小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 03:08:36.97ID:qLjGlWbt
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/
2023/11/23(木) 07:50:33.28ID:KMyMCG1E
>>294
保護違反エラーとかが原因の可能性があるよ
2023/11/23(木) 09:32:35.56ID:4c7cdPiY
>>295
まっさらな状態でまだ曲も入れておらずBluetoothをオンにしてもいないのに繰り返し停止アラートが出てくるので保護違反ではないように思います

ADB ファストブートツールで他の端末と同様に無効化はしているので Android14だと無効化すると問題になるアプリがあるのかなとそのへんを疑っています
2023/11/23(木) 09:37:58.37ID:4c7cdPiY
因みにアクセシビリティを無効化するとAndroid14だと追加設定のユーザー補助が起動しなくなり後から入れ直しても治らないのでファクトリーリセットする必要があるという現象を確認しています

これも今までの端末だとアンインストールしても問題なかった設定なのでAndroid14は変化が乏しいわりにはADB弄る人には面倒そうです
2023/11/23(木) 19:52:51.43ID:Tuqs+zoO
無印買ったけどこれだけ小さいと180g前後の重さでも取り扱いには困らないな
サイズ的にはちょうど良いからいい買い物した
2023/11/23(木) 20:21:57.14ID:1KsEGUxI
>>295
MIUI Bluetoothのバッテリー制限を無際限にしてから例のエラーが出なくなりました。一応これで様子見してみます
2023/11/23(木) 21:00:11.00ID:hURkbjWo
>>298
自分もサイズ優先で13無印にした
以前はRedmi9SEだったのでこれでも少し大きく感じる
性能的には申し分ないですね、バッテリーも50%切ったら充電するようにしているけど3日は余裕です
次はまた4年後かな
2023/11/23(木) 21:03:15.25ID:W7BFvVSC
>>300
写真だとカメラの大きさが気になってたんだけどカバー付けたら全部隠れてどうでも良くなった
作りがメチャメチャしっかりしていて良いもの感あるよね無印
2023/11/24(金) 05:23:46.07ID:tIpy4mEz
>>299
やっぱり保護違反エラーだね
2023/11/30(木) 09:15:46.73ID:SrBotlTk
ブラックフライデー&円高で、8/256の13無印が6.3万円(414USD)になったので買ってしまった。
2023/11/30(木) 10:40:48.13ID:YejeIrnI
グロROM使いは有事が起こらないことを祈るしかないね
2023/12/03(日) 04:23:02.84ID:MrTdbGyr
嫉妬がすごい
2023/12/03(日) 10:07:47.73ID:Og8s4eFL
13proのガラスフィルムおすすめあったら教えて!
Amazonで売ってたらいいけど、アリでも大丈夫ですどうかよろしくです
2023/12/03(日) 10:33:04.88ID:gL3m+ywq
>>306
結局uvで固めるガラスフィルムが最強
2023/12/03(日) 11:56:09.59ID:WlrgOghH
>>306
smartdevilのエッジ用ガラスフィルムが最強
garsu全面に接着するから完璧に貼れてはがれない
2023/12/03(日) 11:57:06.71ID:+KfJZIcv
>>308
garsu→ガラス
2023/12/03(日) 14:34:22.65ID:ToAW1csd
前に買ったスマートデビルのUV硬化ガラス良かったからリピしようと思ったら発送できなくなってる…
2023/12/03(日) 15:16:45.36ID:AURd3Rf0
普通に買えるんだけど?
2023/12/03(日) 15:35:15.97ID:nJmGnjVE
7グラムのカバーと16グラムのカバーどっち使うか悩むー

