小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 03:08:36.97ID:qLjGlWbt
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681305329/
2023/11/11(土) 16:16:14.97ID:VO6N9Fw5
中国版→アンロック→グロROM導入済出荷
ここまでじゃないんですか?
2023/11/11(土) 17:40:51.03ID:BgXftOxA
>>261
いや ショップによっては焼いた後にリロックしたのもあるらしいね ソースは過去レス
2023/11/11(土) 18:39:08.26ID:VO6N9Fw5
>>262
なるほど…
どの店もカスタムグロロムOTA不可
って書かれてるの意味わかりますか?
12x正規globalにでもするかな
2023/11/11(土) 19:14:17.11ID:6py9fE4l
リロックされててもBlu申請通るらしいから別に
2023/11/11(土) 19:46:24.20ID:+lj/Dt8x
>>263
わかりますよ
2023/11/11(土) 20:10:36.56ID:VO6N9Fw5
>>265
eurom導入ってことですか?
2023/11/11(土) 20:11:38.21ID:+lj/Dt8x
>>266
違いますよ
2023/11/12(日) 00:12:10.55ID:x3L8XxaV
>>264
リロック状態を解除する為にはショップが一度解除するために使ったmiアカウントが必要
2023/11/12(日) 00:16:05.29ID:x3L8XxaV
てかここでしょうもない事聞くより受信箱でセラーに直接聞いたほうが確実だよ
2023/11/12(日) 01:54:59.48ID:ohEZ8ApD
>>268
BLU申請は普通に上書きできるし何いってんの
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 06:58:45.59ID:77L+a3ca
>>270
お前は何を勘違いしているのか
2023/11/12(日) 08:02:39.81ID:b80ALxIG
ショップがCN版をBLUしグロROM導入
その状態から購入者がeuROM導入する場合
ショップmi垢が必要になるって事ですか?
リロックされなければショップmi垢不要ですか?

ショップに問い合わせてるんですが忙しいのか返信なくて
2023/11/12(日) 09:24:39.36ID:b80ALxIG
他製品グローバルバージョン購入しました
お騒がせしました
ありがとうございました
2023/11/12(日) 18:36:13.81ID:pajEQ9wQ
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/12(日) 19:14:38.09ID:t55QS9mm
>>274
試してみない手はないな
2023/11/13(月) 09:34:22.45ID:QmPeqvRG
Xiaomi13 6.5万
流石独身の日
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:01:18.57ID:uAiup+9X
>>276
俺は妻も娘も愛人もいるから無理だな…
指咥えて見てるしかできない
2023/11/13(月) 10:27:04.14ID:6Bh0dR7N
甲斐性なしワロスw
2023/11/13(月) 11:34:59.70ID:sLYGu31O
>>274
試してみるサンクス
2023/11/14(火) 23:26:36.97ID:gNQ6hSd7
13proグロ版だがLINE11月のアプデしてから開かないと通知が来なくなった
CustoMIUIser使って強制終了防いでも変化なし
同じ症状の人いる?
2023/11/15(水) 07:56:22.50ID:9YtK5WAr
>>280
普通に通知きてるよ
2023/11/15(水) 08:48:08.54ID:Ib5jA+wF
>>281
同じ症状の人いる?という問いかけになんでそんな回答してるの?
2023/11/15(水) 09:22:42.73ID:X6yUgNen
>>282
普通に来てるって分かれば
おまかんってわかるやん
2023/11/15(水) 13:49:57.06ID:38SWC53x
>>281
具体的にどんな設定してるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 14:03:55.15ID:StcdwMUj
>>282
黙れ、ヌケサク!おかんに言いつけるぞ
2023/11/16(木) 00:48:57.67ID:Qo3v0/rh
おかまん
2023/11/16(木) 01:26:47.93ID:cEZL4aHt
>>284
着せかえブラックの設定で使ってるよ
2023/11/16(木) 07:01:48.52ID:94qKHdh8
>>287
ありがとう
脳障害さん
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:12:14.90ID:9j2jHWc1
会社を経営できるのは俺か医者
2023/11/22(水) 18:48:51.46ID:Tbbueka2
無印が無事に届いた
オマイラよろしゅう
2023/11/22(水) 20:08:44.73ID:pSoRnUof
>>290
一緒だ
1111に買った13が今日届いてアップデート中
5.3GBだからなかなか終わらない
2023/11/22(水) 21:50:35.20ID:peqQB7KV
13無印でgcamまともに使えるのない?
2023/11/23(木) 00:49:03.25ID:unhxxrEh
>>292
Leicaカメラかなぐり捨てるメリットが見いだせないけどGcamloaderで表示される候補試していけばいいんじゃない?
2023/11/23(木) 03:18:42.99ID:4c7cdPiY
時折MIUIBluetoothが繰り返し停止していますって出るんだが何が原因なのかわかる人いる?
2023/11/23(木) 07:50:33.28ID:KMyMCG1E
>>294
保護違反エラーとかが原因の可能性があるよ
2023/11/23(木) 09:32:35.56ID:4c7cdPiY
>>295
まっさらな状態でまだ曲も入れておらずBluetoothをオンにしてもいないのに繰り返し停止アラートが出てくるので保護違反ではないように思います

