X

【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-qhAV)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:11:21.44ID:ZFa6sibY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います
爱心版は通常版のストレージ容量増量モデル、Palm Play miniがiPlay 50 mini Pro相当のモデルとなります

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606 / MediaTek Helio G99(Palm)
RAM:4GB+8GBまで拡張可能 / 8GB+8GBまで拡張可能(Palm)
ストレージ:64GB UFS2.1 / 128GB UFS2.1(爱心版) / 256GB UFS2.1(Palm)
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ320nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:v5.0 / v5.2(Palm)
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Palmのみ)
TDD-LTE:B38/39(Palmのみ)/40/41
WCDMA:B1/2/5/8
メインカメラ:500万画素 / 1300万画素(Palm)
リアカメラ:500万画素
バッテリー容量:4000mAh / 5000mAh(Palm)
充電:USB Type-C 5V2A充電 / PD18W充電(Palm)
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g / 306g(Palm)
OS:Android 13
その他:VoLTE、デュアルSIM(nanoSIM)、GPS搭載 、microSD 512GB対応、モノラルスピーカー、イヤホンジャック、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 3枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1687187477/
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 4枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689162483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/27(木) 20:12:05.34ID:b0WjAdD10
>>1
スレ立てありがとう
2023/07/27(木) 20:16:48.41ID:fuFpKE1g0
>>1
2023/07/27(木) 20:19:46.28ID:vdrR9o4R0
>>1
2023/07/27(木) 20:22:06.98ID:Vvs4tAxb0
ここ次スレ?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:30:50.72ID:zB8iOAIV0
>>1

ありがとう
2023/07/27(木) 20:52:25.12ID:73JaFqz80
こっちか?
2023/07/27(木) 21:18:54.45ID:Wd0mZ5Ru0
フィルムの最適解を教えてケロ
2023/07/27(木) 21:21:56.81ID:wnMZ+VNK0
貼らない
2023/07/27(木) 21:24:35.98ID:rjJL08tya
>>980-990次スレ頼む
2023/07/27(木) 21:24:48.35ID:rjJL08tya
>>980-990次スレ頼むぜ
2023/07/27(木) 21:26:01.78ID:rjJL08tya
>>980-990次スレ建てるなよ

いや秒で遅くたったここが次スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:30:37.22ID:cpnrtAIxr
ここを現スレとします
2023/07/27(木) 21:31:28.93ID:fuFpKE1g0
賛成に1mini
2023/07/27(木) 21:39:35.13ID:/5uj0Ixja
ID:rjJL08tya
2023/07/27(木) 21:43:10.70ID:Ohus22hEa
メモ PAKP7VKU
2023/07/27(木) 21:57:30.28ID:pajsIKgq0
>>980-990は真っ赤かになるな
2023/07/27(木) 21:57:44.73ID:c7OORVYS0
>>8
ガラスコーティングっての無し?
2023/07/27(木) 22:08:15.81ID:6eZ5Ab9z0
ダイソーのB6デニム風ファイルケースがジャストサイズ。重いのいらんしこれでいいわ
2023/07/27(木) 22:23:02.34ID:fR8CaAZ80
大人気ワロタ
これにはamazonもびっくりだろ
2023/07/27(木) 22:42:15.32ID:JRXJROcoM
G99版の製品名なにになるのかわからん

https://aliexpress.com/item/1005005796470973.html
2023/07/27(木) 22:54:20.52ID:ij2PFIHU0
びっくり(笑)
2023/07/27(木) 23:09:37.49ID:11eTx7Vu0
>>21
mini Proって書いてあるな
PalmでもなくPro miniでもないんだな
2023/07/27(木) 23:31:16.30ID:sQIojfoW0
Amazonで売り切れか
買おうとしたら一足遅かった
無念なり
2023/07/27(木) 23:31:54.95ID:QP+RJgnj0
大陸版で56000ってこれなら中国人はY700買うんじゃ?
この値段でプレリリースで大売れしてるんか?
2023/07/27(木) 23:35:50.49ID:oOodkAKSM
>>25
これは二重価格のニセ価格
高い状態で数日置いておいて
安い値段にするとAliのシステムで
「○○%OFF」って表示がつく
2023/07/27(木) 23:39:51.70ID:hmxX1HE00
なるほど、とはいえ2.8万か
日尼3万超えは確実だなー
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J)
垢版 |
2023/07/27(木) 23:44:47.92ID:YoVfbcpN0
これで中華業者が「なーんだ8インチ売れるんじゃん!」て認識を深めてくれればいいな
G99での過当競争はよ
2023/07/27(木) 23:50:16.05ID:hmxX1HE00
その時はステレオスピーカーとaptx-LL足してくれんかのぅ…
2023/07/27(木) 23:51:04.27ID:2mBCofQUM
28日に再版されると聞いて戻ってきましたがどんな感じですか?
2023/07/27(木) 23:54:10.28ID:pajsIKgq0
>>21
スナドラ870 Xiaomi Pad 6より定価が高いのかよw
2023/07/28(金) 00:25:18.38ID:LNYl4D68M
また売り切れたか
今度こそ終売かな

流石にココまで売れた以上は
仮に再入荷しても定価で売りそうだな
2023/07/28(金) 00:41:51.46ID:62J9ffKx0
これ価格なんぼなん?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-0u1u)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:13:37.44ID:U/e8Ypl90
弱点は音なのにプロでも強化されてないじゃん
2023/07/28(金) 01:51:14.58ID:LpGOzXY10
やっぱり5V2Aか
競合がPEじゃなくて本当にPD18Wだとちょっとしんどいかな
2023/07/28(金) 02:50:30.24ID:wt/4SLhj0
買おうか迷ってたら売切れてた
アリエクで売ってるのも同じ製品だよな?こっちで買おうかな
2023/07/28(金) 03:02:37.58ID:1v1jrZD00
6月にアリエクで1万円弱でこの無印mini買ったけど、結構使えてる。
惜しいのは自動輝度調整が無いのとバイブ機能が無い事くらいかな。くだらないプリインストアプリが無い点も◎。
G99版のproが出ても、ゲームとかやらないし、300g超えみたいなので乗り換えないかも。
使える8インチ系がもっと色々出てくる事に期待。
2023/07/28(金) 03:33:09.04ID:wt/4SLhj0
アリエクで探してみたらクーポン適用で12225円やったわ
amazonの在庫復活待つほうがいいかなあ
2023/07/28(金) 04:00:51.16ID:JVW1NJmu0
あーバイブ機能ないのか
だからどうという事はないけど
2023/07/28(金) 04:18:35.99ID:LpGOzXY10
palmにはバイブつく
ここにきて商品ページ名が50mini proってどういうことやねん
2023/07/28(金) 04:28:13.10ID:JVW1NJmu0
尼初日、まだ発送されねーな

大谷完封おめ
2023/07/28(金) 06:33:40.45ID:bcO8W1250
>>21
おー来週ぐらい発売かな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:48:11.79ID:5/YsCpiTr
掌玩mini関連の情報見てても
グローバル版でWidevine L1つける話って全く書いてないけどWidevine L1ついていないオチってあり得るかな
ブログで要望聞いたときもWidevine L1要望って誰も書いてなかったんだよね
2023/07/28(金) 07:01:19.32ID:V7p8oghm0
>>21
定価ふざけてて草
2023/07/28(金) 07:35:58.54ID:m9ixD59T0
初日速攻で買ったのに未だに発送されない謎
2023/07/28(金) 07:43:47.73ID:m9ixD59T0
>>43
ありえるな…。iplay50とかそうじゃなかった?pro版はL3
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tLQE)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:44:09.56ID:SpTFPs3F0
15分間滑り込み組だが昨日の17時に出荷通知は来たよ
ヤマトのステータスがその後動かないけど
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-jpXK)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:19.34ID:RHq3C5sg0
昨日の15時くらいに注文して今日午前中に届く予定
2023/07/28(金) 07:52:03.39ID:lJ3rgls7a
ここ数年アリの8月セールは中旬か下旬ぐらいなんだよな
>>21のG99版が来週きたら買うタイミング悩む
2023/07/28(金) 07:59:58.05ID:V10LxTXcM
これ気になってるんだけど本当なの?
アマで買うメリットは速く届く程度なの?


912 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-45sd) sage 2023/07/27(木) 08:07:25.01 ID:jsbCT2NLa
Alldocube買ったことない人が多そうなので

尼で購入後、初期不良に遭遇した際
1.尼に連絡
2.それとは別に自分でメーカーに商品箱に入ってるメーカー連絡先に連絡し指示待ち後自己発送
交換まで概ね30日程度

AliExの場合(Alldocube公式の場合)
1.購入先に連絡し指示待ち後自己発送
交換まで概ね30日程度
2023/07/28(金) 08:09:53.56ID:fxj3ih8yd
販売も発送もAmazonでないならそうやね
2023/07/28(金) 08:10:27.60ID:CKxeGPZ9M
Amazonは128来てなかったからスルーした
2023/07/28(金) 08:20:57.81ID:4egWpGX0a
欲しいんだが欲しくないんだかよくわかんなくなってきた
2023/07/28(金) 08:21:58.69ID:K22WfKTZM
>>50
自分の場合
尼 アプリで返品手続き 宛名紙をプリンタで印刷し ダンボールに貼り付けてコンビニから送る3日位?で完了

Ali アプリで不良品だった状態を英語で説明、証拠として写真か動画添付
自分の場合は返品無し返金のみで1週間位で終了

まあAliの場合、安い商品だったし販売店も不良品を送料負担して送り返されても損が増えるだけだろうから
もし高い商品なら違う動きになる可能性あるけど
2023/07/28(金) 08:25:15.36ID:jSCsKz3V0
>>53
発売初期って楽しさがあるからね
祭りに乗り遅れたらどうでもってのは良くあること
2023/07/28(金) 08:28:20.93ID:b7vL53RPM
>>50
販売元がアマゾンではなく、メーカーならそうなるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:36:29.03ID:iRjrDggT0
27日0:05位の発注品
28日9:30到着
2023/07/28(金) 09:41:43.44ID:yefwpFbLM
昨日の午後に購入して、今届いた
Palmが本命だが、50miniでも案外使えるかもしれん
ちょっと楽しみ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:52:55.30ID:45LGjPLQa
おお、いいですね!
私はali購入組ですが、Palmでなくてもminiでいいかもって思い始めたくらい困ってないです。

まあ、Palm出たら買うんですけど。
2023/07/28(金) 10:13:05.11ID:O3yR7+bla
TOP画面に戻れない
2023/07/28(金) 10:13:18.88ID:O3yR7+bla
ホームボタンってどこにあるの
2023/07/28(金) 10:15:01.86ID:RrOWtDhMM
これって生体認証ないみたいだけど毎回電源ボタン使う形ですか?
2023/07/28(金) 10:30:28.38ID:bcO8W1250
>>62
>設定→システム→ゼスチャー→スマートフォンを持ち上げて通知を確認をオン
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:42:33.78ID:ueblhDiM0
Amazonの在庫復活するのかな?
2023/07/28(金) 11:00:25.86ID:1zOymK+Qd
なんで初日購入なのに土曜着予定なんだよ!
2023/07/28(金) 11:00:48.60ID:3dvTu/MUa
すまねぇ。どこ探してもmicrosd入れるとこないんだがどうやって入れればいいんだ
2023/07/28(金) 11:01:10.95ID:1zOymK+Qd
>>66
simスロットのとこ
2023/07/28(金) 11:04:44.39ID:3Y3mvV8P0
とどいたー

あれ?届いた報告ねえじゃん
2023/07/28(金) 11:04:49.25ID:3dvTu/MUa
>>67
それがどこかわからん
2023/07/28(金) 11:06:19.31ID:3dvTu/MUa
simスロットは自己解決したがこれどうやって開けるというか開くの?
押してもうんともすんとも言わないんだが
2023/07/28(金) 11:09:40.14ID:3Y3mvV8P0
3561円クーポンを先にもらっておくテク

ALLDOCUBE Official Store
https://aliexpi.com/OFhj
2023/07/28(金) 11:12:12.07ID:45LGjPLQa
>>69
ここやで
https://i.imgur.com/FCIOTrM.jpg

スロットの横の穴に細長いものをグッと突っ込むとsimスロットが出てきますよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:15:14.03ID:hLmi20tDM
>>72
全5chで一番親切な漢を見た
2023/07/28(金) 11:17:36.16ID:3dvTu/MUa
>>72
ありがとう。
ボールペンでやってみる
2023/07/28(金) 11:18:30.75ID:45LGjPLQa
>>70
ツッコむとこはここやで
ツッコミ用のピンは箱の中に入ってるはずですよ。

https://i.imgur.com/UFhBf41.jpg
2023/07/28(金) 11:23:10.51ID:3dvTu/MUa
>>75
あれそんなのあった?
見落としてるかも。
昼から戻ったら探してみる。
箱の中全部出したきでいた。
充電器のとこかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Gw5s)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:23:56.81ID:Kp1c1P3ka
>>70
お前スマホ持ったことないの?w
2023/07/28(金) 11:24:14.16ID:LLFCapql0
>>71
乙乙
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:25:29.85ID:47pCTtbs0
ボールペンて…SIMトレー壊しそう。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:25:48.09ID:45LGjPLQa
私もそれ思ったけど、携帯ショップでスマホ買ったらSIMの入れ替えなんかはお店の人がやってくれたりするし、案外こういうの自分でやったことない人いるのかもって思いました。
2023/07/28(金) 11:26:33.86ID:3Y3mvV8P0
SIMスロット初めて開けたのはいつ頃だっただろうか iPhone3GSあたりかなあ...
令和になって童貞と処女を同時に喪失する人を目撃するのか
全然胸は熱くならないがw
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:27:05.24ID:45LGjPLQa
>>76
もう箱全部捨てちゃったから記憶があいまいだけど、充電器入ってる箱に刺さってた気がしますよ。
2023/07/28(金) 11:28:15.06ID:UfxLy0x1a
生粋のSHARPユーザーならSIMピンなしで過ごしてきたかもしれん
爪引っ掛け式だから
2023/07/28(金) 11:28:53.51ID:SFbX0KyyM
ググれよカス
2023/07/28(金) 11:29:02.54ID:CtPzrcznM
>>63
M5と同じなんですね。ありがとうございます。
2023/07/28(金) 11:30:26.19ID:CtPzrcznM
ソフトバンクシム以外はプラチナバンド使えないので無理ですかね?
2023/07/28(金) 11:32:18.74ID:45LGjPLQa
>>76
オススメはしないんですけど、ゼムクリップでもあけられますよ。
ボールペンは太さ的に入らないと思うんで、ムリに押し込まないでくださいね。

https://i.imgur.com/CI4PNzh.jpg
2023/07/28(金) 11:32:25.34ID:rUHeq/0da
>>83
あれ優秀よな
びっくりしたわ
2023/07/28(金) 11:33:26.65ID:3Y3mvV8P0
まだ開封してないんだけどもうG99版欲しくなってるのでiPadmini5をフリマサイトに出そうかと思っている

iOSってショートカットって機能があってOS標準機能でマクロみたいなの組めるんだよ
それ活用すればほんと色々できて
たとえば過充電防止にiPadの充電が80%以上になったらswitchbotプラグで充電を物理的にオフする みたいな
一時期macに移行したけどゲームできないし結局ハイスペPC組んで売ったんだよな
だからスマホがAndroid、PCがWinなんでiPadだと連携がビミョーでなあ
iPad使いづらいって人はApple製品で統一してない人だと思う
コスパがどえらい悪いかんね...

長文語りすんません 一部の人は俺と同じもどかしさを感じてると思うから広い心で許しておくれ
2023/07/28(金) 11:33:43.09ID:E11AGW9I0
なんか結構前のスレで初期起動後のOSアップデートで1日かかったどうの見た記憶があるけど
なんかすぐ終わった
2023/07/28(金) 11:34:41.01ID:rUHeq/0da
>>76
simピンセットが尼で売ってるから今のうちに買っとけよ
最近のは穴がすげー小さいからなかなか入らないから最悪壊すぞ
2023/07/28(金) 11:35:33.28ID:VbRBa8wgd
>>21
ここからワンチャン60%引きねーかな
クーポンで2万切り
買うでしょ
2023/07/28(金) 11:35:55.88ID:3Y3mvV8P0
>>76
針みたいに刺さると痛い程度に尖ってるヤツは避けたほうが良いよ
2023/07/28(金) 11:36:29.33ID:Te4dddgmM
箱から出すの面倒でいつもゼムクリップを伸ばして使ってる
2023/07/28(金) 11:38:09.76ID:3Y3mvV8P0
コロナおちついたからか中国から届くの早くなったよなあ
10日以内に届かなかったらクーポンあげる、ってキャンペーンしてるくらい
そのかわり日尼との価格差がほとんどないくらいには高くなったけど...
中国からFBA倉庫にドカっと送るから安いんだろな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:38:17.63ID:hLmi20tDM
ビックリする奴が降臨したな
たぶんこの板でSIMピン知らないのお前ただ1人だぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tLQE)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:41:20.09ID:SpTFPs3F0
15分組先程着弾
画面フィルム一緒に買っときゃよかったな
現物に関しては液晶十分綺麗で問題ないですね、コレで1.2万ならなんの問題もない良いおもちゃですわ
2023/07/28(金) 11:41:39.65ID:fxj3ih8yd
夏だなぁ
初日アリ組だけどやたらとアリから股間プロテクター買えって通知が来るw
2023/07/28(金) 11:42:29.08ID:J3NQGhNVa
>>82
届いたの嬉しくて袋しか見てなかったからよく見てみる
2023/07/28(金) 11:50:25.64ID:pwAzY6Cn0
>>96
つまり8インチ命の貴重な人材
大事にしろよ
2023/07/28(金) 11:52:32.17ID:E11AGW9I0
この端末ってホームが特殊?
なんか最初から入ってるアプリのアイコンホームから削除出来んけど
2023/07/28(金) 11:56:33.11ID:uPt6jLDgr
中華メーカーのIoT端末買うと大抵リセットボタン押す用のピン入ってるから家に50本近くあるな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:58:20.75ID:45LGjPLQa
>>101
ドロワーがなくて、インストールされたアプリのアイコンがすべてホームに配置されちゃうタイプのホームアプリですね。
アンインストールしないと消えないので、使用頻度低いアプリのアイコンはフォルダ作ってそこに全部放っておけばいいと思いますよ。

それか別のホームアプリ使うかですかねー。
2023/07/28(金) 12:00:58.67ID:TmZ+KV/u0
>>50
自分はAmazonで購入したAlldocube X Gameで初期不良に当たって、Amazonのメッセージセンターのメールで販売元のQianyi Tech JPと日本語でやり取りした。
ここの過去スレでも相談させて貰ったSDカードトレイの不良で、不良部分の写真を送ったりしたけど、タブレット本体のみをゆうパックで大阪に送って良品交換になった。
送ってきたのは箱も含めて丸ごと一式。
最初にメールしてから不良確認まで1日1回のメールのやり取りで8日、届くまでブラックフライデーだったので5日掛かった。
ただ、最近別件でAmazon発送ではない不良品の相談をAmazonサポートにチャットしたのだけど、その時はAmazonサポートから販売元にメール連絡だった。
どちらにしろ、日本語でAmazonページ内のやり取りで済んだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-jpXK)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:01:15.03ID:Twp1KsGv0
>>101
Alldocube iPlay 50 Mini ホーム画面にあるアプリのアイコンが消せない
↑この文言で検索してみ
2023/07/28(金) 12:02:41.53ID:E11AGW9I0
>>103
やっぱりそうか
ありがとうー
2023/07/28(金) 12:04:50.27ID:TmZ+KV/u0
>>96
Fire Max11のスレにもいた。
無理矢理引っ張って壊して文句言ってた記憶がある。
2023/07/28(金) 12:06:07.23ID:E11AGW9I0
>>105
おおいつものになりましたわ
ありがとー
2023/07/28(金) 12:12:55.43ID:mExGE9p+0
お前らの優しさに感動した
2023/07/28(金) 12:14:28.30ID:aztCNyM6a
>>105
おお、ドロワー有りの設定にできるんですね。ありがとう。
早々にNova入れたから知らなかったw
2023/07/28(金) 12:17:04.21ID:3Y3mvV8P0
何年経ってもNOVA頼りなのはみんな同じで安心した
2023/07/28(金) 12:28:05.86ID:rUHeq/0da
金融政策の見直しで急に円高になってるぞ
pro発売までにはワンチャンクーポンで2万円切りあり得るかもな
2023/07/28(金) 12:28:25.61ID:l4PrS/Prr
pro早よ
2023/07/28(金) 12:31:54.77ID:fxj3ih8yd
異能生存体:使い慣れてるのがいい
2023/07/28(金) 12:33:14.36ID:rUHeq/0da
>>107
ちょっと違うけど昔のファーウェイスマホでマイクの穴と間違えてピン思いっきり刺してぶっ壊したヤツいたな
キレてスレ内暴れまわってたの思い出した
2023/07/28(金) 12:40:04.34ID:jSCsKz3V0
なんかもう終わったね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:40:39.44ID:0ckQjVINa
Amazon版、対応バンドわかる?
2023/07/28(金) 12:47:05.51ID:li/xjchV0
保護フィルムごと剥がしちゃった・・・(´・ω・`)
119名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nGd6)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:49:40.11ID:K5mcf0GDM
>>118
それやっちゃダメだよ注意てかごめが言ってたのに

https://youtu.be/cfF6t-4Ywrs
2023/07/28(金) 12:54:27.58ID:G1t3uN8mM
ALLDOCUBEがデフォで貼ってるフィルムは
1日で傷だらけになるほどのヤワなフィルムだから
サッサと剥がして貼り替えるのが正解

前はダイソーにA4のフリーカットフィルムが売られてて
好きなサイズに切って使えたんだが
今はなくなっちゃってiPad用とかしかないんだよなぁ
2023/07/28(金) 12:56:44.56ID:iMeSJCb60
ノーガードで使うつもりだから寧ろ保護フィルムごとはがれて欲しい
2023/07/28(金) 13:08:22.50ID:3Y3mvV8P0
俺が代わりに書いておくね

我々「保護目的より滑りを良くするのと反射抑えるためにアンチグレア貼る」
2023/07/28(金) 13:08:34.01ID:E11AGW9I0
丁度悩んでるとこだわ
なんか保護シート剥がすと保護フィルムあるけど付いた指紋をメガネ拭きで軽く拭いても
傷になる
ミヤビックスのフィルム注文したけど張る時にこのデフォフィルム剥がそうか悩んでる
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:14:42.50ID:BWUJqTPG0
>>119
カゴメの動画いいな
他のは単なる宣伝で、あんまり当てにならん
2023/07/28(金) 13:17:28.33ID:iMeSJCb60
>>122
自分もスマホはアンチグレア派だけどminiは安く使い込みたいなーって
指紋や反射気になって後から貼り付けそうだけど
2023/07/28(金) 13:24:17.06ID:E11AGW9I0
手にして少し使ってみて剥がしちゃいけない方の保護フィルムは
>>120さんの言う通りすぐ傷だらけになるだろうなとは想像できる
かといって剥がしてガラス直だと指紋の嵐だろうし
剥がしてアンチグレアかな?に落ち着きそう
2023/07/28(金) 13:26:39.85ID:pzece6fir
>>118
ざまあ(←同じく剥がしちゃった人)
2023/07/28(金) 13:28:02.89ID:bcO8W1250
Palm miniもう分解されとる
https://www.bilibili.com/video/BV1Cu41137uM

50miniと比較するとぎっしりだな
https://i.imgur.com/2MBpPcE.jpg
2023/07/28(金) 13:30:17.11ID:OXGBz30e0
>>96
最初は釣りだと思ったが
おそらく、本当にピン仕様の端末を所有した事が無いんだろうな
多分、初タブレット(スマホ)なんだろう
2023/07/28(金) 13:33:17.45ID:ZHkrMjeR0
尼発売でやべーのばっかになったな
2023/07/28(金) 13:33:36.74ID:OXGBz30e0
>>128
設計の本気度の差が歴然としてるな
50miniは安く手に入ったけど
やっぱりPalmが欲しいな
2023/07/28(金) 13:34:12.05ID:J1853g4Ea
>>128
右下にスピーカ追加してステレオ化したpalm mini maxがでそう笑
2023/07/28(金) 13:40:40.54ID:3Y3mvV8P0
全然関係ないけど安いギターにもプラ部(ピックガード)にフィルム張ってあんのね
けどあれも二重になってる場合があって、剥がしてもなんか黒の締まりが悪いなあと思ったら更に薄いのが一枚あったりする
そっちの方はすげえ剥がしづらいので結構気づかないままそのままになってるギター見かける

