!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
UAUU(ユアユー)およびAAUW(アーアユー)のタブレット総合スレです。
マイナーメーカーながら8インチ10インチ共にユーザーが増えてきており、需要はあると判断しメーカー単独スレを立てました。
情報量が少なく謎の多い兄弟メーカーですが語っていきましょう。
公式サイト
UAUU https://uauutablets.com/
AAUW https://aauwtablet.com/
進行が遅いと思われ次スレは>>980あたりでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
UAUU AAUW タブレット総合 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-RIoi)
2023/07/09(日) 08:48:44.66ID:dZd98P2c0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-TDjq)
2023/08/30(水) 18:11:43.32ID:LN1wrgi5a >>183
>「通話出来ない」
UNISOC系のSoCはdocomo系SIMでVoLTE使えない事多いので、VoLTEを無効にして音声は3Gのみの状態にしないと通話ができないのではないでしょうか。
ただ、SMSはこれ関係ないはずなので、SMSが使えないのがわからない…
>「通話」も「SMS」もブラックアウトで選択できない
SIM1枚しか挿してないですよね?
その項目、確か複数SIM挿してるときにどっちのSIMを使うか選択する項目のはずなので、そこ有効にしたければSIM2枚挿してください。
あとブラックアウトではなくてグレーアウトだと思います。
ところで、「通話・SMSが出来ない」は実際に発信着信を試された結果ですか?
上の項目がグレーアウトされてるから使えないんだと思っているわけではないですよね?
>「通話出来ない」
UNISOC系のSoCはdocomo系SIMでVoLTE使えない事多いので、VoLTEを無効にして音声は3Gのみの状態にしないと通話ができないのではないでしょうか。
ただ、SMSはこれ関係ないはずなので、SMSが使えないのがわからない…
>「通話」も「SMS」もブラックアウトで選択できない
SIM1枚しか挿してないですよね?
その項目、確か複数SIM挿してるときにどっちのSIMを使うか選択する項目のはずなので、そこ有効にしたければSIM2枚挿してください。
あとブラックアウトではなくてグレーアウトだと思います。
ところで、「通話・SMSが出来ない」は実際に発信着信を試された結果ですか?
上の項目がグレーアウトされてるから使えないんだと思っているわけではないですよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-TDjq)
2023/08/30(水) 18:12:37.21ID:LN1wrgi5a あー、VoLTE無効はやってるんですね。
じゃあわかんないなー。
じゃあわかんないなー。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-6tDS)
2023/08/30(水) 18:20:11.57ID:WT963Aui0 >>183
IIJmioドコモのSMS付きSIMで使ってるけど
SMSがグレーアウトしていてもSMS送受信できてるよ
そこはSIM2枚の場合に選択するための項目で1枚だからグレーアウトしてるのだと思う
IIJmioドコモのSMS付きSIMで使ってるけど
SMSがグレーアウトしていてもSMS送受信できてるよ
そこはSIM2枚の場合に選択するための項目で1枚だからグレーアウトしてるのだと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/30(水) 18:38:49.97ID:tl8m37Uw0 >>185
ご丁寧にありがとうございます。
SIM1に通話、SIM2にデータを挿したら出て来ました。
「通話とSMS」の下の説明が
「NTT DOCOMO(優先),NTT DOCOMO(使用不可)
になってます。
設定→ネットワークとインターネット→SIM
NTT DOCOMO
有効/モバイルデータ,通話,SMSのデフォルト
NTT DOCOMO
有効
って、こっちは2枚目が有効?
まあ5G回線オプションSIMは使えないみたいです。
電話をかけてみました。
番号入力してかけるアイコンをクリック。すると
「この通話で使用するSIMの選択」
で2枚ともグレーアウト。両方とも「圏外」って書いてあります(アンテナは3本立っています)。
通話諦めて使うかなあ。
ご丁寧にありがとうございます。
SIM1に通話、SIM2にデータを挿したら出て来ました。
「通話とSMS」の下の説明が
「NTT DOCOMO(優先),NTT DOCOMO(使用不可)
になってます。
設定→ネットワークとインターネット→SIM
NTT DOCOMO
有効/モバイルデータ,通話,SMSのデフォルト
NTT DOCOMO
有効
って、こっちは2枚目が有効?
