Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ
※関連スレ
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
Androidタブレット総合スレ122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/31(月) 23:03:31.85ID:YaLCdtkF
2023/09/03(日) 18:16:39.25ID:4N5PaA0y
公園で日傘差しながらとか屋根付きの屋外の休憩スペースで電子書籍読みたいけど端末アチアチになって危険かな?
逆に次の冬で冷え冷えのとこで読むのも壊れるかな?愛知県西部住みなんだけど
壊れる前提でiplay50mini買おっかなあとか考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
逆に次の冬で冷え冷えのとこで読むのも壊れるかな?愛知県西部住みなんだけど
壊れる前提でiplay50mini買おっかなあとか考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
2023/09/03(日) 18:21:12.92ID:hzS78KJC
>>653
どっちも平気だよ
どっちも平気だよ
2023/09/03(日) 18:38:41.50ID:umooo+YE
屋外で使ったからってすぐに壊れてしまう電化製品なんてあるか?
2023/09/03(日) 18:52:15.14ID:4N5PaA0y
>>654
いけるもんなんだ ありがとう!
いけるもんなんだ ありがとう!
2023/09/03(日) 19:08:27.72ID:LvMRtFb9
iPlay50 mini pro激安だよね
自分も1.4万で買った
Xiaomi Pad6のサブ
自分も1.4万で買った
Xiaomi Pad6のサブ
2023/09/03(日) 19:09:03.50ID:xq6NSAvQ
そんな特殊なイキがった使い方すんなら電子ペーパーだろ、アチチとは無縁やぞ
2023/09/03(日) 19:36:43.05ID:8ubIU1T/
Xiaomiとalldocubeでスタバでドヤ顔したいな
2023/09/03(日) 19:38:21.92ID:yni7jDPY
そして失笑される
2023/09/03(日) 20:36:40.32ID:GBVH0bCV
2023/09/03(日) 22:25:45.02ID:NxOj4Aaz
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:49:21.39ID:QQVtD2TS この腐敗したスレに書き込んだバカを
2023/09/04(月) 00:10:26.74ID:kBaFXzF/
電子ペーパーも良いけど、反射型の液晶パネルを使ったタブレットがあっても良いんじゃないかと思っている俺。
2023/09/04(月) 00:44:00.32ID:NLkh1RkB
ゲームボーイカラーみたいなやつ?
2023/09/04(月) 05:04:22.23ID:bowHnVUS
2023/09/04(月) 08:44:21.05ID:Uz3qHcuA
応答速度悪くて残像だらけになるよ
2023/09/04(月) 09:46:26.07ID:NBJV0nGF
掲示板向けだね反射型は
動画にも使うタブレットには向いてない
動画にも使うタブレットには向いてない
2023/09/04(月) 12:57:44.85ID:QyfnbUtW
lenovoの新商品のtab p12がページごと消えてるんじゃが?公式も楽天公式にもないわ
2023/09/04(月) 13:55:42.26ID:o5qrrEUW
本当だね、在庫切れ?
2023/09/04(月) 13:58:04.00ID:wIkcCZkW
誰も買わないしどうでもいいだろ
2023/09/04(月) 16:08:03.02ID:LEEiP2Ip
電波法違反でもあったか
2023/09/04(月) 16:36:16.73ID:OHHym9xU
2023/09/04(月) 16:57:59.42ID:zE/n3+6r
汚染水の報復か?
2023/09/04(月) 17:52:47.27ID:v+jGTQu0
Androidタブレットのクソデカフリック入力が嫌いで、iPadみたいな小さいフリック入力がすごい好きなんだけど、
フリックの大きさ変えれるアプリとかある?素で小さくできるけどもっと小さくしたい Simeji入れてみたけどうんちだったわ
フリックの大きさ変えれるアプリとかある?素で小さくできるけどもっと小さくしたい Simeji入れてみたけどうんちだったわ
2023/09/04(月) 18:26:15.82ID:n38S9CbP
gboardのフローティングキーボードでよいかと
2023/09/04(月) 18:50:58.93ID:v+jGTQu0
>>676
うわあああこんなのあったんだ!このサイズ求めてたありがとう!
