【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 3枚目【8インチ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/20(火) 00:11:17.51ID:iPkhvkb+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです。
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います。
公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606
RAM:4GB+8GBまで拡張可能
ストレージ:64GB UFS2.1
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ300nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB
TDD-LTE:B38/39/40/41
カメラ:フロント500万画素、リア500万画素
バッテリー容量:4000mAh
充電ポート:USB Type-C 5V2A充電
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g
OS:Android 13
その他:GPS搭載 、microSD 512GB対応、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 2枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685178263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/20(火) 00:13:33.37ID:iPkhvkb+0
T811M/mini Proスペックまとめ
http://i.imgur.com/fixmhoC.jpg
2023/06/20(火) 02:27:51.67ID:HSvNORMEa
>>1
2023/06/20(火) 03:02:36.21ID:9SRQTAdV0
iPlay 50 miniレビュー
https://www.revzon.net/2023/05/android-8-inch-iplay-50-mini.html
https://buzzap.jp/news/20230609-alldocube-iplay-50-mini-low-price-mini-tablet-review/
https://www.sumahoinfo.net/entry/iplay-50-mini-review/
https://garumax.com/alldocube-iplay-50-mini-review
こんなもんか?他にあったら↓に貼ってくれ
2023/06/20(火) 03:05:13.39ID:9SRQTAdV0
https://daily-gadget.net/2023/05/28/post-57363/
https://nitroxyz.com/archives/alldcube-iplay50-mini_2305251.html
https://labhobby.net/kazya/gadgets/i-play-50-mini
2023/06/20(火) 03:06:52.55ID:9SRQTAdV0
Youtubeレビュー
https://youtu.be/5R1l-WjPulw
2023/06/20(火) 07:34:18.73ID:iPkhvkb+0
アフィブログ貼る意味あるの?
2023/06/20(火) 07:42:43.63ID:LvEFDGfT0
アフィだろうが広告殺してるからどうでもいいかな
2023/06/20(火) 08:09:36.76ID:iPkhvkb+0
本人は安いアリエクで買っといて読み手にはアフィで稼げる割高で遅いBanggoodで買わせるとか酷くねと思う
2023/06/20(火) 09:55:50.00ID:zXBn2Xubr
インセンティブ入るんだろうね
アリエクで買うしアドブロで広告なんて消し去ってるからストレスないしpvも稼がさせないから自分には関係ない
2023/06/20(火) 11:07:59.85ID:iPkhvkb+0
丸7日で2枚目も届いたからこの速さならシンガポール経由でもいいな
2023/06/20(火) 11:08:59.59ID:lxt6zLDXM
サマーセール中の別日に1台ずつ別々で頼んで
1台はシンガポール経由のAliExpress Selection Standard、
もう一台は直行便でAliExpress Standard Shippingで発送されたんだけど
前者は6/12に倉庫出発で6/19に日本郵便から配達(7日後)
後者は6/15に倉庫出発で6/19にAZから配達(4日後)

やっぱ直行便のStandard Shippingが超早いのは間違いないが
シンガポール経由も以前に比べてずいぶん早くなったなーと思った

注文時点ではどちらもSelection Standard発送の表記だったけど
極端に遅くなる心配はないし、より早いStandard Shippingに変更される場合もあるよ、という報告でした
2023/06/20(火) 11:18:02.63ID:iPkhvkb+0
今回はEC倉庫からの発送だから深夜に注文して翌日朝7時には梱包終わってたのか
セラーで予め梱包済みの物を出しただけだな
http://i.imgur.com/iClAmQa.jpg
2023/06/20(火) 11:22:36.30ID:sRn56Mp/0
$20クーポン取れたぞ(血涙)
2023/06/20(火) 11:29:27.25ID:iPkhvkb+0
>>14
今の価格
http://i.imgur.com/C5sFZfu.jpg
元値設定価格が上がったのもあるから2000円高いね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:45:07.29ID:PnbTj+f40
今日届いたで
2023/06/20(火) 11:55:06.04ID:f0xnPvYyM
antutu 24万点とはいっても
やっぱりUFS2.1やメモリ、Android 13で稼いでる分が大きいな
GPU分の3~4万点がアプリ動作の実際そのままだ
G99版がでるのは嬉しいけどT606とは同じgpuのg57だし
如何にマルチコアとはいえGPU7~8万点じゃあまだちょっと不安もある
どうせなら5g対応になっちゃうけどdimensity820とかでお願いしたかったなぁ

このまま8インチシリーズが続けば、まあいつかはこのレベルが出るだろうとは思うけど...
2023/06/20(火) 11:58:22.13ID:RhVnXItu0
いま通関手続中の俺は明日に届く見込み
2023/06/20(火) 12:04:34.49ID:iPkhvkb+0
>>17
T606はMali-G57 MP1
G99はMali-G57 MC2
コア数が違うから倍の性能差になる
2023/06/20(火) 12:21:45.48ID:Ub+jUfu80
proはよ
2023/06/20(火) 12:43:48.34ID:v46xWoNSa
20$クーポンくれよ🥺
2023/06/20(火) 12:47:13.48ID:iPkhvkb+0
>>21
あるぞ
http://i.imgur.com/dPAWm8G.jpg
2023/06/20(火) 12:47:35.74ID:Upcox9Swd
>>21
復活してるぞ
前獲ってなかったセール終わってから復活してた
2023/06/20(火) 12:50:11.19ID:t6vnK6+kd
発売直後だからなのは分かるけどアップデート手厚いな

正直ゲームやらないならこれで十分以上なんで
毎年この価格で似たようなの出してくれるのが一番嬉しい
でも儲け無さそうだし続かないかな
2023/06/20(火) 12:56:23.84ID:cWj0vMRHM
8000円で売れるってことは仕入れ価格5000円くらいかな
2023/06/20(火) 13:39:04.02ID:JDtzwO/D0
誰かプロモコード教えてー
2023/06/20(火) 13:45:06.02ID:iPkhvkb+0
>>26
>>15
2023/06/20(火) 13:59:43.11ID:OdAu5VoY0
>>27
それ弾かれちゃうんですよ
2023/06/20(火) 14:08:37.59ID:Oq1mVEJ/a
>>28
確認したけどJUNE9OTは有効
2023/06/20(火) 14:09:28.64ID:Oq1mVEJ/a
JUNE9OT
Dealscoupons9ot
9otdealscoupons
Deals9OT
0006
0009
900
On9
AHHMD9
GETAMD9
HICHEM9OT
TOPD9OT
TOP9OT
PROMOJUNE9
JUNE9PS
FDZ9
9dzd
2023/06/20(火) 14:21:33.56ID:tcFAbbzgM
バンドル2が8000円でかえる魔法のコードはよ
2023/06/20(火) 15:05:51.92ID:/wf5jhWM0
もうセール終わったから8000円で2は逆立ちしても無理
2023/06/20(火) 16:08:33.82ID:aCp1pNNma
proが発表される気配も無いわね
2023/06/20(火) 17:31:00.75ID:TjdKV3nj0
G99のProは期待しちゃうなぁ。
オーバースペックな気もするんだけど……。
2023/06/20(火) 17:38:18.33ID:7yfq0ute0
antutu40万ぐらいまでなら、ゲームしなくても別にオーバーではないと思う
ブラウジングが滑らか操作できるかどうかだけでも、使用時の満足度は結構変わってくる
2023/06/20(火) 18:04:24.22ID:f0xnPvYyM
40万でオーバースペックということは全然ないでしょ
まあほんの4~5年前までを考えると随分レベルは上がったけど、所詮antutuのスコアだし
MemとUXで伸びた分がとりわけ大きい
CPUとGPUのスコアで考えればむしろそこそこと言った所
むしろもう少し盛ってGPUを10万点の大台に載せて欲しかったな
2023/06/20(火) 19:28:59.85ID:yKAaPdw0M
20ドルクーポンもらったから25日くらいにまたセールやって❤
2023/06/20(火) 19:34:25.89ID:VPtToV7t0
蟻セールの次は7月中旬よ
2023/06/20(火) 19:38:14.83ID:iPkhvkb+0
>>37
次は7/1の16:00から始まるChoice Dayまで無いでしょ
大型セールは独身の日まで無いけど毎月何らかのセールはある
2023/06/20(火) 21:37:07.44ID:pICzhejD0
ガラスフィルムのオススメ教えてくだしあ
2023/06/20(火) 21:47:27.67ID:bjh2dYCj0
今日届いたやつ今開けてるけど梱包どんだけ巻いてるんだこれ
2023/06/20(火) 22:10:40.54ID:0TplACPm0
誰もオススメの保護ガラスを紹介しないってことは、どの保護ガラスも浮くとか干渉するとか不具合持ちなんだろうなあ
2023/06/20(火) 22:47:28.98ID:v2Bkcnoo0
重くなるし高い端末でもないから
ガラスフィルムなんて貼る人がいないのでは?
2023/06/20(火) 23:26:15.78ID:x3sDoji80
12日購入→発送 (SG経由)
日曜夕方川崎東入り
本日通関中
明日発送、木曜日着かな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-uGgO)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:35:10.50ID:pmyZGG430
ガラスフィルムとケースはいらない派になってから快適。ケースって大きくなるし重く感じるし、フィルムは絶対気泡入れて貼っちゃうから。
2023/06/21(水) 01:33:15.42ID:qxLvFKma0
1万円の格安タブに1000円オーバーのフィルムを売りつける工作員乙www
2023/06/21(水) 01:34:10.27ID:erEN+exD0
アフィでフィルム売れたら300円ぐらいキックバックあるんか?
2023/06/21(水) 05:33:21.00ID:mnIpPJsfM
ガラスフィルムは公式ショップで販売スタートしたやろ
2023/06/21(水) 06:17:18.43ID:xNPfwD/jM
ってことは筐体の歪みは解消したってことか
それとも見切り発車の力ずくか
2023/06/21(水) 08:47:53.97ID:Z+sOEdtEr
蟻で専用のPETフィルム買って貼ってみたけど
最初からついてるやつと比べたらかなりいい
でも次は100均のタブレット汎用をカットして貼るわ
いままでスマホやタブではずっとガラスとTPUカバーを使ってきたけど
この機種せっかく軽いので軽く使いたい

画像のバンドは二重になってて間に手を突っ込むと普通のに比べて手への負担がすくなく感じるのでつけっぱなしにしている

ttps://i.imgur.com/l0fu4CV.jpg
2023/06/21(水) 08:59:56.34ID:btGpRmDlM
>>9
本人が貼ってるんじゃね?
クズやん
2023/06/21(水) 09:02:18.66ID:btGpRmDlM
>>4>>5
アフィブログ混ざってるので注意
2023/06/21(水) 09:09:53.84ID:rg9dOkHD0
つまりそのレスのidあぼーんしたらよいわけか
2023/06/21(水) 09:34:33.38ID:wv823Nn3M
>>45
今どきのフィルムは相当な粗悪品じゃなきゃ気泡なんかできないよ
端末側が粗悪で平面度出てない場合は除く
2023/06/21(水) 09:48:55.77ID:AG+AJkGxM
>>50
軽さ希求はわかるが変わらずTPUリングかな
よほどの革新がないともう考えたくない

>>53
アフィブログドメインをNGワードにしちゃうのも手だけど
(?:revzon\.net|buzzap\.jp|sumahoinfo\.net|garumax\.com|daily\-gadget\.net|nitroxyz\.com|labhobby\.net)
アフィブログのアフィリエイトコードをアドブロックで消してしまえばいいんでは?
だいたい消えているようだけどヌケがあっても報告すれば対応されるんじゃないかな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9288-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:57:55.83ID:1BPaKKiQ0
アリでの再セール待ちなんだけど、アマでの取り扱いの方が早いかもしれない。
2023/06/21(水) 11:55:08.57ID:Zc+1stCE0
>>55
ここは購入者が集うスレなのにレビューなんて貼る意味がない
アルミボディなのにプラボディとか書いてるのを宣伝してたり嫌がらせだろ
2023/06/21(水) 11:58:40.32ID:SMgbRP+yr
最近のスレの流れだと、めっちゃ購入前(未所持)の人間が集ってクーポン乞食してるようにしか見えんかったんだが…‥
2023/06/21(水) 12:03:22.59ID:Zc+1stCE0
2枚目ですけど
2023/06/21(水) 12:11:39.80ID:8SHBNISMM
ふつうに購入前の人もいるだろうね
Amazonでの取り扱い待ち、前回セール時にクーポン逃して次セール待ちなど

無印miniを買う気はないけどProの情報待ちという人もいるだろう
ワシは気に入って家族への布教用含め3台も買ってしまったよ
2023/06/21(水) 12:13:42.23ID:SMgbRP+yr
しらんがな
2023/06/21(水) 12:15:12.79ID:SMgbRP+yr
>>61>>59 宛な
複数買いがそれなりに居たのももちろん知ってるけど、
「所持者以外はスレ違」っていうのが意味分からん過ぎた
2023/06/21(水) 12:30:43.84ID:LlyKq75fa
ここアフィブログを宣伝する所ではないし
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b0-Iyh+)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:29:50.36ID:TH90UD0K0
10インチのiPlay 50のスレってどこ?
2023/06/21(水) 14:32:23.58ID:Lmx+hiZua
専用のスレはないみたい。

強いて言えばここ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686881525/
2023/06/21(水) 15:35:39.49ID:qxLvFKma0
iPlay 50 miniレビュー続報です。
https://butsuyoku-gadget.com/alldocube-iplay50-mini-review/
https://note.com/epachinko/n/n8f42761a8489
https://labhobby.net/kazya/gadgets/i-play-50-mini
2023/06/21(水) 15:39:45.95ID:Zc+1stCE0
アフィ速報
2023/06/21(水) 15:40:35.09ID:IEcelE99r
さすがにまともなレビュー以外は要らんわ
少しは張る内容選んでくれ、BOTじゃないんだから……
2023/06/21(水) 15:44:10.38ID:PABn+4YM0
アフィに過敏な人って何かの病気?

ほとんどのサイトがアフィや広告貼ってるだろwww
2023/06/21(水) 15:46:41.25ID:Zc+1stCE0
特にコメントがないのはバッテリー容量が少なめな事以外は不満がなく普通に使えているからだよ
WIFIの受信感度が少し低いのは安い端末ではよくあるねで終わる話で尿液晶も色調補正で解決する
本当に普通に使える端末
イヤホンジャックの位置があれだから充電しながらDAC付きイヤホンジャック変換ケーブルが使えれば良かったのだがアリエクの3点セットで買ったワイヤレスヘッドホンあるしええか
2023/06/21(水) 15:50:51.29ID:Ackie0cpa
現物持ってたらアフィブログの情報なんて何の価値もないとわかるだろうに
2023/06/21(水) 15:57:14.73ID:EDV22aHbH
たまに見てたブログだから幻滅したわ
つかこんなとこにいる連中はみんな広告ブロックしてんじゃないの?
それでも広告料入るんかな?
2023/06/21(水) 16:11:17.04ID:bhu8yx49r
クソみたいなレビュー笑ばっかで実機持ってたら役に立つ情報なんて一つもない癖に一丁前に広告だけはベタベタ貼ってるからな
しかも検索妨害までしてくるおまけつき
2023/06/21(水) 16:17:40.83ID:Zc+1stCE0
Banggoodでこのスレでも買った人は居るけど高いのに後回しにされてアリエクで買い直したりしてるのに勧めるのが悪だという
自身もBanggoodから購入して購入先としてリンクを貼る分には文句は言わないけどアリエクで買っといて儲けだけの為にBanggoodのアフィに誘導するのは酷いよ
2023/06/21(水) 16:22:22.67ID:bemT5Orc0
13日夕方購入したのが届いたわ
郵便局のおっちゃんが持ってきた
シンガポール経由で9日だな
川崎東での通関に2日間もかかったわ
2023/06/21(水) 16:30:13.10ID:B+ee/BtF0
買ってみて使ってアプリ入れて処理落ちするのしないのって買ってない人には有用じゃないかなあ
○○のゲームがそれなりに動くってのはantutuの点数よりわかりやすいからいいと思う

そもそもレビューなんてものは現物持ってない購入迷ってる層に向けたブログでしょ
持ってる奴に無意味なのは当たり前
77名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd5-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:33:24.79ID:Bptc3sW6H
5chは高齢者が多いからアフィとか広告サイトに過剰に反応するよなw

そんなもん無視すりゃいいのに、わざわざ注意喚起書き込みして、俺はみんなのためにいいことしてるとか勘違いしてそう。
2023/06/21(水) 16:33:49.94ID:sBB7VubTM
サマーセールで買った2台目が届いたけど
付属の充電器が初回はEUプラグだったのに今回はUSプラグに変わってた
(どっちにしろ使わんけど)
本体のシールは中国語仕様で技適マークとかはついてなかった

以前の報告でシールの技適マークは付いてたという人もいたから、
日本向けに用意したぶんが終わって他国分が回されたか、管理がテキトーで別のが送られたか
2023/06/21(水) 16:51:09.82ID:Vc7jMCVVa
>>76
>>77
何も知らない人に金儲けの為だけに高くて遅いBanggoodを勧めるとか悪質じゃない?
2023/06/21(水) 16:53:15.14ID:B+ee/BtF0
じゃあアリエクではどうだろう?konozamaでは割高だろうか?って発想を持てないような奴には中華製品なんか使いこなせんよ
2023/06/21(水) 16:56:18.64ID:vxKsyTGw0
>>77
お前も反応しなきゃいいんじゃね?w
2023/06/21(水) 16:59:37.29ID:EgR5m5cJM
自分で調べられないようなレベルで手を出すもんじゃないから、アフィ関係なくレビューサイトのリンクがそもそも要らない
2023/06/21(水) 17:00:55.82ID:U0GnNVltp
Youtubeアプリで1080pで見れる動画とそうじゃない動画があるのはなんで? コーデックの問題?
ちなアプリで720p上限になってる動画もブラウザからだと1080pで見れる
2023/06/21(水) 17:04:38.81ID:bemT5Orc0
>>78
うちは初回と付属品はかわらないな
と思ったらSIMピンがないわ
あと一番内側のプチプチが破れまくってた
技適シールはないな
とういか背面のシール自体がなくなった
安くなった分かな
2023/06/21(水) 17:11:56.76ID:2mv2YG/3r
もう自分で100均のシール使って技適マーク貼るしかないな
2023/06/21(水) 17:16:04.73ID:sBB7VubTM
もう一つ気づいたがケースも微妙に変わってた
初回分はボタン部分もカバーに覆われてたけど
今回分は穴あけ加工でむき出し
シリコンカバーが分厚いぶん、段差でボタンが少々押しにくくなった
初回分はボタン覆われてても柔らかい素材で押しやすかったからここは改悪だー
2023/06/21(水) 17:25:19.12ID:JlSoXyhoM
安くなったのには訳があります
2023/06/21(水) 17:27:55.87ID:bemT5Orc0
技適マークとかちゃんと取ってるなら設定のシステム情報とかで表示でいいのにね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-uGgO)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:59:31.08ID:0ZlCjdYCM
Iplayは8インチだから8で10インチだから10かと思ってて20出る時にすごい!と思ったら単に10インチ。私がバカ過ぎた。mini proじゃなくてmini amaとか出してくれたらすてき。
2023/06/21(水) 18:05:56.46ID:Tel7XB4yM
日本語でおk
2023/06/21(水) 18:16:12.21ID:HsqQxmi30
>>33
気配はありますよ
8月より前を示唆してます
あとストレージは256GBかも
https://i.imgur.com/mSro2MS.jpg
https://i.imgur.com/QWc9wKN.jpg
2023/06/21(水) 18:42:44.12ID:vbzQovR30
早く良いガラスフィルム教えろやゴミめら
2023/06/21(水) 18:56:06.46ID:s9mUMmeQd
ガラスいらね
2023/06/21(水) 18:57:04.98ID:h8SSUanRd
内蔵256はいいね
UFSの速さはやっぱSDとは違うし
2023/06/21(水) 19:09:45.48ID:lgHXTaPV0
だってガラス浮くんだもん
2023/06/21(水) 19:15:48.01ID:piZWwNb3M
浮かないガラスをまってる
2023/06/21(水) 19:28:16.88ID:W7xltRVsM
ガラスフィルム側が悪いのではなく
本体のタッチパネルの表面ガラスがペラペラで歪みやすいゆえに
どんなガラスフィルムを貼ってもどこかしらが浮くと思われる

柔らかいフィルムならタッチパネルの形状に合わせて変形して張り付くから浮かないが
固いガラスでは浮くのを避けられないだろう
2023/06/21(水) 19:28:49.54ID:SHzlAB2Rd
mini pro Amazonで扱ってくれたら絶対買う
2023/06/21(水) 19:31:35.17ID:Hx+SAFY+0
Aliに専用フィルムが出てきたね
このスレ見てギャラクシー用の3枚セットの買っちゃったわ
2023/06/21(水) 19:37:31.75ID:Zc+1stCE0
>>99
部品同じだから専用品ではないよ
2023/06/21(水) 19:40:46.13ID:Hx+SAFY+0
>>100
たぶんそうなんだろうね
なぜか同じ3枚組でmini用のが100円くらい安かった
2023/06/21(水) 19:43:07.18ID:vbzQovR30
それソフトフィルムとかいうゴミじゃないか?
2枚入りのガラスフィルム人柱で買ってみるか
2023/06/22(木) 00:14:14.88ID:o3SBytnb0
蟻で買ったガラス駄目だった。
蟻で買った3枚セットのフィルムは綺麗に貼れたが滑りは悪い。
最初に貼ってあった奴より傷は付かない感じ。カメラ穴の打ち抜いたカスが残ってるんで注意。
まぁ、これでいいや。
2023/06/22(木) 02:43:08.98ID:azGdSl490
ガラスフィルムは、同じ物を3回試した(1台目2枚、2台目1枚)けど、どれも右上が浮いたな
こう場所が重なると、ガラスフィルムの方を疑いたくなるわ
11インチのタブに貼っているガラスフィルムに比べて指の滑りも悪いし、低品質を引いたかなって
2023/06/22(木) 04:13:05.17ID:0W+3Q/mw0
TPUでないねぇ、待ってるんだけど
アイリスのやつも出てこないし
2023/06/22(木) 07:01:27.57ID:ymMVDvh+M
カメラ部に穴無しあるいはU切り抜きがないやつ買った方いたら
商品名かスクショかurl教えて下さい
あの部分に汚れ、埃がつくので
ただの□探してます
2023/06/22(木) 07:01:52.85ID:ymMVDvh+M
>>106だけどガラスフィルムの話です
2023/06/22(木) 07:37:16.77ID:ahv7SD2mM
工作員じゃないけど、この手のフィルムはPDAの9Hアンチグレア一択
個人的にガラスのツルツルした滑りよりこっちのサラサラした滑りが好みなんで(ペーパーライクだとザラザラしてダメ)

