) 21:43:24.00ID:SDCWZKBN0 >>307
Nightlyって分かりにくいけど、別に格好付けてる訳じゃなくて、Nightly Build(夜間ビルド)って事なのよ。
オープンソースなんだけど、ソース上の変更点を実際に試してみるのに各自で毎回自力でソースからビルド(コンパイル)するのは大変な訳で。
β版や正式版はリリーススケジュールがあるんでそこまで待たないといけない。
なので1日に数回~数日に1回の頻度でビルドして公開してる訳。
本来はソースの変更点とかBug番号レベルでウォッチしてるような層向けなのよ。
一般人が常用するような物ではない。
Bug番号何番に出されてたパッチ、チェックインされたんで試してみようみたいな人が使う物なのよ。
Nightlyって分かりにくいけど、別に格好付けてる訳じゃなくて、Nightly Build(夜間ビルド)って事なのよ。
オープンソースなんだけど、ソース上の変更点を実際に試してみるのに各自で毎回自力でソースからビルド(コンパイル)するのは大変な訳で。
β版や正式版はリリーススケジュールがあるんでそこまで待たないといけない。
なので1日に数回~数日に1回の頻度でビルドして公開してる訳。
本来はソースの変更点とかBug番号レベルでウォッチしてるような層向けなのよ。
一般人が常用するような物ではない。
Bug番号何番に出されてたパッチ、チェックインされたんで試してみようみたいな人が使う物なのよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ErBI)
2023/11/24(金) 23:06:07.48ID:QnW6Zhzc0 まあ、格好つけてる(遊んでる)と難癖つけるなら
それは Nightly から思いついた Aurora だろうね
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1104/14/yu_aurora.jpg
それは Nightly から思いついた Aurora だろうね
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1104/14/yu_aurora.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
2023/11/25(土) 00:03:32.72ID:droqUq/60 ここはAndroid板でデスクトップ版の話は場違いだけどこれで最後
11年前(当時はMozillaの日本支部があった)の記事だけど
きちんと(翻訳だけど)日本語で解説してるページあったのでどうぞ
Firefox とそのリリースチャンネルについて | Mozilla Developer Street (modest) アーカイブ
https://dev.mozilla.jp/2012/05/firefox-and-the-release-channels/
11年前(当時はMozillaの日本支部があった)の記事だけど
きちんと(翻訳だけど)日本語で解説してるページあったのでどうぞ
Firefox とそのリリースチャンネルについて | Mozilla Developer Street (modest) アーカイブ
https://dev.mozilla.jp/2012/05/firefox-and-the-release-channels/
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-S1DL)
2023/11/25(土) 14:35:04.08ID:R+KhXf7X0 流れに関係ないけどストア版betaが121.0b3から3ファイル(arm64の場合)のSplit APKになった
毎回Mozillaから落としててパッケージ番号は(今のところ)ストアが上だから逆にならないと管理が面倒だな
毎回Mozillaから落としててパッケージ番号は(今のところ)ストアが上だから逆にならないと管理が面倒だな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-YwKO)
2023/11/25(土) 15:36:19.89ID:QjCqB6KL0 >>307
ほらな、ろくに調べもせずに文句言う
ほらな、ろくに調べもせずに文句言う
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-AlqQ)
2023/11/25(土) 17:51:33.14ID:vlfFU8m40 >>307 どうせナイトリービルドがわかってないんだろうから
ナイトリービルドとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89
ナイトリービルドとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
2023/11/25(土) 18:12:14.24ID:droqUq/60 スマホアプリはストアからインストールして
検索すれば普通にBetaやNightlyも出てくるから
関係ないやつがインストールしてわけのわからん文句を言い出す
説明くらいまず読むべき
検索すれば普通にBetaやNightlyも出てくるから
関係ないやつがインストールしてわけのわからん文句を言い出す
説明くらいまず読むべき
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f3-B0i9)
2023/11/25(土) 21:05:05.51ID:dy3wPOs70 night-lyて考えれば普通にわかりやすくない?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-3GQq)
2023/11/25(土) 21:23:26.93ID:HXCzKRR90 ブラウザでヤフーメールログインすると
とんでもなく事になるな
ヤフーメールアプリは入れてない
アプリに飛ばす機能がもう少しChrome並みになってくれるとありがたい
とんでもなく事になるな
ヤフーメールアプリは入れてない
アプリに飛ばす機能がもう少しChrome並みになってくれるとありがたい
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
2023/11/25(土) 21:49:20.54ID:droqUq/60 とんでもなく事?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/25(土) 23:33:22.27ID:n0pNZmYg0 なんか良くわからないが
そこら辺の挙動はUser AgentをChromeに変更しても妙なときがある
そこら辺の挙動はUser AgentをChromeに変更しても妙なときがある
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d0-uU5w)
2023/11/26(日) 02:29:35.97ID:Xy1FbjYD0 アドオンでuBlock Originを使用しフィルターリストを自動更新にはしているのですが、これの更新頻度はどれぐらいでしょうか?
手動で更新をかけると必ず更新されるので、自動更新の頻度を調整出来ないでしょうか?
手動で更新をかけると必ず更新されるので、自動更新の頻度を調整出来ないでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-xL6i)
2023/11/26(日) 09:43:02.94ID:aFmZ3b6r0 knightly。強そう。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0739-l7NR)
2023/11/26(日) 10:48:15.29ID:+CUPgK9d0 firefoxのアドオンが使えるiceravenって、不思議に人気ないね。
単純に認知度が低いのかな?
単純に認知度が低いのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
2023/11/26(日) 10:50:57.36ID:8Sn0ofmX0 逆になんで人気出ると思った?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-eP8s)
2023/11/26(日) 12:01:55.95ID:+PwyL76B0 >>321
uBlock Origin 1.54以降は差分更新が導入され、、標準リストはすべて6時間ごとに更新される
https://twitter.com/Yuki27183/status/1727691258502811682
他のフィルタは "! Expires:" などに従う
ない場合は5日
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Filter-lists#auto-update-filter-lists
https://help.adblockplus.org/hc/en-us/articles/360062733293#special-comments
https://twitter.com/thejimwatkins
uBlock Origin 1.54以降は差分更新が導入され、、標準リストはすべて6時間ごとに更新される
https://twitter.com/Yuki27183/status/1727691258502811682
他のフィルタは "! Expires:" などに従う
ない場合は5日
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Dashboard:-Filter-lists#auto-update-filter-lists
https://help.adblockplus.org/hc/en-us/articles/360062733293#special-comments
https://twitter.com/thejimwatkins
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-eP8s)
2023/11/26(日) 12:09:40.46ID:+PwyL76B0 >>323
カスタムアドオンコレクションはIceraven以外にBeta, Nightly, Fennec, Mull, SmartCookieWeb Previewで使える
SmartCookieWeb Previewはアドオンのサイドロードもできる
Iceravenの強みはあんまりない気がするが、なぜ人気があると思ったのか教えてほしい(自分はメインで使ってないので独自機能について知らない)
カスタムアドオンコレクションはIceraven以外にBeta, Nightly, Fennec, Mull, SmartCookieWeb Previewで使える
SmartCookieWeb Previewはアドオンのサイドロードもできる
Iceravenの強みはあんまりない気がするが、なぜ人気があると思ったのか教えてほしい(自分はメインで使ってないので独自機能について知らない)
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-HCF8)
2023/11/26(日) 12:16:51.83ID:GE+hGtz00 >>323
Firefox68とIceravenの最新を併用してるぞ
Firefox68とIceravenの最新を併用してるぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ea-uU5w)
2023/11/26(日) 12:52:52.61ID:Xy1FbjYD0 >>325
レス有難う御座います。自動更新がONの場合の挙動は6時間と5日をもとに差分更新をかけていると言う事ですね。
現状、Firefoxを起動してはuBlock Originを更新しての作業を繰り返し行っているので、自動更新がせめてアプリ起動時、毎時に行ってくれれば良いのですが
AdGuardは自動化ルールがあるのでMacroDroidでスマホのロック解除時に更新をかけているのですが、uBlock Originでも常に最新のフィルターを使いたいので更新の確認頻度を変更する何かよい方法は無いでしょうか
レス有難う御座います。自動更新がONの場合の挙動は6時間と5日をもとに差分更新をかけていると言う事ですね。
現状、Firefoxを起動してはuBlock Originを更新しての作業を繰り返し行っているので、自動更新がせめてアプリ起動時、毎時に行ってくれれば良いのですが
AdGuardは自動化ルールがあるのでMacroDroidでスマホのロック解除時に更新をかけているのですが、uBlock Originでも常に最新のフィルターを使いたいので更新の確認頻度を変更する何かよい方法は無いでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-iiyd)
2023/11/26(日) 12:56:58.21ID:zgjfd4Wg0 Pumaも忘れないでね(T_T)
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-Vo8H)
2023/11/26(日) 13:15:07.21ID:QDDymv1RM 久しぶりにnightly更新
メニューの検索の代替検索エンジンに楽天市場とヤフオクが追加されてた
メニューの検索の代替検索エンジンに楽天市場とヤフオクが追加されてた
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0722-Utmc)
2023/11/26(日) 13:23:46.12ID:fWF9+XUa0 IceravenはFenixになりたての頃はお世話になったな
Fenix初期の頃はIceravenじゃないとアドオンが全然なかった
今はNightlyでカスタムアドオンコレクション使ってる
Fenix初期の頃はIceravenじゃないとアドオンが全然なかった
今はNightlyでカスタムアドオンコレクション使ってる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-S1DL)
2023/11/26(日) 13:29:21.97ID:WuIy7XyN0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-YwKO)
2023/11/26(日) 13:55:20.15ID:/bsOfgYC0 >>323
Firefoxがアドオン使えなくなった初期は使ってたけど今は他の互換アプリ使ってる
Firefoxがアドオン使えなくなった初期は使ってたけど今は他の互換アプリ使ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd9-xRCj)
2023/11/26(日) 14:34:42.65ID:n/3bfkFQ0 >>331
今は通常版までアドオン開放されてるからデスクトップ版のアドオンページから好きなのインストール出来る
今は通常版までアドオン開放されてるからデスクトップ版のアドオンページから好きなのインストール出来る
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-eP8s)
2023/11/26(日) 14:56:58.06ID:+PwyL76B0 >>328
あなたが言ってる手動更新ってもうしかして、「キャッシュをすべて削除」してから「今すぐ更新」ってやってる?
そうならば、キャッシュが消えるからすべて更新することになる(しかもその場合は差分ではない)
あと、あなたの性格的なものだと思うけど、そんなに更新する必要はない
むしろ、uBlock OriginもAdGuardもEasylistもサーバ負荷が深刻な問題になってるからそんなことするのやめろ
不具合が発生し、それがフィルタの原因であるときのみ、強制的に更新すれば良い
「uBlock filters - Quick fixes」や差分更新はサーバ負荷を抑えつつ、適切な頻度で更新できるような工夫なので
>>334
そういや、120からはそうか
ただ、GitHubなどからのサイドロードはできないな
あなたが言ってる手動更新ってもうしかして、「キャッシュをすべて削除」してから「今すぐ更新」ってやってる?
そうならば、キャッシュが消えるからすべて更新することになる(しかもその場合は差分ではない)
あと、あなたの性格的なものだと思うけど、そんなに更新する必要はない
むしろ、uBlock OriginもAdGuardもEasylistもサーバ負荷が深刻な問題になってるからそんなことするのやめろ
不具合が発生し、それがフィルタの原因であるときのみ、強制的に更新すれば良い
「uBlock filters - Quick fixes」や差分更新はサーバ負荷を抑えつつ、適切な頻度で更新できるような工夫なので
>>334
そういや、120からはそうか
ただ、GitHubなどからのサイドロードはできないな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8b-iiyd)
2023/11/26(日) 15:15:10.09ID:A9kx5dB70 Waterfox出て来そうだね。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-/Ser)
2023/11/26(日) 15:43:49.87ID:YFcHaUo40 xpiのサイドロードはabout:configさえ使えればどれでもできる
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
2023/11/26(日) 18:09:23.27ID:8Sn0ofmX0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-DTVi)
2023/11/26(日) 18:13:22.45ID:XxlVcJmMM つべのいたちごっこでQuickの12時間じゃ足りてなかったから、そこまで言うのはちと可哀想
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-Zfxz)
2023/11/26(日) 19:30:43.58ID:7fDOzN1r0 それはCDN都合であったりするのだし12時間が不足なわけではないわ
24時間365日ようつべ見続けるわけじゃないんだから出てから対処でいいだろ
それとQuick fixesはdiff updateで事実上要らない子になるけど都合により当分維持してるだけ
アプリ起動の度に更新はYuzuでやらかして問題になったくらいに異常で完全に病気だろ
24時間365日ようつべ見続けるわけじゃないんだから出てから対処でいいだろ
それとQuick fixesはdiff updateで事実上要らない子になるけど都合により当分維持してるだけ
アプリ起動の度に更新はYuzuでやらかして問題になったくらいに異常で完全に病気だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0b-eP8s)
2023/11/26(日) 19:41:14.25ID:84REAukOF342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-bEbN)
2023/11/26(日) 21:07:30.03ID:DwbRGANZ0 使えるアドオン増えて嬉しい。ジェスチャーも使えた。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Ma3G)
2023/11/26(日) 22:09:44.41ID:tAu/jSuL0 おすすめおしえて
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-bEbN)
2023/11/27(月) 03:11:46.71ID:Ba6K/9k+0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-CKD5)
2023/11/27(月) 03:15:04.92ID:2Pcb74cN0 >>338みたい何か自分の気に入らない奴が居たら難癖つけたり中傷する頭のおかしいのはどこにでも沸くからスルーでいいよ
多分構ってもらうためにわざとやってる荒らし
多分構ってもらうためにわざとやってる荒らし
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bf-YR5H)
2023/11/27(月) 04:25:27.52ID:K5zC0DEc0 >>345
> 自動更新がせめてアプリ起動時、毎時に行ってくれ
この行為は完全に迷惑で病気と蔑視されても仕方のない行為だ
https://x.com/ay_meshkov/status/1463507064504954885
https://x.com/ay_meshkov/status/1465383352014458884
更新は必要に応じて手動でやればいい
自分が楽をしたいが為に他人に迷惑をかけることを厭わないその性格は修正した方がいい
> 自動更新がせめてアプリ起動時、毎時に行ってくれ
この行為は完全に迷惑で病気と蔑視されても仕方のない行為だ
https://x.com/ay_meshkov/status/1463507064504954885
https://x.com/ay_meshkov/status/1465383352014458884
更新は必要に応じて手動でやればいい
自分が楽をしたいが為に他人に迷惑をかけることを厭わないその性格は修正した方がいい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Ma3G)
2023/11/27(月) 06:48:18.89ID:dEDYAFFx0 >>344
㌧
㌧
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-PYjz)
2023/11/27(月) 08:16:30.11ID:WQlqIDBJ0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d5-3GQq)
2023/11/27(月) 16:57:36.15ID:daIc2+WZ0 これfirefoxに入れられないのかな?
YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/26/2332.html
YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/26/2332.html
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-+h53)
2023/11/27(月) 19:32:36.47ID:4fXbYKn60 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/から、アドオンの"Firefoxへ追加"ができない
リリース版とMullで試したんだけど
リリース版とMullで試したんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb4-CKD5)
2023/11/27(月) 20:03:01.47ID:2Pcb74cN0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-PYjz)
2023/11/27(月) 20:40:11.48ID:WQlqIDBJ0 User-Agent Switcher and Manager使って
AのドメインはChrome
Bはfirefox
みたいなことを登録できるようなレスを以前の見かけたけれど
このスレだよね?
詳しい人いなくなったかな
AのドメインはChrome
Bはfirefox
みたいなことを登録できるようなレスを以前の見かけたけれど
このスレだよね?
詳しい人いなくなったかな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-GyJ3)
2023/11/27(月) 20:53:32.62ID:2EK9shzu0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-PYjz)
2023/11/27(月) 21:08:07.90ID:WQlqIDBJ0 なんだろね
そもそも3点スワイプでスクショ取れるので必要なかった
そもそも3点スワイプでスクショ取れるので必要なかった
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-7Hcf)
2023/11/27(月) 21:13:23.20ID:cUdMOCcG0356名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-X5qb)
2023/11/27(月) 22:18:03.57ID:RP5rp6axd >>350
バージョンは?うちは
120.0 (Build #2015986298), 039de7ef85+
GV: 120.0-20231116134553
AS: 120.0.1
アドオン追加出来る
バージョンは?うちは
120.0 (Build #2015986298), 039de7ef85+
GV: 120.0-20231116134553
AS: 120.0.1
アドオン追加出来る
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-GyJ3)
2023/11/27(月) 23:09:09.96ID:NKhqHsgR0 >>355
それであのスクショって何ができるの?
それであのスクショって何ができるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-GyJ3)
2023/11/27(月) 23:09:54.21ID:NKhqHsgR0 >>354
自分の端末もそれでスクショ撮れる
自分の端末もそれでスクショ撮れる
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78f-3GQq)
2023/11/27(月) 23:22:55.37ID:daIc2+WZ0 多分、そういうスクショ機能がないデバイスの人向けなんじゃ?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-bEbN)
2023/11/28(火) 00:35:23.89ID:fEDKHxi00 >>348
三点ボタンから対象アドオンを選んで、下の画像から選択肢を選ぶとスクリーンショットをダウンロードできる。
スクリーンショットにジェスチャーが使えない機種(まさに俺)や、サイト全体を画像化したいときに便利。特に、サイト全体の画像化が欲しかった(Chromeにはデフォルトであるんだけどね)。
https://i.imgur.com/dtRanJ4.png
三点ボタンから対象アドオンを選んで、下の画像から選択肢を選ぶとスクリーンショットをダウンロードできる。
スクリーンショットにジェスチャーが使えない機種(まさに俺)や、サイト全体を画像化したいときに便利。特に、サイト全体の画像化が欲しかった(Chromeにはデフォルトであるんだけどね)。
https://i.imgur.com/dtRanJ4.png
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-Utmc)
2023/11/28(火) 00:46:58.50ID:V6YmeN6H0 >>345
5chは初めてか?力抜けよ
5chは初めてか?力抜けよ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-OAOK)
2023/11/28(火) 04:56:00.79ID:vsaJ2jjN0 >>360
縦3点は︙とか⋮とか書けばええ
縦3点は︙とか⋮とか書けばええ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/28(火) 06:56:43.04ID:y3I/57jS0 >>360
なるほどありがとう
なるほどありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72f-3GQq)
2023/11/28(火) 07:27:46.20ID:EaBid+o70365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d1-3GQq)
2023/11/28(火) 07:28:51.60ID:EaBid+o70 これでいいのかな?
https://i.imgur.com/0wjSj7V.jpg
https://i.imgur.com/0wjSj7V.jpg
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-3GQq)
2023/11/28(火) 07:32:34.15ID:EaBid+o70 あれで良かったみたい
聞く前に試せば良かった
フルスクリーンとセレクトスクショは使えそう
聞く前に試せば良かった
フルスクリーンとセレクトスクショは使えそう
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-/VhC)
2023/11/28(火) 11:09:00.22ID:2zTLj82Y0 Iceraven、Controlpanel Twitter使うために使ってるのですが
インストールで単独化出来るのは便利なのですが
上部のステータスバーが何故か真っ白になって時計とかが見れなくなるのは不便なんだけど対策はありますか?
