Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-M6qA [110.54.88.35])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:33:17.40ID:nN62fbwB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

S8日本公式
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S7/S7+/S8/S8+/S8Ultra Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681143435/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/22(土) 16:16:51.31ID:BrJNN59pa
>>14
過放電で放置するとこうなる
画面にCheck BATTERYと表示されてなかったら他社の端末のように充電挿しっぱにしてたらワンチャン復活するかもしれないが
2023/07/22(土) 16:21:13.42ID:8VDoiZ8t0
>>15
ちなみ放置はしてなかった。キレた瞬間充電器指して出掛けたんだが、帰ってきても充電できてなかったんよ。。

文字は何も出てない。◯の中に雷マークだけ
2023/07/22(土) 16:36:41.57ID:6lWiE/810
物理ボタンをずっと全部押しっぱなしは?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5378-onGn [115.38.181.195])
垢版 |
2023/07/22(土) 17:01:32.62ID:JTlrNC0e0
それしょっちゅうなるけど電源ボタンとボリューム下を押しっぱで起動で直ると思う
2023/07/22(土) 17:12:18.97ID:8VDoiZ8t0
何回もそれ試したけど無理だ。


ググったらこんなの出てきたけどこれ読む限り詰んでるわww
https://gigazine.net/news/20180102-samsung-galaxy-note8-battery-trouble/
2023/07/22(土) 17:19:58.27ID:KA579GfiM
>>19
書いてある通り20分以上試してみるとか

あと1日か2日、充電したまま放置
huaweiタブで過放電で充電できなくなったことあるけどこれで直った
いちおう充電してるとこから離れないように注意
2023/07/22(土) 17:22:49.30ID:Kl4BysGv0
S9 Ultra 5G
https://pbs.twimg.com/media/F1dVlpdWcAAlS2N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1dV1vfWwAItzv2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1dV1wRWwAEp82e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1dV1w4X0AYREFv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F1dV1xpXoAITXq6.jpg
2023/07/22(土) 17:27:40.78ID:8VDoiZ8t0
>>20
ありがとう。
急速充電でやってるから駄目なのかもしれない。
pcのUSBから充電試してみる
2023/07/22(土) 19:15:09.73ID:8VDoiZ8t0
PCからの微弱充電を1時間くらい放置してたら2%の表示が出て充電が開始されました!
充電制御プロセスを回避するために弱々で充電するのが正解だったみたい。
解決しました。スレ汚し失礼しました。
2023/07/22(土) 19:49:38.06ID:YeOlFaVVM
よかったよ
2023/07/22(土) 20:45:44.31ID:2pRF5E/U0
解決手段まで書いてくれるの助かる
2023/07/22(土) 21:37:25.05ID:QQaI5NfI0
S7ワイも2,3回詰んだと思ったことあるな
使用頻度が高いから出くわすんだと思うが
心臓に悪い
2023/07/22(土) 22:15:40.71ID:kOZy2A79d
今 S7使えなくなったら泣く アメリカAmazonで安い時ならまだいいがプライムデー終わったばかりだしなー 出来ればS10以後まで壊れないで欲しい
28名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-O9iG [103.140.113.232 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/22(土) 23:20:22.21ID:0zQl9ENzH
長期間使えない場合は80%でなく、フル充電で放置した方がいいのかもしへんね
2023/07/23(日) 01:23:11.25ID:vQz+jQTJ0
うちもS7電池切れまで使い切る事あるから覚えとこ…

なんか思ってたより充電端子弱い(スマホよりグラグラしやすい?)しバッテリーも持たない印象はあるんだよなぁ…
使い方雑を超えて鬼だから仕方ないと言うよりは申し訳ないんだけどさ
2023/07/23(日) 08:11:21.54ID:P9BfB9kBM
液晶でsocもsd865と燃費いいだけあってうちのs7は化け物みたいな持ちしてるな
買ってすぐに充電上限85%に設定したのが効いてるのかもしれない
2023/07/23(日) 09:24:32.51ID:aqRaKct6d
S7ずっと85%上限にしてるけど全然持たなくない…?w
使い方がかなりハードだからかな…
2023/07/23(日) 13:25:47.64ID:Q+bDHf91M
試しにs7でyoutubeとウマ娘(高品質設定)画面分割して1時間やってみた
充電制限85%(Android11だと見かけは100%)の設定で15%減ったけど基準がわからないから何とも
2023/07/23(日) 14:11:03.50ID:vfKvDxm80
基本galaxyはバッテリー持ち悪いよ
操作性が良いのとトレードオフだと思って諦めてる
2023/07/23(日) 15:36:25.71ID:4RtNiQmh0
>>23
有益情報助かる
2023/07/23(日) 16:02:36.72ID:tLiIfhuQr
8gen2のs9でやっと普通にバッテリー持ってくれそうだな
2023/07/23(日) 16:35:59.87ID:U5J+59960
バッテリーの持ちなんてバッテリー容量と重量のトレードオフで決まるものであって、Galaxyが特別悪いわけじゃないけど

