中華タブレット 157台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/21(金) 07:08:49.39ID:3Co1KqGs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/01(火) 12:07:07.25ID:hzc/3O8O0
XiaomiPad6が8GB/256GBでmicroSDスロットとGPSにLTEあれば文句無いんだけどね
まあ日本には来ないだろうな
2023/08/01(火) 12:13:57.32ID:t4mvXzAEr
iPadが日本は売れるからまじで目障りだよなそのせいでろくなAndroid入ってこない
2023/08/01(火) 12:16:25.02ID:Qy7lL4/dM
>>593
XiaomiといいSamsungといい
名のある企業ほど日本市場にお預け喰らわせるよね...
かなしい
もう8/128には飽きたよ
2023/08/01(火) 12:40:25.81ID:uh2aWRcG0
>>594
apple信者多いからな
2023/08/01(火) 12:48:50.70ID:6WyriMl80
ipadが…というより泥パッドが死んでた期間が長すぎた
それも鶏か卵かって感じもあるが
2023/08/01(火) 12:49:57.87ID:X1MlPYCOa
駅前のパソコン教室が今ではパソコン使う人が居なくなったから中身は高齢者向けのスマホとタブレット教室になってるんだけど、そこで指定されるのがiPhoneとiPadでAndroidは門前払いなんだよね
信者以前に、泥は使い方教えてくれる場所が無いから売れないんじゃね
2023/08/01(火) 12:51:36.46ID:hzc/3O8O0
結局のところメインのiPadPro買ってサブの泥みたいになっちゃう
2023/08/01(火) 13:33:59.35ID:EwT8x1wr0
Androidはホームアプリからメーカー独自のものが入ってたりするから
一対一で教えるのも一苦労だよ、教室で教えるなんて無理。
2023/08/01(火) 13:40:01.31ID:R5a7F8Sb0
ある意味前にならえの日本人向け
2023/08/01(火) 13:55:49.47ID:LV5D7WTJd
良い方に揃ってくれるなら右へ倣えでもいいんだけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-WXuy)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:07:24.97ID:7CYAFHSh0
T30pro画質だけはいいんだけど中音域のちょい下からほとんど拾わないからそれに合わせた音量にしてたら急な爆音シーンとかで耳千切れそうになるわ
2023/08/01(火) 15:22:08.46ID:3KAI4m5i0
似たような製品が増えて
最近はサッパリわけわからん
2023/08/01(火) 15:22:12.54ID:3KAI4m5i0
似たような製品が増えて
最近はサッパリわけわからん
2023/08/01(火) 15:39:14.09ID:v2pB30K60
さっきXiaoの意味をググってた 意味多すぎでした
https://cjjc.weblio.jp/content/xi%C3%A0o

小米はまんま穀物だった
Xiaomiは、中国語で「小米」(雑穀の一種)という意味を持つ。 社名の由来は、Mobile Internetの頭文字である「MI」が、中国語の「米」の発音と同じであることだという。 同社は、2010年4月に創立された。

>>538
Xiaoxinの意味
https://ohayochinese.com/xiaoxin/

なるほど気をつけます
2023/08/01(火) 15:40:23.08ID:wum9OELs6
xioami
2023/08/01(火) 15:42:35.43ID:lGT12oAk0
昨日23850円で買ったT30proが届いて設定終わった。
危うく保護シール全部剥がしそうになったが、すんでのところで留まったぜ。画面きれいだし、サクサク動くしちょっと重いけど今のところ満足。
前機が11インチの4:3だったから微妙に小さくなった。やっぱり4:3は使いやすいな
2023/08/01(火) 16:42:03.94ID:4I1gXfUpa
そろそろG99もユニソックもたいして変らないと気付くころかな?
2023/08/01(火) 16:45:30.82ID:7P++1Bkn0
そろそろG99もユニソックもたいして変らないと気付くころかな?
2023/08/01(火) 16:57:27.89ID:qO/13Tor0
アプリゲーのポケモンユナイトとかteppenとかだとかなり変わったで
2023/08/01(火) 17:04:41.05ID:uh2aWRcG0
G99はバッテリー持ちアップには有効
2023/08/01(火) 17:09:10.42ID:pz3/BF0U0
ゲームならアップル端末一択みたいなもんだし
バッテリーもちに振ってもらうほうがありがたいかな
2023/08/01(火) 17:19:05.11ID:MpL51lX90
色々迷った結果、ヤマダ電機でipad9が42800円+かながわpayでポイント10%つくからipad9にしちゃった
2023/08/01(火) 17:42:05.17ID:JLIVqiaF0
Xiaomi Pad6の回転制御アプリ使えない問題なんとかしてくれ
俺もMacroDroidで対応したが
色々と専用機アプリには敵わない
にしても平均メモリ使用4.6くらいあった
2023/08/01(火) 18:00:03.42ID:4I1gXfUpa
iPad持ちだけどOSは泥の圧勝だな
ファイル管理とか無理だし
2023/08/01(火) 18:27:57.75ID:WfQHrd5F0
>>615
やっぱ6GBじゃ厳しいんかね?
2023/08/01(火) 18:43:23.12ID:jpeyBO85d
active 8 pro がすごく気に入った。風呂タブとして大活躍。
重いけど突き抜けているから逆に許せて大容量バッテリは動画見まくってもマジで1週間もつ。
中華タブは去年買ったTECLAST T40PROの自称IPS液晶がTN液晶並みにちょっと斜め見で暗くなってイマイチだった。風呂使えないし。
明らかにG99のほうがサクサク動くよ。
2023/08/01(火) 19:14:32.98ID:gZJ5FHVc0
災害が毎年どこかで起こってるからactive8proみたいなの1台持っとくと安心感あるけど1kgは重すぎんよ
10インチ11インチタブ2枚を片手で持ったら腕がプルプルするんだが
2023/08/01(火) 19:19:38.87ID:lGT12oAk0
両手で持ちなさいよw
2023/08/01(火) 19:22:54.81ID:qO/13Tor0
災害時にタブレットって役に立つんか
2023/08/01(火) 19:25:14.07ID:RDXe34Z/M
タブレットで鍛えろ😎
2023/08/01(火) 19:33:30.12ID:JLIVqiaF0
>>617
ごめん。使い方が悪かっただけで
pad5やレドミと変わらず3程度だった
2023/08/01(火) 20:39:09.50ID:tUJNHK5D0
>>608
2枚一緒にはがさないように注意する以前にびくともしやがりませんよ
これ普通にちょっと青っぽい画面だったりしない?
一晩洗い桶に浸けたい衝動を抑えるべく珈琲抽出中
2023/08/01(火) 20:47:15.96ID:eSMZL7L90
最初から貼ってあるシートはない方がマシレベルだから気にせず剥がしましょう
2023/08/01(火) 21:00:44.99ID:lGT12oAk0
>>624
すごいはがしにくいよね
何度も剥がそうとして、5回目くらいで上だけ剥がれた。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:42.87ID:x3Nh1Mpq0
もしかしてPad5やPad6よりT30proの方が画質良い?
シャオミが高いのはブランドってことか
2023/08/01(火) 21:24:03.42ID:dBJvbLF+0
TECLASTのP40HDをamazonで購入
幸いなことに不良個体ではなさそう
少ししか使った感じだけど
特に不満はないかな
重たいゲームしたりこだわりがある人には物足りないだろうけど
タッチパネルの反応とかも気にならないかなー
ポイントやらなんやら使って1万円ほどで買えたんだけど、正直もっと早く買えば良かったと思うほどだわ
2023/08/01(火) 21:30:23.41ID:dBJvbLF+0
動画見たりするくらいしか使う用途ないから、これでホント十分すぎるわ
2023/08/01(火) 21:43:32.80ID:L6eYfKss0
>>628ナカーマ。ワイも満足してる。
2023/08/01(火) 23:25:15.30ID:TzYbEPd1M
AliでXiaomi Pad5投げ売りしてるね
2023/08/01(火) 23:30:51.53ID:v2pB30K60
>>631
これ?
https://aliexpi.com/mbd1
2023/08/01(火) 23:57:29.26ID:s+h0Xl0N0
あ、国内版も投げ売りくるわこれ
2023/08/02(水) 00:10:06.48ID:Fu9WpEym0
>>625>>626
諦めて風呂に入ってる間に家人がひっぺがしておいてくれました
残骸見ると笑っちゃうくらい青くて分厚いね
下のシートは素晴らしく美しく貼られているそうなので不具合確認済むまではこれで凌ごうかと
2023/08/02(水) 07:59:12.81ID:SyG9VttTM
グローバルROMは以前から安いぞ
情弱か?
2023/08/02(水) 09:04:56.20ID:sM//+wAta
青いシートは剥がした後に自力でクルッと丸まっちゃう程薄っぺらかった筈だが…
2023/08/02(水) 09:18:30.72ID:ZT1zcKQZ0
グロロムわざわざ買いたくないわ
2023/08/02(水) 10:00:19.99ID:SyG9VttTM
他人から薦められたらお得意の決り文句(詐欺だ、ステマだ、サクラだ、社員だ)を言うのにね。
どんなに安くてもグローバルROMなんて金払って買わねえだろ。