インストールで単独化出来るのは便利なのですが
上部のステータスバーが何故か真っ白になって時計とかが見れなくなるのは不便なんだけど対策はありますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-/VhC)
2023/11/28(火) 11:13:40.70ID:2zTLj82Y0 すいません自己解決しました
ブラウザをダークからライトに変えて
ツイッター側で画面表示をダーク設定だと上部見えました
ブラウザをダークからライトに変えて
ツイッター側で画面表示をダーク設定だと上部見えました
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-bEbN)
2023/11/28(火) 11:31:24.19ID:fEDKHxi00 >>362
記号⋮あったんだな。これからはそれ使うわ。
記号⋮あったんだな。これからはそれ使うわ。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-+h53)
2023/11/28(火) 15:19:50.75ID:IFb80Mel0 >>356
こんな初歩の質問にレスありがとう
バージョンは
120.0 (Build #2015986298), 039de7ef85+
GV: 120.0-20231116134553
AS: 120.0.1
追加できなかったのは
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/
とかで、Firefoxへ追加、の部分が水色になっている
こんな初歩の質問にレスありがとう
バージョンは
120.0 (Build #2015986298), 039de7ef85+
GV: 120.0-20231116134553
AS: 120.0.1
追加できなかったのは
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/
とかで、Firefoxへ追加、の部分が水色になっている
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd7-xRCj)
2023/11/28(火) 15:44:20.94ID:zBEGxnGu0 >>370
多分デスクトップモードで表示しないとだめでは
多分デスクトップモードで表示しないとだめでは
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e2-L+2V)
2023/11/28(火) 17:07:09.10ID:gadzl/u+0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 474c-DVGE)
2023/11/28(火) 18:16:13.15ID:CCtuIPbw0 12月に完全解禁するからstay tunedだってよ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-+h53)
2023/11/28(火) 19:25:43.01ID:IFb80Mel0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/29(水) 19:59:12.37ID:eDRhHiNg0 firefox betaからこちらに乗り換えるメリットあるかな?
「Waterfox: Privacy Web Browser」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.waterfox.android.release
「Waterfox: Privacy Web Browser」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.waterfox.android.release
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-L+2V)
2023/11/29(水) 21:25:12.70ID:xuxelHH50378名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-X5qb)
2023/11/29(水) 21:29:56.98ID:vAVidai1d379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/29(水) 21:50:21.50ID:eDRhHiNg0 >>378
なるほど...今後だね...
なるほど...今後だね...
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-OAOK)
2023/11/29(水) 22:14:47.62ID:+QNmERkt0 >>377
Android版「Firefox」拡張機能の提供拡大、12月14日に決定
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1550680.html
「addons.mozilla.org」(AMO)で400個以上もの新しいアドオンを提供、チラ見せも開始
Mozillaによると、12月14日の段階で提供できるAndroid対応の拡張機能は400以上にのぼる見込みとのこと。
Android版「Firefox」拡張機能の提供拡大、12月14日に決定
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1550680.html
「addons.mozilla.org」(AMO)で400個以上もの新しいアドオンを提供、チラ見せも開始
Mozillaによると、12月14日の段階で提供できるAndroid対応の拡張機能は400以上にのぼる見込みとのこと。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-0RLE)
2023/11/29(水) 22:19:23.72ID:BKDSTKOhr pc用アドオンの機能も使えるようになるのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-OAOK)
2023/11/29(水) 22:24:00.89ID:+QNmERkt0 >>381
12月14日より、Android互換とマークされた拡張機能が「addons.mozilla.org」(AMO)から直接Android版「Firefox」へインストールできるようになるとのこと。
Mozillaが11月28日(米国時間)、公式ブログ「Mozilla Add-ons Community Blog」で発表した。
12月14日より、Android互換とマークされた拡張機能が「addons.mozilla.org」(AMO)から直接Android版「Firefox」へインストールできるようになるとのこと。
Mozillaが11月28日(米国時間)、公式ブログ「Mozilla Add-ons Community Blog」で発表した。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-9bFa)
2023/11/30(木) 14:45:40.61ID:PECdpG2CH384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-3GQq)
2023/11/30(木) 15:14:46.78ID:+LY58JY20 https://i.imgur.com/nxR0lq6.jpg
firefoxで開けないし
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9f53378626fef7972eb86ceb555c7cf38f34ad3a&preview=auto
firefoxで開けないし
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9f53378626fef7972eb86ceb555c7cf38f34ad3a&preview=auto
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/30(木) 16:05:22.38ID:cDmrhLjz0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-AlqQ)
2023/11/30(木) 20:24:16.43ID:A1ciU5IR0 >>384
リリース版の120.0.1で問題なく開く
リリース版の120.0.1で問題なく開く
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-3GQq)
2023/11/30(木) 20:35:07.25ID:ESxx6jEd0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878f-3GQq)
2023/11/30(木) 20:38:19.64ID:ESxx6jEd0 ubo切ったら開けた
どうも自己ルールくさい・・失礼しました
どうも自己ルールくさい・・失礼しました
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8757-3GQq)
2023/11/30(木) 20:42:03.49ID:ESxx6jEd0 uboのバックアップとり
uboをリセットしたらまたあのように
とりあえずuboが原因
uboをリセットしたらまたあのように
とりあえずuboが原因
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f04-AlqQ)
2023/11/30(木) 21:02:04.85ID:A1ciU5IR0 ちなubo有効で開けるから購読リストかマイルールとかやな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ab-3GQq)
2023/11/30(木) 21:04:34.66ID:Sy8Gia6E0 384だけど犯人わかった...悩ましい
UA変えるとああなるみたいだ
UAアドオンを使わないか
あるいは
UAをiPhoneにすると閲覧可能
firefox,Chromeにするとだめ
ただUAをChromeにしないとメールのURL踏んだ際にアプリに飛んでくれないし
悲しい
UA変えるとああなるみたいだ
UAアドオンを使わないか
あるいは
UAをiPhoneにすると閲覧可能
firefox,Chromeにするとだめ
ただUAをChromeにしないとメールのURL踏んだ際にアプリに飛んでくれないし
悲しい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-PYjz)
2023/11/30(木) 21:08:44.73ID:cDmrhLjz0 これ使ってるけど見れるしアプリにも飛べるが?
一旦アドオンリゼットしてみ
User-Agent Switcher and Manager – 🦊 Firefox Android (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/user-agent-string-switcher/
一旦アドオンリゼットしてみ
User-Agent Switcher and Manager – 🦊 Firefox Android (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/user-agent-string-switcher/
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf54-3GQq)
2023/12/01(金) 13:24:33.57ID:lLDmN14y0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-P0Q3)
2023/12/02(土) 14:41:46.65ID:iPPiYyrJ0 120.0にしたらデスクトップサイトで開いたyoutube動画がぼやけて見えない
120.0.1では治ってるのかな?
120.0.1では治ってるのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-P0Q3)
2023/12/02(土) 15:40:04.23ID:iPPiYyrJ0 上げても同じだった。
動画部分全体にボカシがかかってる
動画部分全体にボカシがかかってる
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-8qzv)
2023/12/02(土) 17:24:39.80ID:2jcax7vl0 低画質になってるだけとかじゃないのか
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a32-OD3K)
2023/12/02(土) 20:07:35.80ID:0ejm1rJz0 最近コメント欄見るとぼかしになる、閉じると戻るけど
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9d-08t+)
2023/12/03(日) 00:35:10.24ID:Qjp7JEbU0 初歩的な質問なんだけど
アドオン設定のところでプライベートブラウジングモードで実行するON or OFFって両方でしたい場合はOFF?ON?
アドオン設定のところでプライベートブラウジングモードで実行するON or OFFって両方でしたい場合はOFF?ON?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef5-QJ8C)
2023/12/03(日) 01:08:27.96ID:COzZRsgV0 ON
「プライベートブラウジングモードで実行する」って、「プライベートブラウジングモードでも実行する」って意味だから
「プライベートブラウジングモードで実行する」って、「プライベートブラウジングモードでも実行する」って意味だから
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-08t+)
2023/12/03(日) 07:27:52.73ID:UR6kleYha401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae1-P0Q3)
2023/12/04(月) 21:48:37.92ID:GhYfOuji0 拡張機能というのはセキュリティ的に危険ではあるから(とくに個人情報収集系はよくある)
プライベートブラウジングモードでは本当に信頼する拡張機能のみ有効にしよう、という意図がある機能
プライベートブラウジングモードでは本当に信頼する拡張機能のみ有効にしよう、という意図がある機能
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d1-h1RN)
2023/12/05(火) 08:16:30.22ID:3HPXINWi0 User-Agent Switcher and Manager – 🦊 Firefox Android (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/user-agent-string-switcher/
任意のサイトはこのアドオンを適用しないのはブラックリストにであってる?
それと
AサイトはChrome
Bサイトはファイヤフォックス
このやり方わかる方いません?
任意のサイトはこのアドオンを適用しないのはブラックリストにであってる?
それと
AサイトはChrome
Bサイトはファイヤフォックス
このやり方わかる方いません?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0d-8e0B)
2023/12/05(火) 11:19:07.16ID:gQAo+aVc0 ホーム画面に追加したTwitterを開くとスクロールがガクガクしたりでまともに動かない
ホームに追加せずに普通に開くとならないだけどなんでだろ
ホームに追加せずに普通に開くとならないだけどなんでだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3MoX)
2023/12/06(水) 12:00:45.83ID:QhqqaqEva405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wqvA)
2023/12/06(水) 12:41:10.05ID:hg/6TfzDa beta使えば普通にできる
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3MoX)
2023/12/06(水) 12:43:32.67ID:QhqqaqEva407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wqvA)
2023/12/06(水) 12:58:58.11ID:DWIy8CdCa USB接続してリモートデバッグ用コンソールからAddonManager.sys.mjsに触るだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d4-x0+I)
2023/12/06(水) 17:58:02.44ID:Y2cxpJDE0 120になったらアドオンのFeedbro使えるかな
今はパソコンで見てるけど面倒なんでスマホに入れたい
今はパソコンで見てるけど面倒なんでスマホに入れたい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fxPS)
2023/12/06(水) 18:43:58.30ID:QhqqaqEva410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fxPS)
2023/12/06(水) 18:58:57.16ID:QhqqaqEva 公開されてるアドオンのhtmlやcssちょこっと変えてスマホ画面に合わせたり、ちょっと機能追加したりエラーになるandroidでサポートされてない拡張APIをコメントアウトしたりしたあとに
パッケージし直した改造アドオンをインストールしたいだけなのにな
本当に意地悪してるとしか思えない制約やわ
パッケージし直した改造アドオンをインストールしたいだけなのにな
本当に意地悪してるとしか思えない制約やわ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3565-ji3b)
2023/12/06(水) 19:43:50.76ID:/Q3QcAc60 今や立ち位置がマニアックなブラウザなのにchromeやsafariと同じ所にいると勘違いしちゃってる子だから
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-EFJY)
2023/12/06(水) 19:51:40.13ID:7pjr5EEMr なんでここまで落ちたかね?
ieの時代は神だったのに
ieの時代は神だったのに
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-7sch)
2023/12/06(水) 20:06:30.14ID:QwSJiiea0 >AMOにアカウント作ってとか無しで
>パッケージし直した改造アドオンをインストールしたい
それはデスクトップ版ですらxpinstall.signatures.requiredが効くビルド以外は力技じゃないと許されてないし
>パッケージし直した改造アドオンをインストールしたい
それはデスクトップ版ですらxpinstall.signatures.requiredが効くビルド以外は力技じゃないと許されてないし
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-nLKP)
2023/12/06(水) 20:13:34.83ID:Rr/hfdbb0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-7sch)
2023/12/06(水) 20:59:36.91ID:QwSJiiea0 >>414
もちろん
デバッグ用の一時インストールでなけれはAMOにアカウント作って提出して署名を貰う必要があるよ
もう一度言うけどxpinstall.signatures.requiredが使えるビルド以外はね
もちろん
デバッグ用の一時インストールでなけれはAMOにアカウント作って提出して署名を貰う必要があるよ
もう一度言うけどxpinstall.signatures.requiredが使えるビルド以外はね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fxPS)
2023/12/07(木) 14:52:38.72ID:LxznubC1a アドオン周りのAMO制約取っ払った派生ブラウザ欲しい
今更webext化する前の旧アドオン動かせるようにして欲しいなんて言わないからローカルxpi、署名無しzipからアドオン登録できるようにしてよ
今更webext化する前の旧アドオン動かせるようにして欲しいなんて言わないからローカルxpi、署名無しzipからアドオン登録できるようにしてよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3543-zlBb)
2023/12/07(木) 17:56:48.71ID:PCK3rmzx0 派生のどれかでいけんじゃないの知らんけど
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pedit/11/7
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pedit/11/7
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fxPS)
2023/12/08(金) 01:30:51.84ID:nfwCAWAha 聞いたこと無いな
そんな派生ブラウザあったら大絶賛だしこういう話題になったら直ぐ名前が挙がってるはず
ここの住人はずっと自由にアドオンをインストール出来ないってぶーたれてたのに
そんな派生ブラウザあったら大絶賛だしこういう話題になったら直ぐ名前が挙がってるはず
ここの住人はずっと自由にアドオンをインストール出来ないってぶーたれてたのに
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd78-Tlbm)
2023/12/08(金) 10:44:53.33ID:gWgpppbf0 テキストを長押しした時にページがズレる現象が起きる人俺以外にいる?
自分が持ってるデバイスでも起きるやつと起きないやつがあるし起きるやつだと再インストールしたばかりの状態でも起きて原因が謎
自分が持ってるデバイスでも起きるやつと起きないやつがあるし起きるやつだと再インストールしたばかりの状態でも起きて原因が謎
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vhj2)
2023/12/09(土) 03:20:03.83ID:LTXATW+r0 公開しなくてもAMOで自分用に署名だけしてもらうこともできるので致命的には困ってないなあ、めんどくさいけど
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-TKAX)
2023/12/10(日) 15:15:48.86ID:M7rPRsqr0 Mullの120.1.0が出ているね。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57da-KGaV)
2023/12/10(日) 21:48:30.38ID:y0vDHJzB0 Iceraven 2.13.4
Latest
Release info
Iceraven: 2.13.4
Fenix: 120.1.0
News
changed default AMO add-on collection: https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/collections/18187371/Iceraven_Addon_Collection
add lots of add-ons requested in issues
Change log
iceraven-2.13.3...iceraven-2.13.4
Latest
Release info
Iceraven: 2.13.4
Fenix: 120.1.0
News
changed default AMO add-on collection: https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/collections/18187371/Iceraven_Addon_Collection
add lots of add-ons requested in issues
Change log
iceraven-2.13.3...iceraven-2.13.4
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775d-96Og)
2023/12/11(月) 02:02:42.67ID:bQwwUJZJ0 切り抜いただけだが…Waterfoxのアイコン (512x512)
ストアの書き込み読むと最初は日本語化されてなかったらしいけど1.0.2は日本語になってる(使うのはこれからだからちゃんとは見てない)
https://i.imgur.com/teSDsvB.png https://i.imgur.com/LgSDtI3.png
ストアの書き込み読むと最初は日本語化されてなかったらしいけど1.0.2は日本語になってる(使うのはこれからだからちゃんとは見てない)
https://i.imgur.com/teSDsvB.png https://i.imgur.com/LgSDtI3.png
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9779-Fu/d)
2023/12/11(月) 02:08:36.51ID:sLiM90xq0 >>423
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Waterfox_logo_2020_(vectorized).svg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/24/Waterfox_logo_2020_%28vectorized%29.svg/2048px-Waterfox_logo_2020_%28vectorized%29.svg.png
File:Waterfox logo 2020 (vectorized).svg - Wikimedia Commons
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Waterfox_logo_2020_(vectorized).svg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Waterfox_logo_2020_(vectorized).svg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/24/Waterfox_logo_2020_%28vectorized%29.svg/2048px-Waterfox_logo_2020_%28vectorized%29.svg.png
File:Waterfox logo 2020 (vectorized).svg - Wikimedia Commons
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Waterfox_logo_2020_(vectorized).svg
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d9-mPsb)
2023/12/11(月) 11:52:25.84ID:lcXgTJVO0 >>423
一部の日本語が変なのと、120ベースにして欲しい、というのを何日か前にメールした
一部の日本語が変なのと、120ベースにして欲しい、というのを何日か前にメールした
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-0fQ+)
2023/12/12(火) 14:11:58.61ID:mtBGqtzK0 one tabって開いてるタブまとめてリストに入れられます?
一個ずつしか無理なんですかね
一個ずつしか無理なんですかね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-TKAX)
2023/12/12(火) 20:03:29.54ID:DXbrfHCS0 いつの間にかGoogle Playから消えたと思ったら、アイコン変えて復活したんだなぁ>Waterfox
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-nQgK)
2023/12/13(水) 07:50:17.62ID:Y4s6LZwv0 Firefox Nightlyでホーム真ん中に[ホームページをカスタマイズ]と記載されたバーが出るようになってしまった。
設定で消せないか探して見たのだが、確認出来ずNightlyだから仕方ないのかな?
