小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 03:08:36.97ID:qLjGlWbt
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/
2023/12/19(火) 13:12:47.13ID:j2BIIQAu
>>351
昔グローバルのweekly版使ってた事あるけど
なんも変わらないのに週1アプデが面倒だったけど
不安定な感じは無かったけどね
2023/12/19(火) 18:10:55.75ID:AmisjIrA
>>352
HyperOSのeurom Stableが来たらアップデートだけで初期化なしで行けるし、今はMIUI 14 Stableがおすすめ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 07:39:33.18ID:gnHphlts
今更だけどaliのセールで13無印買おうか迷うわ
2023/12/20(水) 09:55:42.68ID:JpqBbzos
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 11:50:27.93ID:JdzL03qb
アリはもうグロロム版しかないでしょ
アプデとセキュリティリスク無視出来るならそれでもいいけどね
2023/12/20(水) 12:00:57.12ID:3JUEZWjj
1111に滑り込みでグローバル版が買えてホントによかった。その数時間後にはどこもSOLD OUTだったわ。Liteは売れ残ってたけど
2023/12/21(木) 03:37:29.75ID:/kZxxCXT
数日以内に13にHOS配布だってさ
2023/12/21(木) 15:14:16.17ID:3+YJ8Ipg
アリエクでCNグロロム版を買ったものだが、急にNFC決済が使えなくなったわ
Safelynet関係だとおもうけど、EUロム焼くのとmagisk導入するのはどっちがいいかな?
2023/12/21(木) 15:54:55.83ID:WixoBeNh
13ultra中古でいくらで売れるだろうか
pixelにしようと思いまして
2023/12/21(木) 17:13:27.11ID:u78QtOgT
>>360
eu
2023/12/21(木) 20:23:07.29ID:sRx48qBt
>>361
三万で買ってあげてもいいよ
2023/12/21(木) 20:31:09.79ID:Fq/QImqe
>>361
ロム焼き大陸版やろ?

しゃーないワイが6万で買ったろ
2023/12/22(金) 01:02:47.72ID:b0z/Iqbj
12T買ったけど
家専用にしてる
2023/12/22(金) 06:53:51.60ID:JXcINOxg
>>364
売りたいです。
ロム焼いたような、途中で諦めたような…
どこ確認すればいいですか??
2023/12/22(金) 18:03:47.06ID:rDFJ359i
>>366
364やけどフリマアプリでデバイス情報スクショと外観と付属品載せて7万で売れば即売れるから頑張れ
2023/12/25(月) 10:59:44.18ID:FKjFgV9b
うおおおおおおおおお!
https://i.imgur.com/l9rjmHR.jpg
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2211133G/14/GR
2023/12/25(月) 11:03:43.91ID:1M4pEm05
>>368
グロロムワイhyperOSまだ来ない
2023/12/25(月) 15:49:40.28ID:W72NF1re
>>369
慌てる必要無いと思うけどな
アプリが諸々問題なく使える報告が出尽くしてから出ないとメイン端末だからHyperにするのはまだ怖いわ
2023/12/25(月) 15:51:34.44ID:W72NF1re
ADB FastBootToolsはHyperにしてもちゃんと機能する感じ?
使えなくなったら広告や謎通信消せなくて困る
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:08.75ID:GZg8/k2B
>>369
お前のせいで画像にモザイクかかったわ
2023/12/25(月) 22:19:11.91ID:4tAJqhBZ
ハイパー人柱になった
ramが最大8gb分まで増やせるようになったけど最大まで増やすとちょっと動作が不安定になる
一番期待してたのがロック画面のカスタマイズだけど時計や日付の配置をユーザーが自由に変更したりすることはできない
あくまで用意されたスタイルを少し弄れる程度に留まる
その他一部のアイコンのデザインが変わったくらいかな
https://i.imgur.com/Lce6c90.jpg
2023/12/25(月) 22:42:46.20ID:4tAJqhBZ
システムは11.92GBになった
公称値は8.75GB
アプデ前の容量を見るのを失念してた
コントロールセンターも変更されたらしいけど古いスタイルで使ってるから分からない
画面が点いたままの状態で充電すると5秒程上になんか出てくる
https://i.imgur.com/U0OhbAB.jpg
FBToolsはちゃんと端末認識するしアンインストール諸々もできた
2023/12/25(月) 22:43:51.18ID:4tAJqhBZ
他なんか試して欲しい事あればやれる範囲でやるよ
どのゲームが動くかだとかは勘弁ね
2023/12/26(火) 09:10:32.73ID:3mOuXR5T
Android14ベースになってバッテリー消費は減った感じですか?
2023/12/26(火) 10:42:04.93ID:+zPGwCwa
>>375
LINE等のsnsの通知やメールの通知は特別な設定なしに遅延なく届きますか?
それがMIUIを作り直した問題解決の一丁目一番地だったはず
2023/12/26(火) 11:16:42.13ID:OE5b1G1H
MIUIからHyperOSにアプデしたけど
元々Android14ベースだからかあんまり違いがわからんな