でもホント高いよね
原価100円もしないんではないかと思う
確かに12000円で買ってフィルム2000円はどうかと思うが、安い代用品がないので仕方ない
パネルが反っているときにPETフィルムが有効だというのは今回始めて知ったよ
2023/06/22(木) 07:50:43.13ID:/sKdf4tj0
フィルムナシもガラスも反射と指紋がウザすぎるのでアンチグレア一択
2023/06/22(木) 08:57:21.40ID:NPbBkn9J0
アンチグレアでグレアの鮮明さとガラスの触り心地なら文句ないけど、無理だからなあ
どこの買ってもツルツル確定のガラスが一番ハズレない
2023/06/22(木) 11:10:35.69ID:qSnAtlaiM
mini使ってみてd-42Aより軽いしdocomoアプリのせいかやたら重くなったりシステムUIが落ちたりもない
音は全然違うがわかってたからしょうがない

ベンチマークの値は大差ないので
重いアプリは同様に重い
G99版出たら重量しだいだがたぶん買う
2023/06/22(木) 11:25:46.83ID:VKFIKGdzM
アマで買ったガラスフィルム、端が浮く…素直にフィルムにしておけば良かった。
2023/06/22(木) 11:36:43.84ID:T4rXECIYM
アマゾンレビューでも浮く浮く報告多いな笑
2023/06/22(木) 11:49:00.66ID:s/dxOYa+0
フィルムには当たり外れあるし、画面の大きいタブレットはエッジが浮きやすいし、そもそも不器用で貼り付けが下手糞な自分はここ何年もスマホもタブレットもガラスコーティングにしてる。
コーティング剤はスマホまもる君も良いけれど一時期爆値上げしたので(今は値段戻った)、最近は侍コーティングってのに変えた。
2023/06/22(木) 11:49:49.99ID:SZwpUQGC0
>>91
すげー
来月かも?ってこと?
正座して待ってる
2023/06/22(木) 11:56:34.93ID:azGdSl490
尼のレビュー画像を見たけど、俺が貼ったやつは2台とも、ここまで酷くはなかったな
ただ、尼のも軒並み俺のと同じく右上(インカメと右端の間辺り)が浮いているのからして
ガラスフィルムじゃなく、タブレットのスクリーンの質な気がしてきた

俺のは、インカメ部分がU字でなく円形のくり抜きだったから別物だろうし
2023/06/22(木) 12:10:02.51ID:ZnV96XGFM
ガラスフィルムをさくらチェッカーでみると全滅かよ
カメラ部分から割れてるひともいるな
2023/06/22(木) 12:16:17.48ID:n9X6d158r
mini proは重さ維持してほしいわ
他の中華タブレベルの370gとかだったら残念過ぎる
2023/06/22(木) 12:18:07.96ID:TG4yipJMa
バッテリー容量増えるみたいだしそれくらいの重さにはなりそう
2023/06/22(木) 12:44:38.69ID:ENdklqOFd
バッテリー増える分重さは増えるだろうね
何かしら削らない限り物理的に無理なんだし
2023/06/22(木) 12:56:02.96ID:hjrfeonta
350gまでなら許す
ケース多分付けないしそれくらいならね…
2023/06/22(木) 13:13:27.73ID:JBco2iD/0
筐体をプラに劣化させるしかないのでは
2023/06/22(木) 13:24:46.35ID:0VHPhlYS0
>>118
miniは劣化版だからあの軽さなんだよ
proは重いぞ
2023/06/22(木) 13:43:24.36ID:lZ4lCJUV0
アリ1週間くらいで届いてビビったわ
マジで神機だけどタップしてロック画面起動がないのが惜しいな。
2023/06/22(木) 13:49:03.74ID:xuomSaL0d
はやくて浦山
2023/06/22(木) 13:52:42.98ID:TVtNlXwI0
まぁ予備知識も持たず決済が上手くいったbangで購入したばっかりに
到着まで1ヶ月も待たされてるのがオレや
2023/06/22(木) 14:47:46.03ID:s5p2avzWr
proで現状のminiのバッテリーサイズ維持して軽さ取ったら、バッテリー保ちヤバくなる未来しか見えん
まぁ本音は400g近いのはちょっと重いんだけどね

画面サイズを気持ち小さくして、軽量化できたりせんかな
久々にsh-05g持ったらあまりに軽すぎてちょっとまた使おうか揺らいだ
2023/06/22(木) 14:52:24.79ID:xuomSaL0d
ゴブリンに4回連続あたるとさすがに色んな意味で萎える
2023/06/22(木) 15:19:09.35ID:+oHPCgnbF
>>126
アリで買って遅く届いた方フリマに出せば?
大して損しなそうだし
2023/06/22(木) 15:43:24.80ID:YZG2sm+4M
メルカリ見たがオマケでガラスフィルムとか厄介払いかよ笑
あと急速充電とかウソスペックやめろ
2023/06/22(木) 16:27:59.78ID:WUBEROmm0
いろいろ見たけど現状PDAの反射低減1択っぽいからポチった
まともなガラス出たら起こして
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-f5CE)
垢版 |
2023/06/22(木) 16:30:48.08ID:QIsFwxUza
本体ボコボコなんだから、ガラスは何でもダメでしょ
2023/06/22(木) 16:57:40.46ID:zcamO7LbM
>>131
50miniのガラスフィルムでレビュー数が1000を超えたマケプレ店が突然出現したぞ
2022年からレビューある
2023/06/22(木) 17:07:17.69ID:ZDkDVysN0
>>130
5V2Aの急速充電です
2023/06/22(木) 17:12:40.96ID:46w8BfjYM
ガラスでカメラ部に穴無しあるいはU切り抜きがないやつ買った方いたら
商品名かスクショかurl教えて下さい
あの部分に汚れ、埃がつくので
ただの□探してます
2023/06/22(木) 17:28:16.55ID:f15PRfJu0
なんか一度アップデートして再起動したらまたアップデート降ってきてインストール押すと固まるんだけどおま環?
2023/06/22(木) 17:36:58.44ID:n9LGi7dUM
>>136
それ一回なった
よくよくみたらダウングレードだった
それですぐさまアップデートが降ってきて二重
なんか古いファームウェアが何故か振ってることがあるみたい
2023/06/22(木) 17:52:24.04ID:LpRcOuhxd
>>124
人にもよるけど持ち上げオンは代替として中々
設定→システム辺り
2023/06/22(木) 19:14:55.74ID:kyTqzf9I0
>>137
この後暫く放置したらアプデ完了して再起動の流れになったから良かったけど
こういう謎の挙動は仕方ないね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:37:57.51ID:iQuwwBc60
アプデなんて現状に不満なければしないわ
2023/06/22(木) 19:41:58.36ID:kyTqzf9I0
iPlay50 miniのフィルについてなんだけど
俺はミヤビックスのOverlay plus liteってのがミヤビックスブランド+価格に釣られて買った

PDA工房の方がグレアに近いハーフグレアっぽいみたいだけど
既に貼ってる人いる?
こんなツイートもあるけど
https://twitter.com/inukai192/status/1447406215374409729?t=2Ebm3OZ5T3J6iynJalApvQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/22(木) 20:45:31.87ID:VsSLbwRJa
PDA工房のフィルム貼ってますよ。
ミヤビックスのフィルムは使ったことがないからわからないけど、反射は気にならんすね。
指の滑りもよくて気に入ってます。
2023/06/22(木) 21:20:55.49ID:JBco2iD/0
>>133
評価が高い商品のページをminiのガラスフィルムに書き換えたのか
amazonマケプレではよくあることだね
2023/06/22(木) 23:25:19.95ID:SZwpUQGC0
>>141
今まで何枚か使ってるけどみんなハーフグレアっぽい低反射タイプだね
指紋もグレアにしてはちょっと残る
2023/06/22(木) 23:38:55.38ID:7j50LTWd0
ファーム降ってきて20230612になった
2023/06/22(木) 23:43:17.33ID:96F2WjIa0
今日届いて早速アップデートなう
(2回目の適用が長い…)
2023/06/23(金) 00:22:21.25ID:5sOKAn8c0
プライムデー迄に尼で発売すっかな
頼むよ頼むよ
2023/06/23(金) 00:33:42.16ID:7OWfsMyZ0
プライムデーまで待っても8322円にはならんやろ
2023/06/23(金) 06:25:17.66ID:PSRiya7Q0
まあ、そもそも日本で発売するかどうかも分からんのですがね。技適だって日本で申請されたものじゃないみたいだし
2023/06/23(金) 09:15:27.19ID:2Z5yaWM5M
既にwi-fiとBluetoothの技適は取られてるのは確認出来る
LTEは取られてなくて今までの他の機種も取られてないみたいだからそちらは望み薄
ただALLDOCUBEの全機種まとめて一つの技適で通してるっぽいので、これが問題ないのかは技適に詳しくないから分からん
2023/06/23(金) 09:35:26.55ID:z2wIemoHM
>>150
同じ部品使ってると共通で技適通せる
じゃないとPCの無線LANとか機種やマザボごとに申請しなきゃならんからな
2023/06/23(金) 11:42:03.95ID:B42dnbOpM
LTEモデムはsocにビルドインだっけか?
2023/06/23(金) 12:05:19.55ID:y+nt3hTdM
mini作るよという発表から何日後位に販売されたのかな?
それからmini project販売日を逆算師たくて
どなたか以前からウォッチしてた方いたら教えて下さい
2023/06/23(金) 12:12:02.60ID:n6wyYp/tM
iPlay50 mini 発表
で検索すれば出てくるレベルの話じゃないっスか
中華コミュニティでのリーク情報の段階ならもっと前からあっただろうけど
2023/06/23(金) 12:14:16.16ID:KpwhiQZkd
ここまで不満があまりない機体もめずらし
2023/06/23(金) 12:22:41.77ID:qHAbVSOa0
不満があっても安いからな…で納得される
2023/06/23(金) 12:26:23.74ID:XCdDGpWM0
殻割りした画像が上がってました
https://i.imgur.com/nEpiXKW.jpg
2023/06/23(金) 12:28:30.60ID:k2hjJDbPM
最近の8インチってこれよりの値段の割に何かしら不満が出てきてたから…
2023/06/23(金) 12:43:09.63ID:Q5StDUGT0
>>157
バッテリーの左右に余裕があるな
交換用の大容量バッテリーとかでそう
2023/06/23(金) 12:56:07.50ID:nQMQJyD1M
バッテリー増量のG99版でも筐体使いまわしできそうじゃないか
2023/06/23(金) 13:01:09.69ID:XCdDGpWM0
左が新型と言ってました
現行機の構造からスピーカーのステレオ化は上に付いてるとは思えないのでモノラルっぽいですね
それと振動モーターがあるらしいけど基板の左下の丸い空白部分に付くのでは?と予想されてました
バッテリーは5000mAhと明言したのでG99版は5000mAhのはずです
https://i.imgur.com/1ih9pFy.jpg
2023/06/23(金) 13:42:28.55ID:EVQ+ke1gM
バッテリーや重さは普通でG99のminiProと
安くて軽い手軽なminiにすみ分けるんだろう

mini届いたけど
縦持ちでUSB端子が上にくるのと
電源ボタンが上のPixel配列が気になったくらいかな
ケース使ってないから個人的には気にならんけど3.5mmジャックの位置と向きはやらかしたwと思う

proではステレオスピーカー期待してたが現状なさそうなのね
miniとの差別化ポイントになるんだけど
2023/06/23(金) 13:45:28.86ID:zjdBF6Zu0
感想:なんだよバッテリーもっと大きくできるじゃん
2023/06/23(金) 13:45:32.01ID:EVQ+ke1gM
あとproでは生体認証つけてほしいな
インカメの顔認証でもいいから
2023/06/23(金) 13:46:11.33ID:EVQ+ke1gM
>>163
ちっちゃくしたらもっと軽くできるな、と思ったらわw
2023/06/23(金) 13:54:34.73ID:n6wyYp/tM
バッテリーは製品重量300グラムという目標に合わせて選定されたんかなぁと想像

「もっと重くてもいいからバッテリー増やしてほしかった」という人もいるやろうけど
俺自身はこの軽さが購入の決め手だったからナイス判断と思う
5000mAhになって重くなるであろうProはパス
2023/06/23(金) 13:56:27.85ID:3O3L0RMja
>>161
君は相変わらず情報が速いねー
見た目同じ物使いまわしてるっぽいし重量はそんなに重くならなそうね
バイブはともかく上位版なら自動調光とかダブルタップでオンとかついて欲しいわね
2023/06/23(金) 15:16:52.87ID:EVQ+ke1gM
miniは激安スマホの画面でかくした
proは10インチタブを8インチ化した
proの確定仕様詳細出てないけどこんなイメージ
2023/06/23(金) 15:26:46.23ID:AWgqWN750
>>138
サンキュー。
あえて避けてた設定だったけどちょっと試したら逆にタップより使えて感激。
2023/06/23(金) 15:46:26.17ID:F4PK5XvRM
実機触らせてもらったけどスピーカーの音がAMラジオで萎えた
ここまで酷いとは思わなかった
やっぱコスト抑えてスピーカーには全く金かけてないのね
2023/06/23(金) 15:52:26.99ID:KpwhiQZkd
>>168
初日買い組だけど後者のコンセプトのほうが良かったな感。いや不満じゃないし多分99版も買うから良いんだけど

スピーカーに関してはBluetoothネックフォン・イヤホン使お!
2023/06/23(金) 16:05:31.43ID:d86EX/wqa
>>161
バイブあるの助かる
2023/06/23(金) 16:09:41.93ID:N0YW7POVM
mini proはスピーカに多少のコストかけるんだろか
比較対象がXiaomi Pad 5だからあれだが
ここまで音が醜いとは思わなかった
JBL flip4持ってるから飛ばせばいいんだろうがそれは面倒
とりあえずproを触ってから買うことにするよ
2023/06/23(金) 16:13:25.94ID:KsMDR5I5a
>>170
alldocubeに音を期待しちゃダメだよ
恐らく最低レベルの音
iplay40が出たときもそれを知らず
一般ユーザーが速攻手放した人が少なくない
2023/06/23(金) 16:15:29.86ID:n6wyYp/tM
iPlay50→iPlay50 Proは筐体使い回しのくせに
スピーカー音質はクッソ悪化してたなー
Proだから良くなるとは限らない、という悪い一例

格安中華メーカーはホントスピーカー音質には無頓着なんよね
2023/06/23(金) 16:45:16.23ID:Jqr6bm9ad
中華「どうせみんなイヤホンかスピーカーで聞くからいいだろ」
2023/06/23(金) 17:06:53.45ID:d86EX/wqa
スピーカーの音、2~3日は音質の悪さにがっかりしてたけど、1週間くらいで気にしなくなった。
以前M5使ってたから音質いい分にはうれしいけど、音質にそこまでこだわりはないですなー。
2023/06/23(金) 17:07:03.90ID:m/DORhlLM
まあmediapadからの移行組は音質に関してはがっかりだろうな
でも外出先ではイヤホンだし、室内で画質音質にこだわるときはコレ使わんので、個人的には音が出ればいいよ
2023/06/23(金) 17:07:54.91ID:d86EX/wqa
自分もそんな感じです
2023/06/23(金) 17:24:14.42ID:ybzb9Bh00
音質は、イヤホンなりスピーカーなり、自分でカバー出来る要素だから
安価で提供するための割り切り箇所として優先度が高くても別にいいよな
2023/06/23(金) 17:28:01.61
殻割りして音質の良いスピーカーに変えられないかな位は妄想する
2023/06/23(金) 17:28:06.26ID:FYgFnpc70
独身多いのか?
スピーカーなんて普通は別で用意するもんだと思うけど端末のスピーカーに拘る理由なんかあんのか?
2023/06/23(金) 17:37:18.64ID:ybzb9Bh00
独身とか関係なくね?
2023/06/23(金) 17:44:41.51ID:evuaQucya
>>181
それはワカルw
2023/06/23(金) 18:04:49.93ID:zjdBF6Zu0
前端末がハーマンカードン監修スピーカー謳ってたd-01jだけど50miniではモノラルな以外音質気にならなかった
糞耳で安心
2023/06/23(金) 18:42:04.50ID:KpwhiQZkd
shieldタブレットのスピーカーが懐かしくはなる
2023/06/23(金) 19:05:17.27ID:A8dWmRH7d
スピーカーなんて音が出ればええやろ
イマイチこだわる理由が分からない
2023/06/23(金) 19:12:41.67ID:PfoYIrHK0
人の嗜好は人それぞれ。プライオリティは何かetc
自分の価値観が全て、他人の嗜好を理解しない/できない人は心の病気かも
2023/06/23(金) 19:26:33.13ID:azR7DpB/0
風呂タブ目当てならスピーカーで聞くからな。まあ個人的にはこの音質で十分だけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-zUwy)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:33:43.13ID:AWgqWN750
漫画ビューアとして使うからスピーカーはどうでもいいな
イヤホンジャックあるし
2023/06/23(金) 19:38:49.38ID:ZNvxZn2sM
>>174
そうなんだ。でも家ではXiaomi Pad 5と
Redmi pad ram 6GBあるし
外で使うようにpro考えてみる
とりあえず予め最悪な音だと
わかってたら許せるかも
買う前に触れて良かった
にしてもAMラジオそのものには驚いた
2023/06/23(金) 20:27:43.41ID:X2sGY+x90
出来が良過ぎてケース付けて保護したくなるのよ
重くなるし一万のタブにケース付けるなよ!と自分を抑える日々
2023/06/23(金) 20:30:08.05ID:nd37Py3Br
最近は開放型のbluetoothイヤホンも多いし、スピーカー無い同然てもまぁ良いかなとは思う
2023/06/23(金) 20:32:05.08ID:kdTfCer80
買ってから冷静に考えたらタブレット3枚目か... こんないらんな
2023/06/23(金) 21:11:27.90ID:hU2njIvFa
5chの中華多分スレ民の所持タブ数の平均取ったらそれくらい行きそう
自分は引退したのも含めたら8インチ3枚と10インチ3枚ある
2023/06/23(金) 21:11:34.37ID:Q5StDUGT0
アリのレビューみたら液晶に線が出てたのは日本人2人だけか
2023/06/23(金) 21:24:45.04ID:B42dnbOpM
4枚買って全部正常だった
でも背面下部のプラパーツに2点の凹み?が全部にあったのでそれは金型のせいかな
pro版では治してほしい
見栄え的に
2023/06/23(金) 21:35:48.89ID:hMCQccSd0
次の買い時とかないかな?
焦らないけど近々欲しいと思ってウォッチ始めました。
1万切るぐらいとか…
2023/06/23(金) 21:38:06.71ID:B42dnbOpM
>>198
今でも11000円とかで買えるからよくないか?
あんまし最安を求め過ぎるのも良くないぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:59:49.78ID:EnI8xEm20
タブレットが欲しいんじゃないイイものを安く買えた自己満足が欲しいんじゃ
2023/06/23(金) 22:06:45.27ID:nd37Py3Br
結局ろくに使わんパターンだな
2023/06/23(金) 22:09:44.72ID:WiJiOKVu0
>>200
中華ガジェットスレにいる連中の動機の半分はそれな気もする
2023/06/23(金) 22:17:17.66ID:mAcQ2KEF0
使うことが目的じゃないから問題ない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-bfOk)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:31:04.87ID:Qkgm7PnEa
尼にいつ頃来るんやろなぁ
待ってるでー
2023/06/23(金) 22:37:04.19ID:mzxJDVft0
欲しいときに何がなんでも買わないとな
Amazonには来ないかもしれん
2023/06/23(金) 22:44:48.50ID:yrFO4SlO0
>>204
来月のアマプラデーだろ。
2023/06/23(金) 22:52:42.00ID:hMCQccSd0
>>199
最安でなくてもいいけど買い時に買ったと思いたいんだよね。壊れかけのmediapadでまだ用はたせてるので。


とりあえずこの流れならアマプラデーまでは待とう。
2023/06/23(金) 23:10:26.12ID:6HR5pZ9b0
もういいやって思ってkonozamaで安いガラス買ったけどやっぱりダメだったよ
https://i.imgur.com/PBOzQ5P.jpg
https://i.imgur.com/27hfmZ8.jpg
https://i.imgur.com/WfO0xNW.jpg
右側の大きい浮き部分以外は表示領域より外側だから我慢できなくもない

純正カバーと干渉しないし触り心地もツルツルで申し分ないんだけどなあ
2023/06/23(金) 23:44:48.86ID:P7ddoBeUa
もうガラスフィルムについては製品問わず浮くものと考えていいと思う
本体側が歪んでるから一枚ガラスは必ず浮く、と

