Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-M6qA [110.54.88.35])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:33:17.40ID:nN62fbwB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681143435/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/10(木) 20:36:46.57ID:+dqfA6wqd
お、特許マウントか?
2023/08/10(木) 20:44:30.08ID:RMxsWyt/M
技術力不足ってことなら逆に言えば横充電は技術必要なんだろ?
じゃあ特許取れそうじゃん
2023/08/10(木) 21:47:06.09ID:Y9cH3P670
ドル円めっちゃ上がってんだけどこれで決済されたら嫌やな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.107.91])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:54:49.96ID:4RQGxgU2a
ソニー銀行で144円か
このままだろうな
2023/08/10(木) 21:57:35.31ID:Y9cH3P670
1ヶ月のほぼ最高値で決済とか陰謀だろ🥺
2023/08/10(木) 21:59:39.27ID:MWo4TBsiM
126000円だった時は正気じゃなかったが
130000円超えて正気が戻った
いくらOledで防水でsペン付とはいえ、流石に高いよ...
恐ろしくなってさっきキャンセルしてしまった
もう日本発売に祈るしかない
2023/08/10(木) 22:10:02.05ID:jU07bCIbr
来年のブラックフライデーあたりに買いたいんだけど今より円高方向いってるかな?
ドル120円くらいで頼むぞ✋
2023/08/10(木) 22:11:11.35ID:xVGdJou90
もうこっから円高とか無いよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.107.81])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:12:03.59ID:Nubtflcya
輸出が落ち着いたら円高になるよ
タイミングが良くなかったな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.104.66])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:16:46.11ID:eEmXjYVMa
163K円落ちたわ
144.22円だった
2023/08/10(木) 22:18:25.67ID:Y9cH3P670
私も今16万9千円サクッといかれました
2023/08/10(木) 22:25:17.81ID:fALmOrX00
つっても予約時と5000円くらいの差か?
こんなもん買う金あるなら誤差だよ誤差
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-ifCN [122.26.9.146])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:26:00.28ID:nckxkKvf0
元財務官も年末にかけてドル130円前後になるのが一般的な見方と言ってるから下がるでしょ。
2023/08/10(木) 23:21:53.60ID:mhagFnPV0
国内版待つつもりだったけど、
米尼無印12GB+256GBの誘惑に負けた

ドル円今も上がってるし
円高はしばらく来そうにないね
2023/08/11(金) 01:02:33.74ID:eRiDHHyId
>>566
>>568
お前まじで頭悪すぎだろ
特許要件が5つあるわけだけど、「ペンの位置」自体がそこを満たすと思うのか?特許要件って言葉自体初めて聞いたのならググれよゴミ
2023/08/11(金) 01:30:07.05ID:3LPQLZMFM
もちつけ
2023/08/11(金) 01:33:32.09ID:y0IXTjEg0
欲しいもの手に入れたのに価格がどうこうとかもういいだろうに
2023/08/11(金) 02:36:46.88ID:IuwP8GEnd
元々大半が値段の話だからな
2023/08/11(金) 07:50:40.33ID:Qbm1FAxF0
>>581
イキる前にぐぐればいいのに・・・😥

次世代Apple PencilをiPadに固定する手法、特許申請で明らかに!
https://iphone-mania.jp/news-161177/

2017年には磁石で横にくっつけるって特許をAppleは申請してるんだよね
2023/08/11(金) 08:18:08.26ID:v6IjK5c40
2023/08/11(金) 08:26:25.48ID:HoR9zmUz0
もうレスできないねぇ
2023/08/11(金) 08:56:48.20ID:wymr04Yyd
その後スプープを見た者はいなかった
2023/08/11(金) 09:03:07.76ID:O5Er7V440
発送メール来た
16日着と書いてある
2023/08/11(金) 09:58:16.15ID:HPyp0rB00
カバースリム以外の純正アクセサリはよ米アマに入れてくれんかな
2023/08/11(金) 10:40:51.51ID:c1NK8i7RM
S9無印でもantutu v10で160万出るらしいな
ちなみにS8は100万超えたら御の字だった
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-Lvk9 [49.96.34.182])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:10:11.59ID:EPGmwJVLd
antutu v10って計測基準変わってて比較しにくい
v9同士だとS8が90万、S9が125万で約4割アップ
2023/08/11(金) 11:14:14.76ID:HPyp0rB00
9まで待っててよかった
2023/08/11(金) 11:42:19.66ID:53+YmOVed
S7はアンツツ的にはS9の半分の性能ってことか ハイスペゲームしないから俺的にはまだS7で満足だがS11まで機械的にもってほいし
2023/08/11(金) 11:56:58.58ID:TqEgkw9yM
円安止まんないよおおおおおん
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.104.154])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:29:50.48ID:7ICkeWDNa
デボジットが戻ってくる頃には150円行ってるかな
2023/08/11(金) 12:31:17.80ID:J1xeS+nza
国内版の価格は以前から決まってるだろうし発売する頃にはお買い得商品になってたりしてな
2023/08/11(金) 12:45:03.92ID:z0aQ/HaT0
個人的にはベンチ比較するならPCMark
普段使いの性能指標を計るのに良い

