アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686223272/
【広告除去】AdGuard Part77【泥専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 18:43:35.04ID:ixpctwlu2023/07/06(木) 13:50:37.36ID:coze2rvR
>>755
設定で消せるだろ
設定で消せるだろ
2023/07/06(木) 14:08:16.53ID:92aH07sa
>>756
江戸時代に生涯未婚者が多い"悲しい事情" 「死なずに生き抜くこと」が難しい
https://president.jp/articles/amp/27679
『本当はブラックな江戸時代』 住民守らない町奉行、餓死する隣人見て見ぬふり… 無条件の美化に一石
https://www.sankei.com/article/20161211-MBFF6UX4EVNBBLHAHQNHLAGHXQ/
江戸の暗黒世界の実態:『江戸の牢屋』
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900121/
江戸時代の日本人は決して幸福ではなかった…明治維新を批判する人が誤解している「江戸時代の10大問題」
女性差別と部落差別が強化され、引っ越しや旅行は原則禁止
https://president.jp/articles/-/65206
江戸時代は美化できないどころか完全暗黒時代
https://superleft.exblog.jp/24456521/
江戸時代に生涯未婚者が多い"悲しい事情" 「死なずに生き抜くこと」が難しい
https://president.jp/articles/amp/27679
『本当はブラックな江戸時代』 住民守らない町奉行、餓死する隣人見て見ぬふり… 無条件の美化に一石
https://www.sankei.com/article/20161211-MBFF6UX4EVNBBLHAHQNHLAGHXQ/
江戸の暗黒世界の実態:『江戸の牢屋』
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/bg900121/
江戸時代の日本人は決して幸福ではなかった…明治維新を批判する人が誤解している「江戸時代の10大問題」
女性差別と部落差別が強化され、引っ越しや旅行は原則禁止
https://president.jp/articles/-/65206
江戸時代は美化できないどころか完全暗黒時代
https://superleft.exblog.jp/24456521/
2023/07/06(木) 16:23:33.59ID:jx0lilz3
維新政府なんて政府転覆テロリスト革命政権みたいなもんだからな
江戸を悪としなければ都合が悪い訳だよ
江戸を悪としなければ都合が悪い訳だよ
2023/07/06(木) 18:00:40.80ID:VRQXGTS2
いつもこんな感じなの?
2023/07/06(木) 18:08:50.32ID:cDB/OWsf
>>760
逆だよ。
明治維新を悪としたいのが今の日本政府
「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議
https://toyokeizai.net/articles/-/231266
明治維新は米国の独立記念日やフランスの革命記念日のようなものなのに、現代の日本人はなぜ維新150周年を祝賀しないのか
逆だよ。
明治維新を悪としたいのが今の日本政府
「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議
https://toyokeizai.net/articles/-/231266
明治維新は米国の独立記念日やフランスの革命記念日のようなものなのに、現代の日本人はなぜ維新150周年を祝賀しないのか
2023/07/06(木) 18:24:47.04ID:Xm2KwbQV
数か月前からこの芸風みたいだね
2023/07/06(木) 18:30:46.54ID:2Y+fqd4u
個人的には興味あるけどなんでこのスレで?
