Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
■前スレ
Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678869789/
Part9 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678657575/
Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659392906/
Part8 ワッチョイあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659397583/
Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653829593/
【自動化】MacroDroid Part10【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 02:55:40.56ID:V7sircom
2023/09/24(日) 22:07:43.44ID:SK4aLAfp
今だけたった400円と出て24時間のカウントダウンが始まる。見た瞬間からのカウントダウンなので来てたのにアプリ開いてなかったから気が付かなかったという事は無いと思われる
2023/09/25(月) 00:26:35.92ID:2mAgIMxw
初心者なんですけど
昼間のメモを夕方まとめて通知で表示できるようにしたいのですが、スマートな方法はありますか?
昼間のメモを夕方まとめて通知で表示できるようにしたいのですが、スマートな方法はありますか?
2023/09/25(月) 00:55:43.88ID:yRz2qRng
うーん触覚フィードバックOFFのままミニ振動できないかな
MDでその辺の設定変更できればいいんだけど無理そう
MDでその辺の設定変更できればいいんだけど無理そう
2023/09/25(月) 04:23:26.30ID:h3qlNPvw
2023/09/25(月) 08:01:39.45ID:yRz2qRng
2023/09/25(月) 08:08:32.90ID:9TpRN2iw
2023/09/25(月) 08:39:29.75ID:OSa4DxJv
そもそもDuraSpeedってなんだよ? それをオフにすればキルされないのでは?
基本的に機種設定の話しは機種またはメーカースレで聞いてくれ
それで解決しない時はやった事全て書いてMacroDroid的に他にも何か解決策があるのか考えよう
何やってもキルされるよえな常駐力の低いアプリもあるけれど普通は機種設定でだいたい回避できる
基本的に機種設定の話しは機種またはメーカースレで聞いてくれ
それで解決しない時はやった事全て書いてMacroDroid的に他にも何か解決策があるのか考えよう
何やってもキルされるよえな常駐力の低いアプリもあるけれど普通は機種設定でだいたい回避できる
2023/09/25(月) 08:40:27.76ID:PDqII+zx
>>716
知らんけどリマインダーアプリとかそういうのの仕事じゃない?
知らんけどリマインダーアプリとかそういうのの仕事じゃない?
2023/09/25(月) 12:24:18.80ID:V5h+WCIZ
アプリの起動履歴を取りたいけど、何日か経つとマクロが起動しなくなる。
(アプリ起動のトリガーが効かない?)
再起動すれば戻るけど原因などわかる方居られますか?
機種はGooglePixel3、Android12です。
(アプリ起動のトリガーが効かない?)
再起動すれば戻るけど原因などわかる方居られますか?
機種はGooglePixel3、Android12です。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 13:19:17.59ID:29WscWKh >>716
例えば
メモを配列に格納→「配列を繰り返す」を使って一括で通知に書き出す
https://i.imgur.com/OJIvcIb.png
https://imgur.com/TtP6BEa.mp4
例えば
メモを配列に格納→「配列を繰り返す」を使って一括で通知に書き出す
https://i.imgur.com/OJIvcIb.png
https://imgur.com/TtP6BEa.mp4
2023/09/25(月) 13:21:33.92ID:6yGjyodz
BATTERYが90%越えたら警告のマクロは作ったんですが、80%位で充電しようとしたら「まだ必要ありません」みたいに止めさせるマクロってどうやれば作れるでしょうか。
不必要に充電ばかりしてじいちゃんのスマホのBATTERYが随分キテます。
不必要に充電ばかりしてじいちゃんのスマホのBATTERYが随分キテます。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 13:25:43.03ID:z5rRtodN 電源の接続トリガーにしてバッテリー残量条件にして分岐
2023/09/25(月) 13:25:47.71ID:30lyzO+v
>>725
トリガー:電源接続時
条件 :バッテリー79%を超えるとき
トリガー:電源接続時
条件 :バッテリー79%を超えるとき
2023/09/25(月) 14:05:31.22ID:6yGjyodz
ありがとうございます
結構簡単でしたね
すみません
結構簡単でしたね
すみません
2023/09/25(月) 16:06:49.62ID:Tb/E6TRF
2023/09/25(月) 16:55:21.05ID:MJzCxMRJ
2023/09/25(月) 17:35:03.98ID:prBwvqf7
こんな感じで長いのは無駄があります?