ベンチスコアで異機種間比較するのは参考程度だし
GOSなどで性能制限されてる機種でもベンチアプリは制限対象外にされてることが多く
実情とそぐわないスコアで比較することになりがちなので注意

PCMarkではS8とS7のスコアは殆ど変わらない
画像のスコア数値は計測したユーザーの累積平均値が表示される仕組みになってるが
S8は恐らくGOSをスルーしたスコアが出てると思うので
元々GOSが適用されてないS7の方がむしろ普段使いの快適性が上の可能性があるかもしれない
もしくは普段使いではそれほどピーク性能を必要としないので大きな体感差は無いかもしれない
実機両方使い比べたことあったら実際どうかね?

ゲーム性能を比較するならベンチスコアで語るのではなく
実際のゲーム動作パフォーマンスで比較しないと意味が無いだろう
https://i.imgur.com/u6A3Nz2.png
2023/08/11(金) 13:11:47.39ID:FfR9TjN9a
ベンチ厨は数字で遊びたいだけだからなぁ
2023/08/11(金) 13:15:38.46ID:xxlk1dyKM
実はゲームでの比較の方が残酷な結果が出てるんだよな
機種名 Gaming Testでググろう
見るの面倒な輩向けに原神だとS9 Ultraは一番重い砂漠マップ以外は戦闘中も60fps近く出てて50fps台は確保してるけど対してS8 Ultraは軽いマップ(璃月)での戦闘でも30fps台に落ち込んでる
2023/08/11(金) 13:20:54.64ID:z0aQ/HaT0
異機種間のベンチスコア差は参考程度であまり鵜呑みにはしないけど
自端末の設定変更前後で性能比較する時はかなり有益なんだよなあ
ベンチアプリにもよるかもしれんが
PCMarkスコア8000前後の機種だと200程度の変動でも体感差を伴って違いを実感できる
2023/08/11(金) 14:03:08.07ID:M2RFCC9r0
ゲームやらんからあんまり詳しくないけど同じ Socを積んでいるS23Uはベンチは良くても原神などの実フレームレートはかなり悪いって聞いたけどTabS9に関してはそれがないってことかな?

S23Uは冷却、バッテリー 持ち重視制御で本来のSoc能力を発揮できていないという説も聞いたけど
2023/08/11(金) 14:24:50.45ID:VuFF8rZfM
>>602
Tab S9 Ultraも期待外れなのは否めなかった
8+Gen1のXiaomi Pad 6 Proなら所持してたけどこっちの方がfps出てたなって場面も見受けられたからな
まあS9に関してはあくまで動画見ただけで実際に試してないからあれだけど
中華や台湾の端末と比べると劣るのは確かだと思うがぶっちゃけGalaxyでもハイエンドの名に恥じないパフォーマンスは発揮出来てるから不満に思う人は少ないんじゃないかな
2023/08/11(金) 14:52:24.78ID:z0aQ/HaT0
やっぱS23と同様の傾向か>>360
それでも基本性能の底上げと低発熱や電池持ち向上で満足度は高い気がするが実機レビュー待ち

GOSオフってKernelレベルでCPUとGPUのクロックを定格上限で固定(要root)してゲームするとSoC性能最大限級のゲーム性能出るのだろうか?
(もっともroot化してると動かないゲームあるが)
仮にMax性能出たとしてもハイエンド級SoCは発熱増加や電池持ち悪化が著しくて常用に耐えないかもしれない
未だに性能制限してるくらいだからそう考えるのが妥当かね
GOSをオフるだけでも概ね性能持続性の傾向掴めるかも

