Androidタブレット総合スレ122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/31(月) 23:03:31.85ID:YaLCdtkF
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ

※関連スレ
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
2023/08/28(月) 10:01:48.26ID:3YoU+6e7
>>582
動画とか電子書籍だけでも厳しいですか?
2023/08/28(月) 10:10:16.33ID:FIhd5VBy
あれ買う人は正直気の毒な人か物好き感しかないわ
OSさえ新しければなんでもええんかってレベル
2023/08/28(月) 10:13:18.93ID:mnMoOno8
fireのほうが良いんじゃにー?
2023/08/28(月) 10:31:07.73ID:3YoU+6e7
>>585
コスパ的にはそうだと思うんですよね。ただギャラクシースマホとの連携に魅力を感じてまして、tab9ほどハイスペックじゃなくてもいいんだけど・・・というところで迷っています。
2023/08/28(月) 10:57:36.28ID:juMOERZz
今のオンラインショップのセール価格ならペンつかってみたいとかなんか目的があれば有りだろうね
2023/08/28(月) 12:52:03.07ID:oaqkCdjj
xiaomi pad4でmokee android10なんだけどadb認識してくれん
googleドライバ xiaomiドライバの更新済
adbkey削除済
adbサーバーkill済
devオプションオンオフ済
usbデバッグ許可取消済
ケーブル交換済
こんだけはやった
あとなにかある?
やりたいことはadbアプリバックアップなんだが
リストアをnonroot でやる予定なのでrootアプリは不可
2023/08/28(月) 19:39:09.38ID:BArr+pAy
>>588
adb devices
で出てこないってこと?
最新のadb環境に変えたら
今はインストールだけで行けるんだね
まさかとは思うが開発者付けオプションの
USBデバック
usb経由でアプリ認証
usbデバック(セキュリティ設定)...GoogleかXiaomi垢でログインば必要
これくらいはオンにした?
2023/08/28(月) 20:14:25.39ID:oaqkCdjj
>>589
レスthx
miアカウントとかmipcsuitとかあったあった!忘れてたよ
しかし入れたけど認識してくれん
windows11hom
だと動いてくれないんかな?
これadbつないだの年単位で前の話なんだよー
2023/08/28(月) 20:18:22.33ID:j/3asd7n
そこかよ・・詳しそうだから基本のき位知ってるかと思ってわ

569 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 22:09:58.71 ID:Y4WLnUSW
Xiaomi端末でadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオンhttps://i.imgur.com/USHQyFT.jpg
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト
2023/08/28(月) 20:32:23.08ID:BArr+pAy
>>590
11かーなんかあるのかな
adbは最新にした方がいいかな
「Windows11 adb 認識しない」で検索したら
と設定方法とかでてたよ
やっぱなんかあるかも
あと特にログインしなくてもadb devicesで接続機器は出てきたと思う
2023/08/28(月) 20:40:51.60ID:9eZKhh5J
ここでやんなよゴキブリ
2023/08/29(火) 00:01:51.98ID:1nh2eUL0
>>591
シャオミのその手順は面倒くさいよな
2023/08/29(火) 04:31:04.65ID:jLBvmjpx
ほんと何故ここでやってるの?
2023/08/29(火) 06:24:08.75ID:8jthTwQl
ゴミスレだから何でもいい
2023/08/29(火) 08:37:01.13ID:fe0hvIfB
>>591
だからmokeeのandroid10って言ってんじゃん
1回通したadbが通らなくなったって話だよ
アンロックもカスromもmagiskも済だよ
adb devicesで認証されない=pad4でusbデバッグの許可のチェックがでない
でこまってんの
2023/08/29(火) 10:49:58.73ID:M/x+Jhxu
GoProの動画編集サクサクなのってある?大体100G前後のファイルを読み込んで編集するんだけど
2023/08/29(火) 11:03:25.78ID:/Xc3QftA
>>598
良く知らないんだけど
そういう作業って、ストレージ容量何GBくらい必要なの?
2023/08/29(火) 11:29:04.92ID:WzMI1sWa
>>598
PCがおすすめだけど
どうしてもタブでやりたいなら
iPadPro
2023/08/29(火) 12:30:00.82ID:UOJjbkBy
>>599
>>600
メインメモリ6Gだと固まるから最低8Gは必要て16有るとありがたい
iPad Proの1Tなら16あるけど20万はするからAndroidで10万位で無いかなと思ったのですもうちょっと探してみますありがとう
2023/08/29(火) 12:30:16.34ID:5nELQ9cU
>>598
そらもうGalaxy tab s9ultraよ
2023/08/29(火) 13:02:05.44ID:/Xc3QftA
S9ultraも20万するし12GB512GBしかないぞ
10万で探すなら中古Windows機を当たった方が良い
2023/08/29(火) 13:19:40.86ID:onPO+NJX
surface買うぐらいならS9ultra買ったほうがいいと思うわ
2023/08/29(火) 13:41:33.26ID:bq2mOmgd
10万で動画編集で使い込めるタブレットは条件キツすぎじゃね
というかわざわざファンレス機器にそれを求めるのか
2023/08/29(火) 14:20:00.34ID:WzMI1sWa
>>601
8GBならXiaomiPad6が有るけど
スナドラ870で動画編集出来るのだろうか?
Androidで軽い動画編集アプリって有るのかな?
2023/08/29(火) 18:07:45.31ID:8CE8Ja6J
ギャラタブS8かS9でlumafusionならいけるやろ
2023/08/29(火) 20:27:23.57ID:VFfg5L1Q
絶対10万のノートパソコンの方がいい
ものには向き不向きってもんがあるだろう
と動画編集をしたことないけど言ってみる
2023/08/29(火) 20:36:09.03ID:QviP/C9s
動画編集でタブレット使うやつ馬鹿なの?
2023/08/29(火) 20:40:31.88ID:1qpxZyJJ
グロ版出たら買ってみるよ
https://www.vivo.com.cn/vivo/vivopadair
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 20:41:18.31ID:EnuFciR3
100GBデータから数分の動画を編集加工するならPC一択でしょ
もっと軽いデータで切り抜き数十秒ならタブでもスマホでも良かろうが
2023/08/29(火) 20:55:02.35ID:I2yGBUyw
そいや今Galaxy storeでlumafusionのセールやってるからシェアしとくわ
3900円→1950円の半額セール