設定で消せないか探して見たのだが、確認出来ずNightlyだから仕方ないのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-7BHq)
2023/12/13(水) 07:53:35.67ID:Mo0QkbFt0 スクショ上げてみ
言葉じゃ伝わらない
言葉じゃ伝わらない
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a0-6sXw)
2023/12/14(木) 18:47:05.71ID:XdlS53H10 ホームページをカスタムする方法ってある?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-noSv)
2023/12/15(金) 00:57:40.41ID:s59CwPtK0 メニュー開いた瞬間あるだろ…
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-nwBi)
2023/12/15(金) 07:08:44.94ID:PQ3WkCYVa 拡張機能489件来た
お前ら何入れた?
お前ら何入れた?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-TEND)
2023/12/15(金) 08:24:16.87ID:hWLnW9+n0 取りあえずSimple Translate入れてみたけど、テキスト選択後のメニューに出てこないな…
まぁそんなことだろうと思ったよ
これじゃあFennecの時と一緒だな
インストール出来ても未対応だらけだ
今後に期待
まぁそんなことだろうと思ったよ
これじゃあFennecの時と一緒だな
インストール出来ても未対応だらけだ
今後に期待
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-nQgK)
2023/12/15(金) 08:27:05.12ID:ig+yEN+/0 >>428
何度か更新があったので直るかと思ったのだか、[ホームページをカスタマイズ]の文字がどうも消えそうに無い
設定等で消せないでしょうか?
https://imepic.jp/20231215/301360
何度か更新があったので直るかと思ったのだか、[ホームページをカスタマイズ]の文字がどうも消えそうに無い
設定等で消せないでしょうか?
https://imepic.jp/20231215/301360
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-Zzzn)
2023/12/15(金) 09:45:25.78ID:SMrycAi/0 >>434
そもそもNightly何だと思ってるの?
そもそもNightly何だと思ってるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-nQgK)
2023/12/15(金) 09:59:40.46ID:ig+yEN+/0 >>434
質問を取り下げます。聞いた俺がアホだった。
質問を取り下げます。聞いた俺がアホだった。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370a-6sXw)
2023/12/15(金) 10:12:37.85ID:qiQOxupS0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-mPsb)
2023/12/15(金) 11:28:39.29ID:UYnVZB470 アドオンでFirefoxへ追加をタップしても、xpiがダウンロードされるだけで、インストール出来ない
xpiを開けるファイルが見つかりません、と出る
他の人はどうしているのかな
xpiを開けるファイルが見つかりません、と出る
他の人はどうしているのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-5Qt1)
2023/12/15(金) 11:44:40.75ID:IqMQZAn40 全部なの?そうなるアドオン書いた方が答えあるかもよ?
翻訳系とQR系とスクショ系だけ入れてみたけど全部平気だなー
翻訳系とQR系とスクショ系だけ入れてみたけど全部平気だなー
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-OqhC)
2023/12/15(金) 12:02:39.91ID:DJbQ/c/P0 横からだけど俺の場合
User-Agent Switcher and Manager
が追加出来ない
追加ボタンが薄い色になってて押せない
他に必要なアドオンは入れられたわ
User-Agent Switcher and Manager
が追加出来ない
追加ボタンが薄い色になってて押せない
他に必要なアドオンは入れられたわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a0-it+B)
2023/12/15(金) 13:08:54.83ID:bjt0qVsF0 android版に対応してるアドオンじゃないだけじゃね
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1b-dwy+)
2023/12/15(金) 13:29:21.69ID:3sBedv1PH >>440
設定でデスクトップ版にすればインストールできた。
設定でデスクトップ版にすればインストールできた。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-0fQ+)
2023/12/15(金) 13:53:05.61ID:6rTB6Y8d0 nightlyからコレクションまとめて移すにはどうしたらいいんだ
共有押しても最初の一個だけなのだか
共有押しても最初の一個だけなのだか
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-7BHq)
2023/12/15(金) 16:35:37.56ID:1O8H6gS70 コレクションに登録してるけれど結局手動
てか、その方法は既に過去のもの?
最近の情報拾ってないのよ...
今使ってるアドオンで困ってないのが最大な要因
とはいえ
知らないことは見えないし
知ってることしか見えていないというのはあるね
てか、その方法は既に過去のもの?
最近の情報拾ってないのよ...
今使ってるアドオンで困ってないのが最大な要因
とはいえ
知らないことは見えないし
知ってることしか見えていないというのはあるね
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-x80N)
2023/12/15(金) 17:53:14.83ID:WMoln/h70 今回のアドオン対応って公式のFirefoxだけ?
MullとかFennecはまだまだ先かなー
MullとかFennecはまだまだ先かなー
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-mPsb)
2023/12/15(金) 19:50:02.94ID:kPR0bSKV0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-3PPy)
2023/12/16(土) 01:22:44.34ID:zlT/qtu+0 Fennecはいつも更新早いじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebf-RzJN)
2023/12/16(土) 05:02:11.35ID:A5SEV6lt0 ついにAndroid版Firefoxで拡張機能が使用可能に、すでに450種以上のアドオンが利用可能
https://gigazine.net/news/20231215-android-firefox-addon-debut/
https://gigazine.net/news/20231215-android-firefox-addon-debut/
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e45-mQNm)
2023/12/16(土) 07:27:59.78ID:jEyLZ8Un0 ・便利過ぎて...驚いた的なアドオン
・そこまでニッチな用途ではない
・大抵の人に恩恵はあるかも
誰かこういうのあれば教えて
・そこまでニッチな用途ではない
・大抵の人に恩恵はあるかも
誰かこういうのあれば教えて
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a9-mT4j)
2023/12/16(土) 07:32:30.08ID:IYivMfms0 Immersive Translate
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-0jWm)
2023/12/16(土) 07:35:19.52ID:TkDJX0t70 回答件数がそのまま「androidで使えるFirefoxアドオン〇〇選!」みたいなタイトルで公開されそうな大雑把な質問だな
本当に自分で使う気ならもっと具体的に絞り込んで
本当に自分で使う気ならもっと具体的に絞り込んで
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-mxCi)
2023/12/16(土) 07:41:48.73ID:KcIe8rl20453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e29-lHTM)
2023/12/16(土) 07:48:16.95ID:aIxlMggz0 Popup Blocker Ultimate – 🦊 Firefox Android (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/popup-blocker-ultimate/
とか
とか
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0b-mQNm)
2023/12/16(土) 07:50:21.49ID:jEyLZ8Un0455名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-pxet)
2023/12/16(土) 10:10:25.02ID:Vr48QN0MH imageblockはさっさと入れた
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-WHRS)
2023/12/16(土) 10:10:34.98ID:6ILjMdQY0 ソフトウェア板にあるようなスレ建てるとか?
これから話題増えそうだし
ちなみにソフトウェア板のはこんなの
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870531/
これから話題増えそうだし
ちなみにソフトウェア板のはこんなの
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870531/
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-sjAB)
2023/12/16(土) 10:25:50.26ID:lSBtj7ru0 いらない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-AQ+F)
2023/12/16(土) 10:56:18.67ID:YZxlG5pF0 断じていらない
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-sjAB)
2023/12/16(土) 11:19:19.91ID:lSBtj7ru0 要りもしないスレ建てたがりマンってなんなんだろうな
そういうのは話題が増えてうざいとなってから考えればいい
そういうのは話題が増えてうざいとなってから考えればいい
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bf-GRMD)
2023/12/16(土) 11:25:59.52ID:9CFupv/k0 リンクのロングプレスで、裏に新タブで開くようにするプラグインありませんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a0-WyMi)
2023/12/16(土) 11:45:10.27ID:8afQuasg0 それリンクを新規タブで開いたときの通常の動きちゃうの?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-3PPy)
2023/12/16(土) 12:14:48.58ID:zlT/qtu+0 メニューすら出したくないってことかも
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-PUga)
2023/12/16(土) 12:43:00.19ID:6lYnMYw/0 ブックマークツールバーを表示させられるアドオンとかないかな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6304-GRMD)
2023/12/16(土) 14:30:31.44ID:IcvAvT/n0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb97-B4cm)
2023/12/16(土) 19:44:51.42ID:cdBkX/SY0 Mullは about:config で privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager を false に設定すれば拡張機能のインストールできるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-5+dr)
2023/12/17(日) 15:02:22.07ID:07W1fKXU0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-5+dr)
2023/12/17(日) 15:03:42.94ID:07W1fKXU0 ・便利過ぎて...驚いた的なアドオン
・そこまでニッチな用途ではない
・大抵の人に恩恵はあるかも
知らないとこは見えないし
考えもつかない
今、何も決まってないとは
単に知らないだけなのかもしれない
・そこまでニッチな用途ではない
・大抵の人に恩恵はあるかも
知らないとこは見えないし
考えもつかない
今、何も決まってないとは
単に知らないだけなのかもしれない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-lbpD)
2023/12/17(日) 18:13:59.35ID:uglZG9Z20 ウェブブラウザみどりというChromeベースのブラウザがアップデートでFirefoxベースのブラウザになったわ
No telemetryと記載されているからプライバシーを特に重視したい人にいいかも
No telemetryと記載されているからプライバシーを特に重視したい人にいいかも
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-Ba86)
2023/12/17(日) 18:14:59.69ID:A6oDfw5l0 火狐ってkeepassDXの自動入力できる?
Chromeだとできないんだよね
Chromeだとできないんだよね
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-1mv8)
2023/12/17(日) 18:45:54.95ID:I4fS81TzM >>448
> ついにAndroid版Firefoxで拡張機能が使用可能に、すでに450種以上のアドオンが利用可能
> https://gigazine.net/news/20231215-android-firefox-addon-debut/
↑これってWindows版Firefoxみたいに、導入したアドオンxpiを個別に《ローカルストレージへバックアップ&オフラインで再インストール》とかは出来ないの?
> ついにAndroid版Firefoxで拡張機能が使用可能に、すでに450種以上のアドオンが利用可能
> https://gigazine.net/news/20231215-android-firefox-addon-debut/
↑これってWindows版Firefoxみたいに、導入したアドオンxpiを個別に《ローカルストレージへバックアップ&オフラインで再インストール》とかは出来ないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9261-5+dr)
2023/12/17(日) 20:35:24.62ID:E8Qj5Dif0 beta使うメリットないのかなと思いつつ
ノーマルを試しに入れてみたら
betaで使用していたカスタムアドオンコレクションのうちいくつかが未だに入れられなかったので
とりあえずこのままベータ続行
ノーマルを試しに入れてみたら
betaで使用していたカスタムアドオンコレクションのうちいくつかが未だに入れられなかったので
とりあえずこのままベータ続行
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d678-mQNm)
2023/12/17(日) 21:40:00.16ID:LsaKU2wc0 まだ乗り換えなくていいと思うよ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-5O/A)
2023/12/18(月) 13:11:27.96ID:7mUbIVh2H474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-7oRR)
2023/12/18(月) 17:43:21.23ID:iquPD1VV0 >>473
それな
メモリがいっぱいあるからbrowser.cache.disk.enable:falseとbrowser.cache.memory.capacity:-1で
キャッシュをメモリ上に置いてストレージの劣化を無くしたいから早く解禁して欲しい
位置情報、プッシュ通知、Webビーコンなども無効化したいし
それな
メモリがいっぱいあるからbrowser.cache.disk.enable:falseとbrowser.cache.memory.capacity:-1で
キャッシュをメモリ上に置いてストレージの劣化を無くしたいから早く解禁して欲しい
位置情報、プッシュ通知、Webビーコンなども無効化したいし
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-2RSG)
2023/12/18(月) 19:00:48.83ID:HXvcaEJy0 beta使えばいいだけだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-pGRd)
2023/12/18(月) 19:16:15.65ID:Orbp+Tdp0 なんでわざわざ正式版では塞いでるんだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-7oRR)
2023/12/18(月) 20:08:40.38ID:iquPD1VV0 >>475
betaもIceravenも使っているけど、本家で出来ればこれらは使わないからアンインスコしてスッキリする
あとFennecの68.12.0も使っているが、最近見られないサイトが増えてきたからこれも削除できるし
betaもIceravenも使っているけど、本家で出来ればこれらは使わないからアンインスコしてスッキリする
あとFennecの68.12.0も使っているが、最近見られないサイトが増えてきたからこれも削除できるし
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-pGRd)
2023/12/18(月) 23:59:50.53ID:Orbp+Tdp0 Android版FirefoxはBetaが実質正式版だと思って使ってるわ
正式版は120まではアドオンも制限されてたくらいだし、機能制限版だわ
about:configも使うならBetaに一本化が一番楽なんじゃないか?
正式版は120まではアドオンも制限されてたくらいだし、機能制限版だわ
about:configも使うならBetaに一本化が一番楽なんじゃないか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-F22q)
2023/12/19(火) 00:36:33.34ID:u+7NwKnI0 フィードバック面倒だからbetaは使わないわ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-sjAB)
2023/12/19(火) 00:53:00.39ID:QQQVO9fr0 >>478
何を選ぼうと勝手だが、実質正式版とか機能制限版とか、自己中すぎる
何を選ぼうと勝手だが、実質正式版とか機能制限版とか、自己中すぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-pGRd)
2023/12/19(火) 01:19:45.80ID:KQbIlXap0 なぜか正式版に強く拘ってる人がいたからそういったんだが
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6359-mQNm)
2023/12/19(火) 08:35:13.33ID:DB0mlmda0 adguard入れずにPrivate DNS運用してるので
firefox beta(ubo)でブラウザ広告対策してます
firefox beta(ubo)でブラウザ広告対策してます
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72a-5+dr)
2023/12/19(火) 13:24:18.24ID:wIdpOKFP0 スマホを省エネモードにするとアドガ効かなくなることあるし
プライベートDNSなら問題ない
プライベートDNSだとChromeで要素表示できない
つまり好みで
プライベートDNSなら問題ない
プライベートDNSだとChromeで要素表示できない
つまり好みで
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-PSoX)
2023/12/19(火) 18:53:50.74ID:pxkdIEVV0 ツールバー下仕様で端末を横にすると
3点メニューが見切れて開くんだけどおま環?
3点メニューが見切れて開くんだけどおま環?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-3PPy)
2023/12/19(火) 21:53:58.27ID:ttdqDy7n0 見切れてないなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-PSoX)
2023/12/19(火) 22:10:00.22ID:T0h+T7aj0 まじか
多少上に引っ張れるんだけど下の方は見切れて
タップできないんだよね
ツールバー上に置けば普通なんだけど
多少上に引っ張れるんだけど下の方は見切れて
タップできないんだよね
ツールバー上に置けば普通なんだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-hxTQ)
2023/12/20(水) 07:12:47.41ID:i5Kju+SY0 保存されたログイン情報を消す方法を教えてください。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6397-2RSG)
2023/12/20(水) 07:21:40.84ID:QsWVGR+W0 ログイン情報選択して右上の:ポチれば削除出てくるだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630b-npmG)
2023/12/21(木) 17:10:27.78ID:HeIGcobM0 firefox使用中にサイトによっては画面が左右に数ミリ程動くのですが、此れは仕様でしょうか、
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-T3A1)
2023/12/22(金) 04:07:55.53ID:kQdRd30t0 script menu っていう拡張が bookmarklet 的で便利なんだけど
Android で動く似たような拡張ってある?
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/script-menu/
Android で動く似たような拡張ってある?
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/script-menu/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e70-mQNm)
2023/12/22(金) 08:23:01.10ID:kzo/DyKo0 >>490
使い方の一例を頼む
使い方の一例を頼む
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d8-WyMi)
2023/12/22(金) 09:21:35.48ID:c6qqCHR90 121やっと降ってきた
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-PUga)
2023/12/22(金) 14:27:53.26ID:SEJULoe20 無印とnightlyでページバックするとちょくちょくホーム画面に戻るのはバグなの?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f84-T3A1)
2023/12/22(金) 15:47:08.45ID:51RS8kaY0 >>491
ええ…だからブックマークレットみたいなユーザースクリプトとを登録して使うんだけど…
まあブックマークレットで良いじゃんと言われそうではあるんだけど、無理やり一行にしなくて良いし、専用のメニューから呼べるしっていう
ええ…だからブックマークレットみたいなユーザースクリプトとを登録して使うんだけど…
まあブックマークレットで良いじゃんと言われそうではあるんだけど、無理やり一行にしなくて良いし、専用のメニューから呼べるしっていう
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-bn7X)
2023/12/22(金) 17:42:31.36ID:mrYj/ARl0 user agent変えられる拡張ってまだ無印には来てないって認識で合ってる?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ed-+wGK)
2023/12/22(金) 19:37:50.13ID:GFbBJzSY0 >>438
Nightlyでxpiからアドオンのインストールできるようになったよ
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/18khd3i/firefox_nightly_for_android_now_allows_addon/
Nightlyでxpiからアドオンのインストールできるようになったよ
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/18khd3i/firefox_nightly_for_android_now_allows_addon/
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8f-mQNm)
2023/12/22(金) 20:17:51.90ID:NBizyZQh0 >>494
ブックマークレットのJavaScriptとうろくしとけばよびだせるとかかな?
・サイトのテキスト化
・画像のみ抽出
・簡易表示
その他のこと大昔にiPadでやってた
とりあえず入れてみよう
ブックマークレットのJavaScriptとうろくしとけばよびだせるとかかな?