ADB ファストブートツールで他の端末と同様に無効化はしているので Android14だと無効化すると問題になるアプリがあるのかなとそのへんを疑っています
2023/11/23(木) 09:37:58.37ID:4c7cdPiY
因みにアクセシビリティを無効化するとAndroid14だと追加設定のユーザー補助が起動しなくなり後から入れ直しても治らないのでファクトリーリセットする必要があるという現象を確認しています

これも今までの端末だとアンインストールしても問題なかった設定なのでAndroid14は変化が乏しいわりにはADB弄る人には面倒そうです
2023/11/23(木) 19:52:51.43ID:Tuqs+zoO
無印買ったけどこれだけ小さいと180g前後の重さでも取り扱いには困らないな
サイズ的にはちょうど良いからいい買い物した
2023/11/23(木) 20:21:57.14ID:1KsEGUxI
>>295
MIUI Bluetoothのバッテリー制限を無際限にしてから例のエラーが出なくなりました。一応これで様子見してみます
2023/11/23(木) 21:00:11.00ID:hURkbjWo
>>298
自分もサイズ優先で13無印にした
以前はRedmi9SEだったのでこれでも少し大きく感じる
性能的には申し分ないですね、バッテリーも50%切ったら充電するようにしているけど3日は余裕です
次はまた4年後かな
2023/11/23(木) 21:03:15.25ID:W7BFvVSC
>>300
写真だとカメラの大きさが気になってたんだけどカバー付けたら全部隠れてどうでも良くなった
作りがメチャメチャしっかりしていて良いもの感あるよね無印
2023/11/24(金) 05:23:46.07ID:tIpy4mEz
>>299
やっぱり保護違反エラーだね
2023/11/30(木) 09:15:46.73ID:SrBotlTk
ブラックフライデー&円高で、8/256の13無印が6.3万円(414USD)になったので買ってしまった。
2023/11/30(木) 10:40:48.13ID:YejeIrnI
グロROM使いは有事が起こらないことを祈るしかないね
2023/12/03(日) 04:23:02.84ID:MrTdbGyr
嫉妬がすごい
2023/12/03(日) 10:07:47.73ID:Og8s4eFL
13proのガラスフィルムおすすめあったら教えて!
Amazonで売ってたらいいけど、アリでも大丈夫ですどうかよろしくです
2023/12/03(日) 10:33:04.88ID:gL3m+ywq
>>306
結局uvで固めるガラスフィルムが最強
2023/12/03(日) 11:56:09.59ID:WlrgOghH
>>306
smartdevilのエッジ用ガラスフィルムが最強
garsu全面に接着するから完璧に貼れてはがれない
2023/12/03(日) 11:57:06.71ID:+KfJZIcv
>>308
garsu→ガラス
2023/12/03(日) 14:34:22.65ID:ToAW1csd
前に買ったスマートデビルのUV硬化ガラス良かったからリピしようと思ったら発送できなくなってる…
2023/12/03(日) 15:16:45.36ID:AURd3Rf0
普通に買えるんだけど?
2023/12/03(日) 15:35:15.97ID:nJmGnjVE
7グラムのカバーと16グラムのカバーどっち使うか悩むー