指紋認証のマークが丸になった、デバイス情報の画面が変わった、GPS機能使用時のマークが変わったくらいしか違いが分からん
2023/12/26(火) 15:38:45.66ID:+zPGwCwa
指紋認証のマークは指紋マークの方がいいのに
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:30:27.97ID:TL1+fTFH
助けて!結露がひどいんです…😢
2023/12/26(火) 19:39:09.96ID:kSgpPXnm
グロロム焼かれたBLU済大陸版にもhyperOS降って来てるってことでオケ?
BLU端末にはhyperOS降ってこないみたいな噂あったけど嘘なんかなアレ
2023/12/26(火) 20:03:41.88ID:z7C88Ukd
>>377
設定全て外した状態、アプリ全てタスキル、セキュリティからクリーナー使ったあと画面消して検証したけどsns以外は相変わらず駄目だった
アプリ情報に新しく追加された設定をオフにしてバッテリーセーバーを制限なしの状態にして再検証したら今のところ大きな遅延もなく通知が来るようにはなった
ただこれがいつまで続くのかは分からない
https://i.imgur.com/4m25CIc.jpg
2023/12/27(水) 08:04:27.64ID:y+PzZ06Q
>>376
メジャーアプデ後だしまだ最適化が完全には終わってないだろうからなんとも
今のところ若干良くなったかもと感じるくらいで要経過観察
2023/12/27(水) 15:34:03.95ID:G/MzhkQt
ハイパーオペレーティングシステム、HOS、ホスと呼称しよう
帆場暎一さん何処ですか?
2023/12/27(水) 17:38:55.96ID:ZjMWO1it
>>384
低周波をとらえると暴走をはじめそうだな
2023/12/28(木) 15:02:39.50ID:qqizx+XR
皆さんはもうhyper生活をお過ごしでしょうか?
2023/12/28(木) 16:17:19.40ID:pduxSWfV
ハイパー猫ロックスクリーン
https://i.imgur.com/krn7VBw.jpg
2023/12/28(木) 16:43:34.19ID:QMYFI5ji
>>387
とても…
ハイパーにゃん
2023/12/29(金) 06:46:57.00ID:XgHy7y8d
Hyperきたけど移動とかある時は止めて、帰省が終わったらやるわ
2023/12/29(金) 20:26:51.79ID:fSmvOdNh
確かにXiaomiは中華版に関しては今後blu塞がれるしグロ版に高い金出さざるをえなくなるのは事実
root目的で購入するユーザーは減るだろね
2023/12/29(金) 23:37:11.20ID:ep6ESziM
13ProをEUロムにしたんだが電池持ちが悪くなって本体が熱くなりやすくなったわ
気のせいかな??
2023/12/30(土) 00:10:55.75ID:E0P5J3+M
>>391
euはちょっとバッテリー持ち悪くなるって書いてたけど、そもそもグロも焼いたりアプデしてすぐはバッテリー持ち悪いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 03:56:00.27ID:DRDC+Txg
HyperOSは車も制御できることを証明した
2023/12/30(土) 08:47:22.51ID:rcJnFOai
13無印グロ版、hyperOSにしてみた。
体感で分かったのは、フローティングウィンドウ化したときのレスポンスが段違いに早くなった
今まではフローティングウィンドウに切り替わるまでの時間と、その後の操作が出来るまでのラグが
あったけど、hyperOSだと一瞬でフローティングになって、すぐに他の操作が出来るようになった