グローバルROM買わせるなんて詐欺だー、ステマだー、サクラだー、社員だー
情弱のバカの行動は意味わからん
2023/08/02(水) 10:16:50.96ID:7FH0Qi22M
>>636
下敷きみたいに平らなままだよ
Amazonのjp-Doogiaってとこだけど大丈夫かな?
なんか不安になってきた
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:18:51.64ID:P8C4Men00
T30pro 初充電
7%から30分で37%に。
しかし裏側の一部がものすごく熱くなってる…ええんかこれ
2023/08/02(水) 11:03:45.32ID:zRb9mr1qd
面白そうな新製品が出て盛り上がっててもステマとか工作員とか言っちゃうのホントアホですわ
全てが憎いのかと
2023/08/02(水) 11:10:28.11ID:uu7uOBgN0
そんな神経質なら5ch見ないほうがいいと思うが
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:43:15.91ID:P8C4Men00
>>639
やってしまったようですね…
ブルーフィルムは、パンの袋くらいペラペラだよw
2023/08/02(水) 11:46:42.82ID:9WcN2IOiM
ブルーフィルム……エロ
2023/08/02(水) 11:59:42.49ID:BF+WtO1E0
Xは出たかね?
2023/08/02(水) 12:47:27.10ID:2F91HbzKM
>>643
ペンがついてるからおかしいと思ったんだ
返品理由はネットの情報と違って不安とかで良いのか?
2023/08/02(水) 13:01:16.14ID:/JkpBoKLa
>>646
百均のペンならみんな付いてるぞ、多分誰も使って無いが
フィルムまで剥がしたのは家族のミスだよ
その下敷きの青い部分をカリカリすれば青いフィルムだけ剥がれるから貼り直したら
2023/08/02(水) 13:09:56.33ID:D/w3c6Tkd
>>647
アマとAliのGlobal storeで1台ずつ買ったけど、どっちもペンついてなかったぞ
まあ、いらんけど
2023/08/02(水) 13:12:39.11ID:tGqR262Sa
>>648
そうなのか
2万以下で買ったali初日組は多分全員付いてた
まあ百均のディスクペンだけど
2023/08/02(水) 13:27:46.17ID:P8C4Men00
うちのペンついてたよ
両端がスタイラスとボールペン
2023/08/02(水) 14:22:36.82ID:C1gYeQkFd
明確な商品の不備が無いのに返品しようとするやつはホンマ死ねば良いのにと思う
2023/08/02(水) 14:31:08.29ID:fO+ZFfKs0
DOOGEE T30 Pro の水色買ってしまった
2023/08/02(水) 14:51:07.72ID:L62N8Ak2a
水色使ってるよ、爽やかで良い