前者はカメラと電源と音量ボタンがくり抜かれてるから落下には脆そう…
でも薄くて軽いんだよなー
2023/12/03(日) 16:35:41.20ID:j85oUjdl
>>308
もう発送できないけど
俺もそれ 最強だと思うわ
2023/12/03(日) 18:22:03.54ID:p4VaaW9A
発送「できない」ってどの立場からのコメントだよw
日本語不自由で自演も特定されるな
2023/12/03(日) 20:50:52.28ID:yMFR8Cz4
おっ日本語教室開講か?
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:59:27.31ID:+sz+rraP
>>315
黙れ、ヌケサク!いじめっ子はおかんに言いつけたる
2023/12/03(日) 22:09:07.24ID:yqzARvuH
確かにaliは発送できない商品結構あるよな
選択肢多いように見えてじつは発送できなくて消去法になってしまう
ケースもよさげなやつに限って発送できなかったりする
2023/12/06(水) 21:14:20.77ID:MOnRnEto
さっきスマホ触ろうとしたら通知アニメーションのスターダストが点きっぱなしのままフリーズしてた
焼き付いてなかったけどなんか凹んだ
2023/12/06(水) 23:47:07.97ID:/EBkwhfm
Xiaomiは許可してないのにいつのまにか独自アプリが勝手にインストールされてるの怖いわ
2023/12/06(水) 23:53:51.28ID:Ioa/L0Cf
おませつ
2023/12/07(木) 17:08:55.23ID:9g7ZGJiM
地域変えただけでは?
2023/12/08(金) 07:35:11.23ID:pvVeV4FS
PROだけど、ライカの透かしが入らなくなった。以前はすぐに設定し直す事ができたけど、設定からも消えてるような気がする。皆様そんなことはないですか?どこから設定するんだっけ?まさか仕様が変更されたの?
2023/12/08(金) 07:47:40.46ID:pvVeV4FS
>>322
ごめんなさい。自己解決しました。ありました。
2023/12/09(土) 13:20:15.26ID:jTQv1xwn
語尾が滅茶苦茶で気持ち悪い文
2023/12/10(日) 22:17:58.56ID:ErvvrCFr
いえーい
ヨドバシで13T買ってきた。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 06:54:19.56ID:z0zFBiiw
HyperOSにアップデートできんわ
普通に使えなくなりそうで怖い
2023/12/11(月) 07:02:37.35ID:JNSMYfBm
>>326
グロロム版にはhyperOSのアプデ出来ないようにするって雷軍が言ってなかったっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:42.34ID:z0zFBiiw
>>327
知らんわ
グロロム使ってるやつに聞けよアホ
2023/12/11(月) 07:36:41.40ID:JNSMYfBm
>>328
グロ版買っててアプデ怖い怖いはワロタw
2023/12/11(月) 08:38:24.22ID:kDjCvCwM
>>327
自分がグロロム版持ってるからって相手もそうだと決めつけるのはキモい
2023/12/11(月) 11:37:27.03ID:OD+4EnfB
このスレに居る時点でもうみんなキモい
2023/12/11(月) 11:38:33.75ID:clDyK71z
そんなに褒めるなよ
2023/12/11(月) 12:58:19.26ID:zLVfhXC1
まだ出てないのに入れられないとわ
2023/12/14(木) 06:31:27.78ID:kuGk4tNs
上で紹介されてたガラスフィルムってか液体のやつ、どこで買える?
ホントはアマゾンで買いたかった
2023/12/14(木) 07:41:25.49ID:iboI35KH
アリエク
2023/12/14(木) 14:50:50.97ID:ancFf1SE
京東
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 15:07:48.54ID:dQVm/lk/
すがきや
2023/12/14(木) 16:16:33.56ID:szNXU+Bd
ガラスフィルム
ソフトクリーム…

ゴロは似てるが「ム」しか合ってない
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:41:00.50ID:dQVm/lk/
>>338
イントネーションはあってるんじゃない?

「しらんけど…」
「タランチュラ」
も同じイントネーションらしい
2023/12/16(土) 16:03:58.16ID:rRJN/lgV
ヤマダで13T買ったった
六年ぶりの買い替えだぞ
2023/12/17(日) 23:21:32.39ID:V/z+li+T
13Tまだあったら買いたいな~
2023/12/17(日) 23:42:06.23ID:0Xic0f8k
向こうのスレは荒れまくってるからこっちで細々とやっていきたい
2023/12/17(日) 23:47:32.78ID:HaH5Q+B8
う~ん…
Tを13シリーズに含めるとややこしくなって困る
無印 Pro Ultraは共通する話題があるけどTは全く別機種と言っても言いすぎじゃないし
2023/12/18(月) 00:04:31.75ID:hjdyvv/g
ネーミング的に見れば一応13シリーズに当て嵌りはするけどベースはK60Ultraで全くの別物だからね
とは言っても本家13シリーズで語る事なんてもうグロ版HOSくらいしかないだろうし
2023/12/18(月) 00:11:43.72ID:OD36jyHv
>>344
まぁそうなんだけど、専スレあるのに荒れてるからといってこっちに来られても、こっちまで荒らされたら本当に必要な時にとっちらかってても困る
落ちない頻度なら過疎っててもかまわない
2023/12/18(月) 02:02:40.02ID:+ELcyZP6
13Tのスレあるの?
2023/12/18(月) 02:09:57.10ID:+ELcyZP6
>>341
終末の池袋ヤマダにはあったよ
uqは在庫切れauはあった
mnpでuqって人が多かったんだろうね
端末のみで買ったからどっちでも良かった

