中華タブレット 157台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/21(金) 07:08:49.39ID:3Co1KqGs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/24(月) 02:47:05.03ID:ZKSIIFJ00
地域設定変えても解決しませんでした
2023/07/24(月) 05:56:41.00ID:9W/8H8PH0
てかredmipadってメモリだけでなんであんなに値段変わるんだ?中華ってメモリ爆盛が基本なのに
2023/07/24(月) 06:06:56.95ID:G5f3vNOp0
Redmi Padは中華タブじゃないから
大手メーカーのタブレットはハイエンド以外メモリ控え目が普通
2023/07/24(月) 06:38:57.62ID:+ivT8qB60
中国版グロrom redmi 6gbがそろそろ届く
初中華padで情弱すぎてグローバルバージョンとの違いを知らずに買って不安だけど楽しみ
2023/07/24(月) 06:54:16.91ID:SXkovTFb0
>>8
バックグラウンドで起動したままにしておけるアプリの数が違ってくるから3GBよりは4GBあった方がストレスは軽減されると思うよ
特定アプリをちょっと使いたくなった時にスリープから復帰したようにすぐ使えるか
一から立ち上がるのをしばらく待つか
この差は自分的には結構大きいと思ってる
2023/07/24(月) 07:00:31.16ID:Z0VkXiqua
>>160
技適マークは付いてました。
充電器は選択出来なかったので送られて来たのはEUプラグでした。
2023/07/24(月) 07:01:05.55ID:SXkovTFb0
>>49
T30Proは性能的には申し分ないんだろうけど
543gという重めの重量がネックで基本置いてしか使えなさそう
自分はiPlay50Pro買ったけど466gですら重く感じてきたんで
306gのG99搭載8インチタブレットPalmPlay miniを本命視してる
2023/07/24(月) 07:56:26.33ID:vgUnf03OM
使い方次第だろうけどレドミ
メモリ使用量が平均で3.5gbだった
あくまで自分が使ってる上と下の平均?
レドミは5ch、つべrvxがほとんど
ゲームはしない
2023/07/24(月) 08:16:46.80ID:gEGg034E0
iplay50のあえて無印買ってみた
つべとブラウジングくらいならいけるだろ
2023/07/24(月) 08:29:26.54ID:nYHWfWHmM
T30ProもiPlay50もやたらスリープ時バッテリー減るのよね
最適化とかされてない感ある
2023/07/24(月) 08:33:04.25ID:6X7hCaaXd
T30pro買ったけどこれに3万出す価値ないよ
ユニソックのTシリーズと出来ること変わらないからTシリーズで画質が良くてL1あるやつで2万前後のを買ったほうがいいよ

たしかにG99はTより数値は上だけど劇的には変わらない
ブラウジングはどっちでもストレスなく出来るしPS2エミュはG99でも無理
他エミュはT618でも動く
2023/07/24(月) 09:39:46.33ID:sUyYlfkE0
>>157
いろいろ設定いじりすぎてどの設定が、バッテリー消費を改善したかわからんwww
いらないアプリを無効、停止
google同期を無効
通知を無効
設定→アプリ
 →バッテリー →制限
 →モバイルデータとwifi→バックグラウンドデータ→off
2023/07/24(月) 09:40:37.31ID:qJLFo4fq0
流行ってるソシャゲタイトルで比較なら分かるけどエミュ基準でスペックを語る人はちょっと…
2023/07/24(月) 09:47:07.41ID:sUyYlfkE0
>>157
自分の環境だけかもしんないけど、無線lanの設定でビーコン間隔とDTIM間隔をデフォルトの100と1に設定しなおした。
300と5でするとなぜかスリープ時のバッテリー消費が、ばくあがりする模様
2023/07/24(月) 10:06:31.81ID:wJZyGd6C0
そもそも中華タブに3万とか無いわな
2万以下まで
そこまで出すならメモリは諦めてRedmiクラス買った方が幸せになる
ただ3万超えるとPad5が視野に入ってくるのでそれ買った方が更に幸せになる
2023/07/24(月) 11:08:50.36ID:xTyV36IRd
2~3万の価格帯って大陸版そのまま使ったりrom焼けるかとかアリエクやらJDから買う度胸があるかで大分値段変わるから中々難しいよね。海外通販に慣れたほうが結果満足度上がって幸せになれると思う気もする。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-TCAR)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:13:47.00ID:nf9gd8pd0
19000円でT30pro買った民は高みの見物
185ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:26:00.82ID:BAPlM1bh0
>>181
消費電力は推計値でしか無いんじゃね?
実際にバッテリーの残が減るとすると、バグっててロストしたと認識してるのかもな。