あとサーマルスロットリングがどのレベルで介入してくるのかが分からない
Kernelレベルで性能固定してたらスロットリング動作はしないのか?
2023/08/11(金) 15:06:22.60ID:HoR9zmUz0
中華製タブとか信用できないんだけど
2023/08/11(金) 15:11:02.30ID:z0aQ/HaT0
GOSオフっただけだとS8同様にサーマルスロットリング介入で重いゲームのパフォーマンス持続性は落ちるよな?
その辺の挙動含めて実機レビュー待ち
2023/08/11(金) 15:13:08.73ID:ly9ZmqRdM
>>604
俺は試したことないけど(というかGalaxyをroot化したことすらない…)普通に考えてゲーム性能は上がるんじゃないか?
MIUIやGSIにもその手のモジュール導入してクロック弄ればゲーム性能上げれるし
当然消費電力と温度も増加するだろうが著しく悪くなるとも思えないな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.106.126])
垢版 |
2023/08/11(金) 15:13:26.74ID:OdzjpQ7+a
中華タブはハイスペックはもうグロ版で出てこない
中華OSをだましだまし使うしかないから選択肢から除外
2023/08/11(金) 15:20:57.56ID:ly9ZmqRdM
>>608
実際ダルくはあるな
中華UIを受け入れて自分で弄りまくるかGSIガチャ回し続けるか
端末に合ったROM見つけたとしても不人気機種だと情報収集が困難で俺みたいなにわかは不具合等に苦労させられる…
GalaxyがS9でパフォーマンスと電池持ちが改善されたら中華タブは選ぶ理由ほぼないわー
https://i.imgur.com/B79OW2A.jpg
https://i.imgur.com/JP4m6JY.jpg
2023/08/11(金) 15:22:06.02ID:Qbm1FAxF0
まあ極限のゲーム性能なんて原神プレイヤーぐらいしか意味ない気もするけど…
そもそもゲーム重視ならMプロセッサ積んでるiPadの方がいいし
2023/08/11(金) 15:25:00.55ID:z0aQ/HaT0
>>607
理論的には性能上がるんだけど持続性に問題無いかがキモだな
仮にスロットリングも回避できたとしても発熱や電池持ちへの影響度が実際にやってみないと計り知れない

そもそもフルアクセルで回し続けて問題無いならスロットリングもGOSも存在の意味無くなるし

そこまでしてゲーム性能上げたいってやつも少ないとは思うがw
2023/08/11(金) 15:25:26.40ID:ly9ZmqRdM
>>610
原神はベンチソフトみたいなものだ
Galaxy Tab買うような層はPCかPS持ってそうだしな
2023/08/11(金) 15:30:52.70ID:ly9ZmqRdM
>>611
長期での使用感は自分で買って確かめるしかないな…
ただメーカー側の制御も絶対ではないとは思う
クロック上げたところで爆熱で端末に大きく影響出るようなギリギリの設計ってそれはそれでヤバそうだしな
2023/08/11(金) 16:04:04.97ID:AaovNqara
米尼発送来たけど到着の17日まで遠いな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-zVGF [106.128.106.135])
垢版 |
2023/08/11(金) 16:22:59.46ID:avDnOCeAa
台風あるから17日は怪しいな
早まるとありがたい
2023/08/11(金) 17:02:18.81ID:YIvbSkU60
香港版のS9 Ultra届いたわ
2023/08/11(金) 17:28:48.36ID:5vaDuupT0
>>616
どこで買ったのですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-zVGF [106.129.159.123])
垢版 |
2023/08/11(金) 17:49:27.34ID:9WSqTuDpa
Shipping Nowになった
AmazonGlobal Priority Shippingだけど
2023/08/11(金) 17:53:45.20ID:FfR9TjN9a
んで実ゲームでの差がそんだけあったとしてだからなんなの?っちゅーのが大半のユーザー
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ccd-qv2v [217.178.99.125])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:03:50.79ID:npvYtqas0
S8シリーズから性能大幅に上がって発熱マシになってバッテリー持ち良くなってストレージが高速化してスピーカー容量大きくなって防水になったくらいしか違いないよな
たいしたことないは
2023/08/11(金) 18:07:27.65ID:wx2mrzgu0
快適にゲームしたいならipad買うやろ
2023/08/11(金) 18:09:03.75ID:z0aQ/HaT0
大半のユーザーの普段使いではハイエンドSoC級の性能は必須ではなく今どきのミドルレンジでも十分快適ということでもある