というわけでメーカーはグレアフィルムの上にアンチグレア貼ってその上に保護フィルム貼ってくれ 3枚同時に剥がれちゃうけど
2023/07/28(金) 13:41:41.04ID:3Y3mvV8P0
>>128
右、もうちょっとバッテリでかくできたのでは
載せ替えれたりしないかな
2023/07/28(金) 13:42:34.29ID:G1t3uN8mM
むしろバッテリーサイズ以外全然差がないなと感じたが…
中央左側にある丸いパーツはなんやろ
バイブ用モーターにしては小さすぎる気もする
2023/07/28(金) 13:42:48.93ID:3Y3mvV8P0
G99版にだけにある左の黒い丸はなんだ?
2023/07/28(金) 13:43:56.78ID:TmZ+KV/u0
>>115
底面左側がマイクの穴で、SIMスロットを挟んで右側にイジェクトピンを挿す穴、みたいな配置だったらキレるのも分かる気がする。
ただ、説明書の図を見れば中国語読めなくても分かると思う。
2023/07/28(金) 13:52:57.91ID:bcO8W1250
>>135
>>136
振動モータらしいよ

>G99版はバイブ付きですがT606版も実験した人によるとバイブ付きに改造可能です
>電源ON-OFF時に作動とのことでハード的には対応してます
>ただソフト面でも改修しないと実用レベルに至らないので、いま所メリットはないようです
>https://i.imgur.com/ni3Ie4q.jpg
2023/07/28(金) 14:04:19.79ID:G1t3uN8mM
共用前提の外装ケースには最初からバイブ用の収納スペースが用意されてたのね
無印の基板にもモーターつなぐコネクタつけるためのランドまで用意されてるけど
コストカットのためかPalm(Pro)との差別化のためか無印ではカットされたんやなぁ

それにしてもこんなにモーターが小さいとは
2023/07/28(金) 14:13:48.12ID:Y0lJ1vmY0
シムピンを間違えてマイク穴に入れた人いる?
2023/07/28(金) 15:05:48.09ID:li/xjchV0
>>119
>>127
もうなんか、興奮してつい(´・ω・`)
しっかし快適ですね
iplay7tに比べたらこんなもんオーパーツですよもう
2023/07/28(金) 15:18:15.20ID:OLArvUrwa
>>141
ファー(←興奮してる音)
ベリベリベリベリ
あっ…(´・ω・`)

間違いは繰り返すね
2023/07/28(金) 16:04:27.25ID:igxAEJE70
このメーカー不具合が多そうだからパスかなあ
2023/07/28(金) 16:12:15.65ID:A85YqwxI0
>>138
タブレットに振動モーターっているのか?
モーター付けるくらいならステレオスピーカーにしてくれたほうがいいだろうに。
2023/07/28(金) 16:20:06.44ID:lmVYVn1B0
ワイヤレスアップデート終わらん
2023/07/28(金) 16:25:35.48ID:bHhBM1I4M
文字入力等でのフィードバックだったり
ゲーム時に(据え置き機のコントローラのように)振動したりで
電話として使う人は少ないタブでもバイブレータがほしいという人は一定数いるらしい
多いのかどうかはしらん
サイズ的にも位置的にもスピーカーと二者択一になるようなもんでもない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:35:25.46ID:WuFtCoKKa
拙者タブレットにバイブ欲しい侍。

サイレントモードにしてると通知に気づかないんですよねー。
気づかないと困るほど重要な通知来るの?っていう話はさておき。
2023/07/28(金) 16:41:13.27ID:aE3RN43PM
>>128
G99版の殻割はやいな
筐体は共通だしG99版もガラスフィルムは浮くんだろうな
2023/07/28(金) 16:43:19.61ID:li/xjchV0
>>145
同じく終わらなくて心配だったけど、一時間くらい?ほっといたら終わってたよ
2023/07/28(金) 16:46:50.19ID:fxj3ih8yd
>>128
めちゃ熱くなってアツクテシヌゼェー
2023/07/28(金) 16:52:00.22ID:w3fi3+T2a
画面がオフになるとダウンロード中断しちゃうのか
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-wvbu)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:10:58.66ID:rUjIw7ad0
届いた これは最高だな nexus7の感覚思い出したわ
y700と持った感じが全く別物 80g差ってこれほどかよ 
2023/07/28(金) 17:12:41.53ID:nPNEr3ZL0
>>140
全然違う機種だけど昔やったことあるw
すぐ気がついてなんともなかったけどね。
2023/07/28(金) 17:15:34.77ID:li/xjchV0
わかってて覚悟して買ったから後悔はないんだけど、音の悪さは正直想像以上だった
2023/07/28(金) 17:17:38.60ID:khKvtJ03M
Nexus7はもっと持ちやすかったけどなあ
50miniは裸片手持ちがちょっと辛いカバー付けたらかなり厳しい
2023/07/28(金) 17:30:19.70ID:bHhBM1I4M
鷲掴みするように持つなら12mmほどの横幅の差があるから持ちやすさに違いを感じるだろうけど
端を持ったり両手で支えたりするなら重さがほぼ同じなNexus7と類似性を感じるだろうね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:04:09.79ID:rUjIw7ad0
素晴らしいけどこれほど低スペ機種触ったのは何年振りかだからさすがに用途限定だな
アマプラと漫画読みだな
2023/07/28(金) 18:19:56.88ID:JVW1NJmu0
届いだ人裏山
ようやく発送されて明日到着予定だわ

d-01g以来の久々の8inch楽しみ
でもまぁやっぱり低スペよね

ひとまずおもちゃとして楽しもう
2023/07/28(金) 18:28:15.41ID:OtEmCNS6M
>>128
左の真ん中よりちょっと上の丸いのはproにはなにやら羽目られててminiはカラだけどこれバイブなんか
2023/07/28(金) 18:34:22.87ID:lmVYVn1B0
>>149
あ、忘れてた
今見たら終わってるw
2023/07/28(金) 18:47:56.82ID:TmZ+KV/u0
>>157
動画再生は外部スピーカーを用意しないと微妙な気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:58:24.66ID:rUjIw7ad0
>>161

まあイヤフォンだけど、この昔のラジオみたいな音風情があっていいじゃんw音楽は聴きたくないけど
2023/07/28(金) 19:17:47.43ID:SHLZ5IzgM
買いそこねたせいか8インチクラスが欲しくてたまりません
類似品は無いですか?
不自由なKindleFireHD8以外に。
2023/07/28(金) 19:24:36.73ID:p3r2qmEId
>>163
iPlay 50 miniシリーズ とってもお勧めだよ!
本当に欲しいなら初日アリエクで買うんだよ
つまりきみは本当に欲しくは無いんだ
2023/07/28(金) 19:26:05.83ID:2Eyz634G0
>>163
ここ見たら?
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
2023/07/28(金) 19:26:46.84ID:LywZloiG0
公式ツイッター、近日中に再入荷するってよ。
2023/07/28(金) 19:28:10.09ID:pJvpNd/k0
BluetoothがAAC対応してたら買ってた
有線イヤホンはもう無理
2023/07/28(金) 19:34:56.25ID:s7KkBERX0
届いて初期設定終わったらアプデ来てたわ
2023/07/28(金) 19:37:34.35ID:li/xjchV0
ダイソーのスマホ用のシリコンの伸びるバンパー(商品名 スマホバンパー)
割とぴったり装着できたんだけど、かなり無理に引っ張ってるからあまり良くなさそうでやめた
ずっと圧かけてたらやっぱりまずいよね
2023/07/28(金) 19:43:27.40ID:m9ixD59T0
初日購入なのにまだ発送されない…
2023/07/28(金) 19:56:01.88ID:p3r2qmEId
>>170
中華タブならではのお楽しみ
稀によくある
https://i.imgur.com/RG6E8Xe.gif
2023/07/28(金) 19:56:05.58ID:VWVjtTR0M
>>163
すぐ補充されるやろ
それかアリエクで買いなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:07:07.07ID:iRjrDggT0
googleカレンダーロゴマーク「26」を通常の「31」ロゴに変える方法ない?
2023/07/28(金) 20:08:24.49ID:CKxeGPZ9M
アリエクめんどいから128をAmazonで売ってくれや
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-TZII)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:10:55.10ID:8SALWIvMp
>>173
普通は31なのか?その当日なんじゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-EH/g)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:12:36.00ID:rUjIw7ad0
予想より全然ディスプレイキレイで良かった
輝度は暗いがもっと低品質かと思ってた
最近の格安中華はすげーな
2023/07/28(金) 20:26:47.04ID:RyH6fcjoM
そろそろそろ8月か~
5月には噂があったと思うと、早かったな
果たしてAli価格で幾らになるのかな?
alldocubeはtaobaoもジンドンもaliも大して変わんないからなぁ
2023/07/28(金) 20:31:54.30ID:tc+iqR/Z0
50Promax256G $166,99とかっていまいくらだろ?
あと31日に発売するんかな?
2023/07/28(金) 21:24:15.19ID:SUAc2hcY0
>>176
Y700と比較してもそこまで見劣りしない感じ?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f0-SN+J)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:35:03.22ID:rUjIw7ad0
>>179
手持ちの別端末で言うと、伝わらないと思うけど
ディスプレイ品質はY700→Xiaomi11 t pro 50mini→mii11liteなんだよなw
要は視野角と輝度とコントラストはY700だが、5chとかテキスト主体に使う場合50miniの方が見やすいかもしれない
ちょい昔のwindowsタブのような低品質ディスプレイ想像してるとすごく良い意味で裏切られる
アマプラ見てても不満ないし
2023/07/28(金) 21:52:36.28ID:SUAc2hcY0
>>180
なるほどね
端末のラインナップ見るにそこそこ程度は期待してよさそうだな
2023/07/28(金) 22:10:47.35ID:7k4spSjud
>>46
宣伝画像にL1表示が無いからmini proもL3っぽいよね
改良版とかL1モデルは後で追加されそう
Fpad3が8/1にAliExpress発売なので悩み中
2023/07/28(金) 22:35:37.59ID:JVW1NJmu0
やはり2スピーカーは欲しい
BTもSBCでは遅延でどうにもならん
2023/07/28(金) 23:18:50.17ID:NG8KKI2er
>>173
2023/07/28(金) 23:21:23.79ID:NG8KKI2er
UNEXTいけたよー
ネトフリHDは無理なんちゃう?しらんけど
2023/07/28(金) 23:21:57.22ID:X027iq730
G99版いつ発売?
2023/07/28(金) 23:22:15.63ID:wzOh2g3m0
遅延とか言う人いるけど動画はリップシンクとかいうのがあるはずだから口パクはおかしくならないはずだろ?
それに高くてもSBCとAACにしか対応しないイヤホン多いし
2023/07/28(金) 23:37:28.40ID:E4v9k1AK0
15分組ようやく発送通知きたわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:51:17.43ID:3Y3mvV8P0
UnauthorizedエラーでてJANEから読み込めねえ
2023/07/29(土) 00:05:50.37ID:hThnmAWa0
なおした
2023/07/29(土) 00:10:12.62ID:MkC+0blO0
今日届いていじっているが、tpuケースがほしいな!
2023/07/29(土) 00:18:39.26ID:5B1ZRPe2r
>>187
口パクより効果音が遅延有ると迫力削がれる印象
映画とか特に
2023/07/29(土) 00:52:26.96ID:5wwPzB/GM
50mini、音声の低品質だけはキツイ
ココまで酷いとは思わなかった

でも、iPadmini6と同じこの軽さで更に持ちやすい小幅は最高
しかも使いづらいiOSではなく
NOVA、chmate、ホームボタンのあるchromeが使えてストレスフリーのAndroid端末

買って良かった
2023/07/29(土) 01:03:38.53ID:5wwPzB/GM
iPadmini6の役目は終わったかな
50miniの音声の低品質だけは残念だが
やっとiPadminiよりも便利な8インチAndroidタブレットが手に入った
本当に嬉しい
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-yt+6)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:06:11.66ID:t52YDYlC0
音がイヤならm60の方が良かったんじゃない?
2023/07/29(土) 01:13:05.15ID:5wwPzB/GM
>>195
mini6と同じ軽さで幅は更にコンパクト
コレが50miniを選んだ理由
ずっと欲しかった8インチAndroidタブレットの条件だった
2023/07/29(土) 01:13:44.82ID:ThwxgCybM
短辺側に2個並んだステレオスピーカーって
横画面で動画再生に使うことを考えたらステレオの意味あるんだろうか…
まぁminiのスピーカーはモノラルの中でも良くないのでM60は多少はマシなのかな?
2023/07/29(土) 01:20:39.84ID:v5y0kVgpa
アプリをSDに移動するのは無理なのか
2023/07/29(土) 01:22:21.30ID:yCKx6itAd
mini6を使い潰せるような財力があればベストなのはそれはそうだよね
早く届かないかなー
2023/07/29(土) 01:24:34.93ID:NDzD5wFlM
みんなスマホ何使ってるのよ・・
Antutu35万でもストレス感じるのに
50 miniはコスパは抜群にいいが
やっぱローエンドだし
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-PNKw)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:16.46ID:afzS7/QY0
mini6は欲しいガジェット出た時売って購入資金の足しにするからどうしても重装備で重くなるのでダメw
これはリセールバリューなんか無きに等しいので画面フィルム以外は裸で使う 実質圧倒的最軽量
2023/07/29(土) 01:29:17.84ID:yCKx6itAd
家にいてもケース外したくないのわかるわ
林檎マークにすれとかで減額されるからなぁ
2023/07/29(土) 01:48:11.78ID:5wwPzB/GM
今更だが、Androidタブレットは本当に使いやすい
スマホと同じアプリが使える
8インチタブレットって、こんなに使いやすかったんだな
iOSって不便だなと思いながらも
同等機種が無いから仕方無くiPadminiを使ってた辛い時期は終わった
204名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:54:27.69ID:sVVo/2KJM
chmateとマンガ読みとアマプラにしか使ってないからおれの用途では全てサックサクwハイエンドと変わらないんだよな
2023/07/29(土) 02:09:17.62ID:7W0of2Vi0
>>198
最近アプリ動かせるのなくない?
2023/07/29(土) 02:13:10.08ID:7W0of2Vi0
>>200
SD765Gのやつ だいたい40万くらい
ミドルクラスでいいんだけどSD695地獄で買い替えできない
50miniはアマゾンアプリみたいにリッチなやつだともたつき感じる
地味にツイッターも重い
2023/07/29(土) 02:18:03.73ID:hThnmAWa0
>>197
クアッドにして向きで変わる方式のヤツじゃないとダメよね
2023/07/29(土) 02:21:07.86ID:hThnmAWa0
>>206
SD695地獄とは?SD695しかない地獄?
2023/07/29(土) 02:27:27.30ID:vv5jndy00
ファーウェイ機の前面スピーカー
横持ち時左右の割り切りは必要だけど音質も良かった
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-nu2M)
垢版 |
2023/07/29(土) 04:16:31.99ID:b+Tu5avJa
iPlay 50 miniが重さ変わらず、性能アップグレードのバージョンていつ出るんですっけ、8月でしたか?
2023/07/29(土) 04:20:34.47ID:CwQ+EC380
>>210
出ない
重くなってるの確定
2023/07/29(土) 04:39:27.74ID:Q6V/dIW6a
少しだけど重くなるよ
2023/07/29(土) 05:50:19.83ID:7W0of2Vi0
>>208
そう
SD778とか7gen1くらいでいいんだけど
生産が逼迫してて
高く売れる8シリーズとエントリー~ミドルの695の股裂きになってる
個人的にFeliCa必須なので海外のハイコスパ機も選べない
ミドルハイにはPixelがドカッと鎮座している
2023/07/29(土) 05:59:14.89ID:7W0of2Vi0
>>210
1に書いてるけど14g重くなる
近頃製品名がpalm play miniと発表された
スレではずっと仮称で50mini proと呼ばれてきた
2023/07/29(土) 06:05:47.70ID:7W0of2Vi0
>>209
docomoのd-42A(Lenovo製)なかなかよかったけど
M5liteにはかなわないと思った
d-42Aはストレージが遅いのかdocomoの余計なお世話アプリのせいかわからんけどもっさりしてて
ベンチの数値では明らかに下回る50miniのほうがストレス少ない
用途は主にSNS 5ch 電子書籍
音は有線イヤホン
2023/07/29(土) 06:42:19.10ID:To211MLY0
新型8月ってストアが回答してたけどAliの販売ページが用意されたし来週中には販売開始かな
2023/07/29(土) 07:05:11.23ID:ocUwHg8eM
>>206でしょ・・
サクサクとか目にするけれども
それって今迄使用してきた何かしらのタブレットの対比の話になんだろうけどさ
普段使用してるローエンドではないスマホとの比較なら
決してサクサクじゃないよ
miniもかなりのローエンドの部類だし
ブラウザのもたつき感、画像の読み込みの遅さetc
まあ、他に選択肢がないので
マシではあるけれど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-OIPO)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:05:55.03ID:rRcdI0k00
>>214
名前はやっぱりmini proかもしれない可能性も出てきたね
56779円 → 通例的には60%off → 22,711円
ブログで言ってった169.99ドル以下ですね

https://i.imgur.com/LO7I6oU.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:24:47.10ID:8B/Ezr2YM
>>217
lenovo tab6 sd690 antutu35万も併用してるが明らかに50miniの方がサクサク Y700やipad mini6くらいじゃないとタブで使うアプリでは体感差わからんな
今手持ちのタブ5枚 y700 ipad mini6 ファーウェイmatepad(kirin820) 50mini tab6だとy700が一番サクサク、tab6が一番モッサリ
matepadとkirin820はantutuで同じくらいなのに圧倒的にkirin820が速い 結局ベンチは当てにならん
220名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:26:42.15ID:gr+CJN3dM
>>219
あ、ラスト3行間違い
「tab6とkirin820」が正ね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-3yIi)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:26:49.88ID:tfavh0wd0
約1.2万円とすれば大満足の範囲ですよ

さらに上位と言われても、画面はそのままでOK、音は要改善、SoCはもちろん上位がいいけど用途的にはさほど困らないので要望するゲーム性能次第とかになるのかね
個人的にはさらに上位を買うのなら磁気センサー欲しいコンパス欲しいです
2023/07/29(土) 07:33:22.18ID:4BunnV04a
>>217
わかる Redmi Note 11 Pro 5G
Xiaomi Pad 5
Redmi pad 6GBらと比べるとかなりもたつくし
でもまぁ相当なローエンドだがらしかたないが安いからね
mini6も持ってるけど比較するにはあれだし
ようやく最低ラインとはいえギリギリ使える
2023/07/29(土) 07:36:03.31ID:a9hDWvOVM
>585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tzK0)[] 投稿日:2023/07/24(月) 22:01:31.14 ID:doSMAFica
>Geekbench6 CPUシングルスレッド性能ほぼ2倍
>OctaneV2スコアも1.7倍以上
>RAM容量8GBで2倍
>ROM容量256GBで4倍
>バッテリー容量2割増
https://i.imgur.com/mmo790q.png

後継新型mini proのバッテリーのもち50miniの1.7倍
https://i.imgur.com/rLvJ0Im.jpg

お値段も1.7倍かな笑
2023/07/29(土) 07:38:40.00ID:dpJbkWdX0
今アリに作られてるproの商品ページってグロ版?それとも中国版?
2023/07/29(土) 07:44:34.82ID:To211MLY0
>>224
グロ版よ

>Supporting Language
>English,Russian,Spanish,Swedish,Portuguese,Turkish,ITALIAN,German,Chinese,French,Japanese,Polish,Ukrainian,Greek,Hebrew
2023/07/29(土) 07:58:54.73ID:mZwjiXbNa
グロいのか
2023/07/29(土) 08:01:55.75ID:hThnmAWa0
8インチスレに貼ってあったこの記事ではクーポン60%で2.3万あたりかもって書いてたね
https://www.revzon.net/2023/07/helio-g99-android-8inch-iplay-50-mini.html

>>71 に加えて50mini pro販売ページのURL貼っときます
https://aliexpi.com/Pmj9
2023/07/29(土) 08:18:02.26ID:hThnmAWa0
画面ロック解除めんどくさい問題、なんかいい解決法か緩和方法ないですかねー
2023/07/29(土) 08:51:16.48ID:kSJC/gJu0
なあ、proってwidevine L1だよね…?
2023/07/29(土) 08:56:59.30ID:Z/7xVWnHa
L1って言及無いならL3
L1はアピールポイントになるはず
2023/07/29(土) 09:00:22.02ID:kSJC/gJu0
>>230
まじかよ…miniの128GB版にするか
2023/07/29(土) 09:07:50.52ID:DMqWwDdlr
miniがL1なら当然ProもL1だと思い込んでたよね
まさかそんなところが劣化するとは
2023/07/29(土) 09:13:19.13ID:3lNGYa3uM
普通にABEMA見ながらchmateで実況できる。このサイズ感といい軽さといい最高だわ。思ったよりモッサリしてないし!良い買い物したわ。
2023/07/29(土) 09:13:47.62ID:+8VDKZRO0
G99とはいえスペックはそれなりだからwidevineL3だったら痛いね。L3なら無印miniでいいやとなる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-2rf8)
垢版 |
2023/07/29(土) 09:16:25.85ID:YSmQfB6VM
U-NEXTさえ見られりゃいい
こっちはwidevine関係ないよね
2023/07/29(土) 09:26:23.05ID:Yh1Cgxdm0
>>228
ロックしなければいいんで内科医
2023/07/29(土) 09:38:27.94ID:jOZTRvF8a
>>236
設定のどこでできる?
2023/07/29(土) 09:44:39.52ID:DMqWwDdlr
L3なら買わない
まだM5引っ張る
2023/07/29(土) 09:53:13.10ID:8xQv6JCD0
自分もさっき届いた
ルカタブ比べるとメッチャ軽い
電子書籍用なら性能、バッテリーなんて二の次で軽さが一番重要だと思い知らされたよ
2023/07/29(土) 09:55:04.12ID:XLpiGHVra
フィルムはAmazonでどれ買うのがオススメ?
2023/07/29(土) 10:08:46.57ID:otBvEKwZ0
>>237
ちょっとくらい探せよ
2023/07/29(土) 10:11:24.92ID:FDGsG88ia
>>240
50miniは本体が微妙に反ってるからガラスフィルムはダメ
うまく貼っても浮いてくる
ガラスフィルム以外ではミヤビックスやPDA工房がおすすめ
2023/07/29(土) 10:39:54.01ID:XLpiGHVra
>>242
ありがとう
2023/07/29(土) 11:02:55.74ID:kxOmaNRn0
g99ならmtgアリーナちゃんと動くかなぁ
もちろんL1じゃないならスルーだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:12:58.15ID:PKd0lkxla
L1じゃなきゃ用は無い 人柱待ちだな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-to2m)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:20:48.70ID:o14n/V160
昨晩届いてから触り始めたけどみんなが言っている通りスピーカーが本当に酷いなw
今まで音質とか殆ど拘りなかったけどYouTubeの音声が篭って聞こえないほど悪いとは…
値段の割には動作はサクサクだし液晶も悪くないのに惜しいな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:30:55.34ID:OyK++zVb0
今届いたけど思った以上に質感がいい
あとT606が想像の3倍くらい速い
2023/07/29(土) 11:41:17.33ID:pC7ZNP9k0
裸で使うつもりだったけど100均のスマホコーティングとか試した人いないかな
2023/07/29(土) 12:33:01.84ID:jHIJGp2i0
アマゾンから届いた~
ドコモ系のSIMしか手元にないけど
外出時にどれぐらい使えるのか
暑い中 試してみるかな
2023/07/29(土) 12:38:43.79ID:+8VDKZRO0
テーマカラーがピンク固定なのは仕様?カラーテーマ変えられないしクイックパネルがパチクソ見づらいんだが…
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 13:04:46.87ID:rRcdI0k00
>>237
そういう人にためにAndroidの設定画面は検索することができると思うんですよね
2023/07/29(土) 13:13:49.70ID:VvolBLhZ0
テーマカラーは壁紙に応じて勝手に変わっちゃうタイプだったりして
2023/07/29(土) 13:59:28.01ID:mf8Gw1tHa
そういえば
iplay50proはL1対応版あるんだっけ?
2023/07/29(土) 14:05:33.06ID:sJT1JsWUa
ないはず
255名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-x1L7)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:22:51.21ID:2Ldt4dwTM
めっちゃ軽いな
2023/07/29(土) 14:33:46.64ID:A9sNJbiYr
>>250
material youとかいうゴミカスゲロウンコ機能のせいだよ
2023/07/29(土) 15:07:18.77ID:+8VDKZRO0
>>256
普通は壁紙の変更あたりにテーマカラーがあるんだが、これはないのな。
2023/07/29(土) 15:21:13.17ID:Oq/B1ci00
買ったけど尿液晶はハズレなんかな?
2023/07/29(土) 15:24:24.21ID:jlYW8W/v0
>>258
設定のディスプレイに色温度の変更項目あるぞ
2023/07/29(土) 15:30:43.48ID:Oq/B1ci00
>>259
親切にありがとう
うまく調整できたよ
2023/07/29(土) 15:58:56.29ID:nc1KA9Dq0
50miniだけど欠点つーかSDカードがOS13か何かの制限で大容量アプリゲームの移動先に出来ない。64GBがすでに50GBまで埋まって途方にくれてる