2023/07/06(木) 18:34:36.36ID:yUiaamPK
書いてあるのまとめやその手のとこのコピペみたいだし嫌がらせぽいね
2023/07/06(木) 18:35:03.94ID:CmmTlQN0
2023/07/06(木) 18:48:15.33ID:A/SO6bqO
2023/07/06(木) 18:51:32.89ID:1IhsRQ8a
>>767
死者の生誕祭はするのに?w
死者の生誕祭はするのに?w
2023/07/06(木) 18:53:04.33ID:6/v7eWhD
1945年12月9日、GHQの最高司令官マッカーサーは日本政府にSCAPIN-411「農地改革に関する覚書」を送り、「数世紀にわたる封建的圧制の下、日本農民を奴隷化してきた経済的桎梏を打破する」ことを指示した。
2023/07/06(木) 18:53:20.91ID:+Lh4OYds
もうすぐ晋三の一周忌か
めでてえわ
めでてえわ
2023/07/06(木) 19:00:25.26ID:ptxAoXdJ
2023/07/06(木) 19:19:15.16ID:fqZ4Etqk
>>740
Files by Googleを諦めて別のアプリ使え
Files by Googleを諦めて別のアプリ使え
2023/07/06(木) 20:20:11.00ID:5qW2Z3rJ
AIを載せてガイジの書き込みを自動的に非表示にしてくれる機能をv5で追加してクレメンス
2023/07/06(木) 20:57:45.92ID:FAtwuvhQ
4.0なんか弾いてない時あるし
Wi-Fi定期的に切断されるんだけどなんか設定悪いんかな…
ブラウザだけ繋がらんときもあるから多分DNSもおかしくなってるんかな…
どうにもならんから戻します
Wi-Fi定期的に切断されるんだけどなんか設定悪いんかな…
ブラウザだけ繋がらんときもあるから多分DNSもおかしくなってるんかな…
どうにもならんから戻します
2023/07/06(木) 21:22:22.64ID:1J6pvrDD
正解です
2023/07/06(木) 22:50:06.34ID:MdhGEWO+
Android8とAndroid9の二台使ってて現在
3.6、105MB消費
4.0、330MB消費
設定は全く同じ、ベースフィルタ、280、DNS、https
メモリ少ない昔の機種は3.6の方がいいかもしれんな
3.6、105MB消費
4.0、330MB消費
設定は全く同じ、ベースフィルタ、280、DNS、https
メモリ少ない昔の機種は3.6の方がいいかもしれんな
2023/07/06(木) 23:33:00.74ID:kpfvQJRW
>>768
そう言うのが得意?なのかも日本人
なにせ百年程度前に崩御した帝(と皇后)を神の座に祭り上げた神社に毎年多数の人が詣でるんだから
そしてその神社のある百年そこそこの人工林をパワースポットとか宣っちゃう国民なんだぜ?w
そう言うのが得意?なのかも日本人
なにせ百年程度前に崩御した帝(と皇后)を神の座に祭り上げた神社に毎年多数の人が詣でるんだから
そしてその神社のある百年そこそこの人工林をパワースポットとか宣っちゃう国民なんだぜ?w
2023/07/06(木) 23:37:19.37ID:fqeO8oFF
>>773
その気色悪いスラング使ってるお前の方がよっぽどガイジだろ
その気色悪いスラング使ってるお前の方がよっぽどガイジだろ
2023/07/06(木) 23:38:02.40ID:1IhsRQ8a
2023/07/07(金) 00:05:22.65ID:dzFgTCCE
>>752
チームでこの有様かよw
チームでこの有様かよw
2023/07/07(金) 00:07:29.27ID:yx4f4Mmp
メモリ2GBのスマホで4.0使ってるけど、3.6だとその時によって50MB~100MBくらいだったのが、4.0だといつも100MB以上食ってるな
だがAdGuardのメモリ消費は、アプリ開いて設定した直後とかだとしばらく消費したままだったりするので判断が難しいが
それと4.0が落ちるっていう報告は本当かもしれない
「実行中のサービス」でAdGuardのメモリ消費を見るときに、4.0だと実行時間が短くなっていることが多い(どこかのタイミングで実行時間のカウントがリセットされている=一瞬落ちて再起動している?)
3.6は自分で落とさない限りずっと実行時間は伸び続けていた
知らんけど
だがAdGuardのメモリ消費は、アプリ開いて設定した直後とかだとしばらく消費したままだったりするので判断が難しいが
それと4.0が落ちるっていう報告は本当かもしれない
「実行中のサービス」でAdGuardのメモリ消費を見るときに、4.0だと実行時間が短くなっていることが多い(どこかのタイミングで実行時間のカウントがリセットされている=一瞬落ちて再起動している?)
3.6は自分で落とさない限りずっと実行時間は伸び続けていた
知らんけど
2023/07/07(金) 00:10:28.09ID:IvSs9SPg
たいていのソフトウェアはバージョンアップでメモリ食いになってくよな
2023/07/07(金) 00:18:48.63ID:QzDqhwxj
2023/07/07(金) 01:08:16.93ID:NFojE3Np
>>781
知らんのかい
知らんのかい
2023/07/07(金) 03:14:03.44ID:HI0n6Xkt
今まで全然不具合なく使えてたからここまでひどいのにびびた
2023/07/07(金) 06:22:26.00ID:dHhCboPl
2023/07/07(金) 06:25:28.93ID:fF6Sx4ft
4.0でメモリ消費が激しくなった
(体感で)バッテリーの減りが早くなった
あながち間違いではなかったり…?
(体感で)バッテリーの減りが早くなった
あながち間違いではなかったり…?
2023/07/07(金) 06:28:34.45ID:5o3qDane
4.0さんいいところどこ……?
2023/07/07(金) 07:22:49.52ID:dzFgTCCE
プアなスマホだとメモリ不足での再ロード繰り返してバッテリー減らしてるんじゃねえかの弱り目に祟り目
2023/07/07(金) 07:53:55.16ID:UnJ6pa/c
4.0が使いにくいから3.6.11に戻してやったぜぇ
ワイルドだろぉ?
ワイルドだろぉ?
2023/07/07(金) 07:56:37.82ID:WsrntZwW
4から3.6に更新したら、遥かに洗練されバージョンアップしたように感じられる
2023/07/07(金) 07:59:03.63ID:BPSVS2++
3.6にしたら彼女ができた!!
2023/07/07(金) 08:28:55.84ID:gT04UIV9
設定残したまま3.6に戻したいだけど、設定保存ってどうやったらできる?
2023/07/07(金) 08:34:08.59ID:dzFgTCCE
設定 ➡ ︙
うろおぼえ勘違いかもしれんけど3も≡や︙の中に置いてたのを後半開いた気ガス
うろおぼえ勘違いかもしれんけど3も≡や︙の中に置いてたのを後半開いた気ガス
2023/07/07(金) 08:40:31.44ID:zkmnuR9W
>>794
ありがとう、後でやってみる。
ありがとう、後でやってみる。
2023/07/07(金) 09:15:52.47ID:GBnerFp6
2023/07/07(金) 09:36:09.03ID:dzFgTCCE
残すだけで引き継ぎはどこからマジシャン?
2023/07/07(金) 09:41:02.65ID:utHPIdHD
認知度は高いが使われない日本の「eSIM」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/ishino/1485490.html
日本におけるeSIMの認知度は、諸外国と比べ、異常と言えるほど高い。
しかし、eSIMの利用に興味があるとの回答はわずか8%で、主要国の中で断トツに低い。
キャリアによっては、セキュリティ対策がガチガチで、物理的なSIMカードを挿しかえるより、手間が2倍、3倍になることがある。
例えばドコモの場合、eSIMの再発行は契約を管理する「my docomo」ではなく、なぜかドコモオンラインショップで行なう。この時点でたどり着けない人もいそうだが、再発行の場合、ドコモ回線を通じてドコモオンラインショップにアクセスしなければならない。しかも、登録には端末にeSIMチップに振られたIDを入力する必要まである。
他のキャリアも、発行できる時間が制限されていたり、手順を間違えプロファイルを先に削除しただけで詰んでしまう“トラップ”が残っていたりと、慣れていないユーザーが利用を躊躇するだけの理由もある。
この点、楽天モバイルはかなり優秀で、「my楽天モバイル」にアクセスし、ボタンをクリックしていくだけでよく、スマホ、PCを問わないため再発行しやすいが、ここまで導線が整理されているキャリアはむしろ例外。しかもeSIM手数料無料だ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/ishino/1485490.html
日本におけるeSIMの認知度は、諸外国と比べ、異常と言えるほど高い。
しかし、eSIMの利用に興味があるとの回答はわずか8%で、主要国の中で断トツに低い。
キャリアによっては、セキュリティ対策がガチガチで、物理的なSIMカードを挿しかえるより、手間が2倍、3倍になることがある。
例えばドコモの場合、eSIMの再発行は契約を管理する「my docomo」ではなく、なぜかドコモオンラインショップで行なう。この時点でたどり着けない人もいそうだが、再発行の場合、ドコモ回線を通じてドコモオンラインショップにアクセスしなければならない。しかも、登録には端末にeSIMチップに振られたIDを入力する必要まである。
他のキャリアも、発行できる時間が制限されていたり、手順を間違えプロファイルを先に削除しただけで詰んでしまう“トラップ”が残っていたりと、慣れていないユーザーが利用を躊躇するだけの理由もある。
この点、楽天モバイルはかなり優秀で、「my楽天モバイル」にアクセスし、ボタンをクリックしていくだけでよく、スマホ、PCを問わないため再発行しやすいが、ここまで導線が整理されているキャリアはむしろ例外。しかもeSIM手数料無料だ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 12:59:35.20ID:+WkbJwE7 >>795
よかったです^^
よかったです^^
2023/07/07(金) 16:44:41.74ID:US/WSFJe
3に戻した
2023/07/07(金) 16:57:03.99ID:t82EtySy
以前の私は広告が削除できない貧弱な男の見本でした
でもこのAdguard3.6.11のおかげで今では広告を削除できるようになりました
全 く 簡 単 だ
でもこのAdguard3.6.11のおかげで今では広告を削除できるようになりました
全 く 簡 単 だ
2023/07/07(金) 18:18:18.84ID:dzFgTCCE
他人に出しちゃだめレベル
Trial length is announced as 14 days on the "Get free trial" screen
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4842
Trial length is announced as 14 days on the "Get free trial" screen
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4842
2023/07/07(金) 18:18:41.03ID:t+NDNyI7
>>801
ブルワーカーおつ
ブルワーカーおつ
2023/07/07(金) 19:37:35.98ID:N+inUgQD
aeonbfank[.]jp
フィッシング詐欺対策
! DNS用
||aeonbfank.jp^
! Contents用
||aeonbfank.jp^$all
詐欺ドメイン: aeonbfank.jp
(正規のイオン銀行ドメイン: www.aeonbank.co.jp)
https://i.imgur.com/tDlUfQr.png
https://i.imgur.com/sV1VnOD.jpg
電話番号情報(数々の情報あり)
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_090_9708_3117.html
http://cold-call.net/09097083117.html
ドメインGoogle検索結果(現時点でなし)
https://www.google.com/search?q=%22aeonbfank.jp%22
フィッシング詐欺対策
! DNS用
||aeonbfank.jp^
! Contents用
||aeonbfank.jp^$all
詐欺ドメイン: aeonbfank.jp
(正規のイオン銀行ドメイン: www.aeonbank.co.jp)
https://i.imgur.com/tDlUfQr.png
https://i.imgur.com/sV1VnOD.jpg
電話番号情報(数々の情報あり)
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_090_9708_3117.html
http://cold-call.net/09097083117.html
ドメインGoogle検索結果(現時点でなし)
https://www.google.com/search?q=%22aeonbfank.jp%22
2023/07/07(金) 21:00:25.50ID:Lew4+mXS
>>759
そりゃ、まあ、「江戸病」とか、現代なら薬どころか単なる食い物だけで難なく回復する病気でも、なぜなのかさっぱり分からなくて全く手の施しようがないからあえなく逝くしかない、というだけでも願い下げではあるな。
そりゃ、まあ、「江戸病」とか、現代なら薬どころか単なる食い物だけで難なく回復する病気でも、なぜなのかさっぱり分からなくて全く手の施しようがないからあえなく逝くしかない、というだけでも願い下げではあるな。
2023/07/07(金) 22:11:55.54ID:1DhLv9bw
>>771
ありがとー
ありがとー
2023/07/07(金) 22:57:33.80ID:szHnZJF+
adguardで広告自体は表示されなくなっても、広告が表示されていた位置でずっとクルクルしてるのを止める方法ってないでしょうか?
2023/07/07(金) 23:42:29.88ID:xC5bKUW4
クルクルページのリンク秘密!
秘密すぎてクルクルスクショ貼れない!
なにもかも秘密だから設定秘密すぎる!
秘密すぎてクルクルスクショ貼れない!
なにもかも秘密だから設定秘密すぎる!
2023/07/07(金) 23:46:39.21ID:Z/NXiSmA
>>790
なぁーにぃ~~? やっちまったなぁ!
なぁーにぃ~~? やっちまったなぁ!
2023/07/07(金) 23:47:43.36ID:hNuWMMbA
NG推奨ワード: 秘密
2023/07/08(土) 00:05:29.02ID:LmLu4TkF
悔しさにじみ出るNG推奨ワード宣言
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 00:19:33.26ID:11PkS2od >>790
クロちゃんなつかしいw
クロちゃんなつかしいw
2023/07/08(土) 02:06:02.35ID:ZCbaTUFp
スギちゃん印象薄
2023/07/08(土) 06:02:48.29ID:k1CJg4MM
>>812
違うよw
違うよw
2023/07/08(土) 07:14:49.14ID:BWO8jiMC
4.0にしてからやたら、埋め込み動画の再生が止まってしまうのですが何か対策方法は無いでしょうか
AdGuardは有料版 Android 12使用です。
AdGuardは有料版 Android 12使用です。
2023/07/08(土) 07:20:52.83ID:WlI3V6vF
>>815
一時的にブロック停止できるのでそれでどうかな
一時的にブロック停止できるのでそれでどうかな
2023/07/08(土) 07:29:31.77ID:BWO8jiMC
2023/07/08(土) 07:30:32.44ID:2kecasfa
>>817
埋め込み動画見たいときはブロック一時停止で解決ですよ
埋め込み動画見たいときはブロック一時停止で解決ですよ
2023/07/08(土) 07:33:45.29ID:BWO8jiMC
2023/07/08(土) 07:41:29.42ID:Nf11VVVb
httpsフィルタリングの証明書が期限切れなんだか更新するにはfitefox入れなきゃならんの?
以前は入れなくても更新出来たよね?
以前は入れなくても更新出来たよね?
2023/07/08(土) 08:04:48.44ID:7KcFsOcK
HTTPS filteringオフの報告は自動でクローズOK
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/155673#issuecomment-1624799904
> Please enable HTTPS filtering and AdGuard Annoyances filter.
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/155673#issuecomment-1624799904
> Please enable HTTPS filtering and AdGuard Annoyances filter.
2023/07/08(土) 12:27:43.82ID:20YZKcPu
>>819
真に受けんなよ…ってもURLも何もかも秘密じゃあまともな解答つきようもないが
真に受けんなよ…ってもURLも何もかも秘密じゃあまともな解答つきようもないが
2023/07/08(土) 13:00:50.34ID:FS11ip0T
ルーターの設定画面、192.168.1.1を開くと画面固まる
アドガのホワイトリストに入れたら解決した
アドガのホワイトリストに入れたら解決した
2023/07/08(土) 15:14:37.78ID:YN5tPvmh
adguardやめたらバッテリがめちゃくちゃ長持ちするようになったし
両刃の剣だな…いまPrivate DNS4日目だが
広告は問題ないがアプリのモバイル通信ブロックできない
両刃の剣だな…いまPrivate DNS4日目だが
広告は問題ないがアプリのモバイル通信ブロックできない
2023/07/08(土) 15:22:11.93ID:FeicpGxC
>>808
クルクルとまらないのは、video&tv sideviewっていうアプリ。
広告自体は消えても広告を読み込もうとしているのか元の広告の場所でずっとクルクルしてる。
adguard3.6、有償版、設定デフォルト、httpsフィルタオンです。
誰か試してみて。
クルクルとまらないのは、video&tv sideviewっていうアプリ。
広告自体は消えても広告を読み込もうとしているのか元の広告の場所でずっとクルクルしてる。
adguard3.6、有償版、設定デフォルト、httpsフィルタオンです。
誰か試してみて。
2023/07/08(土) 15:32:35.20ID:8jjZHUEb
2023/07/08(土) 17:24:59.46ID:MwjNmsmJ
2023/07/08(土) 17:30:49.90ID:GWQgNOH1
画像貼らずにバッテリーバッテリー言ってるアホまだおるんね
アフィカス乙
アフィカス乙
2023/07/08(土) 17:42:17.19ID:BX36ASH3
4.0のことならメモリ消費量も上がってるしなんか問題抱えてそう
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 17:45:36.27ID:ezfIn5WT SKEIDs帰ってきてるやん!
2023/07/08(土) 18:03:17.16ID:fVq+p+P/
ブラウザから見るTwitterの画像も下の方でずっとクルクルしてるけど
画像自体は見れるので問題ない
画像自体は見れるので問題ない
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 18:26:31.12ID:y5ri628I 課金版のdnsフィルター、オンにする意味が少しでもある?
テンプレ見ると、電池の消耗に少しは影響するとか。
テンプレ見ると、電池の消耗に少しは影響するとか。
2023/07/08(土) 20:04:26.44ID:WNy4KITw
アフィカスなのですが質問よろしいでしょうか?
2023/07/08(土) 20:13:12.60ID:NZOOuVOk
2023/07/08(土) 20:25:01.09ID:D+qEkfq0
4.0にしてからGALAXYさんからバッテリー消費が多いと警告が来るようになった
2023/07/08(土) 20:40:10.08ID:i3PgUxEs
>>834
クルクル消せる方法わかる?
クルクル消せる方法わかる?
2023/07/08(土) 21:07:10.14ID:fVq+p+P/
クルクルは多分無理なんじゃないか
広告ではなくアプリやTwitter側の仕様だと思ってる
https使っても無理だったから
広告ではなくアプリやTwitter側の仕様だと思ってる
https使っても無理だったから
2023/07/08(土) 22:06:19.08ID:FS11ip0T
【新バージョン】AdGuard for iOS v4.5
▶︎システムワイド(デバイス全体での)フィルタリングが復活
▶︎ホーム画面と統計画面に「追跡と広告ブロック数」と「節約したデータ通信量」の表示を追加
▶︎DNS-over-HTTP/3 に対応
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1677615255709466625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/08(土) 22:11:06.01ID:MwjNmsmJ
>>838
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
2023/07/08(土) 22:13:47.09ID:k1CJg4MM
ABEMAの広告って消せないのかしら、、、?
2023/07/08(土) 22:25:31.12ID:EmIIph25
消せるよ
2023/07/08(土) 23:42:28.39ID:7ftXM37+
>>841
どうやって?(ちな4)
どうやって?(ちな4)
2023/07/08(土) 23:46:32.77ID:fVq+p+P/
DNSで消すか、消えなければ有料版限定でアプリにhttps使って消す
多分
多分
2023/07/09(日) 00:12:11.64ID:xeQoXmNm
消費メモリが削減されない限り当分3.6のままでいいや
いったん4.0にしたけど戻した
いったん4.0にしたけど戻した
2023/07/09(日) 00:15:07.27ID:zjA6fwms
【国際/政治】警察が遠隔でスマートフォンのカメラやマイクを作動させて人々を監視できる法案がフランスで可決
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1688820215/
日本政府が真似したがりそう
夫婦のセックスも覗けるな
アドガでブロックするしかないな
2023/07/09(日) 00:43:40.47ID:sbCJCK2a
一方ロシア人はテープを貼った
2023/07/09(日) 07:56:07.01ID:2xPkN0BQ
インカメはシールで塞ぐべし
2023/07/09(日) 08:27:07.44ID:JJDdbx9S
一方我々はAdguardを使った
2023/07/09(日) 08:36:27.81ID:vw/nmvC+
4.3になったら移行する
2023/07/09(日) 08:50:56.77ID:4RfvOv0S
>>825
5chはなにで見てんの?
5chはなにで見てんの?
2023/07/09(日) 08:51:53.86ID:pg9zs3fb
>>701
これ元に戻ったら4にする
これ元に戻ったら4にする
2023/07/09(日) 09:09:47.33ID:JJDdbx9S
3.6のようにURLだけでユーザーフィルタ使えるようになったら移行する
2023/07/09(日) 09:19:07.16ID:43WXt7LC
2023/07/09(日) 09:25:21.65ID:AwsDVQbT
2023/07/09(日) 11:41:15.41ID:zjA6fwms
https://daboyos.godiwalacards.in
ひかりTVのPC TV Plusでの再生不具合 | 株式会社NTTドコモ | OKWAVE…
https://imgur.com/enYZhA1.png
ひかりTVのPC TV Plusでの再生不具合 | 株式会社NTTドコモ | OKWAVE…
https://imgur.com/enYZhA1.png
2023/07/09(日) 12:12:30.00ID:G9eQUdwn
https://www.google.com/search?q=%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8ATV%E3%81%AEPC%20TV%20Plus%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%20%7C%20%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BENTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%20%7C%20OKWAVE
正規(トップ)
https://okbizcs.okwave[.]jp/nttplala/qa/q9427865.html
コピーサイト(15位前後)
https://daboyos.godiwalacards[.]in/
正規(トップ)
https://okbizcs.okwave[.]jp/nttplala/qa/q9427865.html
コピーサイト(15位前後)
https://daboyos.godiwalacards[.]in/
2023/07/09(日) 12:16:21.86ID:Zg8aGNgw
>>841
どうやるの?
どうやるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
