中華タブレット 158台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a753-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 04:54:50.53ID:ZcPq/J5+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI ht
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/08(火) 04:58:23.40ID:DiJizjsL0
2023/08/08(火) 06:00:30.82ID:23JIgKtpa
おつでやんす
2023/08/08(火) 06:38:55.77ID:jBif9CVHa
テンプレ
・動画とメールとブラウザしか使わないから安いのが欲しい
必ずAmazon Fireタブを勧められるので、Fireタブでは嫌な理由を書きましょう

・日常用途で使いたい(Antutu20万)
T618かT606の6G/128G以上を適当に選びましょう

・ゲーム用途(最低限)でも使いたい(Antutu35万)
DOOGEE T30 Proが現状当たり枠だが、お財布と相談して適当なG99機を買いましょう

・↑より多少性能は落ちても安定性を重視したい
OppoPadAir、RedmiPad 6GB

・もっと速いのが欲しい
Xiaomi Pad 5、Xiaomi Pad 6

・もっと(以下略)
LenovoとかSamsungとかですが、このスレでは扱いませんので該当スレで訊いて下さい

・絵が描きたい
iPadを買いましょう

・8インチが欲しい
8インチAndroidタブレット総合 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691301287/
2023/08/08(火) 08:30:42.16ID:La5o2m0hM
センサー類が省かれている事が多いと目にするけど旅作業で歩行ナビとして時々取り出して確認する時に不便しない程度には現状反映されるかな?
スマホでは数人で見る時に小さ過ぎて
2023/08/08(火) 08:52:00.27ID:cXhwG9cVd
fpad2をカーナビに使ってるけど普通にナビゲーションしてくれるぞ
低スペすぎて反応が鈍くてイライラするけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:06:57.91ID:3I476rtva
>>4
>T618かT606の6G/128G以上を適当に選びましょう
ニュアンスはわかるんだけど、UNISOCのSoC使ってて物理メモリ4Gを超えるタブレットありましたっけ?
2023/08/08(火) 09:09:48.38ID:H9flPq1O0
10インチならあると思うが
CHUWI Hipad xpro T616?/6GB
2023/08/08(火) 09:11:01.43ID:wyluGria0
>>7
いくらでもありますが
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:15:05.03ID:3I476rtva
>>8
おお、あるんですね。知らなかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:18:52.91ID:3I476rtva
調べたら結構あるんですね。
AlldocubeのiPlay40やらTeclastのM40やT40、BMAXのMaxPadなんかもそうなんだなあ。
これは私の不見識でした。失礼失礼。
2023/08/08(火) 09:29:44.66ID:H9flPq1O0
参考:UNISOC T616をT700、T618、T610、T606と比較
https://reameizu.com/unisoc-t616-vs-t700-t618-t610-t606-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
2023/08/08(火) 09:33:50.30ID:wyluGria0
MT8183はコアが旧型だから遅い
たぶんT606より遅い
2023/08/08(火) 10:29:08.02ID:DB+VfCkY0
>>5
歩行ナビだとGPSと電子コンパス、ジャイロセンサーもしくは加速度センサーは有った方が良いと思う。
GPSはないと話にならないし、電子コンパス(地磁気センサー)はどちらを向いているか判別するために必要。
ジャイロセンサーもしくは加速度センサーは、画面を縦横にした時に自動回転させるために必要だけど、大抵は付いているはず。
他にA-GPSがあると電車等で長距離移動した後に現在地の計測が早くなるけど、音声SIMを使っているかどうかとキャリアによって使えるかどうか変わるのでそれによる。
2023/08/08(火) 10:32:23.54ID:kHtqLwxWM
>>13
これ見りゃ ザックリわかるんでない 一応数字で出てるし
https://gadgetrip.jp/2023/01/comparison_tablet_snapdragon_mediatek_202301/
2023/08/08(火) 10:58:20.95ID:oMEr761H0
何れにせよ中華はGPSの掴みが悪いからなぁ
ナビに使うならA-GPS対応の買わないと
って事はセルラーモデルになるんだよね
素直にナビ専用で中古の型落ちdtab使った方が良くね?
俺はナビ設定後に画面は殆んど見ないからiPhoneや10IVで足りてるけど
2023/08/08(火) 11:00:13.22ID:l41tp9fI0
>>5
旅先で使うなら電子コンパス(地磁気センサー)はあったほうが良いんでない、方向間違い防止のために。
2023/08/08(火) 11:06:38.86ID:GIh+Y6i0M
廉価帯の中華タブレットメーカーはよく頑張るね
大手はジワジワ値上げしてるっていうのに...
安価な端末ほど利益はキツいでしょ
粗悪って感じも最近はあまりしないし
なんかかわいそうだ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:07:08.37ID:ZkAotfxM0
T30proにコンパスがないのが地味に痛い
2023/08/08(火) 11:20:48.33ID:9UtPzvKK0
連鎖あぼーんで10レス飛んだんだろなw
レスを額面通りにうけとっちゃダメだ・・・ 皮肉で言ってるんであって原因がわからないわけじゃないよ(やさしい俺)
2023/08/08(火) 11:32:13.16ID:F0PengZ/0
>>1
TECLASTのT50買ったけど今のところ不満なし
富士通タブからの買い替えで、初めは液晶の青みが気になったけど
夜間モードとコントラストいじって慣れてきたところ
電池の持ちもまぁ良し