誰か解決策ちゅーか妙案ない?
2023/07/29(土) 16:01:50.20ID:XnKcUfomM
Palmはwidevine L2なのかな…そうなるとminiの128GBが欲しくなる
2023/07/29(土) 16:06:39.54ID:JgbtR81g0
>>261
Palm出たら売って買い直す。
ストレージが256GBだから困ることはないだろう。
2023/07/29(土) 16:13:00.19ID:dKoru8MD0
アイコンがいつものアイコンじゃないので
少し気持ち悪い
これってテーマカラーが影響してますか?
2023/07/29(土) 16:14:45.61ID:NHU4dI8Aa
>>261
アプリのSDカードの移動ってとっくの昔にできなくなってなかったっけ?
2023/07/29(土) 16:21:26.00ID:uhshzPRT0
>>265
開発者オプションに、外部ストレージへのアプリの書き込みを許可、って項目があるけどこれいじれば出来そうな気もする

不具合も出そうだけど
2023/07/29(土) 16:37:36.49ID:vv5jndy00
50mini届いた
どうしてこうなったレベルで気泡が入ってる…

まあゴミフィルムだしさっさと剥がせと言う事か

https://i.imgur.com/DOGhEMX.jpg
2023/07/29(土) 16:46:33.93ID:+8VDKZRO0
スペック高くなってもL3ですべて台無し。解散
2023/07/29(土) 16:50:15.43ID:nc1KA9Dq0
>>263
やっぱ256が出たら買い直す視野入れて使うか
>>265
SDカードに移動は基本的ダメ、ただし出来る奴と出来ないのが今でもある
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:06:31.97ID:rRcdI0k00
>>268
これちょっとあるよね
G99嬉しいけど
2023/07/29(土) 17:21:10.54ID:YUo9OFbw0
ストレージが64GBだと少し厳しい
2023/07/29(土) 17:36:35.04ID:9+CRYIKcM
Palm miniはwidevine L3で確定したっぽいので50mini 128GBモデルの国内発売を期待するわ
2023/07/29(土) 17:51:10.32ID:VonTCc9+r
無印割引再販無かったらPRO待ち勢が血涙流して憤死してしまわれる~
2023/07/29(土) 17:55:54.93ID:VvolBLhZ0
重量はしょうがないけどスペックは完全上位にして欲しかったね
2023/07/29(土) 18:10:34.46ID:+8VDKZRO0
aliのページ更新されとるがwidevineL1うたってないからL3確定かな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:11:34.94ID:HvufAapia
まじかよ
まあいいや これであと欲しいタブはy700 2023だけだ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-to2m)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:18:30.11ID:o14n/V160
なんとなく使うかもって思ってSDカードも用意したけど最近は写真か自前で用意した音楽ファイル置くくらいしかないの?
その両方ともこの機種で利用することないし買う必要なかったな
2023/07/29(土) 18:23:14.47ID:+8VDKZRO0
まさかwidevineL3とは思わなかった…。なんでプロなのに劣化してんだよ…
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-PNKw)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:36:50.04ID:pWkZvY2O0
開発者オプションで描画の最小幅は変えた方が良さそう
デフォの数値は忘れた(誰か教えて)けどホーム画面や一部アプリで表示がおかしくなってた
とりあえず360dpiで安定動作してる
2023/07/29(土) 18:40:25.33ID:gX64HpRIr
まあ現状困ってないM5壊れるまで使うわ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:48:36.74ID:XEan/SB00
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!
2023/07/29(土) 18:49:22.61ID:uhshzPRT0
>>279
設定→ディスプレイ→表示サイズとテキスト→表示サイズ
小374
中318
大272

自分は481(入力値は480)にしてテキストサイズいじって微調整
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:49:38.27ID:WjG4tLcHa
最小幅デフォは316とかじゃね 今手元にないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-UquZ)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:59:21.82ID:pWkZvY2O0
>>282
>>283
ありがとうございます助かりました
2023/07/29(土) 19:03:44.62ID:HiglLleLM
>>267
さっさと剥がしてフィルム張り直しオススメ
2023/07/29(土) 19:05:37.24ID:HiglLleLM
>>280
画質と音質がもう相対比較したらなぁ 
2023/07/29(土) 19:08:52.51ID:YUo9OFbw0
>>280
ストレージ32GBは厳しい
2023/07/29(土) 19:16:05.79ID:To211MLY0
G99版はwidevine L3ってマジか 
自分は電子書籍メインで動画はPCだからいいけど
widevine L1対応したら天下とれたのに
2023/07/29(土) 19:21:01.01ID:dctAI9MtM
proで劣化するのは50 proでも同じ
SPEC記載ない箇所で色々とダウンしてるので
自分はレポ待ってから決める
2023/07/29(土) 19:23:39.44ID:f7im4OuOM
ユアユー P30と同じで
後一歩だな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:25:32.04ID:wFss4VFIM
fanzaはL3でもいけるん?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:25:34.97ID:wFss4VFIM
fanzaはL3でもいけるん?
2023/07/29(土) 19:26:08.70ID:o0udjPa80
50mini proハード面は最高なのに、L3なのかよ超絶劣化じゃねえか
2023/07/29(土) 19:42:23.18ID:wZtTjac6M
mini proにredmi pad用のmiui焼く画像が中華snsに上がってた
早いな~
まあ焼いてたのは中華版のromだったからグロromも同じ手順で良いのかは...
聞かないとわからないけども!
2023/07/29(土) 19:45:41.98ID:+8VDKZRO0
無印を尼で買っといて良かったわ…。コンテンツ消費するのにL3はきつい
2023/07/29(土) 19:52:50.00ID:d7m/PoP6M
ProがL3だという根拠もないのに騒ぎすぎ
中国国内ではL1が必要なサービスが展開されてないからL1アピールしないのは当然
そしてグローバル版は未発表なのでL1という情報が出てないのも当然

アホな煽りを真に受けずに公式発表を待て
発表の結果L3だったら遠慮なく騒げ
2023/07/29(土) 19:54:48.68ID:+8VDKZRO0
aliに詳細スペックでてるぞ
2023/07/29(土) 20:06:00.64ID:YGt22sFE0
Kindleアプリだけ横持ちしても画面回転せず見開き読み出来んくなったわ
尼で買って届いた直後は出来たんだけど
DMMとかの漫画アプリはちゃんと回転する
なんかアプリ側に見開き設定とかないし
端末側でなんか設定あるんかな
2023/07/29(土) 20:16:45.17ID:0puOqSr1r
aliでpalm play mini 検索しても何も引っかからないので
よかったらリンク教えてもらえるかな
もしくは検索ワード
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:23:23.58ID:NCmpNQCy0
夏休みだからかちょっと前も見ないのがいるな

>>227
2023/07/29(土) 20:29:10.09ID:/u6FlSzbr
>>300
ごめんよ、見たつもりなってた
ありがとう
2023/07/29(土) 20:34:30.22ID:+8VDKZRO0
https://aliexpi.com/Pmj9
ほい
2023/07/29(土) 20:35:25.02ID:kSJC/gJu0
動画見るためのタブレットはM5を電池交換して延命すればいいのでは…と前向きに考えはじめた
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-PNKw)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:35:44.85ID:pWkZvY2O0
USB DACでチップがCX31993のヤツはつかえない
手持ちの安いDACだとALC5686とCS43131は大丈夫
イヤホンジャックあるからどうでもいい情報だけど一応
2023/07/29(土) 20:39:42.71ID:eWdRMQdUr
>>302
ありがとう
2023/07/29(土) 20:41:12.77ID:0mqylssGM
ドコモのプラチナバンド、プラスエリア対応ですか?
2023/07/29(土) 20:44:35.80ID:c5z3i2+v0
>>264
ホーム長押し→ホームの設定→Icons Pack→Default
2023/07/29(土) 20:46:45.87ID:2Gi14rKMa
>>248
中古スマホで試したことある。何回か重ねてコート必須だし、車用より耐久性も低かった
ただ、小キズが消えて(目立たなくなって)液晶キズ有で買ったのに、キズ無し判定で売れた
2023/07/29(土) 20:48:56.23ID:IY8rsMZr0
人によると思うがL1は在宅用タブで閲覧し
Palm play miniは別にL3でも良いような‥
皆ご存知の良くも悪くもコストかけてない
Alldocubeラジオ箱音で
ドラマ他音
声、音樂、他分離されて聞こえないのに

モバイル的に使う人がほどんだと思ってた
2023/07/29(土) 20:51:04.14ID:9cR2Oij60
>>309
中国の方ですか?
2023/07/29(土) 20:53:44.29ID:c5z3i2+v0
>>309
普通にダウンロードしたアマプラをモバイルで観るでしょ
俺の場合は新幹線移動の必需品になったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-gwpS)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:58:02.24ID:7Aw5bDt+0
>>309
モバイル用途ですよ
先述されているようにDL前提です、外で見るしイヤホン前提だからスピーカーの悪さは誤魔化せる
2023/07/29(土) 21:00:18.99ID:B4t5HefT0
まあ新幹線やフェリーだとタブレットで動画見ることも珍しくないな
こいつは小型だしおまけに安くて雑に扱えるから適性も高い
2023/07/29(土) 21:02:32.21ID:aHU1XVDLM
ゴミみたいな公式アプリで動画とかよく見る気になれるな
そっちの方がL3よりよっぽど不快だわ
2023/07/29(土) 21:06:49.19ID:OO1xRLdUM
バッテリ餅がそこまで良くないので
adguardいれるのやめて
ネクストかadguardのプライベートDNS運用が良さそうね
省エネモードでもしっかりとブロックしてくれるし
2023/07/29(土) 21:07:36.64ID:XeWyiIS40
東海道山陽新幹線以外の新幹線は電波切れるからローカルにデータないと話にならないんだよなあ
そもそも50miniはdocomo電波だとプラチナバンドないから東海道でも怪しい
昨日新幹線移動で7時間くらい使ったけど結局DLした本読んでた
2023/07/29(土) 21:08:26.51ID:+8VDKZRO0
ここにきてFpad3が浮上してきた
2023/07/29(土) 21:14:46.49ID:IY8rsMZr0
とりあえず明日、Xiaomi Pad6が届くのでpad5と2台運用し
持ち出し用にPalm play miniは買うよ
2023/07/29(土) 21:29:50.95ID:pC7ZNP9k0
>>308
報告ありがとう
指紋つきづらくなればいいかなーぐらいに思ってたし100円だから届いたら試してみようかな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-2rf8)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:59:55.92ID:9f+tHJUv0
アニメ、洋ドラ消化するならU-NEXTがさいつよだからL3でも妥協できる
L1あったらあったでプライム見れるけどほぼ見ないしラインナップほぼU-NEXTにもあるしなあ
2023/07/29(土) 22:03:44.82ID:dKoru8MD0
仮想メモリ使ってる人いる?
2023/07/29(土) 22:23:39.62ID:60G2Il2lr
>>320
UNEXTはL3でもHD画質でみられるん?
2023/07/29(土) 22:24:50.94ID:dKoru8MD0
>>307
ありがとう!解決しました
2023/07/29(土) 22:43:00.33ID:ksayHX5g0
トップ画面のGoogle検索バーだけがどうしても消えない。あれウジェットじゃないのか?
2023/07/29(土) 23:10:25.57ID:Cmc/V59L0
>>321
使ってるよ
ゲームとかやらんで普段使いだと落ちにくくなったのは実感できる
不具合出たらやめようかと思ってる
2023/07/29(土) 23:36:11.56ID:N9+1DWs40
fireHD8(2020)という低スペ機から乗り換えたので全く不満がないな
敢えて言えばプライムビデオを再生したときに自動で横最大画面にならないことぐらいか
イヤホンを使うのでスピーカー音質は気にならない
操作レスポンスは雲泥の差
これfireキラーだな
2023/07/29(土) 23:37:51.12ID:N9+1DWs40
>>163
Fpad3を待つべし
328名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:41:44.99ID:JeXGBr6PM
>>326
ほんとfireHD8は値上げもしやがったし完全に用無しだよな
ガックガク動作だしな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:47:15.01ID:2F5NiSHV0
>>307
感謝、スッキリした。
2023/07/29(土) 23:50:06.74ID:hThnmAWa0
fpad3 15500円らしい
なんか一気にテンション下がったわ
https://i.imgur.com/Id1JhNO.png

コード JULYOT14
https://aliexpi.com/Fwb7
331名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:52:22.14ID:3VQrWgFEM
>>330
なんでテンション下がるの?
2023/07/29(土) 23:54:18.27ID:hThnmAWa0
>>331
顔認証があってバッテリがでけえ
2023/07/29(土) 23:55:04.13ID:N9+1DWs40
>>330
その分若干性能高いんじゃないの?
SOCが違うし
2023/07/29(土) 23:55:12.08ID:hThnmAWa0
結局PRO待ちが正解
335名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:56:24.33ID:3VQrWgFEM
>>332
いやfpad3も買えばいいじゃんw安いんだから おれは尼に来て17000円以下なら買う予定
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-lVZp)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:59:15.85ID:afzS7/QY0
headwolfはどーせ近いうちアマゾンに来るだろ
2023/07/29(土) 23:59:30.70ID:hThnmAWa0
>>335
せやな そんでPROも買おう
2023/07/30(日) 00:00:27.44ID:XpsEYyTS0
商品ページはもうamazonにあるよねFpad3
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-lVZp)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:03:58.91ID:i3w1hdLw0
50miniは50miniで292gの価値あるからな 317gと違わないじゃんと思うのは8インチ素人
全然違う
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da35-BO1O)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:07:31.24ID:WnQkZMse0
>>338
さっきから調べてるけど、出てこない。。
2023/07/30(日) 00:10:08.60ID:c8/Dc/K4d
300gかつノーガードで使ってもいい安さは絶対的な強み
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:22:02.56ID:PBf5dl+b0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!
2023/07/30(日) 00:27:39.36ID:N4rDBP/G0
>>340
前も書き込んだけど、商品名と画像は載ってるけど、商品説明は別の機種のタブレットカバー。
fpad3 タブレットでググれば二つ目くらいにアマゾンのストアページ出ますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-VQpJ)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:36:48.26ID:wVBiACel0
>>304
スピーカーや音声出力系はコストカットで供給電流不足なのかも

CX31993
JINGHUA Type-C to 3.5mmイヤホンジャックアダプタ (USB DAC:384khz/32bit)

iPad用に購入、T30proでもアマプラミュージック最高音質対応
https://i.imgur.com/29FYHqm.png2chMate 0.8.10.165/DOOGEE/T30Pro/13/SR
2023/07/30(日) 00:40:04.71ID:LHvlzmCz0
>>163
M60
2023/07/30(日) 07:51:45.89ID:h49Pikvx0
>>330
いいな同時に発売だったら50miniじゃなくfpad3買ってたかも
でももうすぐ50miniProでるから買わんけど笑

G99 VS T616
https://i.imgur.com/Fr7ihmI.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xicG)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:36:32.27ID:TIIPF7Xu0
もしL1じゃないからpro版買わなくてもいいかなぁ…
というかpro版を何でわざわざL3にするのか謎だけど
2023/07/30(日) 08:52:13.60ID:liAjVHuGa
こっち買わなくて良かったわ
2023/07/30(日) 09:06:14.20ID:jeI41as30
fpad3って物理メモリ4GBなんかい
商品ページの上の方に散々8GBってアピールしといて下にいったら仮想込みって書いてあって購入候補から完全に外れた
2023/07/30(日) 09:16:07.32ID:V61/EQ600
スピーカー変更して高音質化できんかな
2023/07/30(日) 09:26:32.25ID:JvBqyAHCM
高音質までいかなくても普通レベルにはして欲しいが
Alldocubeは昔から一貫してそこらにコスト一切かけないからね
ひたすらチョイ軽く動く
新たな機種を安くが企業ポリシーなのかもね
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-ft9Z)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:38:43.78ID:366pVeEQ0
いつになったらAmazon入荷すんだよ
2023/07/30(日) 09:43:43.67ID:P3IkUFk+0
ざっくり本体の設定してみた雑感
exFATのmicroSD・USBメモリはそのまま使えた
VoLTE化すればpovoでも着発信できる(電話に出てないので通話品質は知らん)
SIM抜いて機内モードOFFにしてても今のところセルスタ問題は起きてないっぽい
FMラジオは日本向きではない、EngineerModeにいじれそうな項目があったけど使い方がわからなかった
誰かわかる方いたら教えてくだされ
2023/07/30(日) 09:51:35.13ID:h49Pikvx0
Amazonいまだレビューゼロなのか
ほかのメーカはサクラレビューや違う商品のレビューだらけなのに
2023/07/30(日) 11:13:19.36ID:CuW097Ixd
G99版がL3ってのは確定なん?
2023/07/30(日) 11:14:10.04ID:uno5l47rr
いものところここの奴らの妄想
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-gwpS)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:17:40.56ID:C58SMxA4d
>>355
蟻販売サイトでいつものL1アピールがない、あっ…って感じ
まだ一縷の望みはある
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-PNKw)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:22:16.31ID:i3w1hdLw0
不思議だなーこれおれの用途に限ってなんだけどなぜこんなサクサク動く??低スペなのに
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:24:59.89ID:QCV4lHLD0
>>355
10インチのiPlay50proもWidevine記載ないしL3なんだよ
G99版はWidevine L3の可能性も高いかなと思っている

>>340
普通にGoogleでfpad3で検索したら2番目ぐらいに出てきているけど
どうですか?

https://i.imgur.com/BlN8egA.jpg
2023/07/30(日) 11:35:38.35ID:h49Pikvx0
だいぶかわるな
どうせならステレオ化してほしい

スピーカー改造 検討
https://www.bilibili.com/video/BV1Cc411F7FH
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-lVZp)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:55:48.70ID:i3w1hdLw0
音とか顔認証とか一番どうでもいいわ ロックなんかかけないし
重要なのはL1とバッテリ容量とイヤフォンジャックとUFS 次に急速充電
2023/07/30(日) 11:58:24.55ID:dVYTm33wa
>>360
もう50mini proの改造か
中華の人たち楽しんでるな
2023/07/30(日) 12:22:59.17ID:XpjcxbiQ0
>>360
誰かしらやるとは思ってたが早いなw
2023/07/30(日) 13:12:49.82ID:LHvlzmCz0
>>358
ストレージが速いから?
2023/07/30(日) 13:30:34.04ID:AA45oMdXa
個々人で重要視するとこ違うしこの値段で万能は求めんよ
L1はあればラッキーくらい
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:39:05.07ID:QCV4lHLD0
SoCメーカー変わるとのWidevineの取得が難しくなるのかね
2023/07/30(日) 14:13:03.37ID:Os1Ei/fC0
届いたぜ
軽さに感動してるw
2023/07/30(日) 14:42:22.05ID:j1D9bzjo0
>>361
求めすぎだろY700行け
2023/07/30(日) 14:43:54.19ID:4sMYTX5Ka
>>354
そういやすっかり忘れてたわ
書くとしても大体はここで書かれている通りだな
2023/07/30(日) 14:43:56.87ID:G/d5aM250
>>367
おめ
アリ組だけどおもちゃみたいな軽さがまだ違和感あるわ
珍しいと思うが自分はもうちょい重くてもよかったかも
2023/07/30(日) 14:53:19.25ID:RgEbnlIrr
Bootloader Unlockできないのは誤算だったなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-PNKw)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:12:11.43ID:i3w1hdLw0
>>368
Y700持ってるからw
2023/07/30(日) 15:16:01.49ID:kVA9qS3V0
>>367
そんなに軽いの?
じゃケース何かつけないほうが良いかもね。
2023/07/30(日) 15:16:17.75ID:D96i/xxmd
こっちも届いたー
やっぱ軽さは正義だわ
手にしてわかったけどiPad mini6より微妙に横幅狭いのが片手で持ちやすくていいね
電子書籍、アマプラ、ブラウジングあたりはmini6と比べても普通に使えるしこれが12000円という雑に使える値段なのが素晴らしい
2023/07/30(日) 15:37:24.16ID:/OPpDkk7a
proは待ち遠しいけどアリでも尼でも倍くらいしそうなわけやん?
貧乏人からすると雑に扱いにくいのが個人的には1番のモヤモヤかもしれん
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-lVZp)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:47:10.40ID:i3w1hdLw0
確かにこのタブの謎のサクサク感はよくわからんな カスロムが優秀なのか?
2023/07/30(日) 15:57:12.14ID:lNqiARhu0
液晶の端を押すようにするのキシキシ鳴るけど個体差かな?
2023/07/30(日) 15:59:48.70ID:kN7ZlvhW0
>>371
簡単ですよ
前に貼ったけどT606版はメールで申請してコード貰って下さい
自分は返信が翌日でした
https://i.imgur.com/cj5ZsyL.jpg
2023/07/30(日) 16:18:18.45ID:Lxi9exbRM
みんなで11818円で買おうよ🥺
https://i.imgur.com/r7V12Bt.jpg
2023/07/30(日) 16:25:56.60ID:jgItnn5xr
>>373
元々300gから340gくらいのに変えてずっと重いなぁって思いながら使ってたんよね
自分は裸で使うよ
2023/07/30(日) 16:29:14.18ID:oDVoB9FA0
>>380
egbok p803(多分380g近くある)からの乗り換えだから軽さに感動するわ

