Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ
※関連スレ
中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
Androidタブレット総合スレ122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/31(月) 23:03:31.85ID:YaLCdtkF
2023/08/07(月) 23:08:35.58ID:7nw+3nD3
初タブレットだけどXiaomi Pad6ポチった
221sage
2023/08/08(火) 00:38:07.38ID:HbcIcnvo Xiaomi Pad 6
Lenovo Tab P12
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7(日本未発売)
enovo Legion Y700(日本未発売)
迷うわー
Lenovo Tab P12
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7(日本未発売)
enovo Legion Y700(日本未発売)
迷うわー
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 00:59:08.20ID:IgbEXN4s GALAXY tab s9+一択やろ
2023/08/08(火) 01:06:11.65ID:39OInJGB
xiaomi pad 6の3倍近い値段じゃねーか😅
別に人の選択は否定しないが3倍近く
払って3倍の喜びが味わえるとも思えないな
別に人の選択は否定しないが3倍近く
払って3倍の喜びが味わえるとも思えないな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 01:08:45.24ID:IgbEXN4s お金ないならしゃーないなすまんな
2023/08/08(火) 01:12:46.64ID:39OInJGB
金あるのにこんな場末の板でマウントしてんのか
何かお察しな人間に触れてスマンな
何かお察しな人間に触れてスマンな
2023/08/08(火) 01:40:12.52ID:39OInJGB
2023/08/08(火) 01:55:20.57ID:03Qv0QLD
galaxyも高くなったよなあ6とか7の時代はもう少し安かったしなんならペン込みで割安感もあった
2023/08/08(火) 02:56:57.03ID:bDRBJLYW
それは日本が貧しくなっただけや…
2023/08/08(火) 03:02:19.42ID:1q+CIz4/
為替の都合もあるのでね…
2023/08/08(火) 04:58:05.02ID:6/AZhUZO
家専用だから顔認証も指紋認証もなしだ。
認証設定しても何時間か毎に解除させられる。
持ち歩く物なら仕方ないが、持ち出さない物にそんなことするなんて無駄無駄無駄。
認証設定しても何時間か毎に解除させられる。
持ち歩く物なら仕方ないが、持ち出さない物にそんなことするなんて無駄無駄無駄。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 05:16:19.94ID:QQuqXJqs >>219
泥がいいんだけどなあ
泥がいいんだけどなあ
2023/08/08(火) 09:22:10.54ID:oMEr761H
2023/08/08(火) 09:26:50.82ID:bNHBnRcT
ガッツリゲームしたいなら
ゲーム用iPadと攻略情報見るための中華タブ
の2枚持ち
ゲーム用iPadと攻略情報見るための中華タブ
の2枚持ち
234名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 09:50:34.26ID:QQuqXJqs 割とがっつりやりたいな
ハイスペックなゲームが
pad6が一番?どうせ5万くらいなら誤差だし下手に安い物をコスパ目当てで買うとすぐゲームのアプデで使えなくなる危険性もある・・・
ハイスペックなゲームが
pad6が一番?どうせ5万くらいなら誤差だし下手に安い物をコスパ目当てで買うとすぐゲームのアプデで使えなくなる危険性もある・・・
2023/08/08(火) 09:53:34.34ID:J6T3nV9m
QualcommとMediaTekの上位クラスなら長持ちするから大丈夫
前にロークラス買って痛い目見たから
あとメモリ最近増加傾向だから買うなら8gb買いたい
前にロークラス買って痛い目見たから
あとメモリ最近増加傾向だから買うなら8gb買いたい
2023/08/08(火) 10:02:51.30ID:oMEr761H
>>234
あと根本的ところだけどゲームガッツリならタブレットは置いてコントローラー操作じゃないとだよ
タブレットなら大画面で!って妄想なら熟考した方が良い、デカい重いで操作もしづらくなる