・サイトのテキスト化
・画像のみ抽出
・簡易表示
その他のこと大昔にiPadでやってた
とりあえず入れてみよう
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e34-T3A1)
2023/12/22(金) 20:29:59.25ID:SOvR99Br0 >>497
そうそうそんな感じ
そうそうそんな感じ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e0-mQNm)
2023/12/22(金) 23:04:55.78ID:bSj5X3jG0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-/lZC)
2023/12/23(土) 08:03:10.14ID:rBRW21e+0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-uzyf)
2023/12/23(土) 09:52:05.26ID:GfnxggoV0 >>490
これブックマークレットそのまま書いてもだめなんだね
ページを切り取り編集できる
jあvascript:document.body.contentEditable = 'true'; document.designMode = 'on'; void 0
これ便利でよく使ってた
これブックマークレットそのまま書いてもだめなんだね
ページを切り取り編集できる
jあvascript:document.body.contentEditable = 'true'; document.designMode = 'on'; void 0
これ便利でよく使ってた
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-Ivx1)
2023/12/23(土) 11:44:24.69ID:6ohy5+fi0 Android版Firefox にお勧めの翻訳アドオンを教えなさい。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-J/cG)
2023/12/23(土) 11:44:59.42ID:ai6ES7wRr deepLアプリ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-wYfS)
2023/12/23(土) 12:45:08.96ID:K2sQlH9h0 >>502
TWP
TWP
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-pDLy)
2023/12/23(土) 22:04:56.20ID:9YOMPPpf0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-uzyf)
2023/12/23(土) 23:08:53.04ID:SG+7ZM5d0 TWPだと3点タッチ便利だけど
何故か翻訳してくれないサイトが少なくないのよね
Chromeだとそれがない
何故か翻訳してくれないサイトが少なくないのよね
Chromeだとそれがない
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-KFqN)
2023/12/23(土) 23:32:11.63ID:FsxLWQ690 >>506
そういうのに出くわしたらurlよろ
そういうのに出くわしたらurlよろ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-f8So)
2023/12/23(土) 23:51:16.46ID:p/NpVO310 >>506-507
それわざわざ自演する必要あった?プライベートDNS荒らしさぁ
それわざわざ自演する必要あった?プライベートDNS荒らしさぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330f-Viim)
2023/12/24(日) 07:18:46.94ID:l3YZcZDy0 122のbetaからホームページをカスタマイズするってのが出っぱなしになってるけど
これ直さないのかな?
これ直さないのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-ah8i)
2023/12/24(日) 08:43:32.43ID:zvladuY60 >>509
そう思ってるならフィードバックしろよ
そう思ってるならフィードバックしろよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-6us5)
2023/12/24(日) 12:54:42.07ID:th3/X4Lwa >>508
お薬飲めよ...見えない敵と戦うな
お薬飲めよ...見えない敵と戦うな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-f8So)
2023/12/24(日) 13:16:28.31ID:ilzBMSWc0 >>511
いや506-507はいつも自演で自分のレス目立たせてる人だよ
いや506-507はいつも自演で自分のレス目立たせてる人だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-f8So)
2023/12/24(日) 13:20:09.71ID:ilzBMSWc0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3368-Wc4H)
2023/12/24(日) 15:47:17.35ID:KZ+CV63+0 >>506
例えばどこ?
例えばどこ?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6303-6us5)
2023/12/24(日) 17:18:03.49ID:RUaboJam0 ここって質問駄目だっけ?
68からアプデしちゃったから観念して使おうと思うんだけど
その他タブを閉じるアドオンが効かなくなった
数ある同系アドオンで現行で効くのあります?
68からアプデしちゃったから観念して使おうと思うんだけど
その他タブを閉じるアドオンが効かなくなった
数ある同系アドオンで現行で効くのあります?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6us5)
2023/12/24(日) 17:33:44.66ID:i4dx97Hy0 質問しても良いが統失から粘着されるかも
517502 (ワッチョイ cfde-n5rw)
2023/12/24(日) 18:46:32.85ID:eepJkQMn0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ee-f8So)
2023/12/24(日) 19:36:30.93ID:09+z/uYs0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3354-eOwz)
2023/12/24(日) 20:55:37.69ID:tIbMo5Y50 >>516
早速粘着されてるね
早速粘着されてるね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ee-f8So)
2023/12/25(月) 01:13:42.97ID:EB+9Aeob0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-Wc4H)
2023/12/25(月) 07:47:28.05ID:S8idysmk0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8a-uzyf)
2023/12/25(月) 08:12:20.78ID:St1iaNyS0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a6-kWD9)
2023/12/25(月) 15:23:10.09ID:1voJ/uil0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-indD)
2023/12/25(月) 15:49:48.20ID:LV1GLN2D0 deepLはアプリの方が便利だと思うわ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0392-6us5)
2023/12/25(月) 16:12:02.99ID:LSFWHPmJ0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-OigT)
2023/12/25(月) 18:04:04.81ID:LHGCrKY30 >>522
KiwiにChrome用拡張機能のやつ入れたら同じようになった事あって「…for Kiwi」に入れ直して解決した事あったけどFFでは経験ないなぁ
マイフィルターバックアップ取ってアンスコ→インスコやってみるとかでどうだろ?
KiwiにChrome用拡張機能のやつ入れたら同じようになった事あって「…for Kiwi」に入れ直して解決した事あったけどFFでは経験ないなぁ
マイフィルターバックアップ取ってアンスコ→インスコやってみるとかでどうだろ?
527573 (オイコラミネオ MMff-Kqvm)
2023/12/25(月) 18:40:18.45ID:LSzSNmAeM Android版でもabout:configを弄りたいのですが、オススメの派生ブラウザがあれは教えてください
何か定番の物があれば良いのですが
何か定番の物があれば良いのですが
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-oESX)
2023/12/25(月) 18:52:46.43ID:NLP5C/4V0 >>527
本家のβ版じゃあかんのん?
本家のβ版じゃあかんのん?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-p2dc)
2023/12/25(月) 21:04:16.64ID:FAehbzge0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f85-uzyf)
2023/12/26(火) 07:50:04.37ID:mIX+tNsN0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-y73S)
2023/12/26(火) 09:37:23.40ID:VG5ZvyU/0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f9-uzyf)
2023/12/26(火) 13:08:11.62ID:qcWnyMct0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a6-kWD9)
2023/12/27(水) 12:53:18.46ID:0I6ikB/m0 simplegestureの誤作動なんとかならないかな
ページ拡大して移動させてるとダメだ
かといって複雑なジェスチャーにすると使いにくいし悩ましい
ページ拡大して移動させてるとダメだ
かといって複雑なジェスチャーにすると使いにくいし悩ましい
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-gz9L)
2023/12/28(木) 20:46:45.10ID:TuhHgsHCM535名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-gz9L)
2023/12/28(木) 20:47:01.30ID:TuhHgsHCM536名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-BQAq)
2023/12/28(木) 21:01:35.48ID:XYp+ftQyd もしかしてutuboさん?533とは別人だけどお世話になってます
537名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-gz9L)
2023/12/28(木) 21:08:18.71ID:TuhHgsHCM >>536
そうですご利用ありがとう(自分としてはFennec時代のQuickGestureの再現という感覚ですが)
今回は修正が分かりづらそうなのでレスしました
今後はROMりながら何かあったら可能な範囲でこっそり直します
そうですご利用ありがとう(自分としてはFennec時代のQuickGestureの再現という感覚ですが)
今回は修正が分かりづらそうなのでレスしました
今後はROMりながら何かあったら可能な範囲でこっそり直します
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a6-kWD9)
2023/12/28(木) 22:02:38.14ID:w+96lH0D0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-y73S)
2023/12/29(金) 01:31:45.98ID:xDkqpiID0 >>537
長く愛用してるよ
長く愛用してるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f04-p2dc)
2023/12/29(金) 04:28:26.56ID:V66H0vtO0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-sM04)
2023/12/30(土) 05:51:54.38ID:E0I3h3gX0 Iceraven 2.14.0 release.
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be25-W1fA)
2023/12/31(日) 11:39:58.07ID:78l77sC60543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-HORy)
2024/01/01(月) 22:40:42.97ID:OPiDxtIM0 重いんだよなあ
古いスマホだと
古いスマホだと
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621c-rafF)
2024/01/01(月) 22:51:24.97ID:xq+nFVFf0 uboマイフィルターをワンタップでダウンロード
https://i.imgur.com/XlHC4kR.png
そしてviaブラウザ用にcustom.txtも作成
https://i.imgur.com/YGBCHMT.png
その後ダウンロードフォルダを開く
という一連の流れをワンタップでできるようにしてみた
本当はviaのカスタムフィルターcustom.txt
↓ここ
/storage/emulated/0/Android/data/mark.via.gp/files/filters/custom.txt
これに上書き保存させたかったが
無理だった
https://i.imgur.com/XlHC4kR.png
そしてviaブラウザ用にcustom.txtも作成
https://i.imgur.com/YGBCHMT.png
その後ダウンロードフォルダを開く
という一連の流れをワンタップでできるようにしてみた
本当はviaのカスタムフィルターcustom.txt
↓ここ
/storage/emulated/0/Android/data/mark.via.gp/files/filters/custom.txt
これに上書き保存させたかったが
無理だった
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6569-rafF)
2024/01/02(火) 09:44:35.18ID:Gwsxop1A0 あ、ごめん544は
このスレじゃない誤爆
このスレじゃない誤爆
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9LT3)
2024/01/02(火) 11:56:04.48ID:IwVDxlceM547名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-3Z9b)
2024/01/02(火) 12:08:19.43ID:jw/On/FEd >>546
UAでFirefoxが弾かれてるっぽい
forcus→再生不可
Firefox Beta→再生不可
User-Agent Switcher and Managerを追加してUA をAndroidのChromeに変更したら再生出来た
本当にUAのせいだったらabout:configで変更してもいけるかも
UAでFirefoxが弾かれてるっぽい
forcus→再生不可
Firefox Beta→再生不可
User-Agent Switcher and Managerを追加してUA をAndroidのChromeに変更したら再生出来た
本当にUAのせいだったらabout:configで変更してもいけるかも
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-9LT3)
2024/01/02(火) 12:18:16.85ID:IwVDxlceM549名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-49+U)
2024/01/02(火) 12:34:47.81ID:4aMRlq9ur ファイアフォックスを弾く時代か
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-dhuT)
2024/01/02(火) 12:38:25.59ID:6mTpGVvl0 >>546
Fenixだと普通に再生されるからUAの問題なのか?
Fenixだと普通に再生されるからUAの問題なのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cb-rafF)
2024/01/02(火) 15:38:29.22ID:FrRmnUJ70 >>547
ヨコだけどUAをChromeにするために
User-Agent Switcher and Manager入れてるんだけど
about:config使えばあのアドオン入れずにUAをChromeにできるの?
ヨコだけどUAをChromeにするために
User-Agent Switcher and Manager入れてるんだけど
about:config使えばあのアドオン入れずにUAをChromeにできるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6273-rafF)
2024/01/02(火) 15:51:45.25ID:XtaHRpyz0 bing AIに手順聞いたら即できた
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6204-rafF)
2024/01/02(火) 15:55:18.12ID:XtaHRpyz0 あーでも
曲のコードのサイト
https://ja.chordwiki.org/
ここが見れなくなるので
やはりアドオンでUAをChromeに変更し
コードサイトを除外設定しかなさそう
スレ汚し失礼しました
曲のコードのサイト
https://ja.chordwiki.org/
ここが見れなくなるので
やはりアドオンでUAをChromeに変更し
コードサイトを除外設定しかなさそう
スレ汚し失礼しました
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65f-SBdL)
2024/01/03(水) 17:11:12.78ID:2SiuUXUe0 uAutoPagerizeがAndroidにも対応してくれることを願ってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c4-RnMl)
2024/01/03(水) 19:17:23.72ID:9Gr3rIXG0 >>554
firefox使い始めた頃1番使いたいやつがそれだった...
firefox使い始めた頃1番使いたいやつがそれだった...
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1906-gaa2)
2024/01/03(水) 20:23:07.49ID:m7eqfApr0 floccusが対応してくれれば言うことない
Firefoxsyncは双方向だからたくさん端末同期させると想定外のことが起きる
Firefoxsyncは双方向だからたくさん端末同期させると想定外のことが起きる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-Q0Xe)
2024/01/04(木) 01:10:09.05ID:mqHqbx1rH >>556
Xbrowsersyncもブックマーク同期できます
Xbrowsersyncもブックマーク同期できます
558名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-Q0Xe)
2024/01/04(木) 01:12:03.03ID:mqHqbx1rH Flow YouTube chat というスクリプト
Tampermonkeyでは動作するがViolentmonkey では動作しない
デスクトップではviolent でも動くのに
Tampermonkeyでは動作するがViolentmonkey では動作しない
デスクトップではviolent でも動くのに
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GGJb)
2024/01/09(火) 14:41:03.51ID:3HkuuFBad なんか器用な壊れ方してる
スマホのgoogle検索ページだけ表示されない バージョン113で発生して121更新しても継続、デスクトップページでは表示される
スマホのgoogle検索ページだけ表示されない バージョン113で発生して121更新しても継続、デスクトップページでは表示される
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-FL/0)
2024/01/09(火) 17:00:56.68ID:MW5n8RXl0 uboに変なやつ登録してるんじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-oHTw)
2024/01/09(火) 17:37:26.34ID:i7pMbF770 スマホのfirefoxからブックマークしてたGoogleの検索トップに久しぶりにアクセスしたら真っ白画面で?ってなったわ
リロードしても状況変わらずで調べたらuaで弾かれるみたいなのでGoogle Search Fixerってアドオン入れて対処したわ
他のスマホブラウザはとりあえず大丈夫みたいだけど何でfirefoxだけダメなのなね?
リロードしても状況変わらずで調べたらuaで弾かれるみたいなのでGoogle Search Fixerってアドオン入れて対処したわ
他のスマホブラウザはとりあえず大丈夫みたいだけど何でfirefoxだけダメなのなね?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-TQnC)
2024/01/09(火) 17:46:30.43ID:UjlM8OSb0 >>560
uBlock Origin無効にしてもGoogleのトップページ真っ白画面だった
uBlock Origin無効にしてもGoogleのトップページ真っ白画面だった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-bdr+)
2024/01/09(火) 18:32:37.23ID:0DSILsgZ0 ホームのショートカットのバグも未だに放置だしな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-oHTw)
2024/01/09(火) 19:20:19.75ID:/Fp6ddLjd Firefoxが繋がらないのは故意にじゃなくてGoogleがバグってるだけなのか?!
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-8u0X)
2024/01/09(火) 22:20:40.99ID:RH+axaRE0 この件と関係あるかどうか分からないけど
ガラホでもGoogle検索が使えなくなってるらしい
ガラホでもGoogle検索が使えなくなってるらしい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/09(火) 22:54:23.08ID:Apnu2T0c0 ガラホってガラケーとスマホの間のやつだっけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-x95y)
2024/01/09(火) 23:04:20.91ID:3j8Ik9sYd あ、やっぱり昨日からFirefoxからGoogle使えなくなってるのか
これと関係あるの?
2024年6月よりChromium系ブラウザ(Google chromeやMicrosoft Edge等)は、Manifest V2を段階的に廃止する予定で、Manifest V3に移行します。
これはPre-Stable版のブラウザから適用され、Manifest V2の拡張機能が自動的に無効になり、ChromeウェブストアからManifest V2の拡張機能をインストールできなくなります。
移行期間は2025年6月までであり、それ以降はV2で開発されていた拡張機能は完全に動作しなくなります。
Manifest V3はChromium系のアドオンの新APIであり、V2で開発されているuBlock Origin等のAdBloker系アドオンは完全に機能しなくなります。
また、V3のポリシーにより、V3での開発でも外部フィルターの適用数に大きく制限が課せられます。
Googleは当初、フィルタリングルールを5,000までとしていましたが、多くの反発があり、後に30,000まで増やました。しかし、現在のフィルタリングルールは十数万から数十万まで上ることも珍しくなく、V3で大きく減ることは避けられません。
uBlock Originは、Manifest V3に対応する実験的なuBlock Origin Liteを公開しました。
詳細は、AdGuard公式の【悲報】Manifest V3が近づいていますや当サイトのManifest V3についてを参照ください。
これと関係あるの?
2024年6月よりChromium系ブラウザ(Google chromeやMicrosoft Edge等)は、Manifest V2を段階的に廃止する予定で、Manifest V3に移行します。
これはPre-Stable版のブラウザから適用され、Manifest V2の拡張機能が自動的に無効になり、ChromeウェブストアからManifest V2の拡張機能をインストールできなくなります。
移行期間は2025年6月までであり、それ以降はV2で開発されていた拡張機能は完全に動作しなくなります。
Manifest V3はChromium系のアドオンの新APIであり、V2で開発されているuBlock Origin等のAdBloker系アドオンは完全に機能しなくなります。
また、V3のポリシーにより、V3での開発でも外部フィルターの適用数に大きく制限が課せられます。
Googleは当初、フィルタリングルールを5,000までとしていましたが、多くの反発があり、後に30,000まで増やました。しかし、現在のフィルタリングルールは十数万から数十万まで上ることも珍しくなく、V3で大きく減ることは避けられません。
uBlock Originは、Manifest V3に対応する実験的なuBlock Origin Liteを公開しました。
詳細は、AdGuard公式の【悲報】Manifest V3が近づいていますや当サイトのManifest V3についてを参照ください。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-XkZ7)
2024/01/09(火) 23:17:34.42ID:An2Rpnvq0 UA偽造おけです
デスクトップモードおけです
サーチエンジンおけです
直るの待つです
デスクトップモードおけです
サーチエンジンおけです
直るの待つです
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/10(水) 00:36:09.15ID:0iu4UKhO0 スマホのgoogle検索ページってなんのこと?
何が表示されないんだ?
どこもおかしくないんだが
何が表示されないんだ?
どこもおかしくないんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/10(水) 00:37:42.13ID:0iu4UKhO0 調子に乗っておかしな拡張機能入れてるせいじゃないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-ha9R)
2024/01/10(水) 00:42:35.91ID:Wc+4Tx4k0 自分も普通に検索エンジンGoogle問題なし
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-EKXI)
2024/01/10(水) 00:49:24.31ID:NUweJSpQ0 www.google.comはちょっと前まで白画面だったけど、今アクセスしたらちゃんと表示された
要するにGoogleのバグ
こんなことはよく有る事なんだよな
要するにGoogleのバグ
こんなことはよく有る事なんだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-x95y)
2024/01/10(水) 01:03:17.31ID:QJhnl/yNd >>569
AndroidのFirefoxでGoogleのトップページが開けない
AndroidのFirefoxでGoogleのトップページが開けない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-mSxd)
2024/01/10(水) 01:07:05.89ID:je1k82T10575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-EKXI)
2024/01/10(水) 01:11:55.17ID:NUweJSpQ0 >>573
だから今は開けるって
だから今は開けるって
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/10(水) 01:16:21.52ID:0iu4UKhO0 結局バカが騒いでただけか
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-2es0)
2024/01/10(水) 01:24:31.43ID:oRJ/cOoi0 今サラダがURL&検索バー下っていいな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-8u0X)
2024/01/10(水) 08:34:19.30ID:YCF5vALo0 google簡易版がおかしかったんだろうね
ガラホのgoogle検索が直ったタイミングも同じ、今日の0:00頃
ガラホのgoogle検索が直ったタイミングも同じ、今日の0:00頃
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-Xhr5)
2024/01/10(水) 15:39:31.99ID:G2+kFclt0 Iceraven 2.14.2 release.