裸運用は怖いからカメラと筐体の4つ角にマスキングテープ貼った
2023/07/30(日) 16:35:10.59ID:D96i/xxmd
安いから雑にカスタム出来るのもいいよね
背面にmagsafeモドキリングつけてmagsafe用のスマホリング付け外し出来るようにしたわ
2023/07/30(日) 16:43:43.87ID:qTli7iO2r
>>379
最安は8000円台だったのに今更アリのスクショなんて持ってこられても
2023/07/30(日) 16:46:28.76ID:h49Pikvx0
買えないのにProにコイン割20%がついた発売準備かな
https://i.imgur.com/Tw73Nnw.jpg
2023/07/30(日) 16:52:54.96ID:sZppksSR0
後ろが滑って持ちにくいから背面に余ってた保護フィルムを適当に切って張ったわ
2023/07/30(日) 17:01:54.36ID:5l4fQZdsa
Xiaomi Pad6買ったのであとはPalm play miniあれば家、外両方いける
スマホは老眼がキツくてさ・・
2023/07/30(日) 17:19:59.09ID:A6pKflK+0
6万になってて草
2023/07/30(日) 17:30:44.30ID:KvRio4Ljr
Aliの定価なんてあってないようなもんだしな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:35:26.68ID:2B7x4qy8a
定価は上げておいたほうが値引きできてお得だからな🥺
2023/07/30(日) 17:42:03.02ID:+ae0enT6M
>>388
GAP「そんな見せかけの定価て意味あるんか」
2023/07/30(日) 17:44:52.48ID:HMTx3J/pa
大陸価格なんてそんなもんだ定価で買うやつが悪い
2023/07/30(日) 17:57:08.51ID:XCsJ5G9uM
結構円安進んでるぞ
2023/07/30(日) 18:02:16.57ID:lsprJ5Vra
TikTok Liteで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中【7月31日まで】
https://lite.tiktok.com/t/ZSLxykMLx/
長々と動画見なくてもチェックインするだけ×7日で5000円+α貰えます
初日は進捗目盛り進まないけど、翌日から進む
tiktokを1度もインストールした事の無い端末・番号でチャレンジしてみて
2023/07/30(日) 18:07:55.29ID:A6pKflK+0
ごめ、バンドル2が6万で1は
そのままだわ
2023/07/30(日) 18:33:31.83ID:uwPXG7Nb0
Youtube 使ってみたけど
もしかしてスピーカー ヤバい?
別端末と全く違うんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-+Fxe)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:47:57.36ID:9wtfpSxk0
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2e-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:48:31.70ID:33urwfrs0
miniproってフルメタルボディなのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-+Fxe)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:49:49.27ID:9wtfpSxk0
やっぱスピーカーてそんなにやばいんか
palm play miniでもそこは改善してないんかな
あとこの機種てバッテリーに充電しないバイパス給電機能はついてないよね?
2023/07/30(日) 18:51:31.45ID:HNWAg1PRM
>>397
フルではないunibodyじゃないので
上下部分がプラ製
2023/07/30(日) 19:01:49.61ID:5wqP5crnM
まあ内蔵スピーカーに拘りがある人は見送った方がいいわな
そりゃかつてのHuaweiの音質の良い8インチよりは落ちるけど
個人的には実用範囲内と思うけどね
音質に拘るならタブレットの内蔵スピーカーは使わんよね
2023/07/30(日) 19:21:55.79ID:SNn6Sg+N0
音質に拘りがない人でも驚くレベルなのかな
想像以上にヤバそうだねw
2023/07/30(日) 19:25:11.57ID:1t/F+cdr0
内蔵スピーカーは許容範囲だと思う。(いろんな意味で)
文句言ってる奴は音の違いがわかると言いたいだけでは?
以前からスピーカーの音が悪いメーカーの安物端末を承知の上買って何言ってると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/07/30(日) 19:25:45.18ID:Xyej/gCaa
音量は足りてる時点でレッツノートよりマシ
音質はゴミラジオ
2023/07/30(日) 19:30:40.58ID:18boacZ00
というか13000円から15000円のタブレット
やからないい部分もあればコストカットしてる部分もある訳で
2023/07/30(日) 19:30:47.10ID:Cu9HGxGNM
音質の感じ方には個人差あるとは思うが
大げさに悪く言ってる輩はどうかと思うね。
個人的にはこれよりずっと酷いデバイスを持ってるので全然余裕。
CHUWIのノートPCこそ真のクソスピーカー。
2023/07/30(日) 19:41:30.49ID:oDVoB9FA0
尼在庫復活だが残1個でクーポンない
キャンセル品?
2023/07/30(日) 19:52:35.98ID:DJsVsMzua
10インチの2スピーカーには明らかに劣る
スマホの1スピーカーにも劣る

他8インチの1スピーカーとの比較…
少なくとも勝る事はない
2023/07/30(日) 19:56:49.75ID:V61/EQ600
>>360
ドライバーの磁力への絶対的な信頼はなんなん
2023/07/30(日) 20:00:06.32ID:kN7ZlvhW0
動画のタイトルで分かると思うけど蓋が閉まってないし成功例じゃないからね
まず交換可能なスピーカーを探さないとね
2023/07/30(日) 20:00:19.87ID:V61/EQ600
>>371
ツイッターにやり方丁寧に描いてる人いたぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:29:05.85ID:qVW+M7G2r
>>410
今日辺りからアプリのアイコン変わっていたけど
Xにやり方書いてあったとか言い回し的にピンとこないね
Twitterでよかったのにね
2023/07/30(日) 20:43:13.93ID:UHEIyN+U0
amazon再入荷こねえなあ
アリエクのクーポンの期限までに来なかったらあっちで買うか
流石にアリエク売り切れはないよな?
2023/07/30(日) 21:12:57.83ID:LYi9//dj0
糞耳に定評のある俺の評価ではモノラルが物足りないだけで音質は特に不満ない
2023/07/30(日) 21:28:30.62ID:5Tmsn0lq0
>>412
再入荷してたよ
2023/07/30(日) 21:31:34.32ID:bdatU4d/0
ゲームもどれくらい動くかなと思って試しにウマ娘プレイしてみた
多少カクつくけどそれなりにプレイ出来そう
この値段でこれ程動くなら十分よ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-d9WR)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:49:27.16ID:azdUrm0Lr
ゲームしないならモッサリ感感じないなら
Palm待たないでこれ買っちゃおうかな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afc-isa1)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:59:47.24ID:1/XVuNou0
フィルム逆に貼っちまったよ…
めっちゃ気泡残るし表面ベタベタだし
もうどうしようもねえ
2023/07/30(日) 22:01:31.80ID:sZppksSR0
競合機種出たら割引も奮発しそうだしそれまで待つぞ
2023/07/30(日) 22:03:02.08ID:O6lqKr0v0
それ永遠に買えないやつ
2023/07/30(日) 22:19:12.03ID:9W/F66al0
待てるならproとFpad3が出揃ってから比較検討するのがいいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:21.35ID:QCV4lHLD0
>>419
8インチはどういうスペックを買ってくれるかAlldocubeが金脈を掘り当てたのであとは市場が動き出すよ

今後の動きはiPlay40 で10インチタブレットの金脈掘り当てたときと同じだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-gwpS)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:25:36.59ID:mhU6LwELd
今後12299円より明確に安く日尼で出る可能性は相当低いんちゃうか
2023/07/30(日) 22:38:26.43ID:qoZGZIQ/0
アリエクのセールで1万くらいになるのはありそう
2023/07/30(日) 22:41:12.67ID:V6n1tSSM0
即売れするから値下げする必要性ねえんだよなぁ
amazon販売amazon発送の商品ならセールで安くなるけど直販は厳しそう
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:28.77ID:PBf5dl+b0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:50.58ID:QCV4lHLD0
スレチでマルチは良くないっしょ
2023/07/30(日) 22:54:40.27ID:n8TIyO2VM
>>418
M5ライトもポイントアップで実質13000円位で買ったからなラッキ~
3年近く経った今でも使えてるしガッツポーズ
2023/07/30(日) 22:57:34.61ID:ciW/545X0
動画見ててバッテリー残り10%切りの通知が来てすぐに強制シャットダウンされたわ
使い続ければバッテリーが校正されて解消されるのかな
2023/07/30(日) 23:01:00.60ID:ciW/545X0
あと充電中に気づいたが充電の赤ランプ無いから充電完了したかわからないね
2023/07/31(月) 00:16:27.05ID:yz8DX+VeM
まだ誰もやってないようなので
記念カキコ
2chMate 0.8.10.167/Alldocube/T811/13/DR
2023/07/31(月) 00:18:47.60ID:l6kIQ+cF0
裸で使うならコレよな
斜めがけだとカメラに若干干渉するんだけど、音同様にやべえ画質のカメラなんか使わないしなあ
縦にかけても軽いから全然いけた
amazonだと微妙な値段で売ってるからできるだけ安くかえるAliでケチっとけ
https://aliexpi.com/LLFh
2023/07/31(月) 00:53:44.08ID:WG35ZRhkr
>>429
流量調整してくれるケーブル類買うかaccubatteryみたいなアプリ入れるかしかない
>>430
もう何人もやってる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-PNKw)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:07:49.27ID:atdpTxSi0
バッテリもち全然良くないがそんなに悪くもないね
2023/07/31(月) 01:46:19.16ID:j0MLZH/Ua
分解画像のスカスカ見ると
5000mAh積んどけよと殺意湧くな

https://i.imgur.com/2MBpPcE.jpg
2023/07/31(月) 01:48:00.59ID:vwdxYtoGa
製品コンセプトとして200g台!というのを
ウリにして競合製品に対する優位点にしたんだろうな
2023/07/31(月) 02:27:04.53ID:XysJqKOE0
SDカードにKindle本2000冊くらいダウンロードしたが意外にもっさり感はない
本読むくらいなら安くて丁度いいな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-lVZp)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:31:41.01ID:RaNmzrE70
アマプラ、漫画、chmate専用で使ってるけど別にこの用途内では全てサックサクだけどw
不思議なくらいだ この低スペで どういうことになってんだろ
2023/07/31(月) 03:41:03.10ID:xBMIC5Ivr
なんか上でスピーカーを擁護している奴いるけど、実際は本当に酷いから騙されないようにな
音に対する拘りの違いなんて言い訳を信じていると後悔する
iplay50の10インチのデュアルスピーカーさえ普通にもっさりした音だぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-RILx)
垢版 |
2023/07/31(月) 03:45:09.93ID:1s/bLVfe0
てかiplay 50 mini proとpalm play miniていっしょなん?
違いがわからん
2023/07/31(月) 03:51:45.93ID:l6kIQ+cF0
>>439
一緒 中国語アナウンスの翻訳のせいでpalmになってて一時期そう呼ばれてた
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-RILx)
垢版 |
2023/07/31(月) 05:15:41.27ID:1s/bLVfe0
>>440
ええ、そうなんや
ありがとん
2023/07/31(月) 06:28:27.59ID:omTQ2Y/S0
>>438
タブレットのスピーカーなんて目糞鼻糞
この端末の音に関する批判すべき最悪の点はイヤホン端子の場所
2023/07/31(月) 06:36:57.13ID:bMpHHKyfM
50mini pro不具合
マルチタッチ
https://www.bilibili.com/video/BV1ph4y1c7Fv
Bluetooth
https://www.bilibili.com/video/BV16z4y1W7PE
2023/07/31(月) 07:39:30.02ID:q7YZ/bB90
444Get!
2023/07/31(月) 07:45:34.87ID:VVYmZu+K0
>>438
俺は本当になんとも思わないんだが
無印50proも音量が足りない以外別にそんなモンだろとしか
あなたの耳が神経質すぎでは

自動車のスピーカーを純正から3万のに変えてバッフルボードも変えてもまったく分からん俺より
2023/07/31(月) 07:53:55.24ID:lNZQUVYia
スピーカーは低品質を知りすぎるとそうなる
他にもあるから普通なのではなく

分類としては間違いなく最底辺クラスよ
2023/07/31(月) 07:59:06.98ID:l6kIQ+cF0
>>445
普通の音のと並べて比べたらウッってなるよ
やっぱ比較せんと
2023/07/31(月) 08:17:08.37ID:uV/9LkHQ0
rootとってもL1って維持できるんだっけ?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:20:57.42ID:X2vJxv7EM
ワイヤレスイヤホンどーにかならんかね?
スピーカー糞なのにコーデックはSBCとかヤなんだが
2023/07/31(月) 08:35:08.89ID:u3Tet2fV0
買わなくて良かった
2023/07/31(月) 08:40:30.93ID:rP8vveiX0
ここの大半がモノラルとステレオぐらいしか判別出来ないからあんしんしなw
2023/07/31(月) 08:47:40.18ID:qL1hK9f9r
>>449
素直にtype-cトランスミッターどうぞ
2023/07/31(月) 09:04:10.46ID:VVYmZu+K0
>>447
普通の音って何?iPadの音?持ってないから分からないなあ
1000円のアクテイブスピーカーの方が明らかにマシって程度なら分かるけど
タブレットの音なんざ何言ってるか聞き取れりゃ十分よ
俺はね
2023/07/31(月) 09:14:52.92ID:gNYFzIOGM
スマホ持ってないの?テレビは?PCは?車は?
2023/07/31(月) 09:16:12.68ID:xBMIC5Ivr
>>453
普通の音ってのは、聞いてみて違和感を感じないレベルの音でしょ
3万円のスピーカーを買っても違いが分からないあなたは明らかに耳が悪いだけ
2023/07/31(月) 09:16:22.24ID:Va4HvTUa0
>>445
俺が今まで使ったタブと比較して酷いと思ったのは周りの雑音がうるさい時だな
例えば扇風機の音が雑音になってタブの音量を上げるんだけど全然音が大きくならないでついには音が割れてしまう

静かな環境で小さな音で使う分にはそれほど気にはならないだろうが(十分音質は酷いんだが)雑音の多い環境では使い物にならないくらい酷い→BTイヤホン使う羽目に
2023/07/31(月) 09:21:42.00ID:naqRJprl0
>>440
別物じゃないの?
proは10.4インチって書いてるけどpalmは8インチでしょ
2023/07/31(月) 09:24:21.34ID:rHkA4Qh7a
>>431
タブレット用とスマホ用あるけど8インチサイズでもタブレット用にしておけば問題無し?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:28:29.01ID:WfRF9F06r
>>457
最近Aliで出てきている8インチがiPlay50 Mini pro
ちなみに掌玩mini表記をGoogle翻訳させてPalmPalyと勝手に言っていただけなので
公式がPalmPalyと発言したことはなかったよ
最終的にグローバル版はiPlay50mini proみたい


https://i.imgur.com/Nxo2ajH.jpg
2023/07/31(月) 09:28:30.47ID:zO5INZBSM
>>457
10.4インチなのはiPlay50 Pro
>>439-440が書いてるのはmini Proなので8.4インチの話ですよ

https://aliexpress.com/item/1005005796470973.html
↑ここではオフィシャルストアがmini Proという名前で掲載してるから
どっちやねん?Palmという名前はなんだったんや!という状況
2023/07/31(月) 09:36:27.20ID:qIGAwxsZ0
>>279
確かにそんな感じだなぁ
俺もスマホが360なのでそれに合わせてみた
上げすぎても崩れるからこの辺だろうね
キッズ仕様の名残りなのかなー

2chMate 0.8.10.167/Alldocube/T811/13/LR
2023/07/31(月) 09:37:59.61ID:v0rfFzaKd
無印miniは一万円以下で買え
それ以上はボッタクられてるぞw
2023/07/31(月) 09:39:26.04ID:qIGAwxsZ0
あとタスク切換えの挙動がおかしい時があるのは
ホームランチャー?
2023/07/31(月) 09:52:07.58ID:awl5kTCXr
いくら安くてもアリエクでいつ来るかもわからないタブレット待ち続けるくらいならちょっと金出してアマゾンで明日手に入れたほうがいいやろ
12000円台なら喜んで金出すわ
2023/07/31(月) 10:05:54.25ID:+tVNIn9vF
まあスピーカーの音の悪さは誰も否定してないと思うんだけどね
許容できるかどうかは個人差があるでしょ
もしかすると個体差でハズレ個体もあるかもしれんけど
2023/07/31(月) 10:19:03.70ID:qIGAwxsZ0
>>463
ランチャー無罪 システムの方だな
反応がくっそ悪い事がある
2023/07/31(月) 10:23:01.00ID:4tu5mCXX0
>>464
売切
2023/07/31(月) 10:23:59.76ID:BF3cbxPM0
50miniは
尼初動組で実質11.7Kで買えたが
定価の16.9Kでも買う価値はあると思う
ただ、実機を使ってないとその事が分からないだろうとも思う
2023/07/31(月) 10:27:00.53ID:BF3cbxPM0
50miniの尼再入荷があるとしても
バカ売れすると分かったメーカーが
また初回販売時と同様の額の値引きダブルクーポンを出すかは気になる
2023/07/31(月) 10:37:21.86ID:BF3cbxPM0
同様の額の値引きがされれば一番だけど
軽くて持ちやすくて普通にストレスフリーで使える8インチAndroidタブレットが欲しい人なら、たとえ値引き無しの定価販売だったとしても買ってみて良いと思う

まあ、再入荷するかが一番の問題だけど
2023/07/31(月) 10:39:04.71ID:BF3cbxPM0
ただし、購入した皆が言ってるように
スピーカーの音質だけはマジで悪いので
ソレだけは覚悟しといた方がいい
2023/07/31(月) 10:54:51.49ID:va3piI210
50mini proも同じ型番のスピーカー使ってるんだよな
2023/07/31(月) 10:58:57.49ID:VVYmZu+K0
>>455
聞いて違和感を感じない音かあ、タブレットには無理だよそんなの全部ダメダメに決まってる、スマホもダメダメ話にならない
その中で俺はこんなモンだろって基準は越えてると思う、俺はね

自動車用の3万円のスピーカーはね、音が良いんだ
しかし純正でも良いんだ、だから分からない
分かる人はそこで違いがあるというけどどっちも100点なんだ
スマホタブレットはせいぜい30点かな俺は10点でいいけど
2023/07/31(月) 11:07:21.54ID:eIjbqJH5a
スピーカーなんか通知とシステム音が鳴れば問題ない

音楽やまともな映像作品を視聴するなら
家で使うならもっと画面が大きいデバイスで観るか
BTスピーカーに出力して聴くし
外で使うならイヤホン使うから

ただし、外に持ち出して使う時に
顔認証も使えないのは流石に不便
475名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:14:32.47ID:dCUlaWNGM
皆8インチ地獄の数年間を忘れて色々贅沢な要求し始めたなw
2023/07/31(月) 11:23:32.18ID:wtNQ/BWY0
購入前ケースで悩んでいたが実際に手にしてみると軽くて
ケースなんかいらないと思うようになったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-to2m)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:39:02.50ID:hIUZqviH0
fire7インチ(2019、2022)あたりでも特に違和感感じなかった自分が音がこもってるって感じた程度には悪い気がするな
2023/07/31(月) 11:44:49.69ID:98TmdxyVa
安いからケースなしで裸で雑に
ガンガン使えるのが最大の利点だろ

画面にキズが付いたり割れたりすると
実用面でも大いに支障が出るから
画面ガラスくらいは貼ってもいいが
2023/07/31(月) 12:17:04.90ID:OF7hkSj4r
レビュー見るとiplay50→iplay50proでwidevineだけじゃなく色々劣化している点があるみたいだからminiもその辺が気になるわ
2023/07/31(月) 12:22:04.48ID:GHFB4lWLM
Widevineに関してはiPlay50もiPlay50 ProもL3だったので、Proで劣化したわけではない
あとからiPlay50が2023年アップデート版を出して、そっちでL1対応したから逆転現象が起きたけど

劣化したといえば50 Proはスピーカー音質がこもった感じになって悪化してた
2023/07/31(月) 12:24:27.80ID:Z7yPRjPka
tiktok lite 5000円貰えるキャンペーン 今日まで
https://lite.tiktok.com/t/ZSLx7LY1r/
※ここから参加でダウンロードしたら、また↑のリンクに戻って↑からアプリ起動。これで5000円。いくつかあるタスクをやればプラス2000円いく
2023/07/31(月) 12:26:21.67ID:qIGAwxsZ0
L1はアマプラぐらいしか話題にならんよね
2023/07/31(月) 12:27:05.80ID:q1BPkXbva
動画ならこれ選ばないかな
2023/07/31(月) 12:58:06.02ID:D6PklDOma
>>472
音の悪さを引き継いじゃったな
2023/07/31(月) 13:25:42.60ID:NorDalpua
アマプラとネトフリ見てる人意外と多いのね
ほとんどがアマプラか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-gwpS)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:30:39.40ID:jYcy70Wx0
アマプラですね、料金一番安いから
家族用に一つくらいは配信サービス必要だし
2023/07/31(月) 13:33:31.98ID:ucoRp8tv0
L1対応じゃないと!って思ってたけど
アマプラはPCかテレビで見るしYouTubeには関係ないということなのでどうでもよくなった
2023/07/31(月) 13:35:06.38ID:Ijb/Il1nr
dアニメ見れたら良いのでL3でも困らん
2023/07/31(月) 13:38:55.57ID:rnIwYcxLa
>>487
これに気づけるとかなり楽だよな
タブレットのスピーカーで見れるなら480pでも大丈夫なメンタルしてるハズなんだよ
ロス率で言えば音響のほうが遥かにデカイのにね
2023/07/31(月) 13:48:16.83ID:+MkTD4wi0
SOCメーカーが提供してるAndroidの評価版に多少手を入れた程度しかしてないだろうから
その差は T606 の UNISOC社 と G99 の MediaTek社 のサポートの差なんだろうな
2023/07/31(月) 13:50:05.28ID:p38Rr5IBr
>>378
ありがとうございます
出来ないと思ってました

早速申請してみます
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-Xk46)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:54:54.51ID:eOoipkfz0
>>487
amazonPrimeを見る機会が多いなら、L1は対応していた方がいいけど、
そうでないなら、L1にこだわるのはアホだと思います
2023/07/31(月) 13:59:41.87ID:CylmuZzla
質の悪いスピーカーが載っているから出る音が悪いのは分かるけど
液晶が悪い物じゃないのに低解像度で観られないのはモヤモヤするわ

スピーカーの悪さは、外付けなりイヤホンでカバー出来るだけマシだし
2023/07/31(月) 14:32:44.98ID:ecc3S2mOa
なら全部外付けでええわな(笑)
2023/07/31(月) 14:58:48.94ID:va3piI210
iplay50 mini pro出す前にプログでほしい機能の要望募ったのに一個も実装しなかったな
Widevine L1対応やステレオスピーカーとか要望あったのに
もしかしてiplay50 mini pro改良版とかiplay50 mini pro MAXとかだして小出しに実装するのかな
2023/07/31(月) 15:30:03.36ID:sgmDT/Qua
企画して製造開始して製品になるまでどんくらい期間があると思ってんのよ
mini出た時点でproの生産もしてるよ普通は
よくて次のモデルか最悪ユーザーの声聞いてますよアピールだけもある
2023/07/31(月) 15:32:16.58ID:LC5Ehs4G0
>>449
SBCは同ビットレートにおいてAptX系より音質は良いぞ(HDは除く)
AAC>SBC>AptX系
2023/07/31(月) 15:45:26.12ID:va3piI210
>>496
まあ170ドルで販売するけど要望あるだもんね「iplay50 mini pro 2024」に期待かな
2023/07/31(月) 15:46:09.06ID:yYLtWyGMd
次はiPlay50シリーズじゃなくてiPlay60とか70だろうなあ…
2023/07/31(月) 15:52:03.86ID:KWw5Cbs90
AndroidだとSBCとAACとaptXで音質でも遅延でもほとんど差がないからな
aptX系対応するにしてもHDやLLじゃないと意味ない
2023/07/31(月) 17:07:36.11ID:sgmDT/Qua
そうなんだけどね
伝送速度=音質高、遅延少
って思ってる人多過ぎる
まあそういうイメージ戦略してきた方も悪いんだけど
2023/07/31(月) 17:27:57.82ID:l6kIQ+cF0
Headwolfに魂売っていい?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:37:34.86ID:tNTeuqcia
よし、俺も一緒に売るぜ!
2023/07/31(月) 17:51:01.14ID:dZBVpl6D0
SBCは舐められすぎよな
2023/07/31(月) 17:56:17.10ID:l6kIQ+cF0
プロはこれから増えるメルカリ50miniほぼ未使用を安く買い叩く
2023/07/31(月) 18:02:10.19ID:qIGAwxsZ0
>>500
そのどっちかは欲しいね
LLは評価に値する