>>651
海外で日本人の悪評広める奴は自分の事しか考えて無くて本当に害悪だと思う

ところでT30 proが出る頃に、似た価格帯でG99の防水タブ(メーカー名失念)が予告されててどちらにするか悩んでたんだけど、あれ買った人居る?
2023/08/02(水) 14:59:23.86ID:yKtwbrT9M
似た価格と言えるかどうかは知らんが
防水でG99といえばBlackviewのActive 8 Proかなぁ
https://jp.blackview.hk/products/active-8-pro

上で風呂タブとして活用してる人はいたが
値段と重さ(ゴツさ)がかなり人を選ぶ感じだったな
2023/08/02(水) 15:16:09.77ID:3DSYVhXGa
>>654
そんなメジャーな所じゃなかった
ここですら聞いた事が無いメーカー名だった気がする
2023/08/02(水) 15:20:40.46ID:3DSYVhXGa
思い出した、多分AGM PAD P1
7月末までセールしてた模様
2023/08/02(水) 15:21:43.75ID:eCKQyO/Ca
DoogeeもT30 proの前にR10っていうタフネス系G99タブ予告してたよ
2023/08/02(水) 15:23:56.47ID:ZT1zcKQZ0
有象無象の中華タブはバニラ泥のまんまでバッテリー持ち悪いが変な相性問題は出にくいんで一長一短だよね
GalaxyのOneUIみたいに使いやすくなるカスタムなら歓迎だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0d-KN61)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:54:02.00ID:RBR1xxDB0
iplay50pro 今日配信のアプデ適用した人いる?
ゴーストタッチの対応って書いてたけど改善したんだろうか。
2023/08/02(水) 18:31:54.24ID:xCslzxdK0
初物はこういうのがあるからなぁ
2023/08/02(水) 18:56:10.38ID:YpFbCsUV0
T30pro届いた。スレ見てたはずなのに青いの剥がしたつもりがゴミ箱確認したら下のまで剥がしてた。張り直してみたけど透明ゼブラ模様になったので諦めて剥がした。フィルム買わないと、、。
2023/08/02(水) 18:58:36.66ID:oB8wan1La
ドンマイ
支那タブのハズレ話の中ではかすり傷程度の部類だから気を落とすな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b5-iSFZ)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:05:55.41ID:Pqkfeyja0
俺も当然丸ごと全部剥がしたクチだが
あれうまく剥がすのってどうすればいいんだろうな
ドライヤーかなんかで表面ほんのり暖めるとかか?
2023/08/02(水) 19:20:05.66ID:e/8RAyp50
上に強力なテープ貼って一緒に剥がずのはやる
中華の初期フィルムは貼り替える前提だからなー
2023/08/02(水) 19:23:01.23ID:UlafWxdv0
傷から守るためのフィルムが柔らかすぎるせいですぐに傷だからけになり端末をより雑に扱う傷だらけスパイラル
だから今日も言おう、ない方がマシと
2023/08/02(水) 19:38:37.35ID:rJYoFH8P0
金曜、あと50時間後くらいにXiaomi Pad 6 グローバルバージョンのセール始まるな
クーポンで46334円?安いのかこれ
https://aliexpi.com/4GFn
2023/08/02(水) 19:40:23.44ID:rJYoFH8P0
50%オフってお前ホントに普段11万で売ってんのかよ
なんで嘘つくの中国人
2023/08/02(水) 19:42:21.68ID:rJYoFH8P0
グレーとブルーだと44774円か
2023/08/02(水) 19:46:17.85ID:3P0u0t7o0
全然安くなくて草
2023/08/02(水) 19:50:14.54ID:rJYoFH8P0
何がワールドプレミアだ
2023/08/02(水) 20:04:27.41ID:7EyJPisJ0
T30pro持ってなくてコメするのもアレなんだけど、フィルムの表面を保護するフィルムが剥がれない時って、角の部分をカッターで優しくカリカリして薄い方だけ浮かすとかやらない?
仕事ではがしにくい剥離紙とかはがすこと多いんだけど、出来ればデザインナイフ、無くても新品のカッターナイフの刃で静かにカリカリやれば、手でつまめるくらいは剥がれてくると思うんだけど。。。
切断面が溶着するほどくっついているともしかして無理かもしれんけどね。
2023/08/02(水) 20:19:15.83ID:UlafWxdv0
>>659
20230731-15531時間くらい前に入れた今のところゴーストタップは再現していないな
これまでゴーストタップが再発した時は3日以内に気づいたので今週いっぱい様子見かな
2023/08/02(水) 20:34:22.03ID:Q+LRTy700
647日前か
2023/08/02(水) 20:36:18.45ID:rJYoFH8P0
いつのまにかxioamiが駆逐された気がする
見つからねえ
2023/08/02(水) 20:41:24.06ID:QL9MO9XP0
Instagramにまで進出してるで
https://i.imgur.com/QNRRYHZ.jpg
2023/08/02(水) 20:43:04.43ID:pN5mKN350
塩網いっぱい出てくるけど…
2023/08/02(水) 20:45:24.05ID:jiEV3hA80
Xioamiまったく駆逐されていないね
2023/08/02(水) 20:49:11.88ID:rJYoFH8P0
Aliだと出てこないんだよなあ
2023/08/02(水) 20:57:41.48ID:uCH+bapY0
塩網、騙されて買う人一定数いそう
2023/08/02(水) 20:58:50.98ID:1baVdeV+M
ストア名からして塩網
取扱商品ももちろん塩網
https://aliexpress.com/store/1102476171
2023/08/02(水) 20:59:46.14ID:rJYoFH8P0
あったかw
2023/08/02(水) 21:04:22.61ID:7aQIRcFFa
>>671
テープ貼ってやっくりひっぱればいい
2023/08/02(水) 21:18:29.87ID:ecby96EVa
塩網じゃないだろうな
2023/08/02(水) 21:25:24.18ID:rJYoFH8P0
ストア評価、皆様わりと満足しているようでなによりです
2023/08/02(水) 21:27:14.26ID:HrtU4rwba
2つ前のスレにも書いたけどT30 proの青いフィルムは爪でカリカリが一番剥がれ易かった
2023/08/02(水) 21:40:30.16ID:Fu9WpEym0
>>646です
レスくれた皆さんありがとう!