高性能且つ省電力性向上した8gen2はトータルバランス向上が期待できる
2023/08/11(金) 18:13:45.42ID:475GMn7s0
性能上がったところでなにするか、だからな
俺がS8uから買い替えするなら防水目的しか思いつかない
性能や発熱は特に気にしたことはないな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ccd-qv2v [217.178.99.125])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:17:03.03ID:npvYtqas0
性能とバッテリー持ちの両方で上回ったらそれはもうただの上位互換機なんですよ
S8uが気に入ってるのなら尚更欲しくなるよな
2023/08/11(金) 18:36:37.39ID:cOdRkbCNM
今回は+も12GBスタートなんだな
Ultraと悩むわ
2023/08/11(金) 18:49:11.20ID:v6IjK5c40
引き落とされないと思ったら在庫無くなってんじゃねーか
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-zVGF [106.129.158.245])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:31:11.06ID:0nWklwF1a
外人のレビュー見て笑ってしまった
1200ドルでペン付きは良いけど350ドルも払わないとキーボードが付かないのは馬鹿げてるとか言ってたw
2023/08/11(金) 20:33:55.38ID:NzxzDGS20
Ultraは家置き用途なので今のとこバッテリー不足で困ることないんだけど
外用に使ってる人やそういう目的に無印や+考えてる場合はS9がいいね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-zVGF [106.129.158.254])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:38:36.16ID:PX5u+cz+a
Ultraはゲームをしなければ1日弄り倒しても充電しなくても良いくらいみたいだな
たぶん+も無印も同じじゃね?
2023/08/11(金) 22:17:20.40ID:HoR9zmUz0
キーボード欲しいのに売ってない🥺
2023/08/12(土) 00:32:10.72ID:zprL3rho0
>>629
s8ultraを使ってるけどやっぱ一番バッテリーを食うディスプレイが大きいから減りは早いよ
SoCの負荷が少ない電子書籍でもいい感じに減ってく
2023/08/12(土) 01:32:03.91ID:8blZEplq0
>>630
何故、予約特典で貰わなかったの。
後から欲しくなるから予約したよ
2023/08/12(土) 01:49:40.28ID:/zdmejdVM
なぁぜなぁぜ?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-DXLR [175.134.94.80])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:49:58.07ID:CmS1QQ7u0
いまの季節にピッタリなジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xIJk [106.129.158.135])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:12:04.00ID:Sun1GgvAa
出荷来た
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-sn1V [36.11.224.101])
垢版 |
2023/08/12(土) 07:54:56.04ID:U9Qr+pkcM
まだ引き落とされない…
フィルムも買ってないけど買った方がいいんだろうか
2023/08/12(土) 08:12:20.79ID:p8KOLOIvM
techinnでtab s9 8/128gbが102000円
送料と輸入消費税で11万円弱

スペインでこれなら日本価格にも期待していいんじゃないかな?
2023/08/12(土) 08:17:39.47ID:HgKxRPUqd
まさかの米尼出荷停止中
VISAぁあああ! な゛ん゛て゛た゛よ゛ぉ゛ぉ゛お゛お゛お゛!!
他の海外通販サイトで使えてるカードなのにぃぃいい!
2023/08/12(土) 08:45:00.57ID:5drz3CGWr
引き落とされないのってカードの問題なの?
単純に在庫切れてるだけじゃね
2023/08/12(土) 10:08:41.16ID:Xe/c/omBa
ワイのはもうアラスカにおるわ😋
2023/08/12(土) 11:19:09.94ID:oUzEHbNQ0
>>585
>>587
お前本当に馬鹿だな。そういうのは「固定方法」(技術)の1つに特許を取ってるだけで、「ペン横に付ける位置自体」に特許が取れてるわけじゃない。サムスンの技術力とやらで「別の」固定方法でペンを本体の横に付けることは特許に抵触しない。つまり、ペンを本体の横に付ける技術には特許を取れるけど、ペンを本体の横に付ける位置自体に特許を取れるわけではない。
同じ話でいうと、今のスマホの多くは本体の下の位置に充電ポートを備えてるけど、「充電ポートの技術自体」に特許は取れるけど、「充電ポートを本体の下にする位置自体」に特許は取れない。どのメーカーもスマホの本体の下の位置に充電ポートを設置できる。
理解したか大馬鹿ゴミクズ
2023/08/12(土) 11:21:01.09ID:z9SvdMeV0
ペン要らんから別売りにしてほしい
2023/08/12(土) 11:23:51.62ID:h2/IYPh3r
罵倒のボキャブラリー少な過ぎんか?
2023/08/12(土) 11:33:34.66ID:oUzEHbNQ0
>>643
内容面で反論できないってことなんだろうけど、レス付けるなら内容面で反論しろよゴミ
例えばほかにも、サムスンは折りたたみスマホのヒンジとか含めて特許を取ってるけど、その特許で他社が折りたたみスマホを販売できなくなるわけじゃない。それヒンジを含めた技術に特許が取れてるだけで、折りたたみ機構にすること自体、ヒンジを付けること自体に特許を取れてるわけじゃないから。お前みたいな馬鹿にも理解できたか?w逃げんなよw
2023/08/12(土) 11:41:17.23ID:h2/IYPh3r
いや俺はお前のレスバ相手じゃないが
頭悪いってマウント取る割に知性感じないなって思っただけ
2023/08/12(土) 11:44:40.50ID:lDYj3irOd
論点ずらさないで言い返せよは同感

