【ROM焼き】Xiaomi全般 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/17(月) 08:41:17.77ID:73XvWpY/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎Xiaomi mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。

*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。

○基本的な流れ
1・ブートローダーをアンロック(BLU)
 http://en.miui.com/unlock/
2・カスタムリカバリーの導入
 ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3・カスタムROMのインストール
 カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4・ストレージを消去して再起動。

○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のmiuiに戻す。
http://c.mi.com/thread-1712713-1-0.html

間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。

※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666874480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/19(木) 20:36:27.43ID:BRd6gaZoH
分かる方いましたら教えてください。
xiaomiアカウントに復旧用電話番号を登録し、unlockツールのサインイン時にSMSが届きません。
復旧用電話番号には先頭の0を除いて登録してあります。
宜しくお願いします。
2023/10/19(木) 22:58:46.09ID:l8PMLj0U0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
2023/10/20(金) 05:30:03.57ID:jLuU1Spv0
>>260
あれ分かりにくいから実はそもそも送信してないんじゃない?
ちゃんとSNS送信の実行まで進めてない気がする
2023/10/20(金) 05:33:42.48ID:jLuU1Spv0
ミスったSMSだ
他に考えるとすると海外SMS拒否してたりMNPしてて海外SMS受け取れない問題にハマってるとか
2023/10/20(金) 14:31:54.58ID:NtrvgKQ9d
キャリアの設定ページに海外SMSやら迷惑系はじく設定あるよね
2023/10/20(金) 15:08:12.86ID:nIhMJLXp0
>>263に1票
2023/10/20(金) 16:26:20.39ID:7eoKRq6sH
>>263-266
色々アドバイスありがとうございます。
復旧用電話番号を登録時のSMSは届くので拒否されてないと思います。
SMS送信実行は画面に表示されたコードを入力してSubmitボタンを押しているので、出来ていると思います。
2023/10/20(金) 19:13:55.47ID:vS/tpTQP0
>>267
それで送れてると思うじゃん?
そこからもう一段階操作が必要だった気がする
2023/10/20(金) 20:00:37.74ID:R2DvP9HRr
>>267
Unlockツールのバージョン変えたら良いと思う
2023/10/26(木) 00:02:23.42ID:WEF44WIm0
renoirでaptx adaptive対応してるカスROM有りますか?Lineageは、駄目でした。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ab-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:13:01.16ID:pgFjcr500
Xiaomi 12s ultraのeuROM焼きした端末を最新のROMを焼くと設定し直すのめんどいのでアップデートでやこうと思ってるんですが大丈夫ですかね??
2023/10/29(日) 20:34:39.18ID:RCMs5Hox0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
2023/10/29(日) 21:34:53.29ID:VikavUm9r
>>271
eurom weekly→最新eurom weekly
eurom stable→最新eurom stable
上記は上書き出来ると思います

eurom→最新global rom
とかは無理だね
2023/10/30(月) 08:27:16.61ID:JtGA9oENd
>>271
再設定覚悟で、アプデの終了したweeklyから最新のstable(weeklyより新しい日付)に上書きしたK40Proは普通に動いてる。
たまたまかもしれんけど
2023/11/03(金) 23:16:22.46ID:KBZE24sVa
note 11に対応してるLineageってありますか?
公式サイトだと端末の選択肢が無くて…
カスタムROMド素人です
2023/11/04(土) 00:59:08.24ID:0CPqF9Pf0
unofficialならあったよ

https://sourceforge.net/projects/lineageos-spes/files/Roms/
lineage-20.0-20230513-GAPPS-spes.zip
lineage-20.0-20230513-MICROG-spes.zip
lineage-20.0-20230513-VANILLA-spes.zip

https://sourceforge.net/projects/lineageos-spes/files/Test-Builds/
lineage-20.0-20230930-GAPPS-spes.zip

