中華タブレット 156台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/04(火) 03:14:03.76ID:rTFsltGQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 155台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/09(日) 00:40:32.52ID:ochVkl/J0
3GB売り切れてて草
2023/07/09(日) 00:42:25.02ID:V4ZXnBn70
売り切れたのかよ草
動画みたら3GBはカックカクやのに
2023/07/09(日) 00:42:30.48ID:NUt812ir0
いくら性能が良くてもRAM3GBは使えねえしな
2023/07/09(日) 00:43:16.86ID:wFFrwvqha
とりあえず買っといて最悪転売すれば良いやって感じなんだろう
2023/07/09(日) 00:49:14.11ID:V4ZXnBn70
firemax11が31980
もうこれでいいんじゃないか
2023/07/09(日) 00:50:27.46ID:DIKCdZqQd
redmi pad3gbなのと届け日が29日だから辞めた
中華タブかfire hdか迷うな
2023/07/09(日) 00:55:34.12ID:OmIfm5Kr0
そういえばfiremaxって裏技つかったらアプリゲーできるん?だったら普通によさそうだけど
2023/07/09(日) 00:56:47.17ID:ltIXM8gGM
MAX11での原神見たけど最近の中華タブよりヌルヌル動くんだな
ゲームにも使うし64が2万円代だからこれにSD刺して使うか
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-QCiy)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:01:25.20ID:vAWigr5a0
fireはramとか処理能力以外の面では中華より優れてるからな。家に6年前のhd8あるけどまだピンピンしてるし
2023/07/09(日) 01:02:54.33ID:OmIfm5Kr0
アプリゲー出来るのかamazonだと中華タブレットもコスパいいとはやっぱ言えないんだな頑張って値段1万ぐらい下げてほしいな中華品質だと
2023/07/09(日) 01:11:55.10ID:R3LzFkN7M
>>272
今までのHD10はいける
antutu40万出るし有りかもな
2023/07/09(日) 01:16:44.81ID:V4ZXnBn70
ポイントキャンペーンもあるからMAX11だとかなり安く手に入るな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-aQtC)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:30:01.94ID:GcQIGHJr0
プライムデー先行セールは恒例の在庫処分かな?
iPlay50 Pro【改良仕様】
36%割引23,199円から更に1,500円OFFクーポン適用可

G99の10インチ以上機種競争は総合性能的にT30proが一歩リード
8インチはiPlay50miniのPro、G99待ちが無難
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-NZc2)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:31:05.37ID:jldIT6K90
>>215
へぇ~そんなもん?
数年前のFireHD10でも数個は残ってるけど、最近のOSはキツいんかいな。
2023/07/09(日) 02:46:42.70ID:7/t+/VWlM
結局中華買うか悩んだけどMAX11ポチッたわ22000円でこの性能は良い
6年前のHD10がまだ動画ぐらいならモリモリ稼働出来てるし品質的に良いのは知ってるしな
281ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-bAos)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:56:37.64ID:QL5M+Sew0
>>249
https://www.sumahoinfo.net/entry/google-widevine-security/?amp=1 の説明によると、
>ただし、解像度においては、Netflix、Amazon Prime、YouTube、Abema TVなどのサービスにより異なることがあり、以下は一般的な事例です。
と断わった上でだが、
>Widevine L1 ハードウェアに組み込みセキュリティ機能を利用してコンテンツを保護。Widevineとしては最高レベルの保護となり、解像度やHDRに制限がない。
>Widevine L2 解像度は540pの制限あり。Half HDとなり、HD画質以上は「L1」が必要。
>Widevine L3 ソフトウェアベースでの保護の提供となり、解像度は480p(SD画質)の制限あり。
と述べてるので、L3は「ソフトウェアベースでの保護」はしてる場合な気がする。
ハードメーカーが https://www.widevine.com/training の手順を踏んで認定取るのなら「ハードウェアに組み込みセキュリティ機能を利用してコンテンツを保護」の機能が出来そうならL1取りに行くだろうけど、無理でソフトのみならL3で、著作権保護には関与せずに認定を取らなければL3も無しが正しい気がする。
ただL3のソフトのみの実装だと、動画再生のアプリが著作権保護に対応してれば良いっぽいので、プレイストアからダウンロードすれば良いのだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-NZc2)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:56:38.40ID:jldIT6K90
>>280
ケースとかフィルムとか買った?
全然ノーマークだったから調べてなかった。
2023/07/09(日) 03:01:21.43ID:g0SunQQ5M
>>282
本体だけだよ
数年前のHD10もフィルム貼らずケース無しで雑に使ってるけど傷とかなく綺麗だから必要ないなと
284名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-/+4S)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:06:22.99ID:peoPOr1FM
👶
金融大手マネックス傘下の仮想通貨取引アプリ
【コインチェック】
いま開設だけで
入金不要で【2500円】ゲット&即出金可🎁