まあ5G回線オプションSIMは使えないみたいです。
電話をかけてみました。
番号入力してかけるアイコンをクリック。すると
「この通話で使用するSIMの選択」
で2枚ともグレーアウト。両方とも「圏外」って書いてあります(アンテナは3本立っています)。
通話諦めて使うかなあ。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/30(水) 18:45:57.22ID:tl8m37Uw0 ごめんなさい、SMSは送れたみたいです。でも通話は出来ません。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-6tDS)
2023/08/30(水) 18:52:20.58ID:WT963Aui0 SMSは音声通話の上に構築されてるからSMS通ったらできそうだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-d/4F)
2023/08/30(水) 19:03:02.19ID:2nWDweZMa VoLTE無効にできてない気がするなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-d/4F)
2023/08/30(水) 19:03:54.56ID:2nWDweZMa 通知トレイにHDって書かれた白いアイコンいません?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/30(水) 19:17:45.88ID:tl8m37Uw0 >>191
ネットワークとインターネット→SIM→VoLTE
LTEサービスを使用して音声通話を改善する(推奨)
をオフにして音声通話を試みますと(1枚挿し)
しばらく「発信中」のあと、「ネットワークがビジー状態です」となり終了します。
VoLTEをオンにして音声通話を試みますと、ずっと「発信中」のままです。
自宅固定電話にかけているのですが、自宅電話はもちろん鳴りません(52jUだと鳴る)
ネットワークとインターネット→SIM→VoLTE
LTEサービスを使用して音声通話を改善する(推奨)
をオフにして音声通話を試みますと(1枚挿し)
しばらく「発信中」のあと、「ネットワークがビジー状態です」となり終了します。
VoLTEをオンにして音声通話を試みますと、ずっと「発信中」のままです。
自宅固定電話にかけているのですが、自宅電話はもちろん鳴りません(52jUだと鳴る)
194177 (アウアウウー Sa11-d/4F)
2023/08/30(水) 19:23:52.76ID:2nWDweZMa ギブアップします。
私にはわかりません(ノ∀`)
私にはわかりません(ノ∀`)
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-mNvH)
2023/08/31(木) 08:34:01.28ID:fNIanjS6a ここで長々やるのはこれくらいにして、メーカーとかSIM提供元ときっちりやりとりしたほうがいい
ここには結果報告だけでいいよ
ここには結果報告だけでいいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/31(木) 14:31:22.01ID:h560oCqm0 お騒がせしています。
・通話SIM:4G
通話出来ない問題は相変わらず未解決ですが、
・データSIM:5G回線オプション
このSIMで通信出来るようになりました!
Andoroid12とAndoroid13の違いなのか、設定の「ネットワークとインターネット」が12と13で微妙に違う。
スリープ状態でSIMを抜く→電源断→SIM挿入→電源ON
で出来るようになりました。
電源OFFでSIM交換は今までもやってたんですけどね。
ともあれ目的は達成、ありがとうございます。ここで愚痴言わなきゃ途中で挫折してました _(. .)_
・通話SIM:4G
通話出来ない問題は相変わらず未解決ですが、
・データSIM:5G回線オプション
このSIMで通信出来るようになりました!
Andoroid12とAndoroid13の違いなのか、設定の「ネットワークとインターネット」が12と13で微妙に違う。
スリープ状態でSIMを抜く→電源断→SIM挿入→電源ON
で出来るようになりました。
電源OFFでSIM交換は今までもやってたんですけどね。
ともあれ目的は達成、ありがとうございます。ここで愚痴言わなきゃ途中で挫折してました _(. .)_
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/31(木) 14:40:04.34ID:h560oCqm0 >スリープ状態でSIMを抜く→電源断→SIM挿入→電源ON
スリープ状態でSIMを抜く→空のSIMトレーを入れてスリープ解除(システムがSIM無しを認識)→電源断→SIM挿入→電源ON
の手順でした。
スリープ状態でSIMを抜く→空のSIMトレーを入れてスリープ解除(システムがSIM無しを認識)→電源断→SIM挿入→電源ON
の手順でした。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-TDjq)
2023/08/31(木) 15:09:22.69ID:Np03ma0la システムにSIM無し状態を認識させたいなら
電源断→SIM抜く→電源ON→OS起動後に電源OFF→SIM挿す→電源ON
手順は増えますがこちらのほうがお行儀がよろしいと思いますよ。
ホットスワップ対応を謳っていない機種で通電中にSIMの抜き差しを行うと、SIMカードあるいは本体基板を損傷することがありますのでご注意ください。
電源断→SIM抜く→電源ON→OS起動後に電源OFF→SIM挿す→電源ON
手順は増えますがこちらのほうがお行儀がよろしいと思いますよ。
ホットスワップ対応を謳っていない機種で通電中にSIMの抜き差しを行うと、SIMカードあるいは本体基板を損傷することがありますのでご注意ください。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/08/31(木) 16:14:19.42ID:h560oCqm0 御忠告ありがとうございます。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-lN7b)
2023/09/01(金) 03:07:02.74ID:iB2ZNjko0 うんもーわけわからん。外に持ち出したら繋がらなくなって(g52jUは繋がる)、諦めてスリープ。
家に帰ってスリープ復帰したら繋がるし。
ネットワークとインターネット→SIM
を見ると、「13.08MB使用」って前の値からリセットされてる。
もう一度発生したら交換してもらおうかなあ
家に帰ってスリープ復帰したら繋がるし。
ネットワークとインターネット→SIM
を見ると、「13.08MB使用」って前の値からリセットされてる。
もう一度発生したら交換してもらおうかなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-nK9z)
2023/09/01(金) 15:04:56.78ID:fc0E6a29H UAUU T30Pro 無料のケースはよ送ってほしいのぅ〜
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-ZE7F)
2023/09/01(金) 20:08:35.46ID:L5E8uvhUa >>201
注文番号と自分のアマゾンのレビューのスクショ、送付先住所をメールで送ったらすぐ来たよ。
注文番号と自分のアマゾンのレビューのスクショ、送付先住所をメールで送ったらすぐ来たよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-y9kC)
2023/09/03(日) 14:45:53.16ID:gJGxT9TRd m60を新規購入しました
ドコモのスマホ(SH-53A)で、テザリングでつなげようとしたところ、ネットワーク接続が出来ず、スマホ側でdアカウントの再設定を求められました。
他のwifiや友人のスマホテザリング(iphone)では、ネットワーク接続が可能でした。
メーカーに問い合わせたところ、下記のような回答がきたのですが、機械に詳しくないため、ルーターの管理画面へのアクセスなどがわからず、ちんぷんかんぷんです。
どうすればテザリングで接続できるのか、教えていただけないでしょうか?