論点ずらしてスレチで攻撃的なチャチャ入れ始める典型的な低能の行動パターン
2023/08/12(土) 11:53:48.30ID:z9SvdMeV0
この応酬に興味は無いが
せやな
2023/08/12(土) 12:06:11.38ID:88aXbGx7a
>>641
頭に血上りすぎだろハゲてるぞ
2023/08/12(土) 12:08:50.24ID:K2+8Ze8C0
10文字くらいしか読んでないが、多分危ない系の人なのはわかった
2023/08/12(土) 12:33:29.86ID:p8KOLOIvM
>>644
みっともないからそんな騒ぐなよ
2023/08/12(土) 12:40:22.64ID:10Oewj/hd
心底くだらない
2023/08/12(土) 13:00:40.51ID:z9SvdMeV0
サムスンが発売へ Galaxy Tab S9 FE と S9 FE Plus TabXNUMX月上旬に行こう | DroidAfrica
https://www.droidafrica.net/ja/samsung-to-launch-galaxy-tab-s9-fe-and-the-s9-fe-plus-tablets-in-early-september/

所々怪しい日本語訳の記事だが
S9FEとFE+の発表は9月の噂だったか?
ガワはハイエンド級でミドルハイ級のSoC(欲を言えばSD870)搭載でデチューン無しならかなり魅力的だが
性能の程は知らんがExynos搭載が本当ならそれだけで生理的にダメだわ
所々質も落とされてるような気がするし?
実際どうかは要チェック
2023/08/12(土) 13:07:36.94ID:ayQhVqSZM
Galaxyのミドル以下の端末にすら使われなくなったらエクシノスくんの立場無いじゃん
エクシノスから逃げるな
2023/08/12(土) 16:13:18.29ID:UfQNj9mua
>>637
無印12/256が新発売キャンペーンで12万くらい、+の12/256が13.5万円くらいで発売して欲しいわ
Apple iPad独占はうんざり
iPad Proも併用していて使いやすいけど自由度はやはり泥Tab
2023/08/12(土) 16:17:22.48ID:UfQNj9mua
てーか、結果論だけどM1で良かったのに円安爆進後のM2を仕方なく高値で買ったり最近は買うタイミングを失敗しまくり

S9発表前にS8+を買うか悩んだけど俺の選択が今度こそ当たって欲しい
2023/08/12(土) 16:27:50.79ID:UfQNj9mua
>>652
スナドラ以外の泥用CPUだと動画ソフトのハードウエア再生支援がちゃん対応してなかったりソフトの最適化がなされていないのが多いのが個人的には致命的かな~
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-sn1V [27.85.206.208])
垢版 |
2023/08/12(土) 19:27:36.14ID:HNVaP44ea
12日になったのに引き落とされない
オロローン…
2023/08/12(土) 21:38:51.20ID:o+hcWdENM
日本発売は9月上旬くらいになるんかな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xIJk [106.129.62.228])
垢版 |
2023/08/12(土) 21:44:12.65ID:0fF/34K/a
明日にはNTRに着いてそうだ
届くのは月曜日かな
2023/08/12(土) 21:47:09.77ID:wJhHGdCb0
早めに着くとかあるん?
2023/08/12(土) 21:47:34.51ID:N1OlmbrWd
>>659
エッチだな
2023/08/12(土) 22:17:29.64ID:6HKNrL8G0
日本のイベントは22日でs9シリーズの価格発表もあるだろうけど
値上げ後のs8シリーズより高くなるだろうな
どれだけショップが値引きするかだな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-NqA8 [106.146.71.123])
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:21.10ID:vuSNKvECa
UltraはともかくS9 Plusが国内版S8 Plusと同じ124800円だと安すぎるから仕方ない
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-DqFK [106.146.58.246])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:38:27.12ID:owkQ5G2+a
>>617
S21のとき荒れたことあるから名前は出さないけどここ数日XでFold/Flipの着弾報告してるショップだよ
2023/08/13(日) 01:25:02.91ID:2ODEtUqb0
>>657
ハンバーグが好物の大魔王さんかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xIJk [106.129.61.130])
垢版 |
2023/08/13(日) 07:51:20.00ID:Ot20YAzDa
ついさっき成田に着いた
早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況