SBCは舐める以前に問題外だと思ってる
それなら邪魔でも有線使うわ
2023/07/31(月) 18:15:43.93ID:va3piI210
widevine L3 確定
https://i.imgur.com/J06hJdr.jpg
2023/07/31(月) 18:22:01.70ID:l6kIQ+cF0
>>507
2023/07/31(月) 18:24:25.06ID:omTQ2Y/S0
>>507
なんかノーマルminiの方が売れそうな気がする
ゲーム重視じゃなければノーマルで十分だ
2023/07/31(月) 18:25:45.86ID:l6kIQ+cF0
家の有線ヘッドホンはLL対応のBTレシーバーで無線化してる
LLはギター弾けるくらい遅延少ない
aptX Adaptiveも遅延少ない方だけどダメだった ゲーミングモード系もダメ
2023/07/31(月) 18:27:31.58ID:l6kIQ+cF0
ゲームする人ってゲーム用のでけえタブレットを家で使ってたりすんじゃないの?
中華タブスレの人って何枚もタブレット買ってておもしろい
2023/07/31(月) 18:30:20.08ID:LhLPdJih0
結局G99じゃ中途半端なんだよな。ゲームも非力だし。無印が正解だな
2023/07/31(月) 18:34:57.08ID:O7N1ifeNr
この辺の価格帯の製品興味ある人でゲームガチでする人とかそんなおらんと思うぞ
ゲームガチでするならスペックまだまだ足らんし、辛うじてエンジョイ勢止まりだと思う
2023/07/31(月) 18:35:01.96ID:suluV4j/M
ブラウジングメインでもSD695 6GBは欲しいけどな
まあG99端末ってベンチはともかく実動作は695にも劣る印象だが
2023/07/31(月) 18:38:36.63ID:OxHgqfui0
SBCの音悪いイメージはbitpool32時代の話でもう相当前の話だな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-RILx)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:43:13.11ID:1s/bLVfe0
そもそも無線の時点で有線には勝てんのだからそんな規格にこだわる必要ない希ガス
sbcもaacもブラインドでやったらわからんしナ
精神衛生上の問題ぢゃけん
2023/07/31(月) 18:44:48.16ID:+uuzC7Ln0
8インチでゲームしたいならY700しか選択肢がないよ
2023/07/31(月) 18:46:59.19ID:mg3F+N0f0
アリのproページで「まもなく」って予告してる
2023/07/31(月) 18:52:25.07ID:YjLttTQl0
SBCは遅延がひどくて動画を見る気にならんのじゃよ
2023/07/31(月) 18:57:08.04ID:6TYtpOS4a
ゲームやるなら安中華からは選ばん

https://i.imgur.com/cvuqHwZ.jpg
2023/07/31(月) 18:58:40.47ID:sgmDT/Qua
>>519
それが多分気のせいなんだと思うよ
動画はイヤホンの遅延に合わせて遅れて再生されるんだし
ホントならソースからもう遅れてるんだと思うわ
2023/07/31(月) 19:00:20.14ID:6TYtpOS4a
>>521
ストリーミングだとまずされないと思うが
2023/07/31(月) 19:01:24.96ID:Dm0C5SSPr
M5のバッテリー交換して使うわ
2023/07/31(月) 19:03:13.06ID:omTQ2Y/S0
>>523
正解
そのうち良いデバイスが出るでしょ
2023/07/31(月) 19:07:15.66ID:LuTt6zVG0
>>523
郵送交換?
初期化されるかな?
2023/07/31(月) 19:08:44.44ID:Dm0C5SSPr
>>525
スマホで郵送交換した時は初期化された
持ち込みなら大丈夫らしい
2023/07/31(月) 19:09:15.43ID:lYfdvi240
早くotaアップデートで、タッチの不具合修正してもらわないと、使いにくくてかなわん。
2023/07/31(月) 19:09:52.17ID:sgmDT/Qua
>>522
プレイヤー次第じゃない?
楽器やゲームとかのリアルタイムで音が返ってくるの以外はあんま関係なさそうだけど自分も詳しくないから知らん

誰か知ってる人いないのかな
2023/07/31(月) 19:10:55.35ID:LuTt6zVG0
>>526
初期化されるのは面倒だな。
2023/07/31(月) 19:13:39.16ID:V1qZjrA/0
>>507
産廃やんけ
L1だから無印が爆売れしてる要因のひとつなのにいちばん大事なところ手ぬきやがったかw
2023/07/31(月) 19:19:50.12ID:ngeANZdN0
>>507
どうしてこうなった
強力なライバルが現れたというのに

Headwolf、ワイドバインL1対応の新型8インチフラッグシップタブレットFpad3を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000126467.html
2023/07/31(月) 19:33:52.78ID:O7N1ifeNr
>>528
しったか乙
2023/07/31(月) 19:34:43.54ID:6TYtpOS4a
Abemaやアマプラは普通に遅延するよね
2023/07/31(月) 19:46:10.10ID:dZBVpl6D0
proが欲しかったけど用途や価格的に無印でいいや感が高いな
個人的にはL3はかなりマイナス
2023/07/31(月) 19:47:48.20ID:DjmmIuJT0
買わなくて良かった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:22:03.57ID:KoM7+IAM0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xicG)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:25:40.25ID:hd+tGFhA0
L3ならいくらスペック上るとはいえこのまま無印版使い続けるわ
というか何でL1対応にしないんだよw
2023/07/31(月) 20:35:56.99ID:NvNJc1Jc0
FPad3に行くか割り切って無印でいいわな
なんでこんな中途半端なことしたんだろ
2023/07/31(月) 20:36:05.39ID:+z+UIavc0
無印買って各社出揃うまで待つのがいいかもね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xicG)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:39:32.52ID:hd+tGFhA0
スレチになっちゃって申し訳ないんだけどFPadって光センサー(自動調光)あり?

あるなら買おうかと
2023/07/31(月) 20:40:13.84ID:LhLPdJih0
尼まだ在庫なしだね。ネトフリ720p対応のFpad3に買い替えるからこれは売りに出すか…
2023/07/31(月) 20:40:33.31ID:LhLPdJih0
>>540
ないよ。歴代なし
2023/07/31(月) 20:41:35.85ID:qwlort9v0
アリエクの50mini proのお値段が50miniの60%offと同じ割引率と仮定すると23073円
50proの価格考えたら同スペックでギュッと小さくして似たような価格ならまぁ妥当か

L3だL1だってのは個人的にはどうでもいいので2.5万以下なら買うかな
2023/07/31(月) 20:42:49.69ID:2sB3o0KZM
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻はいつ復活するんだよ!!!!
2023/07/31(月) 20:48:42.81ID:aW66eEPY0
T606→G99→Widevine L3
ホップ・ステップ・肉離れ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xicG)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:49:45.10ID:hd+tGFhA0
>>542
サンクス
ならこのまま駄目になるまで無印版使い続けるわ
2023/07/31(月) 20:56:46.34ID:l6kIQ+cF0
>>521
前もそれ言ってたけどどんなプレーヤーとOSならそんな芸当ができるの・・・
そんな話始めてきいたが?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-ft9Z)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:07:40.67ID:wSR0HxEZ0
ずーっとiplay50miniが復活しないか見てたら
突然Fpad3が登場したから即ポチった。
17000円でちょい高い&到着が8月12日だけど、このままmini待つより有益だと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-ft9Z)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:07:53.38ID:wSR0HxEZ0
ずーっとiplay50miniが復活しないか見てたら
突然Fpad3が登場したから即ポチった。
17000円でちょい高い&到着が8月12日だけど、このままmini待つより有益だと思う
2023/07/31(月) 21:13:32.98ID:V2WfDDaUM
t616辺りで満足できる人が羨ましい・・
2年前までは自分もそうだったけど
スナドラ860,870に慣れるとg99がギリだもん
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-Lpus)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:14:13.75ID:RaNmzrE70
>>507
良かった 無駄金使わず済んだ
2023/07/31(月) 21:22:39.35ID:wtNQ/BWY0
>>548
楽天…条件満たせば
22999-6000-2000=14999になるって
8インチスレに書いてた希ガス
2023/07/31(月) 21:24:30.37ID:va3piI210
>>443
Proだけじゃなく50miniもダメっぽいね
https://www.bilibili.com/video/BV1L94y1e78G
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xicG)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:24:38.68ID:hd+tGFhA0
>>550
人それぞれ用途は違うから
2023/07/31(月) 21:37:14.33ID:2JjR9KAf0
OTAで修正するって話じゃなかった?
2023/07/31(月) 21:42:06.93ID:7qR2jr8Fr
>>553
日尼で買ったら一年保証でひとまずなんとかなりそうだろうし、これも考えると日尼が無難な製品っぽくなってきたな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-2rf8)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:43:35.85ID:oxz5HnROM
U-NEXTユーザーの俺はAli発売きたら特攻するよ
DMM TVはどうなんだろ
2023/07/31(月) 21:55:01.97ID:l6kIQ+cF0
>>557
UNEXTってL3でもイケる?俺もUNEXT一択マン
559名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:59:12.61ID:0Lb5+v8cM
>>507
来年にL1になったpro maxとか出るんやろ
2023/07/31(月) 22:02:49.11ID:2JjR9KAf0
L1対応は他社しだいじゃない?
1111までには出揃いそう
2023/07/31(月) 22:08:49.39ID:va3piI210
>>555
OTAで直るのって前スレのこれじゃないのかな

>737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070a-UIDG)[sage] 投稿日:2023/07/26(水) 18:11:30.48 ID:AwcQ/O5A0
>miniなんだが、一週間くらい前からタッチパネルの調子が悪くて、時々無反応になる。
>電源ボタン押して、ディスプレイをオフにしてまたオンにすると一時的に直るんだけど、また数分すると無反応になってしまう。その繰り返し。
>電源切ってしばらく待ってから再起動しても再発する。
>故障だったら、aliで買ったんだが修理とかしてもらえるんだろうか。

737です。タッチパネルの不良について問い合わせた結果、次のアップデートで解決されるそうです。
>737です。タッチパネルの不良について問い合わせた結果、次のアップデートで解決され>るそうです。
2023/07/31(月) 22:08:56.09ID:LhLPdJih0
タブレット表示?だと8インチじゃウェブ見づらくない?みんなスマホ表示?
2023/07/31(月) 23:24:17.30ID:Bny199U9a
>>561
あー、タスク切り替えの時反応が悪いのはそれだったのかも

アップデート早う
2023/07/31(月) 23:34:41.34ID:fD1sUewZa
palmという誤名称をいまだに使う無能な害悪は死滅しろ
2023/07/31(月) 23:39:46.55ID:mMDSDEZf0
デフォのスマホ表示で見てる
2023/08/01(火) 00:13:30.51ID:v2pB30K60
fpad3、盛り上がりに欠けるスタート
2023/08/01(火) 00:26:46.43ID:ZPWh7w9ja
https://i.imgur.com/GZn3sUL.jpg

fpad3
ハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント

Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物

・T606 → T616
・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・顔認証
・ステレオスピーカー
・20%以上容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・ケースor保証半年延長
2023/08/01(火) 00:40:43.03ID:v2pB30K60
本命のmini proが2万で買える気がせんのよ・・・
2023/08/01(火) 00:45:58.89ID:tPT1NAYEa
>>568
fpad3に+1万(かそれ以上で)
Wideline L3、モノラルスピーカー、顔認証なしはなあ
中途半端に値が張ると雑に扱いづらくなるし
2023/08/01(火) 00:48:01.16ID:ZYOJrdyPM
現状では50miniとiPadmini6の組み合わせがベスト
高性能が必要無い時は50miniで
高性能が必要な時はiPadmini6
どちらも同じ位軽いので持ちやすい
2023/08/01(火) 00:49:18.49ID:tPT1NAYEa
>>570
270gのxperia z3 table compactと比べたら糞ゴミだな
2023/08/01(火) 00:49:45.71ID:tPT1NAYEa
20g ≒10円玉4枚分 🤣
2023/08/01(火) 00:51:08.67ID:v2pB30K60
メルカリ観に行ったけどあそこの人ら太っ腹だなあ
おもくそ転売価格なのに買われてたw
2023/08/01(火) 00:53:34.62ID:tPT1NAYEa
ipad mini4とmini6の体感重量の違いは
重量の差異よりも、形状の違いによる
片手での持ち易さと重量バランスの違い
による部分が大きいから的外れ
2023/08/01(火) 00:57:39.20ID:Uh3Lnr7VM
テテンテンテン MMe6-PNKwがずーーーっとiOS使いづらい、こういうのを待ってた、50mini買ってよかった、最高、嬉しいって言ってる
ずーーーっとiPadガー言ってる 8インチスレでも前スレからずーーーーっと 

よかったねほんと

多分工作員だなw
2023/08/01(火) 01:00:33.34ID:v2pB30K60
何十年かしたら孫がおじいちゃんから相続した50miniの話を聞かせてくれる
きっと素敵な写真がいっぱい詰まってるんよ
2023/08/01(火) 01:02:43.79ID:v2pB30K60
おいfpad3売り切れてねーじゃねーか やる気みせろ
2023/08/01(火) 01:47:52.40ID:LjejAeQn0
結局fpad3もSoC、メモリ、重量なんかは中途半端だからいくらmini proがL3だったからといってすぐに飛びつくような端末でも無いんだよね…
2023/08/01(火) 01:51:14.40ID:p7AHq/6Z0
FPad3Proはよ
2023/08/01(火) 01:53:05.83ID:/zSCVxV6a
3万円近い8インチ中華タブ(笑)
ゴミ液晶で生体認証無しでモノラルスピーカーで
糞カメラでUFS2.1でWidevine L3で(笑)
2023/08/01(火) 01:54:16.61ID:4H961RrE0
fpad3買った場合50miniすでに買ってるので
手元に2枚似たようなタブが残ることになるから買う理由は無いか
2023/08/01(火) 02:06:49.03ID:ZYOJrdyPM
fpad3が売り切れないのは
50miniの再入荷を待ってる人達が多いからだろう
このスレで、50miniは軽くてコンパクトで使いやすいのが分かってるから
iPadmini6と同じ軽さを実現出来たのは優秀
2023/08/01(火) 02:11:42.42ID:hhYQ2Rlja
fpad3が即売り切れないのは
無能なALLDOCUBE日本法人と違って
必要な数をしっかり用意したから
ALLDOCUBEがクソなだけ

iPlay 50 miniは10%オフクーポンを発行する
数日前からフライイングで3000円引きで販売開始していて
そのタイミングから数日かけて一定数買われてたから
2023/08/01(火) 02:13:45.71ID:hhYQ2Rlja
そんな当たり前で単純なことも考えられないし
想像することもできない低脳だから
安くもない糞スペゴミに飛び付いて無能さを晒す
>>582,570
2023/08/01(火) 02:18:06.59ID:v2pB30K60
>>582
PNKおじ、まだマンセーしてんのかい どんだけハッピーなんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:26:02.53ID:omrSAisnM
ふーん やっぱり一流企業のヘッドウルフさんは違うね(笑)
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-RILx)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:44:43.02ID:kAauu5lW0
てかスマホとかて東アジアの企業が多すぎんか
アメリカでもアップルくらいだしヨーロッパの企業てまったく見なくね
なんでやろ
ヨーロッパが出してる面白そうなタブレットとかないんかな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:50:11.75ID:Nm6e1gofa
>>587

nothing phone無視かよw
2023/08/01(火) 02:50:29.51ID:v2pB30K60
>>587
作っても売れないからすぐ撤退するやん NOKIAとか
2023/08/01(火) 02:54:18.11ID:MT8euazqa
つーかバッテリー容量135%も違うのかよ

ゴミ液晶で生体認証無しでモノラルスピーカーで
糞カメラでUFS2.1でROM容量64GBでT606で
20gしか違わないとか
2023/08/01(火) 02:54:57.53ID:Qy7lL4/dM
欧米の出す良いタブレットはエンプラばっかだよねえ
かといって安価な端末は超低スペしかないし
まして小型タブレットなんていくともうipad miniのみ...

アジアでだけ湧いてるのはやっぱそれだけ利益を出しづらいんだろうなと
iplay 50 miniとか本国じゃあ9000円だし
グローバルな一流企業を養える商売ではないわな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/08/01(火) 03:03:55.32ID:1jWi1n7NM
>>590
25g差な
全く別物
2023/08/01(火) 03:05:05.92ID:MT8euazqa
https://www.notebookcheck.net/Processor-Comparison-Head-2-Head.247596.0.html

Geekbench 6.0 Single-Core
 100% T606 370 Points
 117% T616 433 Points

Octane V2 Total Score
 100% T606 10596 Points
 129% T616 13640 Points

AnTuTu v8 Total Score
 100% T606 155928 Points
 128% T616 200006 Points
594名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Xqam)
垢版 |
2023/08/01(火) 03:12:07.89ID:omrSAisnM
>>593
ゴミだなw
50mini proの足元にも及ばないfpad3 (笑)
2023/08/01(火) 03:17:07.29ID:BMqHO7/t0
でもゴミL3
2023/08/01(火) 03:20:02.59ID:cPJdcdNfa
8インチ中華タブで3万近いのにゴミ(笑)
2023/08/01(火) 03:21:06.96ID:Qy7lL4/dM
そういえば何故かfpad3て18wと1owの給電の画像が混在してたけど
何だったんだろうな?
文字ていうか、構図は同じだけどもう画像が違ってたし...
もしかしてmini pro宜しく高機能版が予定されてたり...とかして?
2023/08/01(火) 05:28:50.75ID:zi/a8gMQd
>>223
液晶の明るさ違うけどパネルもパワーアップしてるのかな
2023/08/01(火) 05:44:15.39ID:W8PDQVsh0
fpad3は顔認証とステレオスピーカー付きか
本命こっちかも
2023/08/01(火) 06:31:22.85ID:LjejAeQn0
顔認証付いてても持ち上げて画面オンの機能が無いファッキンパッドさん(笑)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 06:41:58.00ID:9NvJ+IVa0
短辺方向ステレオってそんなに嬉しいかな?
2023/08/01(火) 06:59:03.91ID:GPpkxSJ7M
mini50pro買うけど1年後には
話題にも上がらなくなり二束三文何だろな
alldocubeはそれがあるからね
となると
2万程度しか出したくなくなる
2023/08/01(火) 07:00:32.16ID:W8PDQVsh0
>>600
あら、そうなんかい(笑)
2023/08/01(火) 07:12:37.85ID:pYVQY6kf0
しょーもないことでマウント取り合うなよ…
使い方とそれに出せる金額に満足できるのだったらなんでもええやん
fpad3とmini proの報告どっちも楽しみ
2023/08/01(火) 07:21:35.61ID:JkrrltrRM
mini50もRedmi pad6のようにWiFi迷子になる個体が多いらしいね
Redmi pad6で経験し難儀したけど
自己対策したけれど
mini50proもWiFi迷子になったらやだな
MacroDroidの同じ設定で
迷子が寛解すればいいけど
2023/08/01(火) 07:22:37.82ID:SrZCP6iw0
mini pro は顔認証くらいは付けて欲しかったな
2023/08/01(火) 07:22:48.51ID:FGO5O3/Va
>>605
方法教えて
2023/08/01(火) 07:26:01.16ID:JkrrltrRM
>>607
まずルーターをW52か53固定
それでもだめなら
MacroDroidで指定したWiFiの接続が切断されたとき
WiFiのオフオンと指定したWiFiに強制接続というマクロ組んだら
それ以降、支障なく使えた
2023/08/01(火) 08:49:23.69ID:Kqi+oULj0
どっちが良い悪いで荒れるなんてな…、荒らしてるのは1人2人だろうけど
d-52cの値段に文句言ってたのが懐かしい
2023/08/01(火) 09:11:45.91ID:fZKFWHzIa
ファーウェイ良かったよなぁ…
2023/08/01(火) 09:12:26.89ID:RJEps95Id
大きさ我慢してxiaomi pad6のがいい気がしてきた
2023/08/01(火) 09:13:53.77ID:F3rIMCO10
50miniからmini proへ買い替える気マンマンで待機してたけど、fpad3はBand 19(800MHz)に対応してんのかー
この前郊外に遊びに行ったら50miniは繋がらないとこが意外に多かったんでたまに困ったんよね。
2023/08/01(火) 09:37:38.67ID:iZXzst9AM
>>567
docomo回線プラチナ(B19)対応
かなりでかい
2023/08/01(火) 09:42:52.46ID:9KFKtGawa
>>600
fpad2まで、android12までがそうだっただけで
fpad3もそうであるという根拠はまだ存在しないな

低輝度ゴミ液晶で生体認証無しでモノラルスピーカーで
糞カメラでUFS2.1でROM容量64GBで
T606でBand19非対応で
バッテリー容量が72%しかないゴミを
大差ない価格で買ってしまって悔しいのはわかるが😂
2023/08/01(火) 09:43:18.46ID:wum9OELs6
この機種povo2.0で屋外でも使えますか?
プラチナバンドのB18,26無いけど繋がりますか
2023/08/01(火) 09:45:48.44ID:iZXzst9AM
>>615
povoのSIMさしてるけど電波があれば1か3で普通につながる
おま環だから保証できないがうちの周りでは不自由してない
2023/08/01(火) 09:46:12.48ID:AN1Zw0LqM
この価格帯の機種でマウントの取り合いはやめてほしい
2023/08/01(火) 09:49:50.38ID:iZXzst9AM
仮に情弱ホイホイでminiを13kで売ったとして
顔認証とdocomoプラチナとROM64GB増に差額4k出すかは個人差あるな
俺は各社G99待つわ

これから国内通販で買う人には選択肢できてよいこと
2023/08/01(火) 09:52:59.77ID:iZXzst9AM
この安端末にはpovoがピッタリ
たぶんウアウーのB18対応G99もいずれ出るだろう
2023/08/01(火) 10:05:12.10ID:y4BDF8fud
まぁiplayだけじゃなくて他の選択肢も出てきたのは日照り続きの8インチにとって喜ばしいことではある
2023/08/01(火) 10:31:22.18ID:nspVvDl5a
良いのが来たら買い替えるだけよ
こいつにそこまで思い入れはない
2023/08/01(火) 10:55:05.02ID:DJY5UNej0
「ゴミ」「クズ」「クソ」「情強情弱」
これだけNGにしておくだけでもかなり平和になるよ
2023/08/01(火) 10:58:57.44ID:6IFdR0820
尼発売されてから一気に煽りやらが増えた印象
2023/08/01(火) 11:07:39.77ID:YB61EJgQ0
fpad3がG99なら即飛びついてたな
2023/08/01(火) 11:10:21.65ID:nI9IEn3VM
ローエンドはどうしても民度低い人少なくないしね
自己顕示欲が過剰な人はスルーしなきゃ
2023/08/01(火) 11:55:53.94ID:26RotaAna
1人だけじゃん
NGいれとけ
2023/08/01(火) 12:02:25.05ID:WgvGokKl0
>>605
WiFi迷子個体引いた……
MacroDroid試すよ、ありがとう
2023/08/01(火) 12:05:01.50ID:HRgP3IB6r
こんな狭いカテゴリーでわざわざ専スレ来てまでマウントって…
それぞれ一長一短あってどれがベストかは人によって違うのに本当くだらないね
2023/08/01(火) 12:09:03.07ID:OYr2FTyI0
汚い言葉よりも汚い言葉を使うワッチョイをNGした方が効果的、アウアウは問答無用でNG
2023/08/01(火) 12:20:19.08ID:7wLYdkPdd
>>629
これが正解
ワッチョイとアウアウで自演してるだけのアラシがいるだけ
他スレでマルチしてたし
50miniもその他の8インチタブレットもiPadminiも持ってないのが見え見え
2023/08/01(火) 12:37:31.06ID:Z/Ze7TcWa
fpad3楽天でハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント

Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物

・T606 → T616で概ね2割高い性能>>593
・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・イヤホンジャックが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
2023/08/01(火) 12:39:47.32ID:Z/Ze7TcWa
そりゃ、12299円のiPlay 50 miniに数日前に飛び付いた
情弱のマヌケは涙目で発狂もするわな😂
2023/08/01(火) 12:41:31.76ID:uh2aWRcG0
Fpad3が本命でしょ
俺は予想してたよ
2023/08/01(火) 12:43:58.04ID:Z/Ze7TcWa
まあ、iPlay 50 miniをアリエクで9000円くらいで買ったやつは
涙目にならず割り切れるだろうな

fpad3の登場によって相対的に、その価格が本来の適正価値だし
2023/08/01(火) 12:50:10.27ID:Z/Ze7TcWa
37.5%もバッテリー容量が違うと
充電が必要になる頻度も変わるからなあ
2023/08/01(火) 12:52:01.60ID:TAz9kzTMr
P30のワイ、高見の見物
2023/08/01(火) 12:53:43.62ID:uh2aWRcG0
P30持ってるけど、Fpad3注文した
2023/08/01(火) 13:03:47.21ID:MMxnuY690
>>567
これ楽天?
レビュー宜しく
2023/08/01(火) 13:06:02.85ID:t97CaJTb0
>>638
8インチタブレットスレにレビュー溢れかえるぞ
2023/08/01(火) 13:32:38.33ID:UtKefqb/0
fpadでもantutu30万切りだからなあ
mini proの値段が高すぎなければなあ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-gwpS)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:36:30.94ID:SyiHMZSa0
FHD機1台買って、あとは暫く様子見するしか無いんじゃね
この調子なら1年もすれば選択肢増えるで
2023/08/01(火) 13:45:26.10ID:hKv6jrXr0
50mini持ちpro待ちだが8000円引きのFpad3買ってみたわ
2023/08/01(火) 13:46:14.77ID:7p01mEJwM
使ってるスマホが安いエントリモデルでスナドラ695のram6で少しストレスなのよ タブは
スマホほどとは言わないものの
11インチのスコア58万、78万の使ってるので
やっぱり8インチでもG99は最低ライン
2023/08/01(火) 14:01:42.45ID:v2pB30K60
タブレットはスマホより開くアプリが少ないし意外とサクサクよな
50miniが処理重くて後悔した、って書き込み一つもなかったじゃんね
GPU性能だって相当低いけどそれでもネガティブ評価ないよ