https://sourceforge.net/projects/parixshit/files/crDroid/
lineage-20.0-20230716-UNOFFICIAL-spes.zip
2023/11/04(土) 09:09:29.85ID:ODOAzRORa
>>276
ありがとうございます!
しっかり予習してから導入します
2023/11/06(月) 09:55:49.75ID:ZVJRpAnq0
指紋センサーダブルタップで使えるかショートカットの機能をもっと増やしてほしいな
個人的にはダブルタップで片手モード(画面上半分が下に降りてくるやつ)が使えたら一気に操作性があがっていいんだけど
最下部のバー非表示にしてるから
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:40.05ID:b6s9y+0o0
>>276
脱げよ、ダボスケ野郎
2023/11/07(火) 11:58:50.45ID:lArnQEQT0
>>278
たしかtaskerで出来たような
2023/11/08(水) 01:49:20.55ID:/gmbuQ3u0
twrpって導入する時端末初期化される?
2023/11/08(水) 07:51:21.38ID:vm+KQsY6M
されない
2023/11/08(水) 11:12:56.12ID:/gmbuQ3u0
>>282
ありがとう!
2023/11/08(水) 20:20:51.68ID:9yFJDlIXr
https://twitter.com/kacskrz/status/1722169903682105369
Xiaomi終わったな
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/08(水) 20:28:10.47ID:XJHqe97y0
このスレも不要になっちゃうな
2023/11/08(水) 22:09:24.37ID:ITd8VEGMd
グロ版は変更無しだろ
これからはroot化したけりゃグロ版しか選択肢無くなるでおk?
2023/11/08(水) 23:17:15.47ID:ZnpILjl70
>>286
グロ版HyperOSでBLUができれば
そこまでしてroot取る意味あるかな
2023/11/09(木) 19:34:24.38ID:XkUAcXZx0
BLU出来なくなることで売上落ちて元に戻すだろw

それかクラッカーによって突破させるかの二択
2023/11/09(木) 20:30:03.87ID:1lUXHdD50
BLUと岸田は何の関係があんの?ミ田さん
2023/11/09(木) 20:55:31.36ID:KKva/ksw0
全ての事は繋がっている
2023/11/09(木) 20:55:38.16ID:P6zAPsuP0
一応、euのSourceforgeにHyper-OSのstableとweeklyのフォルダあるね。この感じだとBLU可能な13とかは大丈夫かもね。
https://i.imgur.com/WBAilGa.png
2023/11/10(金) 00:48:40.61ID:+y56eXny0
>>291
BLU済13にHyperOSのeu版が出来てなおかつ焼ければ救世主になるけど、14以降にBLUの未来がない以上、わざわざ13やそれ以前のために作るかどうか
2023/11/10(金) 09:45:51.47ID:V4chSyFV0
>>292
作るだろ 何いってんだこいつ
2023/11/10(金) 10:36:06.26ID:G3ONT7X6r
フォーラムでやるって明言してたな
2023/11/10(金) 12:04:21.15ID:M7tyMWvo0
>>289
いちいち個人宛てのコメント書くな。
ブログにコメントしろよ。
2023/11/10(金) 12:50:26.66ID:bwDx3rco0
スポンサーがいる限り作るだろうけど、どんどん縮小になるだろうね14以降できないんだから
2023/11/10(金) 17:36:09.57ID:VXt47uT/r
>>296
Xiaomi14向けならまだしもなぜ過去機種ができなくなると思うのかが謎
2023/11/10(金) 22:02:47.14ID:iEH5OL2X0
EU/USは法律的にBLU禁止は無理じゃない?
2023/11/11(土) 16:21:44.27ID:OxVRIqIl0
なんかBLU全面禁止と勘違いしてる人チラホラいる?
xiaomi.euでも対象は中国向けHyperOSだけだって書いてあるけど。
2023/11/12(日) 00:11:56.77ID:1oH7Q3ej0
BLUしていたらHyperOSのOTAは受けられないと言われているけど、euROMが引き続きサポートを続けるなら何とかなりそう
2023/11/12(日) 06:14:01.10ID:+YxsADhvd
OTAが出来るかどうかなんてBLUが出来るかどうかに比べたら、どうでもいい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-gzdM)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:57:57.18ID:Wsy7nasK0
https://xiaomi.eu/community/threads/hyperos.70344/

いちおう、HyperOSのEUROM版も作るとは言ってくれているね
2023/11/13(月) 01:05:46.16ID:ao0buuJA0
GooglePayの改造端末対策も岸田が悪いって事でいいですか?ミ田さん
2023/11/13(月) 08:46:52.00ID:DVj8HFPTM
初めてeurom使ってるけどグロromと比べると各アプリに許可できる権限が多い気がする
その癖デフォルトで許可されてない権限が多い
chromeでホーム画面にショートカット追加できないなぁと思ったらきっちりそういう項目あったわ