https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.luma_touch.lumafusion
2023/08/29(火) 20:57:50.82ID:/U8KFZen
動画編集する目的で割高なタブレット買うくらいならminisforumの上位ミニPC買ったほうがいいよ
2023/08/29(火) 21:11:59.84ID:uRTiNOSl
クソ安タブレットでリモート
2023/08/29(火) 21:14:15.66ID:A43kGcR1
ルナ昔 3000円だったのに値上がりしたのね
2023/08/30(水) 02:40:53.53ID:Gdutng8y
円ちゃんが不甲斐ないばかりに…
2023/08/30(水) 19:17:39.51ID:ZfdgG+8N
Galaxy Tab Active3を直接買う方法教えてくれ
米Amazonだと届かなかったらしい
2023/08/30(水) 19:35:06.91ID:7CwyydOn
「届かなかった」ってのは、どの工程のトラブルを言ってんだ?
良心的に解釈すると、米Amaの発送先でJapan選んだら即断られたか、オーダーが通ってから在庫都合で蹴られたか?
2023/08/30(水) 20:22:47.76ID:AQ06KX1W
密輸みたいな感じになる?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 21:08:49.88ID:q9CVY442
>>617
米尼見たけどShip to Japanになってるから届くのでは?
2023/08/30(水) 22:15:16.31ID:6DIbZPtl
転送じゃアカンの?
2023/08/31(木) 16:19:55.47ID:Uu7PT0kP
>>620
実は何かの規定で海外不可品目だったりして、その表示が間違いとかだったりして?
2023/08/31(木) 16:25:36.62ID:+flP/SBG
テキトーな事書いたガセだろw
2023/08/31(木) 16:36:04.86ID:Uu7PT0kP
>>623
面倒だから他のテンプレをコピペしただけとかさ。
苦情が入ったら ケッ とか言いながら渋々書き直すとかさ。
2023/08/31(木) 16:48:47.17ID:QfIyBGNT
らしいって
どこかにそう書かれていたの?
2023/08/31(木) 18:30:36.93ID:DvwVnP3M
イラっとした、久し振りに
2023/08/31(木) 19:29:03.62ID:+flP/SBG
野菜はおいしいから食べんの!
野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ
2023/08/31(木) 19:40:40.36ID:wBDQHyTx
>>617
amazom.comのここでは日本に送ってくれるみたいだけど。
/dp/B08T7TZK8B/
…これって、Android10なの?
2023/08/31(木) 20:06:40.95ID:qR62oGOO
>>446
いろいろやってみましたが自分では無理そうだということがわかりました
納得できる理由がわかっただけでも良しとします

で、検証最後にふとぶん投げてあるタブが目に入ったので
https://imgur.com/5NGV5ap.jpg

まさかの結果でした
中華でもイケルという嬉しい情報が手に入った反面、自分に取って公表されない当たり外れがあることがわかってしまいました
2023/08/31(木) 21:28:07.47ID:RQKabWN8
https://cospaojisan.com/amazon/