>>182
俺はメモリは多い方が良いと思ってる奴で、その値段ありき思考だとチープ機種から抜け出せない気がするが、チープ機種好きなのだろうか?
2023/07/24(月) 11:59:40.95ID:H5XqFlLPd
ソシャゲやりたいなら中古iPadでしょ
動画だけならfireだしそこにカーナビやらレトロエミュを求めて安価泥タブに流れつく
2023/07/24(月) 12:01:56.94ID:wJZyGd6C0
>>185
チープ機種言うならまさに中華のT30Proこそチープだと思うけど
2023/07/24(月) 12:06:30.43ID:1SnpCemD0
>>159
自分だけの症状じゃないのが分かってありがたい
https://m.youtube.com/watch?v=ZIlqx744Lfw
残像チェックみたいな動画だとわかりやすい

用途が
就寝時につべ流しっぱにする古いタブの置き換え
入院予定で大容量microSD対応してるから暇つぶし用のファイル沢山ぶっこめる&充電しながらイヤホン使いたい
11t proで高速充電に慣れきってるのである程度の充電速度が欲しい

だったから一番の候補だった
2023/07/24(月) 12:14:18.04ID:ZHlWMS5LM
P101 ¥7980民が羨ましい
2023/07/24(月) 12:15:10.46ID:iD8GNOjjd
T30pro選ぶのは11インチ2560*1600だからってのが大きいんじゃないの?
2023/07/24(月) 12:15:59.11ID:IKNZNvsjM
P101値段チェックしてるけど安くならないね。
プライムデーに買っとけばよかった
2023/07/24(月) 12:16:58.79ID:1SnpCemD0
60Hzなのはちゃんと分かってるよ
ゲームは11t proで事足りてる

ジェスチャー操作快適なのもいいね
11t proはアプデ入るまで酷かったから
2023/07/24(月) 12:27:04.14ID:BXWpk7OOd
俺が買ったT30proは保護フィルム貼ったときに気泡押し出したら画面が映らなくなった。アプデで赤みは少し軽減できるようになったけど上記のことや、バッテリー・重さに関しては安定の中華クオリティだった。
このスレは値段も重視してるし中華タブに3万は高いと思う
3万以上出すなら、俺は中古air3を2万未満で買えたし泥ならシャオミパッドを新品アリか中古国内で35000で買ったほうがいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:27.00ID:3g5h1N2S0
>>193
GPSはどうするの?
2023/07/24(月) 12:40:13.04ID:yH7Nxk1vF
>>188
軽くて安いタブ追加しては?
検査やら手術の打ち合わせやら担当医の外来診察にぶっこまれたりで部屋離れること多かったよ
2023/07/24(月) 12:43:25.94ID:0weZBEoM0
>>189
P101が7980円の時に、ここで相談して反対されたけど、
あんま詳しくなさそうだったから、
買っといて正確だったよ。

最後はやはり自分の判断ですね。
2023/07/24(月) 12:45:54.33ID:qPYI00/90
iplay50proアップデート来てた
https://i.imgur.com/0ve7PMC.png
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-enCW)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:52:41.79ID:0D09Bmz+0
>>188
うちのT30ProもBrave、Chrome、youtubeは58fps安定だった。他は常時59〜61で頑張ってる。
買い替えた過去の中華タブもブラウザや動画で60を安定して出す事はなかった。よいタブレットやスマホほどバッテリー周り制御して不必要な時は抑えて、必要な時は60ちゃんと出す感じ。
この辺りは中華クオリティか。正直気にしたこともなかったけど。
原神も入れてみたがダウンロードも読み込み死ぬほど遅い印象だったけどカクつかずに普通に動く。充電もそこそこ速いし2万なら何かとこなしてくれるタブレットって感じ。
据え置きタブレットって用途的に3万は出せないな。個人的にそんな酷使しないし。2万以下で悩んで買う程度。出来れば15000円位までで用途絞った中華タブが好きだな。
2023/07/24(月) 13:17:04.87ID:1SnpCemD0
>>195
家だとPCばっかで寝る時以外ほぼタブレット触らないから追加はきついかな
急な空き時間はスマホで凌ぐよ