このスレだとS8 Ultraがよくバッテリーの持ちが悪いと言われるけど、それだって画面サイズ大きくてディスプレイの消費電力がデカいのに
重量減らそうとしてバッテリー容量が少ないだけだし
2023/07/23(日) 23:58:49.14ID:0ecFwl2/d
1か100かでしか物事を考えられない馬鹿なんだね
2023/07/24(月) 00:11:33.79ID:JZlFo7dy0
過放電後の充電トラブルについてなかなか有益な情報があって助かる
2023/07/24(月) 05:25:47.91ID:bg16TFeV0
winタブからの移籍組なのでバッテリーの持ちはそこまで不満ないです
ギャラブ初代は充電中背面の熱が強くて怖かったしそれと比べたら上々
2023/07/24(月) 06:50:58.49ID:k77pftMc0
同じ機種でも設定や使い方によって電池持ち変わってくるとこあるしな
現状不満無いなら何よりだが
8gen2の期待感が大きいのは事実なので実機比較を楽しみにしている
2023/07/24(月) 07:47:06.12ID:k77pftMc0
あくまで個人的な考えだが
バッテリー劣化に一番悪影響あるのは急速充電と思ってる
昔から海外製のスマホを使うことが多く独自規格の急速充電を備えてる機種が多かったが純正アダプタは使わずにドコモのスマホ用アダプタを代々使ってる
サポートしてる高速規格は昔からのQCと最近ではさすがにPD規格は対応してる
充電遅くて我慢しながら使うというなら本末転倒だが十分高速で驚いたくらい
国内メーカー品(生産国はさておき)の安心感も大きい
逆に80%充電とかは懐疑的なので普通に気兼ねなく100%まで充電して余計な気は使ってない
他人に強く勧めるものではないが一理あると思ったら試してみるのもいいかも
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QIeZ [1.75.253.251])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:11:06.79ID:D+jBOLeDd
EVの充電でも感じることだけど、急速充電はリチウムイオン電池の劣化要因の中で多くを占めてる気はするね

急速充電ばっかりしてるリーフと、家での3kw充電のみのリーフだと、前者はセグ欠け(容量低下)してる個体をよく見るけど、後者はフルセグ(目盛に現れる容量低下なし)の個体も多い

スマホとEVでは土俵が違うかもだけど。
2023/07/24(月) 08:35:11.96ID:k77pftMc0
もっともGalaxy端末の急速充電規格は標準的なPD規格なので使用アダプタについてはそれほど気を使わなくてもいいかもしれないが
逆に最急速充電したければアダプタを選ぶ必要があり例えばドコモの最新AC08アダプタだと一見45W最大出力なので最速45W充電可能と思うかもしれないが実際にはPPS電流が3Aなので5A必要な45W充電は不可となり25W充電は可となる
電池劣化を抑えたければOSの急速充電設定をオフにして使いたいと考える
2023/07/24(月) 08:37:48.00ID:k77pftMc0
むしろその辺の選択余地をユーザーに与えるためにオンオフ設定があるのでは
2023/07/24(月) 08:43:18.78ID:k77pftMc0
機種OSによってはこんな設定項目あるし
https://i.imgur.com/JYBsR17.jpg
2023/07/24(月) 09:31:54.97ID:sKFx+8By0
全固体電池のスマホやタブレットはまだかのう?
2023/07/24(月) 11:57:37.02ID:HVXRweQbr
>>36
ヒント:SoC
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ae-onGn [114.144.228.91])
垢版 |
2023/07/24(月) 14:01:48.55ID:7j3Agoew0
s7+が水没して壊れちゃった
s9はよ
2023/07/24(月) 17:56:05.11ID:BX4CHElbd
先日のアマプラでULTRA買って、昨日SAMSUNGからオンラインショップで使える50%オフのクーポン来たけど、使える対象の製品が微妙過ぎて…