2chMate 0.8.10.168/Teclast/T50_EEA/12/SR
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-wnWA)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:01:18.16ID:1it6RQok0
中華端末なら百度map使えよ
2023/08/08(火) 12:13:53.86ID:yxhaJoY7d
中華は自分で悪いイメージ作ってんだから自業自得
嘘ついて今だけ得すれば後のことはどうでもいいっていう思考だから

まあ日本では無理なコスパ端末販売を頑張っては貰いたい
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:36:44.74ID:ZkAotfxM0
ま~これでも見て休んでよ

https://youtu.be/E2s1b7cOTYE
2023/08/08(火) 13:47:34.99ID:SCExOO0Ba
俺が買ったT30proはフィルム貼り替えて気泡逃すために画面押したら画面映らなくなったな
2023/08/08(火) 14:10:22.65ID:ygIA7bwSM
17kで買えたからTeclast P40HDのAndroid13モデル勢いで買ったんだけど、この機種の情報無さ過ぎて今頃不安になってきた。
そもそも拡張メモリでメインメモリ16GB化できるって一体どういう機能なのか誰か知ってる?
もうじき配達なのでもう後戻り出来ないんだけど。
2023/08/08(火) 14:23:03.66ID:oMEr761H0
>>26
遅いSoCに16GB使いこなせないってのは置いといて
メモリが足りないならおそいけどストレージをメモリのフリして使うのが仮想メモリとかブーストって奴
タスク複数同時に使うとメモリ不足になってリセットされちゃうのを避ける為の機能
2023/08/08(火) 14:23:31.42ID:p0EF+lBFd
>>26
ストレージから8GB分間借りしてメインメモリとして扱う
ストレージを使う分既存のメインメモリだけ使うより多少パフォーマンスが落ちるのと
P40HDくらいじゃメモリ8GB以上近く使うような重い作業できないので無理に拡張する必要ない
2023/08/08(火) 14:30:29.52ID:oMEr761H0
>>26
実装メモリで使うのがお勧めで拡張に期待したらあかん
テクラストはタッチパネルの品質激悪なモデル多いから取り敢えずゲーム入れて使えるか確認した方が無難
軽いFPSやればゴミパネルかどうかすぐ分かる
それ以外はその他の中華とたいして変わらない
古いキャリアタブレット使ったことあるならそのレベルの質感や音質は期待しちゃ駄目
安さなりの物だよ
2023/08/08(火) 14:36:40.43ID:Zq2Zo7/qa
>>26
PCで言う所の仮想メモリって奴だけど、P40HDはUFS積んでるからランダムアクセス速いので使っても大丈夫かも知れないよ
ただまあそんなに複数アプリ走らせとくのかとかは有るので、取り敢えず使って見て具合悪そうなら切っとけば良いんじゃないかな
2023/08/08(火) 14:39:31.85ID:ygIA7bwSM
メモリ拡張についていろいろありがとう。
なるほど、メインのストレージを使ってたのね。普通に8GBのタブレットとして考えるのが良いのか。
とりあえず、webブラウザとブックリーダーが目的のライトな使い方なのでサクサクでなくともそれなりに動けば良いかな。