https://i.imgur.com/uaZJDlV.png
https://i.imgur.com/uaZJDlV.png
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 17:41:38.16ID:Gckr6z2J >>731
どんな条件で何をしてるのか書いてくれなきゃなんとも
どんな条件で何をしてるのか書いてくれなきゃなんとも
2023/09/25(月) 17:42:30.58ID:5LIBJrvo
2023/09/25(月) 17:57:09.61ID:JlAnux+m
720だけど
>>730そっか・・
>>730そっか・・
2023/09/25(月) 18:06:29.78ID:pAJrSG4D
2023/09/25(月) 18:51:50.72ID:WxhDgmzh
2023/09/25(月) 18:58:12.53ID:WxhDgmzh
2023/09/25(月) 19:02:32.11ID:2vU4CXEj
最近使ったアプリを出してそこにあるアプリを消さないと動作が安定しない事がある
UI操作でやろうと思うんだけど、画面下から上にスワイプして指を離す動作って不可能?
ジェスチャで下から上に座標指定しても指が離れた扱いにならないからアプリが消えてくれない
UI操作でやろうと思うんだけど、画面下から上にスワイプして指を離す動作って不可能?
ジェスチャで下から上に座標指定しても指が離れた扱いにならないからアプリが消えてくれない
2023/09/25(月) 19:13:05.66ID:PBkkOXv9
>>737
優しいね、こういう流れがいいね
優しいね、こういう流れがいいね
2023/09/25(月) 19:29:37.01ID:4j8t8TUn
2023/09/25(月) 20:28:55.05ID:yOs4Njbb
前にPixel7で空のトリガーで画面ロックを出来るように作ったのですが今思い出して調べても分かりません
誰かおしえて~
誰かおしえて~
2023/09/25(月) 20:42:49.33ID:vkelk+0Y
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 21:37:16.56ID:NDeh/f5b2023/09/25(月) 21:56:15.94ID:yOs4Njbb
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 22:05:09.33ID:XriOuy9U 画面ロックじゃなくて画面オフの方アクションでいいんじゃ
2023/09/25(月) 22:06:55.49ID:vkelk+0Y
>>744
画面ロックの有効無効は機種依存なので動かないケースは多々ある
あと念のため聞くけど画面オフにしてもロックされないから質問してるんだよね
(スマホのロック機能をオフにしてなければ画面オフにするだけでロックされるので)
画面ロックの有効無効は機種依存なので動かないケースは多々ある
あと念のため聞くけど画面オフにしてもロックされないから質問してるんだよね
(スマホのロック機能をオフにしてなければ画面オフにするだけでロックされるので)
2023/09/25(月) 22:12:49.32ID:r6tgVfJz
2023/09/25(月) 22:13:31.84ID:yOs4Njbb
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 22:36:45.81ID:cOuLJH0+2023/09/26(火) 00:15:53.78ID:HgNvUEl5
スレ民は分岐の方が好きなのかな?
俺は見づらいから条件をよく使ってるが
俺は見づらいから条件をよく使ってるが
2023/09/26(火) 00:31:34.43ID:2UMcqmQG
好き嫌いじゃなくて実直に組んでるだけ
細かい事を言えば条件ぶら下げるのを並べたのと動作は同じではない
細かい事を言えば条件ぶら下げるのを並べたのと動作は同じではない
2023/09/26(火) 00:39:20.38ID:6qfqzGYO
>>751
どう変わるの?
どう変わるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 00:40:02.31ID:REB2bvR+ 分岐のほうが汎用性も高いしメンテナンス性も高いと思う
2023/09/26(火) 01:20:20.56ID:2UMcqmQG
2023/09/26(火) 01:21:04.47ID:/vmblSXv
2023/09/26(火) 06:36:21.24ID:gGOI/5vZ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 06:52:24.41ID:StqjcfAY だいたいみんな
「充電が完了しました」
「充電して下さい」
からマクラーデビューするんじゃね?
俺もそうだった
「充電が完了しました」
「充電して下さい」
からマクラーデビューするんじゃね?