ヨドバシならドットコムで在庫確認できるよ
秋葉原はまだあるかも
2023/12/18(月) 02:16:47.63ID:OD36jyHv
>>346
シリーズどころか完全な専用スレがあるんだからワガママ言わずにそっちのスレで思う存分語ってくれ
荒らしもそっちの問題だから内々で鎮圧、処理してくれ

【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702647294/
2023/12/18(月) 02:26:39.13ID:+ELcyZP6
>>348
ありがと
2023/12/18(月) 10:08:36.28ID:nyE0f42e
13無印のbluが今日出来るのでeurom焼こうと思うんだが、HyperOS版かMIUI14悩ましい
HyperOS導入済みの人居たら使用感教えて
2023/12/18(月) 17:07:40.83ID:o4VWt7Bp
>>350
常用するならweekly版は避けた方がいいよ。
2023/12/18(月) 17:58:57.84ID:nyE0f42e
>>351
HyperOSはweekly版のみでしたね。常用予定なのでMIUI14のstable版にします。
2023/12/19(火) 13:12:47.13ID:j2BIIQAu
>>351
昔グローバルのweekly版使ってた事あるけど
なんも変わらないのに週1アプデが面倒だったけど
不安定な感じは無かったけどね
2023/12/19(火) 18:10:55.75ID:AmisjIrA
>>352
HyperOSのeurom Stableが来たらアップデートだけで初期化なしで行けるし、今はMIUI 14 Stableがおすすめ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 07:39:33.18ID:gnHphlts
今更だけどaliのセールで13無印買おうか迷うわ
2023/12/20(水) 09:55:42.68ID:JpqBbzos
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 11:50:27.93ID:JdzL03qb
アリはもうグロロム版しかないでしょ
アプデとセキュリティリスク無視出来るならそれでもいいけどね
2023/12/20(水) 12:00:57.12ID:3JUEZWjj
1111に滑り込みでグローバル版が買えてホントによかった。その数時間後にはどこもSOLD OUTだったわ。Liteは売れ残ってたけど
2023/12/21(木) 03:37:29.75ID:/kZxxCXT
数日以内に13にHOS配布だってさ
2023/12/21(木) 15:14:16.17ID:3+YJ8Ipg
アリエクでCNグロロム版を買ったものだが、急にNFC決済が使えなくなったわ
Safelynet関係だとおもうけど、EUロム焼くのとmagisk導入するのはどっちがいいかな?
2023/12/21(木) 15:54:55.83ID:WixoBeNh
13ultra中古でいくらで売れるだろうか
pixelにしようと思いまして
2023/12/21(木) 17:13:27.11ID:u78QtOgT
>>360
eu
2023/12/21(木) 20:23:07.29ID:sRx48qBt
>>361
三万で買ってあげてもいいよ
2023/12/21(木) 20:31:09.79ID:Fq/QImqe
>>361
ロム焼き大陸版やろ?

しゃーないワイが6万で買ったろ
2023/12/22(金) 01:02:47.72ID:b0z/Iqbj
12T買ったけど
家専用にしてる
2023/12/22(金) 06:53:51.60ID:JXcINOxg
>>364
売りたいです。
ロム焼いたような、途中で諦めたような…
どこ確認すればいいですか??
2023/12/22(金) 18:03:47.06ID:rDFJ359i
>>366
364やけどフリマアプリでデバイス情報スクショと外観と付属品載せて7万で売れば即売れるから頑張れ
2023/12/25(月) 10:59:44.18ID:FKjFgV9b
うおおおおおおおおお!
https://i.imgur.com/l9rjmHR.jpg
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2211133G/14/GR
2023/12/25(月) 11:03:43.91ID:1M4pEm05
>>368
グロロムワイhyperOSまだ来ない
2023/12/25(月) 15:49:40.28ID:W72NF1re
>>369
慌てる必要無いと思うけどな
アプリが諸々問題なく使える報告が出尽くしてから出ないとメイン端末だからHyperにするのはまだ怖いわ
2023/12/25(月) 15:51:34.44ID:W72NF1re
ADB FastBootToolsはHyperにしてもちゃんと機能する感じ?
使えなくなったら広告や謎通信消せなくて困る
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:08.75ID:GZg8/k2B
>>369
お前のせいで画像にモザイクかかったわ
2023/12/25(月) 22:19:11.91ID:4tAJqhBZ
ハイパー人柱になった
ramが最大8gb分まで増やせるようになったけど最大まで増やすとちょっと動作が不安定になる
一番期待してたのがロック画面のカスタマイズだけど時計や日付の配置をユーザーが自由に変更したりすることはできない
あくまで用意されたスタイルを少し弄れる程度に留まる
その他一部のアイコンのデザインが変わったくらいかな
https://i.imgur.com/Lce6c90.jpg
2023/12/25(月) 22:42:46.20ID:4tAJqhBZ
システムは11.92GBになった
公称値は8.75GB
アプデ前の容量を見るのを失念してた
コントロールセンターも変更されたらしいけど古いスタイルで使ってるから分からない
画面が点いたままの状態で充電すると5秒程上になんか出てくる
https://i.imgur.com/U0OhbAB.jpg
FBToolsはちゃんと端末認識するしアンインストール諸々もできた
2023/12/25(月) 22:43:51.18ID:4tAJqhBZ
他なんか試して欲しい事あればやれる範囲でやるよ
どのゲームが動くかだとかは勘弁ね
2023/12/26(火) 09:10:32.73ID:3mOuXR5T
Android14ベースになってバッテリー消費は減った感じですか?
2023/12/26(火) 10:42:04.93ID:+zPGwCwa
>>375
LINE等のsnsの通知やメールの通知は特別な設定なしに遅延なく届きますか?
それがMIUIを作り直した問題解決の一丁目一番地だったはず
2023/12/26(火) 11:16:42.13ID:OE5b1G1H
MIUIからHyperOSにアプデしたけど
元々Android14ベースだからかあんまり違いがわからんな