だか原神は泥のコントローラーに対応してない
iOSはコントローラーに対応してるのよ
マジでゲームアプリなら林檎1択な状況
エミュ派なら泥だがy700でもPS2はヘビーで
PS2未満ならG99で快適
ここら辺を理解してから端末選びに悩むのが良き
あと根本的ところだけどゲームガッツリならタブレットは置いてコントローラー操作じゃないとだよ
タブレットなら大画面で!って妄想なら熟考した方が良い、デカい重いで操作もしづらくなる
だか原神は泥のコントローラーに対応してない
iOSはコントローラーに対応してるのよ
マジでゲームアプリなら林檎1択な状況
エミュ派なら泥だがy700でもPS2はヘビーで
PS2未満ならG99で快適
ここら辺を理解してから端末選びに悩むのが良き
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 10:14:41.80ID:QQuqXJqs おれがやってるのはタップ式なんで入力自体は大丈夫と思う
やっぱり林檎が強いんかね
androidと違ってこれさえ買っておけば万事解決って空気があるしな・・・
今週中には買うからガンガンダイマして欲しいw
やっぱり林檎が強いんかね
androidと違ってこれさえ買っておけば万事解決って空気があるしな・・・
今週中には買うからガンガンダイマして欲しいw
2023/08/08(火) 10:27:20.57ID:1yAIh/+4
2023/08/08(火) 11:10:40.00ID:VcVicj9u
Googleはあらゆる面で不甲斐ないわ純正のくせに
2023/08/08(火) 11:15:37.41ID:qhhjiyY1
プライムデー終わってs9シリーズも控えてるのに強いな
アップルのTOP3独占をSAMSUNGが阻止、今売れてるタブレット端末TOP10 2023/8/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230805_352290.html
https://i.imgur.com/L8v7wDq.png
アップルのTOP3独占をSAMSUNGが阻止、今売れてるタブレット端末TOP10 2023/8/5
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230805_352290.html
https://i.imgur.com/L8v7wDq.png
2023/08/08(火) 12:28:59.84ID:8N8mon22
2023/08/08(火) 13:09:37.09ID:bNHBnRcT
Androidでゲームもそこそこ出来てコスパいいのが欲しけりゃXiaomiPad6以外あり得ないね
コスパ度外視ならもっといいのあるけど
コスパ度外視ならもっといいのあるけど
2023/08/08(火) 13:24:56.83ID:G6nvjZPq
oppoはあの変態解像度がええんよなあネットの読物読むのには
OnePlus輸入するか
OnePlus輸入するか
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 13:31:23.95ID:QQuqXJqs >>241
それはお前の完全な好みじゃねーかw
それはお前の完全な好みじゃねーかw
2023/08/08(火) 14:10:41.81ID:FMDygjCZ
Xiaomi Pad6は5と違って回転抑制系アプリと相性が悪すぎる
2023/08/08(火) 14:15:04.85ID:1yAIh/+4
>>243
悪くはないけど550g超えはちょっと許容限界超えてる
悪くはないけど550g超えはちょっと許容限界超えてる
2023/08/08(火) 14:44:45.49ID:G6nvjZPq
>>245
なぜに?
なぜに?
2023/08/08(火) 15:15:21.69ID:XNCE6e7f
回転アプリはpad6スレで解決したが
miui14 Xiaomi Pad5,Redmi padで何も問題ないのに
同じmiui14のPad6だけは
miuiの最適化オフにしないときちんと作動しないのよね
macrodroidでもうまくコントロールできず理由がわからずちょっと困ってたら
まさかの最適化オフ
miui14 Xiaomi Pad5,Redmi padで何も問題ないのに
同じmiui14のPad6だけは
miuiの最適化オフにしないときちんと作動しないのよね
macrodroidでもうまくコントロールできず理由がわからずちょっと困ってたら
まさかの最適化オフ
2023/08/08(火) 16:08:57.40ID:bgscjIHK
>>246
そこはほれ12インチサイズやし
そこはほれ12インチサイズやし
2023/08/08(火) 16:10:00.56ID:bgscjIHK
ギャラタブも+だと572gだし
2023/08/08(火) 17:14:13.42ID:75NORs0a
>>248
他になにか不具合ある?
他になにか不具合ある?
2023/08/08(火) 19:29:34.96ID:La5o2m0h
>>243
そんなに特徴的だっけ?
そんなに特徴的だっけ?
2023/08/08(火) 20:01:38.11ID:bgscjIHK
2023/08/08(火) 20:28:51.40ID:oMEr761H
2023/08/08(火) 20:35:52.02ID:RkkLkF5+
>>240
xiaomiどこ…?
xiaomiどこ…?
2023/08/08(火) 23:04:21.67ID:mgBC7VUV
>>248
オフにしたら電池食うぞ
オフにしたら電池食うぞ
2023/08/08(火) 23:55:32.15ID:UKYOBlKv
wpa3に対応してるタブレット…何かいいの、あります?
2023/08/09(水) 09:25:05.62ID:8YRfgsIY
>>248
miniおじいちゃん乙
miniおじいちゃん乙
2023/08/09(水) 09:56:07.50ID:Hw3GEdt6
>>256
そうなの?
そうなの?
2023/08/09(水) 11:51:38.75ID:MfZwbqTs
台風で部屋でのんびりネット徘徊するのにはやっぱタブレットやねぇ
2023/08/09(水) 12:02:38.21ID:C4DAPsaM
ベッドの上じゃないならPCだなー
2023/08/10(木) 09:20:21.49ID:O7ELWxvr
緩めの買い物依存気味なので
Xiaomi Pad5出たら即買い、Redmi pad6出たら即買い、Xiaomi Pad6が出たら即買い5は割りと良い価格で売却
人気のある機種に限ってはリセールあるのね
今回、alldocube mini 50 proも衝動買いするだろうが
これに限っては1年後には二束三文かも
Xiaomi Pad5出たら即買い、Redmi pad6出たら即買い、Xiaomi Pad6が出たら即買い5は割りと良い価格で売却
人気のある機種に限ってはリセールあるのね
今回、alldocube mini 50 proも衝動買いするだろうが
これに限っては1年後には二束三文かも
2023/08/10(木) 10:25:51.11ID:+oLKK0Il
Lenovo Tab P12 良さそう
2023/08/10(木) 12:01:48.67ID:MvM+mVr0
OPPO Pad 2の支援者少なすぎて草
2023/08/10(木) 12:14:36.64ID:FD3fDSPO
販売価格が大したことない中華タブにリセールバリュー求める奴w
2023/08/10(木) 12:18:37.80ID:Yy1U1RxJ
まだ35台しか売れてないね。
期限まであと1ヶ月以上あるからまだ様子見の人がいるとしても少ないな。
もっともこれに興味がある人はすでにiPad持っててそれで満足しちゃってるだろうからなぁ。
期限まであと1ヶ月以上あるからまだ様子見の人がいるとしても少ないな。
もっともこれに興味がある人はすでにiPad持っててそれで満足しちゃってるだろうからなぁ。
2023/08/10(木) 12:28:26.43ID:KVJkwLUs
買い物依存てガチの病気で周りはたまったもんじゃない、地獄だよ
アル中シャブ中と何ら変わらん
アル中シャブ中と何ら変わらん
2023/08/10(木) 12:45:04.68ID:cRL6qcZn
>>264
普通に本国で安く販売してる物を日本市場参入済のOPPOが普通に売らない、割高クラファンで話題性だけ求めたからねぇ
欧州とか撤退してるし日本からも撤退するだろうから今回の件で早まる感じになるかもな
OPPOもxiaomiもAmazonで販売程度になって良いよ
欲しい端末はアリエクなりで買うし
キャリアで1円や9800円の端末要らねぇもん
普通に本国で安く販売してる物を日本市場参入済のOPPOが普通に売らない、割高クラファンで話題性だけ求めたからねぇ
欧州とか撤退してるし日本からも撤退するだろうから今回の件で早まる感じになるかもな
OPPOもxiaomiもAmazonで販売程度になって良いよ
欲しい端末はアリエクなりで買うし
キャリアで1円や9800円の端末要らねぇもん
2023/08/10(木) 12:49:01.17ID:cRL6qcZn
>>267
別に自分の金で買い物依存でも薬中アル中と違って迷惑かからんだろ?
ローンやリボで買い物しまくってりゃ家族は困るだろうが
262は別に金ないとは言ってねぇじゃん?
金ない奴の僻みにしか見えないから自重した方が良いよ?
別に自分の金で買い物依存でも薬中アル中と違って迷惑かからんだろ?
ローンやリボで買い物しまくってりゃ家族は困るだろうが
262は別に金ないとは言ってねぇじゃん?
金ない奴の僻みにしか見えないから自重した方が良いよ?
2023/08/10(木) 12:56:50.70ID:oFfviJo7
な?反応がアル中シャブ中となんら変わらん
買い物依存外来があるので受診するといい
頭の病気なので治療しましょう
買い物依存外来があるので受診するといい
頭の病気なので治療しましょう
2023/08/10(木) 13:12:05.68ID:XjoVUnyP
総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにRazerが「Gaming Tablet;RZ45-0461」の相互承認(MRA)による工事設計認証(いわゆる「技適マーク」)を2023年7月17日(月)付でimco Engineeringを通じて取得しています。認証番号は「217-230944」。
RZ45-0461はすでに海外で今年1月に発表されて販売されているAndroid搭載ゲーミングタブレット「Razer Edge Wi-Fi」の型番であるため、日本市場でRazer Edge Wi-Fiを発売する準備を進めていることが明らかとなりました。なお、アメリカにおけるRazer Edge Wi-Fiの価格は399.99ドル(約57,000円)となっています。
主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon G3x Gen 1」および128GB(UFS 3.1)内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大2TB)、5000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4および5、6GHz)の無線LAN、Bluetoot 5.2、デュアルステレオスピーカー、マイク×2など。
なお、内蔵メモリー(RAM)はRazer Edge Wi-Fiが6GB(LPDDR5)、Razer Edge 5Gが8GB(LPDDR5)となっており、Razer Edge 5GはeSIMに対応しています。サイズは約260×85×11mm、質量は約264g、本体色はブラックの1色のみ。コントローラー装着時の質量は約401g。今回、工事設計認証では2.4および5、6GHzにおけるWi-FiとBluetoothで認証を取得しています。
RZ45-0461はすでに海外で今年1月に発表されて販売されているAndroid搭載ゲーミングタブレット「Razer Edge Wi-Fi」の型番であるため、日本市場でRazer Edge Wi-Fiを発売する準備を進めていることが明らかとなりました。なお、アメリカにおけるRazer Edge Wi-Fiの価格は399.99ドル(約57,000円)となっています。
主な仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon G3x Gen 1」および128GB(UFS 3.1)内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大2TB)、5000mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4および5、6GHz)の無線LAN、Bluetoot 5.2、デュアルステレオスピーカー、マイク×2など。
なお、内蔵メモリー(RAM)はRazer Edge Wi-Fiが6GB(LPDDR5)、Razer Edge 5Gが8GB(LPDDR5)となっており、Razer Edge 5GはeSIMに対応しています。サイズは約260×85×11mm、質量は約264g、本体色はブラックの1色のみ。コントローラー装着時の質量は約401g。今回、工事設計認証では2.4および5、6GHzにおけるWi-FiとBluetoothで認証を取得しています。
2023/08/10(木) 13:17:12.89ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 13:23:30.87ID:XjoVUnyP
2023/08/10(木) 13:58:22.06ID:F4eR6oyC
まぁ行間を読むなら、金の有る無しじゃなく、「緩めの」がガチ依存に向かうことを恐れた自責の念、と捉える事の方が先
2023/08/10(木) 14:08:26.27ID:yVi5DmuR
XiaomiとOPPOのスマホ、日本で販売禁止か、パナソニックの特許を侵害、交渉決裂 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691638534/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691638534/
2023/08/10(木) 14:14:58.27ID:XjoVUnyP
>>275
OPPOはEuropaの件あったがXiaomiもか
OPPOはEuropaの件あったがXiaomiもか
2023/08/10(木) 14:23:23.30ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 14:30:44.85ID:cRL6qcZn
>>275
まぁ違法上等特許って何?な格安中華とapple.google.lenovonecが残ればスッキリするわな
俺はとかガジェオタはアリエクなりで買うんだし
中国企業の端末が大っぴらに売られてる今がおかしい
まぁ違法上等特許って何?な格安中華とapple.google.lenovonecが残ればスッキリするわな
俺はとかガジェオタはアリエクなりで買うんだし
中国企業の端末が大っぴらに売られてる今がおかしい
2023/08/10(木) 14:39:01.76ID:ei0L0LIV
2023/08/10(木) 15:14:02.56ID:u7j3rBWr
>>275
まーた反日チャオミがやらかしたのか
まーた反日チャオミがやらかしたのか
2023/08/10(木) 15:15:42.04ID:l9RY72ws
まあOPPOのやった定価高くして安く見せる手法レノボもThinkPadでやりまくってたからなあ
なぜかOPPOばかりたたかれるけど
なぜかOPPOばかりたたかれるけど
2023/08/10(木) 15:40:44.54ID:uJ6MGlkg
2023/08/10(木) 15:46:11.94ID:cRL6qcZn
redmipad気に入って使ってるがxiaomiもoppoも日本から消えて良し
Amazonや楽天から中国韓国企業の端末消えて困らんのよね
Amazonや楽天から中国韓国企業の端末消えて困らんのよね
2023/08/10(木) 16:33:04.06ID:kvkEN98v
困るだろw
選択肢なくなるぞ
選択肢なくなるぞ
2023/08/10(木) 16:36:56.56ID:l9RY72ws
てかパナは日本でもう一度参入せんかな
2023/08/10(木) 16:48:09.59ID:rLx+5nf4
中韓いなくなったらpixelしか残らんよ
2023/08/10(木) 16:50:38.33ID:l9RY72ws
>>286
流石にサムスンは規模的にクロスライセンスするだろ
流石にサムスンは規模的にクロスライセンスするだろ
2023/08/10(木) 16:56:11.88ID:kHoK8zUe
Pixelはいい噂も悪い噂も聞かんな
2023/08/10(木) 17:30:45.60ID:QXZwkbe9
普通にゴミだよ
2023/08/10(木) 19:38:56.49ID:cRL6qcZn
2023/08/10(木) 19:41:30.47ID:08souV3B
まあPixelも再来年にはサムスン製SoC辞めるっぽいからねとりあえず
とはいえtsmcも林檎ベッタリが鼻につく
とはいえtsmcも林檎ベッタリが鼻につく
2023/08/10(木) 20:06:21.72ID:cRL6qcZn
中国企業やSamsungが日本から消えても困らなくね?
別にapple.google.moto.asusとかあるし一応sony.SHARP.FUJITSUとかあるじゃん?
京セラすらTORQUEは継続するんだし
別にapple.google.moto.asusとかあるし一応sony.SHARP.FUJITSUとかあるじゃん?
京セラすらTORQUEは継続するんだし
2023/08/10(木) 20:07:37.75ID:kvkEN98v
高くてショボい端末ばかりになる
2023/08/10(木) 20:08:30.29ID:08souV3B
>>292
motoはレノボだしASUSの物作りは中華レベルよ
motoはレノボだしASUSの物作りは中華レベルよ
2023/08/10(木) 20:28:26.34ID:cRL6qcZn
>>294
asusは3uitraだけ持ってるが中韓クオリティだね
motoは20edgeFusionとg53だけどサックサクだし作りも良いよ、別にopp.realmeに劣らないし有象無象の中華と比べたら可愛そうな位
motoのハイエンド試してみてもよかったかな?と思ってるけど金かけるならiPhoneになるからサブなんだよねmotoやoppo
asusは3uitraだけ持ってるが中韓クオリティだね
motoは20edgeFusionとg53だけどサックサクだし作りも良いよ、別にopp.realmeに劣らないし有象無象の中華と比べたら可愛そうな位
motoのハイエンド試してみてもよかったかな?と思ってるけど金かけるならiPhoneになるからサブなんだよねmotoやoppo
296名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 22:02:01.89ID:eRmYLnWg iPhone選ぶ奴ってからあげにはマヨネーズだって10人中9人が言うから脳死で決めちゃうのかね
自分の意見がない薄っぺらいやつって感じ
自分の意見がない薄っぺらいやつって感じ
297あぼーん
NGNGあぼーん
2023/08/10(木) 22:49:59.58ID:K3ZCXDuU
みんなで食い行く時は、合わせた方がスムーズだし、余計なトラブルがないから多数派に乗っかった方がいい。
それと一緒で、日本では多数派のiPhone使った方がアプリやサービスの関係上不都合がないから使ってる。
むしろそこまでiPhoneを毛嫌いする意味が分からん。
だからといってアンドロイドを使わない訳ではなく、サブや個人の趣味用には使ってるぞ?
それと一緒で、日本では多数派のiPhone使った方がアプリやサービスの関係上不都合がないから使ってる。
むしろそこまでiPhoneを毛嫌いする意味が分からん。
だからといってアンドロイドを使わない訳ではなく、サブや個人の趣味用には使ってるぞ?
2023/08/10(木) 23:25:34.12ID:rLx+5nf4
人と違うもの使う為に無理するヤツが一番薄っぺらい
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 00:10:22.44ID:daHhqZvQ >>297
'もう207円分も手に入った'
'もう207円分も手に入った'
2023/08/11(金) 00:38:05.13ID:YNu+rFMt
2023/08/11(金) 03:06:48.90ID:z0aQ/HaT
>>298
こんなスレで吠えたところで
こんなスレで吠えたところで
2023/08/11(金) 03:25:47.56ID:Le1Q0Je3
xiaomipad5アリ3万4千円もうこれでええよね
2023/08/11(金) 05:13:42.49ID:RjoHaszh
>>294-295
つうかスマホ(タブレット)なんてSoCとか他諸々が
自社製でもなければ同じ材料を詰め込んだだけの
料理でしかないので何処の会社も大差なくね?
細かい部分でタッチサンプリングレートの違いだったり
UFSバージョンの違いだったり画素数だったり
イヤホンジャックありなしだったり
microSDありなしだったりそういう違いが
あるだけで「モノづくり!」と言えるほど
大層なものではないと思うわ
つうかスマホ(タブレット)なんてSoCとか他諸々が
自社製でもなければ同じ材料を詰め込んだだけの
料理でしかないので何処の会社も大差なくね?
細かい部分でタッチサンプリングレートの違いだったり
UFSバージョンの違いだったり画素数だったり
イヤホンジャックありなしだったり
microSDありなしだったりそういう違いが
あるだけで「モノづくり!」と言えるほど
大層なものではないと思うわ
2023/08/11(金) 05:17:56.12ID:RjoHaszh
2023/08/11(金) 05:21:55.05ID:RjoHaszh
>「モノづくり!」と言えるほど
>大層なものではないと思うわ
例え全然違うけどプラモデルのキットを
買って組み立ててれば大体皆同じになるだろ?
もう既にスマホの組み立て方式が確立されている中で
「モノづくり!」なんてのはお笑いでしかない
>大層なものではないと思うわ
例え全然違うけどプラモデルのキットを
買って組み立ててれば大体皆同じになるだろ?
もう既にスマホの組み立て方式が確立されている中で
「モノづくり!」なんてのはお笑いでしかない
2023/08/11(金) 05:25:42.00ID:RjoHaszh
>>292
motoも中華資本だが?それと同じSoCを載せていても
数万円の違いがあったりするソニーやシャープは
選択肢に入らないな まあソニーはカメラセンサーに
力を入れているらしいのでそう言うところの差は
出てくるかもしれないが
motoも中華資本だが?それと同じSoCを載せていても
数万円の違いがあったりするソニーやシャープは
選択肢に入らないな まあソニーはカメラセンサーに
力を入れているらしいのでそう言うところの差は
出てくるかもしれないが
2023/08/11(金) 05:57:09.10ID:RjoHaszh
どういう意図があるのかは知らんが
追加コストが掛かったり賛否両論がある
独自OSとか余計なことスンナって感じだな
こいつの所為で不具合出ることもあるんだろ?
少し使い難かろうが素の方がマシじゃね
追加コストが掛かったり賛否両論がある
独自OSとか余計なことスンナって感じだな
こいつの所為で不具合出ることもあるんだろ?
少し使い難かろうが素の方がマシじゃね
2023/08/11(金) 06:47:36.10ID:M2RFCC9r
怒涛の5連投なんだコイツASUSオタか?
2023/08/11(金) 08:44:53.79ID:xFcAn4WE
>>304
一度もまともな物を買った事ないのか?
ディスプレイの品質、性能だけでもピンキリ
バッテリーもRAM.ROMの性能品質もピンキリ、上で出ているが内蔵スピーカーを300円のスマホスピーカーに変えるだけで音質も雲泥、筐体の良し悪し、組み立て精度、クリーンルームで製造してる町工場でおばちゃんが素手で組み立ててるか
同じ物が作れる訳ねぇだろ、流石に脳味噌足りな過ぎだよ
一度もまともな物を買った事ないのか?
ディスプレイの品質、性能だけでもピンキリ
バッテリーもRAM.ROMの性能品質もピンキリ、上で出ているが内蔵スピーカーを300円のスマホスピーカーに変えるだけで音質も雲泥、筐体の良し悪し、組み立て精度、クリーンルームで製造してる町工場でおばちゃんが素手で組み立ててるか
同じ物が作れる訳ねぇだろ、流石に脳味噌足りな過ぎだよ
2023/08/11(金) 08:51:13.15ID:z+v5XKRr
逆に言えばスペック表ではよく分からんところで手を抜くのが中華
2023/08/11(金) 08:56:23.70ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 08:57:32.80ID:xFcAn4WE
>>306
素人の素組みと馴れた人の仕上がりは雲泥
素人の素組みと馴れた人の仕上がりは雲泥
2023/08/11(金) 09:01:29.22ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 09:04:29.97ID:xFcAn4WE
2023/08/11(金) 09:12:10.38ID:eRkwkqaE
ワッチョイ無いと防ぎよう無いので、お盆期間中はスレごと削除でスッキリ!
2023/08/11(金) 09:13:10.81ID:xFcAn4WE
>>316
ああ!夏休みなのね
ああ!夏休みなのね
2023/08/11(金) 09:20:03.96ID:xFcAn4WE
>>296
ネットバンク扱うのはappleの方が安心なんだよ流石にね
中華泥に入れたくないだろ?
結局ネットバンク、通話、Suica、SNSはメインのapple
サブはアカウント別でメディアプレーヤー、普段のカメラ、ゲーム等で色々持つって感じになる
脳死なら端末なんてエントリー1台で足りるだろiPhone持つ意味も無い
ネットバンク扱うのはappleの方が安心なんだよ流石にね
中華泥に入れたくないだろ?
結局ネットバンク、通話、Suica、SNSはメインのapple
サブはアカウント別でメディアプレーヤー、普段のカメラ、ゲーム等で色々持つって感じになる
脳死なら端末なんてエントリー1台で足りるだろiPhone持つ意味も無い
2023/08/11(金) 09:25:31.67ID:t97Fi1Hp
勝手に決めつけるほうが脳死だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【晋事実】山上の叔母も統一信者だった [947332727]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