クーポン来た人は何か買う?
2023/07/24(月) 17:59:27.57ID:BX4CHElbd
因みにこれ。


https://i.imgur.com/uE2heL0.jpg
2023/07/24(月) 18:01:05.34ID:1PzGDmQ70
在庫処分ですかね…
2023/07/24(月) 18:01:16.63ID:0Eck8MQS0
イラネ
クーポン来てないけど
2023/07/24(月) 18:11:48.28ID:jBgLXR+zM
>>50
Watchは買ったばかりだからイヤホン買うか迷ってる。今どうしても必要ってわけじゃないから迷う。
2023/07/24(月) 18:12:48.35ID:w/UO0QgFd
俺もプライムセールでS8 ULTRA買ったけどクーポン来てねぇや
2023/07/24(月) 18:15:03.79ID:hXGza/KM0
クーポンなんて来てないんだが
2023/07/25(火) 05:35:47.31ID:jFaIQMzu0
いよいよ明日発表か
2023/07/25(火) 08:47:29.33ID:6flP/eSBM
メンバーズアプリとアカウント作らないと駄目なんじゃね知らんけど
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ae-onGn [114.144.228.91])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:45:49.48ID:A4yJ4pZu0
s8の時って発表から日本発売まですぐだった?
2023/07/25(火) 13:59:48.25ID:A23v5KdYa
s8値下げしないの?
2023/07/25(火) 15:19:04.81ID:vKaJl9Mna
>>58
ちょっと調べたら分かるのにバカなの?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ae-onGn [114.144.228.91])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:38:53.17ID:A4yJ4pZu0
お前よくそんなブーメランみたいな煽りできるな
2023/07/25(火) 17:14:35.55ID:FSaA8UFv0
>>58
割と直ぐだった気がする
2023/07/25(火) 18:46:14.01ID:UoreqcLu0
AccuBatteryで見ると他に何もないまっさらな状態の輝度20%くらいで
バッテリー電流が2.2~2.5Wあたりなんだけどそんなもんかしら?
S7+
2023/07/26(水) 13:27:16.97ID:cawOyG4ba
Galaxyタブレット「有機ELです。ChMate使えます。iPadより安いです」⇐iPadに勝てない理由 [581480879]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690334294/
2023/07/26(水) 13:41:24.39ID:Hw1Ve8QZa
>>61
日本語変換おかしいです
2023/07/26(水) 16:36:36.90ID:UbbZU1yB0
Galaxy careで端末交換した人いる?
サポートに聞けで済む話だけど
交換した場合新しいシリアルナンバーでGalaxy careを再登録するのかしら
2023/07/26(水) 19:03:13.59ID:iLLzKjqKM
本国の発表会に何人か招待してるんだな
いつものごとくリークガバガバだから発表会自体はクソおもんなさそう
2023/07/26(水) 19:08:17.77ID:WH+kK0mIa
日本版出る頃には8gen3発表されてそう
2023/07/26(水) 19:36:29.66ID:RwOsfPU70
Qualcomm新SoC発表は毎年12月頃
搭載機が発売されて実機評価が出始めるのが半年後くらい
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:08.64ID:1eAb+bNa0
発表からの日本公式サイトで予約開始とかならないかな。S9無印追加で。
2023/07/26(水) 19:52:40.72ID:hMNAAzRv0
>>69
まあ8Gen2は11月に発表されて12~1月に搭載機も出回り始めてたけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:04.23ID:1eAb+bNa0
日本のサイトに追加されてる。これって発売ってことじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-O9iG [103.140.113.232 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:43.64ID:eP6u/iz/H
日本版S9の公式ページ

https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/
2023/07/26(水) 20:17:12.99ID:60DyTCa10
噂通りS9無印もOLEDか
2023/07/26(水) 20:18:19.77ID:h15+LiV+M
無印
ストレージ128GBは草
2023/07/26(水) 20:19:06.28ID:CsO8oqLXM
問題は発売日と無印が日本でも売られるかどうかよ
2023/07/26(水) 20:19:17.97ID:LSKJixeq0
galaxy S8 tab ultraかったやつ完全勝利
ありがとうサムスン
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:26:55.95ID:1eAb+bNa0
米サムスン公式で無印799ドルで予約開始?
2023/07/26(水) 20:27:11.73ID:OxJUynEYM
ムジルシドコ…?

https://i.imgur.com/YJku4iV.jpg
2023/07/26(水) 20:27:58.60ID:bYOKhwL50
>>79
機種名をタップ
2023/07/26(水) 20:28:41.25ID:OxJUynEYM
てかsペンも防水なんかよ
風呂で絵描けるなw
湿気云々は知らん
2023/07/26(水) 20:29:06.49ID:wYYvB4FFM
>>78
150ドルくらい値上げしてて草
2023/07/26(水) 20:29:36.32ID:60DyTCa10
S8よりスピーカーが大きくなり音質向上したとされてるのは嬉しいポイントだな
2023/07/26(水) 20:30:00.57ID:wYYvB4FFM
>>82
どうでもいいが100ドルの間違いだったわ
2023/07/26(水) 20:31:51.65ID:eNmjfpiFa
ケータイwatchの記事だと日本での発売はまだ決まっていないらしい
はい
いつも通り数カ月くらい遅れてから国内発表してやっと発売のパターンだな
輸入検討するか
2023/07/26(水) 20:32:19.75ID:vWpafm490
サムスンが「Galaxy Tab S9」シリーズを発表、IP68対応のタブレット
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1518264.html
87名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-O9iG [103.140.113.232 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:43.35ID:eP6u/iz/H
国内で無印出して欲しい
2023/07/26(水) 20:33:58.24ID:60DyTCa10
その程度の値上げは時世考えたらしょうがないっしょ
性能向上もあり誤差レベルかと
2023/07/26(水) 20:34:32.24ID:OxJUynEYM
>>80
うおおおおおあるじゃん!!
しかもスクロールしたら「モデルを比較する」ってところにもs9無印ある!
s8+とs8ultraはあるけど日本で発売してないs8無印はない(単にシリーズを並べてる訳ではない)ってことでこれは期待できそう
2023/07/26(水) 20:44:16.12ID:73qwm7d0a
s8 ultraが海外4月発売で日本は6月だったのか
9月が10月かな
2023/07/26(水) 20:47:45.72ID:wYYvB4FFM
アーリーアクセスで無印の12 256が799ドルか