対応できるとしたらフレーム付きのタイプだろうけど
mini用はもちろんのことGalaxy Tab A 8.4用すら見当たらないんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b0-Iyh+)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:45:22.19ID:HWCRf92u0
>>65
ありがとう・・・でも、申し訳ない!
Level1非対応と気づいたので撤退しますわ!
2023/06/24(土) 00:16:53.22ID:GA6Gx/ApM
>>208
aliに隙間埋めるリキッド売ってるけど
あれ使ったらこういうの消えるのかな?
グルー系なのか油系なのかはすら使ったことないから分からない
ちょっと気にはなる
2023/06/24(土) 00:23:59.86ID:/MOq5ddpd
>>211
試したら報告頼むぞ
2023/06/24(土) 00:27:03.87ID:3lT0sKnPr
>>211
シリコンオイルだよ
1mmほどの浮きなら劇的に改善させる事ができるけどここまで酷いとどうなるか分からない
2023/06/24(土) 01:11:15.11ID:mm2ZXcYi0
数日間使ってみたけどWiFiおま環では5GHzネゴで引っかかる
繋がれば速いけどいつの間にか2.4GHzになってたりする
スマホや他のタブでは安定してるのでちょっと弱いのかもね
中華あるあるではある
2023/06/24(土) 01:14:08.11ID:mm2ZXcYi0
モノラルでも音悪くてもいいけど
横配置のとき片側からしか音出ないの違和感ある
だからアイリスパッドもステレオの意義感じない(個人の感想です)
2023/06/24(土) 04:34:18.83ID:y2RGC1Mb0
ガラスフィルムも当たり外れあるよな
今回のような目立つ浮きは、タブレット側の歪みによるから仕方ないとして
指を滑らした際の摩擦(ザラつき)が強いのを引くと凄い残念だわ

>>208
数日経てば多少は減ると思う
2023/06/24(土) 08:10:19.64ID:0eFIJuEg0
iPhone5の時代からガラスフィルム貼ってるけど液晶自体が反ってるなんて話題初めてだわw
最強機種だと思ってたがネトフリL3とガラス使えない欠点は結構痛いぜ
2023/06/24(土) 08:16:51.02ID:y2RGC1Mb0
まぁ、泥タブの8インチでは良いという話だから
2023/06/24(土) 09:57:41.38ID:AAqR5/zb0
Galaxy Tabと同じ液晶らしいけど検査落ちで弾かれたのを安く仕入れてるのか
それとも筐体の枠が微妙に歪んでいて反るのか
2023/06/24(土) 10:45:01.76ID:d8k7oZKia
みんなもれなく反ってるの?
それとも一部?
確かめる方法あんのかな?
2023/06/24(土) 10:51:41.62ID:t10hwLr3M
反ってるかわからんが、持ち方で若干きしんでる感じがするな。
2023/06/24(土) 11:06:47.70ID:pg7fKvcm0
簡易的ではあるけど筐体に定規とか当てたら歪んでるかどうかわかる
2023/06/24(土) 11:20:00.22ID:gqj0SxLh0
この端末は最強とは程遠い
8インチの泥タブで最低限使える性能とその性能に納得できる価格なだけなんだよなあ
50miniPro待ちや発売されたら交代させる人、多いんじゃないかな

Proも画面歪み問題を継承してないことを祈るばかり
無印50Proはそんな事なかったんだけどなあ
向こうは向こうでゴーストタッチがやべぇけど
2023/06/24(土) 11:27:47.04ID:XNv1q5oCd
日本未発売だと買取価格そこそこ行くから尼は空気嫁
2023/06/24(土) 11:33:49.81ID:xN2XmkBF0
まぁまぁ貼れたんだけど 正直大満足なんだが
こういうのでも厳しい諸兄たちから折檻されるんか
https://i.imgur.com/rj1Bwa9.jpg
https://i.imgur.com/rp01kW0.jpg
https://i.imgur.com/OnPurz3.jpg
2023/06/24(土) 11:38:15.33ID:PCaxSsN90
>>225
そんなに金掛けるなら予備機としてもう1台買ったら?
2023/06/24(土) 11:40:26.93ID:gqj0SxLh0
なんでみんな2枚セット買うか分からない?
Proに貼る予定なんだよ!
2023/06/24(土) 11:40:57.63ID:H4E3fAn2M
>>133
これか
keepa.com/#!product/5-B0C6GCH87G

>>225
【2枚セッ】だから↑のだな
2023/06/24(土) 12:53:12.90ID:KCpAHu+YM
ガラスでカメラ部に穴無しあるいはU切り抜きがないやつ買った方いたら
商品名かスクショかurl教えて下さい
あの部分に汚れ、埃がつくので
ただの□探してる
2023/06/24(土) 13:00:30.24ID:AAqR5/zb0
>>228
古いレビューはいろんな機種が混じってるねフィルムじゃなくケースのレビューもある
反ってる50miniが悪いからガラスフィルムの在庫抱えてム売る人も大変だよな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-6wIa)
垢版 |
2023/06/24(土) 13:32:39.51ID:hXNwN7uP0
ガラスは相当いい個体に当たらないとダメだよ。軽さ重視で筐体ペラペラ
2023/06/24(土) 14:00:37.06ID:vktaYjCca
別にminiが特別軋むわけじゃ無いと思うわ
10インチの50proもミシミシ言うし
2023/06/24(土) 14:14:45.49ID:zUdEZtQzM
G99版は筐体とパネルは同じだし反るのは確定だな
2023/06/24(土) 14:20:07.72ID:0eFIJuEg0
>>225
ナイスレビュー
四隅の浮きはない感じ?
2023/06/24(土) 15:56:22.77ID:xN2XmkBF0
>>226
>>227
pro出たら買ってしまうのかw 
SNSとyoutubeとTVerくらいの用途だからメモリ増しましにしてそれでもう充分なんだけどね

>>234
貼って5時間 右下の左横あたりが最初からフワッと浮いてる
これは時間経つと馴染むのかな このままかな
表示領域を侵食するほどの事ではないので全然気になっていないです
https://imgur.com/a/cKlUx4O
236名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-0Dh1)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:03:11.44ID:lL6PMUByH
2回目のワイヤレスアップデートが終わらない。3時間たった
みんなどうしてるの?
2023/06/24(土) 16:56:57.96ID:EHPQHZcea
1時間しないで終わったと思うわ
3時間はヤバそう
2023/06/24(土) 17:59:06.20ID:OXjaecrp0
表示が変わらないだけで実は終わってるパターンだな
2023/06/24(土) 20:53:46.52ID:UcQEEax90
ハイエンドスマホもフィルム貼らんなぁ
気になるほど傷つかんぞ
2023/06/24(土) 21:03:42.34ID:gqj0SxLh0
スマホのガラスは高級な強化ガラスだから大丈夫だろって裸で使ってたら薄いながらも擦り傷ができて凹んだので今は常に保護ガラス貼ってる
2023/06/24(土) 21:31:49.98ID:A80MPK6TM
画面よりも背面の傷のほうが触り心地の面で気になるかもしれないからTPUケースはよせえ
いやまさかこれってイヤホン端子のせいでそういうケース作りづらいのか
2023/06/24(土) 22:07:45.75ID:OXjaecrp0
撥水性が取れてくるよな
ザラザラしてるから滑りが悪くなるし油も付きやすい
2023/06/24(土) 23:28:11.87ID:BI0caOcGM
届いたけどスピーカー以外は文句無し、値段も手頃だし
2023/06/24(土) 23:37:22.92ID:X7YDPKcM0
子供用のTPUケースしか見つからない
2023/06/25(日) 00:44:21.99ID:j/xaxFPT0
>>236
開封直後にアプデしたから普通にリセットしちゃった
普通は初期化してもアプデされた状態のままなんだけど何時間もインストール中になってる時に初期化したら
アプデ適用前に戻ってた
参考までに
2023/06/25(日) 02:10:38.99ID:OkcKIhu60
これ輝度付くかな
https://i.imgur.com/Agb36sk.jpg
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-sQCe)
垢版 |
2023/06/25(日) 03:22:30.50ID:JiwOLu8m0
50miniproも筐体が同じならスピーカーもモノラル確定かぁ
筐体が軽いと剛性が弱いからパネルが浮くのも仕方ない

ユアユー P30、2560×1600
解像度は◎。SIM通信×で公称値380gは8インチ重量級

これを超える機種が欲しいよね

https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/specs/
2023/06/25(日) 06:58:23.83ID:0aQw3pqU0
ガラスもカメラ部位に穴などの処理がされてるやつは
そこに汚れが溜まるのよね
タブレット、それもalldocubeレベルのカメラ
ましてやセルフィーなんて使うことないし
上から覆うタイプがなかなか見つからない
2023/06/25(日) 07:01:15.12ID:zQprwUDH0
>>248
手洗いするかシールでも貼れば良いのでは?
2023/06/25(日) 07:16:47.80ID:UnGwFZmGM
Xiaomi Pad 5とiPad mini6には穴無しガラス貼ってるよ
とても便利
mini proも買う予定なので穴無しを地道に探す
2023/06/25(日) 08:51:39.92ID:7f0AHTrK0
無印スルーしてpro待ちだったんだがもし370g超えとかなら買わないだろうなぁ
2023/06/25(日) 08:53:57.76ID:E9/PBnLn0
俺はそれ以上でも買うよ
劣化版のminiとかいらんわ
激重でも良いので機能てんこ盛りでお願い!
2023/06/25(日) 08:58:11.55ID:OsqTx4/wd
っqくんにあgっっっっhqっっっっっっっっgjっふhっy
2023/06/25(日) 09:11:57.81ID:H+FCLlZbr
重量級高性能のy700でも買っとけ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-0Dh1)
垢版 |
2023/06/25(日) 09:53:31.33ID:Em2k6qMmH
>>245
ありがとう。で、、一晩たってるが終わらないわ。別のアプデできないし
うーーん、微妙にこまった
2023/06/25(日) 10:27:04.73ID:jJb+rzbpM
>>255
充電しながらアプデしてたりする?
稀にusbさしっぱだとアプデが延々完了しないことがあるよ
2023/06/25(日) 10:38:09.74ID:B5xGZmoBa
g99のram6gbのスコア36万程度のXiaomiの別タブ持ってるけど
これでもなんとか許せるレベルのカクつき感と
ブラウザ表示だから
最初からpro待ち
2023/06/25(日) 10:42:51.94ID:+R35yous0
>>255
最初のアップデート長くて1時間位待ったあと再起動
再起動してもアップデート中だったけどその後5分ぐらいで終わった

まあファームもあるし文鎮化したら焼けばいいというのもあったけどね
https://www.alldocube.com/en/firmware/alldocube-iplay50minit811-firmware-download/
2023/06/25(日) 12:16:33.21ID:LxIR4ph50
アリエクで19日に注文したのが今日届いた
追跡見たら通関中だったんだけど早いね
2023/06/25(日) 12:50:40.15ID:867dn2IHM
>>257
Redmi pad 6GB?
Xiaomiが8インチ出してくれたらいいのにね
2023/06/25(日) 14:02:04.38ID:MutMLSj20
いいなあ。うちは17日注文がまだ海の上だ
2023/06/25(日) 16:40:38.74ID:+R35yous0
2700だけかG99版まちかな

https://twitter.com/alldocube/status/1672867824606511107
Alldocube iPlay 50 Mini! 2700 件を超える注文と多数の肯定的なレビュー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 16:52:19.47ID:H+Zg5AO50
アリエクがメチャクチャ不安定なんだけどなんかセールでもやってんの?
2023/06/25(日) 17:21:30.06ID:zQprwUDH0
>>262
Banggoodや中国内向けは集計外
265sage (ワッチョイ 05fd-tbiu)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:06:29.25ID:5xCN0FLK0
iplay50mini届いた。UAUU T30は耐えられずiPad mini6に手を出したが、こっちを先に知ってたらiPadいらなかったかも。Pro版出たら買うと思うがw
2023/06/25(日) 20:12:20.19ID:xGCa7AyT0
>>265
シム版?
ドコモのバンド全部掴む?
2023/06/25(日) 20:38:46.45ID:YUHtZYAj0
>>252
無印買って、pro出たら買い替え買い足しって発想出来ない貧乏な人が、自分に言い訳してるみたい
2023/06/25(日) 20:54:28.53ID:fQygf8SOr
こんなスレで金銭マウントとか野暮過ぎるだろ

最初から6万~10万台で購入できるハイスペ機持ってないならどんぐりの背比べや
2023/06/25(日) 20:58:28.90ID:4+EBfaj/0
金あるならd-tab52だよな

これUSBホスト機能無いのな
2023/06/25(日) 21:35:37.71ID:4+EBfaj/0
カメラがクソ画質で要らないし削り取って背面フラットにしようかな
2023/06/25(日) 22:25:37.87ID:OkcKIhu60
>>254
買ったけどシンガポールで止まってる
いつ来るんや...
2023/06/26(月) 06:49:01.74ID:gOmF/gYca
自分も歴代iPad mini1.2.4.5.6と買ってたけど
最近泥にハマりmini pro考えてるよ
2023/06/26(月) 07:22:23.12ID:BpoTl6h7M
今朝起きて最初にminiの画面つけたとき、
画面がチカチカ点滅する症状が出た

しばらく待っても治らないから、とりあえず再起動してその後は発生してないけど
購入して初期設定を時間かけて終えたばかりなのに
不良返品とかになったら面倒だなぁ…
2023/06/26(月) 08:15:41.38ID:/SqU3i1nM
アンドロイド13の設定項目分からんの多くて自分も結構触りまくってカスタマイズしたな
ロック画面のバカでかい時計とかいらんし
2023/06/26(月) 09:18:21.43ID:bGWnQGvpa
この手の格安中華タブってその未完成さを楽しめる人向けかもね
メジャーブランドと同じと思って使ってる人はいないと思うが
iply40が出た当初はその手の類の人から非難の荒らし
バグやAmラジオetc
2023/06/26(月) 09:36:36.27ID:U9olN0Lid
中華タブなんてこんなもんよって割り切る姿勢が必要よな
前はもっとニッチでギークしか買わなかったけど販路が増えたお陰で(せいで)持ち手の属性が変わったな
2023/06/26(月) 09:41:18.07ID:IfBJxGhuM
jp尼取り扱いでシーン変わってる
素人お断りみたいな言い訳しても反発食らう
2023/06/26(月) 10:13:52.85ID:gfQ19lWAd
ip40無印いまだ現役
そこにたどり着くまでのchuwiのとかあまたの詐欺スペックに比べたらこんなに安価でこんなに素直なの無いと思っておったがそんな非難あったか?
2023/06/26(月) 12:04:20.85ID:f+xBPCva0
クイック設定パネルの色がすぐに見づらくなるのどうにかならんのかな?
ダークモード解除してNOVAで背景を変更してからダークモードをONにすると
クイック設定パネルの文字の色が見やすくなるけど
いつの間にかまた白っぽい背景に白文字になってみづらくなる
2023/06/26(月) 15:50:28.13ID:p7OQm7OiM
>>275
>>276
それはあるね 中華タブは小金持ちの道楽だったが
今では金が無いから買ってる層が割りといる
8インチに限っては他に選択肢がないのでその限りではないが
2023/06/26(月) 15:52:52.23ID:lOXUlays0
ベゼルの短辺を指で押すとなんかギシギシするなーと思ってたけど
これ特に両面テープとかで固定されてないんだな…
先程階段で落として4~5段転がったんだが衝撃でそこだけパカッと浮いたわw
2023/06/26(月) 19:13:03.87ID:vLBQF78S0
15日注文の今日届いた
5年半ぶりの買い替え
osは6から13へ変わってた

縁の厚みと角がタブレットを手に馴染ませないデザインだな
ローコストで金属使ったせいだろうが~プラでいいよ~
5chとchromeとYouTubeとスケジュールくらいしか使わないので性能は十分
バッテリーの持ちも思ってたほど悪くない
2023/06/26(月) 19:26:21.33ID:aslXUXnr0
>>281
無事だったかよかった
他人のでもスマホやタブレットやノーパソが落ちると
自分のもののようにひゅんってなるんだわ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-CUMV)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:33:46.44ID:Onv+Engw0
そもそも何で8インチって人気ないんだ
片手持ちできるギリギリのサイズで
電子書籍には最適解だと思うんだが
2023/06/26(月) 21:44:29.49ID:MgDTJpwB0
10インチマンとスマホマンのせいだろ
2023/06/26(月) 21:53:09.27ID:yGT+4oi70
今日届いた
これsimトレーと蓋
分割してるものなの?
その内取り出せなくなりそうで
怖いんだけど
2023/06/26(月) 22:03:22.43ID:NHTaPhYq0
不良品だろ
2023/06/26(月) 22:15:41.23ID:w4BdYOkK0
>>284
それは食わず嫌いの人が多いからだろう。
8インチ使い出すと10インチとか6インチには戻れない。勿論通話とバーコード決算の時様にスマホも持ってるけど。
2023/06/26(月) 22:16:27.67ID:w4BdYOkK0
>>286
一度入れたら取り出すことは滅多に無いだろ
2023/06/26(月) 22:45:30.33ID:iuH+BOEa0
G99版の前に少しアップグレードした爱心版てのが出るそうです
https://i.imgur.com/xO9jxOf.jpg
2023/06/26(月) 22:58:48.48ID:uTgCoW2b0
ありがちなのはメモリ6Gとか?
2023/06/26(月) 23:08:11.44ID:v1LSgiyD0
これってスマホみたいに耳に当てて通話できる?
できるならおサイフなしの8インチスマホにできそうだけど
ワイヤレスイヤホンつけっぱはきつい
2023/06/26(月) 23:12:53.79ID:I4Gxocf10
てことは、proはしばらく待つかも
2023/06/26(月) 23:17:12.37ID:tByuYh9Ar
>>292
むしろ8inchタブレットを耳に当てて通話とか、ビジュアル的にキツない?
なお、自分は機能として出来るかは知らない
2023/06/26(月) 23:25:17.26ID:iuH+BOEa0
>>293
G99版は2日前に7月と言ってましたよ
8+256です
https://i.imgur.com/99nEhm5.jpg
https://i.imgur.com/rvPWyQj.jpg
2023/06/26(月) 23:33:21.96ID:uLAnm6TC0
>>295
G99に8GB256GBって隙無しだな
来週はもう7月だしオラワクワクしてきたぞ
2023/06/26(月) 23:34:23.45ID:HKwTQ0riM
>>295
わーい
8GBは8GB+仮想メモリなら嬉しいけど、たぶん4GB+4GBだよね
2023/06/26(月) 23:34:50.09ID:uLAnm6TC0
>>292
試す気も起きないが声がスピーカーから出るだろうから耳当てる意味なさそう
2023/06/26(月) 23:35:45.89ID:HKwTQ0riM
あ、でもminiが4GB+8GBか?
ならproはマジで8GB+仮想メモリか?
2023/06/26(月) 23:36:21.38ID:o35rsROjr
普通に物理メモリ8GBだと思うが
2023/06/26(月) 23:39:21.37ID:SFCrIicOM
このタイミングでわざわざ手を入れる合理的な理由があると思えないので、古めの部材が枯渇から代替品に置き換えると結果微妙にスペック数字が上乗せされたあたりなんじゃないの
2023/06/27(火) 00:48:57.48ID:ZfQGv1Jn0
スピーカー強化版だと予想
2023/06/27(火) 03:02:06.82ID:tnTSxDYyd
Pro7月か
早すぎる
これだと流石に指紋認証、顔認証の搭載はなさそうだな
2023/06/27(火) 05:35:41.96ID:flPQ2SpS0
pro7月とか早いな

cpuとメモリは問題ないから画面の明るさ自動調整(輝度センサー?)だけは付けてほしい

あとは高望みしないけどどうせカメラ付けるならQRコード位はまともに読み取れるようにしてくれ
2023/06/27(火) 07:03:57.00ID:0RpPuRD5a
通勤時間が長いので日本だけ特異的に売れてる
2023/06/27(火) 07:44:31.14ID:fO6ShXm40
7月って公式発表であって発売じゃないでよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-t6WR)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:02:34.89ID:/Jksl2EJM
7月か…
Alldocubeってよく嘘つくから不安だな
2023/06/27(火) 08:50:08.64ID:F35rrtwwa
>>295
いつも情報提供ありがとうございます。

8GB+128GBかと思いきや256GBとはうれしいお知らせですね。
あとは何が搭載されるのか、ワクワクしながら待つとしましょうかね。
7月も1日から31日までありますしね。
2023/06/27(火) 08:58:09.57ID:F35rrtwwa
>>306
来月には買えるって書いてあるから来月発売なんじゃないですかね?
2023/06/27(火) 09:21:39.60ID:mpMrZBLj0
>>308
プライムデーに間に合うかな?
2023/06/27(火) 09:25:23.90ID:QFK/H7Bva
ステレオスピーカーやら生体認証やら言ってる馬鹿は普段から意味も分からずコスパコスパ言ってるんだろうな
今この会社がやってることは大多数の日本人にとっての最適解だろうに
2023/06/27(火) 09:37:09.62ID:EHhK1KMa0
>>307
△ Alldocubeってよく嘘つくから不安だな
○ 中国人ってよく嘘つくから不安だな
2023/06/27(火) 10:06:05.70ID:UHHUSsti0
>>311
まぁステレオスピーカーってタブよりコスパ良いスマホでもミドルハイからハイエンドの機能だからね
タブレット、しかもエントリークラスで中華ド真ん中メーカーだからステレオ期待しちゃいかんよね

しかし25000円位かと思ったが8GB256GB一本の展開なら値段跳ね上がらね?
2023/06/27(火) 10:19:36.69ID:hHsfe/2/d
格安中華タブに求めすぎだろ…
2023/06/27(火) 10:41:06.68ID:pwfBendLM
7月上旬に改良版の>>290が出て7月下旬にG99版かな