なにか不具合があれば権限をとりあえず許可しとけばなんとかなる印象
2023/11/13(月) 18:35:31.94ID:Yk7MgLCZ0
権限ってアプリ側が求めるものなんだからROMで多かったり少なかったりするわけなくね
2023/11/13(月) 22:11:33.52ID:6psk6UcX0
>>305
中華版MIUIは独自権限めっちゃあるよ
euはそれに属する
グロロムはAOSPそのまま
2023/11/15(水) 01:16:41.08ID:zxra7MHT0
pad5proにmagisk入れて日本語化モジュールを入れたいんだけど
ブートローダーアンロックが完了し公式からpayload dumper GOの
ツールを使用することなくbootファイルをゲットし
magiskからパッチファイルを作成しfastbootから
パッチファイルを当てたいんだけど、
FAILED(remote∶(boota_a))No such partitionって出て
magiskがインストールされなくて困ってる
Mi Verは14.0.5だけど何か間違ってるのかな?
2023/11/15(水) 01:19:25.23ID:zxra7MHT0
補足
bootファイルはfast bootファイルから頂いています。
2023/11/15(水) 06:11:07.50ID:lLPACPvv0
>>307
どういうコマンドを使ったのか書こうか
2023/11/15(水) 07:25:38.09ID:zxra7MHT0
>>309
こんな感じです

adb devices

adb reboot bootloader

fastboot devices

fastboot flash boot (パッチ済みファイルを指定)

target reported max download size of 805306368 bytes

sending 'boota' (131072 KB)...

OKAY [ 2.998s]

writing 'boota'...

FAILED (remote: (boota_a) No such partition)

finished. total time: 3.009s
2023/11/15(水) 07:48:32.51ID:vc+qoAbUd
>>310
xdaの書き込み

〈原文〉
We actually do not have a recovery partition. You want to flash it to your current boot slot.
Do this:
fastboot getvar current-slot
this will return your <letter>

then do
fastboot flash boot_<letter> <filename>.img
You can continue forward.

〈翻訳〉
実際には回復パーティションはありません。現在のブート スロットにフラッシュしたいと考えています。
これを実行します:
fastboot getvar current-slot
これにより、<文字> が返されます。

その後、
fastboot flash boot_<文字> <ファイル名>.img を実行します。
続行できます。
2023/11/15(水) 08:01:34.70ID:vc+qoAbUd
>>310
ていうかtwrpを書き込もうとしてる?
ちゃんとboot.imgを手に入れられてる?
313あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/15(水) 08:28:58.07ID:8SkIRNIE0
>>313
マジサンキュー
2023/11/15(水) 08:33:16.03ID:zxra7MHT0
>>311
>>312
ありがとうございます。
参考にしてるサイトを参照して各種ドライバやtoolを
再インストールしたところあっさり通りました。
そんなの過去に導入してるよと決めつけスキップしてたのが原因です。
ご迷惑をお掛けしました。
2023/11/15(水) 17:19:53.18ID:T+dQnDr30
euromでGooglePay使えなくなってレジでもたついてしまったわ
2023/11/15(水) 17:43:20.36ID:UsWfbZfQM
QUICPayとSuicaしか使わないからpay系は腕時計に頼ってる
2023/11/15(水) 18:29:05.60ID:GRCyUKF7d
スマホに全部集約すると破損や紛失で割と面倒になるから現実での支払いは別口にしてるな
2023/11/15(水) 18:46:28.12ID:yQYO8GvA0
>>313
おー、これはワクワクするな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-6Pe0)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:03:33.28ID:YlY5zNoeH
hyper os
Xiaomiredmi note11spes用らしい
https://drive.google.com/file/d/11e8pXBP0TPS7OOnaSyeznEdEBNPsG9Cy/view?usp=drivesdk
2023/11/15(水) 21:45:34.85ID:WaR2gmmO0
C国のspyウェア入りアプリ
2023/11/15(水) 23:44:01.00ID:B5y5AfOp0
EUrom入れたけどアプデのチェックからダウンロードまで純正romと似た感じでできるんだね。
インストールの挙動がなんか怪しかったけど無事動いてるから問題ないんだろきっと!
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-n1XR)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:46:14.53ID:StcdwMUj0
>>318
軟弱者!あなたそれでも男ですか!?
2023/11/16(木) 01:05:40.68ID:jHumIrWZ0
stableは対応版出てるんだね
weeklyだからstableに変えるの面倒くさいわ
2023/11/16(木) 01:13:46.65ID:jHumIrWZ0
数日経った牌譜の打牌意図なんか聞かれても覚えてねーわ
2023/11/20(月) 01:27:40.10ID:dsQJ7/H4M
euまたGooglepay潰されたね
修正してもすぐ潰される
2023/11/20(月) 19:00:54.83ID:oknd1sVu0
BLUしてtwrp入れてeuromにした端末をフリマで売るとき…

初期化したらBLU twrp euromを維持したまままっさらにできるですか?
初期化はスマホの設定メニューとtwrpどちらからやるですか?