>>89
確かGalaxy S23+も日本語ページに記載されてた時期あったんですよ
それはそれとして無印の日本投入が無いとも限らないけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:56:18.37ID:1eAb+bNa0
値上げの噂あったz fold4据え置きだったね。
2023/07/26(水) 21:06:00.09ID:3kbNTVsy0
s9がM5より横4cmある程度まで小さくなってる
そろそろ覚悟して買い換えかな
2023/07/26(水) 21:25:41.42ID:pPuSAUF7p
s6から買い替えるかぁ
日本も頼むぞ
2023/07/26(水) 21:34:07.63ID:fSliANkw0
一番気になるのは値段…どうしたって高くなるだろうが
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:36:33.25ID:1eAb+bNa0
>>95
既に日本で値上げしてるんだからならんしょ。仮になってもSamsungは初動頑張る傾向あるし、アマで暫く待てばまたばら撒くしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:57.53ID:1eAb+bNa0
もっというと公式下取り2万増額とかしてるから、とりあえず値上げより売りたいでしょ。
2023/07/26(水) 21:38:44.25ID:kI3z1/w10
なんか筐体がめちゃくちゃ薄くなったね
2023/07/26(水) 21:43:53.73ID:bdIaT4JQa
日本はs9 plus 512GBがないのか
米尼で買っても良いんだけどさ
2023/07/26(水) 21:50:59.58ID:1izxZKWUF
tabs9 5G とか国内でも出してくれんかな。
多少の出費は覚悟してる。
出来れば450gくらいが良かったけど、防水なら仕方ないかな。
俺のtabS6はもうS10の発売までは持ちそうにない。
2023/07/26(水) 22:04:08.41ID:N5rJ1QGS0
国内のs9は128GBだけってマジかよ…
米尼で買うしか無いんか
799ドルが高いのか安いのかよくわからんけど
2023/07/26(水) 22:07:38.63ID:Mh3dZgePa
>>101
送料込13万弱だな
日本で11万ちょっとから12万弱で売りそうだけど
2023/07/26(水) 22:37:27.43ID:N5rJ1QGS0
うーん…それくらいの差ならストレージ代ってことで買っちゃおうかな…
ありがとう
2023/07/26(水) 22:43:11.77ID:IeJKNId8M
SDスロット付いてるから
128GBでも我慢できるかな…
2023/07/26(水) 23:14:13.24ID:7cmRxwWcd
いよいよs5eから買い替えられるかな?頼むでホンマ
2023/07/26(水) 23:22:32.19ID:NFZUUp6e0
https://www.samsung.com/us/mobile/mobile-accessories/tablets/galaxy-tab-s9-ultra-smart-book-cover-black-ef-bx910pbeguj/
やっとキーボードなしでもカバー出来る様になったか
2023/07/27(木) 00:11:13.68ID:41wvOwsIM
地味に日本でもtab s7が下取り対象に入ってるという
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-ux5s [122.26.9.146])
垢版 |
2023/07/27(木) 01:08:21.64ID:fcvGprA10
そもそも無印が一番人気なはずなのに、なぜ出さなかったのかね。
2023/07/27(木) 01:34:24.50ID:LwmAAHk90
>>106
日本じゃ売ってなかっただけでs8もあったぞ
今は無きパンツで買った
2023/07/27(木) 01:35:09.74ID:no9yZ8UA0
一番人気はプラスのイメージ
ソースは無い
2023/07/27(木) 01:36:08.29ID:no9yZ8UA0
>>109
パンツ無くなったの?
知らなんだ
2023/07/27(木) 01:51:52.69ID:LwmAAHk90
>>111
死んでしまった 便利だったのに残念
2023/07/27(木) 01:58:38.31ID:DSyaS0TzM
iPhone14 Pro返金騒動で体力0になってしまったか
2023/07/27(木) 02:23:28.83ID:tPlxn15nd
俺的には 防水いらんかったなー 音少しこもるし 一万安くしてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況