指紋認証のマークが丸になった、デバイス情報の画面が変わった、GPS機能使用時のマークが変わったくらいしか違いが分からん
2023/12/26(火) 15:38:45.66ID:+zPGwCwa
指紋認証のマークは指紋マークの方がいいのに
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:30:27.97ID:TL1+fTFH
助けて!結露がひどいんです…😢
2023/12/26(火) 19:39:09.96ID:kSgpPXnm
グロロム焼かれたBLU済大陸版にもhyperOS降って来てるってことでオケ?
BLU端末にはhyperOS降ってこないみたいな噂あったけど嘘なんかなアレ
2023/12/26(火) 20:03:41.88ID:z7C88Ukd
>>377
設定全て外した状態、アプリ全てタスキル、セキュリティからクリーナー使ったあと画面消して検証したけどsns以外は相変わらず駄目だった
アプリ情報に新しく追加された設定をオフにしてバッテリーセーバーを制限なしの状態にして再検証したら今のところ大きな遅延もなく通知が来るようにはなった
ただこれがいつまで続くのかは分からない
https://i.imgur.com/4m25CIc.jpg
2023/12/27(水) 08:04:27.64ID:y+PzZ06Q
>>376
メジャーアプデ後だしまだ最適化が完全には終わってないだろうからなんとも
今のところ若干良くなったかもと感じるくらいで要経過観察
2023/12/27(水) 15:34:03.95ID:G/MzhkQt
ハイパーオペレーティングシステム、HOS、ホスと呼称しよう
帆場暎一さん何処ですか?
2023/12/27(水) 17:38:55.96ID:ZjMWO1it
>>384
低周波をとらえると暴走をはじめそうだな
2023/12/28(木) 15:02:39.50ID:qqizx+XR
皆さんはもうhyper生活をお過ごしでしょうか?
2023/12/28(木) 16:17:19.40ID:pduxSWfV
ハイパー猫ロックスクリーン
https://i.imgur.com/krn7VBw.jpg
2023/12/28(木) 16:43:34.19ID:QMYFI5ji
>>387
とても…
ハイパーにゃん
2023/12/29(金) 06:46:57.00ID:XgHy7y8d
Hyperきたけど移動とかある時は止めて、帰省が終わったらやるわ
2023/12/29(金) 20:26:51.79ID:fSmvOdNh
確かにXiaomiは中華版に関しては今後blu塞がれるしグロ版に高い金出さざるをえなくなるのは事実
root目的で購入するユーザーは減るだろね
2023/12/29(金) 23:37:11.20ID:ep6ESziM
13ProをEUロムにしたんだが電池持ちが悪くなって本体が熱くなりやすくなったわ
気のせいかな??
2023/12/30(土) 00:10:55.75ID:E0P5J3+M
>>391
euはちょっとバッテリー持ち悪くなるって書いてたけど、そもそもグロも焼いたりアプデしてすぐはバッテリー持ち悪いよ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 03:56:00.27ID:DRDC+Txg
HyperOSは車も制御できることを証明した
2023/12/30(土) 08:47:22.51ID:rcJnFOai
13無印グロ版、hyperOSにしてみた。
体感で分かったのは、フローティングウィンドウ化したときのレスポンスが段違いに早くなった
今まではフローティングウィンドウに切り替わるまでの時間と、その後の操作が出来るまでのラグが
あったけど、hyperOSだと一瞬でフローティングになって、すぐに他の操作が出来るようになった

他の違いはよく分からんけど、普通に動いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況