----------------------------------------------------
@ Wi-Fiアクセスポイントの設定変更:
ルーターの管理画面にアクセスします。一般的にはWebブラウザで「192.168.1.1」や「192.168.0.1」といったアドレスにアクセスすることで入れます。ユーザー名とパスワードを求められる場合があります。
ログイン後、セキュリティやワイヤレス設定といった項目を探し、WPA2セキュリティ設定を見つけます。
Keyの有効時間を0に設定するオプションを探します。設定が見つからない場合は、セキュリティ設定内で有効期限を無効にする方法があるかもしれません。設定を変更し、保存または適用ボタンをクリックして設定を反映させます。
A 他のルーターに接続して試す:
他のWi-Fiネットワーク(ルーター)が利用できる場所に移動します。
タブレットのWi-Fi設定を開き、他のネットワークを見つけます。
新しいネットワークに接続を試みます。接続が成功すれば、そのネットワークでの使用を試してみてください。
B IPアドレスの固定設定:
タブレットの設定から「ネットワークとインターネット」セクションを開きます。
現在接続しているWi-Fiネットワークを長押しして、「詳細設定」を開きます。
IPアドレス設定を「静的」または「手動」に変更します。
必要なIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSサーバーなどを入力します。これらの情報は通常ルーターの管理画面で確認できます。
ドコモのスマホ(SH-53A)で、テザリングでつなげようとしたところ、ネットワーク接続が出来ず、スマホ側でdアカウントの再設定を求められました。
他のwifiや友人のスマホテザリング(iphone)では、ネットワーク接続が可能でした。
メーカーに問い合わせたところ、下記のような回答がきたのですが、機械に詳しくないため、ルーターの管理画面へのアクセスなどがわからず、ちんぷんかんぷんです。
どうすればテザリングで接続できるのか、教えていただけないでしょうか?
----------------------------------------------------
@ Wi-Fiアクセスポイントの設定変更:
ルーターの管理画面にアクセスします。一般的にはWebブラウザで「192.168.1.1」や「192.168.0.1」といったアドレスにアクセスすることで入れます。ユーザー名とパスワードを求められる場合があります。
ログイン後、セキュリティやワイヤレス設定といった項目を探し、WPA2セキュリティ設定を見つけます。
Keyの有効時間を0に設定するオプションを探します。設定が見つからない場合は、セキュリティ設定内で有効期限を無効にする方法があるかもしれません。設定を変更し、保存または適用ボタンをクリックして設定を反映させます。
A 他のルーターに接続して試す:
他のWi-Fiネットワーク(ルーター)が利用できる場所に移動します。
タブレットのWi-Fi設定を開き、他のネットワークを見つけます。
新しいネットワークに接続を試みます。接続が成功すれば、そのネットワークでの使用を試してみてください。
B IPアドレスの固定設定:
タブレットの設定から「ネットワークとインターネット」セクションを開きます。
現在接続しているWi-Fiネットワークを長押しして、「詳細設定」を開きます。
IPアドレス設定を「静的」または「手動」に変更します。
必要なIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSサーバーなどを入力します。これらの情報は通常ルーターの管理画面で確認できます。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-+GqY)
2023/09/03(日) 14:56:11.21ID:rBdNbiOX0 AAUW M60は318gか360gか正解がわかる人はいませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-0TWS)
2023/09/03(日) 15:05:21.47ID:1pV4S+aU0 >>204
実測してみたらSIMとMicroSD込みで335gだった
実測してみたらSIMとMicroSD込みで335gだった
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-0TWS)
2023/09/03(日) 15:12:39.70ID:1pV4S+aU0 >>203
下に書かれているサポート内容はルーターに接続できない時のものなので今回の事例とは無関係です
サポートにちゃんと状況が伝わっていないみたいですね
テザリングは契約プランによっては申し込みが必要だったり、古いプランだと別料金が必要になる場合もあるので
まずはdocomoの方でテザリングが可能なプランになっているか確認が必要です
下に書かれているサポート内容はルーターに接続できない時のものなので今回の事例とは無関係です
サポートにちゃんと状況が伝わっていないみたいですね
テザリングは契約プランによっては申し込みが必要だったり、古いプランだと別料金が必要になる場合もあるので
まずはdocomoの方でテザリングが可能なプランになっているか確認が必要です