前者はカメラと電源と音量ボタンがくり抜かれてるから落下には脆そう…
でも薄くて軽いんだよなー
2023/12/03(日) 16:35:41.20ID:j85oUjdl
>>308
もう発送できないけど
俺もそれ 最強だと思うわ
2023/12/03(日) 18:22:03.54ID:p4VaaW9A
発送「できない」ってどの立場からのコメントだよw
日本語不自由で自演も特定されるな
2023/12/03(日) 20:50:52.28ID:yMFR8Cz4
おっ日本語教室開講か?
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:59:27.31ID:+sz+rraP
>>315
黙れ、ヌケサク!いじめっ子はおかんに言いつけたる
2023/12/03(日) 22:09:07.24ID:yqzARvuH
確かにaliは発送できない商品結構あるよな
選択肢多いように見えてじつは発送できなくて消去法になってしまう
ケースもよさげなやつに限って発送できなかったりする
2023/12/06(水) 21:14:20.77ID:MOnRnEto
さっきスマホ触ろうとしたら通知アニメーションのスターダストが点きっぱなしのままフリーズしてた
焼き付いてなかったけどなんか凹んだ
2023/12/06(水) 23:47:07.97ID:/EBkwhfm
Xiaomiは許可してないのにいつのまにか独自アプリが勝手にインストールされてるの怖いわ
2023/12/06(水) 23:53:51.28ID:Ioa/L0Cf
おませつ
2023/12/07(木) 17:08:55.23ID:9g7ZGJiM
地域変えただけでは?
2023/12/08(金) 07:35:11.23ID:pvVeV4FS
PROだけど、ライカの透かしが入らなくなった。以前はすぐに設定し直す事ができたけど、設定からも消えてるような気がする。皆様そんなことはないですか?どこから設定するんだっけ?まさか仕様が変更されたの?
2023/12/08(金) 07:47:40.46ID:pvVeV4FS
>>322
ごめんなさい。自己解決しました。ありました。
2023/12/09(土) 13:20:15.26ID:jTQv1xwn
語尾が滅茶苦茶で気持ち悪い文
2023/12/10(日) 22:17:58.56ID:ErvvrCFr
いえーい
ヨドバシで13T買ってきた。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 06:54:19.56ID:z0zFBiiw
HyperOSにアップデートできんわ
普通に使えなくなりそうで怖い
2023/12/11(月) 07:02:37.35ID:JNSMYfBm
>>326
グロロム版にはhyperOSのアプデ出来ないようにするって雷軍が言ってなかったっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:42.34ID:z0zFBiiw
>>327
知らんわ
グロロム使ってるやつに聞けよアホ
2023/12/11(月) 07:36:41.40ID:JNSMYfBm
>>328
グロ版買っててアプデ怖い怖いはワロタw
2023/12/11(月) 08:38:24.22ID:kDjCvCwM
>>327
自分がグロロム版持ってるからって相手もそうだと決めつけるのはキモい
2023/12/11(月) 11:37:27.03ID:OD+4EnfB
このスレに居る時点でもうみんなキモい
2023/12/11(月) 11:38:33.75ID:clDyK71z
そんなに褒めるなよ
2023/12/11(月) 12:58:19.26ID:zLVfhXC1
まだ出てないのに入れられないとわ
2023/12/14(木) 06:31:27.78ID:kuGk4tNs
上で紹介されてたガラスフィルムってか液体のやつ、どこで買える?
ホントはアマゾンで買いたかった
2023/12/14(木) 07:41:25.49ID:iboI35KH
アリエク
2023/12/14(木) 14:50:50.97ID:ancFf1SE
京東
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 15:07:48.54ID:dQVm/lk/
すがきや
2023/12/14(木) 16:16:33.56ID:szNXU+Bd
ガラスフィルム
ソフトクリーム…

ゴロは似てるが「ム」しか合ってない
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:41:00.50ID:dQVm/lk/
>>338
イントネーションはあってるんじゃない?