俺もそうだった
2023/09/26(火) 07:10:03.27ID:Q6aI3Y7K
俺はこれがやりたくて導入した。
・出勤時マナモ設定
・帰宅時マナモ解除
・出勤時マナモ設定
・帰宅時マナモ解除
2023/09/26(火) 07:15:41.40ID:jWLlhEUo
2023/09/26(火) 07:22:26.57ID:dNdlero0
2023/09/26(火) 08:42:28.44ID:u89u/bQa
2023/09/27(水) 21:42:15.12ID:es+IT/E5
突然UI操作がオフにされるようになった
設定でユーザー補助の継続にチェック入れて、adbコマンドも入れたのに
設定画面上部にあったアナウンスが出てこないからちゃんと機能してるとは思うけど
UI操作に結構依存してるから使えなくなったら困るんだよな
でもログ見る限り回避方法はないっぽい感じ?
設定でユーザー補助の継続にチェック入れて、adbコマンドも入れたのに
設定画面上部にあったアナウンスが出てこないからちゃんと機能してるとは思うけど
UI操作に結構依存してるから使えなくなったら困るんだよな
でもログ見る限り回避方法はないっぽい感じ?
2023/09/27(水) 22:22:06.25ID:6P1koCMS
>>762
クリックを変数で確認してFalseだったらユーザー補助をオフにして再度クリックするマクロを組む
(ユーザー補助の継続にチェックが入っていればユーザー補助をオフにすると勝手にオンにしてくれる)
クリックを変数で確認してFalseだったらユーザー補助をオフにして再度クリックするマクロを組む
(ユーザー補助の継続にチェックが入っていればユーザー補助をオフにすると勝手にオンにしてくれる)
2023/09/27(水) 22:49:25.10ID:6P1koCMS
>>760
ありがとう
v5 37.4でifの問題に気付いたけどv5 37.5になって治したような話しになってるにちゃんと解決してないの
まあきっとそのうち気付くでしょう
https://i.imgur.com/S2lijap.jpg
ありがとう
v5 37.4でifの問題に気付いたけどv5 37.5になって治したような話しになってるにちゃんと解決してないの
まあきっとそのうち気付くでしょう
https://i.imgur.com/S2lijap.jpg
2023/09/27(水) 23:52:02.76ID:LZDEFjox
2023/09/28(木) 07:06:47.04ID:erS8qDsC
>>765
ありがとう こちらもAndroid13だけどAndroid12の中華タブレットで試したら出なかった
環境依存だともうバージョンアップで治らないのかな… 以前のバージョンの時はエラーなく使えてたので今回のバージョンで何か変わったせいな気がしてたけど他の原因だとすると難しいな…
再インストールで治る可能性もあるので今度ゆっくりと時間が取れる時にv5.36とv5.37の両方で試してみます
ありがとう こちらもAndroid13だけどAndroid12の中華タブレットで試したら出なかった
環境依存だともうバージョンアップで治らないのかな… 以前のバージョンの時はエラーなく使えてたので今回のバージョンで何か変わったせいな気がしてたけど他の原因だとすると難しいな…
再インストールで治る可能性もあるので今度ゆっくりと時間が取れる時にv5.36とv5.37の両方で試してみます
2023/09/28(木) 07:54:11.59ID:g/lxo1ff
2023/09/28(木) 07:54:39.23ID:g/lxo1ff
別スレで聞いてきます
2023/09/28(木) 08:40:44.53ID:K5OQjxa1
pixel7のクイックタップ(背面ダブルタップ)をトリガーにはできないのでしょうか
ユーザー操作の中にはありませんでした
ユーザー操作の中にはありませんでした
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 11:24:34.34ID:ASP56Xky 本体設定で背面ダブルタップに再生/一時停止を割り当て
macrodroidで再生/一時停止をトリガーにする
macrodroidで再生/一時停止をトリガーにする
2023/09/28(木) 13:36:02.04ID:o7LeTzl+
>>770
ありがとうございます、すごいですね
ありがとうございます、すごいですね
2023/09/28(木) 15:00:51.62ID:fSpjQjJE
これ>>770
を見てなるほどと思い、AQUOSのアシスタントキーもエモバーをトリガーにして何か出来ないかと思ったけど、エモバーを普段は黙らせたいので無理かな
を見てなるほどと思い、AQUOSのアシスタントキーもエモバーをトリガーにして何か出来ないかと思ったけど、エモバーを普段は黙らせたいので無理かな
2023/09/28(木) 15:12:37.74ID:M9N4STJg
どうでもいいけどエモパーをエモバーと書くのはなぜだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 15:17:03.50ID:LqwYf/i6 使い方わかんないけどトリガーにgoogleアシスタントってあるよ
2023/09/28(木) 15:39:10.17ID:nd4mPxew
いつも使ってたマクロが突然動かなくなって、久しぶりにアプリを起動したら初回起動時のチュートリアルみたいなのが表示されて、
4つ目くらいの最後の画面でチェックマークをタップしても、まったく起動しない状態になってしまった
強制終了や端末再起動しても直らず、アプリインストールし直したら、7日間無料の実質有料アプリになってた
なんて罠だ!