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-5r6J)
2023/09/03(日) 15:14:39.29ID:KxYL3r4d0 >>203
まずはそのSH-53AそのSIMで他のデバイス(たとえば家族のスマホ)はテザリングできるのかを確かめ、m60だけの問題なのかを確定させましょう
まずはそのSH-53AそのSIMで他のデバイス(たとえば家族のスマホ)はテザリングできるのかを確かめ、m60だけの問題なのかを確定させましょう
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-+GqY)
2023/09/03(日) 15:22:13.24ID:rBdNbiOX0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-0TWS)
2023/09/03(日) 15:24:20.53ID:1pV4S+aU0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-y9kC)
2023/09/03(日) 15:30:13.65ID:9Sujpc5Xd >>203
説明不足ですみません。
PCや他のタブレット等には、テザリング接続が出来ています。そのため、スマホの問題では無いと考えています。
M60と接続をしようとすると、タブレットには「接続できませんでした」との表示、スマホ側には「[com.android.phone]が繰り返し停止しています」と表示されます。
すみませんが、よろしくお願いします。
説明不足ですみません。
PCや他のタブレット等には、テザリング接続が出来ています。そのため、スマホの問題では無いと考えています。
M60と接続をしようとすると、タブレットには「接続できませんでした」との表示、スマホ側には「[com.android.phone]が繰り返し停止しています」と表示されます。
すみませんが、よろしくお願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-0TWS)
2023/09/03(日) 16:43:16.77ID:1pV4S+aU0 >>210
自分はauのSHV44だけどauのSIMとpovoのSIMどちらからもM60にテザリングできてる
特別な設定も不要でアクセスポイントを選んでパスワードを入れるか、事前に作っておいたテザリング用のQRコードを読むだけ
com.android.phone関係はシステムアップデートが上手く行ってないとかメモリー不足のまま何日も使ってるとかで昔は良く見たけど…
再起動してダメならちょっとわかりません
自分はauのSHV44だけどauのSIMとpovoのSIMどちらからもM60にテザリングできてる
特別な設定も不要でアクセスポイントを選んでパスワードを入れるか、事前に作っておいたテザリング用のQRコードを読むだけ
com.android.phone関係はシステムアップデートが上手く行ってないとかメモリー不足のまま何日も使ってるとかで昔は良く見たけど…
再起動してダメならちょっとわかりません
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f3-0TWS)
2023/09/03(日) 16:57:24.33ID:1pV4S+aU0 >>210
少しググってみたけど、なぜかsense5Gで中華タブレットにテザリングできないといった質問は多いようですね
相性があるのかもしれません
詳しく見ていませんがスマホの5G通信を4GLTEに変更すると繋がる場合もあるとか
少しググってみたけど、なぜかsense5Gで中華タブレットにテザリングできないといった質問は多いようですね
相性があるのかもしれません
詳しく見ていませんがスマホの5G通信を4GLTEに変更すると繋がる場合もあるとか
213ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-W1f/)
2023/09/03(日) 16:59:01.35ID:GK+0Wgrl0 >>210
>>203 の話
俺は別機種使いだけど、「Keyの有効時間」って無線の暗号の鍵の更新間隔が短いのが原因かも知れないって話じゃね?
俺は詳しくないけど。
「静的」の話は、俺はDHCPだと無線の瞬断復帰でNATテーブルが破棄され繋いであるTCPとかが全滅する話だと思う。
前機種508FAMのAndroid6でのテスト結果では、DHCPだと無線の瞬断復帰でNATテーブル破棄されてるっぽかったよ。
だから、アップローダーでの無料ダウンロードで、続きダウンロード不可とか、切れると数時間待たないと駄目とかが発生する。
Android11の875CASになってからも静的にしてるな。
あと、ランダムMACのMACアドレスの変更タイミングは詳しくなく知らんけど、テザリングって接続台数が少なかった様な。俺はテザリングしてないがランダムMACは止めてる。
テザリングは数分音信不通だと居なくなったとみなすんだっけ?
20秒間隔でブチブチ切れて、その度に別MACアドレス使って別機種気取ると、音信不通判定前に新人気取りがやって来たみたいになりそうな気がした。
>>203 の話
俺は別機種使いだけど、「Keyの有効時間」って無線の暗号の鍵の更新間隔が短いのが原因かも知れないって話じゃね?
