相変わらずスペック重量バランスとコスパはfpad3が最強だから
最初からUFS2.2ですと言いさえしなければ
T20miniみたいにあえてストレージ規格が何か書かずに
eMMMだろうなあ(察っし)の状態でも

eMMCだろうが14000円+ケースプレゼントなら
それでも欲しい人はたくさんいて
それなりに買われてただろうな
1万前後のeMMCのタブの中では別に遅くもないし↓

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb41-mBaV):2023/08/07(月) 12:30:57.80 ID:SolB/zFX0
今回話題になってる2機種のStorageの比較が下記
■iPlay 50 mini(Antutu 10.0.6)
Storage 21756

■fPad3 (Antutu 10.0.6)
Storage 11572

骨董品機種のデータ一覧
いずれにしても定量化しないと話が見えないと思うんですよね

■Blackview Tab 6(Antutu 9.4.7)
Storage 8539

■Fire HD 10(2019)(Antutu 9.3.7)
Storage 3425

■Fire HD 8(2020)(Antutu 9.4.7)
Storage 3273

(※)Storageの値でAntutu9系と10系で違いがあったのか?は良く知らない