が、性能必要ならG99待つしかないね
2023/08/01(火) 14:05:36.17ID:t97CaJTb0
性能が必要でG99(笑)
2023/08/01(火) 14:07:06.63ID:t97CaJTb0
G99ですら目糞鼻糞の同類項だしな

https://i.imgur.com/AuNuyl2.jpg
2023/08/01(火) 14:14:21.71ID:P+AYcQ/Qa
まあ非大手中華じゃG99以上のSoCは期待出来ないからな
一時期のUNISOCT618祭りに比べたら全然マシだけど
2023/08/01(火) 14:16:57.44ID:v2pB30K60
>>645
いやしらんが
最低ラインがG99らしいので
2023/08/01(火) 14:21:28.06ID:UtKefqb/0
T616とG99では天と地の差なんだよなあ
2023/08/01(火) 14:22:39.10ID:LOtpk3RPM
>>646
HelioじゃなくてTigerとの比較だろそこは
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:25:59.98ID:CMDsI2Eia
Amazonの在庫切れについてなんのコメントもないけど、このままクーポン期限の1週間終わっちゃうのかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-gwpS)
垢版 |
2023/08/01(火) 14:30:11.85ID:SyiHMZSa0
補充後売り切れ中だから暫く国内には在庫無いかもよ

しかしT606でも意外なほどサクサク行くので一般用途なら問題ないわ、比較対象が昔買った7Tとかだと当然雲泥の差(
ただ高速スクロールしたり3D要素のあるゲーム用途とかだと厳しいかもね、
欲しがりやさんにはリフレッシュレート90hz以上とかも必要要素だと思うよ
2023/08/01(火) 14:40:03.83ID:mvAfpMXpd
YouTubeのレビューで報告されてたけどこの機種L1対応謳ってるけどNetflixは低解像度になってダメなんだね
2023/08/01(火) 14:42:14.20ID:v2pB30K60
まとめると
8インチタブの世界が狭すぎてG99以上はY700ダケ 重いしほぼ9インチ
外で使いやすい8インチの50miniで全然イケるし安いから裸で使い倒そう勢が増えた
他が現状目くそ鼻くそなのでコスパたけえ50miniかFpad3しかない あとちょい高めなminiPRO待ちの3択
とりあえず泥8インチ流行れ
ってことですかね

有志のアレ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
2023/08/01(火) 14:44:06.36ID:m8GKIkcf0
>>653
初めからNetflixは対応なしって製品ページにも書いてある
2023/08/01(火) 14:49:38.70ID:P3J2dl/nM
50mini、本当に軽くて使いやすい
良い端末だわ

50miniの尼販売に関しては
初動で動いて正解だったな
ここまでバカ売れした以上
今後、再入荷があるとしても値下げ額は下がるだろう
2023/08/01(火) 14:50:58.19ID:PL6OhAOea
>>653
製品ページのwidevine対応の
netflixアイコンのところに
注釈で720pまでと書いてある

50 mini pro含むwidevine L3までのゴミだと
480pまでだから、それと比べたらかなりマシだが
2023/08/01(火) 14:52:59.97ID:KuZsbtdpM
iPlay50 2023アップデート版はNetflix対応を謳ってるんだけどねぇ
似たようなタイミングで発売された同一メーカーでも対応がマチマチだから
動画サブスク重視の人はしっかり確認しないとね
2023/08/01(火) 15:00:01.05ID:9HhHMqc1d
アリのページがちょい更新されてるな
2023/08/01(火) 15:24:53.35ID:RJEps95Id
>>657
720pほんとに対応してるならmini50から買い替えるかな。
2023/08/01(火) 15:42:44.00ID:8b/Hl4ZIa
比較だから仕方ない面もあるが
他機種の話は8インチスレで…とは思う
2023/08/01(火) 15:47:14.53ID:m8GKIkcf0
>>658
NetflixはWidevineL1対応だけじゃなくて端末ごとに認証あるっぽいからな
2023/08/01(火) 16:50:15.18ID:v2pB30K60
性能重視の人は型落ちの安いグローバルROMのY700買えばいい
36000円で120Hz
https://aliexpi.com/XNCi
2023/08/01(火) 17:08:58.58ID:xF2X1yGUa
>>663
ますます50 mini proは中途半端で無価値なゴミだな
2023/08/01(火) 17:12:46.43ID:T6XgYoeLa
>>643
わかる
俺もXiaomi Pad 5がメインになって以降これが基準になってしまった
G99には期待してないが他に選択肢がないし
2023/08/01(火) 17:25:04.93ID:jj5EaE8Da
>>665
XiaomiPadが基準ならG99も糞ゴミうんこ

T616と目糞鼻糞で、うんこに毛が生えただけ
2023/08/01(火) 17:33:20.37ID:JLIVqiaF0
Xiaomi Pad5と6とレドミ6持ってるよ
ブラウジングや写真の読み込みはg99より速いね
レドミ6は少しカクつく
文字入力やアプリの切り替えそういった一般動作もなめらか
とはいえg99でもそこまで劇的に劣るということはないので
mini proには音は別にして期待してる
2023/08/01(火) 18:03:18.16ID:NlPzIvsDa
NGの有効活用
2023/08/01(火) 18:53:52.96ID:4H961RrE0
Readerの機能を使うと画面がモノクロになるけど
消費電力は下がるのかな
2023/08/01(火) 18:59:36.21ID:rjbWKfPar
両方買うよね
2023/08/01(火) 19:00:22.33ID:jQYksJd9M
>>667
xiaomiはチューニングしてるのとそもそもRedmi padは90hz
2023/08/01(火) 19:10:47.77ID:jNmQQBWcr
公式のROM焼いたらwidevineがL3に落ちたけど同じ人いますか?
2023/08/01(火) 19:13:59.50ID:Kqi+oULj0
Bluetoothイヤホンでつべ見てると徐々に遅延してくな…
2023/08/01(火) 19:19:44.73ID:ca9uYfyz0
>>673
俺のはそんなこと無いな
相性があるんかな
2023/08/01(火) 19:22:44.55ID:u9n1iGCV0
1万3000円やからな他のええ機種が出ても
あんま怒る気にもならんな
これが4万円から6万円なら後悔するけどさ
2023/08/01(火) 19:32:00.02ID:Kqi+oULj0
>>674
rvxだとなるわ公式だとならない
2023/08/01(火) 19:59:33.94ID:vGxsfXmc0
>>663
Y700 に LTE つけてくたら買う
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a81-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:23:18.75ID:/PeVlFH/0
ポンツーSIMでの通話の仕方、教えてください。
グレーアウトで通話できません
2023/08/01(火) 20:47:46.62ID:KuZsbtdpM
VoLTE通話はSIMによってできる・できないケースが色々あるが
電話アプリで*#*#3646633#*#*と入力
→Engineer Mode
→TELEPHONY
→VoLTE/VoWIFI Setting
VoLTE WhiteList Enableをオンにして再起動

これでもダメなケースも多く、その場合はそのSIMではダメだと諦めたほうがよいかと
2023/08/01(火) 20:59:15.65ID:G/VmmzhV0
HUAWEIに慣れすぎたせいでこいつのフローティングさせたユーザー補助機能ボタンからのロックがマジありがたい
電源ボタン全く押さなくなった
2023/08/01(火) 21:16:51.05ID:vGxsfXmc0
*#*#3646633#*#* は MdiaTek 用じゃない?

https://www.youtube.com/watch?v=89l-HAmiEhw

1. EngineerMode に入る
*#*#83781#*#*

2. VoLTE を有効化
TELEPHONY -> VolTE/VolWIFI setting
-> VoLte WhiteList Enble を先に ON にしてから
-> Volte Enable を OFF->ON
(Volte Enable が既に ON なら 一度 OFF にしてから)
2023/08/01(火) 21:24:37.78ID:Wq1WBtYwd
>>681
本当に感謝
やっと通話出来るようになった
2023/08/01(火) 21:30:19.48ID:V7644ObL0
尼12000勢は低スペ分かってて買ってるからな
その段階でG99版が出るの分かってるんだし

2chMate 0.8.10.167/Alldocube/T811/13/LR
2023/08/01(火) 21:32:20.75ID:Wq1WBtYwd
>>681
ゴメン、早合点だった
1回だけ出来たけど2回目以降は出来なくなった
何でだろう
2023/08/01(火) 21:37:35.39ID:0FoAq6XNa
買わなくてよかったわwwwww
2023/08/01(火) 21:42:01.57ID:wngy/u4pM
こころの悩みを抱えてるんだろうなぁ
2023/08/01(火) 21:54:40.21ID:vHDNvZdt0
本とネットぐらいならこれで十分やね
mini5売るか
2023/08/01(火) 22:04:12.51ID:PnB6wobLd
相手にしてもらえるから毎日沸くんだろうなぁ
2023/08/01(火) 22:05:29.27ID:ef61907Br
水たまりに湧くボウフラみたいなもんか
2023/08/01(火) 22:35:28.52ID:JLIVqiaF0
povo SIM挿した方はapn設定はこの機種特有であろう問題等はなかった?
2023/08/01(火) 23:06:18.21ID:4H961RrE0
povoこの機種で申し込んだけど
カメラのせいで本人確認書類なかなか撮れない
もしかしてpovoって利用する端末以外でも
アプリ入れてそこから追加できる?
2023/08/01(火) 23:36:33.37ID:A0fa+RLz0
>>690
VoLTEのおまじないでHDマークついて着発信はした(通話は試してない)
>>691
もし端末に紐付いてたらSIMの使いまわしできなくね?
普通にスマホで申し込んだの余ってたから50miniに入れた
遠出するとき24h使い放題使う(プラチナ非対応だけど)
2023/08/01(火) 23:40:41.28ID:m8GKIkcf0
ランチャーをNovaにしてるけど
最小幅480にするとデフォルトランチャーのドックのアプリがナビゲーションバーに出てくるのはなんでなんだ
2023/08/01(火) 23:46:03.18ID:v2pB30K60
>>691
eSIMじゃなくてSIMなら問題ないんじゃない?やってみたら?
2023/08/01(火) 23:51:50.94ID:u9n1iGCV0
MediaPad M5 lite 8を3万円ちょいで買った
こと思うと安くなってるな
リチウム電池が膨らんで液晶浮いて
こいつに急遽買い替え
2023/08/01(火) 23:56:28.54ID:A0fa+RLz0
>>631
煽るのいいけどイヤホンジャックの位置は一緒
Type-C端子が下部の間違い
間違いや抜けが多いな
まともに検討してたらそんなミスせんわ
2023/08/02(水) 00:27:04.34ID:4oOAaPyn0
中華って売れるの分かっててもなぜだかクーポン減らしたり値段上げたりあんましてこない印象
そんで最近はアリと尼の値段差が少なくなってきてる

本来なら尼のminiクーポン無しでそのまま売ってもみんな買ってくれたろ?
2023/08/02(水) 01:00:46.20ID:LSXEib3X0
貴重な8インチG99だな
だけどこのメーカーのレビュー見てると、wifi切れまくる勝手に再起動するゴーストタッチしまくる何ヶ月で壊れたとか散々なんだけど実際はどうなんだろう
2023/08/02(水) 02:07:40.56ID:yESDm3T80
>>698
そりゃ値段なりやろうね
問題ない人はそんなレポート書き込む
必要ないからな
2023/08/02(水) 03:52:59.33ID:rJYoFH8P0
使用頻度がそこまでないから13000円とか15000はありがてえ!これでいい!
ってなるんすよ 俺みたいなモンは いるよね他にもいっぱいw
2023/08/02(水) 07:18:44.34ID:7pUvG82y0
低グレード部品使ってるから当たり外れも激しいだろうし、そこは割り切らないと
無印50proなんかゴーストタッチ改善のOTA来たけどなんも改善しなかった
2023/08/02(水) 08:16:14.43ID:68PkdSXt0
>>692
ありがとう。povo SIMはそのままだと使えないのね
2023/08/02(水) 08:25:14.08ID:2HqRCQAxM
>>701
そっちは同じg99の他社ライバルが多い訳でしょう?ハイグレード部品を使って当たり外れの少ないメーカーはどこという事になってるんだろう?
同じメーカーが8インチ版g99で参入してきたら比較が楽しみだね
2023/08/02(水) 08:32:29.15ID:FXMHAz/DM
>>702
データ通信ならAPN設定すれば何もしなくていいよ
2023/08/02(水) 08:45:50.28ID:e/8RAyp50
品質求めるならもうお大手のそれなり価格に手を出すしか
低価格中華タブレットは当たり外れ大きいからな

中華タブレット 157台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689890929/

8インチAndroidタブレット総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690639138/
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:11.15ID:cG+SdwOpa
>>693
なんでもなにも、そういう仕様なんじゃないですかね。
最小幅418以上にすると、ドッグが表示されるっぽいですね。
これがPCモードというやつなのかなと思ってたんですけど、ちょっと違う感じ。

318~416ならタブレット表示に、316以下ならスマホ表示になりますね。
このスレだか前スレだかで、一部のアプリでは最小幅変えても表示が変わらないアプリがあるって報告がありました。
2023/08/02(水) 09:07:46.97ID:e/8RAyp50
まあ開発者オプションでなくとも
設定>ディスプレイ>表示サイズとテキスト
でも良いんだけどな

最小幅の規定値忘れたらここで戻せるよ
一応何かしら意味があっての規定値なんだとは思う

でも見やすいのは360かなぁ・・・
708sage (ワッチョイ 661f-cK++)
垢版 |
2023/08/02(水) 09:09:59.71ID:fag+kiP10
>>691
povoの申し込みは別端末でも問題なし。使用する端末にpovoアプリ入れる必要もない。
回線ごとにアカウントが必要だから、メールアドレスを別に用意する必要あり。
申し込みしたい別端末ですでにpovo使用中でログイン済みならログアウトして新規登録。
ログイン切り替え機能付いたら便利なのに。

povoアプリの入らんpixelwatchに設定したワシが言うんだから間違いない。
2023/08/02(水) 09:30:37.42ID:I7yZLV2sa
充電の終わりがわからん
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 09:38:14.94ID:cG+SdwOpa
>>709
ロック画面の下のほうに充電完了って表示されません?
ロック使わなくなったからわからなくなったって話かな?
2023/08/02(水) 09:56:18.22ID:A7M3Hym0M
povo使うのにおまじない必要なんだ
2023/08/02(水) 09:57:52.20ID://swVjNua
アリエクで1万円未満で買ったならまだしも
尼で12300円で飛び付いた情弱のマヌケは
買って1週間も経たず産廃ゴミ化したわけで
>>631
そりゃ涙目で発狂もするわな

proもその2倍の値段の価値なんか到底ないし
性能重視と言ってでそんな中途半端なゴミを買うくらいなら
それこそもう1万足してY700旧モデルを買った方が100倍マシ
2023/08/02(水) 10:07:33.02ID:e1xqtAZ70
ずっとiOSばっかで今回初めてのアンドロイドでまだ何もわかってないおれに教えてくれ。
OS(android12とか13とか)によって、というより機種によって使える機能や無い機能があって、例えばスリープ状態から復帰させる時にタップして起動させるのはこれには無い感じ?(最近買ったピクセル6aにはあった)
で、このminiにはそれに近い機能として、持ち上げてスリープ解除ってのがあるけど、対抗馬のfpad3には今のところそれすら無い可能性があるってこと?それすら無いとスリープ解除させるのすらわざわざ電源ボタン押さないとだめ?
714sage (ワッチョイ 661f-cK++)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:11:28.66ID:fag+kiP10
輸送事故や初期不良や早期故障の紛争解決の手間考えると尼で割高で買ってもお釣りがくると思うよ。
運が悪いとと考えるか運がよけりゃと考えるかで違ってくるかもしれんがな。
Y700も尼で買えりゃ買ってる。
ワシは50miniとproとfpad3どれ買うか悩みながら静観してる。
2023/08/02(水) 10:15:14.05ID:iBZSlhkW0
>>713
まだレビューがないからfpad3は不明らしい
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:18:33.44ID:cG+SdwOpa
>>713
iPlay50miniに画面タップでスリープ解除の機能はありませぬ。

fpad3に関しては一般に出回ってなくて情報がないのでわかりませんね。
来週から楽天購入組の発送が始まるので、来週後半には情報が出てくるんじゃないでしょうか。
2023/08/02(水) 11:01:04.89ID:mx2+ilOWM
fpad3も買ったので比較してみよう!
2023/08/02(水) 11:01:50.69ID:7LDF3Dp4d
>>713
タップで画面オンはAndroidのバージョンよりベンダー(メーカー)の実装依存じゃない?
そういうメーカー依存機能っていうのは結構ある
2023/08/02(水) 11:12:25.25ID:tOa5Vdkpa
G99(目クソ鼻クソ)でモノラルスピーカーで
糞液晶で生体認証無しでWidevineL3のゴミに
3万円近い価値なんかないしな
2023/08/02(水) 11:14:30.94ID:D10O949Ha
50miniがあまりに糞ゴミすぎて
それ対比だとproもコスパは悪く無いと錯覚できたが

fpad3対比だとproの中途半端さとコスパの悪さが際立つ
2023/08/02(水) 11:26:10.81ID:pIlLnhOx0
50mini使い始めてから、iPadmini6の使用機会が激減した
どっちも同じ位に軽いから、切り替えても違和感無く使えるのも良い
日常のメイン使用は50miniにして、高性能が必要な時のみiPadmini6の併用がベスト

不具合も無いし、50miniは良い端末だ
2023/08/02(水) 11:31:12.97ID:pIlLnhOx0
これ程良い端末が、尼でたったの11.7Kで買えたのは嬉しい
しかも尼の保証付きだから、安心して使えている
2023/08/02(水) 11:31:43.56ID:F0Ut+91ed
>>717
やるじゃん
比較の感想待ってるゼ
2023/08/02(水) 11:35:06.03ID:68PkdSXt0
>>704
そうなんだ ありがとう
2023/08/02(水) 11:39:48.38ID:yKtwbrT9M
粘着してゴチャゴチャと叩くやつも
連レスで必要以上に持ち上げまくるやつも
どっちも気持ち悪いな
2023/08/02(水) 12:10:43.73ID:DpNkQ45yr
Y700はそもそも用途が違うって言ってもわからんのだろうな
>>712みたいな知恵遅れには
「安いならiPlayでいい」って人間の集まるスレに「Y700なら~」ってアホが混ざるとカオスだわ
2023/08/02(水) 12:16:23.38ID:Nv2jTe/Va
レノボガイジってしばらく大人しかったんだけどなあ
2023/08/02(水) 12:17:37.27ID:kTQ+fYYGa
>>722
尼の保証(笑)

情弱で頭悪すぎだろコイツ🤣
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:19:06.09ID:SAroSRWT0
酸っぱい葡萄が暴れている感じ
2023/08/02(水) 12:20:28.46ID:jDeIskeha
T616ってあのルカタブと性能ほぼ変わらないからな
G99と比べてもゴミクズよ
2023/08/02(水) 12:20:33.10ID:X/lzX5QLr
>>728
ゴミとかうんことか糞とかに発言ばっかり
頭悪すぎだろコイツ🤣
2023/08/02(水) 12:32:32.57ID:5vLx0f/v0
50miniも買ったしfpad3も予約した
mini proも買うぞ。
M5をスルーしてから8インチ日照り期間を経験してると今の状況涙が出るほど有りがてぇ
2023/08/02(水) 12:46:01.68ID:VCq8nc8i0
2つで十分ですよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-dDCG)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:52:16.18ID:hoDCAci60
ゲーム用にy700 外出用にipad mini6セルラー
アマプラ、マンガ用にコレ 満足してる
2023/08/02(水) 13:02:04.52ID:7QgTQ86o0
そろそろT810積んだタブレットほしい
2023/08/02(水) 13:08:17.33ID:sQchE+m80
>>734
アマプラ、マンガもmini6じゃない理由が気になる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-dDCG)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:11:22.15ID:hoDCAci60
>>736
mini6ずっとバッグに入れっぱなしにできるだろ
充電はオフィスでやるし
2023/08/02(水) 13:17:03.86ID:sQchE+m80
そんなことかいw
2023/08/02(水) 13:24:26.19ID:DVxEdK2Y0
>>736
ipadmini6はファッションという見せびらかし用
2023/08/02(水) 13:39:40.85ID:68PkdSXt0
>>1
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB/66(Palmのみ)
楽天モバイルもうまく行けば繋がるかもであってます?
2023/08/02(水) 14:02:43.54ID:HLbiALe8a
>>740
だいたい問題ないと思うけどね
念の為ってんなら人柱報告待った方がいいと思うけど
通信関連の検証は比較的初期に誰かやってくれるし
2023/08/02(水) 14:34:11.07ID:NKtEKSRra
>>730
そのゴミクズより2-3割低性能で遅い>>593
ゴミクズ以下の排泄物であるT606の50miniを
1.3万で買って喜んでる人間もいるんだかやめたれ😂
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-WWMv)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:50:44.68ID:jp3Q5UGbM
👆ゴミクヅ以下なのは俺"たち"の人生だろ~💦
2023/08/02(水) 15:04:59.24ID:rQnh1AG1a
外耳が暴れてるのか あんま触ってやんな NG推奨
2023/08/02(水) 15:05:11.41ID:HJYmJbVsa
>>710
画面つけてないとわかんないってこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:27:27.60ID:EF1MhGvba
>>745
画面の表示内容以外で確認する方法ってなくないですか?
2023/08/02(水) 15:30:49.77ID:rJYoFH8P0
>>746
accubattery入れてアラームならせばいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:34:30.78ID:EF1MhGvba
それは解決の一つではありますね。

最近のタブレットやスマホってLEDインジケータが無い物ばっかりだから困るわあ。
なんでなくしちゃうんだろう。
2023/08/02(水) 15:50:52.09ID:68PkdSXt0
>>741
なるほど
2023/08/02(水) 16:12:51.16ID:n1vPR4Dwd
アウアウは全NGにぶち込みは基本
2023/08/02(水) 16:16:27.63ID:ebShed9Qa
尼で12999だったiPlay50min
SNSやブログやYoutubeでも購入報告はほぼ皆無だし
売り切れ方や8インチタブの需要から考えても
このスレや8インチタブ総合スレでも
数えられるくらいしか購入報告ないから
50台も用意してなかったんだろうか

fpad3みたな力入れたプロモーションもしてないし販路も少ないし
2023/08/02(水) 16:24:45.35ID:rJYoFH8P0
>>750
アウアウ、結構ちゃんと書き込みしてる人いるからワッチョイ全桁でNGしたわー
なんかなあ・・・
そんな事言ったらテテンテンテンもNGしなきゃいけなくなるでな
2023/08/02(水) 16:31:26.42ID:qPBDwI7ka
黙ってNGしてスルーするのが最善なのに

→わざわざ言うことで端末と回線を変えられて
 見たくないレスをまた見る可能性が増えるだけだから

いちいちNGアピールしなきゃ気が済まない時点で
ダメージ甚大で効きまくってる証明でしかないからな(笑)

「NGしたった!(お許しください😭もう勘弁してください😭)」

負け犬の泣き言・懇願😂
754名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZAbV)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:45:56.07ID:oYbSfM/wM
>>751
12999じゃねーよバーカ12299だよw
2023/08/02(水) 16:46:18.64ID:7pUvG82y0
アウアウもテテンもNGだわまともなアウアウとテテンの人ごめん
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:49:42.47ID:EF1MhGvba
>>755
いいってことよ!またどこかでよろしくな!
2023/08/02(水) 16:50:23.07ID:rJYoFH8P0
NGしてても有益な情報ならアンカから読めるし?
2023/08/02(水) 16:50:46.64ID:rJYoFH8P0
>>756
2023/08/02(水) 16:59:54.33ID:vNYIjXkmM
さらっとテンテンまで入れる人間のクズですわ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:17:10.34ID:EF1MhGvba
Alldocubeの公式ツイッター、ここ3日ほどiPlay50Pro MAXのツイートしてしてないけど、売れてないのかな…
iPlay50miniの在庫状況についてお知らせしてもいいと思うんですけどねー。
2023/08/02(水) 18:06:11.30ID:Z8jn0TuDM
両方買えば解決。
2023/08/02(水) 18:07:00.91ID:2UtRmlUX0
G99でもウェブですらストレス…
2023/08/02(水) 18:08:54.56ID:BjkmRib90
バッテリー持ち以外は満足してる
あとはpovoで生活圏内つながるか確認するだけ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/08/02(水) 18:12:05.03ID:B0AnHTPMa
317gものダルい重さに我慢できるためにはハイスペか超低価格が必要
fpad3は失格
2023/08/02(水) 18:29:53.96ID:2TPCo6Wza
T616と目糞鼻糞の同類項のG99で306gで
Widevine L3でモノラルスピーカーで
3万の近いproもゴミよな