俺は詳しくないけど。
「静的」の話は、俺はDHCPだと無線の瞬断復帰でNATテーブルが破棄され繋いであるTCPとかが全滅する話だと思う。
前機種508FAMのAndroid6でのテスト結果では、DHCPだと無線の瞬断復帰でNATテーブル破棄されてるっぽかったよ。
だから、アップローダーでの無料ダウンロードで、続きダウンロード不可とか、切れると数時間待たないと駄目とかが発生する。
Android11の875CASになってからも静的にしてるな。
あと、ランダムMACのMACアドレスの変更タイミングは詳しくなく知らんけど、テザリングって接続台数が少なかった様な。俺はテザリングしてないがランダムMACは止めてる。
テザリングは数分音信不通だと居なくなったとみなすんだっけ?
20秒間隔でブチブチ切れて、その度に別MACアドレス使って別機種気取ると、音信不通判定前に新人気取りがやって来たみたいになりそうな気がした。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-aK+6)
2023/09/03(日) 18:46:04.90ID:qDUnUXKw0 >>0204
AAUW M60の実測は素の状態で311.9gでした
現時点でSIM・microSD入れてMoft X貼ってる状態で395.8g
AAUW M60の実測は素の状態で311.9gでした
現時点でSIM・microSD入れてMoft X貼ってる状態で395.8g
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-NYPZ)
2023/09/04(月) 17:48:16.37ID:H+BaRzKv0 T30proだけど拡張メモリ好きじゃないからオフにしてたけど
それだとChromeが32bit版になるんやな、拡張メモリ使うと64bit版が入る
Chromeの動作速度考えるとオンの方がよさそうだ
それだとChromeが32bit版になるんやな、拡張メモリ使うと64bit版が入る
Chromeの動作速度考えるとオンの方がよさそうだ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-snhJ)
2023/09/04(月) 20:59:32.27ID:szeNhgMr0 M60家から持ち出さないし裸運用しようと思ってるけど画面傷つきやすいとかってある?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2NJs)
2023/09/05(火) 15:16:52.21ID:BC87D6jnM 一万ちょいの宝物かよw
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-FGGU)
2023/09/05(火) 15:25:49.70ID:0foPicAl0 傷をつけることじゃなくて傷で見づらくなることが気になることやろ?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Z2c7)
2023/09/05(火) 15:38:15.70ID:15aNVVvid M60て初期保護シート付いてないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-x1oi)
2023/09/05(火) 18:08:19.69ID:lio1DVB70 >>216
傷付きにくいという回答があったとしても傷付く時は傷付く。
その時に液晶保護シートを貼っておけば良かった、と後悔しそうなら貼るべきだし、新しいのを買うチャンス、と思うのなら貼る必要はないと思う。
貼っていても傷付く時は傷付くので、その場合はここまでやってダメなら仕方がないよね、と諦めるしかない。
それを考慮すると100均のフィルムよりもガラスフィルムとかPDA工房、ミヤビックスあたりのフィルムの方が諦めがつくと思う。
傷付きにくいという回答があったとしても傷付く時は傷付く。
その時に液晶保護シートを貼っておけば良かった、と後悔しそうなら貼るべきだし、新しいのを買うチャンス、と思うのなら貼る必要はないと思う。
貼っていても傷付く時は傷付くので、その場合はここまでやってダメなら仕方がないよね、と諦めるしかない。
それを考慮すると100均のフィルムよりもガラスフィルムとかPDA工房、ミヤビックスあたりのフィルムの方が諦めがつくと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zBf5)
2023/09/05(火) 21:25:41.22ID:EGQsAcqx0 傷がついて貼り替えることを考えると100均もいいんじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-x1oi)
2023/09/05(火) 22:57:28.07ID:lio1DVB70 >>221
フィルムへの傷で済んだ場合は100均の方が安上がりで良かった、ってなるのだけど、フィルム突き抜けて画面にまでダメージがいった場合に、もう少し良いの買っておけば良かった、ってなると思う。
フィルムへの傷で済んだ場合は100均の方が安上がりで良かった、ってなるのだけど、フィルム突き抜けて画面にまでダメージがいった場合に、もう少し良いの買っておけば良かった、ってなると思う。
223134 (アウアウウー Sae7-oqT5)
2023/09/06(水) 06:52:05.66ID:az2lRjHma 純正のガラスフィルムは丈夫そうだとは思ったけど、指紋ベタベタ付きまくりで自分は不快だった
PDA工房の低反射に貼り替えたら指紋全然付かないし、サラサラして快適
PDA工房の低反射に貼り替えたら指紋全然付かないし、サラサラして快適
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ONPT)
2023/09/06(水) 12:14:03.63ID:1NlbEnOLM 傷つきやすい/つきにくいは所詮主観でしかない
そんなもん他人に質問するなよ
そんなもん他人に質問するなよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-0rN/)
2023/09/06(水) 16:20:26.25ID:VfnUab56d そんな言い方・・・
226ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-W1f/)
2023/09/06(水) 17:24:35.28ID:D+C8Vr0x0 >>216
M60って
https://aauwtablet.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-m60
には何も書いてないから単なるプラスチックでは?