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-Xhr5)
2024/01/10(水) 16:28:05.31ID:G2+kFclt0 SmartCookieWeb Preview 23.0 release
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-FygF)
2024/01/11(木) 19:37:11.64ID:EwaBRkF40 Edgeやchromeと比べてスクロールがなんか引っかかるというか、遅いというか、違和感があります。
こんな物だと諦めるしかないでしょうか?
こんな物だと諦めるしかないでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-UQIy)
2024/01/11(木) 19:45:20.22ID:smUiKkf40 はい
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-0H0I)
2024/01/11(木) 20:46:26.43ID:lsioH2K30 スクロールは根幹だからな
変える方法はなさそうだな
変える方法はなさそうだな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-0H0I)
2024/01/11(木) 21:06:26.92ID:lsioH2K30 アカウントあればpcで開いてるタブを開けるのは便利だけど
pcでスマホのファイアフォックスで開いてるタブ開く方法ないの?
pcでスマホのファイアフォックスで開いてるタブ開く方法ないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/12(金) 00:47:42.65ID:/lnVTgZ90 >>584
同期タブ
同期タブ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-0H0I)
2024/01/12(金) 06:50:48.84ID:gt+w7Asv0 あったわ
アカウントクリックしたら出るのね
タブ周辺を右クリックしても見つからないわけだ
アカウントクリックしたら出るのね
タブ周辺を右クリックしても見つからないわけだ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/12(金) 10:02:49.92ID:/lnVTgZ90 いや…そこにもあるけど
メニュー>履歴>同期タブ とか
サイドバーのコンテンツ切り替えで同期タブ とか
Firefox View>他の端末のタブ とか
あるでしょ
メニュー>履歴>同期タブ とか
サイドバーのコンテンツ切り替えで同期タブ とか
Firefox View>他の端末のタブ とか
あるでしょ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/12(金) 10:04:47.81ID:/lnVTgZ90 あとツールバーのカスタマイズの項目にあるからツールバーに置けばいい
こんなにあるのに…
こんなにあるのに…
589名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-R44K)
2024/01/13(土) 14:44:21.89ID:xvFcHaOsr PCFFはシンプルにカスタマイズしたせいか
メニュー履歴、サイドバー、ファイアフォックス履歴からの入り口を潰してしまったらしい
丁寧にすまん
メニュー履歴、サイドバー、ファイアフォックス履歴からの入り口を潰してしまったらしい
丁寧にすまん
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-GJq6)
2024/01/13(土) 20:16:59.39ID:+cOoJghC0 Waterfox 1.0.3
アドオンを探す、が使えるようになった
日本語訳もまともに
ただ、終了時のデータ消去、トグルスイッチはオンになっているのに実際はオフ
その画像を添付してメールを送った
もちろん最初に書いた改善された部分には、どうもありがとうございました、と書いた上で
アドオンを探す、が使えるようになった
日本語訳もまともに
ただ、終了時のデータ消去、トグルスイッチはオンになっているのに実際はオフ
その画像を添付してメールを送った
もちろん最初に書いた改善された部分には、どうもありがとうございました、と書いた上で
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/13(土) 21:11:00.38ID:b2hEE+w/M fireox forcusつかうのとfirefoxをプライベートモードで使うのって違い出るとこある?
普段、fennec(+ublockorigin)使ってるのだが、
ublock oriinで許可しないいけないサイトのときには
firefox focus使ってたのだが>>546が発生するサイトがあるので
FocusとFirefoxプライベートモードがセキュリティ上同じなら
firefoxに乗り換えようと思ってます
普段、fennec(+ublockorigin)使ってるのだが、
ublock oriinで許可しないいけないサイトのときには
firefox focus使ってたのだが>>546が発生するサイトがあるので
FocusとFirefoxプライベートモードがセキュリティ上同じなら
firefoxに乗り換えようと思ってます
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/13(土) 21:13:13.78ID:b2hEE+w/M あと、firefoxって起動時に勝手にmozillaのサイトに繋ぎに行くのだがこれって各々何やってるの?
以下ね
www.mozilla.org
assets.mozilla.net
firefox.settings.services.mozilla.com
location.services.mozilla.com
shavar.services.mozilla.com
以下ね
www.mozilla.org
assets.mozilla.net
firefox.settings.services.mozilla.com
location.services.mozilla.com
shavar.services.mozilla.com
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-eygp)
2024/01/13(土) 21:27:16.67ID:j/0WnJgP0 Firefoxは起動時にいくつかのMozillaのサイトに接続することがありますが、これは主にFirefoxの機能やセキュリティを向上させるためのものです。具体的には、以下のような目的で接続しています。
www.mozilla.org: Firefoxの更新や通知を確認するために接続します。1
assets.mozilla.net: Firefoxのユーザーインターフェースに必要な画像やスタイルシートなどのリソースを読み込むために接続します。2
firefox.settings.services.mozilla.com: Firefoxの設定や機能を同期するために接続します。3
location.services.mozilla.com: Firefoxの位置情報サービスを利用するために接続します。4
shavar.services.mozilla.com: Firefoxのフィッシング詐欺対策やマルウェア保護のリストを更新するために接続します。5
これらの接続はFirefoxの正常な動作に必要なものであり、ユーザーのプライバシーを侵害するものではありません。ただし、必要に応じて、一部の接続を無効にすることもできます。詳しくは、Firefox が勝手にインターネットに接続するのを防ぐにはの記事を参照してください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-making-automatic-connections?redirectslug=how-stop-firefox-automatically-making-connections&redirectlocale=ja
www.mozilla.org: Firefoxの更新や通知を確認するために接続します。1
assets.mozilla.net: Firefoxのユーザーインターフェースに必要な画像やスタイルシートなどのリソースを読み込むために接続します。2
firefox.settings.services.mozilla.com: Firefoxの設定や機能を同期するために接続します。3
location.services.mozilla.com: Firefoxの位置情報サービスを利用するために接続します。4
shavar.services.mozilla.com: Firefoxのフィッシング詐欺対策やマルウェア保護のリストを更新するために接続します。5
これらの接続はFirefoxの正常な動作に必要なものであり、ユーザーのプライバシーを侵害するものではありません。ただし、必要に応じて、一部の接続を無効にすることもできます。詳しくは、Firefox が勝手にインターネットに接続するのを防ぐにはの記事を参照してください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-making-automatic-connections?redirectslug=how-stop-firefox-automatically-making-connections&redirectlocale=ja
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-onSm)
2024/01/13(土) 21:43:24.85ID:BlmK7yNy0 はなまる100点を付けちゃいます!
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f71-JqpQ)
2024/01/13(土) 21:48:00.99ID:1VPo5NSu0 ffって余計なこともするんだよな
共有に出て指名しても役立たずとか
共有に出て指名しても役立たずとか
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-FL/0)
2024/01/13(土) 21:51:14.27ID:MoTm0VF40 BING AI
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/13(土) 22:10:27.97ID:ed+xx7X60 >共有に出て指名しても役立たずとか
意味不明
意味不明
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-UbWz)
2024/01/13(土) 22:13:20.79ID:zppGeVGN0 たぶん他のアプリから何かを共有しようとして送ったけど動かなかったとか
Windowsで言うところの引数とかいるのかもね
Windowsで言うところの引数とかいるのかもね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-fh6+)
2024/01/13(土) 22:55:19.89ID:ed+xx7X60 結局何をしたのかわからんじゃないか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-ItcC)
2024/01/14(日) 10:21:21.73ID:9fUqya/jM 共有って、いつの頃からかおすすめの共有相手はいませんとかデカデカと出てくるようになって邪魔くさいったらありゃしない
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-0GxQ)
2024/01/14(日) 16:28:59.00ID:yI9MesnAM android版firefoxってjavascriptオンオフの設定なくなったの?
設定にないぞ
設定にないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b4-IrON)
2024/01/14(日) 16:53:42.75ID:v995qmOK0 >>601
uBOでno-scripting
uBOでno-scripting
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-MbgH)
2024/01/14(日) 17:42:24.47ID:ZgsXatG50604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/14(日) 21:42:40.11ID:4Ou8FAIa0 アドオン絡みやサイトの画面を下に引っ張って更新機能のためにIceravenをしばらく使ってきてたんだけどもう本家に戻っても(戻った方が)いいんだろうか?
それでもあえてIceravenを使うメリットってあるだろうか?
それでもあえてIceravenを使うメリットってあるだろうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-BkpN)
2024/01/14(日) 22:01:36.63ID:tCtGDwO10 >>604
一回入れてみたら?
どっちみち同期時には入れるんだし
俺は最近間違えて68101?から更新してしまったタイプだけど俺が困ったのは
・その他のタブを閉じるアドオンが効かない(インストは可)
・ドメインをバーに容れた時にリンクしかしない(そのドメインで検索したい時グーグル一回経由 検索設定で回避可)
・ローカルのhtmlが読めない
・画面の下にformのテキストボックス来る場合 キーボードと干渉
これくらいしかなかったからこのまま使ってる ブックマークレットも使えてるし アドオン周りも以前に戻ってると思う
一回入れてみたら?
どっちみち同期時には入れるんだし
俺は最近間違えて68101?から更新してしまったタイプだけど俺が困ったのは
・その他のタブを閉じるアドオンが効かない(インストは可)
・ドメインをバーに容れた時にリンクしかしない(そのドメインで検索したい時グーグル一回経由 検索設定で回避可)
・ローカルのhtmlが読めない
・画面の下にformのテキストボックス来る場合 キーボードと干渉
これくらいしかなかったからこのまま使ってる ブックマークレットも使えてるし アドオン周りも以前に戻ってると思う
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2106-BkpN)
2024/01/14(日) 22:30:03.65ID:TvCm2Rn30 >>603
なるね2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH1943/10/LR
なるね2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH1943/10/LR
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5c-T+3h)
2024/01/14(日) 22:49:52.21ID:GDvKbd0x0 最近メインfirefox68とサブ最新Iceravenのメインとサブの立場を入れ替えたけど
アドレスバーの隣にタブを閉じるボタンを配置できるClose Tab Button 2.0が恋しい
あとはやっぱり戻るボタンでタブが閉じてくれないこととブックマークへのアクセス性が不便だな
68で見られない大手サイトが増えてきたから観念してサブに格下げした
アドレスバーの隣にタブを閉じるボタンを配置できるClose Tab Button 2.0が恋しい
あとはやっぱり戻るボタンでタブが閉じてくれないこととブックマークへのアクセス性が不便だな
68で見られない大手サイトが増えてきたから観念してサブに格下げした
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820c-2siG)
2024/01/15(月) 02:15:27.55ID:vs0uFRbb0 ブックマークの並び替えができないのは他ブラウザでも同じだな
今後の開発もしくはアドオンで解消はできないんかな?
今は別途アプリ用意しているが
今後の開発もしくはアドオンで解消はできないんかな?
今は別途アプリ用意しているが
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/15(月) 02:53:53.06ID:eHuhQJHY0 >>605
どうもありがとう!
どうもありがとう!
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-1aoV)
2024/01/15(月) 07:24:30.19ID:wX7sT9rt0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-xGnM)
2024/01/15(月) 08:02:03.33ID:qNMzqsjF0 けれない?
どこの方言ですか?
どこの方言ですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-cCTk)
2024/01/15(月) 08:24:52.80ID:NeDqcrhJ0 やめてケレ やめてケレ
やめてケ~レ ゲバゲバ
やめてケ~レ ゲバゲバ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-0GxQ)
2024/01/15(月) 08:41:15.32ID:odrOPZO4M >>608
別途アプリって何使ってる?
別途アプリって何使ってる?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-0GxQ)
2024/01/15(月) 08:51:04.07ID:odrOPZO4M ていうか、なんでandroid版firefoxはブックマークをPC版みたいに並び替え、インポートエクスポート出来ないのかねえ?
普通は付けるだろ?
普通は付けるだろ?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H85-bSS4)
2024/01/15(月) 09:30:43.84ID:BtLgII5/H616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c2-2GBc)
2024/01/15(月) 09:43:28.44ID:w9Sz2vqD0 あの同期って端末何台も持ってて長いこと使ってない奴をメンテしたときに消したり整理したはずのブックマークが逆流するから使いづらい
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7224-jQ+F)
2024/01/15(月) 10:16:49.57ID:vvgfH8Nm0 Androidの主要ブラウザでブックマークの並べかえできるのってOperaくらいでは?
要はそういうこと
要はそういうこと
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0657-CcrS)
2024/01/15(月) 10:43:26.90ID:fOVCSOG70 >>613
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
色々試したけどコレに落ち着いた
シンプルなアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
色々試したけどコレに落ち着いた
シンプルなアプリ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-0GxQ)
2024/01/15(月) 10:58:15.84ID:BfWNPw6bM >>618
ああ、これかあ
すでにに使ってるやつだ
ただ、これ
1回リンク開いたあとにandroidの戻るボタンで戻ると前開いていたフォルダじゃなく、ホームフォルダ(メインのフォルダ)が開いちゃうよね
いうならば、前開いてたフォルダを記憶するメモリー周りが作れてないのではと思う
オープンソースでさらにいいブックマークアプリないかねえ?
外人ってブックマークアプリ作る人少ないよね
ああ、これかあ
すでにに使ってるやつだ
ただ、これ
1回リンク開いたあとにandroidの戻るボタンで戻ると前開いていたフォルダじゃなく、ホームフォルダ(メインのフォルダ)が開いちゃうよね
いうならば、前開いてたフォルダを記憶するメモリー周りが作れてないのではと思う
オープンソースでさらにいいブックマークアプリないかねえ?
外人ってブックマークアプリ作る人少ないよね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-0GxQ)
2024/01/15(月) 11:03:52.23ID:BfWNPw6bM 違うわ
設定→ブラウザ起動時に終了のチェック外したら、前開いてたフォルダ開けたわ
すまん、作者
設定→ブラウザ起動時に終了のチェック外したら、前開いてたフォルダ開けたわ
すまん、作者
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe48-cCTk)
2024/01/15(月) 15:10:06.67ID:qWdTtBOR0 これはひどい
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a522-Xb/4)
2024/01/15(月) 15:17:34.77ID:6jO5KYAq0 ページバックでAndroidのホームに頻繁に戻るのやめてくれ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec4-DYTn)
2024/01/15(月) 15:32:57.17ID:6KBXgTro0 >>619
海外の良いブックマークマネージャーアプリです
ブックマークのインポートエクスポートもできます
Linkstore
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamevizon.linkstore
あとはRaindrop.ioおすすめです
海外の良いブックマークマネージャーアプリです
ブックマークのインポートエクスポートもできます
Linkstore
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamevizon.linkstore
あとはRaindrop.ioおすすめです
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec4-DYTn)
2024/01/15(月) 15:44:06.54ID:6KBXgTro0 >>604
Iceravenにだけたしかタブの再読み込み防ぐ機能あったと思います
Iceravenにだけたしかタブの再読み込み防ぐ機能あったと思います
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227f-7aUC)
2024/01/15(月) 18:08:56.25ID:V1TO4laP0 >>617
chromeでもkiwiでも出来るだろ
chromeでもkiwiでも出来るだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/15(月) 18:53:06.97ID:eHuhQJHY0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/15(月) 18:55:03.08ID:eHuhQJHY0 >>607
同じfirefox系なのに本家とIceravenとでアクセス可能なサイトに違いがあるのは不思議だね
同じfirefox系なのに本家とIceravenとでアクセス可能なサイトに違いがあるのは不思議だね
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-xGnM)
2024/01/15(月) 20:05:47.50ID:qNMzqsjF0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-6cNq)
2024/01/15(月) 22:36:12.02ID:ASb8tTxrM その辺も含めてシンクって使い勝手悪いから同期しないで使うよね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227f-7aUC)
2024/01/15(月) 23:33:00.75ID:V1TO4laP0 >>616
何かする前にバックアップして同期したあとに戻すといい
何かする前にバックアップして同期したあとに戻すといい
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d25-ggGG)
2024/01/15(月) 23:33:29.54ID:9PtTONsb0 AndroidとPC2台で運用してるけど、特に困ることは無いな
古い環境を同期したこと無いからか?
まぁそうならないように気を付けよう
古い環境を同期したこと無いからか?
まぁそうならないように気を付けよう
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-cCTk)
2024/01/15(月) 23:49:22.32ID:qNMzqsjF0 >>630
そう、それだけでいい
そう、それだけでいい
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf3-g2ZR)
2024/01/16(火) 01:42:32.38ID:Ro9hHPDE0 >>625
chromeは並べ替えできるけど上に移動とか下に移動をポチポチポチポチ1回ずつタップだから結局だるくて諦めてしまった
chromeは並べ替えできるけど上に移動とか下に移動をポチポチポチポチ1回ずつタップだから結局だるくて諦めてしまった
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee9-rw/f)
2024/01/16(火) 08:05:00.82ID:cy9bml6n0 >>619
これ使ってる (同作者のアドオンもある)
Google Driveで同期するから複数端末でラク
floccus bookmark sync
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.handmadeideas.floccus
https://github.com/floccusaddon/floccus/releases
これ使ってる (同作者のアドオンもある)
Google Driveで同期するから複数端末でラク
floccus bookmark sync
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.handmadeideas.floccus
https://github.com/floccusaddon/floccus/releases
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2250-7aUC)
2024/01/16(火) 16:28:35.70ID:JvXlvOQa0 >>608
Android版にはbookmark apiが無いからブックマーク関連のアドオンは使えない
Android版にはbookmark apiが無いからブックマーク関連のアドオンは使えない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d37-cCTk)
2024/01/16(火) 17:07:55.84ID:HMU7aNB70 PCでやれ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d8-tR/4)
2024/01/16(火) 17:24:01.77ID:P5n5Feuk0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-BkpN)
2024/01/16(火) 18:02:11.16ID:lrwNTuPf0 文字化けサイトあった時って詰み?
sjis化ブックマークレットはあったけど
sjis化ブックマークレットはあったけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-g7DL)
2024/01/16(火) 18:10:45.41ID:dIeXkXMu0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-BkpN)
2024/01/16(火) 18:37:05.24ID:lrwNTuPf0 文字コード utf8
それぞれのワードでアドオン検索してみたけどぽいのなかったんよ
グーグル検索窓で出てきたアドオン(Override Text Encoding)は駄目だった
文字化けするサイト
http://jiji.lv9.org/bassbox/day2011to2012/1106.html
それぞれのワードでアドオン検索してみたけどぽいのなかったんよ
グーグル検索窓で出てきたアドオン(Override Text Encoding)は駄目だった
文字化けするサイト
http://jiji.lv9.org/bassbox/day2011to2012/1106.html
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1128-IrON)
2024/01/16(火) 20:29:30.42ID:dV8oea3S0 Search from Popup or ContextMenu – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/searchfrompopuporcontextmenu/
> support charset (UTF-8, RAW, Shift_JIS, EUC-JP, ISO-2022-JP, windows-1251, windows-1252(ISO-8859-1), Big5, GB18030).
Chrome
テキストエンコーディング のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/textencoding.html
fork
Floorp
https://floorp.app/en/
Floorp – A customisable Firefox fork from Japan | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=37734759
Floorp – A customisable Firefox fork from Japan
https://brianlovin.com/hn/37734759
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/searchfrompopuporcontextmenu/
> support charset (UTF-8, RAW, Shift_JIS, EUC-JP, ISO-2022-JP, windows-1251, windows-1252(ISO-8859-1), Big5, GB18030).
Chrome
テキストエンコーディング のダウンロード・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/textencoding.html
fork
Floorp
https://floorp.app/en/
Floorp – A customisable Firefox fork from Japan | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=37734759
Floorp – A customisable Firefox fork from Japan
https://brianlovin.com/hn/37734759
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4607-ZmaB)
2024/01/16(火) 21:30:10.15ID:zBX5egTp0 Waterfox 1.0.4
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/17(水) 04:02:39.62ID:dLA1jDSu0 ググってもわからなかったのでよかったら教えてください
ここで教えてもらったObtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
のarm64-v8a版をインスコしようと思ってます
野良アプリはapkファイルだけをインスコすればいいことがほとんどですが
app-arm64-v8a-release.apk
21.5 MB
app-arm64-v8a-release.apk.idsig
178 KB
app-arm64-v8a-release.apk.sha256
65 Bytes
app-arm64-v8a-release.apk.sha256.sig
119 Bytes
のようにapkファイル以外にも3種類あります
これらはなにでどんな時に必要なんでしょうか
ここで教えてもらったObtainium
https://github.com/ImranR98/Obtainium
のarm64-v8a版をインスコしようと思ってます
野良アプリはapkファイルだけをインスコすればいいことがほとんどですが
app-arm64-v8a-release.apk
21.5 MB
app-arm64-v8a-release.apk.idsig
178 KB
app-arm64-v8a-release.apk.sha256
65 Bytes
app-arm64-v8a-release.apk.sha256.sig
119 Bytes
のようにapkファイル以外にも3種類あります
これらはなにでどんな時に必要なんでしょうか
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-rX8J)
2024/01/17(水) 05:32:25.66ID:HnFCsft90 >>643
チェックサムとか電子署名で検索してみは
チェックサムとか電子署名で検索してみは
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698b-v946)
2024/01/17(水) 08:23:07.53ID:beA75d5H0 Release v0.15.11-beta · ImranR98/Obtainium · GitHub - https://github.com/ImranR98/Obtainium/releases/tag/v0.15.11-beta
便利よね自分もこれで管理してる
便利よね自分もこれで管理してる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698b-v946)
2024/01/17(水) 08:24:00.98ID:beA75d5H0 ↑のapkの直リンク
github.com/ImranR98/Obtainium/releases/download/v0.15.11-beta/app-arm64-v8a-release.apk
github.com/ImranR98/Obtainium/releases/download/v0.15.11-beta/app-arm64-v8a-release.apk
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb3-sh0Y)
2024/01/17(水) 15:20:36.67ID:gB5TluJ90 それgithubのアドレス追加してもエラー出るし使い方よく分からないんだよね
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/17(水) 17:19:04.83ID:dLA1jDSu0 >>644
どうもありがとう
どうもありがとう
649名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-KHWo)
2024/01/18(木) 01:49:37.05ID:k0kkzaLvM ニュースサイトで、気になった記事を片っ端から新しいタブーで開くという使い方をしてるんだけど、simple gestureで読んだ記事のタブを消すと、元のニュース一覧のタブにフォーカスが移ってしまうんだけど、これを隣のタブにフォーカスを移す設定はないですか?
どのタブを消しても親元のタブにフォーカスが移るのは諦めるしかない?
どのタブを消しても親元のタブにフォーカスが移るのは諦めるしかない?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-QTp3)
2024/01/18(木) 12:04:06.29ID:oHjcpZs6M タブーだからね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a522-Xb/4)
2024/01/18(木) 13:48:48.71ID:QVRO2lu90 バックグラウンドでタブを開くを使えばいいと思うよ
ただすぐ真下に出てくれないのは困るな
ABCDとタブだしてて、Aのサイトでバックグラウンドでタブを開くとDのあとに出るのがな
設定で切り替えられたらいいんだけど
ただすぐ真下に出てくれないのは困るな
ABCDとタブだしてて、Aのサイトでバックグラウンドでタブを開くとDのあとに出るのがな
設定で切り替えられたらいいんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/18(木) 13:50:24.61ID:4f40DQgt0 お前らがタブとブックマークに特にこだわりがあるのはわかったw
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-aXlA)
2024/01/18(木) 13:51:57.44ID:QQ9t71Tmr ffはカスタマイズ性に富んでるのが利点だからな
かゆいところに手が届かないのはつらい
かゆいところに手が届かないのはつらい
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-NGoq)
2024/01/18(木) 13:53:41.57ID:4f40DQgt0 つ 孫の手
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-O41+)
2024/01/19(金) 00:58:28.21ID:sMpRdB4+0 >>649
simple gestureのオプションに閉じた後に表示するタブの設定ない?
simple gestureのオプションに閉じた後に表示するタブの設定ない?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-KHWo)
2024/01/19(金) 11:58:18.62ID:qJVlTQGAM657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-0XCP)
2024/01/19(金) 12:22:34.44ID:CqafZN3D0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a522-Xb/4)
2024/01/19(金) 13:03:09.12ID:pK757LbM0 元ページを先に消しとけば次へ次へと行けるでしょ
そういえばublockの上の設定とかマイフィルターがあるバーが消えるやつ、スクロール時にツールバーを隠すってやつオフにしたらちゃんと表示されるわ
そういえばublockの上の設定とかマイフィルターがあるバーが消えるやつ、スクロール時にツールバーを隠すってやつオフにしたらちゃんと表示されるわ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-KHWo)
2024/01/19(金) 15:22:48.09ID:cwYufa+fM660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2245-cCTk)
2024/01/19(金) 19:24:44.58ID:sy9gvln30 おかげってことは喜んでいるようでなにより
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d75-Aqbf)
2024/01/19(金) 20:21:53.45ID:cAFw1SAi0 タブのグループ化できるやつある?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97c-sTIO)
2024/01/19(金) 21:41:18.59ID:KLM46yFw0 あるないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-0GxQ)
2024/01/19(金) 23:06:53.86ID:MCe6V8hQ0 アドオンのためのタブ周りのAPIは実装されてないものが多いみたい
タブの一覧をちゃんと取得できないから狙ったタブをアクティブにできないし、タブを作るときの位置指定が無視されるから一番下にしかタブを作れない
前者のバグ報告は数年前からあると思う
因みにmdnに書いてあるAPIの対応情報はfennecとfenixの情報が混じっててバージョンにfennec時代のものが書いてあるのはもう当てにならない
アドオンをamoからインストールできるようになったしそろそろ動きがあってもいいかも
タブの一覧をちゃんと取得できないから狙ったタブをアクティブにできないし、タブを作るときの位置指定が無視されるから一番下にしかタブを作れない
前者のバグ報告は数年前からあると思う
因みにmdnに書いてあるAPIの対応情報はfennecとfenixの情報が混じっててバージョンにfennec時代のものが書いてあるのはもう当てにならない
アドオンをamoからインストールできるようになったしそろそろ動きがあってもいいかも
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 214a-Xb/4)
2024/01/20(土) 09:34:05.03ID:AVshsNNy0 作者様かな?
いつもお世話になってます
タブ周りは仕様ですか
せめてジェスチャーの青背景透過率選べたら嬉しいです
いつもお世話になってます
タブ周りは仕様ですか
せめてジェスチャーの青背景透過率選べたら嬉しいです
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-KHWo)
2024/01/20(土) 13:56:55.16ID:V2xAYLqyM simple gestureの作者さん、ここ見てるの?
見てるなら一つ要望
画面スクロールなどで誤動作とかしないように、二本指ジェスチャーを追加出来ませんか?
お願いします
見てるなら一つ要望
画面スクロールなどで誤動作とかしないように、二本指ジェスチャーを追加出来ませんか?
お願いします
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-xGnM)
2024/01/20(土) 14:51:18.34ID:QpWmzGfp0 何この流れ?
作者本人なら曖昧な伝聞口調ではなく説明になるはず
乞食の願望丸出しで醜い
作者本人なら曖昧な伝聞口調ではなく説明になるはず
乞食の願望丸出しで醜い
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-tBWi)
2024/01/20(土) 15:18:43.65ID:722XkudV0 頼みごとを言うだけで乞食乞食と呼ぶ風潮
668名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf9-fKcX)
2024/01/20(土) 15:43:14.45ID:GOOG31U3F 作者様は二回降臨した(534,537)し見てると思うけど663は違うと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a508-ZmaB)
2024/01/20(土) 18:56:34.21ID:zoKqKE9C0 Waterfox 1.0.4 なんだけど、フォルダ、ブックマーク、設定の一部でタップ音が鳴らないのでメールを出した
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a781-FIZF)
2024/01/22(月) 05:36:40.81ID:Q769WQEX0 ファイルの保存先をSDにできないのかなこれ
動画ファイルを保存したいけど本体ストレージがいっぱいなんだよね
動画ファイルを保存したいけど本体ストレージがいっぱいなんだよね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/22(月) 08:57:13.73ID:Yi7iExPb0 PC用の
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autofill-quantum/
みたいなAndroidのfirefoxで使えるフォームへの自動入力アドオンってある?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/autofill-quantum/
みたいなAndroidのfirefoxで使えるフォームへの自動入力アドオンってある?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fde-3F89)
2024/01/22(月) 09:16:38.42ID:fx2uYhR90 >>671
PCのアドオンはAndroidでも使えると聞いたが、実はそうでもないのね?
PCのアドオンはAndroidでも使えると聞いたが、実はそうでもないのね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-rEzG)
2024/01/22(月) 09:30:37.23ID:PH0dblqU0 インストールの制限を取り払ったが使えるかどうかはアドオン次第
当然のことだよね
当然のことだよね
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-FIZF)
2024/01/22(月) 09:50:29.03ID:iVUlRbjCr 内部的な処理は全然違うのかなPC版とこれは
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf81-3xia)
2024/01/22(月) 20:14:42.03ID:9J5lAVh90 登録したけど何ができるのこれ?
https://i.imgur.com/1lSfqz3.jpg
https://i.imgur.com/1lSfqz3.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/22(月) 20:18:19.85ID:Yi7iExPb0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 20:25:54.42ID:UQKLemb20 >>670
設定に外部のダウンロードマネージャーってのがあるけどこれでどうにか出来んかね?
設定に外部のダウンロードマネージャーってのがあるけどこれでどうにか出来んかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-mJve)
2024/01/22(月) 20:32:31.05ID:1rARmkaXa >>671
先ずは入れてみて動作報告しる!
先ずは入れてみて動作報告しる!
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf81-3xia)
2024/01/22(月) 21:10:02.37ID:9J5lAVh90 >>676
firefox beta カスタムアドオンコレクションに登録
firefox beta カスタムアドオンコレクションに登録
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/22(月) 21:11:54.80ID:Yi7iExPb0 >>679
どうもありがとう
どうもありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-GV0x)
2024/01/22(月) 23:41:26.28ID:5hHGJdft0 >>676,679
アドオンのページをデスクトップサイトモードで開くだけでインストールできたよ
アドオンのページをデスクトップサイトモードで開くだけでインストールできたよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/23(火) 11:56:38.13ID:P4vTf0kL0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/23(火) 12:01:47.49ID:P4vTf0kL0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-3xia)
2024/01/23(火) 18:03:49.43ID:+fZsL4M/0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/23(火) 21:22:32.08ID:P4vTf0kL0 >>684
どうもありがとう
やっぱり動かないですよね
設定画面を開いても空白ですもんね…
AndroidではChromeへは拡張機能を追加できないのでautofillについてはあきらめるしかないですね
どうもありがとう
やっぱり動かないですよね
設定画面を開いても空白ですもんね…
AndroidではChromeへは拡張機能を追加できないのでautofillについてはあきらめるしかないですね
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/24(水) 05:02:41.31ID:m8PAcM5I0 Mozilla、Firefoxなどサードパーティブラウザが技術的不利を強いられていると指摘
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1563050.html
米Mozillaは19日、提供中のWebブラウザ「Firefox」が、ファーストパーティのWebブラウザと比べ、競争上技術的に不利を強いられているとして、関連する情報をまとめたWebページ「Platform Tilt」を公開した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1563050.html
米Mozillaは19日、提供中のWebブラウザ「Firefox」が、ファーストパーティのWebブラウザと比べ、競争上技術的に不利を強いられているとして、関連する情報をまとめたWebページ「Platform Tilt」を公開した。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4713-9dA7)
2024/01/24(水) 20:04:51.91ID:25WqT5Ge0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-eSSC)
2024/01/25(木) 13:03:57.55ID:KA1mx7+w0 122.0はまだかな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-6RTi)
2024/01/25(木) 14:37:44.23ID:MnjlF/RN0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-npV+)
2024/01/25(木) 16:01:11.27ID:Nas4+bwm0 デスクトップモードに変えると入るアドオンについて
公式って何も言ってないの?
公式って何も言ってないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/25(木) 17:03:25.93ID:i4+5fet20 obtainiumがとうとうβ版ではなく正式版をリリースしたな
長かったw
長かったw
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e766-49kN)
2024/01/25(木) 17:18:01.04ID:Fne6PVwa0 これのこと?
Releases · ImranR98/Obtainium - https://github.com/ImranR98/Obtainium/releases
Releases · ImranR98/Obtainium - https://github.com/ImranR98/Obtainium/releases
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/25(木) 17:50:26.59ID:i4+5fet20 >>692
そうだよ
そうだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-3xia)
2024/01/25(木) 18:23:31.72ID:jFaPNk8/0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc4-hCLd)
2024/01/25(木) 18:47:37.49ID:i4+5fet20 >>694
いいね!
いいね!
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-5jDG)
2024/01/25(木) 19:36:31.30ID:JVN9//PV0 タブ復活させてくれねえかなぁ
切替が面倒くさい
切替が面倒くさい
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e722-YhVq)
2024/01/25(木) 22:01:22.29ID:h1xN13UB0 simplegestureなんだか過剰に反応するな
元に戻してー
元に戻してー
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-S+ES)
2024/01/25(木) 22:34:17.94ID:j8iDTpt10 >>696
タブ復活するアドオンあるよ名前忘れたけど
タブ復活するアドオンあるよ名前忘れたけど
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-eSSC)
2024/01/25(木) 23:50:20.97ID:KA1mx7+w0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-gvcb)
2024/01/26(金) 00:02:50.61ID:FgPvETTM0 : ?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-gvcb)
2024/01/26(金) 06:29:46.86ID:a1TQOZjCa Quetta: first look at the privacy-first browser for Android - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2024/01/25/quetta-first-look-at-the-privacy-first-browser-for-android/
これいいかも
kiwiみたいにchrome拡張も動く
kiwiはms系サイト、Googleの一部サイトでadblock含めた拡張全然動かないしなんかユーザー収集してるけどこれは完全にkiwiの上位互換
firefoxでは不可能な自前署名拡張も動くし
https://www.ghacks.net/2024/01/25/quetta-first-look-at-the-privacy-first-browser-for-android/
これいいかも
kiwiみたいにchrome拡張も動く
kiwiはms系サイト、Googleの一部サイトでadblock含めた拡張全然動かないしなんかユーザー収集してるけどこれは完全にkiwiの上位互換
firefoxでは不可能な自前署名拡張も動くし
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7df-49kN)
2024/01/26(金) 07:58:15.70ID:zHynp0320 >>701
何それ?
何それ?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-tjen)
2024/01/26(金) 08:53:07.29ID:KGC7xQ2K0 拡張機能入れる設定見あたらないけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-9dA7)
2024/01/26(金) 10:03:47.41ID:HewMwNFqr705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-gvcb)
2024/01/26(金) 12:05:51.39ID:QVHKHLK7a706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-T53K)
2024/01/26(金) 12:07:58.10ID:3qlg+tAf0 Firefoxベースじゃないのはスレ違い
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-pywP)
2024/01/26(金) 12:30:06.72ID:7I+RGxfL0 Geckoエンジンじゃないのはスレ違い
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-aNhV)
2024/01/26(金) 22:38:56.28ID:r2zdKTz70 >>701
入れてみたけど、デフォルトでvideo-sniffingっていう拡張が入ってた
何これ?
details見てみるとsourceはchrome web storeになってる
でも検索してもそんな拡張無いよ
良さ気なんだけどなんだか怪しいなぁ
入れてみたけど、デフォルトでvideo-sniffingっていう拡張が入ってた
何これ?
details見てみるとsourceはchrome web storeになってる
でも検索してもそんな拡張無いよ
良さ気なんだけどなんだか怪しいなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-gvcb)
2024/01/27(土) 02:59:20.65ID:I0F8bQSja >>708
直ぐ無効にできるし情報盗むならkiwiみたいにステルス化するやん
直ぐ無効にできるし情報盗むならkiwiみたいにステルス化するやん
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a710-zQB7)
2024/01/27(土) 22:59:55.64ID:veRpPPNv0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-5smM)
2024/01/28(日) 21:50:43.41ID:IUSSXc5n0 122になってから?バックグラウンド再生中にスマホの画面を消していると、
しばらくするとバックグラウンド再生が停止し、開きなおすとページ自体が再読み込みされるようになった。
Video Background Fixの最新のレビューでも直近に2件報告があるから、
環境のせいってわけでも無いのかなとは思うんだけど。
しばらくするとバックグラウンド再生が停止し、開きなおすとページ自体が再読み込みされるようになった。
Video Background Fixの最新のレビューでも直近に2件報告があるから、
環境のせいってわけでも無いのかなとは思うんだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-KK0u)
2024/01/28(日) 22:34:03.02ID:vzZzqMTI0 複数デバイスに全てfirefox beta入れてるけれど
uboの設定を同期するのって手動しかないかな?