これ
2023/08/31(木) 22:35:55.42ID:+flP/SBG
心に余裕のない人が海外の通販サイト使うと、こうなりがち
米Amaでコレなんで中華なら発狂してそう
結論としては米Ama以外を探すんじゃなくて、もう1回米Amaで十分なんじゃねーかな
次点は日本の輸入代行的なところに手間賃ガッツリ積む
2023/08/31(木) 22:49:05.49ID:q0KLlL+A
amaに同情するわ…
海外通販なんてのんびり待って届いたら★5でいいのにね
2023/08/31(木) 23:57:06.59ID:wBDQHyTx
>>630
Amazom発送じゃなかった、って話だったりしない?
2023/09/01(金) 07:09:34.23ID:z46TmX5P
コスパさんへ
コスパが良い=安いものではなく
その人が求めるパフォーマンスと価格の対比
デカトロン、ワークマンは価格は安いものの縫製の甘さ、生地の弱さ(耐久性低)故に
耐久性、耐洗濯なども重要視してる人にはコスパ悪いです
そもそもパタと比較するべきものでもなし
2023/09/01(金) 09:19:35.34ID:qePqMztL
コスパには主観的コスパと客観的コスパがあると思うんだよね
観点が違うどうしで話しが合わないだけだと思うぞ
2023/09/01(金) 10:32:56.27ID:BXv+Pxg4
いずれにせよコスパ良いは単に安いものでもない
2023/09/01(金) 12:39:00.94ID:8+QdrogZ
コスパが良いものって結局不満出て上のランク買いますことになるんだよね
いっちょ噛みするだけのジャンルなら良いんだけど
よく使うような自分がこだわってるジャンルのものはコスパで考えるべきじゃない
2023/09/01(金) 12:44:05.40ID:8WXBxjGE
>>636
求めるものは価格だけの人がいるから
そういう人はワークマンはコスパナンバー1
2023/09/01(金) 12:45:01.56ID:8WXBxjGE
100円でも俺にとってワークマンはコスパ皆無
2023/09/01(金) 12:49:03.19ID:XZOp39dn
ビューワー用途でしか使わないからって安いOppo Pad Airを買って
それで今でも必要十分ではあるんだけど
これにあと2万足せばXiaomi Pad 6だったかと思うと
なんか悔しくて買い直しを考えてるわ
コスパに囚われてる愚か者だと自分でも思うんだけど
2023/09/01(金) 13:06:09.05ID:CA95dHNq
貧乏人なんだから無理するな
2023/09/01(金) 14:34:28.19ID:2WviWw/P
ちょっとマクドナルド行ってくるわ
2023/09/01(金) 14:34:50.79ID:68AWK1l3
xiaomi pad 6結構いいなと思ったけど
今使ってるxiaoxinpad pro 2021とほぼ同スペックだったわ
まあGMS、日本語対応ってのは羨ましいけど
2023/09/01(金) 14:36:31.64ID:n3usHEmp
>>640
典型的安物買いの銭失い
そんな俺もpad6にt30pro買い増し
SD付いてるのがほすかった
2023/09/01(金) 14:54:57.93ID:XZOp39dn
>>644
まあ買った時期が悪かった
国内版Pad6の発売時期が不明だったし存在が頭から抜けてた

Oppo買った1ヶ月後にXiaomiが"今日から発売しまーす"とか発表するんだもの
Pad6があれば最初からそっち買ってたよ
2023/09/01(金) 14:55:42.70ID:r3sRmN2l
Xiaomi Pad6買おうか悩んだけどMacroDroidで難儀したくないのでスナドラ870のvivoグロ版買おうかと
2023/09/01(金) 21:18:40.13ID:ne/ZigZ7
oneplus pad はどう?
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 00:59:47.06ID:cqYNYbPh
月見バーガーのガチガチ玉子不味いんだけど誰が喰ってんねん
2023/09/02(土) 11:34:29.49ID:9ta1kyeP
お前
2023/09/02(土) 12:59:02.56ID:lYSfpRfZ
Lenovo tab P10悪くないね。
2023/09/02(土) 13:02:41.64ID:XL7DySI5
産廃そのものやんけ
2023/09/03(日) 16:04:33.90ID:PuAtKuIB
これぞAndroidタブレット最高峰!Galaxy Tab S9レビュー【Snapdragon 8 Gen 2】
https://daily-gadget.net/2023/09/03/post-61567/
2023/09/03(日) 18:16:39.25ID:4N5PaA0y
公園で日傘差しながらとか屋根付きの屋外の休憩スペースで電子書籍読みたいけど端末アチアチになって危険かな?
逆に次の冬で冷え冷えのとこで読むのも壊れるかな?愛知県西部住みなんだけど
壊れる前提でiplay50mini買おっかなあとか考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
2023/09/03(日) 18:21:12.92ID:hzS78KJC
>>653
どっちも平気だよ
2023/09/03(日) 18:38:41.50ID:umooo+YE
屋外で使ったからってすぐに壊れてしまう電化製品なんてあるか?
2023/09/03(日) 18:52:15.14ID:4N5PaA0y
>>654
いけるもんなんだ ありがとう!
2023/09/03(日) 19:08:27.72ID:LvMRtFb9
iPlay50 mini pro激安だよね
自分も1.4万で買った
Xiaomi Pad6のサブ
2023/09/03(日) 19:09:03.50ID:xq6NSAvQ
そんな特殊なイキがった使い方すんなら電子ペーパーだろ、アチチとは無縁やぞ
2023/09/03(日) 19:36:43.05ID:8ubIU1T/
Xiaomiとalldocubeでスタバでドヤ顔したいな
2023/09/03(日) 19:38:21.92ID:yni7jDPY
そして失笑される
2023/09/03(日) 20:36:40.32ID:GBVH0bCV
>>652
>たとえば通常固定されていることが多い分割比率ですが、本機は自由な比率で割ることができます。