うわあああこんなのあったんだ!このサイズ求めてたありがとう!
2023/09/04(月) 19:01:12.43ID:fuVoKLYf
便乗質問
誤ってgifボタン押しちゃいイライラすることあるのよ
絵文字それ系の類を一切表示させないのは無理よね?
https://i.imgur.com/IVPZzTx.jpg
gboard
設定にそれらしきものがないから無理か
誤ってgifボタン押しちゃいイライラすることあるのよ
絵文字それ系の類を一切表示させないのは無理よね?
https://i.imgur.com/IVPZzTx.jpg
gboard
設定にそれらしきものがないから無理か
2023/09/04(月) 19:02:31.23ID:fuVoKLYf
質問したばかりだが自己解決…ここの項目入れ替えできる今知ったし
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 23:00:19.07ID:bJHIl+7Q 12.4インチ超えってあんま参戦してこないよな
デカいの買ったろって人の集まりなんだからそれなりに需要あると思うんだけど
直近でlenovoが12.7出してくれたのはありがたい。来年モデルで12.8とかになってないかな
デカいの買ったろって人の集まりなんだからそれなりに需要あると思うんだけど
直近でlenovoが12.7出してくれたのはありがたい。来年モデルで12.8とかになってないかな
2023/09/05(火) 05:08:01.02ID:epXZCKjb
重いから持てなくない?
それこそ𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻みたいな壁掛けにするかデカスピーカーとドッキングして声とかリモコンで操作するほうが良さそう
それこそ𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻みたいな壁掛けにするかデカスピーカーとドッキングして声とかリモコンで操作するほうが良さそう
2023/09/05(火) 07:06:58.47ID:2c2EKAPa
そんなにデカかったら持たないし2in1windowsでいいじゃん
2023/09/05(火) 07:26:05.94ID:EGQsAcqx
2023/09/05(火) 07:40:25.41ID:rir7BkY3
14インチのタッチ対応ノートとかipad pro12.9とか
持ってはいるがいちいちタッチする範囲の広さでめんどくさくなるからな
画面が大きいとUIが散らばっちゃうからマウスより広範囲に手が動かさなきゃいけなくなる
持ってはいるがいちいちタッチする範囲の広さでめんどくさくなるからな
画面が大きいとUIが散らばっちゃうからマウスより広範囲に手が動かさなきゃいけなくなる
2023/09/05(火) 12:39:16.63ID:C4WhYmG2
HP Dragonflyがタッチ対応2in1ノートPCだったのに
モデルチェンジでタッチじゃない普通のノートPCに先祖返りしてしまった
モデルチェンジでタッチじゃない普通のノートPCに先祖返りしてしまった
2023/09/05(火) 15:19:43.35ID:0foPicAl
Windowsのタッチがぜんぜん洗練されてないことに気付いたってわけだな
2023/09/05(火) 15:30:19.41ID:rir7BkY3
あったらあったで便利だがタッチパッドで良くねになっちゃうからな…
2023/09/05(火) 15:38:05.65ID:HwjM8Iss
タッチパネルのWindowsは使いにくかったからなあ
液タブ入れた時ドライバとか面倒だし
液タブ入れた時ドライバとか面倒だし
2023/09/05(火) 17:06:41.13ID:YxmvEOOX
2023/09/05(火) 18:13:25.55ID:ZsUt0kf6
DoogeeのT30proって10−11インチクラスではいい感じのスペックなんだけど誰も話題にださないね。。。どっか地雷でもあるの?