スマホ向けの強化ガラスのと比べれば傷付くと思うぞ。
俺は他機種使いだが、ずっとフィルムは貼らん裸使用だな。
貼ってあったら剥がす。
滑り具合は、俺は先端ゴムのタッチペンにアルミ蒸着袋(アメの内袋のは薄くて今一、ポテトチップスとか色々有るぞ)を短冊状に切ったのを被せて根本をセロテープで留めたのを使ってる。
袋の滑り具合で普通の滑り具合で、アルミで感度高いし、ゴムのぷよぷよ感も有るし、感度悪くなれば短冊交換。
ゴムの持ちも良いよ。擦ら無いし導電はアルミが担当するから。
M60って
https://aauwtablet.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-m60
には何も書いてないから単なるプラスチックでは?
スマホ向けの強化ガラスのと比べれば傷付くと思うぞ。
俺は他機種使いだが、ずっとフィルムは貼らん裸使用だな。
貼ってあったら剥がす。
滑り具合は、俺は先端ゴムのタッチペンにアルミ蒸着袋(アメの内袋のは薄くて今一、ポテトチップスとか色々有るぞ)を短冊状に切ったのを被せて根本をセロテープで留めたのを使ってる。
袋の滑り具合で普通の滑り具合で、アルミで感度高いし、ゴムのぷよぷよ感も有るし、感度悪くなれば短冊交換。
ゴムの持ちも良いよ。擦ら無いし導電はアルミが担当するから。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-tcUO)
2023/09/08(金) 23:16:14.00ID:A0VQz2Gsa T30Proって画面見づらいですか?
神経質な人だけ気にするレベル?
神経質な人だけ気にするレベル?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-DMAw)
2023/09/09(土) 00:42:50.48ID:xok0lYV40229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-b+P1)
2023/09/09(土) 08:17:06.99ID:YwbVx3h20 反射低減フィルム貼ったら言うほどでもないと思う。不具合ありありで実メモリ4GB、ストレージemmcな方が個人的にどうなのって思う。
230227 (ワッチョイ f626-9N4L)
2023/09/10(日) 23:57:31.30ID:DajgeLi70 フィルム貼れば屋内で使う分には大丈夫そうですね。ありがとう。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-kEyW)
2023/09/11(月) 07:03:44.12ID:cn3kaFKfM232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-6jLp)
2023/09/12(火) 11:14:45.51ID:Z/QBrecI0 >>200のT30proですが、LinksMateでのSIM運用は諦めました。
メーカー、出品者ともにサポートのレスポンスが悪く、
何とかメーカーから得られた回答は「格安SIMはお勧めしません」です。
とにかく「繋がる→切れる→繋がる→切れる」の繰り返しで、繋がっているしばらくの間(最大5分程度?)だけ使えます。
メイン端末(g52jU)をテザリングして運用します。
なお電話の送受信出来ない問題はまだ回答ありません。
メーカー、出品者ともにサポートのレスポンスが悪く、
何とかメーカーから得られた回答は「格安SIMはお勧めしません」です。
とにかく「繋がる→切れる→繋がる→切れる」の繰り返しで、繋がっているしばらくの間(最大5分程度?)だけ使えます。
メイン端末(g52jU)をテザリングして運用します。
なお電話の送受信出来ない問題はまだ回答ありません。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-6jLp)
2023/09/12(火) 11:20:37.05ID:Z/QBrecI0 今回の件で「安かろう悪かろうのメーカー&商品」だとわかりました。
こんな経験初めてだったんでびっくりしたし、だいぶ時間労力使いましたよ。
Amazonレビューでも繋がらない報告はちらほらありますね。
電話不具合の報告は私だけみたいですが。
でもそれ以外は問題無いし、指紋認証が無い以外は結構気に入っているのでWifi専用機として使います。
こんな経験初めてだったんでびっくりしたし、だいぶ時間労力使いましたよ。
Amazonレビューでも繋がらない報告はちらほらありますね。
電話不具合の報告は私だけみたいですが。
でもそれ以外は問題無いし、指紋認証が無い以外は結構気に入っているのでWifi専用機として使います。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Xsit)
2023/09/12(火) 11:57:47.71ID:ddceDt0IM 通話の問題はどっちかって言うとsocが原因だろうからなあ。unisocは楽天モバイル使って通話は楽天リンク(インターネット通話)が楽よ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-tdTT)
2023/09/12(火) 12:13:03.04ID:0r7UGhyh0 もともとどっかに格安SIMはオススメしませんみたいな表記無かったっけ?