分割比率いじれない泥タブがほとんどってこと?
そんなことある?
2023/09/03(日) 22:25:45.02ID:NxOj4Aaz
>>658
電子ペーパームダに高いしなんの利点があるだろうって思ってたけど
そこら辺が優秀なんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 22:49:21.39ID:QQVtD2TS
この腐敗したスレに書き込んだバカを
2023/09/04(月) 00:10:26.74ID:kBaFXzF/
電子ペーパーも良いけど、反射型の液晶パネルを使ったタブレットがあっても良いんじゃないかと思っている俺。
2023/09/04(月) 00:44:00.32ID:NLkh1RkB
ゲームボーイカラーみたいなやつ?
2023/09/04(月) 05:04:22.23ID:bowHnVUS
>>661
店頭でxiaomi触ってこい
チビるぞ
2023/09/04(月) 08:44:21.05ID:Uz3qHcuA
応答速度悪くて残像だらけになるよ
2023/09/04(月) 09:46:26.07ID:NBJV0nGF
掲示板向けだね反射型は
動画にも使うタブレットには向いてない
2023/09/04(月) 12:57:44.85ID:QyfnbUtW
lenovoの新商品のtab p12がページごと消えてるんじゃが?公式も楽天公式にもないわ
2023/09/04(月) 13:55:42.26ID:o5qrrEUW
本当だね、在庫切れ?
2023/09/04(月) 13:58:04.00ID:wIkcCZkW
誰も買わないしどうでもいいだろ
2023/09/04(月) 16:08:03.02ID:LEEiP2Ip
電波法違反でもあったか
2023/09/04(月) 16:36:16.73ID:OHHym9xU
>>672
あれ?通信SIM機能あったっけ
Wi-Fiでそれやらかすなんてありえるかな
2023/09/04(月) 16:57:59.42ID:zE/n3+6r
汚染水の報復か?
2023/09/04(月) 17:52:47.27ID:v+jGTQu0
Androidタブレットのクソデカフリック入力が嫌いで、iPadみたいな小さいフリック入力がすごい好きなんだけど、
フリックの大きさ変えれるアプリとかある?素で小さくできるけどもっと小さくしたい Simeji入れてみたけどうんちだったわ
2023/09/04(月) 18:26:15.82ID:n38S9CbP
gboardのフローティングキーボードでよいかと
2023/09/04(月) 18:50:58.93ID:v+jGTQu0
>>676
うわあああこんなのあったんだ!このサイズ求めてたありがとう!
2023/09/04(月) 19:01:12.43ID:fuVoKLYf
便乗質問
誤ってgifボタン押しちゃいイライラすることあるのよ
絵文字それ系の類を一切表示させないのは無理よね?
https://i.imgur.com/IVPZzTx.jpg
gboard
設定にそれらしきものがないから無理か
2023/09/04(月) 19:02:31.23ID:fuVoKLYf
質問したばかりだが自己解決…ここの項目入れ替えできる今知ったし
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 23:00:19.07ID:bJHIl+7Q
12.4インチ超えってあんま参戦してこないよな
デカいの買ったろって人の集まりなんだからそれなりに需要あると思うんだけど
直近でlenovoが12.7出してくれたのはありがたい。来年モデルで12.8とかになってないかな
2023/09/05(火) 05:08:01.02ID:epXZCKjb
重いから持てなくない?
それこそ𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻みたいな壁掛けにするかデカスピーカーとドッキングして声とかリモコンで操作するほうが良さそう
2023/09/05(火) 07:06:58.47ID:2c2EKAPa
そんなにデカかったら持たないし2in1windowsでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況