2023/09/05(火) 18:20:24.82ID:BIxUHMXh
>>690
中華タブスレにgo
中華タブスレにgo
2023/09/05(火) 18:30:07.63ID:BwWRfD1Z
少し盛るだけで大手の製品買えるからな
端末の品質が違いすぎて海外通販アレルギーかマニアでもなければ買わない
端末の品質が違いすぎて海外通販アレルギーかマニアでもなければ買わない
2023/09/05(火) 20:40:54.67ID:ct9DPehX
2023/09/05(火) 22:00:43.74ID:Y/y7VNDd
DOOGEEって一昔前にOS内部にTriadaとかいうのを埋め込んだスマホを出してニュースになってたはず
2023/09/05(火) 23:00:35.59ID:lio1DVB7
>>694
それってOSだかソフトだかの提供元がウイルス感染していて、無茶苦茶広範囲の中華メーカーにばら撒いちゃった奴じゃなかったっけ?
それってOSだかソフトだかの提供元がウイルス感染していて、無茶苦茶広範囲の中華メーカーにばら撒いちゃった奴じゃなかったっけ?
2023/09/06(水) 00:00:20.46ID:MxzRaCSO
2023/09/06(水) 01:40:08.00ID:9j+/GCYG
2023/09/06(水) 01:58:01.40ID:2QclVCSy
Xioami:「我々は無関係、風評被害も発生しており困惑している」
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:58:41.06ID:JwQsFPaX 反日だからな
2023/09/06(水) 02:04:34.91ID:s8drjKqh
泥タブは型落ちするとケースを探すのに苦労する
2023/09/06(水) 04:36:27.03ID:9HAxpoZ8
>>689
まあ、ホームページを変えるなんて騒動になることはあってもまるで益がないことを敢えてする必要はないし、トラブルやろな。
まあ、ホームページを変えるなんて騒動になることはあってもまるで益がないことを敢えてする必要はないし、トラブルやろな。
2023/09/06(水) 09:55:42.86ID:Vu2PF5Et
誰か塩網Padの人柱になってくれw
2023/09/06(水) 11:40:17.51ID:7ZZwiR2h
かごめがレノボの12,7インチのタブ紹介してるけど5万円以下でも普通に使えそう
..
..
2023/09/06(水) 12:15:12.07ID:mvNY5KuJ
普通ってなに?
4万以下の中華は全部使えないって評価される使い方?
4万以下の中華は全部使えないって評価される使い方?
2023/09/06(水) 12:37:32.91ID:J+NaYM6e
2023/09/06(水) 15:17:02.57ID:YBtda26l
2023/09/06(水) 15:22:40.57ID:07Kj+03d
cortex a73x4,53x4だとanturu30万いかないくらい?
2023/09/06(水) 15:36:01.63ID:ibDcbzCH
>>707
antutu20万くらいかと
antutu20万くらいかと
2023/09/06(水) 15:47:26.95ID:bvlfG3Ur
>>706
愛国タブレットきたああああああああ
愛国タブレットきたああああああああ
2023/09/06(水) 15:59:22.04ID:EOwUem2q
>>709
中国人が名前だけ復活させた中華製
中国人が名前だけ復活させた中華製
2023/09/06(水) 16:05:40.45ID:2QclVCSy
2023/09/06(水) 16:29:31.57ID:bNJ4bzCo
メモリ6GBはいいけど微妙だな…
2023/09/06(水) 20:57:00.78ID:aqS6nmG7
SD665~680相当か
2023/09/06(水) 23:23:53.18ID:0OIow3+Q
SD680だとantutu 25万くらいだからな~
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 02:10:20.25ID:q5CEpiiy 100万↑時代にそれはゴミ
2023/09/07(木) 03:34:06.30ID:xY+tEBkY
愛国心でベンチマーク300万超えるよ
2023/09/07(木) 08:10:06.63ID:w78z9CHY
国産信仰のウヨちゃんはアイワ買うしかないからな
いやアメポチだからアップルとグーグルもオーケーなんだっけ?
いやアメポチだからアップルとグーグルもオーケーなんだっけ?