バランスとコスパが優れるfpad3の登場と
Y700旧モデルの価格暴落で
miniもproも中途半端で無価値なゴミになってしまった
2023/08/02(水) 18:32:46.86ID:xCslzxdK0
MT8183って遅いな
T618と比べたら、かなり違う
2023/08/02(水) 18:36:51.04ID:2TPCo6Wza
Amazon特価12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物

・T606 → T616で概ね2割高い性能>>593
・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長

そりゃ、12299円のiPlay 50 miniに数日前に飛び付いた
情弱のマヌケどもは涙目で発狂もするわな😂
2023/08/02(水) 18:58:26.65ID:1wNSsk9J0
>>767
1000円ちょっとじゃなくて素直に2000円って書けよw
2023/08/02(水) 19:00:37.93ID:pIlLnhOx0
8インチインチタブレットに求めるのは
最新のOSとFHD+以上の解像度とある程度以上の性能とコンパクトさと軽さ
これを満たしていたのはiPadmini6だけだったが
やっと50miniが登場した

特に重さに関しては
mini6の293gが持ちやすさの限界だったが
50miniは292gという軽量だった
素晴らしい
2023/08/02(水) 19:19:39.80ID:UlafWxdv0
WUXGAをFHD+という中華の風潮嫌い
WQHDやWQXGAを2.5Kって言うのも嫌い
俺が嫌いなだけだけど
2023/08/02(水) 19:24:33.03ID:5vLx0f/v0
ここ最近はファーウエイが乙してから
8インチ=HD画質とP22とかのゴミCPUで分厚いやつばっかりだったから
8インチで選べるような環境は有り難いぜ
2023/08/02(水) 19:30:19.50ID:+wQzVKYQr
尼再入荷してくれないとfpad3に浮気してしまいそうだ
軽さ重視してるから50miniが第一希望ではあるんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:40:43.42ID:KjMxLcfMa
スマホの160gと185gは全く別ものだからな 185gと210gも全く別物 25g差は果てしなくでかい
iplay50miniは名機だよ
2023/08/02(水) 19:43:14.41ID:xCslzxdK0
P30の重さは400gですが
2023/08/02(水) 19:45:36.27ID:jSgoBYbja
スマホと8インチタブは別物

160gと185gと、292と317では
差異に対する比率も別物

前提が異なる物事を同等に比較できると思える時点で
どうしようもなく低脳で頭が悪い>>773の存在と等しく無価値

はい論破
2023/08/02(水) 19:51:41.58ID:rJYoFH8P0
>>774
8.4インチの鈍器やん
2023/08/02(水) 19:53:03.01ID:5RM9cFjGa
270gのxperia tablet z3 compactが大正義で中途半端な50miniもゴミか
2023/08/02(水) 19:56:55.04ID:rJYoFH8P0
>>770
1920x1200を2Kって書くの違法だと思う・・・
2023/08/02(水) 19:58:46.19ID:R2EqV+nRa
バッテリー容量が35%も少ないゴミだから
20g軽くて当たり前だしな
だってゴミなんだから
2023/08/02(水) 20:01:10.87ID:UlafWxdv0
>>778
気持ちはわかるが
3840x2160に対してもそうでしょうか
2023/08/02(水) 20:08:50.52ID:PmK7Pya10
「長辺方向」ステレオスピーカーは正直欲しいけど、
Y700は重いし公式グロ版ないし。

結局自分にとって何が主用途なのかって考えて、
スピーカーはジョギング用のネックスピーカーで補うことにした。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:13:19.34ID:3EjkjZHQa
>>777
古世代の遺物z3compactとかいくら軽かろうがゴミだよw
2023/08/02(水) 20:37:10.49ID:rJYoFH8P0
>>780
それネイティブ4Kでは
2023/08/02(水) 20:38:45.23ID:UlafWxdv0
1920は2Kではないと言い、3840は4Kという
矛盾じゃないですかねェ
2023/08/02(水) 20:40:44.28ID:rJYoFH8P0
2Kって2560×1440では?
1920はHD
2023/08/02(水) 20:41:35.19ID:rJYoFH8P0
HDの4倍が4Kだよw
横幅でなくて面積がHD4つ分
2023/08/02(水) 20:44:01.06ID:rJYoFH8P0
1280x720がHD
1920x1080がFHD=2Kって話か
うーん、俺が間違ってたなーごめん
2023/08/02(水) 20:44:43.30ID:rJYoFH8P0
L1でネトフリがHD対応も合憲ってことけ つら
2023/08/02(水) 20:49:06.47ID:UlafWxdv0
ちがうよ最初の頃は4k-2kて言われてたから解像度だよ
2023/08/02(水) 20:49:56.50ID:vXH6HvS4a
テレビやPCモニタ界隈ではWQHDは2.5Kとも呼ばれる

1920×1080・FHD・2K

> 横の画素数の1920≒2000というところから

3840×2160・QFHD・4K

> 横の画素数の3840が約4000であるというところから
791名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZAbV)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:25:15.07ID:I8ynFpzGM
>>775
何も論証できてないバカ丸出しでワロタw
2023/08/02(水) 21:31:29.78ID:K7Y2VNyya
10インチのRedomiPadでも
G99モッサリでゴミ
XiaomiPad羨ましい買い替えたい
という評価が大半なのに

目糞鼻糞の鼻糞に毛が生えただけの
G99に過度に期待し過ぎ
2023/08/02(水) 21:35:10.71ID:K7Y2VNyya
A15 > > > SDM870 > SDM860 > > (超えられない壁)> > G99 > T616 > T606
2023/08/02(水) 21:37:25.04ID:1FF2k2nV0
いろんなスレで壊れたスピーカーみたいに同じことを延々繰り返してる奴はなんなん
795名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZAbV)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:38:04.86ID:Xr5gOO2HM
>>793
ところがy700は120hzなんでipad mini6よりも操作感全然快適なんだわw
2023/08/02(水) 21:40:45.03ID:rSVmibhtM
あ、mini6って60Hzなんだ
たしかにそれは残念だな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff0-Lpus)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:48:20.64ID:rsZJ6V1Y0
つかmini6のA15はハズレ石の集積なんでSD870とantutu値でもだいたい同じだけどな
2023/08/02(水) 22:05:30.65ID:xkjIbo0Md
ワッチョイ変えないで暴れるアホで助かるわ
2023/08/02(水) 22:24:56.50ID:piuwbzze0
>>792
それはMiUI for Padが無能なだけだぞ
今度新バージョン出るからそれなら快適かも
あとはRedmi PadにはPixelみたいに余計なものがないLineageOSがあるからそっち試してみても良いかもね
2023/08/02(水) 22:27:01.09ID:zOgHyBrGM
MIUIはリソース食いだからスペック通りの性能が出せないのは有名だからな
2023/08/02(水) 22:32:22.58ID:OuK30YJya
Geekbench5 CPU score

iPad mini6(A15)
 single 1586
 multi   4414

Y700(SDM870)
 single 961
 multi  2942

無知で情弱で低脳なバカ>>797「A15はハズレ石の集積なんでSD870とだいたい同じだ!」

🤣


さすがAututu総合スコア(笑)で判断する情弱な無能😂
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Zan+)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:42:41.75ID:JwlwKYJ6a
「antutu値でだいたい同じ」と言うそれだけの事実を上げてるだけなのに何火病起こしてんだ?
2023/08/02(水) 22:53:42.69ID:kWpkiJWW0
タブレット買えないんだね可哀相に
2023/08/02(水) 22:55:53.50ID:FGlCuPqHa
Geekbench5 CPU score

iPad mini6(A15)
 single 1586
 multi   4414

Y700(SDM870)
 single 961
 multi  2942

〜〜 超えられない壁 〜〜

G99(鼻糞)
 single 543
 multi  1814

T616(目糞)
 single 380
 multi  1391

T606(排泄物💩)
 single 305
 multi  1249
2023/08/02(水) 23:11:54.64ID:Zxoz/x8UM
geekってcpuとgpuとメモリ速度を統合して計測できないから実動作には全然参考にならない欠陥ベンチマークじゃね?
2023/08/02(水) 23:13:42.26ID:kWpkiJWW0
タブレットも買えないご身分でタブスレで暴れるだけの人生か
2023/08/02(水) 23:14:07.82ID:xkjIbo0Md
はいはい黙ってNGしとこうね
2023/08/02(水) 23:47:53.31ID:BtdzPqFTa
>>805
geekbenchのCPUは
ブラウジングやWebアプリ、2Dアプリの
普段使いのサクサク度との相関度は
Aututu総合(笑)よりはるかに高いよ
情弱くん😂
2023/08/02(水) 23:48:55.18ID:BtdzPqFTa
まあ3DゲームもAntutuの3Dスコアとは反して
iPadOS版の方が大抵は快適だしな
2023/08/03(木) 00:02:52.18ID:e6j50WNv0
尼のmini買えなかったしfpad3いくかあ
少し重いのはバッテリー容量で相殺できるとしても
問題はディスプレイ品質だな
miniと同程度ならいいんだが
2023/08/03(木) 00:23:38.85ID:89VjjIB30
8インチ本スレがtelcastと書き込むとincarになるとか言ってさわいでるからタブの話が出来ない
2023/08/03(木) 00:23:55.91ID:89VjjIB30
8インチ本スレがtelcastと書き込むとincarになるとか言ってさわいでるからタブの話が出来ない
2023/08/03(木) 00:24:43.60ID:89VjjIB30
ごめん
2023/08/03(木) 00:25:49.61ID:IHrxRvv0a
終わったから戻っていいですよ
2023/08/03(木) 00:29:05.77ID:I4AvVzRka
>>810
miniが最低劣品だから
それより下の物なんか存在しないよ
公称仕様でもfpad3の方が高輝度だしな
2023/08/03(木) 00:37:56.83ID:ce0LNlU10
いいんかー?
2023/08/03(木) 01:24:45.42ID:u+49YMcnM
>>810
待てるなら50miniの再入荷を待った方が良いと思う
ただし、人気があってバカ売れする端末だと判明したから
また12299円まで値下げするかは分からないが
2023/08/03(木) 02:03:34.48ID:J+fj4wk+0
>>811
ごめんなさい私です
ウチの個体だけの問題じゃないらしいと分かったし
なんか「業者乙」とか言われちゃったので
もう止めときます
お騒がせしてすいませんでした
2023/08/03(木) 05:51:33.40ID:sopptcHl0
性能低いの承知で買ってるのに何を今さらって感じだな
てか8インチタブファンなら50 miniもy700もmini proも全部買うだろ
嫁用とか子供用とかカーナビにすれば良いんだから
アウアウは嫁も子供も車も持ってなさそうだからそういう思考にならないんだろうが
泥板荒らし回るくらい時間たっぷり余ってるみたいだし
2023/08/03(木) 06:50:14.20ID:nKeJfVSX0
今買うならfpadの方なのかな
重さ以外は全体的にスペック上だし

2万円切るならProを待った方が良いのかも知れないけど
モノラルスピーカーにL3なのがな
上位機種なのだからそんなとこケチるなよ
2023/08/03(木) 07:01:11.19ID:3POblZZYM
だから待てるなら出揃ってからレビュー比較して選べばいいよ
2023/08/03(木) 07:23:48.87ID:mJ8nnmAB0
それはファンじゃなくてガジェオタです
多くのユーザーは1-2年使ったら故障したり次のが欲しくなる
だけど失敗したくないからこうして5chくんだりまで来て忌憚のない意見を探しに来るのです

まぁそのクチなんだけどスレに影響されて今年はもう3枚も買っちゃたてへぺろ4枚目のproで打ち止めしたい所存
2023/08/03(木) 07:33:31.57ID:dk4SbFrZr
>>822
俺も今年3枚買ったけど手元に残ってるのは1枚だけだわ
2023/08/03(木) 07:47:58.00ID:upRLcTYsa
ガジェオタとまでは行かないけれど
ここ3年で
iplay40
Lenovo p11 pro
Xiaomi Pad 5
Xiaomi Pad 6
Redmi pad ram 6GB
Lenovo 8インチ 名前わすれたp22t搭載買ったけれど
p22tには泣いた思い出
iplay40は音に驚きすぐに売ったけど
mini proは買うよ 8インチは家で動画用として使わないし
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:01:20.36ID:GkgkagwTr
iPlay50miniスレなのにfpad3の話がちょいちょい出るのでHEADWOLFタブレット総合スレ立てました
メーカーの情報少ないので8インチ10インチ兼用にしてます
必要に応じてFpad3専用つくりますね

【HEADWOLF】 タブレット 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691019831/
2023/08/03(木) 09:11:47.69ID:3iPvwJXX0
出先で馬柱見る用に買ったけど軽くていいねー
simも挿さるしレースライブも問題ないし必要十分だったわ
ipadproはデカいし重いし大変だったから助かってる
もたつきはあるけど値段考えたらこんなもんしょ
2023/08/03(木) 09:12:33.73ID:u+49YMcnM
>>825

まあ、アウアウウーとワッチョイで自演してるアラシが一匹いるだけだから
とっくにあぼーん指定で見えなくしてるんで問題は無いけどね
レス番が飛んでるのを見て、また湧いてるわって思うだけ
2023/08/03(木) 09:14:13.82ID:u+49YMcnM
>>826
iPadmini6よりも1g軽いからね
大した物だよ
2023/08/03(木) 09:19:24.24ID:3iPvwJXX0
>>828
俺のproは11インチだ
miniたけーよw
セルラーモデル10万以上するのにipadmini買い足しはないわー
2023/08/03(木) 09:19:40.82ID:zpyMxXsw0
>>827
あんたも似たようなモンでしょうがPNKwくん・・・
9割が50miniあげ、iPad mini6さげ、他の機種さげの話じゃん そろそろNGにされるよ
2023/08/03(木) 09:24:54.97ID:JjJEJhiFd
×そろそろ
○既に or 泥板スタンダードで
832sage (ワッチョイ 661f-IjPS)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:37:20.26ID:azp9sDdG0
>>824
NEC版にメモリー6GB版あるから買おうかどうしようか迷ってたんだけどP22はそんなにアカンか。
2023/08/03(木) 10:29:17.64ID:ccXyvtsW6
P22T antutuで検索すると
総合11万、GPU1.6万?
https://garumax.com/headwolf-wpad-1-ram4gb-antutu-benchmark
こちらでは総合10万、GPU5千
http://akiba.jpn.org/?p=9927#Lenovo_Tab_M8_FHD-2
2023/08/03(木) 10:32:00.60ID:0jywqgXc0
>>832
数年前に使ったことあるけど、T610よりは明らかに遅いで
2023/08/03(木) 10:33:11.82ID:ccXyvtsW6
verによって変わるから参考程度ではあるが
P22もそんなに良くないだろう
T6**搭載機種の方がマシ
2023/08/03(木) 10:38:57.15ID:u37p4gB70
売ってないからfpad3ポチりそうになってるが、こっちのがいいよね?
2023/08/03(木) 10:41:36.01ID:hiA7VfPR0
あるどきゅーぶ
2023/08/03(木) 10:43:20.68ID:ccXyvtsW6
何を求めるかで良いか悪いかは変わる
2023/08/03(木) 10:48:48.02ID:naU44A+V0
>>836
スペックはFpad3のほうが良い
ただレビューがまだ無いのでなにか問題が出るかもしれない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:06:21.56ID:BucBWwjIa
数字だけならFpad3のほうが良いように見えるんですけどねー。
モノがないことにはなんとも言えない。
2023/08/03(木) 11:12:50.44ID:u37p4gB70
あっちのレビュー待つかー
2023/08/03(木) 11:21:56.65ID:tEBQl6vh0
50mini、軽くて本当に使いやすい
即完売して、再入荷するか分からないのが惜しい
予備機として2台購入しとけば良かった
実際に使ってみないと分からないからしょうがないが、失敗した
2023/08/03(木) 11:26:13.73ID:0jywqgXc0
P30、背面ガラスという謎仕様で重さ400g
2023/08/03(木) 11:56:52.31ID:k09cPe5ia
目をつむってラジオ聞いてると思えば音には十分満足できる
2023/08/03(木) 12:06:23.91ID:59RrxVU+r
アリで12500円かー、悩む
proの発売も尼の無印再入荷も動き無いしなぁ
2023/08/03(木) 12:10:01.57ID:88Qi03r7a
これのスピーカー音に満足は無理だよ許容できるかどうかは人次第
2023/08/03(木) 12:11:11.20ID:Y0CNUkSbr
アプデ来たけどなんか変わりましたか?
2023/08/03(木) 12:15:29.92ID:wOkBLrNPr
3年前の中華8inch androidとかAmazonで1万ぐらいで売ってるのが
antutu5万以下とかいう糞やったしな
それ考えると今は天国だわ
2023/08/03(木) 12:18:48.69ID:rYkpths3M
ALLDOCUBEの新製品発売はここのところ
Aliのセールと重ねてスタートダッシュを狙う傾向があるから
直近だと8/21スタート予定のメガセールが
mini Pro発売の有力候補になるんじゃなかろうか
流石に独身の日まで引っ張るとは思えんし
2023/08/03(木) 12:20:02.69ID:yzTM5uqo0
>>848
8インチに関しては今回iPlay50 miniが世に出てきて状況が一変したからな
2023/08/03(木) 13:05:40.59ID:X+p9q4640
>>832 p22tは自分も使用経験あり
android9 p22t ram4で文字入力にも結構遅延起こす感じ
普通のことが普通にできないからやめたほうがいいよ
2023/08/03(木) 13:27:33.04ID:ko4k8cbZM
今はお祭りだけど
1年後はお通夜状態なのが
Alldocubeあるある
Alldocubeというより
開発と競争が目まぐるしい
低価格系3rdブランドあるある
2023/08/03(木) 13:39:14.21ID:X+p9q4640
>>852
次から次へと良いやつが、更にお安く出て憂鬱に。8インチもそういう日が来たらいいね。そしてXiaomiあたりが動き出し駆逐というパターン
2023/08/03(木) 14:28:31.99ID:wLfi+nQ8a
安くて良いものが出てくるなら
踏み台は多くていい
2023/08/03(木) 14:32:49.45ID:GPwropLp0
>>853
まー低価格帯の8インチで最低限の性能を備えたものがここ半年で一気に増えてきたからな。
1年前だと考えられない状況だし。
d-52Cをあの性能であの価格で出したドコモはザマァとしか言えんが。
2023/08/03(木) 14:45:28.80ID:YKcgOxIna
>>855
ドコモのあれも出ないより出た方がいいと思うが
ああいう挑戦すら出来なくなったら日本じゃ本当になんも出なくなるぞ
2023/08/03(木) 14:45:46.07ID:tEBQl6vh0
50miniがここまで使えるとは思わなかった
嬉しい

50mini以下の軽さで50miniよりも高性能な8インチAndroidタブレットが出れば買うが
50miniとiPadmini6の併用で充分だ
2023/08/03(木) 14:49:53.65ID:NTFAYWUp0
50miniのフイルムは指紋着きまくりだけど剥がしても同じ?
2023/08/03(木) 14:56:45.17ID:naU44A+V0
剥がしても指紋付きまくるよ
剥がさないより多少マシだが…
さっさとフィルム買った方がいい
2023/08/03(木) 14:58:13.37ID:bQrjU2iTa
>>858
最低劣廉価ゴミだから
耐指紋性撥油や防汚コーティングなんか当然されていない
2023/08/03(木) 16:01:11.65ID:k09cPe5ia
proが安く見て2万円だろ?
後発がスピーカーや画面が良くなるとして2.5~3万円
ちょっと高くて躊躇うからやっぱminiproかな
2023/08/03(木) 16:03:29.58ID:iA7BUV1D0
不具合報告したらOTAアップデートで直すし
HPにファームウェアアップしてるから文鎮化しても安心なんだよAlldocube
2023/08/03(木) 16:31:28.73ID:GPwropLp0
>>856
ああいう挑戦って言うけど、何を挑戦したのかっていう。
性能比でボッタクリだし。
RAM8GB、ストレージ128GBで5万で出してたりしたら挑戦って言っていいとは思うけど。
2023/08/03(木) 16:44:34.27ID:HYfi9DS70
20230727-1331版にアップデートしたけど特に何も変わってないよ
もしかしたら画面タッチ不可能になるバグが直ってるのかもしれないけど
ウチでは特にその事象起きてなかったから分からないな…
2023/08/03(木) 17:45:09.95ID:ZKlNWDLKa
……  ……  …… あれアップデート長くね?(今ここ)
2023/08/03(木) 18:12:11.05ID:i5Vko9Sua
終わったけど変更点は分からんな

設定した最小幅が変えられたくらいか
デフォ値は変わって無さそう

切り替え不具合は確定再現出来たワケでも無いからなー
2023/08/03(木) 18:28:26.94ID:6O3kmFL+a
50miniがあまりに糞ゴミすぎて
それ対比だとproは2.5万でも
まーコスパは悪く無いかもと錯覚できたが

fpad3対比だとminiの適正価値は9千円に下落したから
proの中途半端さとコスパの悪さが際立つ形に

軽さと安さ最重視で性能は糞ゴミうんこでも妥協して言い訳して使う底辺下民用→50mini
性能重視→Y700やiPad mini
バランスとコスパ良し→ftab3

50pro→一番中途半端でクソ、情弱御用達
868名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-yt+6)
垢版 |
2023/08/03(木) 18:54:54.45ID:D3rlvfbCr
>>867
君のそのゴミみたいな人生がタブレットで何か変わるの?
2023/08/03(木) 19:42:50.13ID:PLtM64TL0
docomoは不良とか不具合を全国の窓口で対応できるのがでかいな
もっとも5chやってるような層には不要だろうが
いずれにしろ選択肢の幅があることは良いことだと思う
8インチもっと売れろ
2023/08/03(木) 19:43:32.99ID:59RrxVU+r
>>867
キミ>>474でスピーカーなんて通知音が鳴ればいいって擁護しとるやんw
2023/08/03(木) 19:49:44.56ID:A0QtgIV5H
なんか褒め殺ししてるのかと思うくらいfpad3推してるのがいるな
そんなに期待ハードル上げても、実物出たらコケそうだけどw
2023/08/03(木) 19:58:36.03ID:zR+m4AGba
なぁにfpad3がコケたら50mini買うだけよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-nu2M)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:14:15.61ID:OdnNwa/Ba
ヨドバシ店頭で使えたら何が1番売れるんだろうな?M6見逃してここまで数年経ったし、軽くて性能よければ5万までは惜しみなく出せる。
2023/08/03(木) 20:14:42.54ID:V4ytCw7Ua
Amazon特価12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物

・T606 → T616で概ね2割高い性能>>593
・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長

こんなゴミもう買えないだろ😂
2023/08/03(木) 20:18:16.78ID:Hu64YagjM
手厚いサポートが欲しいなら普通にApple製品買うがな
iPad6miniより遥かにしょぼい泥タブに6万も出せるかいな
2023/08/03(木) 20:21:11.13ID:6aiJpYPgr
>>863
携帯キャリアはタブレットなんかで挑戦なんてしないよな
回線数囲い込むための頭数としか考えてない
タブレット単体なんて売れてもIOT商材カウント1付く程度で、携帯回線売れるほどの重みもない
877873 (アウアウウー Sa1f-nu2M)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:31:01.34ID:OdnNwa/Ba
8インチに書こうとして間違え、失礼しました向こうに書きます。
2023/08/03(木) 20:55:58.83ID:WpAvpTc50
T30proはG99でL1だよね
minipro対抗出すなら
b18b19対応、顔認証対応、L1対応してもらわんと差がつかない

ちょっと前まで出てくれるだけでありがたい状態だったの信じられん
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 21:07:03.80ID:NHMMBgnqa
もう6nmのG99が最低ラインに変わったんだよ🥺

12nmとかのゴミは今すぐ捨てろ😭
2023/08/03(木) 21:30:54.30ID:zVDZWYcT0
>>864
タッチ改善されてるよ
完璧とは言えないが
相当良い感じに改善されてる
2023/08/03(木) 22:40:22.40ID:ShzFyAIn0
アプデでタッチが以前の正常な状態に戻った。良かった良かった
2023/08/03(木) 22:43:45.35ID:ShzFyAIn0
て言うか、ソフトウェアのバグでタッチが不安定になることがあるんだな。てっきり物理的な故障かと思ってた。
883sage (ワッチョイ 66a5-IjPS)
垢版 |
2023/08/03(木) 23:49:50.13ID:Du5UJN720
appleが手厚いってなんの冗談だ?
2023/08/04(金) 00:24:08.67ID:Gqoj/2NfM
電話やオンラインで申し込めばすぐに修理引き取りに来てくれるし
OSのアップデートサポート期間も長いし
中華製品に比べりゃ十二分に手厚いと言えるんじゃねーの?