>>198
詳しくサンクス
SoCの仕様とかもありえそうね
他にしとけばって気持ちが薄れてよかった
2023/07/24(月) 13:55:03.55ID:4S3YW+RxM
中国政府はマフィアと協力して日本製品の中を開け、部品を粗悪品と
交換して日本製は中国製より劣る、と中国国民に思わせているらしい。
そんなことは許されない。
2023/07/24(月) 13:58:27.01ID:+M+0vz2Xa
redmipad 4g買ったけど現状は不満ないな
動画視聴と電子書籍、ブラウジングメインなんだけど
3年くらい使うとなるとOS要件とか厳しくなってメモリ足引っ張るのかね
2023/07/24(月) 13:59:49.12ID:lcEP4vHrM
ちゃんとお薬飲んで下さいね
次の患者さん、どうぞぉ~
2023/07/24(月) 14:07:45.22ID:4S3YW+RxM
イタリア政府(?)が捜査のため「盗聴」した結果、中国マフィアと中国政府が
密月である事が分かって来たそうで、新聞に大々的に報じられた
そうだぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-v2I2)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:22:10.76ID:yv3stz5qa
Pad6はよ
2023/07/24(月) 16:04:20.53ID:iVtpp8Hk0
>>166
アリならもう少し出さなくてもその値段で買えるな
2023/07/24(月) 18:40:21.21ID:9+TVJLqV0
T30 Proのケースを購入した方がいたら、どれを購入したか教えて頂けないでしょうか。
付属のケースが少し軟らかくて好みではなかったため、Amazonで下記を購入したのですが、カメラの位置がずれていました。
/dp/B0C7MF8VRM
Amazonサポートに相談し、払い戻し手続き中にはなりましたが。