改良版は反らない筐体かパネルでガラスフィルムもOKになるとかな
G99版と筐体共用らしいし直しとかないとG99版に継承しちゃうしね
2023/06/27(火) 10:47:18.59ID:pR5DKssk0
>>313
中華半導体への制裁や半導体需要の減衰でSSDやらチップの暴落で
安いの出回ってんじゃね?
なんでかスマホ業界だけは高値維持してんけど
本来下がってなきゃおかしいし
2023/06/27(火) 11:05:43.53ID:x/kQPdqKa
chuwiのhipad maxからiplay50 miniに買い換えた者ですが、もうすっかり手放せなくなってしまいました。
作業着やスーツの上着のポケット、ジーンズのケツポケに入るから、ちょっと持ち歩くのも手間ではなくなったのがすごいありがたい。
通勤時にはhipad入れる用のバッグとか使ってたけど、それも必要なくなったし。
もう10インチに戻るの無理ぃぃぃ。

これまでに使ってた7インチ8インチのタブレットに比べていろいろ無い物はありますが、自分にとってはサイズが一番大事なんだなーと実感しています。

mini Pro(仮)も期待してます。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb00-WJqt)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:25:17.81ID:9AxMBN+v0
ステレオスピーカーは夢見すぎとして
もう少しだけまともなモノラルスピーカーはつけて欲しい
今のスピーカーは下の下なので中の下くらいにならんかな…
2023/06/27(火) 11:41:13.37ID:UtCNc+uDM
miniはBluetoothコーディックもSBCのみ
兄貴のiPlay50はSBC AAC LDACと対応してるのに
2023/06/27(火) 11:41:53.92ID:z8w0StGa0
筐体は共通だから無理だろうなとは思いつつも
イヤホンジャックの位置は変えて欲しいと願ってしまう
2023/06/27(火) 12:14:08.57ID:h9c/iHQnd
g99版の問題は価格だ
2023/06/27(火) 12:29:23.37ID:WKztNdaha
価格はもう23kって出てるぞ
円安進んだからもうちょい高いと思うが
2023/06/27(火) 12:37:55.81ID:u1BExH+CM
mini:109.99ドル
minipro:169.99ドル(Blogで述べてた価格)
60ドル差だからminiのプラス9000円ぐらい
miniがセールで8000円で買えたから17000円ぐらいで買えるかも
2023/06/27(火) 13:18:27.14ID:dziyJ2Kk0
8000円は嘘
2023/06/27(火) 13:46:11.38ID:UHHUSsti0
>>323
最安引用して期待しても意味無くね?
原価も値引きも為替も時価なんだからさ
時価で今、miniが幾らで+定価上昇分ならまだ分かるが
単純にRAM2倍、ROM4倍で原価率上がったら値引き分下げるだろ
慈善事業じゃないんだし
2023/06/27(火) 13:59:50.47ID:brw5sBDRa
安いに越したことはないけど、ここの人は結局いくらだろうが結局買うんじゃないんです?
2023/06/27(火) 14:08:10.83ID:rf1P7AD90
6万5000円って言われたら流石に辞めるかな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-7f/h)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:19:44.36ID:dB4J9dolM
Blogの意見集約で高くても良いからって書いた人って実際に高くなったら買うのかな
2023/06/27(火) 14:21:35.33ID:dziyJ2Kk0
2枚買ってるけどG99版は15000円が妥当価格
2023/06/27(火) 14:37:43.31ID:tgfdIp4f0
CPUとバイブ以外miniと変わらないんだろう
発売特価で20ドル引き150ドルでクーポンで140ドルの2万円かな
2023/06/27(火) 15:10:25.49ID:exARx2+Fa
>>329
ハイハイ
じゃあ買わなくていいです
2023/06/27(火) 15:11:49.95ID:ZTRz7/Llr
>>326
・結局いくらでも(常識的な価格なら)買う人
・結局いくらでも(「最安買い逃した、萎えたわ……」とか言って)買わない人
少なくともこの2パターンは居る
2023/06/27(火) 15:28:55.73ID:exARx2+Fa
>>332
アイツラのフニャフニャのシナチン具合は酷いな
おまけにアピールしてくるし
ED外来でも行って来いって言いたくなる
2023/06/27(火) 15:39:14.06ID:dziyJ2Kk0
イキリ太郎
2023/06/27(火) 17:12:47.57ID:EUneFFUdM
来月かー
今のうちに無印売っちゃうかなぁ
2023/06/27(火) 17:17:45.96ID:BscN6zprd
しのごの言っても買ってやっちまったぁ~ってなる自分が好きです
2023/06/27(火) 17:38:41.04ID:U820/frpM
>>335
G99版発売前にminiの改良版が発売らしいし売るなら今や
2023/06/27(火) 18:27:52.00ID:K0hXJCJ+0
>>323
それくらいの価格になるときって年末くらいでしょ
だから無印で十分や
339名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-t6WR)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:36:16.63ID:alI32qaGM
新製品作る前に各国のAmazon用にminiの生産してプライムデーに間に合わせた方が良いんじゃないかな?
これならFireHD8の客奪えるポテンシャルあると思うし
2023/06/27(火) 18:40:45.48ID:q/mBu5T+r
FireHD8はコスパ路線捨てた時点でオワコン感ハンパない
2023/06/27(火) 18:48:44.61ID:f+LoHCyBa
>>339
何目線ですかw
2023/06/27(火) 18:57:34.97ID:flPQ2SpS0
別にスピーカーなんて音出ればいいけど、blogに意見募集してたときはBOXスピーカーってなってなかった?
2023/06/27(火) 19:00:20.04ID:aPLae55d0
爱心版
販売手法が寄付付き商品だからグローバル版は?ですね
https://weibo.com/1218334084/4917298912301591
344名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-t6WR)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:06:42.52ID:alI32qaGM
>>343
京東だと外国への発送出来ないから
CN版オンリーっぽいね
2023/06/27(火) 19:09:12.24ID:Ant1+rqTM
なんだ中身そのままの企画商材だったか
2023/06/27(火) 19:15:02.84ID:qeFyAjWM0
無印の改良版は4G128Gっぽいね。アリエクのオフィシャルストアでまだ注文出来ないけど見えてるやつ
2023/06/27(火) 19:21:16.03ID:dziyJ2Kk0
http://i.imgur.com/Infv4pl.jpg
2023/06/27(火) 19:26:42.49ID:H3Vtmhyw0
Proの焦点は重量
バッテリ5000になってどれだけ増えるか
2023/06/27(火) 19:28:22.34ID:p5knOM21M
>>346
https://ja.aliexpress.com/item/1005005484978004.html
> 64/128GB rom
バリエーション展開をするみたいだな
2023/06/27(火) 19:58:35.41ID:JvM0/B8s0
ソフトシリコン保護ケース,4色,厚手のゴム,キックスタンド付き,iplay 50 miniケース,8.4 "タブレット,保護
https://i.imgur.com/uBQRMQj.png

item/1005005683315386.html
2023/06/27(火) 20:00:15.17ID:+SNDPdxM0
形といいカラーラインナップといい、キッズ用だなあ…
2023/06/27(火) 20:02:36.72ID:aPLae55d0
>>349
国際版もあるんですね
メモリ増強だったら若干イラッとしたかも
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-7f/h)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:17:28.44ID:0wOhgb5LM
>>351
Alldocubeのブログ的には子供用途押しだったね
通勤電車で持ち運びたいからってやっぱり日本人の都市圏の人のニーズなんだろうね
2023/06/27(火) 20:50:47.52ID:LgQG4cnI0
PCに繋いだら50miniじゃなくてkidz₋pad₋proと認識されるし元は子供向けで開発してたっぽいんだよね
ただG99の方でproとして認識されるならまだ分かるけどT606でproと出てくるのが謎
ファーム使い回しかT606以下のやつも開発してたか
2023/06/27(火) 21:44:18.96ID:t8KXet0w0
>>353
まあこれはあからさまにFireHDのキッズモデル意識って感じする
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-7f/h)
垢版 |
2023/06/27(火) 23:13:55.26ID:ztOXRwWM0
>>355
商売的には正解じゃないかな
世界中に子供はいるので
世界中で満員電車にのるサラリーマンの数より多いとは思いますよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-jeix)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:33:29.31ID:kL/EsZ7Fd
ALIのクーポンくれ
2023/06/28(水) 11:51:32.51ID:oZQq4loKd
そんなものは無い
2023/06/28(水) 12:08:37.92ID:dlW2PGgS0
通勤電車内の読書・ネットの時間潰しにサイコーだよ
miniで十分だけど、応援の意味でPro出たら買うよ
2023/06/28(水) 12:23:30.54ID:M7qYA0X9a
iPad mini6使ってる方いる?
ブラウジングはゆるせる範囲?
2023/06/28(水) 12:32:30.17ID:bMo554hsa
なんでこのスレでそれを聞く

エスパーするとmini6比で50miniのブラウジングが許せるかどうかってことか?
2023/06/28(水) 13:25:36.89ID:oZQq4loKd
スルースキル検定
2023/06/28(水) 14:41:09.75ID:R5C4cYEYa
>>361
よく読み取れたな
国語の点数高そう
2023/06/28(水) 16:35:29.45ID:EBYCr7XDM
>>360
mini6持ってるが
miniproと同じスペックであろうRedmi pad 6GBとその上位機種Xiaomi Pad 5も持ってるが
Redmi pad 6GBはカクカク
Antutu60万のXiaomi Pad 5ですらmini6には敵わないよ

もうそこは割り切らないと
俺はminiproが出たら買う
2023/06/28(水) 17:30:20.32ID:tOC3G8pP0
Pixcel Fordとか、折りたたみデカスマホもあるやろ
2023/06/28(水) 17:35:06.84ID:Rdniet/70
>>364
原神の話?
2023/06/28(水) 17:47:54.67ID:aE09o+rnM
円安のせいでどんどん価格上がっていってワロタ…
2023/06/28(水) 17:58:33.10ID:dgiqnTypM
>>366
いや、普通のブラウザ、アプリの切り替えなのど日常動作の話
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0e-6PVf)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:18:42.66ID:pFLz3GRJ0
iPadは持つもので使うのは中華かな。私の周りでは「iPadは落とすと壊れる」と言われてて使うのは中華(もちろん落とすと壊れる)というスタイル多いよ。
2023/06/28(水) 18:24:39.16ID:Rdniet/70
>>368
1Fを争う戦いしてそう
2023/06/28(水) 20:00:42.61ID:dXeC6WLkM
海外はインフレ給料値上げで日本人には高くなってる。もう国産3流品しか変えなく時代が来そうだな
2023/06/28(水) 20:41:45.53ID:iUr8/ftsM
アイリスオーヤマ「ワイの出番やね」
2023/06/28(水) 21:30:25.76ID:W2YKnNRiM
ゴミを安く買う時代になったな
2023/06/28(水) 23:47:45.07ID:S8UglaHD0
中国は今デフレ始まってる
2023/06/28(水) 23:53:56.75ID:ccdJi7BK0
8インチ難民でiPad mini6買った人結構いるのな
出た当初に5.8万で買ったが俺もmini pro出たらmini6は5.8万でメルカリ売るつもり

miniは1.2.4.5.6と使ってきたけれど
リセールバリューが異様に高いので貧乏には良い選択肢だったよ
特にアンツツスコア80万の化け物だが
泥に目覚めてしまいLenovo p11 pro、Xiaomi pad5と
そしてこれからは金がかかる
ほんと泥は小金持ち以上向けだね
リセールバリュー無いに等しいし
2023/06/29(木) 00:09:19.71ID:UuhfnSvIM
Apple製品は元値が高い分、値下げ率は低くても値下げ額はそれなりにあるから
リセールバリューが高いと言っても別に得ではないだろ

今回はAppleが発売後に値上げをしたからたまたま損しなかったかもしれんけど
バリバリ使ったら売却価格が購入価格から1万下がるなんてのは日常茶飯事だし
それなら新品のminiを使い潰してタダで捨ててもApple製品より損が小さいわけで
2023/06/29(木) 00:10:24.06ID:gFZPnIWqM
気を使わないで使える値段がいいんだよ。
10万超えのipad何て気使って嫌や
2023/06/29(木) 00:14:26.44ID:6+pppcbx0
安くて素に近いから自由に使い潰せる楽しさがあるな
これが4-5万円だったりキャリアのものだったりするとちょっと事情が違ってくる
2023/06/29(木) 01:13:49.58ID:oaQ+XssO0
>>375
リセールバリューとか考えて物買った事ないや
2023/06/29(木) 03:14:43.77ID:EFnVO/cMM
>>377
apple careで裸運用は利点では?
2023/06/29(木) 03:46:46.56ID:Hy+ijgQT0
泥タブなんて使い倒すものだと思ってる
ゲームやらないならantutu30万なくても3年は使えるし
アイリスと50miniでようやくこのサイズも盛り上がってきた
2023/06/29(木) 05:02:33.13ID:Jpx9faqX0
泥の8インチは不毛の地だったからなぁ
2023/06/29(木) 05:05:12.41ID:HDPVN1K/M
50mini先週に届いて毎日使ってるけど片手でガシッと握れて軽くていいおもちゃだわ 
SNSとかyoutubeとか程度だから操作も全く問題なし
2023/06/29(木) 07:08:12.53ID:V46TOuC90
そうなんよね泥タブをバッテリーへたるまでヘビロテ3年使い倒す予定
その頃には無価値だから泥勢は金かかるね
miniも使い倒し新しいのが出たら買い替えてたけれど
外見綺麗だとc to cでバカみたいな高額で速攻売れてた
結果としてリセールバリューの恩恵があったのでほんと貧乏人にminiが良かったが

中華スレで特にオールドキューブ辺りのものは
壊れて当たり前くらいの心持ちでそれを楽しむ人用って言われた…
まじで金ない人には博打みたいなもんだね。。怖いが買うよ
2023/06/29(木) 07:29:42.97ID:pi4j+OaL0
初期不良でも3ヶ月で壊れても笑い話にできる人でなければ中華は買ってはいけない
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-jeix)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:49:06.98ID:7LeDDrZ00
netflixもHD対応してくれたら言うことなし
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eddb-6wIa)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:05:58.97ID:JLRNz4180
TPUケースはよ。セットのケース画面保護の部分に埃溜まりすぎて、画面に埃移って使い物にならん
2023/06/29(木) 09:07:23.24ID:dV7CGToKa
>>384
昔から中華タブレットは買ってすぐ壊れても泣かない覚悟で買えっていうのはよく言われてましたけど、ALLDOCUBEって新参メーカーでもないのにいまだに信用ないんすね。
Nexus7が出る前に5インチのアンドロイド端末買ったことあるけど、悪くなかった印象しかないなあ。
2023/06/29(木) 09:27:07.81ID:nqGg6uGYa
とりあえずお前は部屋の掃除しろww
2023/06/29(木) 09:35:59.48ID:pi4j+OaL0
50miniは11年前に7インチのU30GTmini買った以来のcube端末ですわ
会社が10年持ってるってことはまぁそれなりの実績があるんだろう
TEKLASTも評判悪いCHUWIも同じくらい昔からタブレット売ってたけどな
2023/06/29(木) 10:36:00.93ID:n52Poz0JM
わいは10インチの「U30GT」だったな
スピーカーの穴は二つあるけど
片方しかついてなかった
でも基盤にはステレオの配線があったから
殻割してスピーカー追加してステレオ化した思い出
ケチるところがスピーカーなのは伝統なのだろうか
2023/06/29(木) 10:44:35.80ID:aOG3pXBr0
気に入ってた端末売る概念がわからない
2023/06/29(木) 10:56:11.03ID:NctxPDJbM
逆に、新しいの買って必要なくなった端末を保存しておく概念がわからない
捨てるより罪悪感もないし、小銭稼ぎにもなるからフリマやオクで売る
2023/06/29(木) 11:13:18.02ID:m7nCAx/+d
Wi-Fiがプチ切断するようになったんだけど回避方法って無かったっけ
前にこのスレで見た気がしたんだけど過去ログになくてさ教えてけろり
2023/06/29(木) 11:56:29.11ID:3knxbhB0a
教えてあげないよ、じゃん♪
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-jeix)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:14:10.01ID:3/pvZPW4d
まじTPUケースないのな。子ども用みたいなやつしかない。
2023/06/29(木) 12:26:01.99ID:2ZmQTbc2F
プライバシー>ランダムMACを使わない
MACの呪いですw
2023/06/29(木) 13:09:54.69ID:zZUiZDr1a
wifiならtaskerかmacrodroidで強制接続
詳しくは書かないからXiaomi Pad 5スレROMって
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f4-3p26)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:13:54.53ID:gi2CtweX0
買って2ヶ月くらい?裸で鞄に出し入れしたり
雑に扱ってきたけど、筐体はほとんどキズなし
角に少しあるかな
ディスプレイは購入時に貼ってあるやつまんまだけど
その保護シートはまあ細かいキズだらけ
だけとバックライトつければほぼ気にならん

13000円だからこそできるこのラフさが最高
G99版でたら予備用に欲しい
8インチは気がついたら絶滅してるからw
2023/06/29(木) 13:17:42.21ID:jndG9XR10
早い人でもまだ届いて5週間やろ
2023/06/29(木) 14:26:12.33ID:nUj3Tohg0
エンジニアリングモードでWiFiをMAXに
効果はよくわからん
2023/06/29(木) 15:27:52.93ID:P2X6yfSx0
mateのアレだとT811として認識されるのか
2chMate 0.8.10.162 dev/Alldocube/T811/13/GR
2023/06/29(木) 15:50:45.94ID:GW8yTX8CM
として認識されるというか、T811というのがminiの型番だと思ってる
iPlay50 ProはT1030M、iPlay50はT1030というように
それぞれの機種に型番がある

型番という表現が正しいかどうかはわからんけど
まぁ管理上の名称が違うってのはザラだよね
2023/06/29(木) 16:34:08.23ID:EFnVO/cMM
CPUスコアならT606でもなかなかあるから
エミュレータ用途には既に十分だし
超軽量レトロゲーム専用機として末永く使える
何よりこれで1万円なんだから!
案外G99ででても売れ続けるんじゃないかな
2023/06/29(木) 16:57:46.45ID:uBGrZJ5Aa
>>401
効果は正直無くてバッテリー消費が大幅に多くなるからお勧めはしない
2023/06/29(木) 17:47:20.03ID:7ORdnhiI0
>>315
ここ見る前にガラスフィルム買っちまった。
最初から貼ってあるフィルムの上に貼ってあった保護用のフィルムがサラサラしてて良かったのに、剥がして出てきたフィルムが指滑りひどくてな。
ガラスダメなら、エレコム訳ありで買ったiPad用フィルムのストックをカットして貼るわ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-SQU6)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:51:53.98ID:3Oa4rKZr0
アプデでBTがaccに対応か?
2023/06/29(木) 17:54:15.14ID:dbnY9+2Wa
そんなことが可能なのか?
apt-xはアプデじゃ無理なのかしら?
2023/06/29(木) 20:12:55.89ID:qf1z4Mvu0
アマプラデー来そう?
2023/06/29(木) 20:20:58.09ID:5ZrGHwlu0
尼でケースやガラスフィルム売ってるし来そうだよな
2023/06/29(木) 22:48:15.42ID:0O97la7v0
今日届いたんでサラッと触った感想としては、やっぱり3000円位高くなってもいいから横持ち左右にステレオスピーカー欲しかったなあ
2023/06/29(木) 22:50:58.17ID:7cDB+3Tqr
G99版のスペックまとめた画像にはBOX SPEAKERと記載されているがはてさて
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-7f/h)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:53:42.98ID:nQBzzzHWM
>>412
Alldocube製品のスピーカーに何かを求めちゃ落胆するよ
2023/06/29(木) 22:58:04.40ID:7cDB+3Tqr
>>413
せめて左右にスピーカー付けてくれるだけでも
2023/06/29(木) 22:58:35.83ID:v+m5XjIuM
ステレオならステレオ(dual)と書くよ
アピールポイントだからね
書いてないってことはモノラルで確定

正直しょぼい現行スピーカーのままで2つつけられても全然嬉しくない
まともなスピーカーに変更するなら一考の余地はあるけど
2023/06/29(木) 23:36:40.65ID:fAMkqbKQ0
>>414
左右逆に出るかもね
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-7f/h)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:25:14.60ID:QCMGZjZMM
>>416
たしか前にあったよね?
2023/06/30(金) 00:59:03.00ID:CDQqYdkza
3000円高くなるなら自動調光とか指紋か顔認証つけて欲しいわ
まあ欲を言えばってだけで変なバグとか無いのが1番よ
2023/06/30(金) 01:12:38.97ID:v5lRQgz20
楽天sim開通記念真紀子!
2023/06/30(金) 01:47:23.62ID:Xc3rYRD80
>>419
負け犬の園にようこそ!
2023/06/30(金) 07:00:25.09ID:Gn7SwCVvM
pro買う予定でROMってるが
レス読無とスペックの軽さ以外の音他多数期待値が下がりまくってるので
これは良い
下手に期待すると落胆するし
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-7f/h)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:34:49.54ID:EiUeSqG50
>>421
音に期待するならiPlay50mini proが売れたあとにXiaomi、Realme、LenovoあたりがG99の8インチ出すだろうからそれ買うって流れなのかなって考えてもいる
2023/06/30(金) 07:52:04.41ID:461kG1rYM
>>422
良スピーカーを低コストで調達できるのってやっぱ大手しか無理なのかもね
Lenovoは高いが
アリで2.5万で買ったg99搭載のRedmi pad ram6GBの音の良さがすごい
でもそうやって待ってても期待できないしpro買うよ
2023/06/30(金) 10:00:27.85ID:qj7R/SKDM
>>422
Xiaomiは絶対出さないし、realmeも大分怪しい
勝手な期待は禁物
欲しいものってのは欲しい時に買うものだぞ
2023/06/30(金) 10:09:20.27ID:TwKB0W6Q0
欲しい欲しくないならスピーカー次第だなぁ
2023/06/30(金) 11:09:53.11ID:crCU4BhHM
スピーカーもだけどBluetoothもSBCだけだし音回りが悪すぎるよ
SBCコーディックはライセンス無料らしいから低価格タブだとしかたないのかな
2023/06/30(金) 11:27:32.32ID:XOfUPsYnd
aptx対応は値段よりsocの理由が大きそうな
WindowsのLDACとかみたいに後から入れるドライバあれば良いのにね
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-7f/h)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:32:26.92ID:EiUeSqG50
>>424
なんで?Mipad4とかRealmePadって8インチ出しているじゃん
2023/06/30(金) 11:48:19.06ID:bq4qQ/4da
WinたとLDAC入れられるの初耳
SBCだからって音悪いって訳じゃないってバレちゃったから仕方ないよね
2023/06/30(金) 12:08:22.46ID:SrfXXlkTM
普通のapt-x(HDもだったかな?)は発信側は無料だぞ
受信するイヤホンヘッドホンは使用料いるけど
2023/06/30(金) 12:44:01.16ID:0/IIswvy0
>>428
MiPad4の後継がXiaomi Pad 5
2023/06/30(金) 15:42:37.77ID:qj7R/SKDM
>>428
4から5が空いたのは当時タブレットが低調だったからというのもあったけど
そもそもXiaomi自体がもう小型のラインナップを持たない方針らしい
実際5,6でラインナップが11以上で筐体もproとか使い回しだし
SNSでも噂一つないので...

realmeは単純に本業が厳しそう
G99は最近広く採用されているけど、果たして片手間のラインナップにコストを掛ける暇があるか...
ともかく、むしろ高性能8タブは大手ほどやってくれるかは怪しいと思う
Lenovoの手広さが驚異的すぎるだけだよ
2023/06/30(金) 17:41:46.30ID:sOAnVBx20
y700買った方がいい
2023/06/30(金) 18:13:21.12ID:FuA3Z/in0
セルラー対応は必須
自宅専用機は除外やろ
2023/06/30(金) 18:28:00.10ID:EORX5bAvd
povoでギガ活してiplay 50 mini分のパケットが賄えていい感じ。
2023/06/30(金) 18:43:50.83ID:GqbhNCXS0
Androidはリセールバリュー低いしいくらy700スコア高くても高額なのは買いたくない。G99搭載ならぎり許せる
2023/06/30(金) 18:55:34.65ID:Mf6EbOepd
泥タブを売るって概念がもう破綻しとる
2023/06/30(金) 19:17:52.20ID:GqbhNCXS0
死にバッテリ歴代タブを飾ってるのか・・すご
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-6wIa)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:28:21.49ID:akOCRyHV0
7月1日になんか動きないかな?
2023/06/30(金) 19:34:46.13ID:+wgOPjHC0
mi padについてはむしろもう5年も8インチ出してないから見捨てられた可能性の方が高いし
2023/06/30(金) 19:36:12.77ID:zk5eYEYK0
物売るってレベルじゃねーの?
2023/06/30(金) 19:40:59.63ID:mY4P+SMTa
アイリスオーヤマの元ネタって無いのかな
ここだけ販売してるからちょっと高いのか
2023/06/30(金) 19:51:59.24ID:0/IIswvy0
>>440
10インチにモデルチェンジ済み
2023/06/30(金) 21:25:51.18ID:/1adhyPw0
andoroid7~9で更新が止まってる古い泥タブはリサイクルセンターの小型家電回収ボックスに入れたからそもそも泥タブを売ろうとは思わない
2023/06/30(金) 21:40:41.82ID:st6itXIUa
"【ALLDOCUBE iPlay50 mini】300g以下の超軽量8.4インチタブが発売されたので開封レビュー【解像度1920x1200+Widevine L1対応】" を YouTube で見る - https://youtu.be/cfF6t-4Ywrs
2023/06/30(金) 21:41:25.52ID:st6itXIUa
見過ごしてた
>>295
ありがとう
2023/06/30(金) 22:49:46.06ID:jMNEupg3d
https://mobamemo.co;m/
2023/06/30(金) 23:20:45.01ID:GqbhNCXS0
>>445
カゴメ氏は音には昔から無頓着
2023/06/30(金) 23:39:34.69ID:osFs470PM
エゴイズムという曲聞くと毎回笑ってしまう
2023/07/01(土) 00:24:06.02ID:eEEzbdqHa
G99版でステレオスピーカーだったら買う
シングルだったら、P30買う
2023/07/01(土) 00:30:06.46ID:nh82YQym0
M5LITEを使ってる俺には不自由ないかな?
流石に3年以上前のM5LITEよりはマシか
2023/07/01(土) 07:48:20.54ID:fNCdHYqs0
pro本命で様子見のために無印買ったけどなんかゲームしなければこれで良いじゃんと満足しちゃった。生体認証・ステレオスピーカー・価格が2万円台ならproも買っちゃうけど円安更に進んでいるからどうなるかなあ
2023/07/01(土) 07:54:35.65ID:FGA1tHdTM
別スレで教わったこと
alldocubeはカメラは勿論のことスピーカーにも良い意味で全くコストかけないから
コストかけてる風の驚異の8スピーカー!と謳ったデバイスだろうが、仮に2スピーカだろうが同じだって
音には期待しない/期待してはダメ
少しでも音を楽しみたいと考えてるなら
Lenovo、Xiaomi、OPPOなどの大手中華を選ぶこと
そこを妥協すればこその低価格
そこを理解せず普通のメーカーと比し音が悪いと言うのはダメ。
2023/07/01(土) 08:17:38.48ID:t2tR9Mgja
これ軽くて安いから裸で使い潰すのにいいな
2023/07/01(土) 08:23:29.42ID:pANPhSWWM
>>451
M5liteからの乗り換えだけど俺は問題ないな。
一つ不満点言うなら、角が丸いM5liteのほうが手に馴染んで持ちやすい。
2023/07/01(土) 08:39:50.32ID:qyw3rGaB0
>>451
大手だけあって音と質感はいいね
締め出し食らわなきゃいまでも良端末リリースしてそう
2023/07/01(土) 08:50:12.95ID:wz5UheRj0
>>455
HUAWEIのタブレットの縁は持ちやすかったよね
俺はここだけが不満
FHD以外の付加価値をバッサリ切り捨てて安く仕上げてくれたことには頭が下がる
素晴らしいw
2023/07/01(土) 08:56:13.77ID:qyw3rGaB0
普段使いのスマホ(あんつつ40万弱)に比べるとブラウザがかなり重い
重量増が許容レベルならG99で実メモリ8GBのproも買う
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-HUQ0)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:23:18.04ID:a1Pyw861p
>>454
裸にFoldStand Tablet miniつけて使っているが最高
現状の定価?では高すぎるがたまたま半額の時に買えたからよしとしている
2023/07/01(土) 11:07:21.78ID:1h25mtEoM
>>458
ブラウザアプリ変えてみるのとかはどう?
俺はviaってのを入れてるけどそんなに気にならないから
2023/07/01(土) 11:14:36.74ID:D9OpqVGx0
この端末ってたまにセールになったりする?
今のアリエクの価格だったら多少高くてもproを待とうかと思う
2023/07/01(土) 11:28:19.25ID:beNrTpB3a
>>461
先月のサマーセールで最安8322円だった
2023/07/01(土) 11:45:12.14ID:D9OpqVGx0
>>462
サンクス

今の価格で買うのは損なのか
とりあえずproの正式発表まで待ってみるわ
2023/07/01(土) 11:54:59.77ID:vROpCWjEM
>>462
だからその偶然の価格を言うの辞めろって
invalidのクーポンが何故か使えたミスみたいな割引の価格なんだから

>>463
実際は11000円が正規の最安
proを待っても20000超えるかも分かんないし
買っても良い思う
今でもクーポン探せば12000円しない額で買えますよ
2023/07/01(土) 12:01:44.91ID:bX8TUYik0
お、タイムリーな話題
自分も色々クーポン探してますが
13000前後になってしまうんですよね

探せば11000いけるんですね
2023/07/01(土) 12:10:56.80ID:FF0A2fWra
>>464
祭りになってたのはそういうことか
なぜか最安にしか生きがい感じない人いるからな
2023/07/01(土) 12:11:21.90ID:beNrTpB3a
>>465
Choice Dayの割引と普通の7月用プロモ適応で11600円ぐらいになるかと
2023/07/01(土) 14:04:58.51ID:HoEr+8VsM
今は−2953円のストアクーポンしかないんじゃないかい?
2023/07/01(土) 14:06:06.19ID:x4V6gqtPa
そろそろAmazonでも出てきて欲しいところ
2023/07/01(土) 14:16:58.25ID:HoEr+8VsM
Amazonに問い合わせたら7月中には販売開始する予定らしいよ。日時は未定らしい。
https://i.imgur.com/sTxJRmN.jpg
2023/07/01(土) 14:25:28.84ID:PoptifXQr
プライムデーに合わせてくるんじゃない
クーポン割引で1万3千円台くらいと予想
2023/07/01(土) 14:47:33.84ID:oPw5HqxW0
よかった業者さんガラスフィルムが掃けるよ
2023/07/01(土) 15:03:26.05ID:urq/zuq+M
尼ではストレージが128GBになった改良版がくるかも
2023/07/01(土) 16:04:23.29ID:fNCdHYqs0
正直romよりramを増やしてくれたほうが嬉しいんだよなあ
2023/07/01(土) 16:11:31.05ID:eSKZmwfwM
>>460
viaは中国産なのが…
貴重な音量ボタンでスクロールできるブラウザだけど、
この機能あるのって中国産ブラウザばっかりなんだよな
2023/07/01(土) 17:28:16.65ID:4pRyIFwA0
今、アリエクで頼むと手元に来るの二週間ぐらい?
Amazonで取り扱われるの待つのと大して変わらん可能性もありますかね?
2023/07/01(土) 18:21:53.34ID:1/kU8fa7r
あるだろね。自分は既にアリエクで買った身だけど保証とか考えたら今からならAmazon待ってもいいと思う
2023/07/01(土) 18:48:10.61ID:bX8TUYik0
日本で名前売るつもりで
AMAZONセールに1万切りで投入、、
そういう流れ希望。
2023/07/01(土) 19:12:46.01ID:I+xh7AowM
今日開封動画撮ってさっきちょっといじってみたんだけどなるほど音が悪いのはデフォなんすね
音の悪さはコストカットで仕方ないにしても音が小さくないですか
IPTVアプリで再生して音量最大にしてちょうどいいくらいなんですがもともとこういう端末なんでしょうか
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-3VO7)
垢版 |
2023/07/01(土) 19:57:05.53ID:4pRyIFwA0
アリエクでmini pro出して売れなくなった無印miniは Amazonで捌く……そんな感じ?
2023/07/01(土) 19:58:35.93ID:I+xh7AowM
>>319
>>426
すみません今あまりにも音が悪いのでANKERのスピーカーにBluetoothで飛ばして再生したのですが周期的に音が途切れます(きちんと測った訳では無いですが大体10-15秒間くらいでブチッと途切れて無音後すぐ繋がりこの繰り返しです)
同じスピーカーに他のスマホを接続して同じ動画を接続しても途切れません
これはSBCの仕様ですか?それとも異常でしょうか?そもそも端末からの音量もモノラルとはいえ小さい感じがします、、
2023/07/01(土) 20:32:13.55ID:kiMarlfB0
Type-c変換のイヤホンジャック使ってるけど音声が時々途切れる
直接差したら問題なかったんだけど変換器が悪いのかな
おすすめあったら教えてほしい
2023/07/01(土) 20:40:43.85ID:z9aN8jhSM
内蔵スピーカーは音は小さくないぞ
sonyのBluetoothイヤホンでyoutubeみてるけど途切れず遅延も感じない
個体差かね
アップデートあててるよね
2023/07/01(土) 20:58:17.08ID:gjcq/mHAM
>>476
アリエクだと1週間から10日ってとこじゃない
banggoodが大体2週間〜半月前後って感じか
2023/07/01(土) 20:59:59.48ID:I+xh7AowM
>>483
すみませんレスありがとうございます
何かアップデートあるんですかね?
夕方開けたばかりなので最後までちゃんと設定してないかもしれません
ちょっと見てみます!
2023/07/01(土) 21:06:00.69ID:VqWjJrwr0
>>482
他の端末に刺してテストしてみた?
2023/07/01(土) 21:14:09.37ID:zIET9jo70
>>482
接触が悪い物は他の端末でも同じだった
2023/07/01(土) 21:16:37.01ID:kiMarlfB0
>>486
>>487
レス有難う
スマホで試してみたら問題なかった
個体差かな…
2023/07/01(土) 21:19:29.96ID:zIET9jo70
>>488
3点セットでこれを買い直して問題なく利用できてる
https://a.aliexpress.com:443/_ok7aP9z
2023/07/01(土) 22:21:56.05ID:I+xh7AowM
20230612のビルド番号にアップデートしたけどやはり15秒に1回Bluetoothの接続が切れますね…
過去スレ遡ってみるとどうもwifiとかBluetoothアンテナ周りが弱いようで、まぁコストカット的に仕方ないとは言え相当気になります
とりあえず音が切れる動画とBluetooth HCLスヌープログとやらを取ってみてセラーに連絡するつもりですがそもそもそんなログ取ったことも無いし果たしてこういうのに疎い自分に解析できるものなのか
あーほんと気が重い、、
Bluetooth HCLスヌープログの解析に詳しい方おられませんか
2023/07/01(土) 23:08:29.92ID:U9oS/b6v0
どれ少し見てみるかとTWSを3種繋いだけど接続も音量も全く問題ないな
お高いイヤホンのおかげかもしれないけど、音質もそこまで悪くもないなぁ
2023/07/01(土) 23:32:15.91ID:kiMarlfB0
>>489
ダメ元で買ってみる
短い動画は問題ないんだけど数十分以上のになると無音に近くなった辺りで信号?が途切れる感じ
アプデも最新にしてあるし何が原因なんだろう
2023/07/02(日) 00:33:33.86ID:kkqc6J6O0
ごめん自己解決した
同じ動画の同じ箇所スマホで改めて再生したら音が途切れたから変換器がハズレだったみたい
2023/07/02(日) 01:42:43.91ID:y2u1PUZG0
こういうアホの無自覚な風説の流布は罰せられるべきだと思うんだ
2023/07/02(日) 08:00:04.76ID:M5G+VI1y0
>>460
viaは激軽で良いよね
120hz スコア60万程度のミドル機種でも速さの違いを感じるので使い分けてるよ。
>>475
チャイナタブ使っててそれ言う?もしadguardアプリ入れてるなら、miniのようなローエンドにはPrivate DNSのほうがいいよ
2023/07/02(日) 08:46:11.65ID:gkXOVwI+M
viaはアドガのコンテンツフィルターや
uboの要素表示独自フィルターも移植できるしな
2023/07/02(日) 09:15:56.47ID:BRH1Zq4Z0
pro7月って話出てたけどまだかな
2023/07/02(日) 09:23:15.62ID:IJlP5u8N0
>>497
まだだろ
4+128版が先に出るし
2023/07/02(日) 09:55:00.67ID:wdaH+j/fM
でたな。
https://i.imgur.com/7bS4IcT.jpg
2023/07/02(日) 10:03:45.82ID:Jfh6Sm300
ROM128GBモデルは先週火曜くらいには既に元の商品ページに追加されてたが
わざわざ別の商品ページも追加したのか
2023/07/02(日) 10:16:47.34ID:cGy8Mx/7a
アマゾンで取り扱ってくれないかなぁ。
2023/07/02(日) 10:18:07.93ID:ERb0KOwV0
128Gになっただけでこの値段だとmini proは3万超えそうだね
2023/07/02(日) 10:26:10.66ID:x5CkNCx4M
ROMはSDカードで増やせるからRAMを増やしてほしかった
2023/07/02(日) 10:54:06.72ID:hZzvuf4jd
G99で2万円を超えない程度なら御の字だが超えたらY700でいいやってカンジ
2023/07/02(日) 10:56:47.92ID:DRWCCrN3M
それなんよねなにせalldocubeだし
それにram8や256GBも要らん
ram6 128で良い
2023/07/02(日) 11:12:59.82ID:V3i1A7p/0
primeデーに間に合ったら買うわ
2023/07/02(日) 11:23:56.92ID:2htD8aYUM
シリコンレザーケースってなによ
中華でだけよく見かける表現だよねw
というか強制バンドルしかないのか...
2023/07/02(日) 11:51:02.80ID:2+JC0ABw0
画面ロック解除した後、必ず通知センターが表示されるんだけど、直し方分かりませんか。
ホームに戻るのにひと手間かかってウザいので。
2023/07/02(日) 11:51:24.37ID:ERb0KOwV0
2560×1600AMOLED、8G128G、8000mAh、491g
2023/07/02(日) 12:29:53.38ID:Ni4i9rcb0
>>509
(☆。☆)
2023/07/02(日) 12:35:01.19ID:Hlh9ytIh0
>>509
ちょw お太りになられたんか 肥えたな
2023/07/02(日) 12:37:03.04ID:QRzPBbxsr
AMOLEDはgalaxyで焼き付けしすぎて懲りたんだが……
画面綺麗でも画面全体変色して本末転倒なんだよな
2023/07/02(日) 12:57:04.96ID:KOT/5SE70
mini Pro のスペック?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-8rcK)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:59:23.55ID:Pw3nmFd3a
>>502
3万超えても軽ければ良いよ、M6考えても安いよ
2023/07/02(日) 13:12:58.45ID:SLazWRCSa
今どきAMOLEDのネガキャンかよ
10年遅いわ
定期的に湧くな
2023/07/02(日) 13:35:30.77ID:HJzDjf8Mr
>>515
4年半ほど前発売の端末なんですが…‥
2023/07/02(日) 13:53:01.13ID:82xVA2y+0
え、ROMが128GBになったたけで2万超えなのか…
2023/07/02(日) 14:25:35.51ID:L+6ACFPI0
>>507
本体はめ込むのはシリコン
フタはフェイクレザー
やね
2023/07/02(日) 14:51:30.53ID:f9q3gmAC0
中華端末用とかの怪しいシリコンケースって大抵はTPUじゃね?
2023/07/02(日) 15:14:06.56ID:bai8frRL0
有機ELのムカつくところは焼き付きよりもペンタイル配列
アレの実解像度は公称解像度の8割しかない。2560x1600でやっとFHDのちょい上程度の表現力しかない
どこも素直にストライプ配列で作らないのは最初にやりだした寒のせい
あそこが堂々とFHDだよって売ったもんだから他社も追随しないとシェアを奪われる
寒は絶対に許さない
2023/07/02(日) 15:33:33.82ID:7pESZgIN0
>>460
Twitterのサードパーティアプリ使えなくなったから
kiwiにアドオンいれてしのいでる
ページもアドオンもデスクトップ用だから重い

デフォルトのブラウザもPC含めて全部同期してるから乗り換えるのは難しい
たまに謎にやたら重いページにあたるとちょっとイラッとする
pro版買うつもりだけど重量が大幅増だったらやめる
50miniの300g切りは本当に快適
2023/07/02(日) 16:03:10.10ID:2htD8aYUM
>>516
それどういう意味?
2023/07/02(日) 16:07:10.01ID:bCMAaFbIr
>>522
頭ごなしに「10年遅い」とか言ってきた無能に「もっと最近の機種でも普通に起こるわ」って意味
2023/07/02(日) 17:08:53.91ID:Mb0smefFd
強制再起動のやり方、もしくは同じような症状の方いらっしゃいますか?

1.電源ボタン長押し
2.電源ボタンと音量上 を同時に長押し
しても強制再起動できません。

マガジンポケット閲覧中にフリーズ、何をしても動かずしばらくして画面オフ。
画面オフ後に何をしても画面がつかず、一時間ほど放置したら何故か起動してました。
その後、普通に電源ボタン長押ししたらメニューが出たので再起動しました。
そうしたら、また画面が真っ黒で何も操作を受け付けず…
2023/07/02(日) 18:11:28.22ID:ZslgH6B5d
>>509
200g増えてるw
proのスペックだと思うんだけどソースある?
2023/07/02(日) 18:11:42.62ID:2htD8aYUM
>>523
君口悪いなぁ
2023/07/02(日) 18:17:13.75ID:2htD8aYUM
スレチだけどiplay 50 proにMIUI導入出来るらしいね
まあ要らないけどさ

こういうのiplay 50mini proにもくるかな?
メニュー画面がモサいからmiuiのレイアウトだけでもやってみたくはある
2023/07/02(日) 18:43:15.42ID:J/3g3qSnM
へーそうなんだランチャーの話?
Xiaomi Pad 5とRedmi pad ram 6GB使ってるのでmiuiには慣れてるよ
でもmini pro買ったら純正使う予定
そうじゃなきゃいつもの画面になりすぐに飽きちゃいそう
できないこと、慣れないこと、難儀することって割りと楽しいのよね
2023/07/02(日) 18:57:09.05ID:1rpUgwdr0
>>527
MIUI化してサウンドアシスタントを利用できるなら凄く便利になる
2023/07/02(日) 18:59:37.74ID:v0OnloLcM
>>525
https://i.imgur.com/2d2NSi5.jpg

これの事じゃない?
2023/07/02(日) 19:20:04.54ID:7RSCfOx70
職人さんがやると予告してます
50ProのMIUIは全部この人ね
単にRedmi Pad移植してもアンテナ立たなかったりバグがあるんで中国ではこの人のを使ってますよ
https://i.imgur.com/Sskew6u.jpg
https://i.imgur.com/GiPi9rQ.jpg
2023/07/02(日) 19:25:34.92ID:sdpm+oTNM
>>531
あーそういうこと
単なるランチャーの話かとおもってた
2023/07/02(日) 19:25:46.77ID:sXLrj51ZM
セールはよしてくれや
2023/07/02(日) 19:34:45.14ID:7RSCfOx70
>>532
中国人はわりとROM焼きするんですよ
Alldocubeの人もカスタムROM焼くならUisoc版じゃなく後のHelio版(G99版)オススメするくらいAlldocubeでROM焼きは中国では一般的です
https://i.imgur.com/Hy5d6rP.jpg
2023/07/02(日) 19:47:49.28ID:rzVqQMmKa
この価格でセールっていくらを狙ってるんだよ
せいぜい1000円引きだろ
2023/07/02(日) 20:00:36.83ID:M5G+VI1y0
>>534
mini pro続報頼みます
2023/07/02(日) 22:17:27.95ID:WkQrPt6i0
>>534
むしろAlldocubeのストックロムはカスロム入れるまでの繋ぎ
2023/07/03(月) 08:45:39.46ID:XZywwgQ9M
ROM焼きは最初は楽しくなって色々なROM試してみたりするけど
結局必要な機能は限られてるしバッテリー持ちの良さとか安定性とかの面で
ストックに戻ってきて落ち着く
2023/07/03(月) 12:27:02.98ID:JlLW3VVd0
>>538
分かる
遊びで一時的に入れるのと常用するのとでは違うからね

だから結局カスロムで遊ぶにはエミュレータだけでいいや、ってなる
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f4-CZx3)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:04:39.42ID:Srn+mmA40
50 miniつかってるけど、これアプリの複製みたいな機能ってないよね?
あったら使いたいがないなら諦める
2023/07/03(月) 16:18:50.16ID:QWRbx2PK0
>>406
尼で買ったガラスフィルム貼ったけど、先達と同じく浮きました。
右側面少々、下少々、右下盛大、左側面少々。
なんとかならんかと思って、右下部に当て木してF字クランプで3時間ほど挟んでみたが、多少良くなったけど浮いたまま。
ダイソーでフィルム調達しようかと思って
一晩おいたら上記状態から、下少々のみの浮きまで改善した。
24時間で気泡抜けますって売り文句のフィルムあるけどそういう効果?
2023/07/03(月) 17:19:59.47ID:INX9aKJm0
そのとおり
ただ、これは反りの問題で完全に密着する程には至らない模様
2023/07/03(月) 17:32:15.42ID:bUmrLvDJM
何度見ても反ってそうには見えなんだけどなぁ
反ってる個体は最初の保護フィルムからもう浮いてたりする?
2023/07/03(月) 17:44:13.05ID:INX9aKJm0
出荷時に貼られてあるフィルムは、ガラスフィルムじゃないでしょ
だから、ミヤビックスとかのフィルムは浮くと言われていない

こんな報告も(個体差あるだろうけど
https://twitter.com/Dqs6P/status/1671804137049309184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 19:45:53.75ID:+a48EQ5t0
>>530
ありがと
proとは全然関係ない話だったのか
2023/07/03(月) 19:50:00.17ID:hT7lNIhGr
紛らわし過ぎんだろ…‥
2023/07/03(月) 20:38:23.28ID:nwkxc/2Z0
逆に>>530はなんなの
解像度が良いけど
2023/07/03(月) 21:44:36.40ID:NsEA+7NZ0
自分はアリエクで3枚数百円の非ガラスの買ったけど、
元から付いてるのと変わらないくらい傷が付きやすいのと、
何より埃が吸着しやすい模様…
やっぱり、工房やミヤビックスの買うのが近道だね。
2023/07/03(月) 22:30:20.35ID:vZq0+cSU0
そもそもディスプレイパネルの接着がいまいちなのか自分のはパネルの端を押すとギシギシ音が出て沈み込むよ
2023/07/03(月) 22:38:05.70ID:Bsh70Fl2M
>>281も言ってるけど明らかに接着剤無いよねこれ
>>157見るにツメではめ込んであるだけか
2023/07/03(月) 22:41:18.51ID:INX9aKJm0
>>548
中華の非ガラスでも、ハイドロゲルフィルムだと
軽く擦ったぐらいでは傷つかず、指の滑りもいいんだけどね
50 mini用に出してくれないかなぁ
2023/07/03(月) 23:06:24.22ID:Z2sPBp270
>>549
それ多分Alldcube的には普通だよ
10インチの50proでもミシミシギシギシいうし
2023/07/03(月) 23:49:24.04ID:9ycAmbKJ0
>>540
island入れるしかない
2023/07/04(火) 00:43:10.37ID:yr7jia8pM
>>549
それは普通だよ
インナーフレームと枠がプラだから
ちゃんとくっついてるから大丈夫
不安になってガシガシやると壊れちゃうぞ
2023/07/04(火) 01:41:18.18ID:AeQ6CznWM
>>547
同じメーカーの違う機種じゃん?
10.5インチだから
2023/07/04(火) 09:53:30.03ID:h8XcabpVM
これL1だからってYouTubeアプリで1080p以上選択出来ないのね
2023/07/04(火) 10:38:00.68ID:Tz7anVg0a
選択できたところで意味ないからな
2023/07/04(火) 11:17:51.62ID:jpftdAPe0
画面に傷ができる前にProに乗り換えるんだから
保護ガラスとかシートとかどうでもいい
2023/07/04(火) 11:58:35.50ID:Nsbp87Ko0
✕乗り換えるんだから
◯乗り換えるから

個人的な事を誰もが行うように言われても困る
2023/07/04(火) 15:08:42.51ID:nyAQD1CJ0
549だけどなるほどありがとう!
iPlay40 Proも使ってるんだけどコッチは全くギシギシしないんだよね
かっちり感がぜんぜん違うんで少し驚いた
2023/07/04(火) 15:36:04.62ID:mbk08kXV0
『ギシギシアンアン』
8インチあるある
2023/07/04(火) 15:43:13.43ID:PzRUpP4NM
8インチに限らず、筐体の作りが甘い端末全般のあるあるかと

ギシギシいうのはボロ家電でもボロ屋でもボロ車でも「パーツ同士の摩擦」が原因
パーツ間がしっかり接着されていない(隙間がある)状態で
曲げ圧力などがかかるとパーツ同士が擦れあってギシギシいう

不可逆でいいならパーツの隙間(タブレットで言えば裏蓋とタッチパネル)の隙間に
接着剤流し込んで固定してしまえばギシギシしなくなる
2023/07/04(火) 18:40:21.70ID:VUPSGqx6a
キッズ用のシリコンケース買ってみたけど想像以上にゴツかったから結局カバー付ケース買い直したわ
2023/07/04(火) 19:03:22.77ID:Tz7anVg0a
画像見たらわかるだろ草
2023/07/04(火) 19:04:01.08ID:vL7qBJSbd
ケース沼して買い直し
ガラス沼して買い直し
その資金で格上タブ買えってw
2023/07/04(火) 19:09:06.05ID:EUKQVf6c0
PDAのフィルムめっちゃ良かった
サラサラで使いやすい
2023/07/04(火) 19:49:30.95ID:U0J/O9BnM
何時になったら尼で取り扱うねん
そろそろ購買意欲も減退してきたがな
2023/07/04(火) 19:52:59.78ID:JJv7qRqI0
待つ意味あるの?
2023/07/04(火) 19:58:48.18ID:RCQS+Rfn0
尼はハズレ引いた時の返品がしやすいから
2023/07/04(火) 19:59:49.06ID:JJv7qRqI0
待ってる間に4回は返品出来そう
2023/07/04(火) 20:41:56.93ID:HOTK6+O60
プライムデーには間に合わなさそう
2023/07/04(火) 20:47:12.49ID:XyV/nkiL0
8インチだから720pで十分だよ
倍速できて720なら余裕
2023/07/04(火) 23:16:18.27ID:6PyEs8Zl0
メモリ拡張するとアプリ落ちる確率は明らかに減るな
軽いものばかり複数だけど今のところ快適に使えてる
2023/07/05(水) 00:26:45.00ID:RDx7mPqm0
50mini使っててアプリが落ちるのはアリエク公式(でミニゲームやってる時)だけだわw
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-8Rjj)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:04:41.31ID:BIbihvSt0
なにこれバッテリ4000mahしかないくせに急速充電非対応なの?ストレス半端ないの確定じゃん
一気に物欲醒めたわイラネ
2023/07/05(水) 06:16:45.31ID:POhQwElA0
254 SIM無しさん (ワッチョイ 7bf0-8Rjj) 2023/07/01(土) 13:42:30.04 ID:34Q+5rhL0
pixel ユーザーはまだキャリアに依存してる養分なのかw
ITリテラシー低い情弱が多いね
2023/07/05(水) 07:42:09.50ID:lOAavnGa0
>>575
5V2Aで十分じゃない?最新鋭pixel7Aの無線充電は7.5W、5V1.5A相当と考えりゃあ最新鋭ハイブランド機より速いし

有線ならもっと速い?いやいや無線充電できるなら無線充電使うでしょう、だからpixel7Aでも実質7.5W充電しかできないと考えれば10Wは十分優秀
しかもスマホ並みかそれ以下の容量しかないから同出力なら充電も速い
2023/07/05(水) 07:58:02.99ID:FFys4Ncc0
これって、画面上にUSBコネクタあるけど、充電ケーブル繋ぐと画面下からホワンと波みたいな効果表示出て笑える。なんで上にUSB付けたんだろう?それも真ん中ぢゃなくて右寄りってのがワカラン。
2023/07/05(水) 08:07:29.70ID:SZOzXq9OM
USBだけじゃなくイヤホン端子の位置もおかしい
2023/07/05(水) 08:26:26.36ID:U8khDtXu0
>>578
これ多分左ハンドル車で車載する事考えてこの配置なのかなと…
それにしてもクソ配置ではあるが
2023/07/05(水) 08:47:06.26ID:Sg5EAjh00
画面上部のUSBコネクタは寝ながら使ってるとき充電コードが引っかからないな

>充電ケーブル繋ぐと画面下からホワンと波みたいな効果表示
あれなんなだろうね不具合?
2023/07/05(水) 09:09:50.53ID:lOAavnGa0
>>580
そんなこと別に考えてないと思うよ

画面エフェクトが下から出るのはおそらく泥の標準的な奴、普通のスマホが下充電だからソレを想定してるのであろう
わざわざ直したりしてないだけ

充電口が上な理由は簡単。SoCの基盤が上でバッテリーが下にある配置だから
下に充電口を作ろうとするとわざわざ別基盤で引っ張る必要があるからコスト増なので安上がりな上充電を選ぶだけ
中華スマホやタブでよくある配置
2023/07/05(水) 09:17:56.88ID:RFv172egM
まるっと理解出来ました あざす
2023/07/05(水) 09:54:51.43ID:oOyN9fxWa
タクシー日報を紙から電子化するためにこれ買ったけどまさにベストバイだわ
指紋か顔認証ついたら+1万円でも買うわ
2023/07/05(水) 10:00:54.16ID:0nogQxBH0
指紋とか顔認証ってタブレットだと縦横どっちでも使えないとストレスたまる気がする
2023/07/05(水) 10:07:53.45ID:z3APHV4Sa
>>561
8とか関係なく中華あるあるだろ
金属筐体使うようになって出てきた問題なので精度が甘い
2023/07/05(水) 10:20:04.41ID:Lhe2NA2y0
>>582
基板な
2023/07/05(水) 11:05:59.93ID:HGWMStShd
認証系は付いたら付いたで糞精度にイライラするだけだろうから個人的には要らないや
2023/07/05(水) 11:40:00.31ID:400r2UD40
せやな
認証系は間違ってもHUAWEIくらいには出来るでしょとか思ってはいけない
2023/07/05(水) 12:40:04.34ID:DhmsiOl40
顔認証は要らんけど指紋は欲しいなぁ。画面内か画面下辺りのぱっと触れやすい所に。横とか裏なら要らん。
2023/07/05(水) 13:09:11.82ID:kNkJozw+0
拾った画像から拡大するとバッテリーマネジメントのICがETA6953か6963ですね
http://www.eta-semi.com/en/
このチップの充電規格は最大3Aだから5V3Aは可能な感じがするけど
急速充電のデフォルト値が2Aのようなんで2Aに制限されてるんじゃないですかね
https://i.imgur.com/gvi0bkR.jpg
2023/07/05(水) 14:17:56.04ID:Qdb4EDUVa
よく分からんがそうか
急速充電は今回も来たらラッキーくらいに思っておこう
2023/07/05(水) 16:08:38.07ID:VRIRExGGa
てす
2023/07/05(水) 16:20:46.82ID:qZCQrQd4M
急速充電という売り文句の定義を国内でも中華でももうちょっとハッキリさせてくれんかねぇ
俺としてはUSB-PDとかQuick Chargeとかで18Wクラス以上のものを指してると思いたいが
「5V2Aの急速充電!」とか書かれてたりすることもあるからモヤモヤする
ついでにMediaTek独自規格とかはやめてほしい
2023/07/05(水) 16:21:56.50ID:9E+CyUSgd
USB PDじゃなくても良いからType-C currentくらいは対応してくれとは思う
2023/07/05(水) 16:28:50.01ID:hoB5cFigM
USBの規格としては2.0なら5V0.5A、3.0なら5V0.9Aが標準だから、それ以上なら急速充電といっても間違いではない
PDや独自規格ならW数を出すわけで、急速充電としてしか書いてなければ、期待してはいけない
2023/07/05(水) 16:49:16.12ID:MvZv6KOd0
>>594
MTK PE 2.0対応の中華タブを持ってるけど、電源ボタンを押下して画面OFFにしたら、USB PD充電器で9V2Aで充電してくれた。
使用中充電でもそうしてくれると嬉しいのだけど、それはダメで通常の5V充電だった。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-sj3e)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:04:57.85ID:1rOErRyaa
G99版発売されたら現行のT606版は安くなるのかな
元値が安いから起こらないか
2023/07/05(水) 17:09:36.61ID:veX/wIea0
>>594
そもそもQuick ChargeもQualcommの独自規格なんだから
SoCがSnapdragonじゃないなら独自規格になるでしょ
2023/07/05(水) 18:16:04.42ID:HlPTAeq2M
わりと18wあれば十分では?
10000mahとかならまだしも
2023/07/05(水) 18:49:56.59ID:YZ5tQnQsd
値段考えたら求めすぎやな

上USBは凄い便利だわ
スマホが下なんだけど充電しながら縦に置いとけ無いのよね
2023/07/05(水) 19:24:57.20ID:tTjbmajv0
軽いから4000mAhでヨシ
別に困らんしな
2023/07/05(水) 19:26:22.20ID:PTsDnMWvM
自分も軽いめの使い方だからもう全然困ってないどころか本当に重宝してる
2023/07/05(水) 19:27:04.77ID:kdxShXVa0
この軽さだけで十分満足してる
2023/07/05(水) 19:29:10.22ID:400r2UD40
そういやiplay 7Tも上にUSB付いてたな
2023/07/05(水) 19:31:22.60ID:a4EA6Yoi0
買わない理由書いてるのはアイリス買った人?
2023/07/05(水) 19:52:49.90ID:2uAbvu0D0
50miniの一番の長所は軽さよな
G99版も買うかどうかはそこに掛かってる
2023/07/05(水) 20:42:30.28ID:tTjbmajv0
処理速度がもう少しあればなとは思わなくはない
1万と考えると激安
2023/07/05(水) 20:49:48.77ID:X9Xxbm+Ma
発表いつだよ
はよ
2023/07/05(水) 21:03:17.19ID:kNkJozw+0
G99版は来週発表、今月買えるようです
国際版は分かりません
https://i.imgur.com/7TNGQsS.jpg
2023/07/05(水) 21:15:05.15ID:WldKkxaFa
>>610
おお!オリゴ糖!
2023/07/05(水) 21:16:44.49ID:HesCEHnJ0
>>610
ワクワクしますね!
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf0-Un7Z)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:21:49.68ID:BIbihvSt0
>>610
マジか Amazonにはこっちが出るかな
614名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-2sS2)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:25:51.11ID:3N2KI4iRr
>>610
いつもありがとう!!
2023/07/05(水) 21:52:07.23ID:/dYpk6bid
なんでライチなんだろ??
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127b-sj3e)
垢版 |
2023/07/05(水) 23:10:30.98ID:sOXKahrM0
G99版って重量増えるの?
2023/07/05(水) 23:13:51.36ID:/0fcZgVuM
バッテリーが4000→5000mAhで25%増量するらしいので
その分は確実に重くなるだろうね
「軽いのに容量が大きい新バッテリー」を調達してこない限り
2023/07/05(水) 23:58:45.33ID:ah70T5RpM
Amazonで売られてた4000mAhのバッテリーの重さは70g
以前中華タブから抜き出した6000mAhバッテリーの重さは96g

他に重さが変わる要素がなければ、5000mAhになっても20g以内の差になるんじゃなかろうか
20gが気になるかどうかは人それぞれなところだけど
俺としては持ったまま動き回るわけじゃないからタブならまぁええかな…という感じ
2023/07/06(木) 00:49:09.60ID:y0EcDMgk0
例え50g増えたとして実際持って気になるかね?
変わったらそこが1番叩かれそうまであるな
2023/07/06(木) 01:23:16.60ID:6vaEhZsJ0
かなり変わるな
これとハーウェイのmediapad8インチ持ってるが
やっぱ全然重さが違う
2023/07/06(木) 01:25:44.92ID:6vaEhZsJ0
ああ、ハーウェイのは330gだから40g違うだけでも全然違うということな
2023/07/06(木) 01:37:54.02ID:HJU9A7EXM
メインの使い方がどうかによって気になる度合いはかなり異なるだろうな
仮に電車内で使うというシーンひとつ取っても
立ちながら片手で持って電書を読む、という状況なら腕への負担がかなり違うだろうし
座って膝に乗せて動画を見る、という状況ならほとんど差は感じないだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 06:51:38.99ID:Tkwz/n3D0
色々目移りして、そうすると悪いところも目について、ずっと買えずに来たけど、
proの国際版が来たらかなり理想的だわ。今度こそ買っちゃうかも。
2023/07/06(木) 06:58:47.52ID:jVFGR4BIM
pro買うと思うけど自分が買ったら絶対Xiaomi Redmi pad mini 6GBとか出ないことを祈りたい
2023/07/06(木) 07:07:35.79ID:xCbawk6GM
>>624
絶対絶対絶対絶対出ない
2023/07/06(木) 07:12:47.13ID:KY33ObuHM
>>625
出ないことを祈りたいな
仮に出てG99搭載のRedmi pad 6GBのように2.5万で買えたら泣くわ
2023/07/06(木) 07:37:18.26ID:bBN+WuRxr
出すならとっくに出してるのでは
50Pro miniの売り方も子供向けっぽいしメーカー的にニッチ市場だろう
2023/07/06(木) 08:21:00.37ID:H2zrAnSOr
とりあえずガラスフィルムがちゃんと張り付く8inchFHDのG99機種が出たら満足だな
2023/07/06(木) 08:30:02.95ID:xCbawk6GM
>>626
実際出ないよ
仮に小型タブレットに手を出すにしてもどのみち2年は出せない
2023/07/06(木) 08:42:43.55ID:AbUYryxy0
品質面では五十歩百歩では
2023/07/06(木) 08:59:30.13ID:atI3q2wQa
早くG99版出てくれないと、G99の性能見たさに10インチタブレット買っちゃいそうで困る…
2023/07/06(木) 09:02:01.22ID:ypJUBP250
Redmi padの6GBは笑えるほど音良いよ、Xiaomi Pad 5に肉薄する。アプデもキチンと受けられるし
スペックに記載されないあらゆる面が大手の作り
Xiaomi Pad 5、Redmi padは持ってるので新たにmini proで捗りそう
2023/07/06(木) 09:03:53.98ID:s2gFvKW90
>>631
近所の家電量販店で8gen2の機種触ってこい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-2sS2)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:12:25.74ID:FXH8wLJzr
コロナ禍のIC不足から今は需要が落ち着いて過剰供給になり
結果8インチパネル供給が潤沢になったから多少性能高い8インチタブレットが出てきたって流れだと思っているんだけど
数年前と部材の状況が違うからAlldocubeが売れてれば他社も追随するのは当然じゃないかな

Unisoc T618で10インチタブレットでこのぐらいのスペックをユーザーが求めているってのがわかって各社タブレット作り始めたときと同じというか
2023/07/06(木) 09:24:18.80ID:aYaZeTNcr
日本だけでやたら売れてそう
尼プライムデーに間に合わせればもっと売れそう
2023/07/06(木) 10:06:08.97ID:toUlzJH80
このところ連日公式twitterが子供たちのための素晴らしいタブレットってつぶやくな
2023/07/06(木) 10:09:00.89ID:MKPaCNyn0
提供懸案は信用しない
2023/07/06(木) 10:31:16.63ID:rmtXYGdid
Twitter使ってるのがもう古いよな
2023/07/06(木) 10:43:47.25ID:+FAl5Pvv0
機能てんこ盛りならどんと重いのでもええぞ
買うで
2023/07/06(木) 10:45:04.68ID:6vaEhZsJ0
>>623
こんな安いもの指くわえて持ってないのにスレ入り浸るとかヤバすぎて草
今流行の親お年金で生活してんの?
2023/07/06(木) 11:22:27.01ID:CTVQmxTf0
若い学生に嫉妬したり肩身の狭い思いでもしたのか?
辛いよな、どこかでバランスをとらないと
2023/07/06(木) 11:27:22.71ID:yVGtugXh0
>>640
お前の性格の方がヤバすぎ
2023/07/06(木) 11:28:44.82ID:PFSUo4Ikr
どうして攻撃的で頭のおかしなジジイって揃いも揃って変な綴りのカタカナ使うの?
なんかそういう決まりでもあるの?
2023/07/06(木) 11:38:59.68ID:FnRVtWDMa
期待はほどほどに
そこそこ重くなってG99になっただけでモノラルで反っててギシアンって感じに期待値低めにな
裏切られ続けてきた歴史をもう忘れてる連中が多すぎて困る
2023/07/06(木) 12:36:37.41ID:RUl9xDm2M
>>640
ここしばらくは、Legionの国際版待ちだったよ。
2023/07/06(木) 13:27:44.81ID:Zou0XLCCa
mini音以外いいんだけどwifiがイマイチ
でも8インチは貴重だし液晶も綺麗で操作もまあまあ
何より激安なんで神認定とさせていただきます
2023/07/06(木) 14:30:11.86ID:zRpl4wZS0
>>631
それは俺。50Pro買っちゃったわ
つべでゴーストタッチ発動以外は満足
2023/07/06(木) 14:44:51.89ID:SoN7l/7fr
ランダムMACアドレス切ったら少し安定した気がする
2023/07/06(木) 17:15:22.34ID:xLPDii79a
>>632
レドミは自分ももってるけど凄すぎる Alldocubeも見習ってほしい
2023/07/06(木) 19:51:03.88ID:QKAZSMDm0
尼で発売すると実売価格いくらぐらいになるんやろ
2023/07/06(木) 21:22:13.77ID:u5oLsXl60
2万円以上、3万円以下?
2023/07/07(金) 00:59:50.09ID:mcoCuA+D0
>>622
iPlay50miniとP60比べると約100gの差があるけど、だいぶ違うね。
iPlay50miniが圧倒的に軽く感じる。外に持ち出すならiPlay50miniにするよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-ctHD)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:56:30.41ID:1j1waj3g0
>>610
国際版ってなんでしたっけ 青春版とはちがうし
2023/07/07(金) 09:19:04.42ID:orXbsj2B0
>>653
大陸版と国際版
2023/07/07(金) 10:51:37.23ID:Qvhhlx990
前は中国版と国際版は同時発売?
待ち遠しいわ
2023/07/07(金) 11:17:22.06ID:HzqL7SA4M
50miniのときは
国際版5/10発売 (日本到着5/21)
大陸版5/23発売
2023/07/07(金) 11:56:10.17ID:0jUzejPYd
いよいよ本命登場か
Z3tc→M5→アイリスと渡り歩いてきたがやっと落ち着ける
アイリスは重すぎる
2023/07/07(金) 12:02:50.00ID:leeJiYx2M
iPlay50の後に50Proが発表されたとき
「本命来たな」みたいな期待が大きかったけど
ハード面(スピーカー音質、ゴーストタッチ)でも
ソフト面(ランチャー変えると落ちる、カラー設定できない)でも不満点が色々出て
「G88の性能は悪くないんだけど満足度は低い」といった感想が多かった印象

ALLDOCUBEがまたやらかさないか心配だー
G99ノウハウが50Proで十分蓄積されたと信じたい
2023/07/07(金) 12:16:15.14ID:ajdXV6Eqd
cubeが完璧だったことなんてなくね
2023/07/07(金) 12:49:58.52ID:gxsPfrzea
G99 ram6GBはレドミで堪能してるので
mnii pro楽しみだよ
alldocubeは過去に買ったことあるのであまりにもコストかけてない音他ハード面やソフト面の細かなバグは許容するつもり
Alldocubeはサブでとしてしか買っちゃだめ
2023/07/07(金) 15:03:40.35ID:yrVGa+l2M
amazonまだかよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-8rcK)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:35:39.17ID:O6TeZ4kOa
中国がアメリカに半導体材料の輸出規制で、中国への規制ゆるめないと次の手を打つみたいだけど、HUAWEI復活は遠いままかね?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-8rcK)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:36:32.77ID:O6TeZ4kOa
>>662
すいませんスレチでした、8インチの方に書きます。
2023/07/07(金) 16:52:04.44ID:e5G31Ai9a
miniのROM128GB版、Aliexpressでも販売開始みたいですね。
2023/07/07(金) 17:16:29.66ID:zuwfqdpJa
PC用のCPUが実はintel製じゃないか?って話は今なら笑い話だがやつらパクりまくって力づけるからな
2023/07/07(金) 19:08:08.30ID:GC1Iby+Wd
TPUケースまだなのか
もう我慢できんからカバー付きのやつ剥がしちまうぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-2sS2)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:50:07.80ID:9xanggAXr
T811Mの型番技適の検索に上がってこないね
あれ登録してから時間差あるようだけど
最初は大陸版だけかな
2023/07/07(金) 20:58:30.84ID:HJB7+/Bs0
1万のタブレットに1~2000円のケースとかフィルムとか頭おかしいだろw
しかもこれ軽さが良いに重たくなるケースなんて矛盾しとる
あれこれ付けるなら別の機種のが良いだろ、本体価格の1-2割がアクセサリって、、、
2023/07/07(金) 21:00:30.57ID:gzBRSDr/0
ひとそれぞれ
2023/07/07(金) 21:09:41.27ID:1BH1w3kD0
中華サイトで探したけど無いからまだですね
現地価格は400円くらいだから中国でも欲しい人が結構いるみたいだけど出てませんね
https://i.imgur.com/cLY3V6Y.jpg
2023/07/07(金) 22:26:11.52ID:7k97OZoHa
1万円もする物をノーガードで使うのが普通とか言われても違和感あるわ
2023/07/07(金) 22:51:02.79ID:HJB7+/Bs0
フィルム貼って満足してフィルムが傷だらけのまま使ってる人とかおるよな、画面拘るなら貼り直せよと
そんで二束三文だから売れずにフィルムのまま捨てられるw
2023/07/07(金) 23:09:04.40ID:lglLvjpQ0
カメラが出っ張って無かったら素で使うけど置くたびにソレが当たるの嫌やん
2023/07/08(土) 00:28:51.79ID:GfazePMa0
>>671
1万以上のANC付きTWSをそのまま耳に刺してる奴ら
都会には石投げれば当たるくらいいるぞ
2023/07/08(土) 06:51:59.08ID:LW2t+/bP0
落としたときの壊れやすさに天と地の差があるものを比べてもね…
2023/07/08(土) 06:53:43.41ID:GjacymLb0
カメラ使わないから養生テープ貼ってるわ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 07:38:58.54ID:RqPKl8VE0
ゲーム中ワイファイ結構切れるんだがアプデで治ったりします?
2023/07/08(土) 08:14:14.60ID:MvuKWcvLa
・w52か53で固定
これでもだめなら
・TaskerかMacroDroidで
切断時に強制再接続
これでほぼ気が付かないレベルになるよ
中華タブあるある対策
2023/07/08(土) 11:47:48.33ID:VL/sxVD1M
この128gbの記事じゃなくても、背面が金属みたいな記事を見たことあるんだけど、俺のはどう見てもプラスチックなんだけど、どいうことだってばYO!

https://www.sumahoinfo.net/entry/alldocube-iplay-50-mini-128gb/
2023/07/08(土) 12:00:32.09ID:MZg68Y0C0
>>679
パチモン掴まされている
2023/07/08(土) 12:21:55.54ID:hVJ0ikm2a
>>679
見ただけでアルミか樹脂かわかるのすごいですね。
2023/07/08(土) 12:43:54.15ID:MZg68Y0C0
次の小規模セールで買うかも知れない人は忘れずに取得しておこう
http://i.imgur.com/PebkFBV.jpg
2023/07/08(土) 13:00:48.08ID:CFZ25YuBM
>>679
磁石くっつかないの?
2023/07/08(土) 13:08:51.56ID:HSVZOm3h0
>>682
どこでもらうのコレ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3Jth)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:17:49.22ID:oM/vtmSka
アルミに磁石···?
2023/07/08(土) 13:19:11.66ID:c4PZlhDk0
>>679
背面は金属
上下の縁はプラ
プラでこんなデザインしたらボッコボコw
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-3Jth)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:22:39.65ID:oM/vtmSka
>>679
念のため本体の写真見せて
(金属なら触ると冷たく感じるぞい)
2023/07/08(土) 13:34:29.64ID:2Hue05Zk0
Alldocube iPlay 50 miniって技適ないんじゃダメじゃん
2023/07/08(土) 13:36:12.82ID:GfazePMa0
>>688
アルミホイルでカバーすればセフセフ
2023/07/08(土) 13:36:14.78ID:MZg68Y0C0
あるよ
2023/07/08(土) 13:47:52.41ID:ayDsXzuhM
>>688
wi-fiとBluetoothは通ってるぞ
LTEは通ってないけど
2023/07/08(土) 14:01:50.46ID:c+qpDi120
LTE周りの機能全パージで省電力化
2023/07/08(土) 14:10:15.89ID:R0InmE7Ha
携帯回線関連使うとは限らない
はい、論破
2023/07/08(土) 14:49:57.22ID:Npevko/B0
0時からのプライムセールで出るかな
2023/07/08(土) 15:17:21.25ID:wT0dLXl30
G99版の仕様
https://i.imgur.com/3DdFKaL.png
2023/07/08(土) 15:21:18.85ID:ZO7JWwVe0
>>695
ありがとう、重量とかはまだはっぴょしてない感じか
2023/07/08(土) 15:21:47.37ID:ZUL1G1MqM
>>695
センサー類が載ってない...
まあ無しらしいけど
2023/07/08(土) 15:34:54.65ID:8JuDtXRWa
>>695
スペックは十分
あとは、価格と重さですね
2023/07/08(土) 15:35:03.37ID:Npevko/B0
>>695
うおーーー楽しみ
スピーカは同じっぽいしモノラルか
2023/07/08(土) 15:37:27.86ID:8jjZHUEb0
え?無印は10W充電だったの?きついだろ
サブ機種ならむしろ10Wでのんびり優しい充電はありだが
701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-aC1f)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:37:48.08ID:ODl+xwEDM
たなはゆさ
2023/07/08(土) 15:40:08.38ID:8JuDtXRWa
Mediapad M5の後釜が無さ過ぎましたね
2023/07/08(土) 16:04:25.55ID:GfazePMa0
>>695
これは覇権とったな
2023/07/08(土) 16:38:16.24ID:R0InmE7Ha
>>695
強い
でも支持ってなってるとこと下から2番目が何なのか分かる人いる?
2023/07/08(土) 16:44:30.13ID:yl5b+LMN0
バイブとブートローダーアンロック、ロム焼き
2023/07/08(土) 16:48:19.46ID:SECwWmYOa
>>695
+30gまでなら最高点
+40gまでなら合格点
+50gなら妥協点
+60g以上は不合格
2023/07/08(土) 17:25:57.48ID:8jjZHUEb0
G99に無駄にram8載せてもななぁ… そこのコストを6GBに減らし
スピーカーにコストを割り振ってほしいな
XiaomiのG99 ram6でもそこまで使い切れないわ
今見たら平均値3.6GB使用してる
2023/07/08(土) 17:26:54.27ID:c+qpDi120
BLUはトグル一つで自在って感じなのか
GSI焼き放題とか楽しそうだな
重さはどこのバッテリーセル載せるかかなあ
2023/07/08(土) 17:29:39.77ID:Npevko/B0
「支持」って画像翻訳つかったら「振動モーター」だな
重くなるのかね
2023/07/08(土) 17:34:47.84ID:c+qpDi120
安物モーターで配線引いて安タブらしくハンダ付だったとして4gぐらいかな
2023/07/08(土) 17:36:06.63ID:TNmgQReg0
>>714
スピーカー変わらんのか。正直、2万円オーバーであのスピーカーはなあ…
2023/07/08(土) 17:40:42.87ID:27LJ+a7d0
>>707
メモリ容量は後から増やせないので
大事
2023/07/08(土) 17:44:22.02ID:HVp/lqjt0
充電速度上がるのは助かる
後は重さ次第かな
2023/07/08(土) 17:46:17.20ID:FGRYjnKl0
生体認証は無いのか…
2023/07/08(土) 17:51:23.12ID:Npevko/B0
>>710
バッテリーの増量分とあわせて30gぐらい重くなるのかね

筐体は同じだそうだしtype-c端子やイヤホンジャックの位置もかわらないのかな
2023/07/08(土) 17:54:51.60ID:h0pzA2Q60
スピーカーの表記が8Ω1Wと全く同じだしこりゃあ無印と変わらず下部に一つだけかな
2023/07/08(土) 17:55:39.23ID:0PJwA4kfM
反ってガラスフィルムが浮くのは継承せんでくれ
2023/07/08(土) 17:57:18.39ID:GfazePMa0
>>708
流石にそのあとfastbootコマンドは要るだろう
2023/07/08(土) 18:30:46.88ID:R0InmE7Ha
筐体に由来する所は変えたらコスト高くなるし諦めろ
2023/07/08(土) 19:28:22.06ID:04Tp6au80
自分の個体だと縦持ち最下部が内部側に沈んでるけど反ってるていうよりそう作ってあるて感じなんだよなあ
2023/07/08(土) 20:21:20.69ID:5K+1dklc0
>>695
神機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは10インチマンとスマホマンがさげてくるはずw
2023/07/08(土) 20:27:54.03ID:0NRyK4OJ0
>>712
それ言ったら、内蔵スピーカーだって後から増やせないと思うけど…
2023/07/08(土) 20:57:04.41ID:YKQgf0Hl0
タブとしてちょっといい音を出したところで音質気にするような用途ならどうせ外部でスピーカーやヘッドホン等を用意して内蔵使わないしね
スピーカーを切り捨てるのはいい判断だと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-QCiy)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:25.10ID:7+eZU6nx0
UNISOC台頭するまではブラウジングすらしんどかったのに今となってはRAMとCPU以外のスペックまで求められるようになって随分と水準が上がったな
2023/07/08(土) 21:20:52.59ID:bSqxkZa1r
galaxy tab s8のスピーカーより、Aliの怪しい1000円以下のワイヤレス空気伝導イヤホン方が音質良かったとすら感じたので、もうタブレットスピーカーはどうでも良い

結局、どう高性能なスピーカーを付けても、スピーカーの位置と耳との相対関係で対費用効果低すぎる&代替処置有りすぎるからな……
スピーカー強化する暇有ったら、対応コーデック増やしてくれ
2023/07/08(土) 21:23:39.34ID:vof55z3OM
イヤホンと内蔵スピーカー比べても()
2023/07/08(土) 22:00:46.11ID:U+WrPY7F0
アマゾンまだかよ
2023/07/08(土) 22:03:30.44ID:87VvnA/I0
プライムデーで買えたらと思ったけど
間に合わなさそうだね
2023/07/08(土) 22:25:43.62ID:r/YxSyWp0
せっかくwidevineがL1なのにスピーカーが残念なんだよね
2023/07/08(土) 23:14:28.82ID:27LJ+a7d0
8インチだからスピーカーの限界点は低い
所詮しれてる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-yfSA)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:22:06.70ID:wYKAEhcja
>>727
見〜たか 乗ったぞ〜 ジャングラ〜♪
2023/07/08(土) 23:28:36.21ID:GfazePMa0
タブまではTWSだろ
ノートからデスクトップでバーかブックシェルフのスピーカー
内蔵で満足してる奴の馬鹿耳のために無駄にコスト上げないで欲しい
2023/07/08(土) 23:32:12.50ID:gKqfwwzK0
スピーカー音質ダメだから
タブレットスタンド付きのBluetoothスピーカーいいのないかね?
2023/07/08(土) 23:33:17.59ID:vztAHzyB0
>>695
ステレオスピーカーとセンサーなし
これはminiからの買い替えないな
2023/07/08(土) 23:35:31.40ID:r/YxSyWp0
手軽さが売りの8インチにいちいち外部機器をつなぐのは億劫なんだよね
今時モノラルはストレスだわ、割り切ってminiのほうにするかなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-JHCU)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:49:51.17ID:tsvp/APE0
ここで音の投稿いっぱい見てたら気になってきた!ぜんぜん気にしてなかったのに!
モノラルとかステレオとかわからないけど、音大きくするとうるさいよね。試してみたらiPadは大きくしてもうるさくならないのね。
ところで前はキューブって呼んでたのにアルドって呼んだりオールドって呼んだりされてる。ここだと日本語でなんて呼べばいいの?
2023/07/08(土) 23:54:35.29ID:C7zpQqmZM
>>707
だよな6ギガでももて余すと思うわ、かと言って4はだめだ
2023/07/09(日) 00:08:20.09ID:gtKX73t70
音質はともかく横向きで動画みるときに片側からしか音が出ないの違和感ある
M5liteは音もなかなか聞きやすかった
d-42Aはあまり好みじゃないけど両側から音がでる
2023/07/09(日) 00:11:01.76ID:gtKX73t70
スペック比較表みるとBluetoothが5.0から5.2になってる
SoCの仕様だろうけど対応Codecも増えてるといいな
miniはSBCだけ
2023/07/09(日) 00:50:46.88ID:L/tKKQ5R0
8インチスレにも書いたけどUAUUのm60がAmazonのプライムデーで1.5k。顔認証ありだけど50miniに比べて100g重い。50mini持ってるけど買って比べてみたい気もするけどどーしたもんか
2023/07/09(日) 01:07:31.89ID:gKdNFl0vr
1500円タブてマジ!?価格破壊最強タブじゃん
2023/07/09(日) 01:56:46.58ID:gtKX73t70
>>740
顔認証、各キャリアのバンド対応、PD18W
ステレオスピーカー(ただし短辺に2個)
アマプラL1対応
SoCはT606
Androidは12

センサー大盛りだけどセルラーないアイリス
スペック充実だけど390gユアユー
軽くて安いがまだ尼で取り扱われてない50mini

俺はやっぱ軽さ最優先かなあ
ここに50miniproも入ってくるので悩ましいけど楽しいな
2023/07/09(日) 02:04:47.52ID:BtoTtA0x0
390gは重すぎるな
バッテリー容量が10インチ並なのかな
2023/07/09(日) 02:20:42.73ID:TiKe5wnv0
弱点が無印miniと共通なら逆に判断しやすいな俺はPro買うことに決めた
2023/07/09(日) 02:22:40.52ID:GTNVEYUZ0
よくわからんな
説明画像では約360gとなっているけど
さすが中華、10%は誤差の範囲なのかもしれん
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-HVcs)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:22:41.80ID:/7D8psHB0
え!360gなの?
ならy700愛用のおれには要らんな
2023/07/09(日) 05:54:45.61ID:LPvAIUv+0
指紋認証付けてほしかったな。急速充電は評価する。

あと、2万円オーバーするならスピーカーはもう少しマシなのにしてくれよとは思うわ。
2023/07/09(日) 06:19:47.24ID:lFnxMlUhM
今週発表で7/16発売っぽいな
2023/07/09(日) 06:35:36.01ID:2tWUWUAS0
結局尼セールで爆誕はないのか(´・ω・`)
2023/07/09(日) 06:51:16.32ID:mzfL+2v+0
何かアプデ来た。
インストールしたけど変化感じない。
2023/07/09(日) 07:15:39.64ID:CU+u/Hx1M
>>750
自分も昨日の晩にしたわ 1時間以上かかってビビったけどw
2023/07/09(日) 07:28:31.18ID:9Cvup2hT0
システムの最適化とマイナーバグ修正か
USBケーブル経由のファイル転送が切れるの直ってるかな
2023/07/09(日) 07:53:08.21ID:k5/AMEw+M
>>733
Bluetoothスピーカーは中古のコレがおすすめ
wifiクロムキャストオーディオ対応、中古市場でも人気
https://aucfan.com/search1/q-SRS.2dHG1/s-ya/
2023/07/09(日) 08:10:56.34ID:hFUWSSNn0
miniじゃない方のiPlay50だと何故かスペック高いG99版の方がスクロールカクついてたのが気になる
2023/07/09(日) 08:13:40.48ID:/3HmMtqHM
スピーカーで音質気にしてるわけではなく
偏ったおとが体調不良の原因になるのでステレオまたは中央配置でないとかん残念
2023/07/09(日) 08:46:46.65ID:ikYV5CyT0
iPad miniからの鞍替え組の方、あるいは併用の方のうち
キーボードを50音にしてる方どうされてる?
https://i.imgur.com/MVrKS9A.jpg
iPad miniでこの並びに慣れてるので…ただこのキーボード打ちにくい
今試してるのはXiaomi Pad 5という11インチ

好みがあるとはおもうけれどこのパターンが1番早打ちできるのよね
スマホは1つの指gboardのフリック
8インチは両親指で50音←
10インチ以上はスマホ同様にgboardフリック
PCは10指使いブラインドタッチ
2023/07/09(日) 08:51:45.74ID:ikYV5CyT0
>>756で使ってみたiPad miniと同じ並び
左からあいう~となるのは
「Wnn Keyboard Lab」 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
gboardの50音は右側からあいう~と表示
2023/07/09(日) 10:52:07.62ID:9Cvup2hT0
酷比魔方7月11日に発売すると正式に発表しました
https://www.bilibili.com/read/cv24879895
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-/+Ky)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:01:15.80ID:JjjQ2Mb00
明後日か 情報さんくす
2023/07/09(日) 11:06:24.84ID:bh4xJkzrM
よし旧型売るか
2023/07/09(日) 11:21:36.90ID:W1kq+7zo0
250ドルは軽く超えそうな気がするけど買うの?
2023/07/09(日) 11:38:22.54ID:ha4i7TcP0
3万ちょいくらいで買えんかな
無印今の価格で買うのは少し抵抗あるし
2023/07/09(日) 11:47:28.01ID:9Cvup2hT0
G99版の要望受け付けたブログで170ドルじゃなかったけ
要望で実装したものほぼなさそうだし価格かわらないのでは
2023/07/09(日) 11:47:46.69ID:4VvOkKI4d
わくわくするものの価格がわからんことには
2023/07/09(日) 11:47:47.65ID:LO3FrUi00
セール時で2万5千円くらいにならんかな
2023/07/09(日) 11:49:27.64ID:93PhJuai0
やっと乗り換え先ができたかな。様子見
JaneStyle 2.4.4/HUAWEI/VRD-AL10/10
2023/07/09(日) 12:13:51.89ID:pNYlRx9Ea
>>763
だよな?
円安進行が不安だったけど24kちょいならいいな
2023/07/09(日) 12:23:25.91ID:evJEjIT3M
定価110ドルのT606版は発売記念割引で1.2万円で買えたし
G99版も発売記念で150ドルぐらいにならないかな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:42.14ID:HXS2FpAk0
>>688
技適認証は通っている商品だよ

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=alldocube&FOM=T811&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=0eae6e01c28333303a85b85e682e82e21b8eb4e2#searchlist

正式型番はT811
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:20.79ID:HXS2FpAk0
>>763
あの要望っていうのも書いてあるスペックは変えないでそれ以外の要望って意味だったのかね
Band19とか日本向けのバンド入れたほうがいいかもよとは書いておいたけど
2023/07/09(日) 13:00:07.46ID:gtKX73t70
50mini=T811の技適ページスクショ
proはT811Mだったっけ?
いまのところデータベースにはない

ttps://i.imgur.com/vWH7tPP.jpg
2023/07/09(日) 13:25:15.69ID:9Cvup2hT0
>>770
ソフトウェアで実現できる部分だったのかもね
2023/07/09(日) 13:37:48.60ID:Ln7AGRf40
発表きたこれ
多少高くてもいい
スピーカーもどうでもいい
楽しみだ
2023/07/09(日) 13:42:46.02ID:ato9WJ570
11日ってのは中国で予約開始の日ですね
JDの酷比魔方电脑整机旗舰店
https://item.jd.com/10079381193161.html
仮記載じゃなければ発送は25日以降ぽいですね
なので国際版の発売日は中国の予約状況次第じゃないかな
https://i.imgur.com/fZBJsfh.png
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:46:33.66ID:HXS2FpAk0
>>771
自分の会社の製品で技適とったとき
そこのHP表示少し時間差あるから実際にmini proは実機買って表示確認かもね

>>772
ソフト面が中心だったかもね
あとは次年度の製品リサーチか
2023/07/09(日) 13:52:14.42ID:ato9WJ570
メーカーの型番と認証の型番は一致しないからね
FCCには8インチぽいのはT802しかないからiPlay8TもT802だし、中国でもminiの認証はT802です
mini Proも認証の型番はT811Mじゃないと思いますよ
https://i.imgur.com/KjmsLKZ.jpg
https://i.imgur.com/MovEvYh.jpg
2023/07/09(日) 13:55:52.21ID:lUWcu/WS0
8インチスレから来ました

iplay50miniをナビ目的で購入したんだがGPSのせいか精度が結構悪くてナビ代わりとして使うの厳しい感じなんだが改善できないだろうか?