他の違いはよく分からんけど、普通に動いてる
2023/12/30(土) 08:58:08.98ID:/u81Yq6M
>>394
それメチャメチャ朗報だわ
普段からフローティングウィンドウを多用してるし
2023/12/30(土) 14:20:35.17ID:3AGpREsp
>>394
magiskは使えるの?
2023/12/30(土) 17:09:59.24ID:Z+/qRR9w
使えるよ
2023/12/30(土) 19:05:33.17ID:gwunNrdL
13T買ったばかりの俺だけど
カメラが曇るとかいう話を価格ドットコムで見て不安
実際この問題皆さんどの程度発症して
どの程度問題ないの?
あと今のスレの流行教えて
2023/12/30(土) 20:10:22.70ID:ePIJj3Gb
>>392
5G優先をLTE優先にしたら発熱もバッテリー持ちも改善したようだ・・・
グロロム版を使っていた時は5G優先でもこんなことなかったのに
2023/12/30(土) 21:14:42.10ID:LrMU4lAn
>>398
ここは名前が被ってるだけの廉価ゴミスマホのスレじゃない
専スレがあるんだからそっちで聞いてどうぞ
2023/12/30(土) 21:19:01.00ID:gwunNrdL
>>400
ありがとう
13Tで調べて見つけられなかったのです
どこかおしえてもらえないでしょうか
2023/12/30(土) 21:24:43.72ID:gwunNrdL
13Tはここだった
ありがとう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703821644/
2023/12/31(日) 21:20:19.80ID:F3YkTRAM
Hyperにするの怖い
2023/12/31(日) 21:25:00.02ID:vgcsd64t
怖くないよ
みんなやってるよ
楽しいよ
痩せられるよ
2024/01/01(月) 12:52:44.58ID:Br9BxVdu
初詣
https://i.imgur.com/yBvO6rl.jpg
2024/01/01(月) 14:22:13.32ID:h0cz+gCk
>>405
フォーカス甘いのはカメラの問題?腕の問題?
2024/01/01(月) 14:51:35.25ID:RgMaa3+n
>>406
オートで軽く撮っただけだから前者
2024/01/01(月) 17:05:26.07ID:NnVc1CrO
>>406
腕の問題でピント変えられるんですか?
2024/01/01(月) 17:32:40.78ID:hnpYjtW1
>>408
ピントの合焦位置を指定できる
たとえば、ペット撮影なら目を合焦ポイントにするなど
2024/01/01(月) 17:50:44.25ID:tXrHT4tp
>>409
当たり前だけどそれフォーカスが甘いって言わないよね
撮影者以外どこにピント合わせたかったか知らないんだから
2024/01/01(月) 19:44:16.99ID:XWnzfAWz
少しピントが後ろにいってるのかな。
つーか、人の写真にピンと云々言うやつクソうざいな。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 07:31:41.22ID:yca43cEx
いきなり無意味な写真貼るやつウザいわ
2024/01/02(火) 08:37:47.54ID:9Qxzpss6
>>412
君インターネット向いてないよ
2024/01/02(火) 09:27:06.80ID:Q0q+ca64
XiaomiやOPPOの急速充電って普通にPCにも使えますかね
2024/01/02(火) 09:27:09.79ID:Q0q+ca64
XiaomiやOPPOの急速充電って普通にPCにも使えますかね
2024/01/02(火) 11:02:27.25ID:iN/tzzZO
>>415
使えるけど60Wくらいまでしか出ないかもね
2024/01/04(木) 21:05:52.11ID:a6zs/2ez
グロ版13無印HyperOSだけどbluetoothイヤホンつけて音楽聞いてるとだんだん音量が上がってくわ

おま環だよね…
2024/01/04(木) 21:11:02.53ID:a6zs/2ez
すまん。
イヤホン側の電源切る操作も勝手に発動し始めたから、イヤホン側がおかしいみたいだ
2024/01/06(土) 12:55:16.43ID:bfl8e/09
13Tで曇り空ですが撮影してきた
太陽光線弱い
https://i.imgur.com/FGoA3gr.jpg