キャンペ一ンはいつ終わるかわからないのでお早めに!
詳細

https://i.imgur.com/Vrl315T.jpg


iPhone→画像保存してカメラロールで開きQR長押し、
Android→画像保存してGoogleレンズ等で開けます!
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-NZc2)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:19:52.62ID:jldIT6K90
>>283
そんなもんかねぇ~
本体以上にケースやフィルムは混沌としてるわ。
割り切るべきか.・・・
2023/07/09(日) 03:53:28.51ID:V4ZXnBn70
これもう先行セールになってない中華タブはプライムデーの対象外で安くならんって事?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:07:58.31ID:9VoPoio10
後で安くなるのもあるだろ
先行セールは売り切れたら終わりとは書いてる
正直時間差あると判断難しいからやめて欲しいが
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-zOCn)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:00:41.71ID:/fwv0Ijdd
中華G99タブレットの基準値

Netflix L1
11インチWQXGA(2560×1600)
音声出力系ハイレゾ(LDAC)
4GLTE SIM
SD対応
2023/07/09(日) 06:07:21.20ID:BomVmvtOM
iplay50proが格安だから1台買っとこうかな
2023/07/09(日) 07:14:34.20ID:RMdG3OOY0
>>265
3gbとかいつの時代だよって感じよな
4gbのipad proですらちょいちょいストレス溜まるっていうのに、情弱は釣れまくりやな
2023/07/09(日) 07:21:59.24ID:RMdG3OOY0
fire max11のmicrosdはexfat非対応だから注意な
T30 proみたいにストレージ256GBもあればそっちに放り込めばいいけど、fire max11でストレージ64GBだとなかなかキツいと思う
2023/07/09(日) 08:01:00.10ID:lrKzS+vC0
fire max11はGPSがないのが一番痛い
2023/07/09(日) 08:24:07.14ID:LO3FrUi00
プライムデー、T30Proが29,850、T50Proが29,900、iplay50Proが21,699か
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-NZc2)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:32:36.67ID:jldIT6K90
>>293
メーカー名書かないと紛らわしい。
2023/07/09(日) 08:43:27.25ID:8RXFinnyM
>>293
G99搭載で8000円の差はデカイな
2023/07/09(日) 08:43:27.98ID:siaDBXh60
>>272
最近のFire OSは動かないアプリも普通にあるから注意ね。
2023/07/09(日) 08:45:51.63ID:V4ZXnBn70
T50proは120Hzってマジ?
2023/07/09(日) 08:46:30.70ID:siaDBXh60
>>280
22000円てどこ?
2023/07/09(日) 09:18:00.54ID:aFUr+TAOa
>>298
15%ポイント込みでしょ