おしえてくだたい
2023/11/20(月) 20:17:11.67ID:qhWtwyp7r
CN機ならともかくグロ版/日本版機種は普通に公式ROM焼いてリロックしたほうが良いです。

euROMはTWRPでFormat dataしないと内部ストレージのデータ残るから注意です。
2023/11/20(月) 20:18:16.62ID:qhWtwyp7r
>>326
Play integrity fixの入れ方ガイド書いてるからROM側の対応は諦めたようだね。
2023/11/20(月) 21:22:48.24ID:8fmO+Ndd0
>>328
ありがとうございます。
チャイナ版にEUrom入れて使ってました
twrpからフォーマットデータすればとりあえず初期化は完了ということですね。
やってみます!
2023/11/21(火) 22:26:27.79ID:ssp7rQwn0
ホルスタイン型
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe56-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 04:46:05.83ID:p4uO7Dca0
euROMがHyperOSベースにアップデートだってね。
とりあえず13シリーズは使い続けられそうで安心!
2023/11/22(水) 12:43:11.56ID:RLsr/CoG0
googlepayのいたちごっこに付き合うのしんどいからgooglepay使うのやめた
2023/11/22(水) 16:47:21.34ID:SpaxNIW00
中華端末でrom焼きする人ってギャラクシーウォッチ6とか買ってお財布機能を時計に任せると少し自由になりそう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c5-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:54:26.43ID:uLWcBWvF0
>>334
Fitbitは使える?使えるならブラックマンデーでCharge 5買う!
2023/11/22(水) 17:00:52.48ID:WzOTJClXr
アイポンとの2台持ちがサイキョー
2023/11/29(水) 16:50:54.20ID:z4D5NxBC0
質問ばかりで恐縮ですが、失礼します。
Softbank仕様のXiaomi 12T Proですが
1.
GlobalROM入れたらFeliCa使えなくなりますか?それともMagiskで回避可能?
(過去レスではeuとMagiskでFeliCaが使えるとありましたが)

2.
SB版のROMの方が有利な点ってありますか?(あまり思いつかない

3.
公開されているROMにJapaneseというVer.がありましたが、これがSB版ということでしょうか?

あとこれは板違いな質問で恐縮ですが
SBの契約だと使い放題のプランでないとテザリングが許可されていないんですけど
これって端末で縛ってるんでしょうか?
(原理的に回線上流で縛れるのか
もしそうならROM変えれば縛りはなくなる認識ですが…
2023/11/29(水) 17:13:32.72ID:TUh/yW9o0
>>337
1 回避というか対応させることができるようになる
2 アプデがSIMフリー版より早かった。くらいで後は劣化要素が多いから微妙 いまはバージョンも追いついたし
3 SIMフリー版でSB版は一般公開されてない。キャリア版から抜き出しておく必要がある。ちなみにSIMフリー版ROM焼いてリロックしても問題ない(CNかグロ版かしか見てないから、Globalに準拠する日本ROMとSBROM間には互換性がある)
2023/11/30(木) 08:48:23.54ID:AdEE7ALZ0
>>338
レスありがとです。とりあえずバックアップしたうえでGlobal 14.0.4入れてみました