uauuの製品はよくそんな文言みた気がするけど
なぜこの商品に飛びついたのかしらんが良い社会勉強になったな
uauuの製品はよくそんな文言みた気がするけど
なぜこの商品に飛びついたのかしらんが良い社会勉強になったな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-RB22)
2023/09/12(火) 13:45:30.34ID:SAybNQlAM レビューもある状態で買ったなら調査不足
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-idLx)
2023/09/13(水) 23:16:53.57ID:RCJDMc0a0 そもそも中華買った時点で不具合も自分で解決するというのが前提
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-H62l)
2023/09/14(木) 00:42:52.65ID:qUZo/BJpa >>231
そのiPad用(mini?)の左右を適宜カットするだけでぴったりサイズになるよ
そのiPad用(mini?)の左右を適宜カットするだけでぴったりサイズになるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Iiot)
2023/09/14(木) 09:41:16.39ID:9haYFo7m0 安い端末は個体差でもひどい目にあいがちだから情報共有も難しい
楽天ハンドでさえ色々レビュー荒れてるしな
楽天ハンドでさえ色々レビュー荒れてるしな
240ちゃんばば (ワッチョイ 0fb1-3DZ2)
2023/09/17(日) 08:01:53.22ID:A40+CkUO0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-KExh)
2023/09/17(日) 11:59:43.08ID:k9s+mgdn0 さっきまでM60が9999円だったけど、セールとクーポンの二重値引きだったみたいで、今はクーポンが消えた。決済まで行ったが買わなかった。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-QvSQ)
2023/09/17(日) 17:52:30.20ID:ObYn4pyla もう持ってるからどうでもいい
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-dB+v)
2023/09/18(月) 10:23:32.84ID:BFALfhpB0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f78-slOD)
2023/09/18(月) 11:50:32.13ID:i5+AFXpe0 >>243
試してみる価値があると思うな。
試してみる価値があると思うな。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-IZfa)
2023/09/18(月) 18:08:29.42ID:aa/GOk4EH 詐欺なのでng
246名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-myer)
2023/09/19(火) 01:04:26.59ID:nRt76tLDH NG済み
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f78-Pa4f)
2023/09/19(火) 20:22:55.97ID:EPPryD080 M60の画面ヒビ入っちゃったんだけどT30ProってM60と比較してどうなのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f78-Pa4f)
2023/09/19(火) 20:23:04.42ID:EPPryD080 M60の画面ヒビ入っちゃったんだけどT30ProってM60と比較してどうなのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f36-AH1p)
2023/09/19(火) 22:39:50.09ID:gJ2rDoTt0 何してヒビ入れたのよ?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-IZfa)
2023/09/19(火) 22:53:39.53ID:CDVKRaQ6M ここで聞く話でもないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-tbTP)
2023/09/20(水) 05:45:34.74ID:uyhd4wi+0 >>243
フイッシング
フイッシング
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f16-PjoD)
2023/09/20(水) 08:26:35.19ID:9tKqBi6s0 純正のガラスフィルム貼ってりゃヒビ入りにくそうだけど
裸運用してたのかな
裸運用してたのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff5-WGQw)
2023/09/20(水) 13:49:31.74ID:V+ZEFlyq0 画面にはフィルム貼ってたけれども車降りる時にバンタイプの車だから結構シート高くてその高さから角から落ちた
やっぱカバーしといた方が良いけど持ち歩き用途だとカバー邪魔過ぎるんだよね…
やっぱカバーしといた方が良いけど持ち歩き用途だとカバー邪魔過ぎるんだよね…
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-JWlE)
2023/09/20(水) 17:21:44.99ID:LynZTcsv0 角から落ちたらほとんどの機種は無理や
滑り止めシートを貼るかタブレット用のバンド必須
滑り止めシートを貼るかタブレット用のバンド必須
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaa-QvSQ)
2023/09/20(水) 20:51:56.21ID:xsl+g8OF0 このサイズならスマホ用のリングでもなんとかなる
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaa-QvSQ)
2023/09/20(水) 20:52:28.56ID:xsl+g8OF0 8インチサイズならスマホ用のリングでもなんとかなる
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-05qr)
2023/09/20(水) 22:10:37.41ID:8e+dlu8Kd ☆
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-05qr)
2023/09/20(水) 22:12:03.93ID:8e+dlu8Kd 間違えたスマソ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-myer)
2023/09/21(木) 10:00:13.81ID:QypzCqof0 よし!
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f75-oiDN)
2023/09/21(木) 21:44:02.01ID:lP4pRD0V0 T90ってバッテリー凄いですが、ちゃんとそれなりに持ちますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffe-IZfa)
2023/09/22(金) 02:40:33.31ID:D1R3ypXn0 お前の考える凄いとかそれなりとか知らん
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb4-Qs0K)
2023/09/23(土) 08:59:28.88ID:ZFwZo7Ud0 アーアユー?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8665-sZxR)
2023/09/23(土) 09:13:56.34ID:OCLCwXbc0 AAUW T60Pro所持
もうどっちがどっちか覚えてられん
アウアウアーに改名すべき
もうどっちがどっちか覚えてられん
アウアウアーに改名すべき
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-lDSx)
2023/09/23(土) 12:46:45.91ID:WNinRkRP0 T50 android13がキャンペーンやってるからポチってみた
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2f-lDSx)
2023/09/24(日) 19:01:51.77ID:jjr9d8VJ0 もう届いたわ早いな
DeviceInfoを見るとプラットフォームMT8788でCPU MT8183なんだけど、前と一緒なのかな?