T30Proはアリエク発売セールの2万円切りがあまりにもお得だったな、T50Proも
レビューとかなくて手が出しにくい中華タブっていつもそんな感じだけど
2023/07/09(日) 09:38:09.93ID:siaDBXh60
>>299
なるほどねぇ。確実にGP使えるならいいけど、昔のようにはいかないみたいだしね。
2023/07/09(日) 09:45:17.04ID:siaDBXh60
T30Pro使い始めたころはぜんぜん思わんかったけど、1カ月も使うと10インチが小さく見えるようになった。
結構な差だよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-2era)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:51:15.84ID:/7DNht2wa
>>244
載せてる機種おせーて♡
勧めるからには格安中華タブであるんだよね
2023/07/09(日) 10:02:21.35ID:siaDBXh60
XPADかな。
2023/07/09(日) 10:11:36.62ID:CHdFbwfv0
T30Proってそんなにいいんか?
2023/07/09(日) 10:12:40.19ID:XsEhWVjO0
redmi padは3Gが安いだけか
4Gでさえ悩むのにな
2023/07/09(日) 10:29:15.81ID:LO3FrUi00
>>300
一応入れる方法はあるみたいだけどね
ベンチスコアだとG99よりも上だしT30Proがセールで3万弱だと今の価格ならありかもしれない
2023/07/09(日) 10:38:55.83ID:siaDBXh60
Fire OS 8になって動かないアプリもあるらしいんだよね。自分の使いたいアプリが使えなかったら嫌なんでちょっと及び腰。。。
うちのHD10(2021)は問題なく使えてる。
2023/07/09(日) 10:53:01.47ID:AX0+Jq/la
aliで祭りの時に買ったT30proにシステムアプデ降って来た
さて1時間放置するか…
2023/07/09(日) 10:58:31.19ID:siaDBXh60
カラー調整が追加されたんだけど、今で気に入ってるんであまりつつきたくないから試せない(^ω^;)
2023/07/09(日) 11:07:05.00ID:FHYHsLO50
T30Proは欠点が殆ど見当たらない中華タブやね
2023/07/09(日) 11:08:40.11ID:1Pa7Z5rf0
スピーカーと液晶がイマイチだと聞いて
Redmiにしました
2023/07/09(日) 11:11:19.32ID:oaCXJJiE0
個人的に液晶が気に入らなかったから返品したけど良い機種だと思うよ
2023/07/09(日) 11:11:50.98ID:I24RuE7b0
重さもちょっと
2023/07/09(日) 11:19:30.68ID:LO3FrUi00
軽さ、液晶、スピーカー Redmi
メモリ、解像度、画面サイズ T30Pro

って感じかな
あとはいくらで買えるかによっても変わりそう
2023/07/09(日) 11:22:21.41ID:lrKzS+vC0
T30PROでアプデする意味あるんか
一生このままでえんちゃうか
2023/07/09(日) 11:24:03.08ID:9dkU/KUaa
>>314
あとT30ProにはSIMとGPSがあったな
2023/07/09(日) 11:24:05.92ID:CHdFbwfv0
Oppoはダメですか
2023/07/09(日) 11:32:37.29ID:SktEe8Nw0
タブの重さってアームで固定して使う人にはほとんどどうでもいい要素じゃね

結局キレイな画面で見なきゃ意味ないんよな
やっぱまともなタブは高くなる
2023/07/09(日) 11:52:35.27ID:yLCv8xblM
型落ちシャオミパッドが多分攻守最強
2023/07/09(日) 12:05:03.89ID:LO3FrUi00
>>319
価格度外視すればそりゃそうだが
321名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-S9ng)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:07:49.69ID:7y4zONhAH
t30proはピュアAndroidだから壁紙に応じた発色する設定になってる
メーカーロゴが赤っぽいから暖色っぽくなるだけで、壁紙変えたり設定で戻せるよ
2023/07/09(日) 12:17:23.98ID:bmtfy+JY0
T30proの音が悪い問題は設定入って着信音とバイブレーション→音声強化→ボリュームブースターとハイファイモードをOFF、でシャリ音がだいぶ減って聴きやすくなったのでおすすめ。
画面は普通に綺麗でめっちゃ気に入ってるんだけど個体差あるんかな?
デフォのフィルム剥がして裸運用するか社外品にしたら多少改善されるかもしれんけど。
それよりバッテリー持ちが思ったより良くなくて、朝から音楽聴きつつネットサーフしてたまに動画見てたらもう50%近くなってきた。
そんなもんかね。
2023/07/09(日) 12:23:54.65ID:siaDBXh60
Wifiがけっこう食うんよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/W0l)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:40:12.58ID:EUS7MB2Z0
>>293
ipad第9世代が42980円だから中華に3万出すなら13000円足してipadのほうがいいわ
2023/07/09(日) 12:45:25.11ID:64TBK3Ez0
>>322
こんな設定あったんだな
試してみるわ
2023/07/09(日) 12:46:01.44ID:SktEe8Nw0
画面綺麗だし高く売れるしそれが割りと正解よな
iosってのが唯一のデメリット
2023/07/09(日) 12:46:22.59ID:yLCv8xblM
ipadの43000て64gでしょ
sdカードも使えないし今時64はきつい
次は256だし
一番需要ある128がないのが
2023/07/09(日) 12:48:56.30ID:yLCv8xblM
256にするといきなり2万円アップでコスパ最悪だし
今ストレージ糞やすいのにこれだから
256のssdとか今は数千円で買えるだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-S9ng)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:45.41ID:UarC+ZxWH
後メモリ周りかな
最近のアプリはバックグラウンド閉じられない前提で作られてるから
タブレットだとアプリ行き来するとき、最初からになると面倒
RAM拡張してるやつとかだと、殆ど落ちない
同じアプリ開いていくと、メモリないとようつべとかブラウザすぐkill対象にされるから地味にストレスだよ
2023/07/09(日) 12:58:50.50ID:umzX2z8c0
mi storeでxiaomi pad 5の256gbが6,000円引きクーポンで42,600円で買えるけど6控えてる今更買うのもなぁ
2023/07/09(日) 13:19:14.02ID:LO3FrUi00
>>330
楽天スーパーセールより安いな
そろそろ在庫整理なのか
2023/07/09(日) 13:31:27.28ID:Lr3zgwrh0
おま環かもだけどt30 pro、2.4GHz Wi-FiとTWS同時に使うと40Mbpsから5Mbps以下まで通信速度落ちたりするので
回避手段あるとはいえアプデ待ってる
2023/07/09(日) 14:02:52.14ID:yLCv8xblM
シャオミパッド6出たら5はもっと安くなるんじゃね
2023/07/09(日) 14:49:29.31ID:fIt1vU3J0
8インチ15000円以下でおすすめ教えて
アマで売ってるやつで
2023/07/09(日) 15:22:18.00ID:r3y6VSeI0
>>334
M60
2023/07/09(日) 16:14:58.29ID:tEBwOU4jM
mini 50 proは明後日か
でも幾らになるんだろな
レドミの音の良さもないし
iplay 50と同じ金額以下にして欲しい
2023/07/09(日) 16:17:39.39ID:U1LBZWo5d
AmazomのT30pro少し値上がりした(´・ω・`)
2023/07/09(日) 16:21:45.36ID:SX3W+Egaa
>>336
L1対応で頼む!
2023/07/09(日) 16:29:06.98ID:tEBwOU4jM
何れにせよmini pro買うけど所詮Alldocubeだし
レドミのような期待値も音、作りの完成度も期待せずチャイナものとして楽しむ予定
>>338
メインタブで見なよ…
2023/07/09(日) 16:42:14.28ID:gBh8/DyrM
中華に3万も出したくないしiplay50proを2万で買うのがコスパいいんじゃないの
2023/07/09(日) 16:51:42.58ID:OmIfm5Kr0
amazonだとipad9世代かFiremax11買うのが一番コスパいいもんなもっと頑張れ中華
2023/07/09(日) 17:01:57.53ID:UBCyzAe+a
嗜好の多様性がある
コスパ=安さではないしね
求めるパフォーマンスのうち音、耐久性、信頼性のプライオリティ高い人は
50 proが10000円でも求めるパフォーマンスが無いに等しいし
それこそコスパは限りなく高いとは思うよ
2023/07/09(日) 17:23:05.24ID:qmUA+hQL0
ipad9の美品買取価格37000円とかだしipad9が一番コスパいいんじゃねーかな
2023/07/09(日) 17:29:26.50ID:uMW2sRGNr
T30 pro もっかい2万切りになりますか?
2023/07/09(日) 18:00:27.34ID:1OkUV5Z/M
スレチだけど熟考した結果メインのタブレットはiPadAir3cellular256GB中古を44000円ポイント16倍で買ったよ。
遊びタブレットはiplay50proにして爆死した笑
2023/07/09(日) 18:10:20.14ID:0sfEWQnLM
爆死とは?詳しく
ここで同調圧力強いT30に押されただけ?
2023/07/09(日) 18:17:23.52ID:5w94XcCq0
Air3大分古いしバッテリー状態がギャンブルじゃないのか
2023/07/09(日) 18:22:20.11ID:O4UNPrM/M
ipad64gを42000で買うなら中古256の方がいいね
バッテリーは酷くても交換すりゃいいだけや
2023/07/09(日) 18:30:47.32ID:9QUbgAe20
中古の256って今幾らで買えるの
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-3Jth)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:33:16.41ID:720q1gLUr
T30ProはAliExpressが負担するサマーセールブーストと初版セールで2万切りしただけで、日尼なら3万切りするのがいっぱいでしょ。
日本で現実的な価格面で見るならiplayかredmiかFireMaxから選ぶ。または気合い入れてAliExpressでT30Proを26000円で買う。
2023/07/09(日) 18:37:05.05ID:GYGRC/pc0
>>346
レビューYouTubeだと出来ると言われてた音ゲーとFPSがまるでだめだった笑
YouTuberは信じちゃだめね笑
2023/07/09(日) 18:40:56.58ID:GYGRC/pc0
>>348
その通り
俺の感覚的にはA12以上なら普段使いには十分過ぎる
むしろcellularと256のほうが大事
そして中華タブレットにゲームは求めてはいけないと痛感したのでt600番代でいいので一万円切って出してくださいm(_ _)m
2023/07/09(日) 19:09:30.79ID:OK6SrGsEM
>>337
プライムデー控えてるからな
俺の欲しいものリスト軒並み値上げされてるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-/79E)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:40.98ID:lrKzS+vC0
ライバル不在でT30pro一択の状況で値下げする必要はない
人柱に広告代わりに安く売ってくれていただけだよ
9月あたりまで値下げはないだろう
2023/07/09(日) 19:34:42.59ID:HeLkUo0sr
T30Pro最初にアリエクで2万切りは本当に格安だったな
尼の2万5千でも十分にお得だった
あの価格はもうないだろうなあ
2023/07/09(日) 20:00:49.07ID:Tsj1fgW6a
中華新製品の初期型に突撃するのはそれなりにリスクあるしな…
2023/07/09(日) 20:18:00.71ID:krImV68IM
まじかよそんな安かったんか
2023/07/09(日) 20:18:51.03ID:xoqsfCt7M
うむ、人柱代を貰って無事生還出来た稀なパタンw
2023/07/09(日) 20:26:32.78ID:OK6SrGsEM
そこまでコスパに血道を上げる事はできんわ
2023/07/09(日) 20:29:36.08ID:T2j+2Vsrd
DoogeeならT20とかで最低限の実績あったからな
2023/07/09(日) 21:00:35.32ID:5w94XcCq0
>>348 バッテリーは酷くても交換すりゃいいだけや

そこまでして古いair3買う意味あるのか???
2023/07/09(日) 21:04:42.58ID:fIt1vU3J0
>>335
ありがと
10インチだと同じくらいの値段帯でもっとスペックいいのがあるから悩むな…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-/W0l)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:20:01.19ID:EUS7MB2Z0
>>344
日銀が利上げして一気に円高進まないとならんだろ
2023/07/09(日) 21:39:19.92ID:GYGRC/pc0
>>361
値段と性能の見合いなんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-ZGWC)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:11:03.99ID:1Gi4I2Zh0
>>332

> おま環かもだけどt30 pro、2.4GHz Wi-FiとTWS同時に使うと40Mbpsから5Mbps以下まで通信速度落ちたりするので
> 回避手段あるとはいえアプデ待ってる

うちのも5GHz Wifiだと433Mリンクから6Mリンクまで落ちる。
TWSは使って無い。
回避手段ってなんですか?

FAST.comで測定すると200Mくらいは出てるのでほっといてるけど、気にはなるので教えて欲しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況