2023/09/07(木) 08:20:13.27ID:RMqxSPhx
製造は中国だろ
2023/09/07(木) 08:44:18.46ID:6KCgT9ww
アイワマーケティングジャパンはサポートだけっぽいな
設計製造は創世訊聯科技とか創紀精工なんじゃなかろうか
無理もない
設計製造は創世訊聯科技とか創紀精工なんじゃなかろうか
無理もない
2023/09/07(木) 09:58:23.62ID:ofy2naOI
保護フィルムを自分で張る時は風呂場で全裸になるんだっけ?
教えてください詳しい方…
教えてください詳しい方…
2023/09/07(木) 10:09:41.31ID:8ywS7PYY
2023/09/07(木) 11:48:57.86ID:NM/dp5lA
>>720
自分は自室でマスキングテープ貼って位置合わせしたらこんな液晶クリーナーで画面全体をコロコロして入念に画面のホコリを取り除いて貼ってる
https://i.imgur.com/6uhsAh7.jpg
自分は自室でマスキングテープ貼って位置合わせしたらこんな液晶クリーナーで画面全体をコロコロして入念に画面のホコリを取り除いて貼ってる
https://i.imgur.com/6uhsAh7.jpg
2023/09/07(木) 12:13:26.08ID:ofy2naOI
2023/09/07(木) 12:42:32.02ID:DilrHK6l
SD680って今更新製品で出すSOCかって思う
2023/09/07(木) 12:54:30.93ID:zAgQGTkj
aiwaの名前に思い入れがある老人には悪くないと思うけどな
最低限の性能で価格もそこまで高くないしこの手の端末にしては良心的まである
最低限の性能で価格もそこまで高くないしこの手の端末にしては良心的まである
2023/09/07(木) 12:57:14.60ID:D22Gn8yd
aiwaなんて思い入れある奴おらんやろ
2023/09/07(木) 13:10:44.76ID:0CXmngOE
ソニーが高くて買えない人向け
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 13:19:53.88ID:2Hs8xtUH androidタブレット盛り上がってきてるしソニーもなんか出してほしいな
12インチ超えるやつ出してくれたら嬉しい
12インチ超えるやつ出してくれたら嬉しい
2023/09/07(木) 13:22:54.85ID:xJQ3BM1M
30万になります
2023/09/07(木) 16:57:12.72ID:6KCgT9ww
タイマーつけときますね
2023/09/07(木) 17:10:51.59ID:LV9FC3da
>>728
21:9になります
21:9になります
2023/09/07(木) 19:11:25.57ID:KsYD76ff
7gen1搭載まーだ時間掛かりそうですかねー?
2023/09/07(木) 19:13:43.68ID:cFKYGihu
>>732
性能ソコソコあるのに全然普及せんな
性能ソコソコあるのに全然普及せんな
2023/09/07(木) 20:57:54.73ID:c29+CCpt
Xperiaタブレットは画質鮮やか音質も良くてPS4リモプの相性も良くて本当に満足度高かったな
まあ値段も高かったけど
まあ値段も高かったけど
735東風吹かば名指し
2023/09/07(木) 21:39:52.68ID:2Hs8xtUH いくらやったんや
2023/09/07(木) 21:44:49.45ID:kST3VTeC
Androidタブレットの最初の戦犯はasus
2023/09/07(木) 22:08:05.88ID:2cDAY1Kn
TeclastのT50 Pro誰か使用感教えて。
2023/09/08(金) 00:24:18.74ID:U/S/Kq3j
昔のタブレットPCってiPad以外は2年くらいで文鎮化してた気がする
最近のはどうなんだろ
最近のはどうなんだろ
2023/09/08(金) 00:39:09.62ID:kzUAmYC9
結局バッテリーと使用目的じゃないか
弄って軽量化してビュワーとMateぐらいだがこんなのでも戦えてるし
2chMate 0.8.10.170/LENOVO/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1/DR
流石に軽量系ですらブラウザ開く気にはならないが