セカンドスペース出てこないですね…
デュアルアプリはあるんですが。
eu版入れたら出てくるのかな?
2023/11/30(木) 09:11:22.11ID:DXjpZZxj0
>>339
ソフトバンク版のストックROM
どうやってバックアップしたんですか?
やり方教えてください
2023/11/30(木) 09:48:18.28ID:AdEE7ALZ0
BLUしてTWRPからdataとbootとsuperをバックアップしましたよ
戻してないので成功してるかどうか分からんけど今んとこGlobalちゃんと動いてるしもういいかなって
2023/11/30(木) 09:54:59.63ID:5kym3CGI0
>>341
それだけじゃ戻せないから意味ないぞ…
2023/11/30(木) 10:11:27.51ID:AdEE7ALZ0
>>342
あーそうなんだ
まーいっかあ別におサイフもNFCも使わんし
誰かいずれイメージうpしてくれないかなー
2023/11/30(木) 10:26:28.10ID:s+JCIHu70
>>339
Hidden Settingsとかで出てこんかね
2023/11/30(木) 11:38:14.69ID:AdEE7ALZ0
>>344
ども
HiddenSettingsで検索したら出てきました
最初Secondで検索して出なかったけどカタカナでセカンドって書いたら出てきたわ
初期のスペース作成時にショートカット作成を選んだのにセカンドに入ったらショートカットなくて
こりゃ戻れねーぞ?って一瞬焦ったけどGoogle垢入れてStoreから改めてHiddenSettings入れたら無事元に戻れました
いまんとこ設定から行けないので運用方法考えなきゃいけませんね

あと設定の「接続と共有」にNFCの項目はありました
テストでは反応したけどFeliCaはどうなんだろうね
テストする方法ってあります?
2023/12/02(土) 16:11:02.49ID:spTVjI4S0
play integrity fixもほぼ死んでしまったからeuromでのgooglepay使用はほぼ無理になったな
戻してリロックかなぁ
2023/12/02(土) 17:16:13.71ID:OJMc0aId0
SB版初期ROM
https://sourceforge.net/projects/xiaomi-12t-pro-diting-a201xm/files/
2023/12/02(土) 21:43:18.21ID:MOyMuv8U0
これどうすればいいの?
Google banned v13.9 fingerprint.
Now you must search a valid fingerprint, you must modify /data/adb/pif.json file to spoof a valid certified device.

pif.jsonの中身が空
{
"PRODUCT": "",
"DEVICE": "",
"MANUFACTURER": "",
"BRAND": "",
"MODEL": "",
"FINGERPRINT": "",
"SECURITY_PATCH": "",
"FIRST_API_LEVEL": ""
}
2023/12/04(月) 06:35:51.13ID:6NxcaqKf0
euromのMIUI14のstableビルド
更新しまくってんな
2023/12/04(月) 16:20:53.54ID:TGb/GUbo0
フォルダ整理でもしてんじゃないか
深夜に落とそうとしたら過去分旧Verほとんど消えてたし
2023/12/05(火) 20:16:43.34ID:qGgeN2O/r
>>350
https://i.imgur.com/FzTLRiq.jpg
これか。
2023/12/05(火) 23:15:33.27ID:ZW6j0wY50
「分解したところ余計なものが見つかりました」
2023/12/06(水) 08:29:39.91ID:pQPUa3QJ0
play integrity対策ROMきてんな
2日遅れで気付いたわ
2023/12/06(水) 23:05:46.50ID:iNRdE0an0
sourceforgeからromをDLすると残り時間1d:22hと出てくらくらしてる
2023/12/06(水) 23:11:19.72ID:jb+rjZC30
設定→マイデバイス→MIUI14でアップデータ拾ってくる方が俺の時は早かった
2023/12/07(木) 01:39:23.75ID:bvkaDVXt0
某サバ定期的にハッタショ湧くな
2023/12/07(木) 12:26:11.72ID:iqofz6qC0
今の時代、門戸広げるとなかなか難しいわな
ROM焼きみたいな敷居高い事やるのが普通の連中だからそりゃ中級初級の連中へ思う所あるのはわかるけどねえ
ハッタショは空気よめんからの 俺みたいな半端な知識の人間はROMっとくしかない

メインのメンバーなのかよく発言してて知識もある人が自分の価値観で受け答えしてて空気悪くしてるからちょいちょいログ検索しにいく程度であんま見てないわ
2023/12/07(木) 21:17:23.70ID:WwGSan280
ROM焼き初心者なのですが教えてください。
euROMは公式ROMを改造したものであって、既に公式で開発終了した端末のOSバージョンはもう上がらないのでしょうか?
例えばRedmi Note 9SなどはAndroid12で終わりでしょうか?
2023/12/08(金) 00:05:52.03ID:in7klNu/0
>>358
RN9SはカスタムROMもまだまだ現役で14も出てるよ
2023/12/08(金) 01:12:55.01ID:WOaJv5bO0
>>358
eu romに関してはそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況