中華タブレット 157台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/21(金) 07:08:49.39ID:3Co1KqGs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
中華タブレット 156台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688408043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/21(金) 07:26:04.03ID:PWDJEYU80
いちおつ
Redmi pad 2の詳細ってこれか
https://www.google.com/amp/s/m.gsmarena.com/realme_pad_2_is_official__115_120hz_display_helio_g99_chip-amp-59248.php#cobssid=s
7月26日より予約受付8月1日より一般発売

120Hz 可変リフレッシュ レート
11.5 インチ 2000x1200px IPS LCD
側面には指紋センサー
6GB または 8GB RAM
128GB 256GB のストレージ
MediaTek Helio G99 チップセット
SD
2023/07/21(金) 07:34:00.17ID:o0m/VMBXd
新スレおつ

8GB/256GBで39000くらいからなら、セール価格で選択肢に有りだな
解像度もう少し上げて欲しいが
120hzなんてなにに使うのか解らんが、必要ない層ならT30proでええし価格競争して争え…
2023/07/21(金) 07:47:21.29ID:D7EAtpEid
>>2
それRealmeだぞ
2023/07/21(金) 07:50:49.29ID:Dn+9MA1xa
RedmiとRealmeの区別付いてないのXioamiに騙されそう
2023/07/21(金) 07:53:41.72ID:0DozPR7Ba
テンプレ作って見た
適当に直して

テンプレ
・動画とメールとブラウザしか使わないから安いのが欲しい
必ずAmazon Fireタブを勧められるので、Fireタブでは嫌な理由を書きましょう

・Antutu20万で安いのが欲しい
T618かT606の6G/128G以上を予算に合わせて選びましょう

・Antutu35万位のが欲しい
DOOGEE T30 Proが現状当たり枠ですが、お財布と相談して適当なG99機を買いましょう

・もっと速いのが欲しい
RedmiPad、Xiaomi Pad 5、Xiaomi Pad 6

・もっと(以下略)
LenovoとかSamsungとかですが、このスレでは扱いませんので該当スレで訊いて下さい

・8インチが欲しい
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
2023/07/21(金) 08:25:04.55ID:bugN8V3id
redmipad3gbはt30proと比べて早くないし6gbであっても同等くらいじゃないの?品質を気にするならredmipadの最低4gb以上って感じだけどなー
2023/07/21(金) 09:33:06.97ID:s5rhajLoa
3gbと4gbってそんなに大差あんのかな
2023/07/21(金) 10:03:35.72ID:w5XGhl2i0
Androidはメモリが増えたら増えた分だけ贅沢に使うようにできてる
システム全体の快適さは増すけど、実際使った感じだとアプリ一つならそんな変わらん
ブラウザのタブが増えるとか、裏で動かすアプリがあるとかなら多い方がいい
2023/07/21(金) 10:15:25.29ID:SjD/vfnYa
Palmまだかな?
金握りしめてずっと待ってるんだが?
2023/07/21(金) 10:23:26.39ID:zmJ5wfeOM
>>10
現金で買うつもりかよw
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-wELe)
垢版 |
2023/07/21(金) 10:45:40.18ID:ozMn769yr
>>10
しかも人民幣に両替してかw
2023/07/21(金) 10:57:55.89ID:/3fMBF2/0
ipadも確か3gbか4gbじゃん
2023/07/21(金) 12:09:59.39ID:ca6C5KdI0
>>6
わかりやすい
2023/07/21(金) 12:14:12.90ID:o0m/VMBXd
ipadはCPUGPUが強すぎるからな
ゲーム用途にしてもあの管理された感じは好きになれんからgalaxyTabにしてるが
とりあえず現状はT30proがあればゲーム以外は文句ないレベル
2023/07/21(金) 12:26:50.33ID:lFjMeEKD0
テンプレ作るならwidevineも言及したくない?
2023/07/21(金) 12:37:01.89ID:ca6C5KdI0
widevineに言及するくらいならある程度目星つけられる人じゃね
煩雑になりすぎてテンプレには難しくないか
2023/07/21(金) 12:45:39.58ID:hh35TxxWM
Redmiのランクは修正した方がいい
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-wELe)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:23.43ID:ozMn769yr
Antutuも知らない人多いから必要ないかもと思う。
・1のテンプレにDOOGEE追加
後は情報が水物だから2番目でいいと思うかな。こんな感じで
・2023年以降主流のG99搭載機を検討に。それ以下はあくまで遊び道具。
・高解像度で映像見るならwidevineL1かつ配信サイト許可クリア済みをチェック。ほぼ絞られる。
・ゲームしない、AmazonFireタブで足りるならそちらへ
・Xiaomiは格上。専用スレあり。買えるならその方が幸せ。
2023/07/21(金) 12:49:04.76ID:2vvDQxrxM
俺もRedmiとPad5が横並びは違うかなとは思った

T30とPad5の間にもう1ランク足して

・性能は多少落ちても安定性重視
OppoPadAir、RedmiPad
2023/07/21(金) 12:56:01.40ID:hh35TxxWM
それにRedmiは6GBじゃないと勝負できないよ
明示した方がいい
2023/07/21(金) 12:57:03.85ID:bugN8V3id
そもそもそんな表がないと判断できないなら中華タブやめて安定メーカーにしとくのが無難だとは思うけど
2023/07/21(金) 12:57:59.20ID:dIDtaj700
widevineってもサイトの匙加減ひとつだからな
ネトフリと尼には気をつけろくらいでいいと思う

ここで調べるのに躓くなら中華タブを利用するのは難しい
2023/07/21(金) 13:00:46.54ID:SphgozGwM
そのテンプレ見て機種選定に役立つ人がいるとは思えんのだけど

機種迷ってる人が「あんつつこれくらいで…」とか考えんでしょ

いらねぇと思う
2023/07/21(金) 13:04:57.66ID:n2uToHata
>>7,18
Redmiの扱いはどうしたら良い?
T30proと並べて置けば良いのか?
2023/07/21(金) 13:06:35.10ID:n2uToHata
>>20,21
了解
2023/07/21(金) 13:10:21.49ID:CvzqzLFS0
現在g99のオヌヌメはレドミ6Gとt30pro
スピーカー、質感重視→レドミ
大画面、シム、安価重視→t30pro
って感じでどっこいでしよ
2023/07/21(金) 13:15:44.03ID:hh35TxxWM
総合的に見たらどれも一長一短有るからランク付けは難しいね
2023/07/21(金) 13:29:33.14ID:zoIlprh70
iPad買えない貧乏人の群れ
スマホと違って性能で太刀打ちできない
2023/07/21(金) 13:32:05.18ID:dIDtaj700
ベンチマークって大体ハイエンドでやるものだからなぁ

ゲーム動作の指標にはなるけど
それこそゲームやるならiPad買えの一言で終わるし
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c73-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 15:29:10.34ID:GdERRQDY0
EPLAY TV TABLET i8についてアプリがあるかどうか教えてほしい。

TV VOD LEPLAYなど使用できるかどうかも教えてほしい。

よろしくお願いします。む
2023/07/21(金) 15:54:10.59ID:dVVeowe20
>>29
M2 iPadProもあるぜ
でもFANZAゲーやポルノ・アングラ系は泥じゃないと出来ないんだ
https://i.imgur.com/DrE8PTk.jpg
2023/07/21(金) 16:49:46.59ID:XaGFnNFWM
SDカードやUSBメモリのファイルシステムは何にしてる?
俺はFAT32で統一してる
exFATに対応してない中華タブ多いからな
2023/07/21(金) 17:35:20.40ID:8Ur1Qc4u0
>>33
exfat一択だろう、未対応タブは事前調査で排除する
2023/07/21(金) 17:56:44.97ID:yd2QYfSH0
realme pad xが簡単に手に入ればね
10.95インチと高音質4スピーカーでSD695
現地なら22000円で買えるのになぁ
2023/07/21(金) 18:48:18.08ID:N2VI13P5a
テンプレ書き直した
widevineについてはサービスにも依るので個別対応の方が良い気もする
直す所が有ったら教えて

テンプレ
・動画とメールとブラウザしか使わないから安いのが欲しい
必ずAmazon Fireタブを勧められるので、Fireタブでは嫌な理由を書きましょう

・日常用途で使いたい(Antutu20万)
T618かT606の6G/128G以上を適当に選びましょう

・ゲーム用途(最低限)でも使いたい(Antutu35万)
DOOGEE T30 Proが現状当たり枠だが、お財布と相談して適当なG99機を買いましょう

・↑より多少性能は落ちても安定性を重視したい
OppoPadAir、RedmiPad 6GB

・もっと速いのが欲しい
Xiaomi Pad 5、Xiaomi Pad 6

・もっと(以下略)
LenovoとかSamsungとかですが、このスレでは扱いませんので該当スレで訊いて下さい

・絵が描きたい
iPadを買いましょう

・8インチが欲しい
8インチAndroidタブレット総合 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688869440/
2023/07/21(金) 18:54:36.59ID:SmevTBZU0
>>27
安価って言ってもそこまで価格差ないのでは
2023/07/21(金) 19:23:26.40ID:QAo/UNrxM
レドミ6のアドバンテージは
スコア36万程度のミドル
安定性
抜群のサウンド Xiaomi Pad 5に肉薄
大手アプデ対応
スペックに記載ないpad5同様な機能、操作性
2023/07/21(金) 19:24:40.57ID:QAo/UNrxM
つまり、1軍枠だからスレチだよ
テンプレに1軍タブ載せなくていい
2023/07/21(金) 19:59:17.57ID:klSgQAg3M
6GB OUT 変えて 3,4GB IN でおk
2023/07/21(金) 19:59:42.22ID:PWDJEYU80
>>4
ごめん Redmi pad 2で検索したのに
>>38
確かに。自分もXiaomi Pad5とRedmi pad6GB両方使ってるけれど
ブラウジングの快適性、写真の読み込みスピードは違うが細かな機能が同じなのでこれがほんと3万以下で買えたことに驚き
音もいいし
2023/07/21(金) 20:18:58.34ID:dVVeowe20
レドミ6はGPSとLTEにイヤホン端子無いのが欠点だな
T30Proよりタッチ精度良いしスピーカーも良いから人それぞれだろう
2023/07/21(金) 20:29:51.34ID:KgJTWc8BM
T30 Pro持ち上げる人多いけど
そのほとんどは発売当初のAliやAmazonで安く買えた人たちだよね
こんなに安く買えたのに満足度高い!というのはわかるけど
今現在Amazonで32,000円くらいするし
正直32,000円出す価値あるか、と言われるとアラも目立つんだよなぁ
(最近はステマとしか思えないレスも多くて怖い)
2023/07/21(金) 20:30:54.39ID:9hzMNZ8p0
Redmi6GBも安く買えた人はいいけど普段は普通に高い
2023/07/21(金) 20:45:04.87ID:efHJSv61a
安く買えた人はラッキーではあるのだが、それに愚痴られてもだな
2023/07/21(金) 20:55:18.20ID:KgJTWc8BM
別に愚痴ってるつもりは…
安く買った人がそのコスパを前提に「おすすめ!」と評価してるけど
今検討中の人にとっては「いい機種だけど高い(別にコスパは良くない)」
という評価じゃないかなぁと思いました

実際俺は買ってないし正しく評価する立場にないのでもうやめますね
2023/07/21(金) 21:00:28.94ID:fcLDtHkp0
コスパだけじゃなくて弱点少ないからだな
3万以下なら勧められる
2023/07/21(金) 21:03:33.04ID:/C2gXF990
T30proはついこの間もアリエクで23000くらいで買えたからセール逃しても安価で手に入れられる機会はあったんだよなぁ…
ここでステマだのコスパだの愚痴るくらいならちゃんとアンテナ張ってなかった自分を恨めよ
2023/07/21(金) 21:10:09.65ID:uhfgP8HHa
T30Pro持ってる勝ち組は高みの見物
それ以外は嫉妬でグチグチ言うしかないスレです
まじT30Pro以外選択肢ないだろwww
2023/07/21(金) 21:14:35.35ID:4MK+pvARa
まあ買った人からすれば
今の値段なんか知らんわな
それにセールしてない時に
中華タブ買わんやろ
コスパは割引あるときに買う前提で
問題無い気がする
2023/07/21(金) 21:34:35.09ID:dIDtaj700
>>33
一度挿したら挿しっぱなしだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-RM2O)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:36:42.69ID:ZJX2XB770
>>46
買ってもいない機種の【アラ】に言及するのはなぜだ?
2023/07/21(金) 21:41:10.18ID:EKHX/gWw0
商品レビューって
自分が買ったときの値段で判断して書くけど
総合レビューはそんなことまで補正してくれるわけでもないしな

スタートダッシュで安くするのはまぁそういうことなんだろとは思うけど

iPlay50Proだって、最初は16800とかだったからな
その値段なら多少不具合あったってええやんという話になるが
コレが二万超えてくるとまた評価は変わってくる

その辺売る側は巧みにコントロールしようとしてるから鵜呑みにしちゃいかんよね、という話で
自分が買えなかったという話ではないと思うんだが…

といっても、このスレの人らはその辺のことはよくわかってると思う
騙されるのはその辺の情弱
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:42:58.26ID:vH6qtWYja
RedmiとかT30proと比べたらスペック不足のゴミだろ
何でマンセーされてるのか分からん
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-RM2O)
垢版 |
2023/07/21(金) 21:50:37.26ID:ZJX2XB770
>>53
不具合と買った人が期待に対する性能不足は全く話が違うと思うよ。
安いからと言って不具合を許して高評価を与える人間はいない
2023/07/21(金) 22:29:42.87ID:+Ac4AppNM
詐欺だのステマだの言うのは漏れなくバカ。
速攻でNGで消すことにしてる。
バカの書き込みで有益な情報あるわけないから読むなんて無意味すぎる。
バカの好きな言葉→詐欺、ステマ、サクラ、社員、iPad買え、FireHD買え
2023/07/21(金) 23:05:36.21ID:kSfyQ8T10
バカとか書き込むヤツって大抵語彙のない連中ばっかりで言葉遣いも汚くて見てられんわ
イメージだけで何を言いたいのかが分からんとかあるある
2023/07/21(金) 23:11:45.22ID:EKHX/gWw0
>>55
いや、このスレでもこの値段なら別に悪くないしそれでもコスパ的に高評価が多かったが?
別に不具合を褒めてるんじゃないんだから
2023/07/21(金) 23:22:12.19ID:tWBew20B0
>>43
俺はアマに出てきて翌日位に31000位で買った奴っす
少し前に専用キーボードとセットで同じ位の値段でDoogeeT20買って後悔してたからこの値段でも満足してる
でも正直Aliの値段見たら羨ましいけど不具合あった時の対応スキルに自信ないから高いけどアマで買っちゃった
2023/07/22(土) 00:51:30.38ID:PInlTmol0
>>48
その23000円くらいのglobalstoreで購入したやつ、購入から8日目でようやく発送された
ちゃんとした物が届くか、ちょっと心配
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdff-7y8O)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:39:36.98ID:HtnSIT5Kd
LTE(兼SDスロット)とGPS不要ならXiaomiやOppo

テンプレ中華御三家以降の新規参入
Doogee T30proは総合スペック一歩リード
WQHD Netflix L1 ハイレゾ
11インチ2.5K液晶はLenovoの在庫仕入れかな?
2023/07/22(土) 02:17:07.27ID:Glno9jnb0
・日常用途で使いたい(Antutu20万)
T618かT606の6G/128G以上を適当に選びましょう

L1でこれのおすすめ機種名を知りたいんだっつーのな
2023/07/22(土) 02:33:45.32ID:Up75UoqSr
テンプレ1で完成してるやん。
こんなしょうもないもん足さんでええやろ。どうせ数ヶ月もしたら新しい機種出るやろうし。
そもそもテンプレ作ろうなんて流れなかったし、勝手に個人の感想張ってそれをテンプレ使りました!なんてようやるわwww全く参考にならん。
どこのスレでもこういう奴湧くよな、急に勝手にテンプレ作る奴。そんなんやりたいなら個人でYouTubeでもどうぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-/2+s)
垢版 |
2023/07/22(土) 03:26:15.86ID:TAATDX4E0
ワッチョイ有りスレ
楽天モバイルやSoftBank系は落ち着きましょう
2023/07/22(土) 04:00:12.52ID:45dNWg+00
iplay50pro、面倒くさいけど最新ファーム手動更新してみた
暖色寒色調整や自由なホームアプリは確かに改善されたけどそんなのはどうでも良かった

一番気になってるし困ってたゴーストタッチ改善されてねえええええ

(完)
2023/07/22(土) 04:24:39.96ID:Glno9jnb0
もうiPlay50miniがやっすいからコレでいい気がしてきた
Palmplay miniでスペックアップつったって値段も上がるじゃんね
https://aliexpi.com/uzlO
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:53:40.86ID:ZQqoiJrn0
>>43
まぁ32000円でアラが目立つ気になるってなら、中華タブ向いてないよ。俺はT30proamazonのセール
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 04:58:56.69ID:ZQqoiJrn0
途中送信すいません…
セールで29800円くらいやったけど、完璧ではないが概ね満足してるし、大きな不満ない。普通に使えるレベルだとおもう。完成度や安定求めらPad買ってきなよ
2023/07/22(土) 05:00:14.00ID:SZDUjDMF0
今Xiaxin pad plus2023がアリエクで3万切ってるな。11.5インチだしg99の中でも大画面が良ければこっちが良いかな。
2023/07/22(土) 05:39:07.06ID:P3e2xgrt0
RedmiとT30pro両方持ってて比較してみたって民全然出てこないよな…俺もRedmiしか持ってない
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-enCW)
垢版 |
2023/07/22(土) 06:51:31.22ID:nkxeOuYq0
>>63
俺もそう思うわ。個別機種のテンプレなんて半年で役に立たん。
悩んでスレ見直してる人達は常々話題に出てる機種を調べるだろうし。その為にもT30Proの話題が定期的に出るのはいいと思う。
セールしてコスパ最強が出たらそのタブの話題になるし。
寧ろwidevineの説明なんていつも同じなんだからこれだけテンプレに入れる程度ならいいが。
2023/07/22(土) 06:52:41.91ID:CT6BLUttM
似たようなもんだからどっちかしか買わんのでゎ?
T30pro気に食わず処分してレドミ買い直した奴はスレにいたような気が…
2023/07/22(土) 06:56:53.10ID:PIdrtpl00
>>70
サマーセールでT30Proが盛り上がってる中Redmi6Gを買ったわ
比較したいけどRedmiで満足してるので買いたいとは思わない
何より重くなるのが嫌
2023/07/22(土) 07:13:19.82ID:xPwiPnE4M
スレチな1軍?Redmi pad 6GBもう一台嫁用に欲しいんだが現状の可変90hzではなく可変120まで待つべきか悩んでる
2023/07/22(土) 07:27:31.02ID:0dhZMFvQ0
消去法でいくとT30Proになっちゃうね
2023/07/22(土) 07:32:30.81ID:KWblAek70
ゴーストタッチは良い液晶フィルムに張り替えろと聞くけどどうなんやろ
77ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:57:42.05ID:LqPx6DFA0
>>36
酷いテンプレだな。
Fireタブを奨めるのはおかし過ぎ。嫌いな理由書けとか何で?
LenovoとかSamsung扱わないとか、iPad奨め、8インチ除外も変過ぎ。
中華Androidタブレットスレの歴史や伝統を考えてのiPad奨めなの?
iPadは真逆の思考じゃねーの?
2023/07/22(土) 10:28:02.17ID:5uaPsbo0a
『10.1インチタブレット、 11用2560x1600 IPS 5G WiFi PCタブレット、8コアCPU 6G 128GメモリタイプC通話タブレット、5MP 8MPデュアルカメラ付き日常生活用』
となっていて8000円台て詐欺だろうか。
2023/07/22(土) 10:28:21.54ID:lMp+Ad0m0
自分は初期ファームからゴーストタッチ出ないんだけどね
フィルムも最初から貼ってるやつのママ

フィルムがロットによって違うとかある?
2023/07/22(土) 10:44:56.74ID:8QT0kzuxM
>>78
詐欺だな
2023/07/22(土) 10:48:02.00ID:zyP0BG+BM
>>63
短期にしか使えないもんテンプレにしてもなで同意

>>71
ググれですむもんはテンプレに要らんで反意

それとは別に>>36みたいなオレオレ主張嫌いじゃない
酉付けて最新オレ主張を月1スレ1くらいすればよいじゃないの
見たいやつは見る
見たくないやつは酉NGで見ない
2023/07/22(土) 10:57:35.67ID:ry46n/u40
>>78
はい
2023/07/22(土) 11:06:15.97ID:zrwB62Kb0
テンプレは見たくない奴は見なきゃ良いだけの物で必要な人には必要
要らんとか騒いでる奴は只のノイジーマイノリティ
2023/07/22(土) 11:15:04.70ID:6q3WdZb6M
内容がクソなテンプレ貼られて被害者が出て迷惑するから
見なきゃいいは通用しねえよアホ
2023/07/22(土) 11:18:06.49ID:1l24ZMoIM
テンプレ不要どこからきたんだ
問題点認識してない83みたいなのがノイジーマイノリティの典型ですやん
2023/07/22(土) 11:21:45.21ID:k4WVF71a0
>>70
Androidタブスレかなんかで一人いたよ
微差だからスピーカー、輝度、大きさで好みで好きな方選べばいいみたいな感想だった気がする
2023/07/22(土) 11:23:08.17ID:KWblAek70
商品タイトルに製品名を書かないやつは無条件でスルーしてるわ
2023/07/22(土) 11:26:52.76ID:lMp+Ad0m0
結局、テンプレなんて貼ったやつの勝ちなんだよ
スレ完走する頃には皆忘れてそのままコピペで引き継がれていく
2023/07/22(土) 12:57:25.45ID:T30eifP70
スピーカーって以外と金かかるんだろうか
中華タブでスピーカーがまともなところないね
2023/07/22(土) 12:59:57.32ID:hgDBRomwa
Redmi padが音が良すぎるんだよ
2023/07/22(土) 13:10:35.12ID:45dNWg+00
まとものラインが高すぎなんよ
2つあったらまともだと思う
2023/07/22(土) 13:53:19.98ID:5lpRVGe60
>>70
どっちも持ってる
2023/07/22(土) 13:59:59.66ID:8lbrWvtt0
音気にする人外付けスピーカーってダメなん?
2023/07/22(土) 14:04:39.11ID:E9ObtQzF0
>>93
まず遅延の大きいSBCは論外でしょ
2023/07/22(土) 14:20:02.96ID:l6rydj93M
RedmiはaptX対応してるけど
T30Proは対応してるんだっけ?
2023/07/22(土) 14:25:14.72ID:Mhsqv+csd
>>93
ダメでしょ
2023/07/22(土) 14:26:39.49ID:Rjo4puMx0
>>66
m60樂天で同じくらいの値段で買えるから今ならそっちかなぉ
2023/07/22(土) 14:26:42.79ID:X9rMeRMgM
初中華タブのHuaweiの4スピーカー(ハーマン・カードン)がよすぎてRedmiすら満足出来ない
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:32:21.95ID:lqcJf7LZ0
iplay50proの最新ファームはT1030M_V2.0_20230628_20230629-0136かな?
アマゾンの説明ページのゴーストタッチ問題の修正を月中旬にOTA更新を配信する予定のファームはまだ来てないよね?
2023/07/22(土) 16:32:52.90ID:YLY3hfEq0
今年のモデルが来たな

Lenovo Legion Y700 2023 発表、SD8+ Gen1搭載の8.8型144Hzゲーミングタブレット
https://phablet.jp/?p=116478
2023/07/22(土) 16:54:11.80ID:hUp1jBa2M
>>100
ええなあ
そのスペックで5万なら買うわ
2023/07/22(土) 17:25:53.12ID:W/OVjsk80
推定11万ぐらいらしい
2023/07/22(土) 17:46:23.34ID:HqXv4mGr0
どうせiPad超えれない
2023/07/22(土) 17:48:44.38ID:P/biVpvFM
2500元がどうなったら11万になるをか
2023/07/22(土) 17:58:43.03ID:driOOKzRa
〉〉80
〉〉82
出品者に問い合わせ中。
月曜日までお休みをいただくってよ。

〉〉87
たしかに製品名や型番など記載がなかったな。
日本語が不自然で住所が中国になっていたのだが。
2023/07/22(土) 19:29:08.97ID:NCv4HCzx0
6GBRAMはともかく解像度が怪しい
2023/07/22(土) 19:57:49.02ID:m7o3+VHkM
YouTubeで中国共産党と中国マフィアが蜜月関係にあるという情報が
耳に入ってきた。だから、
中国では、日本製品のICが差し替えられてしまうので日本で買った
ものより不安定になり、日本で買って手荷物で持ち帰る人が
絶えず、それが爆買いだったのか。
本物のICや部品を抜き取り、安い互換品と差し替え、
外国に売って儲けているのではないか。
2023/07/22(土) 20:02:00.92ID:45dNWg+00
>>99
そうそれ、-0136を入れた。前スレで7/15のカキコにゴーストタッチが改善したってレスがあったからやってみようとしたけどダメでした
つべでホーム画面や登録chの画面で不定期に勝手に動画再生始めるのが治らない
勝手に検索し始める現象もあったけどアプデ後現状では再現していない

次のアプデ待ちかあ…まぁ手順は分かったから次回来たら挑戦しますわ
2023/07/22(土) 20:04:10.50ID:8D7nz9Nz0
そういや中華のLINE登録したら尼レビュー頼まれてワイヤレスイヤホン貰ったわ。
2023/07/22(土) 20:08:36.18ID:zSIvPPf20
iplay50ProMaxでも不具合あるのかね
Amazonでも結構安いしちょっと気になってる
2023/07/22(土) 20:11:01.42ID:m4kpd8DXM
GALAXYのSoundAssistantに似た機能の付いてる中華のタブレットって有りますか?細かい音量設定までは良いのですが、普段聴いてる音楽をかけたままでYouTube観たりしても止まらないようにしたいのです。
2023/07/22(土) 20:36:23.03ID:driOOKzRa
>>106
ブランドは『Acogedor』となっていたわ。
2023/07/22(土) 21:15:55.49ID:z9rFDpfJ0
>>112
そもそもCPUが10年前に出た8コアの型番じゃ?
2023/07/22(土) 21:21:50.77ID:NCv4HCzx0
>>112
尼で10380円くらいでそれっぽいの出て来たが、★1だぞ
2023/07/22(土) 21:24:19.53ID:NCv4HCzx0
ああ8,203円の同じのあったわ
仕様:

アイテムタイプ:10.1インチタブレット
製品材料:金属、電子機器
色:銀
システム:Android 11.0の場合
サポート言語:デフォルトの英語、複数の言語をサポートします
CPU:MT6592 8コア
メモリ:6GB、128GB
ハードディスク:最大サポート128GBメモリカード
表示:10.1in 2560 x 1600IP
Bluetooth:Bluetooth 5.0
タッチスクリーン:静電容量画面5ポイントタッチ
インターフェイス:I/O 3.5mmヘッドフォンポートX 1、タイプCポートX 1
スピーカー:デュアルスピーカー
マイク:サポート
WiFi:2.4G 5Gデュアル周波数
ネットワーク標準:
GSM:850 900 1800 1900
WCDMA:850 2100
カードスロット:3つのカードスロット(2つのSIMカードとメモリカードを同時にインストールできます)
重力センシング:サポート
GPS:サポート
Glonass:サポート
カメラ:フロント5MP、リア8MP
ビデオサポート形式の形式:AVI、MP4、FLV、3GP、MKV、WMVなど。
オーディオサポートフォーマット:MP3、WMA、OGG、AAC、WAV FLACなど。
画像形式:JPG BMP PNG GIF
該当する電圧:100-240V
バッテリータイプ:5000mAhリチウムバッテリーに組み込まれています(含まれています)
2023/07/22(土) 21:47:03.51ID:Lp5+jSHq0
LTEないんじゃ意味ないな。
2023/07/22(土) 21:56:06.55ID:tho224QAa
LTEもドコモ系かau系に対応してないと意味なくない?
2023/07/22(土) 22:12:35.32ID:apxfZFvj0
筐体とスペックシートから滲み出る山塞風味がたまらんなあ
デカコア機より前の世代の石とか本当なら逆に凄い気もする
昨今中華本国のストアでも希少種
2023/07/23(日) 03:15:07.93ID:mEfDk5l2M
政府がマフィアと癒着しているような国が、まともな製品作れる
分けないわな。
2023/07/23(日) 03:17:57.72ID:mEfDk5l2M
また、報道の自由が無い国が良い製品作れるわけ無い。
不具合があっても改善されることが無いし。
海外で散々な評価になっていることを国民が知らされないし。
反省して改良改善に努めるスタートラインにすら立てないから。
2023/07/23(日) 03:19:54.17ID:mEfDk5l2M
日本は、不具合があったときに国民全員がたちどころに知ることになる。
だからなんとかして苦労してでも改善が進む。
そしてそうなったら恥ずかしくて行き辛くなるから、そうならないように
気を付けてる人が多い。
中国はそれがない。
2023/07/23(日) 03:28:36.43ID:mEfDk5l2M
儲けは度外視してでも、日本製品の品質を低くするために、
中国政府は日本製品の中を開け、部品を粗悪品に交換している
ようだ。
それに対する中国人民の対抗措置が爆買い、ということになる。
2023/07/23(日) 03:29:49.91ID:mEfDk5l2M
>>122
結果として、中国国内では、日本製品が粗悪品になってしまい、
中国製の品質が日本製を上回ったと、国民が信じることに
なってしまっているようだ。そして、留学生なんかは、そう
思い込んでいる。
2023/07/23(日) 04:47:59.35ID:zgW6eQPQ0
T30Pro使ってるけどRedmiPad6GB届いたんでじっくり比べて見たら液晶もスピーカー性能もタッチ精度も全然違うのな
あと何故かベンチスコアがRedmiPad6GBの方がやけに高い(T30Proが低すぎ?)
T30Proと比べてバッテリー全然減らないし何が違うんだろう
2023/07/23(日) 04:57:14.69ID:RauFxICh0
知らんけどバッテリー消費が激しいのってマルウェアでも入ってるんじゃない
2023/07/23(日) 07:48:54.83ID:vMxhQM1j0
バッテリー管理の問題なのかな
中華って使ってない時にやたら減るよね
Redmiはそれがない
2023/07/23(日) 08:01:51.94ID:BdJUp7uQ0
Wi-Fiとかかもな
俺のT30proは減りが気になったことはないな、Redmiは持ってないから他の中華比較だけど
ゲーム続けて5時間やってもまだ残ってるし
2023/07/23(日) 08:02:38.44ID:Hhs9TF8Wd
OSチューニングされてるか素のOS載せただけの差じゃね?
2023/07/23(日) 08:24:51.11ID:gf07upn1a
T30proだけど放置してると全然減らない
昔のchuwiはゴリゴリ減るので、バッテリーのヘタリと泥のバージョンが大きい気がする
2023/07/23(日) 08:36:36.30ID:zgW6eQPQ0
RedmiPadは24時間放置してバッテリー減り3~5%ぐらい
T30Proは割と放置してても減る
2023/07/23(日) 08:41:30.96ID:xoiHvifm0
40%OFF+クーポンでキーボードケース無料。

ALLDOCUBE X Game
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0B4WC62T3
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BFQK3KKC
DENDOXGAME
2023/07/23(日) 09:04:03.54ID:tGHWPT36M
レドミは大手一軍の作りだからスレチだって
数値で伝えられない/記載ないすべてが一軍枠
ここはalldocube等を楽しみ語るスレ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-Imka)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:15:36.03ID:/sjt0XKn0
T30pro届いた
まともなタブじゃないか
起動時の爆発エフェクトはなんか笑えるが
2023/07/23(日) 09:21:00.10ID:Xgj2PGm90
中華タブを選ぶ理由はLTE,GPS搭載ぐらい
Wi-Fi,GPSなしが許容出来るならRedmi選ばない理由がない
中華タブのバッテリー容量とかまず嘘だし
メモリ、SSDの速度も信用出来ない
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:26:13.97ID:tQiPKFdK0
選ぶ理由は値段以外あるか
2023/07/23(日) 09:34:14.81ID:K2+4335ba
実測のバッテリー持ちはRedmipadが圧勝
https://twitter.com/ToviWorks/status/1675091021603143681
https://pbs.twimg.com/media/Fz8cPchaEAApPwB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 10:08:01.25ID:b8dD3WtpM
まぁバッテリー保ちだけで言うなら、LTEやらGPSやら付いてない方が良いし、解像度も高いより低い方が良いし、泥verも13より12方が良いみたい
バッテリー品質やチューニングに関しては分からないが、そこは2流とド3流でやっぱ差があるのかな?
オールインワンの欲張りタブ選んだんなら、機能能力個別のアラには目を瞑っとけ、T30pro一択くん
2023/07/23(日) 10:15:23.69ID:Ab2VbVOPa
Realme pad 2はLTEモデルだからインド以外でも買えればそっち買うんだけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:30:53.40ID:ASr8xwwD0
今のところ、iplay50proの欠点てなんだろ?
今結構安くなってるんだけど、バグ等はまだ解決されていない?
2023/07/23(日) 10:42:49.96ID:a3D4YaXwM
ええい、MiniはまだかMiniは!
2023/07/23(日) 11:22:59.40ID:Qohoe0Y40
最初、t30proスリープ状態でバッテリーが、結構減ってたのでいろいろいじった結果落ち着いた。
accubatteryで計測
初期  スリープ10時間で710mah
その後 スリープ10時間で60mah
ちなみにmediapad t5 1mah以下ほとんど減らない
みんなは、どれぐらい?
2023/07/23(日) 11:23:18.27ID:z9bcpFw00
legion y700 2023も出たことだし
スナドラ870版30000円切りしてくれないかね
2023/07/23(日) 11:38:55.72ID:zgW6eQPQ0
RedmiPad6GBがAccubatteryでスリープ12時間1mAh~通知多いと2mAh未満ぐらい
2023/07/23(日) 13:00:37.62ID:fIlVWNPrr
T30proが接触不良で故障したので物色してた
L1、じゃんたま、コスパ、画質、エミュの順(短期入院)

結果ゲオモバイルのair3ランクAを14000+手数料4000で入手
ランクAだからか分からないが新品相当に奇麗だったのでオススメします
2023/07/23(日) 13:26:08.16ID:vTPziyH40
t30pro尼で2万円台!
2023/07/23(日) 14:29:13.40ID:bWQNFB/q0
T30 pro つべの60pドライブ動画をBraveで見てて気づいたんだけど
1秒毎に数フレーム飛んで表示される
つべアプリだとBraveほど目立たないけど0.5秒毎に飛んでるように見える

ブラウザ色々試したけどfirefoxはつべアプリと同じような挙動で
chromeベースはBraveと同じ挙動

fps表示ツールで確認するとホーム画面では60fps出てるけど
確認した限りアプリ上で58fps表示になる
UFOテストでも58Hz表示

60fpsの動画を58Hzで描画する時ブラウザだと1秒毎に2フレ修正
つべのアプリだと0.5秒毎に1フレ修正してるんじゃないかなこれ

画面端を高速で流れる物体が確認しやすい
ドライブ動画の電灯やボラードあたり

T30 proやG99持ちの人確認してもらえないかな
2023/07/23(日) 14:43:11.95ID:se+zH/xH0
>>108
返信ありがとう。
やっぱりまだ7月中旬に出す予定のは出てないのね。
アマゾンの6月末のセールで買った個体(白箱 初期20230426)
のものはゴーストタッチは出てないな〜
比較的古めの個体だと起こるのかな?

>>139
widevine L3であること、サウンドがこもってるように聞こえてかなり悪いこと。
その2点が欠点だね。動画視聴には向かない感じ。
L3はROOTとればなんとかなるけど、音は気になるなら外部で鳴らすしかないね
148ちゃんばば (ワッチョイ 67b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:35:15.01ID:A2qFp4Mo0
>>124
>液晶もスピーカー性能もタッチ精度も全然違うのな

どう違うかを書かないと意味が無いんじゃね?
ベンチ結果も、どう違うか書かないとな。

どっかのサイトで別機種だが、ベンチのアプリの名前を変えてインストールしたらスコア下がったから名前見て最大クロック固定やサーマルスロットリングを止めてるって言ってたな。


>>146
>58fps

DOOGEE T30 Proの話?
俺はユーザーじゃ無いけどG99って、
>Display
>Max Display Resolution
>2520 x 1080
>Max Refresh Rate
>120Hz
(中略)
>Video Playback FPS
>2K 30fps, FHD 60fps, HD 120fps
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
で、2560*1600って、そもそも無理なんじゃね?
どの環境で120fps出る仕様かは知らんけど、
https://shigedosicks.net/dg-t30-pro-review/
には過去の90fps出るっぽい表記が残ってるな。
ベンチマークの時の最大クロック固定とかみたく、ホーム画面だけ特殊チューニングだったりしてな。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-jDY+)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:00:39.62ID:lBcVZQy90
AmazonにHeadwolf FPad3来た、注文出来ないけど 
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-Imka)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:30:04.95ID:/sjt0XKn0
T30proはどこかで見た通り青シート剥がそうとしたら保護フィルムも一緒に全部剥がれた
別にいいんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:57:59.52ID:ASr8xwwD0
>>147
ありがとう。
あとゴーストタッチもあるみたいだから買うの止めときます
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-oaAj)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:02:04.95ID:96x7mOTi0
>>149
見てきたけどなかったよ?
Hpad3じゃない?
2023/07/23(日) 20:29:31.68ID:Icp0kEN10
>>152
見つけたけど、fpad2の保護ケースのページに何故かfpad3の商品タイトルと画像。説明文は保護ケースのまま。
2023/07/23(日) 20:31:39.81ID:yLXuNHbs0
>>124
xiaomiのMIUIはタスクキルしたりして、アイドル時のバッテリー消費を過剰に抑えてるから、素のAndroid積んでる中華タブと比較すると全然違う。
うちはスマホがxiaomiなんだけど、iplay40と比較しての感想。

T30proとの比較は有り難いです。iplay40そろそろ買い替え考えてるんだけど、個人的にはxiaomiかLenovoにするのが無難かなと思っています。
2023/07/23(日) 21:01:02.72ID:RL/4dyux0
てかいつのまにかhpad3 Ultraとかいうメモリ増大してるやつもでてたんだな誰得か知らんけど
156ちゃんばば (ワッチョイ 67b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:38:36.44ID:A2qFp4Mo0
>>155
俺は8インチしか興味は無いが、RAM12GBは良いんじゃね?
2023/07/23(日) 21:42:02.01ID:QZuOaczI0
>>141
設定kwsk
DuraSpeed切ってるけど関係あんのかな?それくせ通知来るし。
別に50ploもあるけどこいつは意外と保ちが良い。
2023/07/23(日) 22:33:49.50ID:uxd95WHpa
Active 8 pro 届いたけど保護フィルム剥がすの失敗した。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:19:19.81ID:hChvWvqO0
>>146
Braveで見ると確かにフレームが飛ぶけど許容範囲かなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=Mw1MWfilz_k&pp=ygUINGsgNjBmcHM%3D
fpsゲーム優先ならXiaomiの120や144を選ぶのが正解
120fpsはタッチセンサー

2chMate 0.8.10.165/DOOGEE/T30Pro/13/SR
2023/07/23(日) 23:31:42.01ID:WMo8emmT0
>>158
風呂動画視聴用とタフ系タブ欲しかったところにG99搭載と理想の中華タブ登場でメッチャ注目モデルです。
アリで買うとグローバル版かと思いますが、充電器とか技適とか日本だったりします?
2023/07/23(日) 23:47:47.31ID:bgR3kbgF0
>>132
いやxiaomiが1軍は誰も異存ねぇだろうが
xiaomiが格下に位置づけしてるredmiが1軍ってのは可怪しいだろ
ここは3軍以下のスレだから2軍のredmiはスレチってんなら解るが
2023/07/23(日) 23:53:09.42ID:ai+bBKvs0
redmipad購入してセットアップ終わったあとに気づいたんですが
テーマを起動するとご利用の地域ではテーマはサポートされていませんと出て起動しません
何が悪いのでしょうか?
2023/07/23(日) 23:56:36.57ID:pzIM1GG9M
どこの地域設定したか知らないが設定を変えればいいのでは?
自分は台湾に設定してるけれど出た記憶なし
2023/07/24(月) 00:46:40.25ID:/ISOdQk7d
Amazonで売ってるRedmi Pad6GBって買っていいの?
アリエクって使った事ないから不安
ちゃんと動く物が届くんなら多少高くてもAmazonで買おうかな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:03:28.93ID:mqdgjlj6M
amazonなら糞商品引いても返品が簡単
2023/07/24(月) 01:06:40.44ID:uGM4nJZg0
redmiに36000円出すならもう少し出してXiaomipad買っとけ
2023/07/24(月) 01:26:37.19ID:D67oc6sQ0
>>164
安心安全ではあるが高けぇんだよ
怖がらずaliでグローバルバージョン買えば解決
グロロム焼いたやつは安いが初心者にはどうかな?俺はグローバルバージョンを27000位で買った、満足してる
クーポンとか無しね、クーポン使えりゃ更に安くなるし
物は良いよ、3流中華と違ってスペック以上の品質、3流中華はスペック詐欺無くても品質がメッチャ劣る物あるから
2023/07/24(月) 02:47:05.03ID:ZKSIIFJ00
地域設定変えても解決しませんでした
2023/07/24(月) 05:56:41.00ID:9W/8H8PH0
てかredmipadってメモリだけでなんであんなに値段変わるんだ?中華ってメモリ爆盛が基本なのに
2023/07/24(月) 06:06:56.95ID:G5f3vNOp0
Redmi Padは中華タブじゃないから
大手メーカーのタブレットはハイエンド以外メモリ控え目が普通
2023/07/24(月) 06:38:57.62ID:+ivT8qB60
中国版グロrom redmi 6gbがそろそろ届く
初中華padで情弱すぎてグローバルバージョンとの違いを知らずに買って不安だけど楽しみ
2023/07/24(月) 06:54:16.91ID:SXkovTFb0
>>8
バックグラウンドで起動したままにしておけるアプリの数が違ってくるから3GBよりは4GBあった方がストレスは軽減されると思うよ
特定アプリをちょっと使いたくなった時にスリープから復帰したようにすぐ使えるか
一から立ち上がるのをしばらく待つか
この差は自分的には結構大きいと思ってる
2023/07/24(月) 07:00:31.16ID:Z0VkXiqua
>>160
技適マークは付いてました。
充電器は選択出来なかったので送られて来たのはEUプラグでした。
2023/07/24(月) 07:01:05.55ID:SXkovTFb0
>>49
T30Proは性能的には申し分ないんだろうけど
543gという重めの重量がネックで基本置いてしか使えなさそう
自分はiPlay50Pro買ったけど466gですら重く感じてきたんで
306gのG99搭載8インチタブレットPalmPlay miniを本命視してる
2023/07/24(月) 07:56:26.33ID:vgUnf03OM
使い方次第だろうけどレドミ
メモリ使用量が平均で3.5gbだった
あくまで自分が使ってる上と下の平均?
レドミは5ch、つべrvxがほとんど
ゲームはしない
2023/07/24(月) 08:16:46.80ID:gEGg034E0
iplay50のあえて無印買ってみた
つべとブラウジングくらいならいけるだろ
2023/07/24(月) 08:29:26.54ID:nYHWfWHmM
T30ProもiPlay50もやたらスリープ時バッテリー減るのよね
最適化とかされてない感ある
2023/07/24(月) 08:33:04.25ID:6X7hCaaXd
T30pro買ったけどこれに3万出す価値ないよ
ユニソックのTシリーズと出来ること変わらないからTシリーズで画質が良くてL1あるやつで2万前後のを買ったほうがいいよ

たしかにG99はTより数値は上だけど劇的には変わらない
ブラウジングはどっちでもストレスなく出来るしPS2エミュはG99でも無理
他エミュはT618でも動く
2023/07/24(月) 09:39:46.33ID:sUyYlfkE0
>>157
いろいろ設定いじりすぎてどの設定が、バッテリー消費を改善したかわからんwww
いらないアプリを無効、停止
google同期を無効
通知を無効
設定→アプリ
 →バッテリー →制限
 →モバイルデータとwifi→バックグラウンドデータ→off
2023/07/24(月) 09:40:37.31ID:qJLFo4fq0
流行ってるソシャゲタイトルで比較なら分かるけどエミュ基準でスペックを語る人はちょっと…
2023/07/24(月) 09:47:07.41ID:sUyYlfkE0
>>157
自分の環境だけかもしんないけど、無線lanの設定でビーコン間隔とDTIM間隔をデフォルトの100と1に設定しなおした。
300と5でするとなぜかスリープ時のバッテリー消費が、ばくあがりする模様
2023/07/24(月) 10:06:31.81ID:wJZyGd6C0
そもそも中華タブに3万とか無いわな
2万以下まで
そこまで出すならメモリは諦めてRedmiクラス買った方が幸せになる
ただ3万超えるとPad5が視野に入ってくるのでそれ買った方が更に幸せになる
2023/07/24(月) 11:08:50.36ID:xTyV36IRd
2~3万の価格帯って大陸版そのまま使ったりrom焼けるかとかアリエクやらJDから買う度胸があるかで大分値段変わるから中々難しいよね。海外通販に慣れたほうが結果満足度上がって幸せになれると思う気もする。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd8-TCAR)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:13:47.00ID:nf9gd8pd0
19000円でT30pro買った民は高みの見物
185ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:26:00.82ID:BAPlM1bh0
>>181
消費電力は推計値でしか無いんじゃね?
実際にバッテリーの残が減るとすると、バグっててロストしたと認識してるのかもな。


>>182
俺はメモリは多い方が良いと思ってる奴で、その値段ありき思考だとチープ機種から抜け出せない気がするが、チープ機種好きなのだろうか?
2023/07/24(月) 11:59:40.95ID:H5XqFlLPd
ソシャゲやりたいなら中古iPadでしょ
動画だけならfireだしそこにカーナビやらレトロエミュを求めて安価泥タブに流れつく
2023/07/24(月) 12:01:56.94ID:wJZyGd6C0
>>185
チープ機種言うならまさに中華のT30Proこそチープだと思うけど
2023/07/24(月) 12:06:30.43ID:1SnpCemD0
>>159
自分だけの症状じゃないのが分かってありがたい
https://m.youtube.com/watch?v=ZIlqx744Lfw
残像チェックみたいな動画だとわかりやすい

用途が
就寝時につべ流しっぱにする古いタブの置き換え
入院予定で大容量microSD対応してるから暇つぶし用のファイル沢山ぶっこめる&充電しながらイヤホン使いたい
11t proで高速充電に慣れきってるのである程度の充電速度が欲しい

だったから一番の候補だった
2023/07/24(月) 12:14:18.04ID:ZHlWMS5LM
P101 ¥7980民が羨ましい
2023/07/24(月) 12:15:10.46ID:iD8GNOjjd
T30pro選ぶのは11インチ2560*1600だからってのが大きいんじゃないの?
2023/07/24(月) 12:15:59.11ID:IKNZNvsjM
P101値段チェックしてるけど安くならないね。
プライムデーに買っとけばよかった
2023/07/24(月) 12:16:58.79ID:1SnpCemD0
60Hzなのはちゃんと分かってるよ
ゲームは11t proで事足りてる

ジェスチャー操作快適なのもいいね
11t proはアプデ入るまで酷かったから
2023/07/24(月) 12:27:04.14ID:BXWpk7OOd
俺が買ったT30proは保護フィルム貼ったときに気泡押し出したら画面が映らなくなった。アプデで赤みは少し軽減できるようになったけど上記のことや、バッテリー・重さに関しては安定の中華クオリティだった。
このスレは値段も重視してるし中華タブに3万は高いと思う
3万以上出すなら、俺は中古air3を2万未満で買えたし泥ならシャオミパッドを新品アリか中古国内で35000で買ったほうがいいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:27.00ID:3g5h1N2S0
>>193
GPSはどうするの?
2023/07/24(月) 12:40:13.04ID:yH7Nxk1vF
>>188
軽くて安いタブ追加しては?
検査やら手術の打ち合わせやら担当医の外来診察にぶっこまれたりで部屋離れること多かったよ
2023/07/24(月) 12:43:25.94ID:0weZBEoM0
>>189
P101が7980円の時に、ここで相談して反対されたけど、
あんま詳しくなさそうだったから、
買っといて正確だったよ。

最後はやはり自分の判断ですね。
2023/07/24(月) 12:45:54.33ID:qPYI00/90
iplay50proアップデート来てた
https://i.imgur.com/0ve7PMC.png
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-enCW)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:52:41.79ID:0D09Bmz+0
>>188
うちのT30ProもBrave、Chrome、youtubeは58fps安定だった。他は常時59〜61で頑張ってる。
買い替えた過去の中華タブもブラウザや動画で60を安定して出す事はなかった。よいタブレットやスマホほどバッテリー周り制御して不必要な時は抑えて、必要な時は60ちゃんと出す感じ。
この辺りは中華クオリティか。正直気にしたこともなかったけど。
原神も入れてみたがダウンロードも読み込み死ぬほど遅い印象だったけどカクつかずに普通に動く。充電もそこそこ速いし2万なら何かとこなしてくれるタブレットって感じ。
据え置きタブレットって用途的に3万は出せないな。個人的にそんな酷使しないし。2万以下で悩んで買う程度。出来れば15000円位までで用途絞った中華タブが好きだな。
2023/07/24(月) 13:17:04.87ID:1SnpCemD0
>>195
家だとPCばっかで寝る時以外ほぼタブレット触らないから追加はきついかな
急な空き時間はスマホで凌ぐよ

>>198
詳しくサンクス
SoCの仕様とかもありえそうね
他にしとけばって気持ちが薄れてよかった
2023/07/24(月) 13:55:03.55ID:4S3YW+RxM
中国政府はマフィアと協力して日本製品の中を開け、部品を粗悪品と
交換して日本製は中国製より劣る、と中国国民に思わせているらしい。
そんなことは許されない。
2023/07/24(月) 13:58:27.01ID:+M+0vz2Xa
redmipad 4g買ったけど現状は不満ないな
動画視聴と電子書籍、ブラウジングメインなんだけど
3年くらい使うとなるとOS要件とか厳しくなってメモリ足引っ張るのかね
2023/07/24(月) 13:59:49.12ID:lcEP4vHrM
ちゃんとお薬飲んで下さいね
次の患者さん、どうぞぉ~
2023/07/24(月) 14:07:45.22ID:4S3YW+RxM
イタリア政府(?)が捜査のため「盗聴」した結果、中国マフィアと中国政府が
密月である事が分かって来たそうで、新聞に大々的に報じられた
そうだぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-v2I2)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:22:10.76ID:yv3stz5qa
Pad6はよ
2023/07/24(月) 16:04:20.53ID:iVtpp8Hk0
>>166
アリならもう少し出さなくてもその値段で買えるな
2023/07/24(月) 18:40:21.21ID:9+TVJLqV0
T30 Proのケースを購入した方がいたら、どれを購入したか教えて頂けないでしょうか。
付属のケースが少し軟らかくて好みではなかったため、Amazonで下記を購入したのですが、カメラの位置がずれていました。
/dp/B0C7MF8VRM
Amazonサポートに相談し、払い戻し手続き中にはなりましたが。

https://i.imgur.com/xTSz0Ce.jpg
2023/07/24(月) 18:59:55.79ID:44igntDK0
>>167
アドバイスありがとうございます。安価付いてない人もありがとうございます。
現在t30pro・redmi pad・oppo pad airが候補でめちゃくちゃ悩んでるのでまた時々くるかもしれません。
2023/07/24(月) 20:14:54.49ID:fP0/IUvn0
一番軽いくて薄いの欲しくてOppo Padにしたけど正直コスパは悪いと思うよ
さすがに今どきSD680は非力すぎた、微妙にカクつく場面多し
よく分からないなら2.8万ぐらいの国内物RedmiPad 4GBでいいと思う
2023/07/24(月) 20:20:06.93ID:WSSCCHowa
ゲオモバイル安いな
7700からある
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-enCW)
垢版 |
2023/07/24(月) 20:26:22.75ID:5ziqA7AEr
中華タブスレまで見に来て吟味してるならAliExpressなりデビューした方がいいと思う。
設定さえしてしまえばAmazonで買い物するのと変わらんのだから。
選択肢が広がる。
2023/07/24(月) 20:30:27.64ID:aE6C+FEpM
>>206
今の処付属のよりマシなのはない
ので暫く我慢するしか
2023/07/24(月) 20:34:05.79ID:gf43KQNEM
返品の壁が高い
2023/07/24(月) 20:38:19.25ID:+ivT8qB60
アリエクで買った中国版グロロム焼き品届いた
梱包も本体も綺麗だったしネトフリもL1だったよ
2023/07/24(月) 20:41:26.81ID:LEVNgY7U0
グロロム版ってアップデートはできるのかな
2023/07/24(月) 20:42:05.64ID:nTgTkWIYd
>>210
もう新しいことを始めるのが難しいお年寄りばかりだから…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:12:31.14ID:B5toTrmY0
iplay50proのアプデが来ましたな。リリースは7/19
ゴーストタッチの対応かなぁ?
入れてみたけどなんも変わった気がしないw
2023/07/24(月) 21:15:17.28ID:5vQqMVYxM
マフィアと手を組んでいる国家って、余り無いな。
中華国民はそのことも知らされないから暴動も起きないんだろうが。
2023/07/24(月) 21:38:09.92ID:OsKHWMwb0
50pro、OTAで来てたね15分程度でアプデ完了
ゴーストタッチは…減った気がするけど1回は誤作動を確認
2023/07/24(月) 22:29:41.92ID:+ivT8qB60
>>214
otaでできるよ
2023/07/24(月) 23:08:08.55ID:9+TVJLqV0
>>211
う~ん、今回購入した奴のカメラ穴の位置が合えば、重い以外は不満ないんだけどなぁ。
同じ様なものがあちこちで売ってるけど、どれ買ってもカメラ穴がずれていそうで買いにくい。
2023/07/25(火) 00:56:34.06ID:QxaLcAIO0
自炊したPDFをAcrobatReaderで読みアンダーラインを引く。
読む本は社会科学関係の専門書。サイズは10インチ以上。
①メモリは4gbで足りるしでしょうか?
②おすすめタブレットやヒントあればお教え下されば嬉しいです。
2023/07/25(火) 02:09:08.30ID:2Z5l6R9r0
T30Pro ってフォートナイトのGPU仕様要件満たしてないのな
それが目的の一つだったけどショックだ
2023/07/25(火) 02:32:04.90ID:kcCCQqmT0
Androidタブレットの欠点としてLINEにAndroidスマホと同時にログイン出来ないのがダルすぎ
LINEのクソ仕様が悪いんだけど、マジで何とかしてほしい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 02:44:35.42ID:hD1S1vFIM
昔は出来ていたのにな
2023/07/25(火) 05:30:28.37ID:pX90i1e10
>>222
最新の3Dゲームを動かすのにはG99はちょっとスペック不足だからね
というか低価格タブレットでやろうとするのが高望みし過ぎかも
2023/07/25(火) 06:48:30.25ID:tCu04OQn0
>>223
ベッキーのせい
2023/07/25(火) 06:54:09.95ID:vzGOS92b0
Kiwiブラウザを使え
2023/07/25(火) 07:22:05.10ID:17KssMUpr
>>222
legion 買おう
2023/07/25(火) 07:27:00.12ID:flqea9ohd
軽量ゲームしか動かんってずっと言われてるのに…
2023/07/25(火) 07:39:39.48ID:vZ7eOat10
結局ゲーム重視ならios…という昔からの結論になるのだった
道具は自分の用途で選べ
2023/07/25(火) 07:58:07.50ID:SVFdAoDRd
中華タブじゃどんなに良いSoC積んでもその他(デジタイザとか)の要素で難しいでしょ
FPSとかタッチ遅延とか重要そうだし
2023/07/25(火) 09:19:22.71ID:LGKx3Cfq0
iosでエミュが締め出されてなきゃiPadが魅力的なんだがなぁ
ゲームアプリは出先で短時間ちょろっとやる用にスマホに入れてるが
友達と遊ぶのはPS4やSwitch、最近1人の時はSFCのドラクエ3クリアしたり新ギレンを楽しんでる
タブでPS2エミュが快適なら連ジDXやジオニックフロント、マクロスもやりたいがPSXに無線コントローラーで頑張ってる
実機もPCも邪魔になってきたよ、、、
娘が成長したら俺のへやは奪われるからガンガン処分しなきゃならん
2023/07/25(火) 09:49:02.99ID:hY8kz0V30
mediaPad M3使っててそろそろ新しいのに買い換えようと思って調べてるんだけど時代逆行してない?

聞いたこと無いメーカーばかりなのはともかく、フルHDのすらほとんどなくない?
これならM3使い続けた方がマシやんか
2023/07/25(火) 09:49:09.63ID:pX90i1e10
>>232
ちょっとお高いけどROG Ally買えば悩み解決するんじゃないかな
2023/07/25(火) 09:58:05.03ID:pX90i1e10
>>233
10インチ前後だとFHDのやつありまくるから8インチ前後のタブの話かな?
それはスマホで6インチ以下のサイズの物が不人気につき激減してしまったのと同じで
小サイズ高性能タブの需要が少ないせいだと思う
そんな中あと1〜2ヶ月以内にグロ版が発売されると思われるPalm Play miniはかなりコスパ良さげでおすすめ
2023/07/25(火) 10:24:46.11ID:RWYfQtyhM
ゲームに全力ならiOS端末だわな
俺はApple製品使えない宗教だけど他人にはiOSでやれって言う
昔から本気でゲームやるならつべこべ言わずによいハードを使えと言ってる
今まで突っ込んだ課金額でいい端末買えただろう、と

タダでまったりゲームしてるんなら安物端末でもいいと思う、俺もそういうスタイルというか反射神経とかいらないゲームしかやらない端末のせいで負けたとか道具のせいにするのダサい
2023/07/25(火) 10:27:29.68ID:oK98vnmg0
>>226
そういやベッキーのせいじゃんね
238ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:38:54.10ID:PtdIb/0B0
>>231
https://androplus.org/android-benchmark-results/#i-17
のタッチからカーネルまでの話?
その表だと早いのに比べて遅いのは20msくらい遅いだけだけど、中華タブレットはもっと遅いの?
しょぼいのでもハードエンジンのASICでの処理じゃね?
そこにタッチサンプリングレートの話が出てるが、120Hzのに比べて240Hzのは処理もキビキビ動かそうとはするだろうけど、中華でゲーミングうたってても早いタッチパネルは採用しない前提なのかな?
そこが良く解らんな。
2、3msのって500Hz以上ないと出る訳無いとは思うが、20ms遅い22msとかのだと、どの程度体感出来るのだろう?
239ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:04:45.08ID:PtdIb/0B0
>>226
>>237
16年の話だよな?
脊髄反射でのLINEの対応は解らなくもないが、何年も経ってるのに対応しないのはベッキー関係無いんじゃ?

ちなみに俺は11月に端末壊れて新端末になったが、当然引っ越し許可を旧端末で出せないから、新ユーザーとしてグループに入れて貰ったから過去ログ見れないな。
お盆のキャンプ場のコテージ予約で1年前から出来る所のが、取ったぞ連絡をLINEでしてたから、去年の話か一昨年の話かが記憶がゴッチャになってて良く判らん。

グーグルのアカだと新端末は通知確認してくる。
LINEの実装でそれでも足りないと思えば、毎日同期してる端末リスト出せば良いよな。
2023/07/25(火) 12:12:34.02ID:+xm7ROBx0
MediaPadからの買い替えなら
XiomiPadやGalaxyクラスじゃないと品質に満足出来ないかもな
Huawei製は本当によく出来てる
ただそれでもM3はちと古すぎるか
2023/07/25(火) 14:22:18.86ID:L4yaKoaR0
>>233
M3→M6→Y700と来たけどM3からM6に変えたら全ての動作がサクサクしてるし充電かなり早くなってるしで感動したわ
Y700は性能はめっちゃ上がったけど微妙に重くなってるのが気になって結局ゲーム専用機になってしまった
M3からならALLDOCUBEのPalm Play miniに買い換えれば幸せになれると思う
(なお、不具合がない良個体に当たったものとする)
2023/07/25(火) 15:06:36.20ID:D8bxUz7WM
おいおい、今夜の井上ボクシング、lemino無料かよ
俺様のRedomiタブの出番だなw
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-oaAj)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:34:37.13ID:mV7SiwVDr
>>237
不思議と川谷絵音のせいとか言われない謎
不正アクセスしたのはその嫁なんだろうけどね
2023/07/25(火) 16:41:50.74ID:Q4vDAmt60
>>242
('A`) イラネ
2023/07/25(火) 16:59:47.33ID:89PWWKSm0
LINElite廃止とゲス不倫は関係ないやろ
実際、川谷嫁バレに使われたiPad版は現存してるし
2023/07/25(火) 17:56:13.19ID:P6W42B6M0
前にT30proのスリープ時のバッテリー消耗がどうとか出てたから今朝から放置して丁度12時間
1%減ってたけどこんなもんだよね
2023/07/25(火) 18:03:17.17ID:X7UcC9fvM
スリープ解除直後のバッテリー残量表示とかあまり参考にならんよね
100%充電してケーブル抜いて一晩放置して翌朝見てもまだ100%だったけど
ちょっと使ったらすぐ95%とかに下がったりするし
2023/07/25(火) 18:10:41.02ID:P6W42B6M0
そんなもんか
しばらくゲームでもやってみるわ
2023/07/25(火) 21:36:07.79ID:4Pr9LYOh0
50miniか Palmか それが問題だ
2023/07/25(火) 21:43:25.33ID:Q0XnJhTG0
MT8183遅えぇぇ!w
251ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:25:46.99ID:XA1nB7pW0
>>243
ベッキーが問題だと訴えてた覚えが有るけど。
LINEにはベッキーの訴えはポイントズレてるとは突っ込む勇気は無かった。
不正アクセスの問題では無いよ。
2023/07/25(火) 23:08:08.79ID:BX8TOs6MM
中国と言うのは、ドラマvivantに出てきたバルカ共和国みたいな
無法国家なんだな。何もかもめちゃくちゃで賄賂と不正が蔓延る国。
中央政府に認められれば何もやって無い人に罪を被せるのも
お構いなし。そういう国。日本製品を分解して部品を交換して
粗悪品化した上でもとの高級部品を転売して稼ぐ。
2023/07/25(火) 23:23:23.02ID:Okxljxlga
サブ機だけど8インチ買うならPalm play mini買っときゃいいのかな?
急がないからしばらく待つか
Redmi miniが出てくれたらそっち欲しいし
8インチスレは信者らしき人いてROMる気になれないわ
2023/07/25(火) 23:29:56.75ID:BX8TOs6MM
マフィアを手下に使うマフィアの親玉が作ったタブレットなんか、
まともに動くわけない。
2023/07/25(火) 23:31:26.11ID:/OpRPZyPM
>>251
ベッキーというのはイギリス系かなんかの元美少女(暴言)のことか?
2023/07/25(火) 23:45:16.74ID:BX8TOs6MM
バルカ共和国でも何が本当のことか誰も分からなくなってるが、
中国もそんなもので、良い製品なんか作れるわけ無いのだ。
奴らは、世界で高い評価を受けてる、なんて本気で思ってるからな。
2023/07/25(火) 23:54:31.67ID:BX8TOs6MM
中国製品なんてぶっ壊せ!
買うな、アホどもめ!
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-enCW)
垢版 |
2023/07/26(水) 00:40:18.99ID:YZ3FNYhnr
>>253
お手頃な値段なら話題の新製品が出るまで、現状では1択だと思う。
2023/07/26(水) 00:50:32.60ID:MFKob2/Z0
>>253
Alldocubeは、音がイマイチという評判しか聞いたことがないから、本体スピーカーでの音楽再生とか動画再生とかが用途にあるのなら避けた方がよいかも。
モノラルスピーカーは片チャンネルの音しか出ないとかでなければ構わないのだけど、音はそこそこ良いのにして欲しいなぁ。
2023/07/26(水) 01:11:34.91ID:3Q708dTd0
コロナ茶番のお陰で色々騙されていたことに気づけて本当に良かった
2023/07/26(水) 03:17:04.80ID:Lx4z24tFa
あれ?iplay50mini尼クーポン今日からじゃなかったの?
2023/07/26(水) 06:44:23.39ID:8r4Iiy29M
レドミで全てではなく特定のアプリの通知設定がグレーアウトするのは
https://i.imgur.com/IuSQrac.jpg
バグ?それともアプリの問題?
スマホだとこの通りオンとオフ切替可能
https://i.imgur.com/kF65asH.jpg
わかる方います?
ちなみにこのアプリ
家計簿zeny
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nonapp.zeny
2023/07/26(水) 07:23:09.66ID:it8Kqnyf0
T30PRO一択の状況を打破するような機種が登場して欲しい
2023/07/26(水) 10:28:15.47ID:mI8gk9Ne0
DOOGEE T10が尼で1万切ってる
しかしレビュー酷いんだな
2023/07/26(水) 10:31:37.06ID:auG0NNJWd
T20, T30proがある中でT10は選べないな
2023/07/26(水) 10:38:23.67ID:mI8gk9Ne0
不具合なくちゃんと動けばな。 スペック的に1万切りはそうそうないんだが
2023/07/26(水) 10:39:01.68ID:xTuOfyvO0
>>262
アプリがタブレット用じゃない場合はたまにある。端末のせいではなくアプリ(開発者サイド)の問題
2023/07/26(水) 11:25:50.67ID:lkxI2DUH0
ipカメラ映しっぱなしにしたいんだけどおすすめは?
2023/07/26(水) 11:28:05.14ID:csi+yvgZa
>>268
Lenovo Tab K10 バッテリーレスモデル
2023/07/26(水) 12:30:16.25ID:+OwmsePCM
>>262です
>>267
そんなことがあるんだ
知らなかったわ
いい機会なのでファクトリリセットしたが
それで木通知がグレーアウトしてるので不思議でさ
ほかどんなアプリがグレーアウトするかわかる?
2023/07/26(水) 12:41:44.40ID:BouZwCxK0
バッテリーレスなんてあるのか
いい加減つなぎっぱでも大丈夫なスマホ出てくれよ
2023/07/26(水) 12:54:55.24ID:Lfuyy5Ava
T30proに3万だすならT618を2万で買うわ
2023/07/26(水) 16:37:56.24ID:sW3gnmf70
>>272
確かにg99機種なら2万前後が買いだよな。3万だとXiaomipad5の36000円が視野に入る。
2023/07/26(水) 16:46:22.72ID:lkxI2DUH0
>>269
バッテリーレスは流石に困るかも。
まあ理想はfire tv的なのでアンドロイドのアプリが使えるやつかな
2023/07/26(水) 16:55:02.79ID:JvgRywEP0
>>234
結局、PS2レベルの重いemuをやりたいならwin端末が一番いい。端末くっそ高いけど。
androidのアプリは開発が中断しまくってて更新されないし。
androidのタブ端末ならPS1、DC、3DSくらいまでだな。
2023/07/26(水) 17:10:09.14ID:OUcNSGxT0
開発途中で終わったPS2でも連ジ程度の微妙3Dならantutu40万点付近で60fps固定でさっくさくだけどね
2Dゲーなら余裕すぎだし
switchゲーだって最適化されてるゲームで2Dなら余裕で動く
2023/07/26(水) 17:55:21.46ID:BouZwCxK0
今はクラウドゲーミングやらPCを母艦にしてリモートデスクトップって手もあるし、ほんとタブレットは使いこなしよね

やたらiPadを腐す人いるけど、言われてみりゃ確かに入れられないアプリ多いわなあ・・・
Pushbulletがストアから消えたあたりからmini5がspacedeskでワイヤレスサブモニタ、SwitchBotで家電コントロール、おでかけ電子本リーダー端末に成り下がったわ
PCメインだとタブレットあんま使わんのよな

>>276
関係ないけど逆にSwitchでPCゲーやるヤツには関心しました
https://www.nichepcgamer.com/archives/run-pc-games-on-nintendo-switch.html
278ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:39.25ID:B0hlILEv0
>>271
リチウムイオン電池が無理なんじゃね?


>>277
>やたらiPadを腐す人いるけど

このスレ、この板で良いと語るからじゃねーの?
279ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-N9Pf)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:18.23ID:B0hlILEv0
>>267
>>270
俺はユーザーじゃ無いし、そのアプリは使ってないが、
webは
>デバイスのスリープの無効化
って有るが、
アプリでは権限で
1.24でタブレットのスリープの無効化となってる。
レビューもタブレットの選択も出来て、タブレット対応じゃねーの?
通知のアプリのリストで有効になってても操作出来ないのなら、レビュー欄読んで有るか見て、無いなら作者に聞いてみては?
2023/07/26(水) 19:53:01.08ID:K9XQMbN5a
>>262
試しに入れてみたが通知のとこが暗転して設定不可だな
2023/07/26(水) 21:39:17.47ID:Z+ib5z9H0
amazonでiplay40pro(8GB・256GB・2000×1200)
が13999円。

安くね?
2023/07/26(水) 21:43:38.32ID:3TSlMnx+M
ほしい人には安いんじゃないっすかね

今更T618モデルは仮に1万円でもいらないかな、俺は
2023/07/26(水) 22:04:38.99ID:xTuOfyvO0
今ちょうど懐かしくカゴメ氏のiplay40動画が見てたわ 当時2000人くらいが今2.8万だと
2023/07/26(水) 22:45:11.58ID:fkhezA5C0
7980円の再来まだか
2023/07/26(水) 23:05:14.90ID:Z+ib5z9H0
>>284
P101を7980円で買った者ですが、
7980円はもうないと思いますよ。

今はもう少し出して、13999円のiplay40proが
オススメです。おそらく底値かと。
2023/07/26(水) 23:06:31.00ID:BouZwCxK0
>>281
widevineL3でよければ
2023/07/26(水) 23:52:46.71ID:7sFD0QpBM
T616とT618ってかなり違うん?
2023/07/26(水) 23:57:08.18ID:j1b/OseW0
618のがクロックがちょっと高い
GPUもマイナーチェンジしてるけどベンチで差は出てない
2023/07/27(木) 00:42:35.00ID:NyqAqZjIM
新参だからT616の方が新しいことを理解するまでに時間かかった
2023/07/27(木) 02:08:47.09ID:RT7VclBXa
G99でエミュ動画ででるけどT618とたいして変らないな
2023/07/27(木) 02:14:36.57ID:Te8Ma2aVa
>>273
なんでセール価格が基準なんだよ
2023/07/27(木) 02:18:31.52ID:Ytvt72Gj0
G99に親でも殺されたんだろう
2023/07/27(木) 03:36:15.78ID:gjAkuzUwM
なる程ありがとう!
2023/07/27(木) 04:07:02.36ID:y5XGnReq0
>>287
616は廉価版618という位置付け
CPUやGPU性能は下がっているがRAMやROMの読み書き性能は上がっているので総合力では2.2%以内の差に収まっている
ただGPUユニットの世代が進み高性能化したもののユニット数が2個→1個に減らされているので
GPU性能は-42.1%も低下しているからそこだけ注意
2023/07/27(木) 05:13:10.17ID:reswY2UK0
>>291
いやアリで度々出る金額だ、実際何度も買おうかと迷った
2023/07/27(木) 06:58:19.99ID:T09WyiPPr
まあT30 proは2万円切らないと買いたくならないよなもはや
2023/07/27(木) 07:33:36.48ID:rYLoFcXCM
安くないし尼で中華を買ったことないんだけど
例えばAlldocubeだと
初期不良、購入1年未満だと返品交換になるのかな?
大昔、尼でエイサスのpc買い初期不良のときは尼経由というより
直接メーカーに連絡しなきゃだめだった
2023/07/27(木) 07:47:07.21ID:UvGG/r800
>>290
PPSSPPでギレンやると敵のターンを速度切替で飛ばす時の差が雲泥だよ
2023/07/27(木) 07:59:59.19ID:I4ZDY+Uka
>>297
アマ発送なら
アマ経由でとりあえず不具合報告し
そしてそれとは別にメーカーに自分で連絡
Aliと比べて楽だということはない
2023/07/27(木) 08:22:02.57ID:d0JRVyiDr
>>296
2万以下はVisaのキャンペーン込みだろ
次2万切るとしたら年末くらいでは
2023/07/27(木) 08:47:46.09ID:kpTAP+03d
この間の半額セールの時に買ったalldocubeのx game届いたから少し弄ってるけど、これ液晶かなり良いね。
他に持ってる有機ELのXneoには発色劣るけど、iplay50proやiplay40よりは別物って位キレイだわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:43:21.79ID:TGG73Pvy0
現在、amazonで販売されている中華8インチのタブレットのうち、ゴミでないのは以下の3点です。

・iPlay 50 mini
・M60
・P30

※HD解像度のタブレットは基本、ゴミです。
2023/07/27(木) 09:49:52.09ID:sW0LwWiO0
M60やP30じゃ何かわからんメーカー名も書いて
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:51:42.21ID:g2Ie6Wtpa
G99のやつが当たり
そうじゃないやつはもう時代遅れのゴミ🥺
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:53:33.06ID:TGG73Pvy0
現在、amazonで販売されている中華8インチのタブレットのうち、ゴミでないのは以下の3点です。

・ALLDOCUBE iPlay 50 mini
・アーアユー M60
・UAUU P30

※HD解像度のタブレットは基本、ゴミです。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:56:57.10ID:TGG73Pvy0
>>304
G99≒snapdragon695

つまり、G99はスマホでいうとローエンド
2023/07/27(木) 09:59:16.16ID:AG/Nr2Ejd
解像度が高いだけのゴミ…
2023/07/27(木) 10:00:26.58ID:JGkw4qSFa
>>298
ギレンの敵ターンは通常でもストレスなくね?
2023/07/27(木) 10:02:37.79ID:sW0LwWiO0
アーアユーとUAUUは同じとこなんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:02:44.33ID:TGG73Pvy0
MT8183って、ベンチ以上に遅く感じる
実動作はT610よりかなり遅いんだな

旧型コアだしな
2023/07/27(木) 10:10:05.12ID:JGkw4qSFa
アキバで中古iPadpro2017が22000
バリバリエミュしないならコスパ民はこっちだな
2023/07/27(木) 10:33:45.98ID:5zfmQmgoM
6年前の中古ならバッテリーも新品同様だからオススメ?
2023/07/27(木) 10:38:00.52ID:UtV/Rkoe0
>>301
自分もAlldocube X GAMEを持っているけど、本当に発色が良くて画面きれい。
アスペクト比も3:2で16:10よりも短辺側が広いから、Kindleアプリ用に使ってる。
スピーカーの音がイマイチでWidevine L3だから、動画再生用には厳しいのが残念だけど。
ただ、その後に買ったDOOGEE T30 Proがスピーカーの音そこそこ、Widevine L1で画面も結構きれいだったりする。
CPUと内蔵ストレージの速さのおかげか、Kindleのライブラリ表示もX GAMEよりもずっと速い。
というわけで、X GAMEは専用ペンを買ってWebブラウズ メインにしようか悩み中。
片方の充電中にもう片方を使う、ってやっているからKindle用途だけでも便利ではあるけど。
2023/07/27(木) 10:54:34.22ID:dcvEV4HKM
>>287
中身t606と一緒らしいよt616
単にcpuとgpuをクロックアップしただけのモデル
t618は一応gpuがマルチコアになってる分スコアが高いとか
2023/07/27(木) 11:12:03.87ID:uOSryXMY6
>>287
T616,T618,T606等の比較
https://reameizu.com/unisoc-t616-vs-t700-t618-t610-t606-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
2023/07/27(木) 11:26:28.75ID:0cow9azN0
>>311
まずiOSがゴミなので
他人に勧めるならiPad
自分で使うならAndroid
2023/07/27(木) 12:24:37.69ID:cjmlr9kKM
Xiaomi Pad6予想以上に安いな
OppoPadなんて買うんじゃなかった
318名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:26.78ID:ze9Vc6fMr
>>298
敵ターンがストレスだったのはプレステ版だな
死ぬほど長かった
で、敵ターン中にチャンネル変えてテレビ見ててそのまま忘れてて何日も回しっぱなしってのを何回かやったらプレステ壊れたわ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:42:09.79ID:g2Ie6Wtpa
>>317
当時SD870のXiaomiPad5proの日本発売待ちしてたけど
結局発売されずにXiaomiPad6でSD870搭載版を発売か🥺

でも今度はSnapdragon 8+ Gen1搭載のXiaomi Pad 6 Proが日本未発売で買えない😭
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:32.42ID:g2Ie6Wtpa
あとカメラ出っ張りすぎだろ
カメラなんか無くていいから1万円値下げしろ🥺
2023/07/27(木) 12:46:41.43ID:arjC11Sda
ぶっちゃけカメラはQRさえ読めれば良い
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:33.06ID:g2Ie6Wtpa
スマホに高性能カメラ付いてるから
タブレットは高性能カメラいらないよ🥺

もし付けるとしても机においたときにカタカタ揺れないことが絶対要件
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-0u1u)
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:14.36ID:ze9Vc6fMr
インカメ並みの性能なら出っ張らなくできるんかね
2023/07/27(木) 13:10:42.35ID:GuDZ9zxzM
カメラモジュールの厚みの多くはレンズのオートフォーカスを実現するためのものだから
インカメラのようにパンフォーカスでいいなら薄くするのは簡単だろうな
ただ特定の距離でしかピントが合わないということは
QRコード読み取るにも苦労するだろうが

AmazonのFire HD8使ってたけどアウトカメラがパンフォーカスで
QRコード読み取りには苦労したわ
最終的には読み取りやすい距離が分かったから手動で距離合わせしてたけど
2023/07/27(木) 13:15:47.43ID:0cow9azN0
中華タブみたいな写真で草
https://i.imgur.com/Zd1zTId.jpg
2023/07/27(木) 13:20:31.06ID:SjXIxgHF0
ほんとだ、pad6安いな
2023/07/27(木) 13:22:50.18ID:iXg37bkyM
>>297です
>>299
それなら尼で買うメリットって何があるの?
2023/07/27(木) 13:23:21.14ID:4MeHbvrta
GPSにもSIMにも対応していないゴミ
T30Proが至高なのは変わらない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:28:05.76ID:TGG73Pvy0
>>327
届くまで早い
1か月以内は返品可能
2023/07/27(木) 13:30:35.92ID:s2ut/7jLd
>>327
iPlay50proを尼で買って不具合で返品したけど、尼とのやりとりだけで特に面倒なことはなかったよ
返品申請して送るだけ
1ヶ月以内だったら問題なく返品できるよ
2023/07/27(木) 13:31:42.99ID:9ISFnZtVM
Xiaomi Pad 6安w
楽天で発売されるまで待つか悩む
Pが12000あるし
でもXiaomi Pad 5とレドミ持ってるし
何も困ってないのよね
2023/07/27(木) 13:34:45.70ID:9ISFnZtVM
あ、売ってた
https://i.imgur.com/svaIHC9.jpg
2023/07/27(木) 13:52:13.79ID:W0PwJ3nr0
pad6いいな…
2023/07/27(木) 13:52:33.86ID:0cow9azN0
先月タブレット買ったばかりなのにPad6欲しい
どうしよ
Pad5みたいに値上げするかも知れんしな
2023/07/27(木) 13:52:56.66ID:pajsIKgq0
俺もXiaomi Pad5とRedmi pad 6GB持ってるが今回は様子見
2年後、Xiaomi Pad 7に期待
メインはさておきサブでSD付Redmi pad 6GBはどうしても必要なのよね
アダルト動画がてんこ盛りなのよ
2023/07/27(木) 14:19:36.65ID:mT7vaTLk0
>>332
充電せい。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-wbUD)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:32:07.56ID:ngutVMtb0
Pad6を公式ではなくて楽天で買うメリットって何ですか?
2023/07/27(木) 14:44:33.09ID:cF+75dpc0
楽天ポイント
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:48:05.06ID:98lpViyZ0
GPSがないということはナビはもちろん地図関係は使い物にならないということだからね
2023/07/27(木) 14:52:03.53ID:f+b4IKn5M
>>GPSがないということはナビはもちろん地図関係は使い物にならない
www
今日びスマホ持ってる小学生でもそんな戯言言わんわw
2023/07/27(木) 14:54:16.61ID:nf14Adf00
楽天やヤフーはポイント山盛りで日によってはかなりお得なんよね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:14:48.10ID:98lpViyZ0
>>340
どんな安物のスマホでもGPSは省かんよね
なぜ?
答えられるか?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:19:52.17ID:EL0uc3xL0
セキュリティじゃね
2023/07/27(木) 15:21:41.36ID:jp2Uhypld
6GBなのは気になるが、その値段なら多少ゲームやる人ならXiaomiPad6はアリだな
絵書いたりメインがゲームならipadやgalaxyTabでええやんってなるが

動画視聴程度ならL1対応でFHD10インチ以上の3万以下でどうぞやで
2023/07/27(木) 15:57:35.85ID:QzWOWGLj0
iplay50 miniはAmazonに来た
xpadまだなん?
2023/07/27(木) 16:10:18.77ID:igDIzahLM
>>335
それな
やっぱ1台はMicroSD対応機種は要る
2023/07/27(木) 16:15:42.85ID:mf4ouuc40
Xiaomi pad 6はこのスレ的には高級品じゃね
2023/07/27(木) 16:23:19.91ID:qKFac50x0
こういう時に漫画大国の日本で日本企業がアス比4:3の泥タブを出さないの、ほんとアホだよな
スマホもそうだけどさ
2023/07/27(木) 16:24:26.87ID:jfUD6qI4M
>>294
616がGPU性能低いんですね。ありがとうございます。618安くかった!やった
2023/07/27(木) 16:26:46.67ID:reswY2UK0
>>347
3万ならまだしも5万じゃな~
2023/07/27(木) 16:38:24.12ID:T7aU7Kuy0
出さないんじゃなくて出せないんだよ
既に日本企業と呼べるものはこの業界に残ってない
2023/07/27(木) 16:43:02.93ID:jfUD6qI4M
>>314
>>315
AZS!618でちょっと劣等感あったけど当たりやった
2023/07/27(木) 16:44:00.94ID:fuFpKE1g0
そもそも単ページ表示なら3:2かちょい妥協して16:10でよくね
なんで4:3なのか分からない
見開き?20インチないと無理っすわ
2023/07/27(木) 16:47:59.13ID:hoOA6dvCM
>>351
それな。
中華製はーとか言うけど日本製が存在しないんだよ
2023/07/27(木) 17:17:11.02ID:9ji8YEEL0
pad6なんて使ったら中華タブはもう触れなくなるだろ
2023/07/27(木) 17:19:51.68ID:W0PwJ3nr0
予算3万円超ならもうちょい頑張りpad6を買おうと言い
2万円代もしくはそれより下の予算だというならここでおすすめされているタブレットを紹介する
2023/07/27(木) 18:18:04.45ID:mT7vaTLk0
5万だすならMeta Quest 2買うわ。(意味不明)
2023/07/27(木) 18:28:18.58ID:+3Qx0ZC20
1.2万で買ったiplay50割りと満足できている
ブラウジングとつべだけならマジでこれでいいな
2023/07/27(木) 18:51:09.23ID:alBspiBL0
5万ならlegion 買うわ
2023/07/27(木) 18:52:37.52ID:ee49RCsxa
>>355
それはあるな
下手にいいもん触ったら戻ってこれなくなる
2023/07/27(木) 19:04:20.35ID:K5SDEu+ta
T30proのアプデした人、youtubeとかで音楽流してるとき横画面で通知UI出すと左下部にプレーヤー見切れる現象治りましたか?

https://i.imgur.com/jQwvaRW.png
2023/07/27(木) 19:08:06.93ID:0cow9azN0
タブレット戦争終結やね
コスパ優先ならPad6買えで終わってしまった
あとは予算に応じて
予算1万 FHD T610 4GB
予算2万 FHD T618 6GB
予算3万 T30Pro 他G99 8GB
2023/07/27(木) 19:15:27.06ID:KKvaVtgo0
pad5と中華タブ併用してるけど
2023/07/27(木) 19:42:22.70ID:TGG73Pvy0
中華の初物はリスク高い。
少し古くて安定していて安くなっている機種の方がいい。
2023/07/27(木) 19:46:06.48ID:qWh2PuRGa
初めてタブレットを買うのですが
動画視聴、読書、ブラウザ閲覧(複数タブ往復)、画面分割、ゲームしない
って用途だと3万円ぐらいの機種で十分ですか?
10~12インチのおすすめタブレット教えてください🙇
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:49:49.91ID:TGG73Pvy0
>>365
T30pro
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:51:13.73ID:TGG73Pvy0
>>362
T618 8GB 128GBが13000円でamazonで買えるよ
iplay 40h (ただしandroid11)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:53:06.08ID:TGG73Pvy0
最近amazonで買った中華タブレット

・P101(7980円)→コスパ満足
・iPlay40pro(13999円)→コスパ満足
・P30(15000円)→やや失敗
2023/07/27(木) 19:54:51.00ID:reswY2UK0
>>365
GPS無いけどredmipad
2023/07/27(木) 19:56:53.46ID:bNcXxE4Ta
redmi padの拡張ramってどうなん
それあるなら3g,4gでも戦えそうなイメージだけど
スワップとなんか違うのかね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-G3Df)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:58:02.13ID:TGG73Pvy0
>>370
swapとほぼ同じ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:38:43.49ID:VkLRMOR4a
>>350
でも同じSD870のY700より安いじゃん(´・ω・`)
2023/07/27(木) 20:48:46.28ID:+vmaaGyba
>>370
無いより気持ちマシって程度
不安定になる可能性も高いしやめとけ
2023/07/27(木) 20:54:52.19ID:Eyggib9W0
調べてみたけどストレージへ負担かかるみたいだな
2023/07/27(木) 21:14:48.65ID:w1SA3ZIQM
予算2万円台までで指紋認証付きは?
2023/07/27(木) 21:15:19.18ID:hmxX1HE00
「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
2023/07/27(木) 21:22:48.15ID:fuFpKE1g0
そろそろ道楽と言えないくらい日本が貧困化してきた
タブレットは欲しいがコスパ最優先、Amazonで売ってる安くていい奴買ったろ!って奴が増えてきた
2023/07/27(木) 21:38:14.55ID:7foyMVAE0
>>361
左下部にプレーヤー見切れる現象???
アップデートで治ったかわかんないけど
最新の状態でyoutubeだとyoutube画面の上に表示される。
2023/07/27(木) 23:15:27.30ID:11eTx7Vu0
お金もないし1年に1個までって事にするかな
2023/07/27(木) 23:16:28.88ID:UvGG/r800
>>308
新ギレンやりこんでてUNISOCで我慢してたがG99では爆速なのよ
2023/07/27(木) 23:17:36.99ID:6oBQNZXA0
家使いだから別にロックかける必要ないんだけど
ロック設定しないと保存したパスワードの参照が出来なくなるんだが
何とかならん?
ブラウザへの自動入力は出来るからいいんだけどさ
2023/07/27(木) 23:56:25.33ID:+9TiyyQfM
SmartLockで4時間に1回に軽減はできるけど、ロック自体の仕様だもんなあ
2023/07/28(金) 00:01:52.89ID:DuXGELPF0
UMIDIGIもタブレット出したんだな
新製品多いし中華タブレット界隈は熱いのか
2023/07/28(金) 01:16:38.43ID:7Fsnnzye0
LavieTab充電不能で使えなくなったから
やむにやまれずP40HDポチってしまった。
スタンディングケースとフィルムも注文。
中華SoCだけどGMSとGPSとLTE対応だし
まあ人柱やってみる。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0753-TChl)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:39:27.36ID:WPdVjuLR0
コロナ禍の中国ロックダウン
ロックダウン明けsoc工場生産ライン稼働 → 中華各社競争中

aiwaタブレット新機種発表
https://aiwa-digital.shop/item/JA3TBA1005D.html

海外BRICSマーケット
aiwaはブランド認知度と故障が少ないからこのスペックでも人気
2023/07/28(金) 03:53:46.78ID:3Je2tJEY0
尼は返品された開封済みの品でも平気で他の客に発送するからな~
2023/07/28(金) 04:59:39.93ID:vjENQB6a0
>>386
結果が石や土が入ったAmazon箱なんだろうな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-LK98)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:07:23.06ID:CaEtfEAA0
うわさでは聞くけど現実に体験した人おるんか
2023/07/28(金) 07:20:21.15ID:7PBnnuWgM
「ChatGPT」インストールできるようになったね https://play.google.com/store/apps/details?id=com.openai.chatgpt
でも、これ然り他のいくつかのアプリ(>>262)にせよ
通知のオンオフがやっぱグレーアウトし
オンオフ切替設定不可だわ
@レドミ

>>279そうなんだ
2023/07/28(金) 07:23:45.01ID:7PBnnuWgM
あ、グレーアウトし設定不可になるのは
レドミだけではなくてpad5も
スマホは切替可能なのよね
https://i.imgur.com/VfK6rjD.jpg
2023/07/28(金) 09:20:15.27ID:hoKsuIQs0
>>388
シャープの電話のバッテリーをアウトレットで買った時に中華メーカーの互換品が入ってた事ならあるよ
2023/07/28(金) 09:28:15.02ID:kz0mkNnl0
XiaomiPad6が国内4.68万か
SD870だから大抵困らんだろ
2023/07/28(金) 09:44:42.98ID:dSJBjWxSa
>>390
50 proでも同じだな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:05:37.75ID:/Rx3NGi8a
>>392
でもSD870も7nmで型落ち感出てるよな(´・ω・`)

SD4gen2みたいな4nmプロセス採用のタブレット出して欲しい
2023/07/28(金) 10:21:40.94ID:rbpe6U5P0
amazonランキングも一日でかなり変化してるなぁ
この前まではipadやfireHDが上位だったのに中華タブが食込むようになってて今の1位はなぜかiPlay50 miniだ
2023/07/28(金) 10:35:20.12ID:/Qx0iz7cM
pad6いいな
pad5はカーチャンにあげてpad6買おうかな

しかしRAM6GBと8GBの差で1万円の価格差はどうなんだ
6GBでも問題なさそうだがそんなに挙動が違ってくるかな?
2023/07/28(金) 10:36:04.33ID:iMeSJCb60
50miniは昨日販売でお祭りだったからね
2023/07/28(金) 10:37:38.76ID:RbZB0ejKa
>>394
そうなるとPad6の価格+2万くらいですかね…
2023/07/28(金) 10:44:20.99ID:uZYVLZFYd
pad6買うつもりだったけどredmi4gbにする
widevineL1である程度音質あって動画さくさく見れればいいから充分そう
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:51:57.64ID:ueblhDiM0
iplay50mini買えなかったからM60かP30買おうと思うんだけどどっちがいい?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:02:24.08ID:/Rx3NGi8a
>>398
なんでやねん
エントリーモデルなんだから-1万円くらいやろ(´・ω・`)
2023/07/28(金) 11:17:37.03ID:RbZB0ejKa
>>401
4nmプロセスだから8 gen 2のことかと思ったわ
2023/07/28(金) 11:32:37.57ID:L5Xw8JEQM
>>399
正解だと思う、そもそもiPadギャラタブmiタブはペンタブ出来る最上位タブでスレチ
レドミも厳密スレチだが、メモリ少なく見下し勘違いで許してくれるw
今198の3GBでもスタンドに立て掛けleminoでボクシング快適に観ながら、手に持ったスマホで5ch、書き物は百均の550円電子メモで無問題
2023/07/28(金) 12:23:36.20ID:iUAhZzQUM
動画視聴だけにしぼるならレドミ3GB 2万はかなりいいよね
スピーカーやCPU考えたらかつてのFireHDに迫るコスパ
2023/07/28(金) 14:24:03.92ID:ZaNMTLoO0
>>404
どのくらい動きが重いのか気になるんだよな
今d-01J使っててOSさすがに古くて2万円くらいで中華タブ探してるんだけど、動画よく見るから音が悪いのが多いと聞いてredmi3gbが気になってる。
2023/07/28(金) 14:36:14.82ID:bHhBM1I4M
サイズは10インチでいいのか?
俺もd-01J使ってたクチだけど
俺にとっては8.4インチというサイズが絶妙だったようで
10.4インチのiPlay50を買って使いづらく感じた
機能的には十分なんだが、とにかく大きさ・重さが馴染まなかった

慣れるかと思って1ヶ月使ったけど結局我慢できず、
iPlay50は売却した

8.4インチなら今はiPlay50 miniがあるけど、スピーカー音質は悪いしモノラルなので
音質を重視するなら勧められない(d-01Jがサイズの割に良すぎたのもある)
俺はスピーカー音質に拘りはないイヤホン派なのでminiで満足した
2023/07/28(金) 14:43:39.73ID:ZaNMTLoO0
>>406
元々はipadair2使ってたので10インチでも問題ないんだけど、8.4も丁度良くて昨日のiplay50miniもクーポン入れて買えそうだったんだけど音が悪いってレビュー見てやめてしまった。
d-01Jの音が良いだけに迷ってしまう。
2023/07/28(金) 14:47:46.23ID:qOw8sVElM
>>389,390だけど
>>393
alldocubeもグレーアウトするのか
やっぱタブだとそういうことになることもあるんだな
試してくれてありがとう
2023/07/28(金) 15:45:11.07ID:NPApXL/30
これどうなのよ?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000605.000110398.html
2023/07/28(金) 15:50:18.25ID:UovTTALHa
T30Proの底値って幾らだった?
2023/07/28(金) 15:59:39.03ID:BWUJqTPG0
>>409
高い
2023/07/28(金) 16:50:32.25ID:JnQVImfxd
Blackviewは前にtab11持ってたけど画質は良かったな
T30proも持ってたけどそれと比較しても変わらなかった
色味も赤くないしオススメだけど高いな
ユミデジのほうがコスパよさそう
2023/07/28(金) 17:40:12.23ID:KRCg0vlr0
>>410
底値がわかるとどうなるの?
2023/07/28(金) 17:52:57.54ID:pVIyVZBw0
2マソ弱
2023/07/28(金) 18:32:51.92ID:JVW1NJmu0
通販あるある
商品ページとスペックが違う(基本)

下位品が送られて来る
上位品が送られて来ることも

国内発送なのに箱がボロボロ
よく見ると開封済だったり

今のところ返品交換拒否されたことはないな
そういう時はちゃんと問い詰めよう
2023/07/28(金) 18:38:22.02ID:8dPxNvRu0
>>415
紛争と言う言葉が日本人にはめんどくさいが先に立っちゃうんだよね
2023/07/28(金) 18:39:24.10ID:ADrvcrZla
>>378
こんな感じです
縦画面のときは緑線で囲んだプレーヤーUIを難なく操作できるのですが
横画面にするとUIが左下に見切れて上に引き出そうにもフェードアウトしてしまい操作できなくなる現象ですね
アプデで改善されてればいいんですが

https://i.imgur.com/VWJf7hL.png
https://i.imgur.com/Thu5jeC.png
2023/07/28(金) 18:47:02.43ID:F96TPa7+d
アリエクで34,000円くらいだったActive 8 Proキター。
この値段ならRT2やRT5より安く、液晶もスピーカーも良く、G99でサクサク動いていいねこれ。
重いけど。
2023/07/28(金) 19:02:23.32ID:TmZ+KV/u0
>>410
T30 Proの底値はAmazonで¥26k弱、Aliexpressで¥20k弱。
2023/07/28(金) 19:41:24.76ID:BWUJqTPG0
amazonでiplay40proを13999円で買ったけど、いいなこれ。
弱点はL1非対応とイヤホン端子がないことぐらいか。
さすが元ハイエンド。
2023/07/28(金) 19:43:49.27ID:cL3yXX/+M
ハイエンド?出た当時ですら
ミドルローだったのに
2023/07/28(金) 19:46:36.46ID:63g46lred
G99ですらスマホでいえばエントリー石なのに
2023/07/28(金) 19:51:49.98ID:LywZloiG0
>>420
40シリーズの最上位モデルでしたよね。イヤホンはtype-C端子で凌げばなんとか。
2023/07/28(金) 19:52:01.29ID:BWUJqTPG0
安物中華ではハイエンド。
2023/07/28(金) 20:14:32.27ID:HdQNmqqR0
7/15に22kで注文したt30pro届いた勝ち申した
2023/07/28(金) 20:39:30.96ID:n8U3SeBK0
>>425
私も届いた
globalstoreで不安だったけど、たぶんちゃんとしたやつで良かった
画面も綺麗でサクサク動くし大満足
不満なのはスピーカーと最初から貼ってある保護シートくらいかな
あとは充電器のプラグが海外仕様で使えないから、アダプター買うまでして使うか迷い中
2023/07/28(金) 20:48:51.61ID:HdQNmqqR0
確かに初期フィルムは100均レベルだね点けてると然程気にならんけど
今までありがとうteclastのm40ちゃんゴーストタッチだったりtypeAからしか充電できなかったりしたけど楽しかったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-XCE+)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:56:44.14ID:mm0N/nQD0
おれのM40ちゃんもゴーストタッチだったからやっぱりTECLASTの持病か…
2023/07/28(金) 21:22:40.16ID:kz0mkNnl0
XiaomiPad6むちゃ安なんだが何で日本モデルは256GB無いのかねえ
RAM6GBと8GBの価格差1万だがどうしようかな
ショップで10%還元なのも大きい
2023/07/28(金) 21:25:08.52ID:ixDAmokq0
正直日本市場舐められてるよね
金ないし256GBなんて売れないだろって思われてるんでしょ
2023/07/28(金) 21:26:49.28ID:uWC0NPmI0
xpadとか日本に来ない機種多いし基本appleじゃないと売れないんだろう
2023/07/28(金) 21:26:59.82ID:kz0mkNnl0
つーかLTE+GPSモデル出せよってね
2023/07/28(金) 21:33:57.48ID:JVW1NJmu0
わいのM40(初期ロット)、タッチは特に気にならず
起こってる可能性はある Type-Aからしか充電できないのは同じ
格子格子

今でも現役だが時々電源周りが怪しい状態
(再起動・充電できない・ロゴループ)

でもそのうち直ってる不思議! 2年半越えで寿命間近か?
50miniポチッたしとりあえずはええやろ・・・

スペックダウンしてるし、次また面白そうなの来たら考える
2023/07/28(金) 22:26:31.79ID:sm5yadPg0
T30だけどDuraSpeedの通知うざ過ぎなんで、いっその事設定をoffにしたんだが、普通に通知してくる。通知止める設定も無さげだし。これはデフォ?
だとしたらクソうざやばいな。
2023/07/28(金) 22:51:54.25ID:/XnpMJzYd
G99の10インチってiplay50proとredmiしか無いのかな
2023/07/28(金) 22:59:04.72ID:MAEDJfAt0
>>417
t30proの最新アップデートの状態
現状は、こんな感じ。
タップすれば、youtubeは、表示された。
https://i.imgur.com/3zTiMdZ.jpg
2023/07/28(金) 23:51:59.12ID:7T913K0Hd
>>434
それたぶん不具合だと思う
T30pro2台とiPlay50pro1台買ったけど、50proの方がそういう症状でてウザいから返品した
T30proのほうは変な通知もなく普通に動いてる
おそらく初期不良かもしくはおま環的なものかと
2023/07/29(土) 00:01:52.97ID:YOy6oTYU0
>>437
T30とT30 Proは別メーカーの別機種なので何とも言えないと思う。
まぁT30の別オーナーがどうなのかによるのかもだけど。
2023/07/29(土) 00:06:18.46ID:yzOzcgMY0
自分の用途ではG99でもオーバースペックやったわ。
でももう一台新調したいからX Pad待ってるわ。
2023/07/29(土) 01:38:00.81ID:ryauOHoOa
>>413
君に聞いてない

>>419
ありがとう。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-kDMi)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:49:52.12ID:ZW2I6/Ju0
>>418
ハーマンカードンスピーカーはHUAWEI系端末
JBL同様にSamsungが買収
https://www.harman.com/japan

blackview、タフネスマーケット特化は面白いね
2023/07/29(土) 07:03:19.74ID:zoEtxck20
>>417
クイックパネルを2段すれば、見切れないよwww
https://i.imgur.com/JQqSEWh.jpg
2023/07/29(土) 08:36:57.25ID:VlOcekMk0
1万以下で買える、おすすめありますか?
2023/07/29(土) 10:07:37.49ID:w79T2ORz0
HPAD3買ってみたけどサクサクでいいね
だたアルミ筐体が滑りやすい
2023/07/29(土) 12:21:03.00ID:/N9PZ3jxM
>>443
Amazon で売ってるLNMBBS P101
2023/07/29(土) 14:03:00.65ID:VlOcekMk0
>>445
おすすめのポイントを教えてください。
2023/07/29(土) 14:09:55.68ID:YUo9OFbw0
>>446
液晶解像度がフルHD+
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-CgQe)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:20:47.62ID:0h9fyo/xM
今話題のTCLのタブってどうだろ?
2023/07/29(土) 14:45:01.52ID:kKVFRimb0
スマホは作りこみ良かったね、良いメーカーだとは思う
SoCはUNISOC T606とかよりだいふ落ちるのとRAM4GBだこら売れないと思うが、、、
ソフバンが扱ってるしそのうち光TVで投げ売りになる予感
ディスプレイはTCL10proで一時期天下取ったし4スピーカーも空間オーディオ無いけど中華とは比べ物にならない音出るでしょ
2万切ればredmipad持ちの俺も買うかなぁ
ただここではスレチな気がする
realme.redmiを1軍スレチって奴が喚くからなぁ
2023/07/29(土) 14:45:11.57ID:YdkSGtNc0
>>447
それってwidevineL1ですかね?
2023/07/29(土) 14:54:19.13ID:YUo9OFbw0
>>450
L1は非対応
2023/07/29(土) 15:08:36.61ID:YdkSGtNc0
>>451
ども。
2023/07/29(土) 15:29:06.29ID:qnzNr7iM0
スマホだけどalcatel idol3とidol4のスピーカーは素晴らしかった
2023/07/29(土) 16:15:08.53ID:VlOcekMk0
Widevine L1対応で安いおすすめ中華タブを教えてください。
2023/07/29(土) 16:25:29.64ID:VsbnGYZL0
T30pro買っておけ
2023/07/29(土) 17:56:48.08ID:fsijP/Gh0
>>454
redminote
2023/07/29(土) 17:57:10.09ID:fsijP/Gh0
>>456
redmipadだった
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b7-WMds)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:45:31.38ID:XEan/SB00
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-d9OS)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:56:11.87ID:Fx+H2J5gd
iplay50pro、設定のブルーライトディフェンダーで画面の青みは解消してるんだが、この設定が気づくとオフになってることがある。
気づくとその都度、設定開いてオンにしている。地味にめんどくさい。
全体的には超気に入ってる。とくにサイズ感が最高。
2023/07/29(土) 22:59:33.98ID:57U9BJtH0
DOOGEE T10SなるタブレットがAmazonで売られてるな
2023/07/29(土) 23:41:30.03ID:TlMQ6RE70
>>459
再起動するとオフになるよ
2023/07/30(日) 00:58:13.89ID:o8L3UMQod
>>459
それが中華クオリティ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:34:44.84ID:JM+zLZYJ0
Pad6のレビュー早く見たい
2023/07/30(日) 07:20:50.19ID:Fn52PNVxM
2万前後でいいの無いかしら
2023/07/30(日) 07:44:36.63ID:tOHm9Tlhd
タブレットの石って全然いい石を積まないよな
pad6のSnapdragon870も2年半前に発表された石だぜ
中華タブで喜ばれるG99もエントリー石だし、Androidのタブレット業界ヤバいよな
ただでさえスマホより画面がデカい分多く表示されるのに、エントリースマホより弱い石ばかり
2023/07/30(日) 07:44:43.19ID:4vmJ87/sM
>>464
そんなアバウトな質問じゃ答えもらえないぞ
2023/07/30(日) 08:24:07.13ID:xqoWKdYz0
>>464
アマゾンでP40HDでいいじゃん。
2565円オフクーポンついてるから実質は
17,000円弱。
RAM8Gストレージ128Gでこの値段なら
悪くない。中華SoCだからゲームは無理。
動画鑑賞と実用アプリならこれで十分。
2023/07/30(日) 08:29:28.54ID:xqoWKdYz0
>>465
スマホみたいにみんながみんな季節商品を
買い替えるわけじゃないから、どうしても
コスパ重視か性能重視でバカ高いかの二択
になるから。

国内メーカーは、ほぼタブレットから撤退
してるし、中華タブ以外は性能はいいけど
価格も高いしLTEもついてない。

必然的に中華SoCのコスパ製品しか残らない。
2023/07/30(日) 08:38:55.59ID:LYi9//dj0
豪華にしても高額すぎるとiPadに客取られる
FireHDを基準にどんな付加価値で勝負するか
となると、なんとか使えるポンコツからゲームもボチボチできる性能の間に収まる
2023/07/30(日) 08:57:37.48ID:2SKJsS6L0
T30proを2万半ばぐらいで購入がベスト
2023/07/30(日) 09:05:28.96ID:1Ydt2Zkn0
ええいッ!8インチG99一万円ちょいはまだかッ!!
2023/07/30(日) 09:14:58.43ID:LYi9//dj0
2万がいいとこだろうよ
8インチは10インチよりコスト高いんだから
2023/07/30(日) 09:15:33.54ID:FD6X4E8C0
とっくに売ってますが
https://i.imgur.com/KphU5Wz.jpg
2023/07/30(日) 09:42:10.35ID:M9Zr5qSfM
これって例の¥≠円
2023/07/30(日) 10:04:15.50ID:7ahzHbOI0
999円!安い!!!

って騙されるガイジがこのスレに居るわけ無いだろ!!!

…居ないよな?
2023/07/30(日) 10:14:05.64ID:qccIE3p2M
以前話題になった日本人向け詐欺サイトではなくて中国人向けのショッピングサイトで¥の意味勘違いするとか相当なアホとしか…
2023/07/30(日) 10:17:39.32ID:ck4VU7ES0
ゲームするなら最低限XiaomiPad6だと思う
2023/07/30(日) 10:19:11.61ID:ciW/545X0
999 中国人民元 は19,725.51 円
7月30日 1:04 UTC
2023/07/30(日) 10:21:31.61ID:qlaKEXvIM
あれで出来ないスマホゲーム今んとこ多分ないしな
2023/07/30(日) 11:38:57.60ID:iuyItT+g0
つうかゲームするならゲーム専用として別にiPad用意するよね普通は
PS5やSwitchみたいなもんだろう
2023/07/30(日) 12:43:04.22ID:B9ttFoUOM
一年ぶりくらいにこのスレ覗いたんだけど
DOOGEE T30Proっていうのがあるのか
TECLASTと紛らわしいな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:43:35.54ID:KXifoTvk0
T30pro、セール始まったよーー!!
2023/07/30(日) 12:47:38.50ID:+q0BxHhF0
2万切った?
2023/07/30(日) 12:53:22.21ID:S7zly9700
通常価格と殆ど変わらない
2023/07/30(日) 13:10:45.28ID:9/vL7qBZM
TikTok Lite
https://lite.tiktok.com/t/ZSLxawrtL/

今回は長々と動画見なくてもチェックインするだけ×7日 5000円+α もらえる
tiktok 未登録端末 番号でチャレンジしてみて
31日までらしい
2023/07/30(日) 13:23:47.76ID:ZkBWxVBS0
>>480
まあ余裕が有ればね
俺はipadと泥スマホでジュエルとか引き継げないからgalaxyTab 8ultraでゲームしてるが、そもそもゲームなんかPCsteamでええやろとか思ったりもする

中華タブはPCゲー中にモニター外で適当に動画流したり、雑に使う用途だからとここでしばらくお世話になったが、納得したしそろそろここも卒業するわ
T30proは性能、P101はコスパ的に正解だった、もう一つのはガチハズレだった
2023/07/30(日) 13:33:22.86ID:kVA9qS3V0
iplay 50無印6GB使ってる人いる?
どう?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:36:10.02ID:sZppksSR0
T30proってセール前は39800円に20%クーポンがついてるから31,840円でセール時31,800円だろ
40円しか安くなってないし
40円引きでセールって。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:43:18.25ID:CcjKf0IJr
G99はタブレットの救世主。日本のタブレット市場はそれほど狭い。今の有象無象中華タブ、Xiaomi、iPadのどれかで満足できない層はニッチ過ぎると思う。
学校もタブレットよりChromebookに移行してるしな。キーボード、Word、Excelに慣れたほうがいい。
日本のタブレット市場は今後も中華さんにヤキモキさせられる運命よ。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-BJLm)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:49:22.94ID:7G2m8w/g0
来年はDimensity900搭載タブレットが安価になると思ってたけど
ALLDOCUBE X Padはいつ発売なのか
2023/07/30(日) 14:06:56.58ID:ZzQmN5Ir0
wifi6はまだ標準搭載にはならないんだね
動画再生メインだからパワーなくてもいいんだけど
g99やt616あたりのスペックでwifi6付いてるタブレットってほとんどないよね
2023/07/30(日) 14:15:03.83ID:BOsykrNF0
ミドル向けのスナドラなら対応してんのかね
2023/07/30(日) 14:44:01.55ID:f1ZDYMcSM
blackviewTAB16がWifi6だったような気が
2023/07/30(日) 14:52:50.47ID:wP8w/6Fwd
中華タブに2万出すなら同じ金額で中古iPad買ったほうが幸せかな
エミュもps2以外は可能で動作までいったらかなり快適
2023/07/30(日) 14:55:41.43ID:3KobXByY0
ゲームしない動画漫画メインだから中華タブで十分なんだけど
画質音質やブラウジング時のもたつきに不満がないわけではないから
XiaomiPadクラスのタブレット欲しい気持ちが湧いてきた
2023/07/30(日) 14:55:46.12ID:v8sLqP9mM
>>494
ゲームやるならな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:03:34.91ID:JM+zLZYJ0
解像度はPad6だと309ppiでiPadより上なんですよね
それでもiPadが人気なのはシャオミがカタログスペック以下の実機を出してるからでしょうか
綺麗な画質でPDFや電子書籍読みたいだけなんですけど
2023/07/30(日) 15:11:49.27ID:G/d5aM250
未知数すぎるからギャラタブを1度じっくり使ってみたい
中華タブとどのくらい違うのか
G99あたりの違いを実感してみたい
2023/07/30(日) 15:20:01.00ID:iuyItT+g0
ローエンド機器ばかりの生涯だから知らんけど
ブラウザで戻る操作したときとか
画像検索したときの一覧の読み込みの速さとか
ハイエンド機とか一瞬で読み込まれてめっちゃ速いんだろうね
それに慣れたらもうローエンド機とか耐えられなくなるんだろうな
2023/07/30(日) 15:32:12.13ID:wP8w/6Fwd
俺はT30 pro→air3だからシャオミはわからないけど中華や無印iPadはグレアパネルの性能で綺麗に見えるし輝度も実質より高く見える
フルラミは締まって見える

どうせタブってそんなに使わないからコスパ重視でいいと思うけどな
酷使しないせいで中古タブも想像以上に良品なの多い
2023/07/30(日) 15:36:42.54ID:bu7c3RkM0
>>499
ローエンドはさすがにイライラするだろうけどミドルレンジのg99とかならゲームしなけりゃ大丈夫なんじゃないだろうか。ただ最近はミドルがだいぶ下がって来てハイエンドとローエンドとローエンドよりのミドルレンジってなってるが。SD7ナンバーが何故か停滞したからだが。
502ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:42:54.65ID:ZcvYpjBY0
>>491
>wifi6

WiFi6はax対応。
>MediaTek Helio G99
>Wi-Fi 5 (a/b/g/n/ac)
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
>T616
>WiFi 802.11 ac/b/g/n(softAP)
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T616-2-0
CPU(SoC)に実装していないから無理だろ。

>MediaTek Dimensity 900
>Wi-Fi 6 (a/b/g/n/ac/ax)
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-dimensity-900
とかなら実装してる。
2023/07/30(日) 15:45:45.16ID:wP8w/6Fwd
シャオミンのほうもいいな、32000円
2023/07/30(日) 16:15:16.21ID:kVo1FZImM
付けてくれるならwifi 6よりもwifi 6Eの方が嬉しいわ
PCのマザボだと6も6E値段変わらんみたいだし
新規の6GHz帯なら暫くは快適だろ
2023/07/30(日) 17:07:03.48ID:5l4fQZdsa
>>499
Xiaomi Pad 5とRedmi pad6GBならブラウザはほんの少しRedmiがもたつく程度
そこまで気にならないかな
ただPad 5はそこまでないけどRedmiはたまにwifi迷子になる
2023/07/30(日) 20:34:03.34ID:UphL5uIBd
Xiaomi pad 5が安くなるかと思ったが
全然安くないね
2023/07/30(日) 21:18:37.72ID:LYi9//dj0
スナドラ700番台ってそもそもHUAWEIとかの中華メーカーがミドルハイSoC作ってくれって要望から生まれたんじゃなかったっけ
中華の勢が弱くなったからクアルコムもやる気なくしたんじゃないかな
2023/07/30(日) 21:52:46.55ID:8yl1cTbs0
headwolf HPAD3の話題が出ないな
誰か持ってる人いないのか?
2023/07/30(日) 22:14:20.27ID:duqsi0pe0
発売前やぞ
2023/07/30(日) 22:15:37.64ID:duqsi0pe0
失礼fpad3と間違えた
2023/07/30(日) 22:56:32.28ID:kVA9qS3V0
ユーチューブ見てるとiplay50は無印で十分ぽいな。最安いくらだったの?
2023/07/30(日) 23:05:29.41ID:xvrVrId/0
12000位だったよーな?
t616.618.606もスナドラ660よりは上だし
数年前のミドルスマホをサブにしてるならG99まで無くても良かったりするよね
俺は音質重視で次がL1だから50miniは論外だけど
2023/07/30(日) 23:53:27.12ID:V6n1tSSM0
みんなはSIMフリー重要?Wi-Fiのみなら買わないって人いる?
ビッグローブSIMでシェアSIMにしてもいいんだけど事務手数料とSIM発行手数料で結構とられるんだよ
スマホテザリングをONにすりゃいいだけなんで結構悩んでる
2023/07/30(日) 23:58:06.02ID:NQOJ/TL70
タブレットやんのにスマホテザリング考えるレベルならシムフリー必須じゃないかね
俺はとりあえずシムフリーだとかなり嬉しいけどwifi機でも妥協は出来る
2023/07/31(月) 00:04:15.97ID:l6kIQ+cF0
>>514
たまにしか外に連れ出さないからなあ
SIM契約の維持費に釣り合わない
みんなどんなSIM契約してんだろ
2023/07/31(月) 01:41:10.53ID:ixHOL0j70
povoで使う時だけ24時間使い放題(47時間59分)330円
2023/07/31(月) 03:40:03.62ID:l6kIQ+cF0
>>516
配信者とかすげえ使いやすいプランだねそれ
2023/07/31(月) 03:47:39.92ID:ixHOL0j70
XiaomiPad6が8GB+256GBならなあ
輸入しても国内版と値段大して変わらんのがな
2023/07/31(月) 06:06:22.81ID:xMxpcxBi0
T30pro グリーンは安い ポチっちゃった
2023/07/31(月) 06:10:11.81ID:ciWyyJZ5M
>>519
25440円安いな
買っちゃおうかな
521ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 06:28:56.43ID:8QAJV3xh0
>>504
混んでるから?
6GHzは5GHzより曲がらないし壁を突破しないよ。
俺は今は壁越しだから5GHzは不安定だから止めて2.4GHzだけで使ってる。
2023/07/31(月) 06:44:58.01ID:MYDKOPvG0
>>519
thx!
23850円で買えました!
2023/07/31(月) 07:21:04.45ID:CVfAZS3m0
戻るボタン右固定って慣れるもん?
2023/07/31(月) 08:05:01.49ID:1wnLAYPo0
ジェスチャーに慣れた方が早いぞ
2023/07/31(月) 08:10:33.74ID:EyjlLXUT0
遅かったか、t30proの安いの終わってたか
t20しか見つからねぇ
2023/07/31(月) 08:56:28.24ID:dVy5kBavM
>>524
そんな裏技が!
キャンセルする前にここ見て良かった
2023/07/31(月) 09:27:11.80ID:3OmBhtLwa
セールで安くなってるからTECLAST T40HDを買おうかなと思うんだけどどうかな?
使用用途はアマプラとyoutubeとTVerくらいなんだけど
ゲームとかは一切するつもりはなしで
2023/07/31(月) 09:29:51.80ID:PCPc49WzM
いいんじゃないでしょうか
2023/07/31(月) 09:34:20.22ID:zO5INZBSM
TECLASTは商品画像の額縁詐欺が酷かったから
俺の中でイメージが極端に悪い
バッテリーも容量詐欺を疑うくらいもたなかったし
もう2度と買わないと思う
2023/07/31(月) 09:47:02.83ID:SANcPdqc0
>>527
自己責任だね、ゴミタッチの端末が多いからよく調べると良い
端末のグレードによって変わるらしいけど
俺は絶対買わないブランドだからどれかどのグレードか知らんけど上のグレードではゴミタッチらしいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:21:42.02ID:xMxpcxBi0
kindleでさぁ、ちょっとエッチな本見るとアプリ開いた途端にそれらがずらーっと並ぶから、うかつに人前で開けないんだよぉ

11インチとか絶対他人に見られるよぉ…
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-2rf8)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:26:40.98ID:oxz5HnROM
teclast P20HD数年前に買ってまだ使ってる
タッチは押したところと端末側で反応する位置が斜め上に3mmくらいズレてる
お絵描きロジックで遊ぶときズレるからちょっと面倒
2023/07/31(月) 12:34:42.42ID:nz+3AR0lM
Teclastはいいレビュー聞かないよな
まだ1万円弱で買えるフルHD機のP101はタッチ精度とかどうなんだろ?
2023/07/31(月) 12:39:47.61ID:jTWA+XXbM
USBのカメラ入力(UVC)対応ってどこみたらわかる?
2023/07/31(月) 13:40:24.43ID:NorDalpua
>>531
オススメとかずーーーーーーーっと残ってるよな
あの仕様なんとかして欲しい
あといらなくなった変態ちっくなエロ本削除させて下さい
2023/07/31(月) 13:57:59.62ID:eOoipkfz0
>>535
amazonはアプリの出来が悪いんで
2023/07/31(月) 14:00:37.82ID:evUHmdzI0
Amazonアプリストアから無料アプリDLするだけで購入履歴めちゃくちゃ汚されるしな
あれだけでもGP入れる意味あるわ
いちいちゴミアプリで汚すなよ
2023/07/31(月) 14:28:07.56ID:5SrM7zl/a
レノボ、iPad Pro級のタブレットを223ドルで発売。全てを終わらせる
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690780741/
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:33:28.41ID:xMxpcxBi0
>>535
変態!
2023/07/31(月) 15:04:16.64ID:BIN9EFsVa
>>538
コレiPad級は絶対に言いすぎだろ
触ってみなきゃ分からんが
2023/07/31(月) 15:07:06.61ID:TxVA7ZQXM
Androidタブレットもかなり復活してきたな~
iPad並みとは言わんまでも
2023/07/31(月) 15:08:56.00ID:ROdw4oXlM
スナドラ870でiPadProはふかし過ぎ
2023/07/31(月) 15:10:24.03ID:/AbLdK7C0
さすがにiPadPro級は言い過ぎだなw
2023/07/31(月) 15:13:38.07ID:BjJsc6ik0
なお重さは・・・
2023/07/31(月) 17:12:27.39ID:sgmDT/Qua
teclast T50proのタッチがイカれたのか時々効かなくなるんだが直らない
捨てるべきか?
さすがにジャンクでも買うやついないよね?
2023/07/31(月) 17:47:55.78ID:cB1OTPVlM
メルカリという何でも売れる装置があるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-mQvA)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:52:21.86ID:9Jmc43M10
lenovoの12.6インチでスナドラ870って現行機と一緒じゃない?
2023/07/31(月) 18:53:47.92ID:Bzvhe5910
>>547
0.1インチデカくなって値段が下がってる
2023/07/31(月) 19:16:35.32ID:LFEvwrtQ0
>>538
XiaomiPad6よりもかなり安いんだけど、本当にこんなに安いのかね?
ちゃんと比較してないけど、なんか疑わしい。
2023/07/31(月) 19:18:37.60ID:jEqne7ZY0
>>538
Xiaomi Pad6買ったオレはどうすれば・・
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:23:09.29ID:IvbkY1coa
>>538
めっちゃええやん😊

はよ日本でも発売してほしい
2023/07/31(月) 19:52:09.12ID:Bmsuj9/Wa
xiaoxinの12.7はグロ版は出ないよ
2023/07/31(月) 20:25:10.89ID:KoM7+IAM0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
2023/07/31(月) 20:44:20.39ID:Ibfx8e4gM
何か変なスレが嫌儲に立ってる

コスパ最強8インチタブiPlay50miniが届いたんだが、Wifi 5GHzのつかみがクソすぎるんだが 俺だけかこれ [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690803665/
2023/07/31(月) 20:47:54.55ID:mFsDRXR60
iplay50 4G/64GB 版かった。
最新ファーム焼いたら Android 13 になったけど特に不満なしで快適。
ブラウジングと電子書籍が主な用途だからかな。良い買い物した
2023/07/31(月) 21:39:13.32ID:2JjR9KAf0
>>554
中華は一般的に5GHz弱い傾向があるから今更感
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-mQvA)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:12:50.41ID:9Jmc43M10
>>548
なるほど
2023/07/31(月) 22:41:36.73ID:jEqne7ZY0
Redmi pad6でwifi迷子なるので対策したらなんともない
正確にはたまに切れてるようだけ瞬時に強制接続をMDでやってるのでシッシッ気がついてない
2023/07/31(月) 23:03:53.34ID:3p8MxFsX0
iplay50無印
4GB 64GB 13900円
6GB 64GB 15099円
6GB 128GB 15920円
どれ買うか迷ってる
2023/07/31(月) 23:16:07.59ID:aNkQrhKv0
TeclastのP25T容量アップグレード8GB版/64GBを
尼のTeclast日本公式ショップで買った
RAM4GBに拡張メモリ4GBで合計8GBってシロモノらしい

Teclastは2台目だけど、相変わらずタッチ感度があまり良くなくて
内部ストレージも遅いけど、特選タイムセールで10900円だったから
おもちゃとしては悪くない選択肢だと思う
2023/07/31(月) 23:19:19.56ID:1wnLAYPo0
>>559
2000円の差なら6+128かな
2023/08/01(火) 00:18:09.15ID:v2pB30K60
最近8インチスレが盛り上がってるよね
でけえのはみんなもう買っちゃってるしいい流れだよね

fpad3が楽天で14999円、Aliでは18747円
https://aliexpi.com/Fwb7

中華スレ的にはあんまり面白くない時代ね
きみら大陸版に凸ったり、ふぐわい(こう書くとグレムリンみたいでカワイイ)満載の初期型に翻弄されてROM焼いたりすんのすっきゃろ
2023/08/01(火) 00:18:37.35ID:v2pB30K60
>>559
メルカリに美品やら未使用品が大量に出るよ
2023/08/01(火) 00:27:42.15ID:MMxnuY690
>>559
迷うか?
6GB 128GBでいいだろうよ。
2023/08/01(火) 00:28:19.47ID:MMxnuY690
>>563
でも安くない
2023/08/01(火) 00:29:08.92ID:MMxnuY690
ケース付きで1万切ったらメルカリもありかなと思うけど
2023/08/01(火) 00:40:32.50ID:v2pB30K60
>>565
ならpaypayフリマのクーポンつかおう
2023/08/01(火) 00:40:54.04ID:BI8Jzjsj0
レノボのiPad Pro級(スナドラ870)タブレットは日本だといくらくらいになるんかなぁ
2023/08/01(火) 01:13:34.71ID:BTRzN4Hm0
>>559
迷ったら一番スペックの良い奴を買っていれば後悔は少ない。
無駄に高いものを買ってしまった、と後悔しても2020円だし、買い直すよりもマシ。
2023/08/01(火) 01:24:07.35ID:MMxnuY690
>>567
5%割引とか?
2023/08/01(火) 01:24:42.22ID:MMxnuY690
ラクマに出してくれないかな?
2023/08/01(火) 01:25:05.72ID:v2pB30K60
fpad3買いましたけどHeadwolfってどんな評判です?
スレもなんもないがー
ウルフヘッドではないのね・・・
2023/08/01(火) 01:27:00.98ID:v2pB30K60
>>571
今んとこセール値以下では売ってないっすね・・・ みんな転売価格だわスマン
paypayアプリクーポン、5%とか7%とか10%とか色々 昔はよく20%あってイカれてた
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-3CYu)
垢版 |
2023/08/01(火) 03:14:10.69ID:B5nxPERI0
T30proのBluetooth5.0コーデックです
LDAC規格は8.0以降にSONY無償提供、LDAC対応機種はAACもカバー2chMate 0.8.10.167/DOOGEE/T30Pro/13/SR
https://i.imgur.com/T5fc6CU.png
2023/08/01(火) 03:52:05.95ID:hzc/3O8O0
今なら割とマジでXiaomiPad6でよくない?
2023/08/01(火) 06:59:56.71ID:s+h0Xl0N0
>>575
単純にコスパのみで言うなら現状最高だろうけど
価格が高いのでコスト最優先なら外れる
中華タブ民にはオーバースペックだし
2023/08/01(火) 07:03:54.73ID:hzc/3O8O0
まあ当たり前だけどゲームするにはG99はキツいね
https://i.imgur.com/eFhJLzY.jpg
2023/08/01(火) 07:05:42.30ID:GPpkxSJ7M
8インチも買うけど
レドミ6でg99経験するとなぁ・・もう戻れないや
mini50pro買う予定
メインで買ったXiaomi Pad6はちょっと失敗したかも
5で問題ない回転抑制アプリが全く効かず
2023/08/01(火) 07:10:11.67ID:YpPb5GZxd
>>568
グロ版は出ないから安心して欲しい
もしくはDimensity7050版で我慢して
2023/08/01(火) 07:13:09.92ID:3SX+i+PV0
XiaomiPadはGPSない時点で候補からはずれちゃうんだよなー
2023/08/01(火) 07:25:42.78ID:s+h0Xl0N0
>>577
ゴミみたいだな
悲しくなるわ
2023/08/01(火) 07:48:11.12ID:Q0tbyREEd
G99は原神やドルウェブやアイプラは無理、ブルアカやミリシタは遊べる
軽量しか無理だよ
2023/08/01(火) 07:58:52.58ID:s+h0Xl0N0
でも中華タブではG99はハイエンドだから…
2023/08/01(火) 08:36:06.45ID:Wy+zfxsI0
>>575
8.8インチで良ければだけどコスパ的に旧Y700が現環境でさいつよだと思うわ
SoCは同じSD870で8GB/128GB+SDスロットが四万切ってるし冷却強くて充電速度も早い
GP導入も日本語化も難しくないしね
2023/08/01(火) 09:11:38.64ID:9ETO261H0
redmipadがネトフリアマプラで突然widevineがl3になった
アプリのデータ初期化で治ったけどいつ再発するやら
2023/08/01(火) 09:16:35.53ID:iJi/ywBFa
Xiaoxin Pad Pro12.7待ちで(^^)
2023/08/01(火) 09:19:31.01ID:JDj6CXEg0
>>559ですが
多レスありがとうございます
128GBいっときます
2023/08/01(火) 09:46:30.35ID:ow75y9O00
中華タブほんとに選択肢増えてきたな。teclast m40でヤベーとかなってた頃が懐かしい
2023/08/01(火) 09:51:25.91ID:CNyYvLhj0
T30proのバッテリー持ち悪くないです?
満充電から家の中で3日ぐらい放置してただけで66%まで減ってた。
なお工場出荷時のままでバージョンアップはしていない。
2023/08/01(火) 10:00:35.85ID:JUxY4v+xa
そんなには減らないな
そもそも普段使ってるから正確な数字は言えないけど、夜充電して朝起きて見てみて1,2%減ってるかどうか

G99どころかT618でも原神遊んでるが
スタレは背景甘くなるけど、原神はそんな事も無い
2023/08/01(火) 11:44:44.80ID:JaHLmPc10
12.7インチなんて巨大杉なんだわ
2023/08/01(火) 11:50:14.57ID:ow75y9O00
Lenovoは15インチのタブも出してた気がするが向こうでは需要があるんかね
2023/08/01(火) 12:07:07.25ID:hzc/3O8O0
XiaomiPad6が8GB/256GBでmicroSDスロットとGPSにLTEあれば文句無いんだけどね
まあ日本には来ないだろうな
2023/08/01(火) 12:13:57.32ID:t4mvXzAEr
iPadが日本は売れるからまじで目障りだよなそのせいでろくなAndroid入ってこない
2023/08/01(火) 12:16:25.02ID:Qy7lL4/dM
>>593
XiaomiといいSamsungといい
名のある企業ほど日本市場にお預け喰らわせるよね...
かなしい
もう8/128には飽きたよ
2023/08/01(火) 12:40:25.81ID:uh2aWRcG0
>>594
apple信者多いからな
2023/08/01(火) 12:48:50.70ID:6WyriMl80
ipadが…というより泥パッドが死んでた期間が長すぎた
それも鶏か卵かって感じもあるが
2023/08/01(火) 12:49:57.87ID:X1MlPYCOa
駅前のパソコン教室が今ではパソコン使う人が居なくなったから中身は高齢者向けのスマホとタブレット教室になってるんだけど、そこで指定されるのがiPhoneとiPadでAndroidは門前払いなんだよね
信者以前に、泥は使い方教えてくれる場所が無いから売れないんじゃね
2023/08/01(火) 12:51:36.46ID:hzc/3O8O0
結局のところメインのiPadPro買ってサブの泥みたいになっちゃう
2023/08/01(火) 13:33:59.35ID:EwT8x1wr0
Androidはホームアプリからメーカー独自のものが入ってたりするから
一対一で教えるのも一苦労だよ、教室で教えるなんて無理。
2023/08/01(火) 13:40:01.31ID:R5a7F8Sb0
ある意味前にならえの日本人向け
2023/08/01(火) 13:55:49.47ID:LV5D7WTJd
良い方に揃ってくれるなら右へ倣えでもいいんだけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-WXuy)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:07:24.97ID:7CYAFHSh0
T30pro画質だけはいいんだけど中音域のちょい下からほとんど拾わないからそれに合わせた音量にしてたら急な爆音シーンとかで耳千切れそうになるわ
2023/08/01(火) 15:22:08.46ID:3KAI4m5i0
似たような製品が増えて
最近はサッパリわけわからん
2023/08/01(火) 15:22:12.54ID:3KAI4m5i0
似たような製品が増えて
最近はサッパリわけわからん
2023/08/01(火) 15:39:14.09ID:v2pB30K60
さっきXiaoの意味をググってた 意味多すぎでした
https://cjjc.weblio.jp/content/xi%C3%A0o

小米はまんま穀物だった
Xiaomiは、中国語で「小米」(雑穀の一種)という意味を持つ。 社名の由来は、Mobile Internetの頭文字である「MI」が、中国語の「米」の発音と同じであることだという。 同社は、2010年4月に創立された。

>>538
Xiaoxinの意味
https://ohayochinese.com/xiaoxin/

なるほど気をつけます
2023/08/01(火) 15:40:23.08ID:wum9OELs6
xioami
2023/08/01(火) 15:42:35.43ID:lGT12oAk0
昨日23850円で買ったT30proが届いて設定終わった。
危うく保護シール全部剥がしそうになったが、すんでのところで留まったぜ。画面きれいだし、サクサク動くしちょっと重いけど今のところ満足。
前機が11インチの4:3だったから微妙に小さくなった。やっぱり4:3は使いやすいな
2023/08/01(火) 16:42:03.94ID:4I1gXfUpa
そろそろG99もユニソックもたいして変らないと気付くころかな?
2023/08/01(火) 16:45:30.82ID:7P++1Bkn0
そろそろG99もユニソックもたいして変らないと気付くころかな?
2023/08/01(火) 16:57:27.89ID:qO/13Tor0
アプリゲーのポケモンユナイトとかteppenとかだとかなり変わったで
2023/08/01(火) 17:04:41.05ID:uh2aWRcG0
G99はバッテリー持ちアップには有効
2023/08/01(火) 17:09:10.42ID:pz3/BF0U0
ゲームならアップル端末一択みたいなもんだし
バッテリーもちに振ってもらうほうがありがたいかな
2023/08/01(火) 17:19:05.11ID:MpL51lX90
色々迷った結果、ヤマダ電機でipad9が42800円+かながわpayでポイント10%つくからipad9にしちゃった
2023/08/01(火) 17:42:05.17ID:JLIVqiaF0
Xiaomi Pad6の回転制御アプリ使えない問題なんとかしてくれ
俺もMacroDroidで対応したが
色々と専用機アプリには敵わない
にしても平均メモリ使用4.6くらいあった
2023/08/01(火) 18:00:03.42ID:4I1gXfUpa
iPad持ちだけどOSは泥の圧勝だな
ファイル管理とか無理だし
2023/08/01(火) 18:27:57.75ID:WfQHrd5F0
>>615
やっぱ6GBじゃ厳しいんかね?
2023/08/01(火) 18:43:23.12ID:jpeyBO85d
active 8 pro がすごく気に入った。風呂タブとして大活躍。
重いけど突き抜けているから逆に許せて大容量バッテリは動画見まくってもマジで1週間もつ。
中華タブは去年買ったTECLAST T40PROの自称IPS液晶がTN液晶並みにちょっと斜め見で暗くなってイマイチだった。風呂使えないし。
明らかにG99のほうがサクサク動くよ。
2023/08/01(火) 19:14:32.98ID:gZJ5FHVc0
災害が毎年どこかで起こってるからactive8proみたいなの1台持っとくと安心感あるけど1kgは重すぎんよ
10インチ11インチタブ2枚を片手で持ったら腕がプルプルするんだが
2023/08/01(火) 19:19:38.87ID:lGT12oAk0
両手で持ちなさいよw
2023/08/01(火) 19:22:54.81ID:qO/13Tor0
災害時にタブレットって役に立つんか
2023/08/01(火) 19:25:14.07ID:RDXe34Z/M
タブレットで鍛えろ😎
2023/08/01(火) 19:33:30.12ID:JLIVqiaF0
>>617
ごめん。使い方が悪かっただけで
pad5やレドミと変わらず3程度だった
2023/08/01(火) 20:39:09.50ID:tUJNHK5D0
>>608
2枚一緒にはがさないように注意する以前にびくともしやがりませんよ
これ普通にちょっと青っぽい画面だったりしない?
一晩洗い桶に浸けたい衝動を抑えるべく珈琲抽出中
2023/08/01(火) 20:47:15.96ID:eSMZL7L90
最初から貼ってあるシートはない方がマシレベルだから気にせず剥がしましょう
2023/08/01(火) 21:00:44.99ID:lGT12oAk0
>>624
すごいはがしにくいよね
何度も剥がそうとして、5回目くらいで上だけ剥がれた。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:42.87ID:x3Nh1Mpq0
もしかしてPad5やPad6よりT30proの方が画質良い?
シャオミが高いのはブランドってことか
2023/08/01(火) 21:24:03.42ID:dBJvbLF+0
TECLASTのP40HDをamazonで購入
幸いなことに不良個体ではなさそう
少ししか使った感じだけど
特に不満はないかな
重たいゲームしたりこだわりがある人には物足りないだろうけど
タッチパネルの反応とかも気にならないかなー
ポイントやらなんやら使って1万円ほどで買えたんだけど、正直もっと早く買えば良かったと思うほどだわ
2023/08/01(火) 21:30:23.41ID:dBJvbLF+0
動画見たりするくらいしか使う用途ないから、これでホント十分すぎるわ
2023/08/01(火) 21:43:32.80ID:L6eYfKss0
>>628ナカーマ。ワイも満足してる。
2023/08/01(火) 23:25:15.30ID:TzYbEPd1M
AliでXiaomi Pad5投げ売りしてるね
2023/08/01(火) 23:30:51.53ID:v2pB30K60
>>631
これ?
https://aliexpi.com/mbd1
2023/08/01(火) 23:57:29.26ID:s+h0Xl0N0
あ、国内版も投げ売りくるわこれ
2023/08/02(水) 00:10:06.48ID:Fu9WpEym0
>>625>>626
諦めて風呂に入ってる間に家人がひっぺがしておいてくれました
残骸見ると笑っちゃうくらい青くて分厚いね
下のシートは素晴らしく美しく貼られているそうなので不具合確認済むまではこれで凌ごうかと
2023/08/02(水) 07:59:12.81ID:SyG9VttTM
グローバルROMは以前から安いぞ
情弱か?
2023/08/02(水) 09:04:56.20ID:sM//+wAta
青いシートは剥がした後に自力でクルッと丸まっちゃう程薄っぺらかった筈だが…
2023/08/02(水) 09:18:30.72ID:ZT1zcKQZ0
グロロムわざわざ買いたくないわ
2023/08/02(水) 10:00:19.99ID:SyG9VttTM
他人から薦められたらお得意の決り文句(詐欺だ、ステマだ、サクラだ、社員だ)を言うのにね。
どんなに安くてもグローバルROMなんて金払って買わねえだろ。

グローバルROM買わせるなんて詐欺だー、ステマだー、サクラだー、社員だー
情弱のバカの行動は意味わからん
2023/08/02(水) 10:16:50.96ID:7FH0Qi22M
>>636
下敷きみたいに平らなままだよ
Amazonのjp-Doogiaってとこだけど大丈夫かな?
なんか不安になってきた
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:18:51.64ID:P8C4Men00
T30pro 初充電
7%から30分で37%に。
しかし裏側の一部がものすごく熱くなってる…ええんかこれ
2023/08/02(水) 11:03:45.32ID:zRb9mr1qd
面白そうな新製品が出て盛り上がっててもステマとか工作員とか言っちゃうのホントアホですわ
全てが憎いのかと
2023/08/02(水) 11:10:28.11ID:uu7uOBgN0
そんな神経質なら5ch見ないほうがいいと思うが
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-amb0)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:43:15.91ID:P8C4Men00
>>639
やってしまったようですね…
ブルーフィルムは、パンの袋くらいペラペラだよw
2023/08/02(水) 11:46:42.82ID:9WcN2IOiM
ブルーフィルム……エロ
2023/08/02(水) 11:59:42.49ID:BF+WtO1E0
Xは出たかね?
2023/08/02(水) 12:47:27.10ID:2F91HbzKM
>>643
ペンがついてるからおかしいと思ったんだ
返品理由はネットの情報と違って不安とかで良いのか?
2023/08/02(水) 13:01:16.14ID:/JkpBoKLa
>>646
百均のペンならみんな付いてるぞ、多分誰も使って無いが
フィルムまで剥がしたのは家族のミスだよ
その下敷きの青い部分をカリカリすれば青いフィルムだけ剥がれるから貼り直したら
2023/08/02(水) 13:09:56.33ID:D/w3c6Tkd
>>647
アマとAliのGlobal storeで1台ずつ買ったけど、どっちもペンついてなかったぞ
まあ、いらんけど
2023/08/02(水) 13:12:39.11ID:tGqR262Sa
>>648
そうなのか
2万以下で買ったali初日組は多分全員付いてた
まあ百均のディスクペンだけど
2023/08/02(水) 13:27:46.17ID:P8C4Men00
うちのペンついてたよ
両端がスタイラスとボールペン
2023/08/02(水) 14:22:36.82ID:C1gYeQkFd
明確な商品の不備が無いのに返品しようとするやつはホンマ死ねば良いのにと思う
2023/08/02(水) 14:31:08.29ID:fO+ZFfKs0
DOOGEE T30 Pro の水色買ってしまった
2023/08/02(水) 14:51:07.72ID:L62N8Ak2a
水色使ってるよ、爽やかで良い

>>651
海外で日本人の悪評広める奴は自分の事しか考えて無くて本当に害悪だと思う

ところでT30 proが出る頃に、似た価格帯でG99の防水タブ(メーカー名失念)が予告されててどちらにするか悩んでたんだけど、あれ買った人居る?
2023/08/02(水) 14:59:23.86ID:yKtwbrT9M
似た価格と言えるかどうかは知らんが
防水でG99といえばBlackviewのActive 8 Proかなぁ
https://jp.blackview.hk/products/active-8-pro

上で風呂タブとして活用してる人はいたが
値段と重さ(ゴツさ)がかなり人を選ぶ感じだったな
2023/08/02(水) 15:16:09.77ID:3DSYVhXGa
>>654
そんなメジャーな所じゃなかった
ここですら聞いた事が無いメーカー名だった気がする
2023/08/02(水) 15:20:40.46ID:3DSYVhXGa
思い出した、多分AGM PAD P1
7月末までセールしてた模様
2023/08/02(水) 15:21:43.75ID:eCKQyO/Ca
DoogeeもT30 proの前にR10っていうタフネス系G99タブ予告してたよ
2023/08/02(水) 15:23:56.47ID:ZT1zcKQZ0
有象無象の中華タブはバニラ泥のまんまでバッテリー持ち悪いが変な相性問題は出にくいんで一長一短だよね
GalaxyのOneUIみたいに使いやすくなるカスタムなら歓迎だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0d-KN61)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:54:02.00ID:RBR1xxDB0
iplay50pro 今日配信のアプデ適用した人いる?
ゴーストタッチの対応って書いてたけど改善したんだろうか。
2023/08/02(水) 18:31:54.24ID:xCslzxdK0
初物はこういうのがあるからなぁ
2023/08/02(水) 18:56:10.38ID:YpFbCsUV0
T30pro届いた。スレ見てたはずなのに青いの剥がしたつもりがゴミ箱確認したら下のまで剥がしてた。張り直してみたけど透明ゼブラ模様になったので諦めて剥がした。フィルム買わないと、、。
2023/08/02(水) 18:58:36.66ID:oB8wan1La
ドンマイ
支那タブのハズレ話の中ではかすり傷程度の部類だから気を落とすな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b5-iSFZ)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:05:55.41ID:Pqkfeyja0
俺も当然丸ごと全部剥がしたクチだが
あれうまく剥がすのってどうすればいいんだろうな
ドライヤーかなんかで表面ほんのり暖めるとかか?
2023/08/02(水) 19:20:05.66ID:e/8RAyp50
上に強力なテープ貼って一緒に剥がずのはやる
中華の初期フィルムは貼り替える前提だからなー
2023/08/02(水) 19:23:01.23ID:UlafWxdv0
傷から守るためのフィルムが柔らかすぎるせいですぐに傷だからけになり端末をより雑に扱う傷だらけスパイラル
だから今日も言おう、ない方がマシと
2023/08/02(水) 19:38:37.35ID:rJYoFH8P0
金曜、あと50時間後くらいにXiaomi Pad 6 グローバルバージョンのセール始まるな
クーポンで46334円?安いのかこれ
https://aliexpi.com/4GFn
2023/08/02(水) 19:40:23.44ID:rJYoFH8P0
50%オフってお前ホントに普段11万で売ってんのかよ
なんで嘘つくの中国人
2023/08/02(水) 19:42:21.68ID:rJYoFH8P0
グレーとブルーだと44774円か
2023/08/02(水) 19:46:17.85ID:3P0u0t7o0
全然安くなくて草
2023/08/02(水) 19:50:14.54ID:rJYoFH8P0
何がワールドプレミアだ
2023/08/02(水) 20:04:27.41ID:7EyJPisJ0
T30pro持ってなくてコメするのもアレなんだけど、フィルムの表面を保護するフィルムが剥がれない時って、角の部分をカッターで優しくカリカリして薄い方だけ浮かすとかやらない?
仕事ではがしにくい剥離紙とかはがすこと多いんだけど、出来ればデザインナイフ、無くても新品のカッターナイフの刃で静かにカリカリやれば、手でつまめるくらいは剥がれてくると思うんだけど。。。
切断面が溶着するほどくっついているともしかして無理かもしれんけどね。
2023/08/02(水) 20:19:15.83ID:UlafWxdv0
>>659
20230731-15531時間くらい前に入れた今のところゴーストタップは再現していないな
これまでゴーストタップが再発した時は3日以内に気づいたので今週いっぱい様子見かな
2023/08/02(水) 20:34:22.03ID:Q+LRTy700
647日前か
2023/08/02(水) 20:36:18.45ID:rJYoFH8P0
いつのまにかxioamiが駆逐された気がする
見つからねえ
2023/08/02(水) 20:41:24.06ID:QL9MO9XP0
Instagramにまで進出してるで
https://i.imgur.com/QNRRYHZ.jpg
2023/08/02(水) 20:43:04.43ID:pN5mKN350
塩網いっぱい出てくるけど…
2023/08/02(水) 20:45:24.05ID:jiEV3hA80
Xioamiまったく駆逐されていないね
2023/08/02(水) 20:49:11.88ID:rJYoFH8P0
Aliだと出てこないんだよなあ
2023/08/02(水) 20:57:41.48ID:uCH+bapY0
塩網、騙されて買う人一定数いそう
2023/08/02(水) 20:58:50.98ID:1baVdeV+M
ストア名からして塩網
取扱商品ももちろん塩網
https://aliexpress.com/store/1102476171
2023/08/02(水) 20:59:46.14ID:rJYoFH8P0
あったかw
2023/08/02(水) 21:04:22.61ID:7aQIRcFFa
>>671
テープ貼ってやっくりひっぱればいい
2023/08/02(水) 21:18:29.87ID:ecby96EVa
塩網じゃないだろうな
2023/08/02(水) 21:25:24.18ID:rJYoFH8P0
ストア評価、皆様わりと満足しているようでなによりです
2023/08/02(水) 21:27:14.26ID:HrtU4rwba
2つ前のスレにも書いたけどT30 proの青いフィルムは爪でカリカリが一番剥がれ易かった
2023/08/02(水) 21:40:30.16ID:Fu9WpEym0
>>646です
レスくれた皆さんありがとう!

帰って速攻フィルムの確認
緩衝材として入ってた薄くて四角い発泡スチロールの上で元気に下敷きしてる
つまみ上げても丸まらず、振るとシャカシャカ良い音がする
パンの袋というよりは付録のソノシートみたいだ

返す刀で本体確認するも気泡ひとつない透明シートがちゃんといる
商品説明にある"日本語取扱説明書付(みどりいろ)"は箱の底にも隠れていてくれず
ペンは上の方に書いてあったスタイラスとボールペンの両刀
うーん、よくわからん

今のところ、今まで使ってきたどの端末より最大フォント表示が小さいこと以外不満はないので、日本人の評判を落とさないためにもう少し様子をみてみます
2023/08/02(水) 21:57:58.48ID:P8C4Men00
>>686
背面カメラのところで確認できるけど、
ほんとにフィルム 付いてるぅ?
2023/08/02(水) 22:14:46.82ID:SzGk0AsJ0
インカメの所に青いフィルムと同じ形の切り欠きがあれば成功、なければ失敗
2023/08/02(水) 22:36:55.90ID:68PkdSXt0
8インチ系スレは機能してないので、最新情報あればこちらに情報頼みます。こちらROMる
2023/08/02(水) 22:41:48.39ID:rJYoFH8P0
NGうまくつかいなよー
2023/08/02(水) 22:45:20.71ID:rJYoFH8P0
ワイもちょっと反省
しばらく大人しくしときます
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e62-A/2q)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:46:55.12ID:ius5kjdV0
このまま再発なく終わって欲しいわ
2023/08/02(水) 22:53:18.73ID:HqFxUuUe0
中華パッドはUSB端子がすぐゆるくなって
充電できなくなる印象だな。
2023/08/02(水) 23:05:43.38ID:+E4KNd/tM
マグネット端子使ってる
2023/08/03(木) 00:09:36.09ID:dx76Uqw80
>>687
画面側のカメラは前面カメラ(フラントカメラ)だと思う。
ぃまいち滑りが良くないのでガラスフィルムに貼り替えたいのだけど、こんなにきれいに貼れる気がしないので、ずるずる使い続けてる。
2023/08/03(木) 00:21:00.48ID:lrWGr3fD0
iplay 50 proのアプデ済んだけど何か変わった?
2023/08/03(木) 00:52:51.75ID:p8hi/jZ00
淀で買ったXiaomiPad6が届いたけど流石に画面綺麗だわ
M1 iPadPro11と比べるとやや劣る程度で発色も自然
ゲーム(スタレhigh、原神mid)もヌルヌルだし特に不具合も無さそう
これでGPS+LTEで256GBなら文句無いんだがね
2023/08/03(木) 02:55:33.08ID:zpyMxXsw0
5A対応のマグネット脱着USBを大量に使ってるわ
今の急速充電が何A必要かはしらんけど
https://aliexpi.com/nYb4
2023/08/03(木) 03:32:19.58ID:/ZVA5iUKM
>>697
まあipad proと同じP3だしピクセル密度は50くらい上
僕もどっちも持ってるが、ディスプレイ自体はipad超えてるな

それだけに惜しい
proでも12/512が最大で、GPSもLTEも無いっいうのは...
2023/08/03(木) 04:20:20.12ID:p8hi/jZ00
>>698
5Vにしか対応してないんじゃあんまり意味ないと思うぜ
PDで9V12V20V使えないと
2023/08/03(木) 07:56:36.17ID:X+p9q4640
>>697
おなじmiui14なのにPad5,Redmi pad6では回転制御アプリが動くが
6だとmiui最適化オフにしないとダメだね、他アプリでもそういうのありそう
2023/08/03(木) 08:45:08.96ID:5CcUhjRqa
Xiaomiは機種が違えば微妙に挙動が違うのかもしれないね
困ったときは
設定したはずの御眠解除の再確認とmiui最適化オフ
2023/08/03(木) 09:00:50.27ID:zpyMxXsw0
>>700
俺んちPD対応機種ないかもしれん
PD対応のマグネットケーブルってコネクタ太いし
2023/08/03(木) 09:03:21.70ID:Io8A5zIBr
Xiaomi公式から初回3000円クーポン使ってレドミ3GB19800円で買おうと思っていたらこの2、3日に売り切れ?販売停止されてた(涙)
2023/08/03(木) 09:05:54.67ID:j75bD75w0
複数端末あると
マグネットケーブル超有能
Xperiaで使用できないのもあるけど。。。
2023/08/03(木) 09:51:34.60ID:1Fk1CEwca
Redmi Pad SE
https://i.imgur.com/IPzRYaW.jpg
2023/08/03(木) 09:52:43.47ID:xv7/BaxmM
iplay 50 pro は、Spotifyでタブレット判定されて
無料でもシャッフル回避出来ますか?
iplay 50 mini は、スマホ扱いでした(泣)
軽くて携帯性の良いタブレットなので出先で
Spotify無課金で使えると思ってたので残念
2023/08/03(木) 09:59:14.45ID:2R7Qkkwxr
SEか

https://twitter.com/miupdateph/status/1686737702446653442
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 10:01:12.60ID:xv7/BaxmM
>>707
追記
8インチタブレットで、Spotifyのシャッフル回避出来る良いタブレットないですかね
2023/08/03(木) 10:02:37.11ID:3aQATNlJr
劣化と言われてたけどSEなのね
その分安くなるのか
2023/08/03(木) 10:11:46.29ID:zpyMxXsw0
>>707
VPNで海外フリーアカウント使うとかブラウザ版で偽装するとか無理なん?
買い直すお金で課金したほうがいいよ
CD買ってた時代考えたら月額なんて実質タダみたいなもんだよ
俺何年もDUOプラン入ってる
2023/08/03(木) 10:12:41.30ID:zpyMxXsw0
>>707
そこまで脱法使用したいならeBayとかで年間共有アカウント買えばいい
2023/08/03(木) 11:01:05.71ID:MDav7foS0
pad5投げ売りの方が期待してるわ
2023/08/03(木) 11:53:01.09ID:k09cPe5ia
pad5は3.6万円くらいで投げ売りしてるらしいじゃん
安くないの?
2023/08/03(木) 12:23:02.92ID:dsMSNCmtM
G99ってゲームはいいけど
GoogleMapやブラウザスクロールはベンチ通りの性能出てない?
SD680よりカクつくけど
2023/08/03(木) 12:55:39.85ID:rGEpAi8E0
>>714
どこで?
フリマアプリでか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mQvA)
垢版 |
2023/08/03(木) 13:01:39.68ID:Di37sKLwr
>>592
向こうはchromebookが使えないからハイスペックな泥タブの需要があるのだろうな
2023/08/03(木) 13:11:25.18ID:zpyMxXsw0
>>716
これじゃない?
https://aliexpi.com/H6FY
719ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:07.97ID:POY9EXZs0
>>715
どの機種の話?
2023/08/03(木) 16:00:57.58ID:GPwropLp0
>>715
チップの最適化が進んでないってのもあるんじゃない?
721ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:58:38.95ID:bcElSXBu0
>>720
「GoogleMapやブラウザスクロール」に最適化されていないと?
これらは特殊だから?
2023/08/03(木) 17:18:31.99ID:p8hi/jZ00
G99ってよりストレージかRAMが安物で遅いとガクガクになるよ
2023/08/03(木) 18:03:47.37ID:23G5CMj50
>>722
それは間違いなくある。最近SDカードが搭載されてない機種が多いのもそれが原因。内蔵ストレージでも足引っ張るのにましてや外部ストレージとかデータ用としてもトラブル出る。
2023/08/03(木) 18:52:14.40ID:AUVBVbu60
>>639
私も引っかかった。フィルム付属だったのか~
2023/08/03(木) 18:58:32.96ID:MNnGF2bMM
>>704
Amazonのxiaomi公式で、純正ケースと保護フィルム付で22800円で各色売ってるぞ
2023/08/03(木) 19:33:52.06ID:yhSuVC14M
Redmi pad6は大したことしない人でもメモリ平均使用3GB~はあるのに
このご時世、素android4GBでも厳しぞ
2023/08/03(木) 19:45:19.93ID:MgZgMg3i0
ダメだiplay50proの昨日の0731ファーム入れたけどやっぱりゴーストタップ治らない
もう手動で感度の係数弄れる機能付けろ
2023/08/03(木) 21:48:54.30ID:rGEpAi8E0
アマゾンセールでiplay50無印4GBが13000円台なんだけどな買って幸せになれますか?
2023/08/03(木) 21:54:43.61ID:NhiB9wfnM
>>728
んなもん使い方次第でしょ
YouTube見る→幸せ
2Dゲームする→まぁまぁ
3Dゲームする→不幸 みたいな
2023/08/03(木) 22:07:27.17ID:yhbU4ukVM
widevineL1じゃないと買う気にならないな
2023/08/03(木) 22:29:57.01ID:rGEpAi8E0
>>729
6GB版が16000円なんだけどどうでしょうか?
2023/08/03(木) 22:38:15.54ID:+iGxn2lB0
>>731
だから使用用途を示さなければ判らんよ
動画見るならよく使うサイト
ゲームするなら具体的なタイトル
使用する場所とか音質への拘り等千差万別でしょ

無責任に答えるなら13000円の玩具としては満足度は高いと思うけどね
2023/08/03(木) 22:43:43.22ID:tKvF/I5jM
>>732
ありがとうございます。
ファーウエイのM5ライトからの乗り換えです。
サイズは8から10になりますが。
用途はツイッター、tictok 、IPカメラチェックメインです。
2023/08/03(木) 23:21:58.47ID:X/H9P5g/0
>>724
おいらもやったw今、尼で2枚組のガラスシートポチった
2023/08/04(金) 01:26:09.37ID:RnpRByzQ0
【新品登場】Teclast最初Android 13高性能タブレット「T50Pro」、「P40HD」Amazonで販売します!G99搭載/大容量16GB/Widevine L1対応/GPS+通話サポート
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000335.000080488&g=prt

DOOGEET 30pro ブログアフィリエイトクーポン発行
https://www.zakilabo.com/sptab/10870/

在庫処分も大変
2023/08/04(金) 01:41:00.84ID:5J9+uY+t0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
2023/08/04(金) 02:20:56.12ID:3R6AZ6zwd
T50pro 2000*1200 11インチ
T30pro 2560*1600 11インチ
この差はでかいんだよなあ…
2023/08/04(金) 06:16:55.67ID:owG9hFaS0
>>733
そんなパチ物アプリに手を出すなよ
2023/08/04(金) 07:44:18.75ID:AkJg3edfa
Xiaomi Pad 6届いたが俺の使い方だと5と変わらないかな
USB読み書きが5やレドミと比べて爆速になったのは嬉しい
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:44:51.44ID:pD2bBNWq0
G99でWidevine L1にできたメーカーって
DoogeeとTeclastぐらい?
8インチでG99でWidevine L1がなかなか出てこないんだよね

alldocubeとHeadwolf頑張ってほしいな
2023/08/04(金) 08:17:28.65ID:HwL52NGgd
>>740
中華タブスレにいると忘れがちだがXiaomiとかLenovoだってG99でL1になってるぞ
2023/08/04(金) 08:25:24.48ID:bmEkPBnD0
>>739
体感は変わらないね
でもMDなどでアクション間の待機時間がpad5より短くて済む
https://i.imgur.com/ntX42NX.jpg
ここは体感できる
サクサクと作動してくれる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 08:35:36.53ID:nk3kWb/9r
>>741
Xiaomiは8インチ出さないって誰かがが言っていたソースないから本当かわからんけど
Lenovoはd52Cをドコモに出しているのでG99クラスを日本投入はしにくい

という背景があるようです
2023/08/04(金) 10:09:24.96ID:Gqoj/2NfM
d-01Jやd-02Kをドコモに卸しながら
機能的に上位のMediaPad M3やM5を国内展開していた事例が既にあるのに
Lenovoがしにくいという理由にはなってないと思うがな

単にキャリア版とは別に販売するほどの需要見込が立たなかっただけでは
2023/08/04(金) 10:31:21.09ID:U9HnBcdKa
>>743
xiaomiは出さないって言うより今認証機関で見つかってるモデルナンバーとか内部コードのリークでそれっぽいのは無いってのが現状だと思う
少なくともその時点で半年は出ないの確定だし別の買ってすぐに出たらどうしようっていう心配は要らないってことだろう
2023/08/04(金) 12:25:49.58ID:iO6ynY47M
レノボが何かSD870の出すらしいけどどうなんかな
2023/08/04(金) 12:42:55.85ID:emzXvp5TM
グローバル版で98000,国内は出さないだろうな
出すとしてもNECブランドで120000
日本では高いものは売れない
と思われてるし実際売れない
2023/08/04(金) 12:54:32.10ID:Hn77HqEld
ipadよりショボいものがipadより高い値段で売れるとは思えんな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:59:09.49ID:m24f5lEPr
>>744
すでにLenovoのTab9とNecのTab9があるし飽和状態なんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Xqam)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:02:02.26ID:m24f5lEPr
>>745
なるほどね
2023/08/04(金) 13:02:43.37ID:lE8B5qEOM
XiaomiPad出て半端なミドルスペックは全部価値なくなったね

1.メインiPad
2.サブAndroid XiaomiPad
3.道楽 中華タブ
これで誰もが満足
2023/08/04(金) 13:29:48.19ID:FPl4ehma0
Alldocube X Padは?
2023/08/04(金) 13:32:00.34ID:pVnUbZRD0
なかなかハイスペしゃないか?

OPPO、Dimensity 9000搭載の11.6型Androidタブレットを国内販売
https://news.mynavi.jp/article/20230804-2742434/
2023/08/04(金) 13:36:17.72ID:s9XSQ1Kv0
T30proサクサクで快適なんだけどAndroid13の画面分割がひどくて頭抱えてる
普段使ってる複数のアプリでスケーリング狂ってレイアウト崩壊するとは思わなかった
2023/08/04(金) 13:52:30.08ID:xXlzEk2g0
>>752
日本での発売待ってるんだけど出ないね
2023/08/04(金) 13:55:51.60ID:mOrvAbnh0
>>753
ちょっと高いけど良さそうね
カタログの性能的には申し分ない
2023/08/04(金) 14:02:50.51ID:sR0BuxOSa
TF拡張ってmicroSDカードでストレージ拡張するのと同じものとして考えておkです?
758ちゃんばば (ワッチョイ 23b1-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:24:08.27ID:I41H9Vjj0
>>757
「microSDカード」のインターフェイスでTFカードの事では無いはず。
中華勢は旧規格の名称使ってるよな。
商標や特許の問題なのかも。
2023/08/04(金) 14:48:52.99ID:5u3TMgTuM
>>754
chmateの表示がおかしかったのはそれか
システムフォント変更アプリやナビゲーションバーカスタムアプリであれこれしてるうちに治ってた
中華は退屈しなくて良いわ
2023/08/04(金) 14:53:46.00ID:Es9Y2lAp0
tclのtab11ってどうですかね?
2023/08/04(金) 15:55:19.54ID:+l7BHA2wa
3:2のG99あたり出たら手持ちのiPadProフリスビーにして投げ捨てられるのになあ
まあ無理なのは分かってるからゴチャゴチャ文句は言わないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:12:45.09ID:zQj5MUJda
>>753
一般売は9万円かよ

高すぎ🥺
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-fOdn)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:19:54.98ID:RhiOfpdh0
Pad5セールきてるけど微妙
2023/08/04(金) 17:19:07.66ID:bmEkPBnD0
Redmi pad、Xiaomi系使ってる方少なくないと思うけれど
miui最適化オフのまま使用し
ネットに転がってる
パフォーマンス低下、電池食い経験した方いる?それ以外のデメリット経験し、最適化オフを断念した方とか
デメリットが上回り
最適化オフにしないと実現できない何かしらを諦めたなど
2023/08/04(金) 18:07:16.05ID:ft2+Y+mC0
>>764
スマホがチャオミだけどMIUIアップデートするほどタスクキルが酷くて、LINEからブラウザに戻ったらもうアプリ起動し直しになったりしてる
4GBモデルでしょうがなく仮想メモリONにしたけどやっぱダメ
つかLINEがメモリ食い過ぎなんかな 一度プロセス管理アプリとかで使用メモリみたほうがいいかもしれんな俺のは
パフォーマンスは特になんもかわってない

というか最適化オフにしちゃダメなんじゃなかったっけ
2023/08/04(金) 18:58:00.48ID:vkjCrdG9a
iplay40踏んづけて割ってしまったから何も考えずiplay50買ってしまったが
これグレードダウンしてるじゃねええか
メモリもスピーカーも減ってなんかすごいモッサリしてる
スクロールがラグって目が疲れるやつ
これなら40買い直したほうがよかった
2023/08/04(金) 19:02:27.84ID:HvrNkkCC0
オカンのAQUOS sense4 lite見て□をタップしてみたら
起動しまんまのアプリが10個以上どっさりだった
ほとんどが待機状態?なんだろうけどすごいね
2023/08/04(金) 19:14:08.53ID:bmEkPBnD0
miui最適化オフにしないと実現できないことがあるので
今、様子見してるのよ
>>765
当然、Xiaomiお約束(抗Zzz)やってるのよね?
借りにそうだとしてもram4は厳しいのかも
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:15:38.03ID:Dv01Q+mA0
Xiaomi Pad 6のグロ版8GB256GBポチった
2023/08/04(金) 19:21:29.21ID:uahiRmDq0
>>766
iplay40pro、amazonで13999円で買いました。
新しい方が良いとは限りません。
ちょっと枯れてる方が安定して安くてお得。
2023/08/04(金) 19:26:40.12ID:+l7BHA2wa
redmi padってeuROMに焼き直したりできる?
2023/08/04(金) 19:29:19.79ID:YPAbTSy/d
>>770
iPlay50proのDuraSpeedその他諸々がクソ過ぎて返品した
まあ中華は博打的なところあるよね
2023/08/04(金) 19:31:56.48ID:4FyG6y42M
>>770
ありだな。
レビュー宜しく
2023/08/04(金) 19:33:49.49ID:ft2+Y+mC0
>>768
やってるー
MIUIバージョンあげなきゃよかった OSがデカくなってんだろなあ
2023/08/04(金) 20:10:21.74ID:vkjCrdG9a
どうせゲームやらないからスペックなんてって思ってたけど
予想以上にキツイ
スクロールでもたつくのはストレス溜まるというより普通に目が疲れるな
漫画とか読んでると特に
メモリ6GB+仮想8GBだけどiplay40の素の8GBのほうが断然快適
今のところ50にするメリットが特に見当たらない
アップデートで少しはマシにならんかな
2023/08/04(金) 20:13:17.55ID:bxY18uIE0
仮想メモリは足引っ張るからOFFにしとけ
あれは低スペックを誤魔化すためのものだ
ちゃんとしたタブレットはRAMに仮想メモリ足さない
2023/08/04(金) 20:32:10.54ID:+l7BHA2wa
euROMは無理みたいだけど別のromなら比較的簡単にイケるみたいですね
教えてくれてありがとうございました
2023/08/04(金) 20:57:39.03ID:OV25Jwd60
仮想メモリはタスクキル対策であってレスポンス強化にはならないよ
2023/08/04(金) 21:05:25.16ID:lE8B5qEOM
4GBのOPPO PADは仮想メモリ使ったほうが快適
使わないとほぼシングルタスクになるし
2023/08/04(金) 21:36:14.39ID:mI58wiAf0
iplay40使って2年半なんだけど、ブラウザ動画とウマ娘くらいなら特に困らないな。

良いところ
画面が割と綺麗、メモリ8Gのせいかサクサク安定、黒くてざらざらして丸っこいので雑に扱える
悪いところ
スピーカーはAMラジオ並

iplayに関しては最近は新製品に見せかけたコストダウンみたいなのが目立ちすぎて。
その分値段も初めから安いんだけど。。。
2023/08/04(金) 21:55:06.88ID:sYX3sga80
今入院中でタブ使ってるけど11インチ以上だったり重いのは辞めとけと言っておく
iPadAir3でも重い
2023/08/04(金) 22:00:29.57ID:uahiRmDq0
格安中華はandroid11世代がクォリティ高いのが多い。Hpad1とか。
android12以降はコストダウンも多い。
2023/08/04(金) 22:04:43.99ID:SaIfnbXA0
M40のバッテリーが30%くらいで電源落ちるようになってきた
rom変えて挙動は問題ないんだけどどうしよ
今さらバッテリーだけ買って変えるのも癪だし
2023/08/04(金) 22:13:58.13ID:Gqoj/2NfM
中途半端に性能上げて価格も上がった結果売上は伸び悩み、
結局はそれなりの性能で安さを追求する方にシフトチェンジしていったんやろうなぁと推測
2023/08/04(金) 22:20:05.04ID:1LjS9DG10
そういえば横長のタブレットってGPD系しかないんかね?
16∶11のタブレットとかないのか
2023/08/04(金) 22:22:16.35ID:1LjS9DG10
あぁ16の方の数字を上げたほうが横幅広がるのか間違えた
2023/08/04(金) 22:24:56.13ID:KL9ndsr9d
16:11って横長か?
2023/08/04(金) 22:26:09.41ID:ft2+Y+mC0
4:3か3:2たのむ・・・・・ほんま後生やから・・・
後生の意味しらんけどw
2023/08/04(金) 22:55:00.80ID:ragpbQYi0
>>788
滅多に出てこないけど3:2ってそんなに売れないのかね?
冒険したくないのかな
2023/08/04(金) 23:25:52.63ID:BhGkzWA50
安価なパネルが出回ってないんだろ
2023/08/05(土) 00:12:51.97ID:ztSEdrTiM
7:5のoppo pad2とvivo pad2が出てから期待してる
2023/08/05(土) 00:50:59.04ID:p2+fUbbI0
>>753
OPPOが既製品でクラファン()
OnePlus Padで良いと思うの
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-IwVl)
垢版 |
2023/08/05(土) 03:59:44.07ID:NLrrSTof0
中国の人口は日本の10倍以上
日本製を偽ると日本好き向けオークションで人気商品
https://www.jchere.com/yauction/zh-cn/item/c1101241605
2023/08/05(土) 04:28:26.77ID:Y7Gobe040
>>791
おわ何これすげえ
要するにA4用紙とかB4とかそういう比率と一緒やないか!
電子書籍用やんけすっご悶絶してるわかわんけど
2023/08/05(土) 04:31:01.68ID:Y7Gobe040
7:5の8インチ出るまで寝てますね
2023/08/05(土) 04:33:31.37ID:Y7Gobe040
>>792
めっちゃ怒ってはるで
https://www.hayaponlog.site/entry/2023/08/04/225946
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-JiU8)
垢版 |
2023/08/05(土) 04:44:15.08ID:+RZQokdY0
グラファンという名の市場調査なのかもね
技適とかの諸費用を担保されるならOnePlusPadを日本投入しますよって話なんだと思う
2023/08/05(土) 05:53:03.23ID:/LHiHqMAM
4:3の安価なモデル沢山出てほしいけど需要あるのかな?

2chMate 0.8.10.168 dev/ALLDOCUBE/XPad/12/LT
2023/08/05(土) 06:29:01.99ID:3d1CfFOS0
去年かったT40proが起動しなくなったから連絡したら保証期間1年以内だったみたいでアップグレード版に交換してもらえたわ
2023/08/05(土) 07:26:29.54ID:Y7Gobe040
>>795
色々気になって眠れなくてまだ寝てません
2023/08/05(土) 07:39:13.73ID:69A5fnqsa
4:3は林檎が市場調査して最適解って出してるんだろうから需要は有るんでしょ
個人的には比率違う幾つかのタブで同じアプリ使っても全く気にならないので買う時に気にした事は無いけど
2023/08/05(土) 07:40:19.56ID:YTeVUbkg0
>>799
中華は面倒くさいやり取りしたくない為か即新品交換か返金対応してくれるのが良いところ
2023/08/05(土) 07:40:37.56ID:kuBALP7nM
>>772
DuraSpeedくらいが丁度良いと思ったけど
制限記録が残ってるから設定も楽
2023/08/05(土) 08:10:24.08ID:FavTYQ/O0
MiPad3が壊れたので新しいの買いたい。

今時の中華タブ、
blu出来て、romを拾える製品なら
Magiskでroot化出来るって認識で良いのかな?
2023/08/05(土) 09:09:17.58ID:ztSEdrTiM
>>795
当分でないんじゃない?
oppoもvivoも同じ7:5でp3の液晶だけど
どっちも11.6と12.1で大きめ
しかも同じ供給元...
8インチの気配は全くない
2023/08/05(土) 09:15:52.89ID:tlJxwwJ60
>>802
初期不良の場合は新品交換もありますが、たいていは再生品どす。
2023/08/05(土) 10:04:44.76ID:Y7Gobe040
>>805
うん・・・そんな8インチクラスパネルどこも作ってないもんな
2023/08/05(土) 10:15:14.85ID:TttIn8Om0
4:3から16:10に変えたけど、あらためて4:3の見易さを実感した。縦横どっちでもいける。
4:3なら10インチ以下でもいいくらい。
軽量コンパクトと見やすさが両立する
2023/08/05(土) 10:23:56.66ID:pB1V+JHFM
16:10はFHD動画をそれなりの画面占有率で再生出来てブラウジングもしやすくなるのが利点だからな
4:3の利点と比較して自分の用途に応じた使い分け出来るのが1番いいがオンリーワンならWUXGAタイプが無難
2023/08/05(土) 10:56:18.19ID:kZVf/o7Na
嫌です
4:3が欲しいんです
G99の4:3は期待してもいいんでしょうか?
2023/08/05(土) 11:15:30.06ID:v+YJ4fsu0
楽譜表示するのに使ってるので4:3がいい
今のとこはChuwi Hipad Plusしか選択肢がない。(アンチアップルなのでipadはなしで)
Oppo pad2とVivo Pad2は非常に興味あるが、ちょっと値が張るようですね。
2023/08/05(土) 11:47:30.96ID:dRDJpYWNd
xpadはよ
2023/08/05(土) 11:51:20.58ID:6NgYBz6O0
4:3だとブラウズの縦幅足りんくね?
2023/08/05(土) 11:54:25.86ID:ztSEdrTiM
>>811
vivo pad2は12.1"とデカくて重いけど案外安いよ
12/512が6万円ちょい、8/128の最安なら4万円半ばくらいかな
専用ペンシルがバイブ内蔵で面白い
ただ完全なる中華限定仕様で、中国語か英語しかない
しかも英語を選択しても至るところに中国語が残る

oppo pad2こそ最安で5万円台、最高で7万超と謎に高い
そのくせusb2.0だし、カメラ変な位置だし、11.6"なのに軽くはない
専用ペンシルも低遅延以外の特色なし
ただDolby visionとatomosに対応で、なにより日本語Romがある

いずれもdimensity 9000搭載なので性能面に不足はないよ
激安タブレットとは違うけど...
ipadから見ればまだ大分安価だしおすすめ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-1cii)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:10:53.18ID:VqoNddmZ0
楽天でXiaomi Pad 5 256GBモデル 44,360円がセール

6が47,672で買えるからもっと安くしないと意味ない
2023/08/05(土) 12:17:41.39ID:SDa19iDP0
>>815
さすがに3.5万ぐらいならないとな
2023/08/05(土) 12:18:18.68ID:Y7Gobe040
widevine L1でUNISOC T616のTeclast T40Proが19,900円セール中【P30Sは11,320円】
https://daily-gadget.net/2023/08/05/post-60118/
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:27:02.78ID:cXMZnG/da
>>802
日本人相手なら強く出れば泣き寝入ってくれるというのもあるだろうけど
中国人や米国人相手だとめんどくさいことになることが多いので🥺
2023/08/05(土) 12:31:40.39ID:Mymub5Wz0
タブレットってみんなどう使ってる?
スマホですら寝るとき落としちゃう
あとスマホとタブレットがある環境だと殆どスマホを使いそうで無駄になりそう
それでもタブレットが欲しくなるなる魔力がある気がする
2023/08/05(土) 12:51:03.82ID:3sGcAviDd
>>819
ベッドにアームで固定
YouTube見たり音楽聞いたりしながらスマホでは5ちゃんとか
2023/08/05(土) 12:52:31.39ID:85H9Mj690
>>820
同じく

PC触る時間が減ったわ
2023/08/05(土) 13:00:51.42ID:VYDY7gUs0
ええいッ!10k切りはまだかッ!
2023/08/05(土) 13:01:20.61ID:6NgYBz6O0
>>819
ダイニングテーブルでch争いというかTVの使用権争いをしない為に使う時間が一番長いかな、省エネだし
PCでなにかしながら動画垂れ流すとか漫画読むのもやる

でも一番輝くのは家の外に居るとき。電車でカフェでホテルでPCのフル環境がないときにこそ大活躍
2023/08/05(土) 13:14:28.88ID:69/3Ptil0
動画は殆どタブレットになったな
掃除しながらとか
2023/08/05(土) 13:15:40.38ID:B5Mr9NrTd
7月23日から中国に輸出規制が入ったから中華は終わるだろ
2023/08/05(土) 13:17:44.98ID:B5Mr9NrTd
数ヶ国の規制と日本の輸出規制決定で半数以上の企業が潰れたし
2023/08/05(土) 13:20:38.52ID:YTeVUbkg0
>>819
タブレットなれるとスマホは電話やLINE等の連絡特化になる。あんな小さい画面で動画とか書籍とかゲームとかもう無理。
2023/08/05(土) 13:22:50.06ID:kZVf/o7Na
動画のながら見はできないんだよなあ
どっちかに気を取られてしまう
2023/08/05(土) 14:57:44.40ID:QnQVy+s4a
動画は全部Fire TV Stickだな
前はChromecast使ってたけどリモコンとマウスが使えなくて滅茶苦茶不便だった
スマホは連絡と決済用で、タブはそれ以外の全て
2023/08/05(土) 15:36:38.66ID:NdIB6vB+0
>>827
加えてオーディオ系と目覚まし
メールもリマインダーもメモ帳もタブの方が楽だ

DOOGEE T30 Pro電池保ち良いね
体感でCHUWIHipad Xproの2~3倍
モバイルバッテリー持ち歩かなくて済みそうで嬉しい
2023/08/05(土) 15:58:36.99ID:H64a9eV3a
えっ持ち歩いてるの?
10インチ以上って重くない?
2023/08/05(土) 16:11:17.77ID:HKlZSSzn0
520gの11インチを持ち歩いてたけど別に重くなかったよ

隙間時間埋める為だけに持ち歩いてたのに快適すぎて予定より時間潰しすぎるのが困り物w
2023/08/05(土) 16:14:36.89ID:xe+ez/WmM
俺が持ち歩くなら精々8インチまでだな
2023/08/05(土) 16:16:43.27ID:h5qctvtP0
iPadPro11インチ持ち歩いてるけど別に苦じゃないぞ
以前は15.6のラップトップ持ってたこと考えると余裕
2023/08/05(土) 16:16:57.43ID:7e5oGg3ra
タブレット:動画(30.60分)、書籍
PC:エロ全般
FireTVStick:映画

AndroidBOXは最近使ってないなー
用途的にStickで事足りる

ブラウズはPCかスマホ
2023/08/05(土) 16:22:47.80ID:7e5oGg3ra
基本車だから大きさ重さはさほど重要ではないかな…
車から持ち出しても距離なんて知れてるし

15サイズのノートPCに比べたら…
2023/08/05(土) 16:28:33.05ID:9IcCw7Qj0
俺も基本車だけど10インチになると車内で使うにはちょっとデカい
だからiPad miniを使いがちになるしこの度FPad3をポチったぜ
2023/08/05(土) 17:36:39.81ID:cRz4DCgaM
58000で買ったiPad mini6を62000で売って全部タバコに消えたし
メルペイでアリエクmini 50 pro買えないしな
2023/08/05(土) 20:58:12.69ID:30OY1emdM
サウナ行くときタブレット持ってくようにしたら休憩時間快適すぎ。
スマホで我慢してたときと雲泥の差。
840ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:01:24.64ID:6HTD1B3R0
>>797
>グラファン

クラウドファンディングの略じゃねーの?

150台の初回キャンペーン値引きと比べると微妙過ぎで、ネタに使われただけにも見えるが、じゃ3流メーカーの枠組みだったら少しはクラウドファンディング向けっぽいけど、金出すのか?と問われればネタに使われる以上に微妙過ぎ。
2023/08/05(土) 21:03:29.67ID:q7RIfBDg0
>>821
ほぼゼロになったわ
操作性的なのはPCが余裕で勝つんだけど
その全てを寝モバという一点が凌駕する
2023/08/05(土) 21:32:16.69ID:+2dId3FW0
アプデしたらiplay50proゴーストタッチ減った気がするんだけど他の人はどう?
2023/08/05(土) 21:36:33.66ID:zE2Zasjn0
2万以下でブルーアーカイブできるくらいのオススメタブを教えてください!!
2023/08/05(土) 21:47:17.33ID:f0H5/XYLd
iPlay50 Proでもminiでもやろうと思えばやれてるよ
2023/08/05(土) 22:53:27.29ID:A30yRRrS0
T30proってB26対応でB18B19非対応だけど
B26にはauのB18とドコモのB19も内包されてる
auはB26でつながるけど
ドコモのプラチナにもB26で接続される?
2023/08/05(土) 22:56:13.66ID:3w2o4+o60
ゲームが動くか動かないかと
快適にできるかどうかはまた違う話だし
どの程度が快適なのかは人それぞれだから困ったもんだ
2023/08/05(土) 22:59:48.88ID:v+YJ4fsu0
>>814
4万半ばはどこ?
Aliだともっと高い
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:54.34ID:CdvFjoMr0
またDOOGEE T30Proが勝ってしまったのか
2023/08/05(土) 23:54:48.25ID:1NZBPwqQ0
いいけど重すぎない?
どんなに良くても500g超えは無理だわ
2023/08/06(日) 00:48:07.71ID:utOJyQ/+a
そもそもスタンドに置いて机で使うから重さはどうでも良いな
450gになったら手持ちで使うとか言う訳でも無いし
俺の中では手持ちで使える限界は350g程度なので8インチ迄だ
2023/08/06(日) 00:52:07.71ID:rbxmNL7f0
たまにイキって外に持ち出すんだけど、結局使わずじまい、という…
2023/08/06(日) 01:40:01.95ID:Nj41nTbxd
T30pro重いけどケース付きでスタンドにもできるからいいね。
8インチが欲しくなるけどw
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4)
垢版 |
2023/08/06(日) 02:04:52.84ID:PKexNvPB0
>>845
ドコモB19は都市部なら近所の基地局次第
稚内や沖縄離島なら無理
2chMate 0.8.10.168/DOOGEE/T30Pro/13/SR
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4)
垢版 |
2023/08/06(日) 02:46:57.18ID:PKexNvPB0
iijドコモSIM入れ替えは通信不可
地方は辛い
https://i.imgur.com/Gy1mtRE.png
2chMate 0.8.10.168/DOOGEE/T30Pro/13/SR
2023/08/06(日) 02:59:57.59ID:N7meos5I0
iplayもどこも系はだめだからソフトバンク系に変えよ
2023/08/06(日) 03:05:56.70ID:h1tGdX0xd
T30Pro付属のケース、イヤホンジャックと抵触するな
2023/08/06(日) 03:11:11.63ID:OsRc6Ukp0
旅行やキャンプに8インチ持ち出すが
11前後は家で動画視聴だね
TVは嫁や娘が使うし
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 03:40:26.44ID:VjryzyTv0
車中泊よくするが10インチだな
テーブル置いてアームに設置してる
もっとデカくてもいい
2023/08/06(日) 05:32:03.32ID:kxYN1H8LM
>>847
Taobao
公式の発送だと純正ケースやTWSイヤホンに、ガラスフィルムもオマケで付けてくれるからお得だよ
なんなら公式じゃない所でも付けてくれる!

今見たところ、8/128が最安45000円ちょいだった
大陸段運送は無料なので、海外送料の2000円足して47000円代かな?

あともし買うとしたらrevolutは忘れてはいけない!
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4)
垢版 |
2023/08/06(日) 05:47:26.28ID:PKexNvPB0
タオバオは中華詐称流通系の老舗ですね
懐かしい
2023/08/06(日) 07:32:32.75ID:6sP3WAMBM
持ち出すときはカバーするから重い。だが慣れる。
慣れるけど、落として壊す可能性常にあると覚悟してる。
壊れたら壊れたで次の格安タブ買うだけなので無問題だが。
メインに家専用のXiaomiPadあるから中華タブは使い捨て用。
2023/08/06(日) 07:39:14.08ID:WtsjccSU0
>>861
そこで8インチですよ
2023/08/06(日) 07:40:01.00ID:WtsjccSU0
いや8インチじゃないわ
家でつかってる環境まるまんま外に持っていきたいなら別のタブレット持っていかんわ・・・ 忘れてw
2023/08/06(日) 07:55:59.82ID:fdS9sSWC0
家でもカバーつけて使ってる
その方が滑りにくいしホールドし易い
2023/08/06(日) 08:42:39.40ID:IJzTYXaM0
そういえば風呂タブってカバーも防水だったり撥水だったりするん?
剥き身で使ったことなくて、持ち方置き方から見当つかん
2023/08/06(日) 09:34:41.54ID:mbc0U4bD0
DOOGEEってなんて読むの?
ドッジ?ドゥージー?
2023/08/06(日) 09:41:09.18ID:uPSRzWAqa
>>866
DOOGEE(ドゥージー、Shenzhen DOOGEE Hengtong Technology Co., Ltd)は、中華人民共和国の広東省深圳市を拠点とするスマートフォンメーカー[1]である 。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:04:45.16ID:/+cJ6rYT0
アルドキューブは衝撃走ったからね
読み方大切にだよね
2023/08/06(日) 10:14:19.81ID:ka6TEqbLa
読み方の驚きはASUSだけにしてくれ…アールオージィーエイライ…
2023/08/06(日) 10:25:02.58ID:qDY1h12H0
Chuwi
2023/08/06(日) 10:29:16.32ID:DN0XwD+/0
T30Proの継続勝利すぎる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-ew0y)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:34:42.40ID:/+cJ6rYT0
>>871
これの8インチ出さないかな
2023/08/06(日) 10:45:16.25ID:EvyWtOlq0
T30PROの水色買ったけどケース水色なのいい

https://i.imgur.com/BgRmdJg.jpg
2023/08/06(日) 10:55:15.67ID:IJzTYXaM0
>>871
いやでもシステムフォントの小ささには泣かされてるよ
裸眼で楽に扱おうとするとシステムフォント最大をアプリで200%だけど、通知が崩れないギリギリ攻めると150% 画像満載htmlメールは100%が最適とか
戻るボタン右問題ほどあっさり解決とはいかないね
2023/08/06(日) 11:06:46.92ID:boYzxXQPM
年明けぐらいまでの8インチスレは10インチがコスパいい安いとやたら言われていたのを思い出して電子書籍目当てで色々見てみると
全然安くないのは一体どういう事か?
2023/08/06(日) 11:16:56.66ID:A3TkrB1A0
安いやん
8インチの何も選択肢がない市場より10インチは選びたい放題だし
2023/08/06(日) 11:20:01.17ID:xuY7Bhyud
年明け時点なら安くはないがコスパが良かったのは確か
2023/08/06(日) 11:23:32.22ID:nAUlDWlZ0
10インチは安いのだと8000円とかであるしな
解像度1280*800とかになるけど
10インチであの解像度って使い心地はどうなんだろ?
想像が付かん
2023/08/06(日) 11:34:24.91ID:maMOIRPm0
10インチHDは動画再生するだけならアリ
それ以外も使うとなるとゴミカス
でも動画再生するだけならFireHD10でいいよねパネルもWUXGAだしで完
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:38:39.18ID:5UwfjohVa
採用SoCで販売価格がぜんぜん違うけど
初心者はその辺が理解できないのだろう🥺
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-604g)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:42:02.39ID:5UwfjohVa
コンテンツビュアーにするだけなら安いやつで十分
ゲームするなら早い(高い)の買わないと後悔する🥺
2023/08/06(日) 12:07:40.42ID:N7meos5I0
10インチのシリコンケースないのかな?画面カバーとかないのが良い。
2023/08/06(日) 13:40:01.87ID:6bERe9dG0
ゲーム用ならスマホで良いし(PCからUIそのまんま移植とかでなければ)
持ち歩くなら8インチだと思う。

家の中で置いて使うならもっと大画面だけど
その用途ならPCでええやんってなる。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:52:37.26ID:yVxFnssWM
8インチポケットに入らないだろう~
持ち歩くのは無理
2023/08/06(日) 14:00:02.35ID:6bERe9dG0
カバン使えよw

まぁポケットに入らなくもないが
2023/08/06(日) 14:01:35.33ID:lGYPIO3o0
今なら言えるポケットに入ったズルトラこそ至高だったと…
2023/08/06(日) 14:04:36.96ID:maMOIRPm0
使いみちは自分で探せば良いし、使うとこないなら無理して買わなくてい
ただ、他人の視点を参考にすることで新しい用途が拓けるかもしれない
2023/08/06(日) 14:49:21.62ID:yfxn5MDG0
>>770
これ見てiplay40pro買ったよ。FireHD10からの移行だけどもたつきがなくなって満足できそう
よく言われてるように液晶がかなり暗くて、
FireHD10の明るさ最低=40proの35%、FireHD10の明るさ30%=40proの75%くらい
両方最大にするとそこまで差を感じないから40proは明るさの減衰が極端なのかも?

あと色味がかなり黄・緑寄り。コントラスト設定をAutomatic contrastにして赤最大にしたらFireHD10に近くなった
マイクの位置がインカメラと音量ボタンの間にあるから漫画ビューワーで音声入力しにくいのがちょい難点
2023/08/06(日) 14:59:31.01ID:NDICNzw6M
>>888
シム版?ならドコモシムのプラチナ掴む?
2023/08/06(日) 16:08:29.86ID:Xf6LaG930
>>888
ブルーアーカイブは動きますか?
2023/08/06(日) 16:27:46.76ID:dnFQp2GBH
>>890
またおまえかよ
動くだけならなんでも動くだろ
つか誰でもやってると思うなよ?
2023/08/06(日) 16:54:49.29ID:vi/hrErE0
>>890
動くだけだろ。いつまで同じ話題繰り返すんだ
2023/08/06(日) 16:56:26.46ID:JcGrhoyG0
HD10 ブルアカはフリーズだらけでまともに動かない
iplay 40pro とりあえずプレイに支障は無いが低スペだし今後どうなるかわからない
これくらいの差がある
2023/08/06(日) 17:01:03.14ID:Xf6LaG930
誰でもやってるわけじゃないから試してカクツキなんかの動作の感じ聞きたかったんやおこがましいお願いなのは承知してるよ。購入の参考になるしそういうスレじゃないならごめんなさい
2023/08/06(日) 17:16:08.98ID:Xf6LaG930
おこがましいじゃなくてあつかましいの間違いやったわスマン
2023/08/06(日) 17:17:02.14ID:vJopoJeo0
現役プレイヤーじゃないとわからないことだらけなんだからテメーが人柱になんだよ
2023/08/06(日) 17:19:16.64ID:Xf6LaG930
>>893
ありがとうございます
2023/08/06(日) 17:19:37.24ID:WtsjccSU0
うーんw

おこがましいという言葉は、漢字で表記すると「痴がましい」や「烏滸がましい」と書きます。「痴がましい」の「痴」という漢字は、知恵が足りずに愚かであることを意味するもので、「烏滸がましい」の「烏滸」は水辺に集まるカラスを意味するものです。

つまり、特に知恵もないのに、集まってきて騒ぎ立てたりしている様子を意味している漢字であると言えます。このように、おこがましいというのは、身の程知らずに出しゃばることであると言うことが出来ます。

一方の厚かましいという言葉は、行動や態度などに慎みがなく、遠慮や恥を知る気持ちがないことを意味している言葉です。類語として、図々しいという言葉があることを覚えておくと分かりやすいでしょう。

厚かましいは、おこがましいと違い、知恵が足りないことや愚かであることは意味していません。ただ、遠慮がなく押しつけがましい様子や、慎み深さや奥ゆかしさがない様子を意味している言葉です。
2023/08/06(日) 17:20:53.41ID:yfxn5MDG0
>>889
ごめんドコモシムないから分からないわ

>>894
試したけどフリーズしまくる。ブルアカ目当てだとおすすめできない
DOOGEEのt30proではiPad pro並みにストレスなく動いたから一万円上乗せしてそっち買った方がいいと思う
2023/08/06(日) 17:22:03.49ID:Xf6LaG930
>>898
国語の先生もありがとう。勉強になります!!
2023/08/06(日) 17:24:06.77ID:Xf6LaG930
>>899
doogeet30pro見てみますありがとう
2023/08/06(日) 17:28:12.61ID:WtsjccSU0
>>900
なんかまともな人間っぽいからマジレスするね

SoCの種類に詳しい?Unisoc、T618とかT606みたいなヤツ
これグラフィック弱いしゲームに向いてないんスよ ゲームやるように作られてない安いタブレット用
2万前後で検討してるなら結構厳しいよ
youtubeの買ってみた動画みたいなやつで実際に動いてるの確認したほうがいいっす

https://www.youtube.com/results?search_query=unisoc+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
2023/08/06(日) 17:37:30.64ID:Xf6LaG930
>>902
正直さっぱりわからないです。画質最低でも普通にプレイできるならいいやの精神で選ぼうとおもってたんですけど流石にフリーズは困るのでここで聞いたって感じです。動画見てしっくりくるのなかったらt30proにしてみます長々と聞いていただきありがとうございます
2023/08/06(日) 17:43:30.62ID:WtsjccSU0
どっちにせよ2万台はt30pro一択って言われてるからベストなチョイスだと思いますよー
2023/08/06(日) 17:50:09.64ID:I5OFiwJe0
T30proは戦闘時のアニメーションで少しスローになるくらいで遊べるよ
2023/08/06(日) 18:07:25.76ID:ixX2upyw0
やっぱりXiaomiPad6の電池持ちがやたらと良いわ
ヌルヌルだし何より画面が綺麗
これで128GBモデルしか無いのはあまりに勿体ない
2023/08/06(日) 18:14:24.93ID:SiykH2h10
G99ならブルアカは出来るレベル
T618でもギリギリ動くけど快適ではない、それ以下は厳しい
2023/08/06(日) 18:17:20.54ID:WtsjccSU0
G99より上になるとどのプロセッサになるん?
4万台?

>>907
G99と618の比較動画みたけどグーグルマップがカクカクとヌルヌルだった
2023/08/06(日) 18:23:32.40ID:kxYN1H8LM
MTKやunisocはGPUが弱いよね
安価なラインだっていうのもあるんだろうけど
G99でさえantutuでgpu10万点いかない位だし
結局それなりにゲームとなると3~4万円はださないと快適は難しい
でもエミュ機としてゲームを遊ぶなら一転、2万弱で買えるunisocやMTKでも十分だから悩ましい所...

なんにせよ今ゲーム目的で買うなら
Xiaomi pad 5かY700初代が3万ちょいで手に入る最安ゲーミングタブなんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-7aRu)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:49:50.51ID:BkGv7WfvM
Pad5今3万3千まで下がってるんか
6よりこっちのがコスパ的に良いな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-AMGm)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:03:29.90ID:Sd4Kp5pw0
ブルアカはグラフィックも重要かもしれないけど
とにかくRAMが足りないと落ちやすいので
8GBの機種か最低でも6GBは必要だと思う
2023/08/06(日) 19:13:44.66ID:m8QwzLxn0
iPlay50 Pro(G99)で問題ないからコスパならこれかな、不具合も多いのでT30Proの方がいいと思うけど尼だと1万ぐらい差がある
そもそもゲームやるならスナドラの方がいいので33000円出してXiaomi Pad 5でいいんじゃないかな
ブルアカはiOSだとスペックに余裕ないと落ちまくる
2023/08/06(日) 19:14:48.51ID:X4ytBrETM
Xiaomi Pad6とXiaomi Pad5電池餅変わらないね
可変144他色々と在るんだろうね
ゲームしないジブンにとって使い勝手は正直全く同じ
スマホの感覚で使える
2023/08/06(日) 19:19:54.53ID:nAUlDWlZ0
>>910
中国版グロROMは尼中華タブ以上に怖いわ
同じ価格帯の国内版中古の方がまだいいんじゃないの
2023/08/06(日) 19:22:28.69ID:R/gtLNKK0
自分もpad5,pad6,Redmi6持ってるけど
ファイルマネージャー+アプリがPad5以外は相性悪い
たまに画面がしろくなり文字が消える
2023/08/06(日) 19:42:01.64ID:lSaWS5Qp0
あぁ~ワイの荷物がぁ~_(┐「ε:)_
https://i.imgur.com/Ruceg1Y.mp4
2023/08/06(日) 19:49:23.33ID:T4bB70P+H
>>914
カスロム焼きたいなら中華ROMでも変わらんのかね?
だったらちょっと引かれるわ
2023/08/06(日) 19:53:13.34ID:qDY1h12H0
Vivo pad2ほしいなあ
俺は英語読めるから別に言語設定は問題ないが、SDカード使えないのはなあ。せっかくのアンドロイドなのにまるでipadみたいな使いづらさだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-1cii)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:02:02.16ID:WwoyN6We0
中国アリでゲーム機買って初期不良1回あったけどすげえめんどくさかった返金はしてもらえる
そこそこ値段するのはアマゾンで買ったほうが気が楽
円が1ドル100円くらいの時は激安だったけど今はアマゾンで探すとそんなに値段変わらない物が多い
2023/08/06(日) 20:04:34.22ID:lGYPIO3o0
ゲームは妥協してもロクなことにならんからなー

アプリ改修で重くなるのも考慮した方がとも思うし
多少余裕をもたせておきたいのが本音
2023/08/06(日) 20:11:43.34ID:kxYN1H8LM
xiaomi pad 6 pro、oppo pad 2、vivo pad2、iqoo padその他...
中華でプレミアム帯のタブレットは結構買ったけど
やっぱりコスパやクオリティはxiaomiが頭抜けてた
次点でLenovoかなぁ

やっぱりゲーム性能を考えるsnapdragonが一番だし
採用socのクラスが一緒でも結局プライムコアやgpuで見ちゃうとちょっとね...
2023/08/06(日) 20:20:38.26ID:7RvIJDwYM
>>915
俺だけじゃなかったのかたまにフリーズするな
2023/08/06(日) 20:37:47.47ID:x89VQjlaa
>>915
何でそんなコレクションしてんだよ
2023/08/06(日) 20:52:08.59ID:x8+DRECf0
ALLDOCUBE X PADって日本での販売予定ある?
2023/08/06(日) 20:54:00.04ID:lSaWS5Qp0
ないんだなそれが
2023/08/06(日) 20:56:17.85ID:x8+DRECf0
>>925
そっか残念ありがとう
2023/08/06(日) 21:22:36.90ID:7tVRsjKfM
>>921
oppo pad2はoneplus?
antutuではかなり上位だと思うけど、socのせいで不満点ありってこと?
ディスプレイサイズが好みで国内販売したら買おうかと思ってる。
2023/08/06(日) 21:30:18.42ID:pEN4ZNGh0
質問失礼します。今までLenovop11proを使っていたのですが壊れてしまいLenovop11pro2ndgenを購入するか最近でたLenovotabp12を買うか悩んでいるのですがスペックの見方がよくわからない為どちらの方がいいかスレ民の方々を意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
2023/08/06(日) 21:54:32.50ID:+RbYd8nvd
>>928
pro 2ndで良いよ
2023/08/06(日) 22:30:56.16ID:N7meos5I0
あー値段に釣られてiplay40pro買っちまった。
2023/08/06(日) 22:33:56.60ID:rbxmNL7f0
ALLDOCUBEは問題ある機種を値下げして在庫をさばくよ
だからクレームも多い
2023/08/07(月) 02:40:45.03ID:ENK1qaPm0
>>930
俺もポッチッてしまったw
1年くらい使ってG99の良さげなの出たら乗り換える
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-ziP5)
垢版 |
2023/08/07(月) 06:55:35.35ID:w4A/nKgT0
14000円か
もう一声だな
2023/08/07(月) 07:22:43.45ID:lKSmTQzyM
iplay40前の怪しげな中華試して報告してた頃が懐かしい
2023/08/07(月) 08:28:43.25ID:ujpYcuVWM
>>924
まずAliの販売すらないから絶望的
バグの修正すらされないから売れてないんだろうね

2chMate 0.8.10.168 dev/ALLDOCUBE/XPad/12/LT
2023/08/07(月) 09:44:06.81ID:hTcyazAB0
>>935
T30proかiplay50proで悩んでるとこに良いの見つけたと思ったんだけどダメそうね
2023/08/07(月) 12:04:21.24ID:lf5ZuCuBa
中華買う金額でiPadかpad5の中古買ったほうが幸せになれるよ
バッテリーも中華新品より保つし
2023/08/07(月) 12:19:44.03ID:MtkinJ4L0
電子機器の中古とか博打が過ぎるわ。
2023/08/07(月) 12:29:52.28ID:xzpEo6nB0
Apple製品はアホみたいに丁寧に扱う人が結構いるのでフリマサイトなら過去の出品とか評価とかみれば割りと読めるよね
2023/08/07(月) 12:31:12.06ID:qS+qT71tF
iPad 
仕事でゴリゴリ使ってると半年ぐらいでバッテリーのヘタリ感じるけどな
2年毎の交換前数ヶ月は夕方のリモート会議にはモバイルバッテリー必須
そんな信奉するほど良いもんじゃないぞ
2023/08/07(月) 12:37:50.15ID:NE9awyPk0
iplay40proは単純に型落ちだから安売りしてるだけでは
2023/08/07(月) 12:54:01.22ID:W9GapzUsd
外装綺麗でも放電充電はわからんからなぁ
個人的にはリチウムイオン電池の中古は買わないな
2023/08/07(月) 12:57:01.99ID:NznPKsXL0
Appleはケアが2年超えても継続できるようになったんで助かる
iPadProで3年目からケア月額課金してる
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/07(月) 13:17:51.75ID:Tx2Pra620
毎日中華タブで町中華の動画見てる
さすが中華タブだ
2023/08/07(月) 13:28:31.52ID:Ql430DCmM
>>944
脂ぎってそう
2023/08/07(月) 13:59:18.60ID:vWow8nVs0
fpad3がやらかしたとな
2023/08/07(月) 14:15:00.50ID:8AVu/Gj6M
中華ならいつものことよ
だが場が宜しくない
2023/08/07(月) 14:40:29.58ID:VT3OoJNRa
楽天に売ってたんだよな?
そこでもストレージの事書いてなかったの?
2023/08/07(月) 15:02:27.37ID:q/Potko+d
元が低スペなのにストレージの差なんかわかんねーだろ
2023/08/07(月) 15:59:03.21ID:gAytE9uT0
書き込みと読み込みを同時に行えないらしいから激烈な差が出るよ
仮想メモリ使わないとまったくメモリ足りないし、使えば激遅ストレージが足ひっぱるし
どっちにしてもまともに使えないレベル
2023/08/07(月) 16:04:40.56ID:Z7Lz7U4g0
>>949
15年落ちのCore2マシンのHDDをSSDに換装するだけで無茶苦茶良くなったよ
2013年頃の中華タブはeMMCのストレージが激遅でアプリインスコに無茶苦茶時間掛かったし
ストレージはとても大事
2023/08/07(月) 19:23:39.52ID:vHVdQ04ed
中華タブはこうでなきゃな
2023/08/07(月) 19:46:42.10ID:eDp+WcCfM
てか中華タブかサムスンタブかiPadしかカテゴリーないんじゃ?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:06:04.42ID:Tx2Pra620
さっき担々麺食べてきた。おいしかった
2023/08/07(月) 20:34:07.33ID:TAhJCmPNM
>>953
それ全部じゃんか
2023/08/07(月) 20:55:25.85ID:40ieHts0a
支那タブは安いからとか博打要素が面白いとか
iPadは何をするにも安心だからとか
迄は解るんだけど、iPadとRAMやストレージ一緒なのに、それより高価な大陸タブは誰が買うのか未だに分からん
昔はSDとか挿したけど、支那タブも256MBになってからはSDなんか挿した事無いからSDスロット目当てでは無いよね?
2023/08/07(月) 21:07:47.38ID:Rv3rde+pM
XiaomiPad6がほちいけど
用途が動画と漫画しか見てねえから今の安タブで困ってないのが困った
買っても絶対持て余すな
2023/08/07(月) 21:10:11.95ID:Qkjpzx7k0
256MBじゃ足りなすぎる
2023/08/07(月) 21:15:15.94ID:JVaUJvEH0
動画一本も入らない化石はちょっと…
2023/08/07(月) 21:20:04.02ID:4EXP/IH7M
>>958
何で足りないんだ?ゲームとか動画?
2023/08/07(月) 21:26:25.66ID:Qkjpzx7k0
いや、動考えても足りないだろ
そもそもその容量ではアンドロイドOSすら入らないよ
2023/08/07(月) 21:36:14.35ID:4EXP/IH7M
ああ、MBかw
2023/08/07(月) 21:46:30.03ID:KvaHqgUeM
1GB=1024キロB って解答に今日笑った
2023/08/07(月) 22:06:51.79ID:A9vQIx8Td
DOOGEE T20miniのスペックまとめ!Widevine L1対応の8.4型タブレット登場
https://garumax.com/doogee-t20mini-spec
2023/08/07(月) 22:08:50.86ID:TAhJCmPNM
>>964
内カメが5M
バッテリーが5060
ストレージがemmc5.1
重量330g

全体的にfpad3の下位互換って感じ
2023/08/07(月) 22:26:26.90ID:Knl3s0Z+0
>>957
ホンコレ
8gen2のハイスペタブ使ってみたいけど使い道が無いとか世の中ツマンネ
2023/08/07(月) 22:31:55.54ID:3RF3OZl+0
T20miniのスピーカー数って4つで確定で良いんかな。
バッテリー容量の透過画像からは4つあるように見えるけど。
2023/08/07(月) 22:34:31.48ID:eIi/pR5Pr
>>967
2個の端末が2つ並んでいるだけ
iPlay50miniと同じ構図
2023/08/07(月) 22:40:45.27ID:TAhJCmPNM
>>967
ステレオのデュアルスピーカってあった
2023/08/07(月) 22:51:17.86ID:AqJqewph0
>>965
B18に対応してたら1歩前にでるかも
povoがフルに使える
M60とfpad3のいいとこどり

なんで中華って対応バンドを最初から明記しないんだろう?
2023/08/07(月) 22:53:48.97ID:AqJqewph0
>>967
あの画像が本当に4スピーカーならUSB-Cが上下に2つついてることになるw
本体色変えて逃げ道作ってるのがやらしいな
2023/08/07(月) 22:56:32.62ID:3RF3OZl+0
>>971
それじゃなくてこの画像よ。
https://i.imgur.com/x5qLNPL.jpg
2023/08/07(月) 23:02:39.38ID:c8ugSoo70
無いから書いてないのでは?
2023/08/07(月) 23:09:42.82ID:oqh3JRgv0
それにしても5060mAhってスゴイ微妙な数だね
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-tyL0)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:42:16.25ID:PPw0Gpdw0
>>966
ゲームとかブラウジングはゲーミングPCでやるから(スマホゲーも)
タブレットは低スペックの固定砲台でも問題無いんだよな・・・
動画視聴とマンガ視聴しかしない

逆にタブレット1枚でゲームも色々編集とかもやる人はハイスペックあったら便利なんだろうけど
2023/08/08(火) 00:23:30.19ID:ZcPq/J5+0
DOOGEEの技適
Rシリーズは○○miniの8インチタイプかな?
今後の60番台と80番台のSoCはdimensity6020、8020を予想

Tablet [T20,T10,T10Pro,T10S,T20Pro,T20S,T30,T30Pro,T30S,T60,T60Pro,T60S,T80,T80Pro,T80S,R10,R10Pro,R10S,R20,R20Pro,R20S,R30,R30Pro,R30S,R60,R60Pro,R60S,R80,R80Pro,R80S]
2023/08/08(火) 00:48:46.77ID:FJoanBK60
>>976
T30proの画面だけ8インチになるならいいな
スピーカーは諦めてるけど
2023/08/08(火) 01:38:02.89ID:RQpgCTTZ0
スレ見てる感じだとXiaomiかT30Proの2択なんだな
主にゲームするかどうかの差か
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-YP4D)
垢版 |
2023/08/08(火) 03:20:48.78ID:41244miM0
T30Proは視野角と重さ以外は隙がないけど、当初の売値2万未満での評価が付いて回ってる状態。
Xiaomiまで出す必要ないなら、まだまだ新製品待ちの状態。
個体差だろうとゴーストタッチがあるようなのは何があっても俺は薦めない。ストレス半端ない。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 03:23:39.87ID:ZcPq/J5+0
>>921
楽天モバイルも実機所有無しのエアプ
過疎Androidスレは見極めが肝要
2023/08/08(火) 04:06:55.74ID:Z3pT5rzW0
XiaomiPad6グロ版は8+256で4.6万でクーポン使うとちょい安くなる感じね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 05:00:00.31ID:ZcPq/J5+0
次スレ
中華タブレット 158台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691438090/
2023/08/08(火) 06:27:33.45ID:FhP9MP1ta
>>976
Rシリーズはタフネス系じゃないか?

DOOGEE R10 - Helio G99搭載のタフネスタブレット、競合機種よりも「いくぶんマイルド」な製品です
https://win-tab.net/android/doogee_r10_2308072/
2023/08/08(火) 06:44:43.43ID:Wj9dOf/Qa
G99のタフネス系って、DOOGEE R10とAGM PAD P1位しか知らないけど、他にも色々出てそうだよね
中国では結構需要ある感じなのかね
風呂用?なのか、昔のGショックみたいなファッションなのか
2023/08/08(火) 07:48:13.86ID:IfL8WxmJ0
>>982
2023/08/08(火) 08:30:07.33ID:GIh+Y6i0M
AGM PADは興味あったけど買わなかったなぁ
予約価格が2万円だった時に買っておけば良かったと後悔...
防水のマトモなタブレットてSamsung除けばタフネス系しかないし
安価というのもあって貴重だよね
2023/08/08(火) 09:00:00.99ID:yhk7Rr3ya
>>986
そうそう
丁度T30proの初売りが始まって安かったからそっちにしちゃったんだよね
P1が先に売り出してたらP1にしてたと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:23:13.76ID:3I476rtva
>>972
https://www.doogee.cc/products/t20s.html
doogeeのサイトでも似たような画像見つけました。
どこかにこういう素材があるんじゃないでしょうか。

https://i.imgur.com/837RvMd.jpg
2023/08/08(火) 09:32:30.07ID:RF8EnSLy0
尼のT30PROあと10%安くならんかのう
2023/08/08(火) 09:35:23.30ID:l41tp9fI0
>>988
なるほど、10.4インチモデルの画像を使い回してるっぽいな。
4スピーカーの可能性はほぼ消えたか。
2023/08/08(火) 09:40:25.09ID:wyluGria0
デュアルスピーカー(2スピーカー)=ステレオ
と思ってるアホ、何なん
2023/08/08(火) 09:41:25.14ID:Iwf8gPxkr
>>990
そういうの毎回描いていたら製造コストに跳ね返るからね
2023/08/08(火) 09:42:26.66ID:rTpS8OJH0
そりゃ一般人だよ
誰もあんたみたいなオタクじゃないからな
2023/08/08(火) 09:57:57.20ID:GIh+Y6i0M
>>991
てかデュアルスピーカでモノラルとか今どきなくない?
クアッドスピーカで2chステレオとかならまだしも...
もう2つのっけてステレオにしない意味なんてないんだからいいじゃん
2023/08/08(火) 10:08:38.62ID:wyluGria0
>>994
ステレオにしない意味はありますよ。
アンプが1つで済む。
2023/08/08(火) 10:30:54.60ID:DRDSn/Qx0
>>986
自分も気になってたけど充電端子もキャップ式なのは面倒くさいから微妙な気がする
S9のFE版も出るらしいし、そっちも防水対応してくれてるのを期待してる
2023/08/08(火) 10:34:07.38ID:sKkrF7fH0
おいおい10レスくらい飛んだけど何事
2023/08/08(火) 10:46:48.05ID:0Ar6vGLSM
自分でNGにしておいてレス番飛んだことに反応してるのバカの極みでしょ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:51:05.67ID:ZkAotfxM0
7インチ 4:3 4/128 5000 33w 9800円

これでお願い!
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-Ydr4)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:51:27.62ID:ZkAotfxM0
1000なら出る!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況