まぁ元々の製品代に加えて保証期間外の修理代も安くないし
サポートに金を積む気がある人向けの製品だろう
2023/08/04(金) 00:27:28.66ID:Lfn9Lqex0
その昔ゲーハー戦争ってのがあって

売れて認知された方が勝ちなのに敗けを認めず価格競争やら性能自慢やらのアンチコメやらを繰り返すスレチの方いっぱい居たなと、ふと思い出した…

(fpad3というワードをNGにしておくとスッキリした)
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-T9Dg)
垢版 |
2023/08/04(金) 01:37:27.88ID:5J9+uY+t0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-T9Dg)
垢版 |
2023/08/04(金) 01:42:19.52ID:5J9+uY+t0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
2023/08/04(金) 01:46:20.68ID:OV25Jwd60
>>885
今も変わらずゲハ信者どもが不毛な争いやってるけど、ゲハで争う奴らはみんなバカだよ
ハードメーカー社員でもない奴に勝ち負けなんかない、敢えて言うなら争ってる奴ら全員負け組
まともな奴は欲しいゲームに合わせてハードを買う、必要なければ買わないし必要なら全部買う
酸っぱいぶどうみたいなことは言わない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:33:41.80ID:pD2bBNWq0
>>888
「まともな奴は」って言うけどここ5chだよ?
ここまともな人が来る場所じゃないの忘れているよ
2023/08/04(金) 07:44:03.73ID:CcexfyNc0
>>889
2chがアングラって20年前じゃないんだからw2005年頃には口が汚いだけのごく普通のサイト扱いだったよ
情報収集といえば2chっていう感覚の00年代を駆け抜けたおっさんが残ってるのが5ch
2023/08/04(金) 07:56:33.85ID:62y3UmfyM
おっ予約が突然きたね 18800(クーポン適用後)ぽちった
人柱になるね
2023/08/04(金) 08:01:22.73ID:qXK7reOxr
>>891
pro?どこで??
2023/08/04(金) 08:48:49.07ID:ft2+Y+mC0
>>882
ハードウェアのウィークポイントをソフトでなんとかしてるんだと思ってた
2023/08/04(金) 09:28:05.51ID:xqQePdEFd
なんだこのNGだらけのスレ
50mini持ってる奴は須くヤバい人か
2023/08/04(金) 09:36:17.32ID:0p6yRHlsd
まぁもう祭りは終わったからあとはpro待ちよ
2023/08/04(金) 09:38:57.11ID:JDCt9EeT0
ストアのTOPにBuy nowのページ来てたんだな
https://i.imgur.com/mIYVbCY.jpg
897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 09:47:49.20ID:m24f5lEPr
>>896
Buy Nowの上の表記が10.4インチになっているけどmini pro
2023/08/04(金) 09:54:12.08ID:jE9RMKWG0
10.4インチ?
2023/08/04(金) 09:55:57.43ID:tJteNf0yr
は?(笑)
2023/08/04(金) 10:03:25.30ID:U9HnBcdKa
誤植、変更前だろうし一々気にすることでもない
2023/08/04(金) 10:07:33.93ID:qRLqnPpia
糞ゴミ中華メーカーだからしゃーない

信用あるまっとうな会社と勘違いしてるバカも少ないみたいだが
2023/08/04(金) 10:24:14.32ID:ZEYFp78c0
Coming Soonのままポチれなかった…
2023/08/04(金) 10:26:17.46ID:ft2+Y+mC0
>>896
これ?前からあったよw
https://aliexpi.com/nOrR
2023/08/04(金) 10:28:32.40ID:ft2+Y+mC0
50%クーポンだして3万、そこから1,2千円割引ってかんじかなぁ・・・
スペック倍倍+G99だから2万前後ってわけにもいかない気が
無印の値段との兼ね合いもあるし
2023/08/04(金) 10:32:36.17ID:ft2+Y+mC0
ライト層なんでPROが安くても買わん 買い替えもせん 何枚もいらんw
2023/08/04(金) 10:36:32.37ID:aZgemtbm0
>>893
なるほど、そういうことなんですね。
2023/08/04(金) 10:42:39.06ID:ft2+Y+mC0
>>906
いやわからんけど・・・ スマホとかいっつもそんなんじゃない?
2023/08/04(金) 10:45:19.72ID:zQbaI8FiM
wikiブラウザでChrome拡張が早くなるなら買い替えるけどなぁ!
2023/08/04(金) 11:04:02.99ID:dzQILLMR0
10インチ届いたらラッキーじゃん
画面大きい分
2023/08/04(金) 11:20:46.01ID:cXZu2+5G0
10インチのRedmiPadと解像度ほぼ同じなのに50miniのほうが粗く見えるのは品質の差?
2023/08/04(金) 11:21:25.46ID:yfy1aywMa
アリエクで9000円ちょいで買ったならまだしも
尼で12300円で飛び付いた情弱のマヌケは
買って1週間も経たず産廃ゴミ化したわけで
>>631
そりゃ涙目で発狂もするし悔しくて堪らず
後悔もしきれないよな

proもその2倍の値段の価値なんか到底ないし
18000円が適正価格で2.5万ならゴミ

性能重視と言ってそんな中途半端な
軽くもないL3でモノラルスピーカーで糞液晶のゴミを買うくらいなら
それこそもう1万足してY700旧モデルを買った方が100倍マシ
2023/08/04(金) 11:24:13.20ID:YNEYMpEea
fapd3楽天の追加2000円引きクーポンは今日19時で終了

1次出荷分の在庫はとうに終わっていて
今受注してるのは16日以降発送の2次出荷分

50mini国内販売分は2次出荷の目処も立たずか
2023/08/04(金) 11:41:06.61ID:JDCt9EeT0
>>903
直接のURLは知ってたけどTOPページからの入口は知らなかったんよ
2023/08/04(金) 14:31:37.48ID:TDfWrKQF0
軽いし画面きれいだしIOSじゃないしでとりあえず大満足
あとはいつまで満足したまま使えるか
2023/08/04(金) 14:36:45.60ID:CcexfyNc0
>>910
50mini発売当時に出た話だけど、50miniのパネルをよく見ると縞模様がある
フルラミネーションディスプレイだけど貼り付けるときの精度がよろしくないせいで歪んでるのかも
表面も凸凹だしさ
2023/08/04(金) 15:14:44.65ID:U8zlkmvxa
ガラスフィルムを貼ると端が浮かぶぐらいだしなぁ
2023/08/04(金) 15:59:02.24ID:+l7BHA2wa
文春読みたくて楽天の雑誌読み放題安かったから入ってみたけど流石に8インチじゃ雑誌はキツイな
なんなら10インチでもキツいが

雑誌はレスポンシブデザインみたいに文字の大きさやサイズによってレイアウト変えられない限り将来性無さそうだな
918sage (ワッチョイ 661f-IjPS)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:06:10.16ID:Wdy8HHGU0
まさか見開きで見よるんじゃなかろうな。
2023/08/04(金) 16:27:00.00ID:8f+2swUFa
Redmi pad 6GBが2.5万円、そして先日
スナドラ870のXiaomi Pad 6が実質45000くらいで買えたのに
iplay mini proが2万超えるのはちょっと納得いかないかも・・
2023/08/04(金) 16:32:19.41ID:+l7BHA2wa
>>918
単ページでもちょっと見づらくね?
近くでジッとやればイケるけど
2023/08/04(金) 16:51:10.49ID:ft2+Y+mC0
楽天の雑誌読み放題が読みづらいんかな
ピンチでサっと拡大できないタイプとかあるし 拡大しても移動とページめくりのスワイプがバッティングしてクソ苛ついたりw
2023/08/04(金) 17:12:49.37ID:bmEkPBnD0
>>919
スレチだけどXiaomi Padシリーズは
そのクラスを駆逐していくね
8インチクラスも駆逐してほしいものだ
「mini pro買ったのに・・」的な
まぁ年内は先ずないと思うのでmini買う
来年悔しい思いをしたいものだ
2023/08/04(金) 17:15:52.50ID:Gzq+1Fy/0
>>919
8インチになって出直して
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7b-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 20:06:42.91ID:NtrKMjrR0
今更だけど充電テストしたら
5.10V1.83Aで充電されて
54分で48%の充電ができた(15%→63%)
2時間程度でほぼフル充電が可能なら高速充電は不要かもな
2023/08/04(金) 20:21:18.28ID:rYUVpR+pa
コミック用途で見開きで使ってるけど
一応使えてはいるよ

情報誌とかは相当キツイと思う
この辺は元の造り次第

10インチは見やすいけど重い!
一長一短なのは仕方ない

まあページ操作があるから基本手に持って使うし、軽いのはやはり大正義だよなぁ…
2023/08/04(金) 20:23:12.93ID:b058H1lQa
>>924
バッテリー容量がftab3より35%も少ないゴミだからそらゃあな
2023/08/04(金) 20:37:34.46ID:SNbQQL6x0
10インチの重い中華タブは使わなくなったわw
2023/08/04(金) 20:50:37.02ID:+l7BHA2wa
10インチは400gで作ってくれたら検討するんだけどな
8インチで300gできるんだから作れそうな気がするけど無理なのかな?
2023/08/04(金) 20:54:19.14ID:UyrrErRtd
別に排熱さえちゃんと出来てればプラでいいんだけどな
2023/08/04(金) 22:35:16.86ID:cXZu2+5G0
>>915
確かに線入ってるわ
ちょっと残念
2023/08/04(金) 22:37:28.90ID:ft2+Y+mC0
おい、言わなきゃ見えないヤツじゃないのかそれ
忘れた上で探したり確認しないほうが幸せなヤツや
2023/08/04(金) 22:45:37.44ID:3725UoMQa
>>930,915,910
低質なゴミやんけ草😂
2023/08/04(金) 22:46:39.85ID:OV25Jwd60
>>930
でも目を凝らさないと気にならなくね?漫画とか読んでるぶんにはなんも感じなかった
2023/08/04(金) 22:48:42.30ID:cXZu2+5G0
>>931
発色の良さとかも関係あるのかわからんけど10インチより密度高いから綺麗になると思うんだけどぼやけて見えるんだよね
気になるようになっちゃった人いたらすまんw
2023/08/04(金) 22:52:40.78ID:cXZu2+5G0
>>933
自分が神経質なのかもしれん
まあ気にしないようにするわ前使ってたHDよりは綺麗だし
2023/08/04(金) 23:05:56.74ID:hTfS6I5/M
通話はgalaxyで家では8インチ使って快適なんだけど10インチにサイズアップしたら快適になるかな?
2023/08/04(金) 23:44:17.05ID:bmEkPBnD0
どなたか、povoについて
先日データだけなら普通のapn設定でOKと教わったけれど
この場合SMSの受信できる?
938sage (ワッチョイ 6ba5-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 00:16:40.48ID:R4ETdwDH0
買ってないから参考程度に。

SMSとapnに関係があるわけなかろうが!SMSは電話の機能じゃ!電話の!通話機能付いとるタブレットならSIM刺した時点で使えるわ!

参考になりましたか?
2023/08/05(土) 00:31:48.43ID:2uXkwJ7O0
そうなんだここらへん詳しくなくてさ・・すまん

・普通のapn設定する方法→これでSMS受信できるのね
・volteのおまじないする方法→これはするつもりなし
2023/08/05(土) 00:49:58.83ID:4VfN4BMoM
共に軽くて使いやすい50miniとiPadmini6の併用で文句無い状態だけど
50mini proが306gだから一応買ってみる
重いとは言え306gならギリギリ許容出来る重さだし
性能面で案外有用かもしれないから
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-5sXM)
垢版 |
2023/08/05(土) 01:15:09.19ID:OW76HTEi0
まあfpad3の317gは絶対に嘘だしなw
レビューが楽しみだわ たぶん330gは割らないだろう
2023/08/05(土) 01:26:47.26ID:4VfN4BMoM
fpad3なんて317gの時点で重すぎて興味無し
8インチタブレットは軽さが重要

50mini proを306gって軽さで出せたのは凄いと思う
2023/08/05(土) 01:33:34.57ID:kQhFx73+M
50miniで満足してるけど
miniproが306gの軽量だって知って購入するか悩んでる
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbb-Ggws)
垢版 |
2023/08/05(土) 01:41:01.55ID:E7YpnAa30
>>874
50miniもB28に対応しているからドコモプラチナバンド対応だよ
それにB19に対応しているBlackview Tab12Pro持っているけど
50miniより電波の接続悪いよ
2023/08/05(土) 02:31:23.26ID:6NgYBz6O0
買う→気に入る→無印転売→ハッピーエンド
買う→気に入らない→pro転売→ハッピーエンド
買わない→果たして買わなくてよかったのだろうか苦悩→バッドエンド
2023/08/05(土) 04:11:01.57ID:A30yRRrS0
>>944
マイナーなB28でいいならau回線もプラチナ対応じゃん
詭弁すぎ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-JiU8)
垢版 |
2023/08/05(土) 04:16:44.21ID:+RZQokdY0
今度はDoogeeがT616で参戦するようだよ
写真iPadと勘違いするからその壁紙やめてくれよと思ったw

https://phablet.jp/?p=117016
2023/08/05(土) 05:05:03.04ID:m1BhjabyM
>>947
デュアルスピーカーっていうがそそる点
2023/08/05(土) 05:12:30.72ID:A30yRRrS0
スピーカー短辺2個だけどな
どこかのODM会社で長辺方向2個のモデル作ってくれんだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-JiU8)
垢版 |
2023/08/05(土) 05:21:06.89ID:+RZQokdY0
夢のお話だから普通にクワッドでお願いしますと言えばいいのにw
2023/08/05(土) 05:24:15.17ID:ztSEdrTiM
>>947
T618だったな~
GPUの弱さをiplayで思い知った
やっぱりマルチがいいよ
2023/08/05(土) 05:31:44.71ID:3d1CfFOS0
>>947
イヤホンジャックの位置そこ流行ってるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-JiU8)
垢版 |
2023/08/05(土) 05:49:43.23ID:+RZQokdY0
>>952
SOCの兼ね合いなのかね
動画見るのに横位置にするからこの位置ってことなのかなとは思った
Bluetoothイヤホン使ったほうがいいよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 06:19:54.80ID:Ia8AgRkj0
>>950
重量も考えると、クアッドは要らないかなぁ。
長辺方向ステレオで必要にして十分。
2023/08/05(土) 06:23:09.73ID:Y7Gobe040
>>954
縦にしたときはモノラルで上と下から出ればいいんだもんな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 06:34:55.22ID:Ia8AgRkj0
>>955
縦持ち(縦置き)でステレオが利得になるシチュエーションの割合と重量増加を秤にかけたら、
クアッドはまあ要らないよね。
同じ理由で、短辺方向ステレオも無い方がマシだと思う。
2023/08/05(土) 06:50:38.24ID:PsFFiV95M
8インチはiPad miniシリーズ12456と使ってきて
1-5のシングルスピーカーはもちろん
ステレオになった6もスマホ程度の
決してタブスピーカー感なかったのよね
10インチ以上ないと迫力感ってでないのかもしれないね
家用にXiaomi Pad6があるし
mini 50proには音は最初から期待してない
macrodroidとの相性が悪いとかなければありがたい。
2023/08/05(土) 07:20:03.16ID:Y7Gobe040
「ステレオの原理知ってたらわかるけど距離近いと意味ねーよワラ」ってレスたまにみるけど、意味なくは無いんだよなあ・・・
スピーカー間が狭くても左右にパンした時に一応判別つく ボヘラプとかモノラルだとアホみたいな曲にならんか?
何よりモノラルにすると位相の問題が出てくる
昔スマホのモノラルスピーカーで寝ながら曲聴いてた時、いつも聴いてる曲なのに出てない音がある事に気づいてびっくりして
イヤホンで聴くと鳴ってるのにスピーカーから出すと鳴ってない
LchとRchで位相の違う音が収録されてて、モノラルに合成された時に逆位相の音でキャンセルされてたんだわ
音源によってはフェイズアウトした変な音になったりもするんじゃない?

まあ厳密に言うと以上なんだけど、内蔵スピーカーで音楽なんてBGM程度にしか聴かないだろうし、ステレオスピーカー意味ねーよワラって言って概ね差し支えないですハイ
2023/08/05(土) 07:22:17.59ID:17nIPUVsM
8.4インチ増えてきたしこんなスピーカ付きケースでないかな
https://i.imgur.com/hKrf7RZ.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 07:40:44.07ID:Ia8AgRkj0
>>958
動画無しで、純粋に音楽を再生するときは「短辺方向」ステレオでも利得があるのか。
う~ん。そういうときは自分は部屋のサウンドバーかノイキャン付きイヤフォンかネックスピーカーを状況に応じてって感じかな。
そもそもその用途にはスマホを使ってタブレットを使わない……。
まあ、それはそれで需要があるのは承知した。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:17:28.19ID:+RZQokdY0
>>959
キーボードにスピーカーつけちゃうとか?
マグネットでカチッとハマる感じで?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:32:06.93ID:cXMZnG/da
>>959
見た目が気持ち悪い

グロ🥺
2023/08/05(土) 09:07:21.23ID:3d1CfFOS0
>>959
Bluetoothスピーカーでいいからこうゆう面白い製品きえたよな
2023/08/05(土) 10:00:35.66ID:Y7Gobe040
アリエクのアプリいじってたらメッセージでクーポン届いた
けどそんなん貰わなくてもページにクーポンあったし

mini無印 4GB RAM + 128GBモデル
クーポン値引き後15988円 ビミョー・・・・
https://aliexpi.com/YVEF
2023/08/05(土) 11:36:49.81ID:Ot7Ndx8Aa
>>946
B19非対応の低劣ゴミを買っちゃって悔しくて後悔しきれなくて
幼稚な詭弁に逃げるしかできないんだろうからやめたれ😂
2023/08/05(土) 12:33:26.91ID:bQZyKUJba
50ゴミniとftab3で
バッテリ容量35%も違うとかエグいよなあ

充電頻度もバッテリーサイクル劣化もほぼそれに比例するんだから

ftab3でバッテリー4日持つなら50ゴミniは3日しか持たない

ftab3で2年バッテリー劣化して購入時より
持ちが悪くなり出す使い方をするなら
50ゴミniは1年半で同じ劣化率になる
2023/08/05(土) 12:34:22.96ID:7KnuDgQ90
アプデでタッチの不具合、ましにはなったけど、やっぱり時々無反応になるな。
ディスプレイの縞模様も気になるな。
このあたりが廉価タブの限界か。
2023/08/05(土) 12:43:39.96ID:xODfUAuLH
>>967
うちのはアプデで全く問題なくなった。不良品かと思ってたから大満足
2023/08/05(土) 12:52:04.97ID:7KnuDgQ90
>>968
個体差があるのかね。
USB ケーブル繋いだままだと無反応になることが多い。それ以外でもなるけど。
2023/08/05(土) 12:53:44.32ID:bQZyKUJba
50ゴミniはタッチ不具合で阿鼻叫喚か
普通にゴミだな
2023/08/05(土) 12:54:26.56ID:fPD04Jph0
タッチの不具合なんて全く感じないな
当たり端末って事か
2023/08/05(土) 12:59:24.80ID:fPD04Jph0
使い勝手が良くて気に入ったから
予備機でもう1台50mini買うか
50mini proを買うかで悩んでいる
嬉しい悩みだけど
2023/08/05(土) 13:45:56.52ID:ImtPCJuRH
proも光センサー無いんだっけ?
全部入りってなかなか無いな
2023/08/05(土) 13:47:42.94ID:bwIJZY020
センサ求めるならアイリスのタブが良かった気がする
2023/08/05(土) 13:49:31.13ID:s66JSuZl0
50mini 2台買ったけど、どちらも快適
この値段でサクサクで満足度高いわ
2023/08/05(土) 13:50:52.68ID:0LTspwZD0
タッチ不具合は自分のヤツも無い
個体差がけっこうあるのか?
2023/08/05(土) 14:12:36.21ID:34PlaoDCd
ほんとうは加齢による指先水分不足なんですけどね
2023/08/05(土) 14:17:27.38ID:+FMCcSFn0
>>967
俺もアプデで解消されたかと思ったけど今朝再発した。
無反応から戻る時もあるから改善されたけど完全に直ってない感じかな?
挙動を見てるとプチフリ?って感じもするんで次回なった時はタッチ以外の物理ボタン(音量ボタン)の操作試してみる。
2023/08/05(土) 14:19:16.31ID:JlwFhXoNM
アップデート前タッチ不具合無し
アップデート直後にタッチ無反応
その後不具合無し
2023/08/05(土) 14:21:19.61ID:BOrmGPxwr
proはこのまま下旬のセールまで本当に出ないんかな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:14:25.79ID:f0H5/XYL0
aliで発売時買ったけどいまだにタッチ不具合は無いね
ちなみに、回線がぶつぶつ切れるってのも無い
不満はLDACかLC3対応してほしいくらいかな
2023/08/05(土) 15:20:22.24ID:5e2rmeBD0
タッチ不具合は画面右下が顕著だった
aliのゲームのマージボス内のトレード画面からメイン画面に戻るのが大変だったんだよ
それが今では楽に~
でも完璧じゃないんだよ
2023/08/05(土) 16:09:48.83ID:bwIJZY020
次スレ(再利用)

【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
2023/08/05(土) 16:29:06.65ID:tb3xpVCSM
良い感じのケース無いかな?
2023/08/05(土) 16:37:12.01ID:bwIJZY020
>>984
ダイソーのiPadmini用の袋ケースに入れてる
使用時は裸
2023/08/05(土) 16:38:15.42ID:H2guj7r+M
>>10めちゃくちゃ効いてるしw

次スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
2023/08/05(土) 16:39:07.50ID:H2guj7r+M
>>980-990次スレ建てるなよ

いや秒で遅くたったここが次スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
2023/08/05(土) 16:39:28.15ID:ZIiC+boxM
>>980-990次スレ建てるなよ

いや秒で遅くたったここが次スレとのこと
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
2023/08/05(土) 16:55:39.65ID:2uXkwJ7O0
>>990-999次スレ建てるなよ

いや秒で遅くたったここが次スレとのこと
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 5枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690456317/
2023/08/05(土) 17:17:45.17ID:2q0V1IKl0
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:20:30.26ID:+RZQokdY0
2023/08/05(土) 17:23:47.63ID:MWiEkfmZ0
松茸
2023/08/05(土) 17:25:32.77ID:2uXkwJ7O0
広末涼子好きなのよ
2023/08/05(土) 17:25:50.84ID:2uXkwJ7O0
ビーチボーイズの頃からすき
2023/08/05(土) 17:26:07.71ID:2uXkwJ7O0
うちの嫁さんと変わってほしい
2023/08/05(土) 17:27:23.96ID:eSWA6gdwM
多部未華子
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:29:16.60ID:+RZQokdY0
内田有紀って今もきれいだよね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:30:52.23ID:+RZQokdY0
>>995
浮気されるの微妙じゃない
2023/08/05(土) 17:37:48.94ID:cRz4DCgaM
慈円失敗
2023/08/05(土) 17:37:58.03ID:cRz4DCgaM
使用
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 26分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況