通常撮影とポートレイト撮影分けてやってみた

https://i.imgur.com/gKVCM1v.jpg
https://i.imgur.com/bqJwbUl.jpg
2024/01/06(土) 12:59:19.45ID:bfl8e/09
>>419
スレ間違えました。
失礼しました。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:15:36.75ID:kOWp3GTI
みなさんはカメラの結露対策ってどうしてます?
シリカゲルより塩化カリウムの方がいいですか?
2024/01/06(土) 16:18:34.39ID:5hKeaT8T
こっちは全く別モデルのカテゴリだから結露なんてしない
2024/01/06(土) 16:19:16.01ID:5hKeaT8T
>>421
>>402 ←こちらでどうぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:44:57.81ID:kOWp3GTI
>>422
嘘つきなさんな
強がりばっか?
2024/01/06(土) 17:04:46.33ID:zPehXeRt
向こうのスレでとっくのとうに結論出てるのにわざわざ無関係なこっちのスレで聞いてくる意味は?
2024/01/06(土) 17:56:40.62ID:kOWp3GTI
スレ間違えました。
失礼しました。
2024/01/06(土) 18:53:08.35ID:dYQaNCEt
13pro グロ版にHYPER OS来てたからアプデした
特にLINEは問題無く通知もメッセージも来るねモンハンnowも問題無く出来た
2024/01/06(土) 18:59:00.08ID:j12JW0kw
>>427
演出的にバエたりみなぎって来るものとかある?
2024/01/07(日) 17:50:20.65ID:WIy161W/
>>422
13Ultra結露するけど
2024/01/07(日) 21:48:34.29ID:e5SG58B1
>>427
バッテリー持ちとかなんか変わった?
2024/01/07(日) 22:31:10.75ID:Meo4tvGe
HYPERになってからブラウザフォントが中華風味になったんだけど俺だけ?
2024/01/07(日) 22:39:42.05ID:b3Vc5+/X
新しいフォントがウリらしいから…
2024/01/07(日) 22:50:37.01ID:0hq5gs7o
こっちはmiuiの頃から変わらないからおま環だね
2024/01/08(月) 03:11:10.58ID:PViEQCjU
>>430
アプデ後は暫くバッテリーの持ち悪くなるってどっかで聞いた事あったけどHYPER OSに関してはそんな事も特に無く仕事の時のバッテリーは若干良くなった気がする
2024/01/08(月) 06:25:10.22ID:HzATpUZp
>>429
やっぱりか。Xiaomiスマホのカメラはダメダメだな。ここにいる連中はただのスマホヲタクでカメラなんて使わないんだろうな…
2024/01/08(月) 07:09:11.72ID:jQTsPbej
>>434
バッテリー持ち悪くなるのは初期設定後じゃない?アプデ後は特に変わらないことのほうが多い印象だけど
2024/01/08(月) 07:32:08.76ID:fsnzVxj8
あと思い出したけど、MIUIの時は外部YouTubeアプリの登録チャンネルの通知本体再起動した時しか来なかったけど、HYPER OSにしたら普通に通知来る様になった
2024/01/08(月) 09:55:37.66ID:W3gNkc0i
もう1つMIUIの時は歩数計アプリロック画面では何故か表示出来なかった(ホール画面から下にスワイプで表示する通知欄には表示されてた)のがHYPER OSにしたらロック画面にも表示出来る様になった
2024/01/08(月) 09:57:20.83ID:tDYOZFwK
>>435
便所の書き込み一つでコロリと信じ込んでしまうのかわいい
2024/01/08(月) 09:58:07.89ID:erB7o1WP
カメラとかスマホ認証で免許証取るぐらいしか使わないわ
2024/01/08(月) 10:22:46.84ID:mleF6oT2
Xiaomi14スレはグロ版が出るまでは待ちなのかな
それだけ期待されてないというか関心が薄いからなのか
2024/01/08(月) 11:15:48.13ID:2uQzKdz9
ハイエンドスナドラの氷河期が終わったからね
それほど皆が期待してた
2024/01/08(月) 12:05:13.32ID:e1x7XNdu
>>440
君はカメラ使いこなせてないだろうけど
普通以上の人は旅行先の写真を取ったりしてるよ
2024/01/08(月) 12:08:14.17ID:rr4LbNC9
>>443
旅行に行ってもスマホかよ
いるよな旅行行ってもスマホポチポチくん
きちんとその目に焼き付けろよ
2024/01/08(月) 12:11:28.60ID:e1x7XNdu
>>444
旅行にスマホ持ってかないヤツかお前w
2024/01/09(火) 06:25:54.16ID:1D9VHsE1
xiaomi13proのカメラをproモードにして設定をいじるとアスペクト比で9:16と全画面とが選べますけどデフォルトは全画面でしたっけ?
試しに変更したらデフォ設定を忘れました


それと、どちらかは画質が落ちるとかカメラの性能をフルに使えないとかなにかありますでしょうか?

ご存じの方おられましたらお話いただけると嬉しいです
2024/01/09(火) 07:09:25.07ID:mJze4pHV
それぞれのアスペクト比で撮って解像度を見て決めたら?
2024/01/09(火) 07:21:35.57ID:az20w4Wq
>>447
まず、質問に答えろ
2024/01/09(火) 10:15:43.66ID:mJze4pHV
>>448
まずは服を脱ぎます
2024/01/09(火) 11:19:53.59ID:KdJh/Qi3
>>449
このスレの民度は高い、高すぎるよ
2024/01/09(火) 12:25:15.86ID:AZRBLDUD
自分で調べればすぐわかる事を横着して他人に求める奴マジでウザい
しかも誰も関心のないクソどうでもいい偏った事を
2024/01/09(火) 17:11:40.32ID:JMsI0lZs
>>446
4:3だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況