あとは、故障地雷踏んだら返品叩き込んできます。
2023/08/08(火) 14:46:37.60ID:TW18doxC0
AlldocubeとTeclastは色々ケチりまくってるからな時にはアウトなとこまでケチってる事があるから注意
2023/08/08(火) 14:47:00.23ID:oMEr761H0
あとRAMは書き換え膨大で書き換え寿命で死ぬとか聞かないがストレージは書き換えで寿命縮んでいくからやっばり非推奨させてもらう
ストレージが死ぬと端末終わりだからさ
2023/08/08(火) 16:34:48.50ID:lnaVP9Mxr
Xioami Pad6 Proが1万6千円弱とか一体どんなのが来るのかすごく見てみたい
Youtubrとかネタでやってくれんかな
2023/08/08(火) 17:10:23.92ID:6hlk9iXGM
>>34
偽物iPhoneとか偽物galaxyとかYouTubeで分解してるしあれと変わらんのじゃない?
2023/08/08(火) 17:16:03.43ID:lrXzfwlk0
数年前に買ったHUAWEIのram2g10インチタブからTECLASTっていうよくわからんメーカーのP40HDのram6+6gモデルに買い換えた
サブのfire hd8では重すぎる処理があったから快適になると思いたい
HUAWEIはもちろん中華メーカーって勝手に情報送信してるよね
2023/08/08(火) 17:23:19.99ID:ynt5UauH0
Teclastのタブレットなんだけど
どうやってもANY接続切ったWifiが圏外扱いで繋がらないんだけど前からだっけ?
手持ちの中華の泥スマホで試してもちゃんとつながるんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-tyL0)
垢版 |
2023/08/08(火) 17:32:38.48ID:1G2X2kB70
TeclastでやたらWiFi切断されると思ってたけど
セキュリティをWPA3からWPA2に落としたら切断されなくなったわ
2023/08/08(火) 20:43:45.70ID:9UtPzvKK0
狼スレでまた保護フィルム2枚はがし報告ありました 以上報告まで
2023/08/08(火) 21:52:40.14ID:jNCJtSlL0
ほら…初期フィルムはどうせすぐ貼り替えるから…
2023/08/08(火) 22:41:26.37ID:/9MrkrZj0
お盆に遊び様にアマでiplay 40を15日到着で注文したが今日発送されてた。でも着くのは15日。
ヤマトで日時指定しても15より早くは無理。
ヤマトで1週間も保管されるのかな?
なんでなんで?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-tyL0)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:48:40.29ID:1G2X2kB70
>>41
お急ぎ便使った?

お急ぎ便使わないと、アマは普通に7日〜10日後配送になってるよ
あちこち限界きてパンクしまくってる

ちなみにお急ぎ便使っても5日くらいかかる事もあったりする
2023/08/08(火) 22:48:58.10ID:TD/Rw5/90
ちょっと何言ってるかわからない
2023/08/08(火) 22:49:58.08ID:1G2X2kB70
ちなみに翌日発送されて、到着が15日後とかもあった
恐らく何かの手違いで発送入力だけしたんだと思う
2023/08/08(火) 22:51:43.96ID:1G2X2kB70
昔は、KONOZAMA wwwwwwとか言ってネタにしてたけど、予約以外の普通の商品は2日以内に届いてたんだけどね・・・
最近はマジで中国のアクエリとかより遅い事もあるので、急ぐのはヨドバシ・ジョーシン辺りにした方がいいよ
2023/08/08(火) 23:05:14.04ID:ygIA7bwSM
P40HD新型android13、普通に調子良く動いて拍子抜けしてる。
メモリは確かに8GBになってるし、背面カメラの解像度13MPになって丸が二つになってるね。
これで、同じ2023年型6GBと外見も違ってこっちのが安かったのさっぱりわからない。
2023/08/08(火) 23:08:12.14ID:yXHbn5JF0
荷主から配達日指定されると早く届けてくれと言っても聞いてくれないんだよね最近
2023/08/08(火) 23:13:15.70ID:La5o2m0hM
>>46
結構良さそうね
日本のAmazonで発売したら買ってみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況