https://i.imgur.com/xTSz0Ce.jpg
2023/07/24(月) 18:59:55.79ID:44igntDK0
>>167
アドバイスありがとうございます。安価付いてない人もありがとうございます。
現在t30pro・redmi pad・oppo pad airが候補でめちゃくちゃ悩んでるのでまた時々くるかもしれません。
2023/07/24(月) 20:14:54.49ID:fP0/IUvn0
一番軽いくて薄いの欲しくてOppo Padにしたけど正直コスパは悪いと思うよ
さすがに今どきSD680は非力すぎた、微妙にカクつく場面多し
よく分からないなら2.8万ぐらいの国内物RedmiPad 4GBでいいと思う
2023/07/24(月) 20:20:06.93ID:WSSCCHowa
ゲオモバイル安いな
7700からある
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-enCW)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:26:22.75ID:5ziqA7AEr
中華タブスレまで見に来て吟味してるならAliExpressなりデビューした方がいいと思う。
設定さえしてしまえばAmazonで買い物するのと変わらんのだから。
選択肢が広がる。
2023/07/24(月) 20:30:27.64ID:aE6C+FEpM
>>206
今の処付属のよりマシなのはない
ので暫く我慢するしか
2023/07/24(月) 20:34:05.79ID:gf43KQNEM
返品の壁が高い
2023/07/24(月) 20:38:19.25ID:+ivT8qB60
アリエクで買った中国版グロロム焼き品届いた
梱包も本体も綺麗だったしネトフリもL1だったよ
2023/07/24(月) 20:41:26.81ID:LEVNgY7U0
グロロム版ってアップデートはできるのかな
2023/07/24(月) 20:42:05.64ID:nTgTkWIYd
>>210
もう新しいことを始めるのが難しいお年寄りばかりだから…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:12:31.14ID:B5toTrmY0
iplay50proのアプデが来ましたな。リリースは7/19
ゴーストタッチの対応かなぁ?
入れてみたけどなんも変わった気がしないw
2023/07/24(月) 21:15:17.28ID:5vQqMVYxM
マフィアと手を組んでいる国家って、余り無いな。
中華国民はそのことも知らされないから暴動も起きないんだろうが。
2023/07/24(月) 21:38:09.92ID:OsKHWMwb0
50pro、OTAで来てたね15分程度でアプデ完了
ゴーストタッチは…減った気がするけど1回は誤作動を確認
2023/07/24(月) 22:29:41.92ID:+ivT8qB60
>>214
otaでできるよ
2023/07/24(月) 23:08:08.55ID:9+TVJLqV0
>>211
う~ん、今回購入した奴のカメラ穴の位置が合えば、重い以外は不満ないんだけどなぁ。
同じ様なものがあちこちで売ってるけど、どれ買ってもカメラ穴がずれていそうで買いにくい。
2023/07/25(火) 00:56:34.06ID:QxaLcAIO0
自炊したPDFをAcrobatReaderで読みアンダーラインを引く。
読む本は社会科学関係の専門書。サイズは10インチ以上。
①メモリは4gbで足りるしでしょうか?
②おすすめタブレットやヒントあればお教え下されば嬉しいです。
2023/07/25(火) 02:09:08.30ID:2Z5l6R9r0
T30Pro ってフォートナイトのGPU仕様要件満たしてないのな
それが目的の一つだったけどショックだ
2023/07/25(火) 02:32:04.90ID:kcCCQqmT0
Androidタブレットの欠点としてLINEにAndroidスマホと同時にログイン出来ないのがダルすぎ
LINEのクソ仕様が悪いんだけど、マジで何とかしてほしい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 02:44:35.42ID:hD1S1vFIM
昔は出来ていたのにな
2023/07/25(火) 05:30:28.37ID:pX90i1e10
>>222
最新の3Dゲームを動かすのにはG99はちょっとスペック不足だからね
というか低価格タブレットでやろうとするのが高望みし過ぎかも
2023/07/25(火) 06:48:30.25ID:tCu04OQn0
>>223
ベッキーのせい
2023/07/25(火) 06:54:09.95ID:vzGOS92b0
Kiwiブラウザを使え
2023/07/25(火) 07:22:05.10ID:17KssMUpr
>>222
legion 買おう
2023/07/25(火) 07:27:00.12ID:flqea9ohd
軽量ゲームしか動かんってずっと言われてるのに…
2023/07/25(火) 07:39:39.48ID:vZ7eOat10
結局ゲーム重視ならios…という昔からの結論になるのだった
道具は自分の用途で選べ
2023/07/25(火) 07:58:07.50ID:SVFdAoDRd
中華タブじゃどんなに良いSoC積んでもその他(デジタイザとか)の要素で難しいでしょ
FPSとかタッチ遅延とか重要そうだし
2023/07/25(火) 09:19:22.71ID:LGKx3Cfq0
iosでエミュが締め出されてなきゃiPadが魅力的なんだがなぁ
ゲームアプリは出先で短時間ちょろっとやる用にスマホに入れてるが
友達と遊ぶのはPS4やSwitch、最近1人の時はSFCのドラクエ3クリアしたり新ギレンを楽しんでる
タブでPS2エミュが快適なら連ジDXやジオニックフロント、マクロスもやりたいがPSXに無線コントローラーで頑張ってる
実機もPCも邪魔になってきたよ、、、
娘が成長したら俺のへやは奪われるからガンガン処分しなきゃならん
2023/07/25(火) 09:49:02.99ID:hY8kz0V30
mediaPad M3使っててそろそろ新しいのに買い換えようと思って調べてるんだけど時代逆行してない?

聞いたこと無いメーカーばかりなのはともかく、フルHDのすらほとんどなくない?
これならM3使い続けた方がマシやんか
2023/07/25(火) 09:49:09.63ID:pX90i1e10
>>232
ちょっとお高いけどROG Ally買えば悩み解決するんじゃないかな
2023/07/25(火) 09:58:05.03ID:pX90i1e10
>>233
10インチ前後だとFHDのやつありまくるから8インチ前後のタブの話かな?
それはスマホで6インチ以下のサイズの物が不人気につき激減してしまったのと同じで
小サイズ高性能タブの需要が少ないせいだと思う
そんな中あと1〜2ヶ月以内にグロ版が発売されると思われるPalm Play miniはかなりコスパ良さげでおすすめ
2023/07/25(火) 10:24:46.11ID:RWYfQtyhM
ゲームに全力ならiOS端末だわな
俺はApple製品使えない宗教だけど他人にはiOSでやれって言う
昔から本気でゲームやるならつべこべ言わずによいハードを使えと言ってる
今まで突っ込んだ課金額でいい端末買えただろう、と