弄って軽量化してビュワーとMateぐらいだがこんなのでも戦えてるし
2chMate 0.8.10.170/LENOVO/YOGA Tablet 2-830L/5.0.1/DR
流石に軽量系ですらブラウザ開く気にはならないが
2023/09/08(金) 00:57:22.84ID:VTZUNtYs
m5 lite 10 バッテリー弱ってきたけど軽いから未だ現役
OS8だからアプリの更新が切られつつある
T30 proも買ったけど重いからごろ寝タブにはキツイな
2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/BAH2-W19/8.0.0/DT
OS8だからアプリの更新が切られつつある
T30 proも買ったけど重いからごろ寝タブにはキツイな
2chMate 0.8.10.170/HUAWEI/BAH2-W19/8.0.0/DT
2023/09/08(金) 01:35:36.17ID:0byBKHrf
XiaomiPad5出た時買って使ってるけど
バッテリー弱ったらおしまいかな
バッテリー弱ったらおしまいかな
2023/09/08(金) 01:47:59.93ID:+k2i3IvI
>>734
Z3は5~6万だったっけ?あの頃にしては高かったけどそれでも当時最高性能のタブレットがこの値段で買えたのは良かったよな
SD680辺りのクソスペでいいから同じくらい軽くて薄いタブレットまた作ってくれねえかな
Z3は5~6万だったっけ?あの頃にしては高かったけどそれでも当時最高性能のタブレットがこの値段で買えたのは良かったよな
SD680辺りのクソスペでいいから同じくらい軽くて薄いタブレットまた作ってくれねえかな
2023/09/08(金) 02:58:33.79ID:h83Qx7q6
古いモンで失礼。Galaxy tab4 画面の半分ぐらいがうっすら黄色っぽくなってしまった。白バックだと気づくぐらいで
工夫で閲覧できるけど、いわゆる尿液晶という現象ですかね?購入時は気にならなかったんだけど (--;;
工夫で閲覧できるけど、いわゆる尿液晶という現象ですかね?購入時は気にならなかったんだけど (--;;
2023/09/08(金) 04:10:40.09ID:w/+tl5cG
街のスマホ修理店に持って行けばバッテリー交換してもらえるでしょ。
そういえばスマホ含めてバッテリー交換したことないなあ。買い替えちゃうから。
そういえばスマホ含めてバッテリー交換したことないなあ。買い替えちゃうから。
2023/09/08(金) 05:19:46.28ID:nSwGhieY
Z4タブレット、マジで不安になるレベルの薄さ軽さだったな…
というかZ4は問題なかったけどZ2は背面ペラペラ剛性低すぎて使ってる間に徐々に反ってきてたw画面が部分的に黄ばむ不具合も酷かったしw
というかZ4は問題なかったけどZ2は背面ペラペラ剛性低すぎて使ってる間に徐々に反ってきてたw画面が部分的に黄ばむ不具合も酷かったしw
2023/09/08(金) 07:43:49.59ID:pmSHJV89
>>738
ウチではMediapad M3 8.4がまだ現役で動いてるから端末によりけりかと
ウチではMediapad M3 8.4がまだ現役で動いてるから端末によりけりかと
2023/09/08(金) 07:55:24.46ID:l7/JYaF3
文鎮化じゃなくてバッテリーが完全に死んだのは
8年前に買ったタブレットだったな
充電器付けると起動できるけど外すと即落ちるから処分した
8年前に買ったタブレットだったな
充電器付けると起動できるけど外すと即落ちるから処分した
2023/09/08(金) 08:07:00.63ID:0byBKHrf
流石にもうNEXUS7使ってる人はいなさそう
2023/09/08(金) 08:08:34.96ID:Fu5QXB2n
使ってはいないけど持ってはいる
2023/09/08(金) 08:12:35.51ID:8ftbYNC7
>>749
(´・ω・`)人(´・ω・`)
(´・ω・`)人(´・ω・`)
2023/09/08(金) 08:15:01.22ID:pqMN/cWO
Nexusはカスロムが優秀すぎて今からでも欲しいまである🥺
2023/09/08(金) 08:19:41.98ID:M4B31jB3
電化製品を売るとか捨てるとか出来ないタチなのでガラケーもまだ持ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