要素非表示のマイルールを共通化したい
uboの設定を同期するのって手動しかないかな?
要素非表示のマイルールを共通化したい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-KK0u)
2024/01/28(日) 22:34:53.17ID:vzZzqMTI0 MacroDroid等の外部アプリ使うなどでも可能なら
教えてください
教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a72-ARus)
2024/01/29(月) 00:50:31.18ID:CIKAQQaC0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-NWrc)
2024/01/29(月) 03:22:01.89ID:TGGhu4VN0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-d+GN)
2024/01/29(月) 12:45:37.30ID:5LCHGeYrM >>712
バックアップリストアしか無いんじゃね?
バックアップリストアしか無いんじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-KK0u)
2024/01/29(月) 16:26:33.67ID:ix1Q0mJp0 >>716
それしかないか...面倒ね
それしかないか...面倒ね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f3-Qch1)
2024/01/29(月) 19:24:25.57ID:2XquKlzL0 ホームページにコレクション置いてるんだけど指をうっかりちょっと動かしただけで即削除判定されるのがものすごくうざい
そういう時だけやたら反応いいし
そういう時だけやたら反応いいし
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-6WVI)
2024/01/29(月) 19:30:37.40ID:tg/xNMP10 コレクション内アイテムのリネームをヤラせろよ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7122-XpL6)
2024/01/29(月) 21:53:18.47ID:34nDkPmt0 コレクションの重複されないようにしてくれよ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-50ll)
2024/01/30(火) 12:41:41.96ID:GDv14cWbM firefoxのwebviewってないの?
bromiteにはwebviewあるみたいだけど
(bromiteは更新終了でcromiteが引き継いでるっぽいが)
あと、fdroidみたいにfirefox公式のリポジトリってないの?
そこからfirefox関連ヲタ直接インストール出来るみたいな
bromiteにはwebviewあるみたいだけど
(bromiteは更新終了でcromiteが引き継いでるっぽいが)
あと、fdroidみたいにfirefox公式のリポジトリってないの?
そこからfirefox関連ヲタ直接インストール出来るみたいな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-IWLH)
2024/01/30(火) 13:39:37.07ID:g+6vDY6Wd >>721
GeckoViewならあるらしいが俺には難しくて無理そうだった
Githubに公式リポジトリあるぞ
https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android
FFUpdaterとかObtainium使えば自動更新も可能
GeckoViewならあるらしいが俺には難しくて無理そうだった
Githubに公式リポジトリあるぞ
https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android
FFUpdaterとかObtainium使えば自動更新も可能
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-50ll)
2024/01/30(火) 14:03:11.51ID:GWNpZJG+M724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-7cac)
2024/01/30(火) 20:40:22.33ID:c1ocfEju0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916f-TCHO)
2024/01/31(水) 19:49:51.54ID:UgO/PipG0 >>724
どういたしまして
どういたしまして
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e79-RA+J)
2024/01/31(水) 20:01:23.75ID:7jv1XrtY0 ホームページの一番下に表示される
"ホームページをカスタマイズ"
ボタンを非表示にする設定ってありますか?
"ホームページをカスタマイズ"
ボタンを非表示にする設定ってありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-hhG9)
2024/02/01(木) 10:09:53.27ID:BvRr30cn0 >>726
設定->ホームページ->ショートカットをオフにするしかないんじゃない?
設定->ホームページ->ショートカットをオフにするしかないんじゃない?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-4G45)
2024/02/01(木) 16:15:25.93ID:4tnUlMf40 画面下部のsnackbar?toastを表示に出来ますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-BcCn)
2024/02/01(木) 17:46:05.15ID:EGIUu1Qd0 uboの設定表示が上が切れてたり
ubo呼び出しても開かなかったり
何が原因なんだろう
カスタムアドオンコレクションから
登録したので一旦ubo削除し
通常通りにuboインスト再設定で良くなった
関係ないかな?
ubo呼び出しても開かなかったり
何が原因なんだろう
カスタムアドオンコレクションから
登録したので一旦ubo削除し
通常通りにuboインスト再設定で良くなった
関係ないかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e79-RA+J)
2024/02/01(木) 18:17:47.39ID:XMyf2/z90731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-8JQs)
2024/02/01(木) 18:51:14.93ID:6z012Ma80732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7122-o6J7)
2024/02/01(木) 18:56:37.29ID:LEKyp/oQ0 >>658
自分はこれで直ったよ
自分はこれで直ったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd55-BcCn)
2024/02/01(木) 21:00:36.13ID:LCOkYe2/0 >>658
見過ごしてた これが犯人かよ!!
見過ごしてた これが犯人かよ!!
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbe-BcCn)
2024/02/01(木) 21:02:29.42ID:LCOkYe2/0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-XUpk)
2024/02/01(木) 23:50:56.29ID:kRxz37gN0 ポップアップの許可を毎回するのを解決したくて
サイトの設定などでポップアップ許可をできないのでしょうか
自分で設定を見て回ったのですが見当たらないです
サイトの設定などでポップアップ許可をできないのでしょうか
自分で設定を見て回ったのですが見当たらないです
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb1-hhG9)
2024/02/02(金) 10:37:56.96ID:hrNdvluF0 >>735
uBlock Originの迷惑系でチェックを入れるのが無難だと思うけど、効果の程はどうだろう
uBlock Originの迷惑系でチェックを入れるのが無難だと思うけど、効果の程はどうだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d0-1WOU)
2024/02/02(金) 11:59:13.40ID:/IzWLgYE0 ポップアップをブロックしたいんじゃなくて許可したいんだろ
見たけど確かになさそうだ
ポップアップブロックの許可なんて基本機能だろうに、Firefoxにないというのは少し不思議だなあ
見たけど確かになさそうだ
ポップアップブロックの許可なんて基本機能だろうに、Firefoxにないというのは少し不思議だなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-XUpk)
2024/02/02(金) 12:17:27.20ID:ICJg9ti70 ありがとうございます
そうです
事前に許可しておいて聞いてほしくないんです
サイト別でできれば最高なんですが
そうです
事前に許可しておいて聞いてほしくないんです
サイト別でできれば最高なんですが
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-8JQs)
2024/02/02(金) 15:42:10.91ID:XWYgLp320 Popup Blocker Ultimateアドオンをいれてホワイトリストにぶち込む
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-XUpk)
2024/02/02(金) 15:53:17.98ID:ICJg9ti70 それはfirefoxがブロックしきれないものに対してブロックのコントロールをするのであって
本体がブロックするものを制御するわけではないのでは?
本体がブロックするものを制御するわけではないのでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-OLTS)
2024/02/03(土) 10:31:59.21ID:HbyOb5E00 123BetaでUA文字列のAndroid OSバージョンが実バージョンになってるんだが、122でのAndroid10に固定するのって撤回されたの?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab9-BcCn)
2024/02/03(土) 10:43:22.03ID:I8DQNLSj0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a4-Kkaz)
2024/02/03(土) 11:43:08.64ID:s7L1cmKm0 >>741
リリース版122.0.1やFocus 122.0.1でもAndroidの実バージョンになってる
Mozilla/5.0 (Android 13; Mobile; rv:122.0) Gecko/122.0 Firefox/122.0
.1で変わった?
リリース版122.0.1やFocus 122.0.1でもAndroidの実バージョンになってる
Mozilla/5.0 (Android 13; Mobile; rv:122.0) Gecko/122.0 Firefox/122.0
.1で変わった?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-OLTS)
2024/02/03(土) 12:02:35.83ID:HbyOb5E00 >>743
.1のリリースノートとかも見当たらんし情報が見つからんのよね。
まぁ、問題も多そうなんで撤回で良いと思うけどね。
10未満は10を名乗るってのなら未だ解るけど、無条件で10に固定さてれもなぁ。
.1のリリースノートとかも見当たらんし情報が見つからんのよね。
まぁ、問題も多そうなんで撤回で良いと思うけどね。
10未満は10を名乗るってのなら未だ解るけど、無条件で10に固定さてれもなぁ。
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a4-Kkaz)
2024/02/03(土) 12:44:42.42ID:s7L1cmKm0 >>744
https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android/commits/releases_v122/
コミットログ見てもそれらしいのは見当たらない
https://github.com/mozilla-mobile/firefox-android/commits/releases_v122/
コミットログ見てもそれらしいのは見当たらない
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1da-kFP4)
2024/02/03(土) 13:04:39.73ID:4grbjTmI0 それをやってるのはgecko側なのでAndroid用フロントエンドのコミット追ってもしゃーない
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1865766
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1865766
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-ex2m)
2024/02/03(土) 17:53:41.25ID:/FWS/yKh0 Release 122.0.0 of Mull.
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-ex2m)
2024/02/03(土) 17:56:25.45ID:/FWS/yKh0 Release 3.7.12 of Puma Browser.
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dc-E7f4)
2024/02/03(土) 18:22:16.98ID:zDaM/zKz0 そういや化石状態のFLASHFOXって遂にGooglePlayから消えたのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-CMeL)
2024/02/07(水) 14:38:47.30ID:COyDuM/h0 追跡のブロックだけど、Firefoxがサイトのブロックをしてるのかと思ったらFirefox自体が追跡してるんだな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-FLhU)
2024/02/07(水) 15:14:51.84ID:CR/aqhlK0 ???
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-ozAm)
2024/02/07(水) 22:11:53.99ID:A0j8+Cmh0 122.0.1使用です。
リンクをタップしたりすると強制的に新規タブで開く事があると思うのですが、これを新規タブで開かずに現在アクティブになっているタブで開く方法はないですか?
Nightly 124.0a1のabout:configでbrowser.tabs.loadDivertedInBackgroundが無かったので新規作成してtrueにしても駄目でして。
android版では無理なのでしょうか?
リンクをタップしたりすると強制的に新規タブで開く事があると思うのですが、これを新規タブで開かずに現在アクティブになっているタブで開く方法はないですか?
Nightly 124.0a1のabout:configでbrowser.tabs.loadDivertedInBackgroundが無かったので新規作成してtrueにしても駄目でして。
android版では無理なのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-2rSd)
2024/02/07(水) 23:03:21.75ID:7oQqgUuo0 そのリンクがターゲットブランク指定してあれば
どうやっても新しいタブで開くで
どうやっても新しいタブで開くで
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-hgCL)
2024/02/08(木) 12:23:31.75ID:5/nPN9TO0 このアドオンの設定で「全てのリンクをタブで開く」
https://addons.mozilla.org/addon/open-link-with-new-tab/
https://addons.mozilla.org/addon/open-link-with-new-tab/
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970e-alCa)
2024/02/08(木) 13:15:12.89ID:WAzFpOSd0 >>754
ヨコからthx
ヨコからthx
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-4deS)
2024/02/09(金) 00:09:24.45ID:OO01BUyB0 違うくないか?
新しいタブでリンクを開
Open Link with New Tabとなってるぞ
新しいタブでリンクを開
Open Link with New Tabとなってるぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-hgCL)
2024/02/09(金) 01:39:30.04ID:336Ylln50 設定次第で反対の目的でも使える
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-hgCL)
2024/02/09(金) 01:42:35.43ID:336Ylln50 ごめん誤解してた
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370f-hgCL)
2024/02/09(金) 05:36:43.35ID:eM3YVvyq0 ↑のアドオンは無視してくれ
about:configでbrowser.link.open_newwindowを1にしたら新規タブ防げる
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_newwindow.restriction
about:configでbrowser.link.open_newwindowを1にしたら新規タブ防げる
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_newwindow.restriction
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370f-hgCL)
2024/02/09(金) 07:30:19.98ID:eM3YVvyq0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-X+we)
2024/02/09(金) 07:49:22.93ID:293UO4nP0 >>756 はまとめサイトの記事タイトルだけ見てコメント欄で暴れる人
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e8-0rej)
2024/02/09(金) 12:02:21.17ID:eb7Z2wvO0 通常版はabout:config使えないでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-vqW7)
2024/02/09(金) 12:06:49.41ID:pT3Ncfgf0 >>762
βで
βで
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-HC9R)
2024/02/09(金) 20:14:48.77ID:d+8dVMiO0 >>760
有能
有能
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f722-9/Nx)
2024/02/10(土) 11:46:07.44ID:NqCDzH2H0 タブの同期で他の端末の項目のところじゃなくて通常のタブのところにまとめて出せないかな?
ちまちま一個一個出してってしか無理なのかな
ちまちま一個一個出してってしか無理なのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-IOp2)
2024/02/14(水) 02:31:00.31ID:0gvStiDg0 てす
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ea-5u2b)
2024/02/14(水) 20:56:58.84ID:lry0CtKP0 Firefoxの開発元であるMozillaが従業員の約5%に当たる約60人を解雇
https://gigazine.net/news/20240214-mozilla-lay-off/
>業界にとってより良いモデルを確立する可能性が高い
>『Firefox for Mobile』などの製品に対して、
>リソースの優先順位を再設定するつもりです
https://gigazine.net/news/20240214-mozilla-lay-off/
>業界にとってより良いモデルを確立する可能性が高い
>『Firefox for Mobile』などの製品に対して、
>リソースの優先順位を再設定するつもりです
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-p7Gz)
2024/02/15(木) 13:40:36.22ID:8jyxkG84r モジラ終わりに向かってるなぁ
Chromeをファイアフォックスに近づける方法考えといたほうがいいかもしれんな
Chromeをファイアフォックスに近づける方法考えといたほうがいいかもしれんな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-WnS9)
2024/02/15(木) 14:00:34.13ID:K37OHkaXr770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-p7Gz)
2024/02/15(木) 14:07:15.63ID:8jyxkG84r 独占禁止法に触れないためにグーグルが支援してるのか
しかしか細い生存理由だな…ある日突然ゲームオーバーが来そうだ
しかしか細い生存理由だな…ある日突然ゲームオーバーが来そうだ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16de-GIuZ)
2024/02/15(木) 16:51:25.19ID:9bIz81Cu0 打つ手、打つ手が自殺行為のイトーヨーカドーみたいだね。
Microsoftの支援を受けた Appleのように、スティーブ・ジョブス相当の人を呼び戻さないといかんのかも。
Microsoftの支援を受けた Appleのように、スティーブ・ジョブス相当の人を呼び戻さないといかんのかも。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-in0E)
2024/02/15(木) 17:50:52.58ID:si1J3SKT0 ヨーカドーのネットスーパーは品数がスゲー減ったよな?
もうすぐネットスーパー事業は終了するんじゃね?
もうすぐネットスーパー事業は終了するんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb7-XyAm)
2024/02/15(木) 19:10:05.38ID:1j6BHmJH0 Android版のメニューから開くブックマークのルートをPC版とSyncしてる「ブックマークツールバー」に変更する方法ってある?
デスクトップブックマーク→ブックマークツールバーと移動するのがめんどいんだけど。
デスクトップブックマーク→ブックマークツールバーと移動するのがめんどいんだけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d696-a97U)
2024/02/15(木) 19:59:51.91ID:rouQIMza0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-dm05)
2024/02/15(木) 21:05:53.94ID:tZjKdeSA0776名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-XUkn)
2024/02/15(木) 23:00:01.63ID:CGBQc4sfH 多分同じ地方だと思うけどもうずいぶん前からスーパー的な部分はヨークベニマルに負けてる様なもんだったからいまさらって感じかなあ。
複数テナント入る形の店舗もヨークで出てきてるし。
複数テナント入る形の店舗もヨークで出てきてるし。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efc-mCje)
2024/02/16(金) 00:43:33.81ID:NOx0rz+70 同じWebサイトでも、PC版だとログイン情報を覚えてくれるのに、Android版だと覚えてくれないことない?
どうしたら覚えてくれる?