タダでまったりゲームしてるんなら安物端末でもいいと思う、俺もそういうスタイルというか反射神経とかいらないゲームしかやらない端末のせいで負けたとか道具のせいにするのダサい
2023/07/25(火) 10:27:29.68ID:oK98vnmg0
>>226
そういやベッキーのせいじゃんね
238ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:38:54.10ID:PtdIb/0B0
>>231
https://androplus.org/android-benchmark-results/#i-17
のタッチからカーネルまでの話?
その表だと早いのに比べて遅いのは20msくらい遅いだけだけど、中華タブレットはもっと遅いの?
しょぼいのでもハードエンジンのASICでの処理じゃね?
そこにタッチサンプリングレートの話が出てるが、120Hzのに比べて240Hzのは処理もキビキビ動かそうとはするだろうけど、中華でゲーミングうたってても早いタッチパネルは採用しない前提なのかな?
そこが良く解らんな。
2、3msのって500Hz以上ないと出る訳無いとは思うが、20ms遅い22msとかのだと、どの程度体感出来るのだろう?
239ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:04:45.08ID:PtdIb/0B0
>>226
>>237
16年の話だよな?
脊髄反射でのLINEの対応は解らなくもないが、何年も経ってるのに対応しないのはベッキー関係無いんじゃ?

ちなみに俺は11月に端末壊れて新端末になったが、当然引っ越し許可を旧端末で出せないから、新ユーザーとしてグループに入れて貰ったから過去ログ見れないな。
お盆のキャンプ場のコテージ予約で1年前から出来る所のが、取ったぞ連絡をLINEでしてたから、去年の話か一昨年の話かが記憶がゴッチャになってて良く判らん。

グーグルのアカだと新端末は通知確認してくる。
LINEの実装でそれでも足りないと思えば、毎日同期してる端末リスト出せば良いよな。
2023/07/25(火) 12:12:34.02ID:+xm7ROBx0
MediaPadからの買い替えなら
XiomiPadやGalaxyクラスじゃないと品質に満足出来ないかもな
Huawei製は本当によく出来てる
ただそれでもM3はちと古すぎるか
2023/07/25(火) 14:22:18.86ID:L4yaKoaR0
>>233
M3→M6→Y700と来たけどM3からM6に変えたら全ての動作がサクサクしてるし充電かなり早くなってるしで感動したわ
Y700は性能はめっちゃ上がったけど微妙に重くなってるのが気になって結局ゲーム専用機になってしまった
M3からならALLDOCUBEのPalm Play miniに買い換えれば幸せになれると思う
(なお、不具合がない良個体に当たったものとする)
2023/07/25(火) 15:06:36.20ID:D8bxUz7WM
おいおい、今夜の井上ボクシング、lemino無料かよ
俺様のRedomiタブの出番だなw
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:34:37.13ID:mV7SiwVDr
>>237
不思議と川谷絵音のせいとか言われない謎
不正アクセスしたのはその嫁なんだろうけどね
2023/07/25(火) 16:41:50.74ID:Q4vDAmt60
>>242
('A`) イラネ
2023/07/25(火) 16:59:47.33ID:89PWWKSm0
LINElite廃止とゲス不倫は関係ないやろ
実際、川谷嫁バレに使われたiPad版は現存してるし
2023/07/25(火) 17:56:13.19ID:P6W42B6M0
前にT30proのスリープ時のバッテリー消耗がどうとか出てたから今朝から放置して丁度12時間
1%減ってたけどこんなもんだよね
2023/07/25(火) 18:03:17.17ID:X7UcC9fvM
スリープ解除直後のバッテリー残量表示とかあまり参考にならんよね
100%充電してケーブル抜いて一晩放置して翌朝見てもまだ100%だったけど
ちょっと使ったらすぐ95%とかに下がったりするし
2023/07/25(火) 18:10:41.02ID:P6W42B6M0
そんなもんか
しばらくゲームでもやってみるわ
2023/07/25(火) 21:36:07.79ID:4Pr9LYOh0
50miniか Palmか それが問題だ
2023/07/25(火) 21:43:25.33ID:Q0XnJhTG0
MT8183遅えぇぇ!w
251ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:25:46.99ID:XA1nB7pW0
>>243
ベッキーが問題だと訴えてた覚えが有るけど。
LINEにはベッキーの訴えはポイントズレてるとは突っ込む勇気は無かった。
不正アクセスの問題では無いよ。
2023/07/25(火) 23:08:08.79ID:BX8TOs6MM
中国と言うのは、ドラマvivantに出てきたバルカ共和国みたいな
無法国家なんだな。何もかもめちゃくちゃで賄賂と不正が蔓延る国。
中央政府に認められれば何もやって無い人に罪を被せるのも
お構いなし。そういう国。日本製品を分解して部品を交換して
粗悪品化した上でもとの高級部品を転売して稼ぐ。
2023/07/25(火) 23:23:23.02ID:Okxljxlga
サブ機だけど8インチ買うならPalm play mini買っときゃいいのかな?
急がないからしばらく待つか
Redmi miniが出てくれたらそっち欲しいし
8インチスレは信者らしき人いてROMる気になれないわ
2023/07/25(火) 23:29:56.75ID:BX8TOs6MM
マフィアを手下に使うマフィアの親玉が作ったタブレットなんか、
まともに動くわけない。
2023/07/25(火) 23:31:26.11ID:/OpRPZyPM
>>251
ベッキーというのはイギリス系かなんかの元美少女(暴言)のことか?
2023/07/25(火) 23:45:16.74ID:BX8TOs6MM
バルカ共和国でも何が本当のことか誰も分からなくなってるが、
中国もそんなもので、良い製品なんか作れるわけ無いのだ。
奴らは、世界で高い評価を受けてる、なんて本気で思ってるからな。
2023/07/25(火) 23:54:31.67ID:BX8TOs6MM
中国製品なんてぶっ壊せ!
買うな、アホどもめ!
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-enCW)
垢版 |
2023/07/26(水) 00:40:18.99ID:YZ3FNYhnr
>>253
お手頃な値段なら話題の新製品が出るまで、現状では1択だと思う。
2023/07/26(水) 00:50:32.60ID:MFKob2/Z0
>>253
Alldocubeは、音がイマイチという評判しか聞いたことがないから、本体スピーカーでの音楽再生とか動画再生とかが用途にあるのなら避けた方がよいかも。
モノラルスピーカーは片チャンネルの音しか出ないとかでなければ構わないのだけど、音はそこそこ良いのにして欲しいなぁ。
2023/07/26(水) 01:11:34.91ID:3Q708dTd0
コロナ茶番のお陰で色々騙されていたことに気づけて本当に良かった
2023/07/26(水) 03:17:04.80ID:Lx4z24tFa
あれ?iplay50mini尼クーポン今日からじゃなかったの?
2023/07/26(水) 06:44:23.39ID:8r4Iiy29M
レドミで全てではなく特定のアプリの通知設定がグレーアウトするのは
https://i.imgur.com/IuSQrac.jpg
バグ?それともアプリの問題?
スマホだとこの通りオンとオフ切替可能
https://i.imgur.com/kF65asH.jpg
わかる方います?
ちなみにこのアプリ
家計簿zeny
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nonapp.zeny
2023/07/26(水) 07:23:09.66ID:it8Kqnyf0
T30PRO一択の状況を打破するような機種が登場して欲しい
2023/07/26(水) 10:28:15.47ID:mI8gk9Ne0
DOOGEE T10が尼で1万切ってる
しかしレビュー酷いんだな
2023/07/26(水) 10:31:37.06ID:auG0NNJWd
T20, T30proがある中でT10は選べないな
2023/07/26(水) 10:38:23.67ID:mI8gk9Ne0
不具合なくちゃんと動けばな。 スペック的に1万切りはそうそうないんだが
2023/07/26(水) 10:39:01.68ID:xTuOfyvO0
>>262
アプリがタブレット用じゃない場合はたまにある。端末のせいではなくアプリ(開発者サイド)の問題
2023/07/26(水) 11:25:50.67ID:lkxI2DUH0
ipカメラ映しっぱなしにしたいんだけどおすすめは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況