「しらんけど…」
「タランチュラ」
も同じイントネーションらしい
2023/12/16(土) 16:03:58.16ID:rRJN/lgV
ヤマダで13T買ったった
六年ぶりの買い替えだぞ
2023/12/17(日) 23:21:32.39ID:V/z+li+T
13Tまだあったら買いたいな~
2023/12/17(日) 23:42:06.23ID:0Xic0f8k
向こうのスレは荒れまくってるからこっちで細々とやっていきたい
2023/12/17(日) 23:47:32.78ID:HaH5Q+B8
う~ん…
Tを13シリーズに含めるとややこしくなって困る
無印 Pro Ultraは共通する話題があるけどTは全く別機種と言っても言いすぎじゃないし
2023/12/18(月) 00:04:31.75ID:hjdyvv/g
ネーミング的に見れば一応13シリーズに当て嵌りはするけどベースはK60Ultraで全くの別物だからね
とは言っても本家13シリーズで語る事なんてもうグロ版HOSくらいしかないだろうし
2023/12/18(月) 00:11:43.72ID:OD36jyHv
>>344
まぁそうなんだけど、専スレあるのに荒れてるからといってこっちに来られても、こっちまで荒らされたら本当に必要な時にとっちらかってても困る
落ちない頻度なら過疎っててもかまわない
2023/12/18(月) 02:02:40.02ID:+ELcyZP6
13Tのスレあるの?
2023/12/18(月) 02:09:57.10ID:+ELcyZP6
>>341
終末の池袋ヤマダにはあったよ
uqは在庫切れauはあった
mnpでuqって人が多かったんだろうね
端末のみで買ったからどっちでも良かった

ヨドバシならドットコムで在庫確認できるよ
秋葉原はまだあるかも
2023/12/18(月) 02:16:47.63ID:OD36jyHv
>>346
シリーズどころか完全な専用スレがあるんだからワガママ言わずにそっちのスレで思う存分語ってくれ
荒らしもそっちの問題だから内々で鎮圧、処理してくれ

【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702647294/
2023/12/18(月) 02:26:39.13ID:+ELcyZP6
>>348
ありがと
2023/12/18(月) 10:08:36.28ID:nyE0f42e
13無印のbluが今日出来るのでeurom焼こうと思うんだが、HyperOS版かMIUI14悩ましい
HyperOS導入済みの人居たら使用感教えて
2023/12/18(月) 17:07:40.83ID:o4VWt7Bp
>>350
常用するならweekly版は避けた方がいいよ。
2023/12/18(月) 17:58:57.84ID:nyE0f42e
>>351
HyperOSはweekly版のみでしたね。常用予定なのでMIUI14のstable版にします。
2023/12/19(火) 13:12:47.13ID:j2BIIQAu
>>351
昔グローバルのweekly版使ってた事あるけど
なんも変わらないのに週1アプデが面倒だったけど
不安定な感じは無かったけどね
2023/12/19(火) 18:10:55.75ID:AmisjIrA
>>352
HyperOSのeurom Stableが来たらアップデートだけで初期化なしで行けるし、今はMIUI 14 Stableがおすすめ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 07:39:33.18ID:gnHphlts
今更だけどaliのセールで13無印買おうか迷うわ
2023/12/20(水) 09:55:42.68ID:JpqBbzos
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 11:50:27.93ID:JdzL03qb
アリはもうグロロム版しかないでしょ
アプデとセキュリティリスク無視出来るならそれでもいいけどね
2023/12/20(水) 12:00:57.12ID:3JUEZWjj
1111に滑り込みでグローバル版が買えてホントによかった。その数時間後にはどこもSOLD OUTだったわ。Liteは売れ残ってたけど
2023/12/21(木) 03:37:29.75ID:/kZxxCXT
数日以内に13にHOS配布だってさ
2023/12/21(木) 15:14:16.17ID:3+YJ8Ipg
アリエクでCNグロロム版を買ったものだが、急にNFC決済が使えなくなったわ
Safelynet関係だとおもうけど、EUロム焼くのとmagisk導入するのはどっちがいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況