4つ目くらいの最後の画面でチェックマークをタップしても、まったく起動しない状態になってしまった
強制終了や端末再起動しても直らず、アプリインストールし直したら、7日間無料の実質有料アプリになってた
なんて罠だ!
2023/09/28(木) 16:10:01.52ID:o7LeTzl+
画面の明るさを0%にしても半分程度の明るさにしかならないんですが、これ最小の明るさにまで下げられないでしょうか?
2023/09/28(木) 16:17:02.25ID:o7LeTzl+
ごめんなさい、輝度を下げるでいけました
2023/09/28(木) 17:48:00.09ID:Vkh+QvkG
>>774
Googleアシスタントもエモパーも使わないのに他は設定できないからマクロドロイドで何か他の動作が出来ないか、エモパー作動をトリガーにして何かを動かせないかという話でしょ。
Googleアシスタントもエモパーも使わないのに他は設定できないからマクロドロイドで何か他の動作が出来ないか、エモパー作動をトリガーにして何かを動かせないかという話でしょ。
2023/09/28(木) 23:08:44.31ID:nd4mPxew
CM動画再生しまくってひとまず1年分以上の無料期間は確保した
てかこのペースでいけば10日で10年分無料にできるし、まあ許容範囲内だな
てかこのペースでいけば10日で10年分無料にできるし、まあ許容範囲内だな
2023/09/29(金) 12:12:32.83ID:+/TPWQYN
すみません
指定した時間に音を再生
https://i.imgur.com/ikiwYj1.png
これが鳴ったり鳴らなかったりです
決まった時間が鳴らないとかはないです
ログを見ると作動してます
どういった原因が考えられますか?
再生ファイルはNotificationsに入れてるもの使用
MD常駐化はしており他のマクロは問題ないですMacroDroid 5.36.9
指定した時間に音を再生
https://i.imgur.com/ikiwYj1.png
これが鳴ったり鳴らなかったりです
決まった時間が鳴らないとかはないです
ログを見ると作動してます
どういった原因が考えられますか?
再生ファイルはNotificationsに入れてるもの使用
MD常駐化はしており他のマクロは問題ないですMacroDroid 5.36.9
2023/09/29(金) 12:44:02.46ID:VpX7TXc9
>>780
再生前に音量変更もしておく
再生前に音量変更もしておく
2023/09/29(金) 13:24:22.74ID:giO1t2Ex
2023/09/29(金) 14:26:15.41ID:lZu4ospY
見たところ鳴らない理由がないのでその音声ファイルの読み込み不良の可能性
デバイスの問題か
あるいはファイルの問題か
デバイスの問題か
あるいはファイルの問題か
2023/09/29(金) 15:18:12.04ID:gJ3ex9Wg
待機を設定してないから
別マクロとやらが音量上げる前に780が作動しちゃってるとか?
別マクロとやらが音量上げる前に780が作動しちゃってるとか?