端末名 T50_2023
android13
antutu(v9)21万ちょい
前々スレだかにあったブラウザベンチ31.8
widevine L3
ストレージUFS
ウェブとyoutubeやtverくらいなら余裕だった、2万以上とかするなら買わないと思うけど…
DeviceInfoを見るとプラットフォームMT8788でCPU MT8183なんだけど、前と一緒なのかな?
端末名 T50_2023
android13
antutu(v9)21万ちょい
前々スレだかにあったブラウザベンチ31.8
widevine L3
ストレージUFS
ウェブとyoutubeやtverくらいなら余裕だった、2万以上とかするなら買わないと思うけど…
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-+EvS)
2023/09/24(日) 20:15:48.96ID:oNKPV4SA0 T30Pro微妙だね画質、音質、その他諸々全部M60に及ばないね…
動作だけはメモリ多い分少し速いけどそれ以外は…
動作だけはメモリ多い分少し速いけどそれ以外は…
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-VO9t)
2023/09/24(日) 21:18:02.19ID:+BRsSTbK0 少し動作早くて安い
それだけで十分ではないか
それだけで十分ではないか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-VO9t)
2023/09/24(日) 21:18:10.63ID:+BRsSTbK0 少し動作早くて安い
それだけで十分ではないか
それだけで十分ではないか
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-VO9t)
2023/09/24(日) 21:18:26.10ID:+BRsSTbK0 少し動作早くて安い
それだけで十分ではないか
それだけで十分ではないか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-DLZH)
2023/09/24(日) 22:53:21.06ID:phifhbOl0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee2-zgip)
2023/09/25(月) 09:50:06.16ID:+EUvstGC0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-9wx4)
2023/09/25(月) 10:03:10.92ID:D2RpnwZ70 M60はスピーカーの音質良いんだけどなんか音デカい
なんとかならないもんでしょうか
なんとかならないもんでしょうか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc3-hVw7)
2023/09/25(月) 15:50:11.42ID:/Ose6xo80274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-+EvS)
2023/09/25(月) 18:19:54.13ID:qlr8CJJT0 T30Proで一番キツイのは屋外で使う時に凄く見づらい事かな
M60は全然見えたのにT30Proだと影探すか作るかしないと見えないのが地味にフラストレーション溜まる
M60は全然見えたのにT30Proだと影探すか作るかしないと見えないのが地味にフラストレーション溜まる
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-0/D7)
2023/09/25(月) 18:42:46.90ID:+EUvstGC0 反射低減の効果ある非光沢フィルムおすすめ。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70e-1sOj)
2023/09/25(月) 18:44:45.90ID:1RjF++yl0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-+EvS)
2023/09/25(月) 19:29:49.22ID:qlr8CJJT0 >>276
UAUU系列のタブレット色調整自分でできるの凄く良いよね
最近のはどこの会社のでも出来るのかな?
自分は基本SIM無し運用だったから電波の掴みはわからない
前のM60が優秀過ぎてメモリ容量以外だと全部劣ってるように見えるのが辛い
最近の8.4インチ系列買ったほうが実用性高い気がする
UAUU系列のタブレット色調整自分でできるの凄く良いよね
最近のはどこの会社のでも出来るのかな?
自分は基本SIM無し運用だったから電波の掴みはわからない
前のM60が優秀過ぎてメモリ容量以外だと全部劣ってるように見えるのが辛い
最近の8.4インチ系列買ったほうが実用性高い気がする
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-6dXM)
2023/09/25(月) 21:12:54.91ID:D2RpnwZ70279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-VUCN)
2023/09/25(月) 21:15:23.54ID:nC4r1M+B0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-+EvS)
2023/09/25(月) 22:08:07.76ID:qlr8CJJT0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-6dXM)
2023/09/25(月) 22:21:15.34ID:zC+BJD9c0 M60は無難
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-NDSC)
2023/09/25(月) 22:50:57.87ID:qlr8CJJT0 HD8plus→Lenovoの8インチのFHDのやつ→UAUU T30→IRISの8インチのFHDのやつ→AAUW M60→UAUU T30Proと来てるけどM60が一番満足度高かった
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-6dXM)
2023/09/25(月) 23:44:54.62ID:zC+BJD9c0 無難すぎて面白みに欠ける
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-NDSC)
2023/09/26(火) 18:36:38.10ID:tEjanbrb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- VIPでアズールレーン
- 【緊急】お前らがサブスク(定期課金)してるコンテンツ教えてくれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