帰って速攻フィルムの確認
緩衝材として入ってた薄くて四角い発泡スチロールの上で元気に下敷きしてる
つまみ上げても丸まらず、振るとシャカシャカ良い音がする
パンの袋というよりは付録のソノシートみたいだ

返す刀で本体確認するも気泡ひとつない透明シートがちゃんといる
商品説明にある"日本語取扱説明書付(みどりいろ)"は箱の底にも隠れていてくれず
ペンは上の方に書いてあったスタイラスとボールペンの両刀
うーん、よくわからん

今のところ、今まで使ってきたどの端末より最大フォント表示が小さいこと以外不満はないので、日本人の評判を落とさないためにもう少し様子をみてみます
2023/08/02(水) 21:57:58.48ID:P8C4Men00
>>686
背面カメラのところで確認できるけど、
ほんとにフィルム 付いてるぅ?
2023/08/02(水) 22:14:46.82ID:SzGk0AsJ0
インカメの所に青いフィルムと同じ形の切り欠きがあれば成功、なければ失敗
2023/08/02(水) 22:36:55.90ID:68PkdSXt0
8インチ系スレは機能してないので、最新情報あればこちらに情報頼みます。こちらROMる
2023/08/02(水) 22:41:48.39ID:rJYoFH8P0
NGうまくつかいなよー
2023/08/02(水) 22:45:20.71ID:rJYoFH8P0
ワイもちょっと反省
しばらく大人しくしときます
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-A/2q)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:46:55.12ID:ius5kjdV0
このまま再発なく終わって欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況