2023/09/29(金) 15:33:08.05ID:giO1t2Ex
2023/09/30(土) 00:38:05.13ID:FARrI0Kx
2023/09/30(土) 23:44:24.71ID:Jetg7pWJ
v5.37.7がストアで公開されたけど新しくオーバーレイ画面をオプションで選ぶ方式に仕様変更した所が色々なアクションで増えててそれがデフォルトでオフになってるからオーバーレイを認識しなくなってマクロが全然動かない
オーバーレイ画面を認識する部分をプロバージョンで選べるように差別化したいみたいだけどプロ版使ってる人にとっては無料版と同じ設定に強制変更されてしまうからいい迷惑だ
オーバーレイ画面を認識する部分をプロバージョンで選べるように差別化したいみたいだけどプロ版使ってる人にとっては無料版と同じ設定に強制変更されてしまうからいい迷惑だ
2023/10/01(日) 09:45:10.46ID:1+ubRDGZ
このアプリを2台のスマホに入れており、暫く前に有料になったので1台のスマホからアップグレードをタップして800円払って課金しました。
支払った端末はバージョン履歴を見るとpro版になっていることを確認しましたが、もう一台のスマホはpro版ではありません。
このアプリは、端末ごとに課金が必要ですか?
それともpro版にする為に何か作業をする必要がありますか?
2台のスマホ供に同じgoogleアカウントでログインしています。
支払った端末はバージョン履歴を見るとpro版になっていることを確認しましたが、もう一台のスマホはpro版ではありません。
このアプリは、端末ごとに課金が必要ですか?
それともpro版にする為に何か作業をする必要がありますか?
2台のスマホ供に同じgoogleアカウントでログインしています。
2023/10/01(日) 10:47:56.64ID:1+ubRDGZ
>>788だけど、google play ストアのキャッシュを削除してからMacrodroidを再インストールしたらpro版適用となりました。
お騒がせししました。
お騒がせししました。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/03(火) 16:20:34.24ID:FHIxn2uK いつのまにか新規いんすこだと7日間制限なんてエグい仕様になってたんだな
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
2023/10/03(火) 16:21:12.76ID:FHIxn2uK
いつのまにか新規いんすこだと7日間制限なんてエグい仕様になってたんだな
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
2023/10/03(火) 16:21:41.61ID:FHIxn2uK
いつのまにか新規いんすこだと7日間制限なんてエグい仕様になってたんだな
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
今はあぷでなら大丈夫だけど、全員強制になって阿鼻叫喚になる日が楽しみだw
2023/10/03(火) 18:20:02.70ID:O/a4Zpdb
バグが多いし、アップデートする度に使えなくなるし
ベータで治りましたとか言われても課金してるのにベータ版なんか入れれないしな…
ベータで治りましたとか言われても課金してるのにベータ版なんか入れれないしな…
2023/10/04(水) 08:23:38.17ID:BqWuJeMY
バグもハッキリと動かない原因がわかってればまだいいけどなんか知らんけど突然動かなくなったとかは困る
2023/10/05(木) 01:30:52.84ID:ZLyq4S9o
無理にベータを入れる必要はありませんがベータでもProライセンスは適用されます
2023/10/05(木) 13:34:52.53ID:Wey2/VTD
MacroDroid標準のバッテリー(省エネ)トリガー、アクションでは
反応しないXiaomiですhttps://i.imgur.com/lkDQovY.jpg
このままだと手動で省エネにした時ウィジェットアイコンが変更にならないので
システム変更が変更になった時を使えばいいのでしょうか?
トリガーのPOWER_SAVE_MODE_OPEN 値1のとき
値0の時の入れた方がわからなくて
どなたかアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/Oqr9xSQ.jpg
反応しないXiaomiですhttps://i.imgur.com/lkDQovY.jpg
このままだと手動で省エネにした時ウィジェットアイコンが変更にならないので
システム変更が変更になった時を使えばいいのでしょうか?
トリガーのPOWER_SAVE_MODE_OPEN 値1のとき
値0の時の入れた方がわからなくて
どなたかアドバイスお願いします
https://i.imgur.com/Oqr9xSQ.jpg
2023/10/05(木) 13:36:46.12ID:Wey2/VTD
解りにくてごめんなさい
トリガーに以下2つを作りたいんです
POWER_SAVE_MODE_OPENが1に変更に
POWER_SAVE_MODE_OPENが0に変更に
トリガーに以下2つを作りたいんです
POWER_SAVE_MODE_OPENが1に変更に
POWER_SAVE_MODE_OPENが0に変更に
2023/10/05(木) 17:42:03.02ID:9f19b6Zx
>>796
トリガーだけではできないんじゃないかな
トリガーにシステム設定が変更を設定すると変数に設定できる内容が増えるから
変数に設定値を拾う
条件分岐で拾った値から処理を分岐させる
https://imgur.com/L7aYsDh.png
たぶんね
トリガーだけではできないんじゃないかな
トリガーにシステム設定が変更を設定すると変数に設定できる内容が増えるから
変数に設定値を拾う
条件分岐で拾った値から処理を分岐させる
https://imgur.com/L7aYsDh.png
たぶんね
2023/10/05(木) 23:08:04.54ID:4cjvcUqo
>>797
>>798 が言うようにおそらくトリガーで0or1の区別はできないから
https://i.imgur.com/piKzWGO.png
↑みたいに「システム設定が変更」をトリガーにして
アクション「変数を設定」でシステム設定の値を変数に入れて
その変数の値を条件にして行いたいアクションを分岐させればできるのでは?
>>798 が言うようにおそらくトリガーで0or1の区別はできないから
https://i.imgur.com/piKzWGO.png
↑みたいに「システム設定が変更」をトリガーにして
アクション「変数を設定」でシステム設定の値を変数に入れて
その変数の値を条件にして行いたいアクションを分岐させればできるのでは?
2023/10/07(土) 07:31:45.71ID:pCg9bhjM
トリガー発出で通知音とテキスト読み上げをしてるんですが、テキスト読み上げが小さい。これってどうにかなりませんか。
2023/10/07(土) 07:51:48.52ID:pCg9bhjM
2023/10/07(土) 07:58:24.60ID:kQdoRYii
2023/10/07(土) 08:42:14.62ID:wx67p8oW
待ってるうちに900円になったorz
2023/10/07(土) 12:50:13.53ID:23I3Mza7
OS上がる度にあれ駄目これダメなってってつまらんなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 13:36:13.74ID:GobOKoSo これ実行したら詰む(電源が入らないとか、一生フリーズとか)っていうマクロあれば教えて下さい
作らないように気をつけます
作らないように気をつけます
2023/10/07(土) 16:43:45.62ID:7eLEun47
節電したくて必要ない時に必要ないものを自動で切れるようMacroDroidを使ってみたらMacroDroidのほうがはるかにバッテリーを消費してた…
2023/10/07(土) 18:26:41.09ID:usTRuSSH
2023/10/07(土) 19:35:01.95ID:pCg9bhjM
天才!解決
ありがとう
ところでオーディオストリームって何?
その選択した音量で流すってこと?
ありがとう
ところでオーディオストリームって何?
その選択した音量で流すってこと?
2023/10/07(土) 20:44:28.64ID:RokyDmNp
自分で音量設定する時に通知とか着信音とか選んでるでしょ
それと同じで再生する時に音楽で再生するのか通知音で再生するのかとかを選んでるだけ
それと同じで再生する時に音楽で再生するのか通知音で再生するのかとかを選んでるだけ
2023/10/08(日) 04:13:32.50ID:VyxHPyV5
積むツムを起動させたとき
FNGというアプリをオフにしたいです
通知欄の右側のやつのアイコンを押せばオフにできますが アプリの無効にはルート化がいるようです
このアイコンを押すのにもルート化がいりますか?
FNGというアプリをオフにしたいです
通知欄の右側のやつのアイコンを押せばオフにできますが アプリの無効にはルート化がいるようです
このアイコンを押すのにもルート化がいりますか?
2023/10/08(日) 06:27:19.27ID:Sd/hgBC7
2023/10/08(日) 08:44:33.09ID:Af/BGPev
2023/10/08(日) 09:12:35.93ID:Sd/hgBC7
>>812
タイムアウトなし→延々待ちたいとき(既存の動作)
タイムアウトで中止→トリガーが発火しない≒応答がないときはマクロを止めたいとか
タイムアウト後に続行→トリガーが発火しない≒特別操作を必要としないときはデフォルト動作をして欲しいとか
タイムアウトなし→延々待ちたいとき(既存の動作)
タイムアウトで中止→トリガーが発火しない≒応答がないときはマクロを止めたいとか
タイムアウト後に続行→トリガーが発火しない≒特別操作を必要としないときはデフォルト動作をして欲しいとか
2023/10/08(日) 09:15:05.34ID:nGCWyHSS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
