【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 3枚目【8インチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/20(火) 00:11:17.51ID:iPkhvkb+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです。
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います。
公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606
RAM:4GB+8GBまで拡張可能
ストレージ:64GB UFS2.1
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ300nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB
TDD-LTE:B38/39/40/41
カメラ:フロント500万画素、リア500万画素
バッテリー容量:4000mAh
充電ポート:USB Type-C 5V2A充電
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g
OS:Android 13
その他:GPS搭載 、microSD 512GB対応、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 2枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685178263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/08(土) 17:44:22.02ID:HVp/lqjt0
充電速度上がるのは助かる
後は重さ次第かな
2023/07/08(土) 17:46:17.20ID:FGRYjnKl0
生体認証は無いのか…
2023/07/08(土) 17:51:23.12ID:Npevko/B0
>>710
バッテリーの増量分とあわせて30gぐらい重くなるのかね

筐体は同じだそうだしtype-c端子やイヤホンジャックの位置もかわらないのかな
2023/07/08(土) 17:54:51.60ID:h0pzA2Q60
スピーカーの表記が8Ω1Wと全く同じだしこりゃあ無印と変わらず下部に一つだけかな
2023/07/08(土) 17:55:39.23ID:0PJwA4kfM
反ってガラスフィルムが浮くのは継承せんでくれ
2023/07/08(土) 17:57:18.39ID:GfazePMa0
>>708
流石にそのあとfastbootコマンドは要るだろう
2023/07/08(土) 18:30:46.88ID:R0InmE7Ha
筐体に由来する所は変えたらコスト高くなるし諦めろ
2023/07/08(土) 19:28:22.06ID:04Tp6au80
自分の個体だと縦持ち最下部が内部側に沈んでるけど反ってるていうよりそう作ってあるて感じなんだよなあ
2023/07/08(土) 20:21:20.69ID:5K+1dklc0
>>695
神機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは10インチマンとスマホマンがさげてくるはずw
2023/07/08(土) 20:27:54.03ID:0NRyK4OJ0
>>712
それ言ったら、内蔵スピーカーだって後から増やせないと思うけど…
2023/07/08(土) 20:57:04.41ID:YKQgf0Hl0
タブとしてちょっといい音を出したところで音質気にするような用途ならどうせ外部でスピーカーやヘッドホン等を用意して内蔵使わないしね
スピーカーを切り捨てるのはいい判断だと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-QCiy)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:25.10ID:7+eZU6nx0
UNISOC台頭するまではブラウジングすらしんどかったのに今となってはRAMとCPU以外のスペックまで求められるようになって随分と水準が上がったな
2023/07/08(土) 21:20:52.59ID:bSqxkZa1r
galaxy tab s8のスピーカーより、Aliの怪しい1000円以下のワイヤレス空気伝導イヤホン方が音質良かったとすら感じたので、もうタブレットスピーカーはどうでも良い

結局、どう高性能なスピーカーを付けても、スピーカーの位置と耳との相対関係で対費用効果低すぎる&代替処置有りすぎるからな……
スピーカー強化する暇有ったら、対応コーデック増やしてくれ
2023/07/08(土) 21:23:39.34ID:vof55z3OM
イヤホンと内蔵スピーカー比べても()
2023/07/08(土) 22:00:46.11ID:U+WrPY7F0
アマゾンまだかよ
2023/07/08(土) 22:03:30.44ID:87VvnA/I0
プライムデーで買えたらと思ったけど
間に合わなさそうだね
2023/07/08(土) 22:25:43.62ID:r/YxSyWp0
せっかくwidevineがL1なのにスピーカーが残念なんだよね
2023/07/08(土) 23:14:28.82ID:27LJ+a7d0
8インチだからスピーカーの限界点は低い
所詮しれてる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-yfSA)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:22:06.70ID:wYKAEhcja
>>727
見〜たか 乗ったぞ〜 ジャングラ〜♪
2023/07/08(土) 23:28:36.21ID:GfazePMa0
タブまではTWSだろ
ノートからデスクトップでバーかブックシェルフのスピーカー
内蔵で満足してる奴の馬鹿耳のために無駄にコスト上げないで欲しい
2023/07/08(土) 23:32:12.50ID:gKqfwwzK0
スピーカー音質ダメだから
タブレットスタンド付きのBluetoothスピーカーいいのないかね?
2023/07/08(土) 23:33:17.59ID:vztAHzyB0
>>695
ステレオスピーカーとセンサーなし
これはminiからの買い替えないな
2023/07/08(土) 23:35:31.40ID:r/YxSyWp0
手軽さが売りの8インチにいちいち外部機器をつなぐのは億劫なんだよね
今時モノラルはストレスだわ、割り切ってminiのほうにするかなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-JHCU)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:49:51.17ID:tsvp/APE0
ここで音の投稿いっぱい見てたら気になってきた!ぜんぜん気にしてなかったのに!
モノラルとかステレオとかわからないけど、音大きくするとうるさいよね。試してみたらiPadは大きくしてもうるさくならないのね。
ところで前はキューブって呼んでたのにアルドって呼んだりオールドって呼んだりされてる。ここだと日本語でなんて呼べばいいの?
2023/07/08(土) 23:54:35.29ID:C7zpQqmZM
>>707
だよな6ギガでももて余すと思うわ、かと言って4はだめだ
2023/07/09(日) 00:08:20.09ID:gtKX73t70
音質はともかく横向きで動画みるときに片側からしか音が出ないの違和感ある
M5liteは音もなかなか聞きやすかった
d-42Aはあまり好みじゃないけど両側から音がでる
2023/07/09(日) 00:11:01.76ID:gtKX73t70
スペック比較表みるとBluetoothが5.0から5.2になってる
SoCの仕様だろうけど対応Codecも増えてるといいな
miniはSBCだけ
2023/07/09(日) 00:50:46.88ID:L/tKKQ5R0
8インチスレにも書いたけどUAUUのm60がAmazonのプライムデーで1.5k。顔認証ありだけど50miniに比べて100g重い。50mini持ってるけど買って比べてみたい気もするけどどーしたもんか
2023/07/09(日) 01:07:31.89ID:gKdNFl0vr
1500円タブてマジ!?価格破壊最強タブじゃん
2023/07/09(日) 01:56:46.58ID:gtKX73t70
>>740
顔認証、各キャリアのバンド対応、PD18W
ステレオスピーカー(ただし短辺に2個)
アマプラL1対応
SoCはT606
Androidは12

センサー大盛りだけどセルラーないアイリス
スペック充実だけど390gユアユー
軽くて安いがまだ尼で取り扱われてない50mini

俺はやっぱ軽さ最優先かなあ
ここに50miniproも入ってくるので悩ましいけど楽しいな
2023/07/09(日) 02:04:47.52ID:BtoTtA0x0
390gは重すぎるな
バッテリー容量が10インチ並なのかな
2023/07/09(日) 02:20:42.73ID:TiKe5wnv0
弱点が無印miniと共通なら逆に判断しやすいな俺はPro買うことに決めた
2023/07/09(日) 02:22:40.52ID:GTNVEYUZ0
よくわからんな
説明画像では約360gとなっているけど
さすが中華、10%は誤差の範囲なのかもしれん
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-HVcs)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:22:41.80ID:/7D8psHB0
え!360gなの?
ならy700愛用のおれには要らんな
2023/07/09(日) 05:54:45.61ID:LPvAIUv+0
指紋認証付けてほしかったな。急速充電は評価する。

あと、2万円オーバーするならスピーカーはもう少しマシなのにしてくれよとは思うわ。
2023/07/09(日) 06:19:47.24ID:lFnxMlUhM
今週発表で7/16発売っぽいな
2023/07/09(日) 06:35:36.01ID:2tWUWUAS0
結局尼セールで爆誕はないのか(´・ω・`)
2023/07/09(日) 06:51:16.32ID:mzfL+2v+0
何かアプデ来た。
インストールしたけど変化感じない。
2023/07/09(日) 07:15:39.64ID:CU+u/Hx1M
>>750
自分も昨日の晩にしたわ 1時間以上かかってビビったけどw
2023/07/09(日) 07:28:31.18ID:9Cvup2hT0
システムの最適化とマイナーバグ修正か
USBケーブル経由のファイル転送が切れるの直ってるかな
2023/07/09(日) 07:53:08.21ID:k5/AMEw+M
>>733
Bluetoothスピーカーは中古のコレがおすすめ
wifiクロムキャストオーディオ対応、中古市場でも人気
https://aucfan.com/search1/q-SRS.2dHG1/s-ya/
2023/07/09(日) 08:10:56.34ID:hFUWSSNn0
miniじゃない方のiPlay50だと何故かスペック高いG99版の方がスクロールカクついてたのが気になる
2023/07/09(日) 08:13:40.48ID:/3HmMtqHM
スピーカーで音質気にしてるわけではなく
偏ったおとが体調不良の原因になるのでステレオまたは中央配置でないとかん残念
2023/07/09(日) 08:46:46.65ID:ikYV5CyT0
iPad miniからの鞍替え組の方、あるいは併用の方のうち
キーボードを50音にしてる方どうされてる?
https://i.imgur.com/MVrKS9A.jpg
iPad miniでこの並びに慣れてるので…ただこのキーボード打ちにくい
今試してるのはXiaomi Pad 5という11インチ

好みがあるとはおもうけれどこのパターンが1番早打ちできるのよね
スマホは1つの指gboardのフリック
8インチは両親指で50音←
10インチ以上はスマホ同様にgboardフリック
PCは10指使いブラインドタッチ
2023/07/09(日) 08:51:45.74ID:ikYV5CyT0
>>756で使ってみたiPad miniと同じ並び
左からあいう~となるのは
「Wnn Keyboard Lab」 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
gboardの50音は右側からあいう~と表示
2023/07/09(日) 10:52:07.62ID:9Cvup2hT0
酷比魔方7月11日に発売すると正式に発表しました
https://www.bilibili.com/read/cv24879895
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-/+Ky)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:01:15.80ID:JjjQ2Mb00
明後日か 情報さんくす
2023/07/09(日) 11:06:24.84ID:bh4xJkzrM
よし旧型売るか
2023/07/09(日) 11:21:36.90ID:W1kq+7zo0
250ドルは軽く超えそうな気がするけど買うの?
2023/07/09(日) 11:38:22.54ID:ha4i7TcP0
3万ちょいくらいで買えんかな
無印今の価格で買うのは少し抵抗あるし
2023/07/09(日) 11:47:28.01ID:9Cvup2hT0
G99版の要望受け付けたブログで170ドルじゃなかったけ
要望で実装したものほぼなさそうだし価格かわらないのでは
2023/07/09(日) 11:47:46.69ID:4VvOkKI4d
わくわくするものの価格がわからんことには
2023/07/09(日) 11:47:47.65ID:LO3FrUi00
セール時で2万5千円くらいにならんかな
2023/07/09(日) 11:49:27.64ID:93PhJuai0
やっと乗り換え先ができたかな。様子見
JaneStyle 2.4.4/HUAWEI/VRD-AL10/10
2023/07/09(日) 12:13:51.89ID:pNYlRx9Ea
>>763
だよな?
円安進行が不安だったけど24kちょいならいいな
2023/07/09(日) 12:23:25.91ID:evJEjIT3M
定価110ドルのT606版は発売記念割引で1.2万円で買えたし
G99版も発売記念で150ドルぐらいにならないかな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:42.14ID:HXS2FpAk0
>>688
技適認証は通っている商品だよ

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=alldocube&FOM=T811&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=0eae6e01c28333303a85b85e682e82e21b8eb4e2#searchlist

正式型番はT811
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:20.79ID:HXS2FpAk0
>>763
あの要望っていうのも書いてあるスペックは変えないでそれ以外の要望って意味だったのかね
Band19とか日本向けのバンド入れたほうがいいかもよとは書いておいたけど
2023/07/09(日) 13:00:07.46ID:gtKX73t70
50mini=T811の技適ページスクショ
proはT811Mだったっけ?
いまのところデータベースにはない

ttps://i.imgur.com/vWH7tPP.jpg
2023/07/09(日) 13:25:15.69ID:9Cvup2hT0
>>770
ソフトウェアで実現できる部分だったのかもね
2023/07/09(日) 13:37:48.60ID:Ln7AGRf40
発表きたこれ
多少高くてもいい
スピーカーもどうでもいい
楽しみだ
2023/07/09(日) 13:42:46.02ID:ato9WJ570
11日ってのは中国で予約開始の日ですね
JDの酷比魔方电脑整机旗舰店
https://item.jd.com/10079381193161.html
仮記載じゃなければ発送は25日以降ぽいですね
なので国際版の発売日は中国の予約状況次第じゃないかな
https://i.imgur.com/fZBJsfh.png
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:46:33.66ID:HXS2FpAk0
>>771
自分の会社の製品で技適とったとき
そこのHP表示少し時間差あるから実際にmini proは実機買って表示確認かもね

>>772
ソフト面が中心だったかもね
あとは次年度の製品リサーチか
2023/07/09(日) 13:52:14.42ID:ato9WJ570
メーカーの型番と認証の型番は一致しないからね
FCCには8インチぽいのはT802しかないからiPlay8TもT802だし、中国でもminiの認証はT802です
mini Proも認証の型番はT811Mじゃないと思いますよ
https://i.imgur.com/KjmsLKZ.jpg
https://i.imgur.com/MovEvYh.jpg
2023/07/09(日) 13:55:52.21ID:lUWcu/WS0
8インチスレから来ました

iplay50miniをナビ目的で購入したんだがGPSのせいか精度が結構悪くてナビ代わりとして使うの厳しい感じなんだが改善できないだろうか?

現在はテザリングでやっているがSIM入れれば改善されるかな?
達人の意見を参考にしたいです
2023/07/09(日) 14:00:07.78ID:pNYlRx9Ea
>>774
おそっ
じゃあ国際版は下手したら8月とかの可能性もありそうね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:03:12.87ID:HXS2FpAk0
>>778
元々独身の日に向けて発売かな?って思っていたんで早いと思うけどね
2023/07/09(日) 14:41:26.50ID:9Cvup2hT0
国際版おそいですね
でも50miniは>>656あるように先に国際版を発売したからまだ希望はあるかも
2023/07/09(日) 16:06:53.13ID:fGmQyJLsM
>>758
ありがとう
2023/07/09(日) 16:12:00.68ID:tEBwOU4jM
>>756
このスレにiPad mini買える金持ちはいないって
2023/07/09(日) 16:20:22.32ID:fqSmTYX0M
>>777
ナビ目的で買うならアイリスのクーポン使って買うのが得策やぞ
2023/07/09(日) 16:24:55.69ID:3dPy0q9+0
>>777
iPlay50miniはコンパス(地磁気センサー)着いてないから何やっても焼け石に水かも
2023/07/09(日) 17:05:51.39ID:lUWcu/WS0
>>784
やっぱだめですか
複数車をナビ無しの環境で乗ってるんでスマホよりも大きい8インチでの運用ができれば最高だったんですけどね
2023/07/09(日) 17:09:02.72ID:Gz3sK3q10
コンパスついてないやつをカーナビに使うと、停車中に地図がくるくる回ったりするんだよ
センサーてんこ盛りの昔のタブだと純正のカーナビより安定してたのにな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-LBOo)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:35:31.96ID:w4FE1GoUM
ナビだけが目的なら昔のHUAWEIの8インチタブでもいいんじゃね?
M5とかM5 liteとか
2023/07/09(日) 18:26:28.81ID:S9y4QP5h0
miniのg99版てAliにあるpro maxってやつの事?
2023/07/09(日) 18:26:38.78ID:lUWcu/WS0
>>787
なるほど
最新に拘らなくてもいいわけですね
ちょっと調べてみます
2023/07/09(日) 18:27:50.19ID:lUWcu/WS0
>>786
正直iPad miniにしようかと思ったんですがAndroid製品ばかりと価格に躊躇してしまいました
2023/07/09(日) 18:30:50.49ID:wKTC3hGba
>>785
うちの個体だけの問題かもしれないですが、測位がずれてるというよりは過去の測位情報が表示されてるような感じになります。
徒歩でも進行方向に対して10~20m後方に測位されるので、車で使うのはおっかないなーと感じました。
GPS statusでAGPSデータ強制的にロードしても変わらない感じです。

過去の書き込みで、そもそも補足する衛星の数が少ないと報告してた人もいますので、ハードウェア的な問題かもしれませんね。
2023/07/09(日) 18:33:55.75ID:wKTC3hGba
>>788
まだaliexpressには出品されてないですね。
2023/07/09(日) 19:20:09.53ID:S9y4QP5h0
>>792
ホントだ。10.4インチやった。すんまそん。
2023/07/09(日) 20:10:30.25ID:lUWcu/WS0
>>791
情報ありがとうございます。
googlemapのみの運用だったので他のアプリであればどうかと思っていたところですが、ハードウェアの問題であればもうお手上げですね
2023/07/09(日) 20:52:00.86ID:keHoh2mjd
>>782
持ってるけどキーボードはなぁ
スクリブルなら使ってるけど
2023/07/09(日) 21:09:59.47ID:lKWoWKwN0
ipad miniをプレゼント用に買って自分用にも買おうかと悩んでたら値上げで買う気が失せた
今はiplay 50 mini pro待ちだけどできればスピーカーは改善してほしいな
2023/07/09(日) 21:18:37.54ID:IJRbJTgq0
スピーカースピーカーってスピーカーで何聴くの?
なんでBluetooth使わないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:18:39.74ID:hRF4NciH0
8000円で買えたのはさすがに異常だなw
2023/07/09(日) 21:33:05.19ID:KjyBmYAU0
そりゃゴミみたいな音だしてりゃ気になるよ
わざわざBluetoothスピーカーなりイヤホン使うなんて不便を喜ぶ奴はおらんやろ
2023/07/09(日) 21:41:09.35ID:heeux0CI0
個人的には8インチは出先で使うもので
出先では音が出せないので内蔵スピーカー使用せずTWSで対応するイメージ
あるいは電書等音を必要としない用途での使用を想像する

あくまでも人それぞれ用途違う
2023/07/09(日) 21:51:26.39ID:ikYV5CyT0
>>782
そうみたいね。。残念
2023/07/09(日) 22:10:14.57ID:MiGvaxV80
ベッドで手持ちでYouTube見る位だと音質関わらずステレオの方が便利なんだよ
2023/07/09(日) 22:39:17.96ID:fY5zrrVQ0
俺は50miniの音で十分だけどなあ。みんな普段すごいいい音聞いてるんだなって思う
2023/07/09(日) 22:44:35.48ID:y+seinVP0
>>489買って試したけど音の途切れは改善されず
しょうがないから横置きでイヤホン使う時はL型変換アダプターで強引に使ってる
2023/07/09(日) 22:45:47.63ID:HS3yDFNua
8インチサイズはセンズリにもいいのよね
iPad miniでもいいが
isafeのファイル管理が面倒でね
泥だとワンタップでファイル移動させるマクロも簡単にできるし
ただ音が
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ir7N)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:52:28.55ID:QGN6qkL9a
1人エッチにはmeta quest2
はまったら戻れない世界
2023/07/09(日) 23:23:41.45ID:Czf0lKT+0
>>804
充電ハブ挟んでない?
2023/07/09(日) 23:29:52.51ID:LPvAIUv+0
2000元って4万円?高すぎん?
2023/07/09(日) 23:34:58.61ID:lsFM5Sy70
>>803
自分は50miniを持ってなくて別のAlldocubeのタブレットを使っているのだけど、ニュース動画みたいな人の話し声だけだと不満ないけど、アニメとか音楽が入るとちょっと不満な感じ。
だから、聴く音源に依るんじゃないかな。
2023/07/09(日) 23:40:29.72ID:ikYV5CyT0
良い悪い普通って相対的なものだしね
alldocubeはスピーカーに全くコストかけてないけど
それがふつうだと感じる人もいると思うよ
結局のところ普段使ってる機種との対比だし
2023/07/09(日) 23:47:45.43ID:y+seinVP0
>>807
直差し
スマホは問題なかったからmini側の問題みたい
通常のジャックが不具合ないだけでも良しとする
2023/07/09(日) 23:58:12.00ID:lNm39jOzM
>>810
なんか音が気にならない人は普段からロースペしか使ってないような言い方だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況