どうしたら覚えてくれる?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zcxh)
2024/02/16(金) 03:06:39.97ID:XDRQI0z5r スマホ用URLに飛んでてログイン情報が適用されてないのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-+zrz)
2024/02/16(金) 07:18:02.79ID:OWqFaUWWd X(twitter)のスクロールがガクガクするの直ったらメインで使えるのにホント惜しいブラウザ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f3-7pjp)
2024/02/16(金) 08:59:25.78ID:fkdoVqqP0 別にスクロールガクガクしないけど
普通にスムーズだよ
普通にスムーズだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-ZUC5)
2024/02/16(金) 09:20:53.17ID:kCYCP7K2r >>779
スマホ良いのに買い換えろ
スマホ良いのに買い換えろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-WnS9)
2024/02/16(金) 10:02:03.29ID:rFgROrIEr783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1282-eyjD)
2024/02/16(金) 10:35:49.24ID:YKtUXUPz0 ガクガクするときは一回どのポストでもいいから右上の ・・・ を押してブロックとかフォロとかのメニューを出すと治る
784779 (スフッ Sd32-+zrz)
2024/02/16(金) 14:56:53.33ID:LMa48hwmd785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5337-RXJN)
2024/02/16(金) 16:54:41.70ID:EtoLgyGk0 AndroidでX(Twitter)をブラウザで開く意味は?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-RGJX)
2024/02/16(金) 17:01:17.17ID:DwdTAIPl0 アプリを入れたくない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WnS9)
2024/02/16(金) 17:13:34.81ID:pwSNIzzSd >>785
アドオンでカスタムしたい笑
アドオンでカスタムしたい笑
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WnS9)
2024/02/16(金) 17:13:35.59ID:pwSNIzzSd >>785
アドオンでカスタムしたい笑
アドオンでカスタムしたい笑
789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-WnS9)
2024/02/16(金) 17:13:37.48ID:A+MqH3cRr >>785
アドオンでカスタムしたい笑
アドオンでカスタムしたい笑
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b3-5u2b)
2024/02/16(金) 18:52:30.59ID:Va8lXXsN0 ブラウザだと翻訳が簡単に出来るね
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-ZUC5)
2024/02/16(金) 18:53:25.69ID:tVwVMlSc0 Termuxでre Twitterにすればいいのに
評判かなりいいね
評判かなりいいね
2024/02/16(金) 19:21:38.78ID:89tQTKZG
>>785
公式アプリは文字が刑事貴族過ぎる
公式アプリは文字が刑事貴族過ぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zcxh)
2024/02/16(金) 20:01:43.21ID:Fsfhtah/r Xをwebでログイン無しで見る方法ないんか?
pc含めてログイン画面に飛ばされるのだるだるのダルや
pc含めてログイン画面に飛ばされるのだるだるのダルや
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a4-esuE)
2024/02/16(金) 20:27:32.29ID:n7Ie22G+0 Nitter (勝手ミラー)
URLのtwitter.comをnitter.netに置き換え
最近は警告が出るので「危険を承知で接続する」
URLのtwitter.comをnitter.netに置き換え
最近は警告が出るので「危険を承知で接続する」
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9285-W84T)
2024/02/16(金) 22:11:07.90ID:O8jZjBk70 >>785
裏タブに開きまくれる(戻る必要が無い)
裏タブに開きまくれる(戻る必要が無い)
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-a02k)
2024/02/16(金) 23:20:21.30ID:oM4RBtFg0 >>794
Xになってからの改悪点の1つだね
Xになってからの改悪点の1つだね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed7-UfRT)
2024/02/17(土) 11:09:59.55ID:omXAD4+s0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d603-Re3+)
2024/02/17(土) 19:57:18.93ID:qGsCxtwq0 picukiもなくならんといてほしい
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-in0E)
2024/02/17(土) 20:25:59.13ID:qtgALePi0 QuickPicも良いアプリだったよな?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-JJeO)
2024/02/17(土) 21:13:31.62ID:T8Iir67IM >>794
squawkerってアプリで3バージョン前までは出来てたが、
最近検索すら潰された
一応、xのお気に入りリスト持ってるなら既存のアカ、ツイートは読み込めるっぽい
新規追加は不可
https://github.com/j-fbriere/squawker
squawkerってアプリで3バージョン前までは出来てたが、
最近検索すら潰された
一応、xのお気に入りリスト持ってるなら既存のアカ、ツイートは読み込めるっぽい
新規追加は不可
https://github.com/j-fbriere/squawker
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-k1w6)
2024/02/18(日) 07:43:46.42ID:7HKOYj9J0 retwitterて広告でなくていいね
これ使ってたらバンされるとかないよね?
これ使ってたらバンされるとかないよね?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-k1w6)
2024/02/18(日) 07:44:01.00ID:7HKOYj9J0 ごめん誤爆...
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-XKUa)
2024/02/18(日) 09:02:58.59ID:mxXdkxGs0 誤爆はGoBack
で、どこへ?
で、どこへ?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-IMzh)
2024/02/18(日) 10:25:58.03ID:O1Z4dEd10 誤爆はGoBack・・・!
そういうのもあるのか
そういうのもあるのか
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-qnTE)
2024/02/18(日) 11:54:23.36ID:RVvEiIwi0 お尻に進め?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-bwV7)
2024/02/18(日) 12:21:50.82ID:Sv/zID/z0 ツールバーにホームアイコンがあると思うのですが、これを消して代わりにブックマークアイコンにする事は出来ませんか?
ベータ版の123.0b9を使用しています。
about:configも使えると思うので、分かる方教えて頂きたいです。
ベータ版の123.0b9を使用しています。
about:configも使えると思うので、分かる方教えて頂きたいです。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-q+na)
2024/02/18(日) 12:22:09.82ID:z3Kg8bnd0 >>798
nitter redirect入れて使ってるけど、まだ大丈夫ぽい
nitter redirect入れて使ってるけど、まだ大丈夫ぽい
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffc-f8xV)
2024/02/18(日) 15:25:26.00ID:ZWiH3l480 >>778
PC用にアクセスしてもAndroid端末だと覚えてくれないよう(´・ω・`)
PC用にアクセスしてもAndroid端末だと覚えてくれないよう(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-LtO+)
2024/02/18(日) 16:04:15.47ID:RVvEiIwi0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f78-H+/M)
2024/02/19(月) 11:12:12.22ID:zEK8Em3D0 Waterfox 1.0.5
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-ePmd)
2024/02/19(月) 17:42:53.81ID:MRwEpZj40 Firefoxはプライバシーやアドオンで他のブラウザより有能だけど
スピードダイヤルがあまり良くないからそこだけはOperaを真似して欲しい。
スピードダイヤルがあまり良くないからそこだけはOperaを真似して欲しい。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-y0dN)
2024/02/19(月) 19:34:07.78ID:X/e9EeE/0 google検索のニュースの欄おかしくない?
各ニュースのタイトルの最初の2行が
日本語だと1文字のみ
英語だと1単語のみ
になってる
各ニュースのタイトルの最初の2行が
日本語だと1文字のみ
英語だと1単語のみ
になってる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-y0dN)
2024/02/20(火) 19:44:14.60ID:l3jmp1gA0 >>813
気付いたら直ってた
気付いたら直ってた
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb4-bwV7)
2024/02/20(火) 19:48:41.33ID:HeN/SGGC0 >>808
nitter redirectてandroidでも使えますの?
nitter redirectてandroidでも使えますの?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-q+na)
2024/02/21(水) 00:02:03.64ID:ZEr5++n40 >>815
使えるよー
使えるよー
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-utjT)
2024/02/21(水) 08:26:55.00ID:V+LS2s2X0 まだ生きてるNitterインスタンスもあるけど一ヶ月足らずで全滅するだろうね
https://status.d420.de/
https://status.d420.de/
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff8-bwV7)
2024/02/23(金) 23:23:21.32ID:H6DH0eBL0 どういう違いがあるのかあんまり分からんのだけどx見れるのは見れるね
ログインポップが邪魔ではあるけど
ログインポップが邪魔ではあるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc4-QyqJ)
2024/02/24(土) 14:31:45.53ID:Fsjzk3wc0 >>817
なぜ一ヶ月足らずで全滅するって具体的な期間わかるんですか?
なぜ一ヶ月足らずで全滅するって具体的な期間わかるんですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe6-IyhQ)
2024/02/24(土) 16:25:20.43ID:FnzVsH3p0 >>819
nitterは1ヶ月だけ機能するゲストアカウントを使うことでポストを見れるようにしてたんだけど
Xの仕様変更でゲストアカウントが取得不可能になったから
今あるゲストアカウントも1ヶ月で機能しなくなる
nitterは1ヶ月だけ機能するゲストアカウントを使うことでポストを見れるようにしてたんだけど
Xの仕様変更でゲストアカウントが取得不可能になったから
今あるゲストアカウントも1ヶ月で機能しなくなる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a53-hD4E)
2024/02/25(日) 08:13:20.62ID:ajAM0qty0 firefox beta 124.0b3になって今まで何だったのってぐらい速くなって安定した気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-e6Ke)
2024/02/25(日) 09:17:18.39ID:uu+AzIc80 翻訳が糞な時点で選択肢にない
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaab-Nf+6)
2024/02/25(日) 11:38:35.97ID:eomfO5fv0 翻訳はTWP(Translate Web Pages)入れれば問題ない
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065c-bYXM)
2024/02/25(日) 16:34:17.95ID:H4fxOCc60 ブックマークは相変わらず直接はソートできないな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacc-XjQj)
2024/02/25(日) 16:41:01.51ID:6ty3iGcN0 🇫🇮🇷🇪🇫🇴🇽 🇧🇪🇹🇦
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-g1P5)
2024/02/25(日) 18:19:20.75ID:fjopL3fZ0 これはキチ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee7-stla)
2024/02/25(日) 22:12:32.04ID:NMlKTDZn0 突然だけど自分が利用中のアドオン(uBlock Origin 以外)
Dark Reader
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/darkreader/
Privacy Badger
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/privacy-badger17/
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-link-with-new-tab/
Android new tabs in foreground
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/android_new_tabs_in_foreground/
Simple Gesture for Android
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/simple-gesture/
TWP - Translate For Mobile
(PCも対象の従来版 TWP - Translate Web Pages を利用してるけどこれは別アドオンらしく未体験)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/twp-translate-for-mobile/
JavaScript Toggle On and Off
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/javascript-toggler/
Dark Reader
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/darkreader/
Privacy Badger
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/privacy-badger17/
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-link-with-new-tab/
Android new tabs in foreground
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/android_new_tabs_in_foreground/
Simple Gesture for Android
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/simple-gesture/
TWP - Translate For Mobile
(PCも対象の従来版 TWP - Translate Web Pages を利用してるけどこれは別アドオンらしく未体験)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/twp-translate-for-mobile/
JavaScript Toggle On and Off
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/javascript-toggler/
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4620-8p57)
2024/02/25(日) 23:06:33.87ID:n6b3aMQX0 >>827
JavaScript Toggle On and Offの便利な使い方例を頼みます
JavaScript Toggle On and Offの便利な使い方例を頼みます
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-2ybZ)
2024/02/26(月) 07:06:06.02ID:63B1JCwd0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0e-5xWM)
2024/02/26(月) 08:45:07.58ID:N4Bgxsv30 流し読みしてた違うtwpなんだ
入れてみたらいい感じ
https://i.imgur.com/6Yb2XdP.jpg
タブレットはWindows Chrome表示させてるのでどうなるのか帰宅したら試してみる
そいやタブレットでWindows表示させると
uAutoPagerize – https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/uautopagerize/
これ機能するんだね
入れてみたらいい感じ
https://i.imgur.com/6Yb2XdP.jpg
タブレットはWindows Chrome表示させてるのでどうなるのか帰宅したら試してみる
そいやタブレットでWindows表示させると
uAutoPagerize – https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/uautopagerize/
これ機能するんだね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-fNZb)
2024/02/26(月) 12:45:03.48ID:YW+10oDcM >>827
View Page Sourceは入れてないのね。
View Page Sourceは入れてないのね。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-0SBQ)
2024/02/26(月) 12:48:25.21ID:CVJ3YbHE0 ページバックで再読み込みされるのを防止するアドオンとかないかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-6S5y)
2024/02/26(月) 20:56:18.50ID:pnQ4lI020 >>829
本家より使いやすい
本家より使いやすい
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b5-stla)
2024/02/26(月) 23:36:28.40ID:yz6d7JdV0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-0SBQ)
2024/02/27(火) 09:59:16.75ID:wm7QbxD20836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca82-CHIr)
2024/02/27(火) 17:57:33.78ID:MmJqa8Qy0 TWPのMobile版 作者も設定項目も全く同じで意味あるのかと思ったけど翻訳するときに出るダイアログがスマホ用に小さく控えめになってるんだな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460b-8p57)
2024/02/27(火) 18:16:11.07ID:Rqz0L9S90 タブレットでもいい感じ
https://i.imgur.com/ZbDS3Ep.jpg
https://i.imgur.com/ZbDS3Ep.jpg
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-XjQj)
2024/02/27(火) 18:54:01.87ID:HJ7QNbq50 今まで下にどでーんと出てたよね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-fjaA)
2024/02/29(木) 09:04:00.52ID:PkWr3WUP0 TWP Translate For Mobile の方にだけある音声読み上げの音量あたりに不具合があるっぽい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-kPrO)
2024/02/29(木) 16:45:52.13ID:capY4nyGd YouTuber用にこれ入れたけどプレイリストの再生が途切れるからBrave入れ直した笑
https://i.imgur.com/aUvWSvK.jpg
https://i.imgur.com/aUvWSvK.jpg
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4601-8p57)
2024/02/29(木) 17:13:39.47ID:ZAyPSH480 addons.mozilla.org/ja/android/addon/video-background-play-fix/
んん rexでよくね?まぁこだわりがあるんだろね
んん rexでよくね?まぁこだわりがあるんだろね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-XjQj)
2024/02/29(木) 18:51:55.50ID:EVsRBjiT0 REX使わずあえてブラウザで的な
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a62-stla)
2024/03/01(金) 07:31:09.09ID:ZbdOYJdb0 スレ違いだがAndroidのChrome系ブラウザでアドオンが使えるMask BrowserにTWP - Translate Web Pages(ChromeストアにないからGitHubの.crx)を入れてみたところ狐のTranslate Mobileみたいに上部の邪魔にならない表示だった
https://i.imgur.com/piMYJ5X.jpeg
https://i.imgur.com/piMYJ5X.jpeg
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-0GmO)
2024/03/05(火) 10:50:16.91ID:JXN1rANn0 自覚有るのに書き込みはキチガイ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff3-9hVv)
2024/03/05(火) 13:29:24.66ID:lFmEaWDG0 これはFirefox版もそうしてくれるだけで良かったのにって話だろ
まあ作者からすれば分けるメリットが小さくないかもだが
まあ作者からすれば分けるメリットが小さくないかもだが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-wUET)
2024/03/05(火) 19:42:58.20ID:eJqN0h/50 メールアプリ等からリンクを踏むとデフォルトブラウザ(firefox) が開く様にしてあるのですが、通常この場合新しくタブが開いてそこにリンクが開くと思います。
これを現在開いているタブで開く(新しくタブが開かずリンクを開く)様にする事はできないでしょうか?
調べてみたらこれだと思い
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_external
about:config内で検索してみたのですが、Browser.link.open newwindowとBrowser.link.open newwindow.restrictionだけしかなくBrowser.link.open externalはありませんでした。
これはfirefoxのバージョンによるのでしょうか?
自分の使っているバージョンは123.0b9です。
これを現在開いているタブで開く(新しくタブが開かずリンクを開く)様にする事はできないでしょうか?
調べてみたらこれだと思い
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_external
about:config内で検索してみたのですが、Browser.link.open newwindowとBrowser.link.open newwindow.restrictionだけしかなくBrowser.link.open externalはありませんでした。
これはfirefoxのバージョンによるのでしょうか?
自分の使っているバージョンは123.0b9です。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-XTwD)
2024/03/06(水) 04:55:03.41ID:hf6x5pmb0 Firefox 3.5で削除済み
> Note: This preference was removed in Firefox 3.5.
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_external
> Note: This preference was removed in Firefox 3.5.
https://kb.mozillazine.org/Browser.link.open_external
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-XTwD)
2024/03/06(水) 06:32:04.97ID:hf6x5pmb0 >>846
目的が「タブ内履歴に全部入れたい」とかならその動作を目指すしかないけど
ただ「タブを管理したくない」だけなら
Firefoxの設定でタブを閉じる期間を指定すれば良いし
とにかく「Firefoxのタブを増やしたくない」なら
理想の動作ではないだろうけど、デフォルトのブラウザをLynketにしてブラウザプロバイダをFirefoxに設定するとか
最近のPixelではインストールできないけど
目的が「タブ内履歴に全部入れたい」とかならその動作を目指すしかないけど
ただ「タブを管理したくない」だけなら
Firefoxの設定でタブを閉じる期間を指定すれば良いし
とにかく「Firefoxのタブを増やしたくない」なら
理想の動作ではないだろうけど、デフォルトのブラウザをLynketにしてブラウザプロバイダをFirefoxに設定するとか
最近のPixelではインストールできないけど
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-FG5q)
2024/03/10(日) 06:58:07.85ID:xjzSdr5y0 TWP for mobile
公式から消えてね?
公式から消えてね?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-qLpR)
2024/03/10(日) 07:36:24.19ID:4+Zre6RA0 TWP - Translate Web Pages – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c8-bY0h)
2024/03/10(日) 08:13:35.90ID:7xx4DmlS0 ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c6-YYTa)
2024/03/10(日) 10:37:28.13ID:gwKJpYUP0 TWPってやつ入れるとページバックがめっちゃもたつく
Chromeみたいに翻訳押したときだけ反応してくれるのでいいのに
Chromeみたいに翻訳押したときだけ反応してくれるのでいいのに
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b3-yTJ+)
2024/03/10(日) 11:24:06.55ID:ybuvpb440 >>852
設定で3点タッチでメニュー表示するようにしてる
設定で3点タッチでメニュー表示するようにしてる
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-lhhw)
2024/03/11(月) 13:49:06.34ID:mGiQCoJva ホームボタン長押しすると強制的にforefoxが開くのですがこれって無効にできませんか?(´;ω;`)
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-2V5c)
2024/03/11(月) 14:19:44.46ID:hQnZQ2tO0 forefoxってなんですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b0-7N4X)
2024/03/11(月) 14:25:58.04ID:G74zW0PS0 設定→アプリ→デフォルトのアプリ→デジタルアシスタントアプリ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85de-eQW9)
2024/03/11(月) 16:39:48.68ID:p8PETCQV0 正解を以下から選び番号で答えなさい。
ア farefox
イ firefox
ウ furefox
エ ferefox
オ forefox
ア farefox
イ firefox
ウ furefox
エ ferefox
オ forefox
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c4-bY0h)
2024/03/11(月) 17:47:07.85ID:EpdDWRfW0 それ言うなら
アリエクで買うなら偽者多いし
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
アリエクで買うなら偽者多いし
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-tV2N)
2024/03/11(月) 18:46:49.54ID:9lUMyEEDM860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-/8oa)
2024/03/11(月) 18:55:37.33ID:uyIjOkOs0 お天気ギツネ名前かわいい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023e-qLpR)
2024/03/11(月) 19:56:25.24ID:hXNDfMe70 >>858
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
862名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ZEMy)
2024/03/11(月) 20:56:16.90ID:XQjLdcH8r >>854
それOS、Androidの設定かホームアプリの設定だと思う
それOS、Androidの設定かホームアプリの設定だと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-2V5c)
2024/03/11(月) 22:24:51.44ID:hQnZQ2tO0 自分が使ってるスマホの取説読むなり、OSバージョンでググって調べるなりが先だね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-tiWo)
2024/03/12(火) 23:09:16.50ID:4U/1nOYgM あげるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 復興相「東北でよかった」五輪相「復興より大事」副大臣「忖度しました」 閣僚の失言あとを絶たず [459590647]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【悲報】韓国人男性と結婚する日本人女性が爆増!「韓国人は身長や年収が高く、家事もしてくれて女性の扱いも上手」810万いいね [257926174]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww