【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-tLQE)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:11:57.48ID:rHIumtz40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います
爱心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Palm)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Palm)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Palm)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Palm)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Palmのみ)
TDD-LTE:B38/39(Palmのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Palm)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Palm)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Palm)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Palm)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 4枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689162483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/09(水) 09:13:27.47ID:Z3hB0Dc9a
俺もタッチ不具合で返品したよ
2023/08/09(水) 09:14:28.53ID:iDC0tpWNM
思った以上におるな
ワシも返品した
2023/08/09(水) 09:18:00.65ID:84hekqVS0
じゃ俺も返品した

つかFpad3をつっかえしました・・
2023/08/09(水) 09:32:22.62ID:zqmHDm+Ea
povo2.0開通記念カキコ
2chMate 0.8.10.168/Alldocube/T811/13/LR
2023/08/09(水) 09:32:28.38ID:j3M+tK4w0
じゃあワイも
2023/08/09(水) 09:38:36.71ID:kHiwUSyGM
急にあぼーんだらけになってワロタ
アウアウはNGにしてるけど効果的過ぎる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-kT/O)
垢版 |
2023/08/09(水) 10:05:47.30ID:kro47/eXM
メルカリに未使用の愛心版が出てるな。
2023/08/09(水) 10:06:51.86ID:zqmHDm+Ea
111に電話してみるがこうなるのは正常?
https://i.imgur.com/oIVrNbn.png
2023/08/09(水) 10:11:24.10ID:zqmHDm+Ea
自分のメイン携帯にかけても同じ表示が出てかからないーんですけどどうしたら解決出来ますか
自宅固定電話にかけても同じでした
2023/08/09(水) 10:16:47.06ID:VO0NwBW60
>>359
povoでそうなった。原因は自分でアプリ設定ミス
回線が有効化されていなかった
2023/08/09(水) 10:17:21.76ID:a9Fa2hYSd
>>357
そのNGアピールも相当ウザいから辞めたほうが良いよ
2023/08/09(水) 10:24:55.16ID:kq6w8xYnM
>>362
アウアウをNGにすれば快適になると教えてるんだよ
2023/08/09(水) 10:28:04.39ID:XA8hzCWP0
中華サイトでもタッチの問題は多いですよ
コメント欄に自分も自分もって返信あるしね
OTAで修正するって販売店に問い合わせたスクショが中華サイトにも貼ってあったけど、中国人は交換してますね
他にマルチタッチに問題があって、これは当たりハズレじゃないですからね
マルチタッチの不具合に関してはメーカーがOTAで修正すると言ってました
https://i.imgur.com/4bZvGlU.jpg
2023/08/09(水) 10:29:09.95ID:gFnyAjaNa
NGアピールは図星でダメージ甚大で
効いちゃって悔しいから敗走します
という宣言であり証明でしかないからな

本当にレスを見たく無いなら
黙ってNGしてスルーするのが最善策で
いちいち言うことで回線&端末を変えられて
NGできなくてNGし直すことになる
可能性が高くなるだけで百害あって一利なしなんだか


NGしたった!「もう勘弁してください😭お許しください😭これ以上は心が壊れてしまいます😭」
2023/08/09(水) 10:32:06.50ID:FnNsf3MLa
先人の知恵は偉大だねぇ
そこそこ前のスレに解決方法が書かれていたよ
111は駄目でしたが自宅固定電話と携帯には繋がりました
https://i.imgur.com/rT8UkcU.png
2023/08/09(水) 10:33:07.33ID:lTRPcYnra
713 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-mBaV)[sage] 2023/08/09(水) 08:03:45.55 ID:+da9rsY00

>>614
ブラウザーベンチは
https://browserbench.org/Speedometer2.1/
取り急ぎ4+4のままで適当にやった結果だけど
50mini-31.9/Fpad3-37.3
また暇あったらメモリ4で再起動直後計測します。

https://news.yahoo.co.jp/
Yahoo表示は体感出来る程の差は感じない。
スクロールは一度50minがカクついたけど、これはうちの糞タッチパネルのせいかも。

少量のデータを読み込むくらいじゃeMMCとUFSでストレスになるくらいの差は出ないかと
大容量のダウンロード済みゲームデータをロードするとか、大漁の写真動画を一気に読み込むとかっていうなら差が出るかもしれないけど、そんな使い方しないから個人的にはeMMCで不満無い。

あと筐体(剛性)はこっちの方がいいね。50miniスレで言ってる人居るけど50miniはギシギシいう。
2023/08/09(水) 10:33:25.10ID:FnNsf3MLa
あれっ?
なぜ再起動しただけでワッチョイ変わるんや?
2023/08/09(水) 10:36:06.89ID:i9F8zpkoa
再起動してみた
連投スマソ
2023/08/09(水) 10:42:16.98ID:DseHgo5JM
今度は連投アラシか
2023/08/09(水) 11:07:23.08ID:Ll/ae6qy0
朝から仕事熱心だなeMMc君は
2023/08/09(水) 11:20:27.27ID:saQ1tQ3md
いくらなんだろうなー
楽しみ
2023/08/09(水) 11:24:36.34ID:+da9rsY00
367の中の書いた本人で50miniタッチ不具合持ちだけどALLDCUBEから回答来た

>感??的反?,気長にお待ちください。システム バージョン 0727 では、タッチ障害の問題を改善するために、更新されたシステム rom が間もなくプッシュされます。

マルチタッチの問題じゃないんだけど、ALLDCUBEはちゃんと把握してるのかな?
動画あるって言ってるのに対しては反応なし。

で367はわざわざこの一文だけ消してコピペとかほんとよくやるね。
>明るさについては部屋を暗くしなくても明らかに50mini、発色もいい。

2台持ちだけどどっちがいいかなんて人それぞれだと思う。
他に両方持ってる人居ないのかな?
2023/08/09(水) 11:25:26.56ID:xH5+EFHR0
通話音量の調節できる?スライダは動くけど音量小さくならない
2023/08/09(水) 11:45:39.91ID:nSvPabHxM
操作音の音量を小さくしたいんですけど、どのスライダ操作しても変わらないんですよね。
できないのかなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-9Vrd)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:46:31.02ID:B/vcd/Xe0
タッチ不具合なんか一切ねえよ アプデ前もアプデ後も 反応ちょい悪め、とかもない

あと電話することにこだわってるキモい連中はなんなの?w
これタブレットだとわかってる?



2chMate 0.8.10.168 dev/Alldocube/T811/13/LR
2023/08/09(水) 11:53:15.52ID:38135o8na
メーカーもタッチ不具合があるって認めているのに
不具合なんて存在しない!あると言ってるやつは単なる個体不良だ!
必死に言い張る欠陥品を買った
低脳なiPlayゴミニユーザー(笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-9Vrd)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:55:49.96ID:B/vcd/Xe0
>>377
詐欺EMMCは黙って
2023/08/09(水) 12:02:59.70ID:lj7sv2s10
程度低いな
頭小学生かよ
2023/08/09(水) 12:05:40.80ID:XA8hzCWP0
>>373
把握してます
店以外に公式の技術サポートからの回答もありました
再現したから更新でって事ですね
でも中国人は交換してますね
https://i.imgur.com/MJndVcd.jpg
https://i.imgur.com/kip1rbk.jpg
2023/08/09(水) 12:10:02.36ID:84hekqVS0
>>371
MC. eMMCとしてラッパーデビューしてほしい おんなじことばっか言ってるから得意だろ
2023/08/09(水) 12:11:23.80ID:lj7sv2s10
>>381
インコでも言えそう(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:12:52.86ID:TAUrwFuMM
ワーイエムシーエー!♪
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-YP4D)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:28:23.15ID:DB79oup6M
パネルの無反応はフィルムケーブルが接触不良起こしてるんだよ。分解してケーブル指し直さないと治らないよ。フィルムケーブルのコネクタって0.01mm単位ぐらいで仕様が決まってるのに有り合わせの部材で生産してチェックもおざなりなんだと思う。
2023/08/09(水) 12:41:35.50ID:ZeuU+NN6a
PDA工房のフィルムって一番安いやつでいいの?
2023/08/09(水) 12:44:38.40ID:84hekqVS0
>>385
反射気になってアンチグレア派ならPerfectShield Plusが超オススメです

PDA工房 ALLDOCUBE iPlay 50 mini 対応 PerfectShield Plus 保護 フィルム 反射低減 防指紋 日本製
2023/08/09(水) 12:46:58.07ID:HMIL7ad5a
>>386ありがとう!
2023/08/09(水) 13:39:30.93ID:vHpZdFraM
タッチ不良で問い合わせ続けてたら、返品交換を提案された。
返送の送料もどっち持ちなのか不明だから問い合わせないといけないし、手続きが面倒そうで萎えてきた。
2023/08/09(水) 13:44:01.25ID:7KVlWMBAa
>>388
ゴミニなんか買ってしまったことによる受難(笑)
2023/08/09(水) 13:45:44.81ID:d0w/iek2M
>>384
分解するのって何か道具が必要ですか?このタブレットはギシギシいってるし、蓋を外すのはそんなに難しくないですかね?
自分で修理できるならそっちの方が早いかと思えてきた。
2023/08/09(水) 13:57:14.49ID:sNMTrrOUM
見え見えの自演、ワロタ
ID変えてもバレバレだから
>>390
>>384
2023/08/09(水) 14:06:45.47ID:sNMTrrOUM
742 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-YP4D) 2023/08/09(水) 12:45:38.53 ID:DB79oup6M
UAAUとDOOGEE ... ダミーカメラ付きw
Alldcube ... スピーカーがクソ、LEDライトなし
Headwolf ... 相対的に一番まとも
2023/08/09(水) 14:15:48.65ID:VYNUHrje0
夕方無印が尼から届きます!
2023/08/09(水) 14:22:57.75ID:Of7+PrVmd
>>391
>>392
ワロタ
ガチの工作員じゃねーか
2023/08/09(水) 14:48:18.31ID:gvXT1PBf0
Headwolfってスペック詐称してるし、アマギフでレビュー操作してるし、信者は◯◯だし、最悪だな。
2023/08/09(水) 14:52:00.68ID:6jju79hTr
バイトさんお疲れさまです(笑)
2023/08/09(水) 15:24:03.41ID:IzLCf2qXa
買わなくてよかったわ
2023/08/09(水) 15:24:42.98ID:8AR/jSsiM
酸っぱい葡萄w
2023/08/09(水) 15:29:53.94ID:l6DsgDKaa
買わなくてよかった詐欺パッド
2023/08/09(水) 15:40:42.76ID:fYHuMniG0
何かしら問題(例えばタッチ問題)とその対応
alldocubeって2年前と変わってないのね・・
mini50pro11/11セールまで待つか出た当初に買うか悩んでたが
11月まで待つか、レポも聞けるし
ひょっとしてひょっとしたら更に別メーカーから出るかもしれないし
2023/08/09(水) 16:50:10.30ID:vghgBzGRa
fpad3
ダブルノック(≠タップ)でスリープ解除→顔認証でロック解除
が可能なことが判明して
8インチ中華タブ覇権確定

※最初に2回スカしてるのは
 こういうやり方だとダメだというのを
 わかるように例示してくれている

761 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)[] 2023/08/09(水) 16:42:54.85 ID:0DN57LuSa

動画とってみた。
iPlay50miniのカメラなのでクソ画質でスマヌ。

https://i.imgur.com/NWnzIUm.mp4
2023/08/09(水) 17:18:04.15ID:rgMxzKL/r
>>364
これってどこのサイト見てるんですか?
2023/08/09(水) 17:52:30.48ID:XA8hzCWP0
>>402
酷安 で検索
Playストアにない中華アプリなんで積極的にはオススメはしませんよ
もしインストールするなら不要になった端末かApp StoreにはあるみたいだからAppleかな
日本の電話番号だと登録しても書き込めなくなったんで、登録してもメリット無いと思います
登録無しに閲覧のみですね
404名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-YP4D)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:34.28ID:bP24LcbsM
これ、SDカードが内部ストレージ化出来ないのは不具合なん? 何か裏技でできるとか?
2023/08/09(水) 21:33:59.65ID:S0U4Ny340
>>404
マシュマロ~オレオくらいのときはADBで叩けばできたけど
最近のバージョンならできなくない?
2023/08/09(水) 22:17:35.83ID:wjtyWUOua
生活圏内ではpovo2.0でプラチナバンド無くても繋がりました
非実用的ですが通話もできました
2023/08/09(水) 22:27:37.12ID:S+4EzLab0
俺のはタッチの不具合全く無いけど
不具合と思ってるのって
液晶フィルムが原因がほとんど
2023/08/09(水) 23:05:28.58ID:lLuhqqwq0
SDカードは消えていくのかなあ?
ぶっちゃけここ削って良いからスピーカーを(しつこい)

SDの内部ストレージ化は
アプリ速度、故障、費用面などで縮小化してるねー
2023/08/09(水) 23:38:44.86ID:x1KRZ5Dq0
データ置き場として優秀なI/FだからSDカードスロットはなくさないでほしい
旧端末から新端末にカード差し替えるだけで引っ越し完了、こんなに気軽なことはない
2023/08/10(木) 00:07:46.76ID:F1YOZtgdM
SDスロットが無いスマホ使ってるが
物凄く不便
綺麗な8Kと4Kの動画が撮れる代償だが、辛い
安物の低性能SDカードを使われて動画が録画出来ないってクレームを避けるためなんだろう
2023/08/10(木) 00:44:26.14ID:Dk3oVGFA0
スピーカーよりSDのほうが大事
ゲームのロムとか漫画とかSDがなかったら使い物ンにならん
2023/08/10(木) 00:45:30.65ID:Dk3oVGFA0
追記
SDがないXiaomiのタブレットみたいにゴミ化するだけ
2023/08/10(木) 00:56:03.14ID:vHrevlbCr
SD無いとkindleまともに使える気がせんわ…‥
2023/08/10(木) 01:57:53.44ID:WB+YCvW4H
>>410
それは単なる建前で本音はAppleのようにストレージ商法がしたいだけだよ
クレームを避けたいならカメラでの保存場所を内部ストレージに限定すればいいだけ
撮り終えたあとはファイラーで移動できるようにすれば更なるクレームも避けられる
2023/08/10(木) 02:00:20.12ID:UlmHtqeS0
SDスロットはまじでいらないわ
2023/08/10(木) 02:10:57.01ID:NJgWubQ50
動画や音楽はイヤホンとかでいいしな
誰かとスピーカーで見るならそらもう8インチに留まっちゃ駄目だよ
SDは要る
2023/08/10(木) 02:17:04.71ID:kXkU3LJT0
ピンないと開かない時点で頻繁に抜き差しさせる気がない
スロットついてるからなんとなく差しとくけど抜く事ほとんどねえよな
ケースも外さなきゃならんしSIMまでとれる
2023/08/10(木) 02:27:56.63ID:Uq95SAG3a
povoでお試し

2chMate 0.8.10.168/Alldocube/T811/13/DR
2023/08/10(木) 02:39:04.22ID:Uq95SAG3a
この手の中華タブにはmicroSDは要るねぇ
本体がいつぶっ壊れるかわからないからいわゆるドキュメントファイルは本体側に置いときたくない
にしてもおもてたより快適だわこれ、俺の用途だとpro要らないわ
2023/08/10(木) 06:47:30.22ID:zo+cjMz2r
タブレットのスピーカーで一喜一憂出来る人なら、Aliで売ってる1000円以下の空気伝導イヤホンでも音質大満足だと思うわ
バッテリー気にするなら2個買ってローテーションしたら良い
2023/08/10(木) 07:12:39.60ID:1BiO87nEM
ステレオになったiPad mini6も音が普通以下だったし
そもそも8サイズはスマホの延長だしね
外で使いヘッドフォン前提
恐らくタブ最低クラスのalldocubeのAmラジオ音でもオッケ

そもそも家で動画見るときは普通音の10サイズ以上で見るから
bluetoothスピーカー繋ぐのは結構面倒でバッテリ餅悪くなるので
10インチ以上のAlldocube買うのは
少しでも動画楽しみたい人は絶対買わないほうがいいよ
2023/08/10(木) 07:17:56.15ID:yUyvTJfHa
音に全く興味も拘りもない
100均イヤホンでもokな自分ですらiplay40買ったときは音の悪すぎる事に驚いたもんな
あのときの経験あるし
minipro届いてももう落胆すらことはないと思う
2023/08/10(木) 07:38:10.92ID:TELqIcgO0
8インチ級は単体で完結することを強く求められる傾向があるから外部機器で解決しろっていう提案はあまり有効じゃないと思うんだ

イヤホンで解決するならみんなイヤホン買ってる。イヤホンつけたくないし無駄な荷物減らしたいしバッテリー管理もしたくないから内蔵スピーカー改善しろって言うんだよ、多分
俺はスピーカーなんかどうでもいい派だけど、必要とする人間の気持ちになって考えたら分かる
2023/08/10(木) 07:40:05.60ID:YVkaEliUa
百均レベルのクソゴミうんこモノラルスピーカーの
ゴミニを買っちゃった負け犬はそう言い張るしかないしwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Y0/O)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:56:33.64ID:504to4wp0
スピーカー派の皆様の救世主すなわちd-52c、なんと横向きで左右ステレオに(
2023/08/10(木) 08:02:52.84ID:gyghjjTF0
お値段なんと5倍
2023/08/10(木) 08:05:49.81ID:iL3AEI2d0
alldocubeは起業以来一貫してスピーカーには一切コストをかけず
というのを貫いてるし
あきらめるしかないのよね
何かを得れば何かを失う、何を1番に重きをおくか
>>421
iPad mini6の音が良く聞こえないのは
10inのように左右スピーカー位置が離れていないのも原因なのかもね
タブというよりスマホ的な広がり
2023/08/10(木) 08:08:29.89ID:nDnofrbjM
>>420
空気伝導イヤホンって何?
2023/08/10(木) 08:10:26.59ID:A94BGZlu0
>>427
「alldocubeは起業以来一貫して」って一瞬素敵に感じてしまったw
2023/08/10(木) 08:17:34.84ID:gyghjjTF0
>>428
骨伝導イヤホンかとも思ったが
多分オープンエアーじゃないかな
2023/08/10(木) 08:19:25.77ID:zo+cjMz2r
>>428
近年の中華イヤホンのトレンド的なワードだぞ
いわゆる「耳を塞がないイヤホン」の事

個人的にもこの『空気伝導』って言葉はアホっぽくて嫌いなんだけど、この言い方の方が伝わる人多いしな
2023/08/10(木) 08:26:37.30ID:gyghjjTF0
>>431
伝わる人多くないでしょ
aliで検索して初めて知ったわ
2023/08/10(木) 08:29:08.87ID:zo+cjMz2r
>>432
日本のAmazonでいくらでもあるぞ
2023/08/10(木) 08:38:18.41ID:gyghjjTF0
>>433
んじゃ浸透してる用語ってことでいいよ
俺が無知だったよ
2023/08/10(木) 08:39:20.02ID:qUYbpS86a
>>431
骨伝導ちゃうからね
2023/08/10(木) 08:44:12.88ID:HGyrqWmAM
日本にはまともなスピーカーの製品が溢れてるから
拘りないつもりでもそれなりのレベルの耳になってる
2023/08/10(木) 08:47:16.43ID:iKneKMmf0
骨伝導はビリビリしないのでかえって怖い
ちなみに本当にproはお値段5倍?
ブログ主の引用元サイトがあまりに自信ありげの表記なのが謎すぎる
2023/08/10(木) 08:50:22.85ID:zo+cjMz2r
どこぞの糞ガジェットblogがAliの58000円の価格表示見て「このままの価格だとコスパが劣る」とかくっそどうでも良い記事書いてるな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-poa+)
垢版 |
2023/08/10(木) 08:52:13.79ID:eb15PKGer
PDA工房の艶消しペットのフィルム貼っても右上が浮くんだけどぉ
2023/08/10(木) 08:53:19.32ID:qUYbpS86a
アリの200ドル以下は確定では?
2023/08/10(木) 09:23:53.83ID:9Nh57Mfka
>>440
そりゃ200ドルでも29000円だからな
Y700 2022が35000円で買えたんだからゴミすぎる

169ドルでもアリで25000円
日本尼販売なら29000円
💩
2023/08/10(木) 09:48:26.07ID:kSvxXhQH0
Y700は公式グロ版がないのが致命的だからなぁ。
2023/08/10(木) 09:55:00.62ID:HYzVHIHPd
iPad miniで良くね?ってなる
2023/08/10(木) 09:55:22.31ID:Yy1U1RxJ0
>>427
mini6の音質ってサイズのわりにかなり良いと思うけどな。
ちなみに左右ステレオになるのは横向き使用時だけだよ、縦向きだと上下ステレオになる。
スピーカーが4つあるように見えるけど2つはダミーなんで。
2023/08/10(木) 10:00:27.63ID:Yy1U1RxJ0
>>444やや訂正。
スピーカー穴はダミーじゃなくて音は出てるかも、でもスピーカーユニットは短辺側に1つずつで計2つだよ。
2023/08/10(木) 10:01:05.45ID:nDnofrbjM
>>431
全然知らんかったわ

>>433
ホントだamazonで普通に売っとるな

>>434
空気伝導なんて全く聞いたことがなかったよ、イヤホン製品に関心がなかったら分からんと思うが
2023/08/10(木) 10:02:31.55ID:qNSccFyfa
>>445
中華ステレオなんだろ
筐体の中が空洞で音が出てるだけ
2023/08/10(木) 10:03:32.67ID:bURZZ7cjM
以前からタッチ不良で悩んでいたものだが、ここ3日くらいはなぜか症状がなくなっている。
やっぱり接触不良とかなんだろうなあ。
再発しなけりゃいいんだが。
2023/08/10(木) 10:12:01.54ID:TELqIcgO0
>>438
現状50miniが定価41090円の実質12784円で7割引なのに何も感じないんだろうかねそのブロガーは
2023/08/10(木) 10:15:15.53ID:p1Yftbava
>>449
金よこせって事だぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:27:10.03ID:TbHIce2r0
アリじゃなくてバングットの商品ページにリンクするのも金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています