【ROM焼き】Xiaomi全般 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/17(月) 08:41:17.77ID:73XvWpY/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666874480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/09(火) 06:24:04.42ID:eBarhr740
ゲーム脳
2024/01/09(火) 07:56:13.10ID:TTVR3F1I0
>>401
単純にxiaomiで安かったからです。
ゲームに向いてないんですね。
2024/01/09(火) 08:05:45.53ID:7PT0aB0NM
>>403
iPhone以外全部ゲーム向いてないから安心しれ
2024/01/09(火) 08:08:33.49ID:TTVR3F1I0
>>401
すみません、記載忘れました。
ゲームはポケモンGOです。
メモリ不足についてはスワップでなんとかなると考えていたのですが、socの方が向いてないんですね。
ありがとうございました。
2024/01/09(火) 08:27:36.34ID:TTVR3F1I0
>>404
なるほどです。
手持ちのrakuten miniはSnapdragon439でメモリ3GBですがバックグラウンドでもゲームが終了する事がRN10Tと比べあまりないので、OSのメモリ消費をカスロムで減らせればと思って、質問させていただきました。
2024/01/09(火) 12:12:25.11ID:BG/HFrKz0
iPhoneとかゴミだからかうなよw
2024/01/13(土) 09:39:04.57ID:OMplIuRL0
pad6のカスロムでおすすめありますか?
2024/01/13(土) 10:57:40.60ID:EQ5WzOPP0
はい
2024/01/15(月) 02:53:04.46ID:OMrsdo3p0
11TPROにxiaomi.euロム入れたんですが、音量が最小でも大きく感じるんだけどMagiskとかlsposedで何とかなります??
2024/01/16(火) 18:29:55.23ID:NaW9bycu0
redmi 9tに野良HyperOSインストールした
メモリを4GB増やせるのはいいが、効果があるのか不明
antutuでスコア確認したけど、ちょっとだけeuromよりいい程度だった
2024/01/18(木) 19:07:32.34ID:LjTZr16o0
eurom HyperOSの安定版をBLUしたXiaomi 14 Proにfastbootで焼きたいんだけど

Sending 'super'
Writing 'super'

が繰り返されて、またfastboot画面に戻ってしまうんだが
2024/01/19(金) 23:13:19.99ID:Q4oBiwPuH
Redmi note 9sにAndroid13のlineage OS20をOrangeFOXで入れてみたんだがWi-Fiが繋がらないんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d20-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 08:23:48.89ID:/mrbSEfB0
>>412
面倒だけど、一旦最初からMiFlashでストックCH→euStableで焼いてみては。
一昨日それで焼いた。
2024/01/20(土) 08:34:41.00ID:E4Ec45dE0
redmi note 9tにグロロム焼いたんだけど、simのpinコード入力を求められて通信できない。
以前焼いた時はソフトバンク版のmd1img焼けば通信できたんだけど、理由わかる方いますか?
2024/01/20(土) 09:28:53.27ID:E4Ec45dE0
多分simロック解除されてないだけみたい
linemoならいけると思ったんだけど、simロック解除いるみたいだった
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-rEzG)
垢版 |
2024/01/21(日) 07:32:04.59ID:9Qiofc7X0
13系にHyperOSの安定版入れた人いる?
2024/01/21(日) 12:22:37.87ID:6HE9+afYr
13ultraから上げたで
快適
419417 (ワッチョイ ffa0-rEzG)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:17:16.38ID:9Qiofc7X0
>418
どうもありがとう。さっき自分も入れた。いいねこれ。
2024/01/22(月) 11:23:21.26ID:POeYKXMQ0
>>414
ありがとう。CN公式一旦焼いたらすんなりいけた!
2024/01/23(火) 15:32:24.93ID:Qq95wg310
OSDN.netが閉鎖するらしいけどromのホスティングどこになるんだろう?
2024/01/24(水) 13:01:45.47ID:GnJFD9hp0
>>417
昨日入れてみたらchromeだけ中華フォントに戻ってしまった
それ以外は今のところ問題なさそう
2024/01/26(金) 12:56:13.57ID:Mf6vaPeZr
13ultraでハイパーOS安定版入れたけど、ギャラリーアプリが落ちるね
2024/01/26(金) 15:58:09.94ID:Wk1uFqm1r
>>423
WeeklyもStableも同様
https://xiaomi.eu/community/threads/24-1-15-16.71208/#post-715445
のコマンドで落ちなくなる
2024/01/27(土) 11:56:38.10ID:fDvMiHCB0
HyperOSはEdge絡みの中華フォントが気になる
Mejiri fontでもテーマのmejiroでも変わらない
2024/01/27(土) 11:58:56.82ID:4c9qWbcB0
久しぶりにvioletにevolutionx焼こうと思ったら躓いた。
twrpから焼いたら

Patching super dummy.img image unconditionally.... assert failed: update_dynamic_partitions(package_extract file( dynamic _partitions_op_list ))

とエラー吐いて失敗する。
検索しても出てこないんだけど何が原因?
2024/01/27(土) 12:46:13.85ID:SxHb3lq6H
買い換え検討してるんだけど、
hyperOSはBLUできなくなったけど、以前のmiui機はいまもBLU申請可能、という認識でいいんかな

これまでカスタムロムで使ってたからダメならxiaomiにする意味がないわ
以前の機種がまだ買えるのかどうかはわからんけど
2024/01/27(土) 13:02:28.32ID:pTYvDo9G0
別にBLUが出来なくなったって訳ではない
2024/01/27(土) 19:30:21.89ID:AlIFSNEO0
実質出来ないって事では?
2024/01/27(土) 20:58:17.13ID:826xt4QH0
出来ないってよりは初心者お断り
知識無いのに壊してサポートに泣きつく人が多いんだろう
2024/01/27(土) 21:45:12.76ID:v6gi86oP0
中国の法律変わってBLUするやつの個人情報が要るんだろ
2024/01/27(土) 23:10:13.76ID:FJ+cIm5nd
個人情報程度くれてやるのは構わんが、そもそも中国の個人IDがないとどうしようもないんじゃなかったか
2024/01/28(日) 01:12:26.80ID:kwt/nrqa0
authアカ持ってるとBLU出来るのかねぇ?
それも変わったのか?
2024/01/28(日) 02:30:58.39ID:7p/VQ8jY0
13UのHyperDev版でギャラリー落ちるの直った
コマンド打たなくてよくなったわ
2024/01/28(日) 09:19:56.38ID:YSw9sHhe0
redmi note 10t(ソフトバンク)をroot化したいんだけど、boot.imgがどれなのか、わかりません。どこにあるか教えてください。
また、これって、グロROM焼いて動くんだっけ?
おサイフほ使えなくても良いです。
2024/01/28(日) 12:47:51.67ID:bHq88v5pH
>>428-433
規定が変わって中国の銀行口座もないとアカウント登録できんのよ
今年にはいってグロ版でもそう変わった

中国本土のMiアカウントが必要
中国国内のMiコミュニティのランク5以上
中国の実名認証、中国本土の銀行口座の認証が必要
BLU権を得ても1年以内に申請しないと権利剥奪
1アカウント1年以内に3台のみ
だってさ

既存のMIUI端末は大丈夫っぽい?がどうもよくわからんから聞いたよ
2024/01/28(日) 12:56:58.11ID:bHq88v5pH
X アカウント登録できない
BLU申請ができない、なのかな
手続きがどうだったか覚えてないから適当でスマン
2024/01/28(日) 13:57:56.79ID:Jgg6sWRSd
ひでえな
誰かBLUできるツールでも作ってくれない限りほぼ無理やんけ
2024/01/28(日) 14:56:51.65ID:tsnfxZ6dd
露助がそのうち作るやろどうせ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a679-Nh4Q)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:48:23.99ID:KKlLlG9P0
既存アカウントですが今年に入ってからredmi k60 ultraで普通に一週間待ったらBLU出来ましたよ
2024/01/29(月) 15:26:59.91ID:nL/UqB16r
MIUIは変わってないからまだ普通にBLUできるよ
逆にHyperOSにアプデしたらBLUできなくなる
2024/01/29(月) 18:50:41.71ID:oBztEXnoM
BLUしてある端末でhyper osにOTAアップデートしたらどんな挙動になるんかね?
2024/01/29(月) 21:12:00.33ID:kmaCjnfYr
>>442
BLUしてるかどうかはアップデート後の挙動には特に影響ないんじゃないかな
K60UのeuRomでBluetooth問題が解決したらMIUIから上げる予定
2024/01/29(月) 22:40:38.58ID:sKkTvaGRM
euROMはカスロム扱いだからMUIだろうがHyperOSだろうが関係ないね
2024/01/30(火) 00:55:50.49ID:kigSUsVL0
>>444
BLU済み12TProでEEA公式HyperOS試したけどなんの問題もなく動いてるよ
2024/01/30(火) 23:37:14.03ID:EqDF6fH40
>>445
F5化で使ってるけど俺も入れてみようかなぁ
2024/01/31(水) 01:10:29.27ID:biCumLZP0
よく見たら12Tproだった
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb8-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:31:28.50ID:2XFECG0F0
RedmiNote12TurboをPOCOF5化して使ってるんだけど、
画面が最長10分でスリープするのを、スリープしないようにする方法なでしょうか?
2024/01/31(水) 15:13:43.76ID:SjQgkD280
coffee
2024/01/31(水) 15:34:51.77ID:D3RzluQGr
有機EL機種は最長30分以上にできないようにされてるよ
焼き付くからやめとけ
2024/02/03(土) 22:57:46.06ID:YllPhWyo0
すみません、Redmi note 10 Proでroot取得済みで、最近Xiaomi 11T Proを購入したのでBLUしようとしているものですが

This device is not activated, please activate it and try to unlock it again

と出てBLUができません。
OS:MIUI Global 14.0.5

複数枚SIMあるため別アカウント作ってみても、公式Unlock ToolのログインがSMS認証届かずできず…
この場合ファクトリーリセットして再認証するしかないのでしょうか?
(解除にXiaomi Toolも試しましたがダメでした)
2024/02/03(土) 23:54:39.57ID:KLIznl2h0
なるほどRedmi Note 10 proがroot済みなんだな?
2024/02/04(日) 00:02:20.15ID:kx2V/jyu0
>>452
10 ProでBLUした時のXiaomiアカウントで11T本体と公式アンロックツールにログインしてる状態です(このアカウントではアンロックツールログイン時のSMS認証もなかったため)

問題はアカウントの番号のSIMは10の方でメインで使っているため、11Tには差しておけないことですね。
2024/02/04(日) 22:49:16.32ID:wueTLjFQ0
アカウントと関連付けたらsimはなくても大丈夫
何なら関連付けの時に違う番号のsimでも問題ないはず
2024/02/04(日) 23:00:35.29ID:wueTLjFQ0
ちょっとググったら、古いアンロックツール6.5.224.58でqrコードでログインしたらできたという報告が何件かあった。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-pq0l)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:55:00.17ID:MlUQ5JLp0
自分も最近購入した redmi 12 5g miui14 で

This device is not activated, please activate it and try to unlock it again

と出てアンロックできない状態です。このメッセージ出た場合どうしたらいいんでしょう。
2024/02/05(月) 17:22:17.05ID:ce/yITlMr
HyperOS関連のBLUシステムに移行が進んでいるんだろうか?
2024/02/05(月) 18:36:36.43ID:/CYtWeZud
共通項がaliでグロROM版買ったとかたったりして
2024/02/05(月) 18:41:50.10ID:YyNBoWNVM
>>458
元の主が澪で一括購入しててROMもJP版なので違いますね…(この現象は10 Proの時は全くなかったです)

話に出てきてた古い公式アンロック、もし手元にzipなかったら探してみます…
2024/02/05(月) 20:29:56.11ID:jXv5NM7s0
https://miuirom.xiaomi.com/rom/u1106245679/6.5.224.28/miflash_unlock-6.5.224.28.zip
2024/02/05(月) 20:31:36.94ID:jXv5NM7s0
https://miuirom.xiaomi.com/rom/u1106245679/6.5.224.28/miflash_unlock-en-6.5.224.28.zip
2024/02/06(火) 13:15:53.49ID:LPxZixBR0
SIMを変えたらアカウントも新しく作ったほうがいい
SMSはなぜか届かない場合があるので
根気よく2~3日かけてようやく届く場合がある
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5753-S/gw)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:20:12.02ID:vk3Emjjt0
アンロックツールってVer7になっていない?
2024/02/07(水) 13:39:56.51ID:wQdoLhWU0
>>463
確かにアップデート表示でてたので、あえて別フォルダに入れて時間ある時に試します。(それで解消してるなら安心)

今magiskも、MIUI12.5で問題あった26.4から27.0になってるようなのでちと試したいのですけどね…
(目的はあくまで11Tでも純正ROMのroot取得)
2024/02/11(日) 11:13:43.44ID:FsogbZkg0
>>464
なおQR経由でのログインも試しているがSMSがそれでも来ず未だBLUできず…
(一体どれほどかかるやら…)
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4b-y/k/)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:45:10.75ID:X3RhSOzw0
>>465
通信会社の設定で海外からのSMSを拒否とかになっていない?
2024/02/11(日) 17:04:49.18ID:pg6oKnlbM
>>466
今自分のXiaomiアカウントに登録されてる番号で確認しましたが、ブロックはされていませんでした。
2024/02/11(日) 23:08:34.59ID:FsogbZkg0
>>467
ログインは横の謎の青文字を入力する、でできたのですが>>451状態で変わらずアンロックはできていません…

別機種で「ダメだった」と言ってた方はできたかな…?
2024/02/12(月) 02:00:28.46ID:wlwYsszM0
自分も先月 Redmi Note 10T をアンロックしようとしたらこう表示された
This device is not activated, please activate it and try to unlock it again.
色々と悩んで、未だに原因は不明だけど、とりあえず解決はした

Xiaomi Cloud
https://i.mi.com/
の「マイデバイス」から目標の端末を一旦削除した後

端末の
「開発者向けオプション 」->「Mi アンロック状態」->「アカウントとデバイスを追加」
をまた実行

「正常に追加されました。」とトーストが表示されたら
それからはアンロックの工程が正常に進む様になった
ただ、また1週間待つ羽目になった
2024/02/13(火) 13:02:17.20ID:pbahwoep0
https://i.imgur.com/ERqReOV.png
https://i.imgur.com/S3SGYr7.png

A11のevo xを入れたMi 9t Proを久しぶりに起動
Ad blocker Rebornとtsubofuta modで広告枠を消せてた
山下talk騒動で古いchmateでも普通に使えるようになったのかな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi 9T Pro/11/DR
2024/02/18(日) 11:05:01.66ID:PcyPNnfo0
>>469
私の場合本体の方でXiaomiアカウントのデバイスを見た時に「SIMカードがアクティブ化されていません」と出てくるのでそれでしょうか…?

状態はSIMとアカウント両方変更しても変わらずでした。(アクティブ化も何故かできない)
2024/02/19(月) 01:31:33.21ID:aAEEpkja0
>>471
自分の場合は
「SIMカードがインストールされていないか、アクティブ化されていません」
という状態だったはずだけど、アンロックはできた
断言はできないけど、ここの表示は気にしなくて良いのかもしれない

以前のアンロック時のエラー「アクティブ化されていない」が
デバイスとアカウントを関連付け済みなのに何故か出ていたのは、
現在の端末のデバイス情報と、Xiaomi側に保存されているデバイス情報が、
何らかの理由で不整合を起こしていた為ではないかと予想してる
だから「マイデバイス」から一旦削除後にまた追加すると正常になったのかも

何にしても、アンロック申請用のデバイス追加は、
「開発者向けオプション」->「Mi アンロック状態」->「アカウントとデバイスを追加」
からデバイスを関連付けして、
「正常に追加されました。Mi アカウントは現在このデバイスに関連...」
と結果が表示されているかどうかをまず確認する必要があるはず
2024/02/19(月) 13:31:56.02ID:Z1vswjJ80
断言は出来ない
かもしれない
何らかの理由で
予想してる
なったのかも

という長文
2024/02/19(月) 14:36:20.87ID:nxbmYsuH0
>>473
仮定や推測が多くても手詰まりなら、試してみてもいいだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35f-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:19:40.68ID:htJKU1Nw0
Xiaomiは仕様が変わったりツールにバグがあったりで、結論だけ書いてあるブログなんかは当てにならないことが多いので、推測や試行錯誤の過程を書き込んでくれるのはありがたい
2024/02/24(土) 01:31:04.84ID:e062W1nT0
AmazonでXiaomi PAD SEが15%20%オフになってるから
31,800円だしRAM8の256GB買ってみた
9NoteSが現役で使えるしタブレットも廉価版でいいや
2024/02/25(日) 21:21:08.14ID:M337M0JbM
>>472
その方法試してなお>>451から変わらず…
(のため理由がわからなさ過ぎる)

ファクトリーリセット試します…
2024/02/26(月) 02:16:53.81ID:w4RIUk4f0
pocof1にtwrp3.7.0 9-0インストール
adb sideload から fw アップデートしてevolutionxを焼いて再起動しましたが、pocoの画面でループします。何かやり方間違っていますか?
2024/02/26(月) 08:24:59.44ID:gX+IQ13xr
別のスマホだけど公式最新までバージョン上げないとループになったことある。ハード系のモデムファイル~.binとかそういう部分の更新が絡んでるんじゃなかろうか。あとDirty flashと言われてる上書きインスコじゃなくフォーマットしっかり掛ける等。
2024/02/26(月) 15:03:59.92ID:qznU78EW0
アリエク初なんだけど、本物?(検索するとけっこうある)
保証付いてるけど販売側になにかメリットあるの??
https://アリエク/item/1005006554827857.html
2024/02/26(月) 21:16:21.81ID:T3Z2/IJE0
不安なら買わなければよろしあるよ
2024/02/26(月) 21:35:07.73ID:/pHiKTDf0
14 Ultra 狙ってるんですが、グローバル版が30万とのことで中国版買ってBLUを外国人に依頼しようかと考えてます。
依頼する手順ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
2024/02/27(火) 03:50:54.95ID:C4JZDy1r0
まず外国人の友達を作ります
2024/02/27(火) 04:04:34.11ID:YjrVqX9bH
次に半裸の写真を送ります。
2024/02/27(火) 10:34:01.91ID:v0ALq/lEr
>>482
待てばAliとかで出るだろう
2024/02/28(水) 22:16:06.31ID:uSpZfNRA0
>>482
テレグラムでEDL扱ってる業者探して直談判
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-23bP)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:13:58.31ID:on4sg4gW0
>>482
どうせAliでアンロックの販売するやろ
2024/02/28(水) 23:15:43.89ID:7yyFgQBF0
BLUした中華版のXiaomi14にグロロム1.0.14.0 UNCEUXM焼いたらSIM二枚とも通信不可になった(楽天とワイモバ)Wi-Fiは使える
SIM認識しているのは設定から確認出来るが、通信通話とも不可でステータスバーの表示もグレーアウト
APN設定リセット&全消し再設定もダメ
modem.imgをCN、グロ、euから持ってきて焼いてもどれもダメ
euに戻すと普通に通信通話とも復活する

個体差かもしれんけど、BLUしたHyperOS中華端末はグロにするとSIM通信不可になるって事ないよね
2024/02/29(木) 03:02:19.83ID:O/QlFud5M
BLUしたMIUI端末にHyperOSグローバルを焼くのは大丈夫なんですけど、何が違うんですかねぇ
情報ありがとうございます
2024/03/01(金) 18:04:41.12ID:gmZKMzZl0
アカウント作る時のSMSが届かなくなってる
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3e-o+dg)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:04:48.68ID:LEQMCHwD0
>>482
Xiaomi euに逆パターンの投稿あった
Xiaomi14のGlobalに(中華ROMベースの)euROM焼いたら通信できなくなったとか

14Ultra中華版をBLUして グロロム運用を計画してるけど、どうなることやら
2024/03/02(土) 20:23:14.31ID:RR+EkVBzr
>>491
>>488だけど、SIM通信不可はマジ
中華版→Xiaomi.euは問題ないからまだ救いはある。オレの中華版14はグロあきらめてXiaomi.euに戻した
BLUしやすいグロ版でXiaomi.eu運用しようとしてる人には悲報だよね
2024/03/02(土) 20:51:16.42ID:XcZlmqNCd
BLUできてROM焼きすればそれでOKみたいな今までと違ってガチガチだね
厳しいな
2024/03/03(日) 10:34:37.94ID:IrVeAc2k0
>>477
ファクトリーリセットしてもダメでした…(出てくるもの同じで、そもそもデバイスの削除も試している)

どうしたらいいのか…
2024/03/03(日) 12:02:33.12ID:qOiaS4nlM
>>482
カステラが動画出してたよ
2024/03/03(日) 17:08:26.25ID:0KZ6312ld
>>495
動画見れないけどうまくいかなかったのかな?
2024/03/03(日) 18:12:54.63ID:JHhS9B+N0
>>493
もうXiaomiは潮時かな・・・
ROM焼きめんどくさいし普通に最新のGalaxyでいい気がしてきたよ
2024/03/03(日) 19:29:34.55ID:uBHoKAYy0
Xiaomiはもう9の辺りで見限ったよ
Galaxyは高いから使うつもりが無い
Pixel7程度の格安機で良いよ
2024/03/04(月) 19:37:09.83ID:BuU+14Cr0
.euはパッチ.apk当てるとPIF通るな
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-7bv0)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:38:34.98ID:uBicrAmb0
BLU済みのRN12TをXiaomiFLASHでHYPEROSグロROM焼いたけどリロックされないのね。
これ以降はOTA出来るのかな?やっぱアンロック状態だと駄目なのかね。
2024/03/04(月) 22:04:28.89ID:C4sA6V0Y0
ギャラクシーでいい
というかギャラクシー買えるならギャラクシーのほうが良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況