現在はテザリングでやっているがSIM入れれば改善されるかな?
達人の意見を参考にしたいです
2023/07/09(日) 14:00:07.78ID:pNYlRx9Ea
>>774
おそっ
じゃあ国際版は下手したら8月とかの可能性もありそうね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-Hb1O)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:03:12.87ID:HXS2FpAk0
>>778
元々独身の日に向けて発売かな?って思っていたんで早いと思うけどね
2023/07/09(日) 14:41:26.50ID:9Cvup2hT0
国際版おそいですね
でも50miniは>>656あるように先に国際版を発売したからまだ希望はあるかも
2023/07/09(日) 16:06:53.13ID:fGmQyJLsM
>>758
ありがとう
2023/07/09(日) 16:12:00.68ID:tEBwOU4jM
>>756
このスレにiPad mini買える金持ちはいないって
2023/07/09(日) 16:20:22.32ID:fqSmTYX0M
>>777
ナビ目的で買うならアイリスのクーポン使って買うのが得策やぞ
2023/07/09(日) 16:24:55.69ID:3dPy0q9+0
>>777
iPlay50miniはコンパス(地磁気センサー)着いてないから何やっても焼け石に水かも
2023/07/09(日) 17:05:51.39ID:lUWcu/WS0
>>784
やっぱだめですか
複数車をナビ無しの環境で乗ってるんでスマホよりも大きい8インチでの運用ができれば最高だったんですけどね
2023/07/09(日) 17:09:02.72ID:Gz3sK3q10
コンパスついてないやつをカーナビに使うと、停車中に地図がくるくる回ったりするんだよ
センサーてんこ盛りの昔のタブだと純正のカーナビより安定してたのにな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-LBOo)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:35:31.96ID:w4FE1GoUM
ナビだけが目的なら昔のHUAWEIの8インチタブでもいいんじゃね?
M5とかM5 liteとか
2023/07/09(日) 18:26:28.81ID:S9y4QP5h0
miniのg99版てAliにあるpro maxってやつの事?
2023/07/09(日) 18:26:38.78ID:lUWcu/WS0
>>787
なるほど
最新に拘らなくてもいいわけですね
ちょっと調べてみます
2023/07/09(日) 18:27:50.19ID:lUWcu/WS0
>>786
正直iPad miniにしようかと思ったんですがAndroid製品ばかりと価格に躊躇してしまいました
2023/07/09(日) 18:30:50.49ID:wKTC3hGba
>>785
うちの個体だけの問題かもしれないですが、測位がずれてるというよりは過去の測位情報が表示されてるような感じになります。
徒歩でも進行方向に対して10~20m後方に測位されるので、車で使うのはおっかないなーと感じました。
GPS statusでAGPSデータ強制的にロードしても変わらない感じです。

過去の書き込みで、そもそも補足する衛星の数が少ないと報告してた人もいますので、ハードウェア的な問題かもしれませんね。
2023/07/09(日) 18:33:55.75ID:wKTC3hGba
>>788
まだaliexpressには出品されてないですね。
2023/07/09(日) 19:20:09.53ID:S9y4QP5h0
>>792
ホントだ。10.4インチやった。すんまそん。
2023/07/09(日) 20:10:30.25ID:lUWcu/WS0
>>791
情報ありがとうございます。
googlemapのみの運用だったので他のアプリであればどうかと思っていたところですが、ハードウェアの問題であればもうお手上げですね
2023/07/09(日) 20:52:00.86ID:keHoh2mjd
>>782
持ってるけどキーボードはなぁ
スクリブルなら使ってるけど
2023/07/09(日) 21:09:59.47ID:lKWoWKwN0
ipad miniをプレゼント用に買って自分用にも買おうかと悩んでたら値上げで買う気が失せた
今はiplay 50 mini pro待ちだけどできればスピーカーは改善してほしいな
2023/07/09(日) 21:18:37.54ID:IJRbJTgq0
スピーカースピーカーってスピーカーで何聴くの?
なんでBluetooth使わないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:18:39.74ID:hRF4NciH0
8000円で買えたのはさすがに異常だなw
2023/07/09(日) 21:33:05.19ID:KjyBmYAU0
そりゃゴミみたいな音だしてりゃ気になるよ
わざわざBluetoothスピーカーなりイヤホン使うなんて不便を喜ぶ奴はおらんやろ
2023/07/09(日) 21:41:09.35ID:heeux0CI0
個人的には8インチは出先で使うもので
出先では音が出せないので内蔵スピーカー使用せずTWSで対応するイメージ
あるいは電書等音を必要としない用途での使用を想像する

あくまでも人それぞれ用途違う
2023/07/09(日) 21:51:26.39ID:ikYV5CyT0
>>782
そうみたいね。。残念
2023/07/09(日) 22:10:14.57ID:MiGvaxV80
ベッドで手持ちでYouTube見る位だと音質関わらずステレオの方が便利なんだよ
2023/07/09(日) 22:39:17.96ID:fY5zrrVQ0
俺は50miniの音で十分だけどなあ。みんな普段すごいいい音聞いてるんだなって思う
2023/07/09(日) 22:44:35.48ID:y+seinVP0
>>489買って試したけど音の途切れは改善されず
しょうがないから横置きでイヤホン使う時はL型変換アダプターで強引に使ってる
2023/07/09(日) 22:45:47.63ID:HS3yDFNua
8インチサイズはセンズリにもいいのよね
iPad miniでもいいが
isafeのファイル管理が面倒でね
泥だとワンタップでファイル移動させるマクロも簡単にできるし
ただ音が
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ir7N)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:52:28.55ID:QGN6qkL9a
1人エッチにはmeta quest2
はまったら戻れない世界
2023/07/09(日) 23:23:41.45ID:Czf0lKT+0
>>804
充電ハブ挟んでない?
2023/07/09(日) 23:29:52.51ID:LPvAIUv+0
2000元って4万円?高すぎん?
2023/07/09(日) 23:34:58.61ID:lsFM5Sy70
>>803
自分は50miniを持ってなくて別のAlldocubeのタブレットを使っているのだけど、ニュース動画みたいな人の話し声だけだと不満ないけど、アニメとか音楽が入るとちょっと不満な感じ。
だから、聴く音源に依るんじゃないかな。
2023/07/09(日) 23:40:29.72ID:ikYV5CyT0
良い悪い普通って相対的なものだしね
alldocubeはスピーカーに全くコストかけてないけど
それがふつうだと感じる人もいると思うよ
結局のところ普段使ってる機種との対比だし
2023/07/09(日) 23:47:45.43ID:y+seinVP0
>>807
直差し
スマホは問題なかったからmini側の問題みたい
通常のジャックが不具合ないだけでも良しとする
2023/07/09(日) 23:58:12.00ID:lNm39jOzM
>>810
なんか音が気にならない人は普段からロースペしか使ってないような言い方だな
2023/07/10(月) 00:08:09.09ID:ztEIz4nK0
>>812
そいつ相手にしない方がいい
2023/07/10(月) 00:16:08.05ID:f5PQCaEbd
普段使ってるPixelもスピーカーゴミだしタブレットのスピーカーもどうでもいいかな
個人的にはここにコストかけてほしくない部分
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-QCiy)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:18:28.54ID:C28Nr/FT0
どうでも良い派が多いからコストカットの対象になるんだ
2023/07/10(月) 00:21:57.92ID:XzA89Qpf0
4万もすんならlegion Y700欲しくなるな
2023/07/10(月) 00:42:20.48ID:ya8rHFmn0
>>811
こっちは普通に使えるからイヤホンと変換アダプタとの接触不良が原因だと思われる
他のイヤホンで試したり引っ張ってストレスを加えていないか確認が必要
2023/07/10(月) 00:44:40.72ID:PHTnvYJE0
>>817
有難う 
試してみる
2023/07/10(月) 00:58:33.77ID:pUtjcWD4r
>>797
このスレと8インチタブスレに住み着いている異常者は黙っていろ
お前の使い方なんて誰も興味ない
独りで持ち歩いて切れる度にいちいち繋げてろ
2023/07/10(月) 01:03:24.19ID:rvV9MjsI0
ところでpovoは使えるのよね
2023/07/10(月) 01:11:49.69ID:dB6KL2hB0
>>812
AMラジオの音楽で満足する人もいれば、FMラジオの音楽でも満足出来ない人もいるわけで、そのあたりは個人差じゃないかな。
2023/07/10(月) 01:16:43.82ID:HIEVEhjwM
>>821結局、使い方と>>810
2023/07/10(月) 01:18:21.96ID:6wXzZnL/a
>>820
18がないが使えるみたいだよ
2023/07/10(月) 07:54:31.02ID:s92O77th0
>>809
うーん、常にBGM出てるゲームとかでもなんともないな耳腐ってんな…
ステレオじゃないのがちょっと気になった程度
それも許容範囲内だけど
さておき数百円の世界ならもうちょいスピーカーにお金掛けてもいいとは思う
2023/07/10(月) 08:01:14.19ID:XCN6LxfkM
今だかつてたかがスマホやタブで音なんて気にしたこともなく
噂で一応音が凄く悪いとは知ってたが
あまりのラジオ的な音で少し驚いた
AMラジオとはよく言ったものだ
これから買う人はそういうものだと思えばショックは少ないよ
これで普通?レベルの音なら価格が高くなるはず
2023/07/10(月) 08:10:11.44ID:+S7cdwZ00
AMラジオは高音が出ないから安いスピーカーでも別にいいけど
今の音源だと高音がシャリシャリしすぎて安物だとかなり耳障り
2023/07/10(月) 08:32:37.14ID:GZgxtnKs0
ネックスピーカーで、いいんじゃない?
Bluetoothで
2023/07/10(月) 08:33:03.10ID:v13iojmj0
大陸版は1000元以下ってのは前から言ったからね
先行は799元か899元?799元(16000円)が有力ですかね
国際版は公式ブログによると169.99ドル想定だったからたぶん先行は149.99ドルくらいかな
https://i.imgur.com/tzapPFi.jpg
https://i.imgur.com/a7pIGIH.jpg
2023/07/10(月) 08:33:47.34ID:GZgxtnKs0
http://imgur.com/uHMVlLS.png
2023/07/10(月) 08:39:38.39ID:TWM1xVcRa
雰囲気的にイヤホンおじさんはBluetoothを利用したことない説あるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:58:01.97ID:aHaHPhDD0
もっといいタブレット買ったら音ゲーやってみたいなと思ってたけど試しにminiでやったらギリッギリでこいつでも音ゲーできたわ
やるな
2023/07/10(月) 09:30:29.37ID:rvV9MjsI0
>>823
そうなんだありがとう
>>828
おお楽しみ
2023/07/10(月) 09:59:07.45ID:Yfp3CiYy0
重さは360gで決まりなんですか?
それだと重すぎて駄目だ
2023/07/10(月) 10:17:39.86ID:+ucVlHHI0
>>828
50miniの128g版の価格を考えると50mini proめちゃくちゃ安いな
2023/07/10(月) 10:19:33.99ID:l5YZ+Ew00
自宅でしか使わないから軽くてスペックそこそこが良いだよな
You Tubeで2倍速すると1080p60とか720p60だとカクツク
頼むぞ
2023/07/10(月) 11:44:56.71ID:YgAAKLDG0
漫画読書ブラウジングに最適だから
動画再生に力入れなくていい
そういうの10インチタブレットで十分

メーカーも俺みたいなのを視野に入れて作ってるしな
2023/07/10(月) 12:01:01.07ID:zENkS0Qi0
いや誰だよお前は
2023/07/10(月) 12:08:18.33ID:q6tKuR2u0
ドラクエウォークのメガモン戦でwifiがきれると離脱しちゃうんだよね
どうにかならないもんかなぁ
2023/07/10(月) 12:27:50.62ID:Q6H4k0dR0
https://i.imgur.com/UX6Mqkt.png
むちゃくちゃ見づらいんだけど色どうにかならないのかな?
壁紙変えていろ変わったと思ってもすぐ元に戻る
2023/07/10(月) 12:29:32.74ID:UAIYct3Kd
なんでゲーム目当てでこれを・・・
2023/07/10(月) 12:32:18.79ID:6q0kODrVd
>>839
あきらめろん
2023/07/10(月) 12:35:36.09ID:q6tKuR2u0
最初はカーナビ用で買ったんだけどバックモニターが見えなくなるから結局自宅用になってしまったんだ・・・
2023/07/10(月) 12:39:43.17ID:Q3Mof1Thr
128GB版割引入れて1万7千円弱か
2023/07/10(月) 12:40:32.22ID:lvbGap0Wa
>>839
うちのはこんな感じ

https://i.imgur.com/V0dCALz.png
2023/07/10(月) 13:06:22.94ID:MOqCrmZva
>>843
違った
今日から4,000円ごとに400円オフも入るのか
1万5千くらいになるのかな
2023/07/10(月) 13:22:24.44ID:FL94Gor20
尼のストアにminiの発売時期聞いてみた
7月末から8月らしい

https://i.imgur.com/YEsTpW1.png
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc3-rqKn)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:08:17.40ID:5ROQGr/60
ワイヤレスアップデート20230630-1629何が変わったんだろう?
2023/07/10(月) 16:19:08.30ID:e3V58ANVr
不具合の修正は有り難いけどセキュリティのアプデが一切無いのがね。分かっていたことって言えばそうなんだけど
2023/07/10(月) 16:38:46.26ID:Rc1Vl6hLa
そういうのをAlldocubeに期待しちゃダメだよ
音にしろそういうの期待するならメジャーブランドから出るのを待つしかないが出すはずもないし
割り切る
2023/07/10(月) 16:58:01.85ID:7+AcSM1m0
またセールはじまったなとりあえず1万になった
https://i.imgur.com/HpdP5Y7.jpg
2023/07/10(月) 17:03:22.17ID:7+AcSM1m0
コイン11%とプロモコードをつかって9456円までさがった8300円は遠いな
2023/07/10(月) 18:35:27.45ID:7+AcSM1m0
主要専ブラが5ch.netのサポートを全面終了してtalkへ移行みたいですね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1778-0pc+)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:38:42.04ID:EnQ0gu7l0
専ブラ完全終了なのでwebブラウザ(Opera)からカキコ。。
重くてメンドクセ
2023/07/10(月) 20:29:54.33ID:ya8rHFmn0
まあまあ安い
http://i.imgur.com/YzseIIc.jpg
http://i.imgur.com/MhQlkHx.jpg
2023/07/10(月) 21:14:36.64ID:6gYshxgZ0
昼まであったはずの20ドルクーポンがなぜかなくって再取得しようとすると、このクーポンには何か問題があるようです。この件はただ今調査中です。と出て使えない…
2023/07/10(月) 22:27:34.46ID:39dQSOm30
8月9日と26日が誕生日って何やねん?
2023/07/11(火) 01:16:21.91ID:LOReoo5F0
5chも遂に終わりか
2023/07/11(火) 02:21:53.75ID:zHd1tYKB0
こいつ、縦横どっちで使うのが正解なんだ?
ブートは横だが起動時ホームは縦だし、
ボタン配置とか考えると横だし、
センサーがうまく反応してくれないから回転がハードランクw
2023/07/11(火) 06:21:21.23ID:gqRILFIY0
そんな変なことにはならんやろ。単にキミの持ち方のクセやろ
2023/07/11(火) 07:23:10.57ID:mAEJ40et0
中華は個体差が激しいからなぁ…
2023/07/11(火) 07:48:57.97ID:mG6tExCk0
AliでG99版いつ売るか聞いたら8月頃と回答
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:59:00.63ID:dYgXUW+f0
アリエクのクーポン情報ください
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-oOeG)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:37:42.79ID:dtzBcvCKd
クイックパネル見づらいんだけどテーマカラー変更できないのこれ?
2023/07/11(火) 10:37:58.13ID:mAEJ40et0
昨日の5ch&専ブラお家騒動で復旧してること知らない人多そう
2023/07/11(火) 10:46:06.04ID:DNGJuYow0
専ブラだとURLコピーして5chを5Chに書き換えてURLをして開くじゃないと表示しないわW
書き込みはできるけど
2023/07/11(火) 11:21:35.56ID:mG6tExCk0
PCはJaneStyle4.23改造版で5ch読み書きできるようになった
2023/07/11(火) 11:32:08.04ID:mG6tExCk0
test
2023/07/11(火) 12:18:44.92ID:crk5EcIqM
chmateもなんとか読み書きできるね
2023/07/11(火) 12:42:13.40ID:MEG5sFXhM
chmateなんとか使えるな
これ死んだらAndroid使う理由が一つ減ってしまう
2023/07/11(火) 13:05:55.56ID:dnKnCE+uM
実験的の方法もいいけど
apimater入れるとレスできるのな
2023/07/11(火) 13:35:48.38ID:LOReoo5F0
レスは関係ない
2023/07/11(火) 14:34:30.31ID:BduVkVlVd
chmate書き込みも出来るようになったか
ちとめんどくさいけど
2023/07/11(火) 14:35:34.99ID:mG6tExCk0
>>861
やりとりの画像いけるかな
https://i.imgur.com/7ERvSKp.jpg

規制全解除されたっぽい
2023/07/11(火) 14:44:50.71ID:N8D3eo/qa
>>873
素晴らしい
あともうちょいしてから手放すとするか
2023/07/11(火) 15:34:28.87ID:tQF48tx9a
製品ページ公開されたみたい。

https://www.51cube.com/products/%E6%8E%8C%E7%8E%A9mini/
2023/07/11(火) 15:49:43.11ID:fSitUEJFM
alldocube OSってなってるけど独自ウンコOSでも開発したんか
2023/07/11(火) 15:52:52.24ID:Nx1Pkkhr0
iplay50 miniは指定時間にON/OFfできますか?
2023/07/11(火) 16:00:42.55ID:mG6tExCk0
>>875
大陸版は今日予約開始なんだっけいいな

なんか翻訳したらスピーカすごそう
https://i.imgur.com/ZcuBU48.jpg
2023/07/11(火) 16:01:19.95ID:N8D3eo/qa
>>875
キーボードとタッチペンはイマイチどころか市販品と同レベルなんだっけか?
ケースは買ったけどイマイチだった
買わなくてイイ?
2023/07/11(火) 16:02:57.65ID:mG6tExCk0
>>877
Shceduled power on/offってあるよ
2023/07/11(火) 16:11:59.02ID:/5WitMfQM
306gって凄いな
2023/07/11(火) 16:15:10.82ID:tQF48tx9a
今日はもうずっとAlldocubeのホームページと公式Twitterに張り付いています。
仕事?ししししししししてますとももも。

>>875
予約開始っぽいんですけどjd.comのページ見ても何書いてあるかさっぱりわかんないですねw
>>861の書き込みによるとaliexpressで販売されるの8月っぽいし、ゆっくり待ちましょうかねえ。
とりあえずいろんな諸元が出たのでちょっと一安心。
widevineのレベルがわからないので、その辺重視する人はしばらくモヤモヤしちゃうのかな。

>>879
>キーボードとタッチペンとケース
百均レベルのように見えたので、私はaliのバンドル2買いました。
ケースはないよりはマシなので、一応つけてます。
Amazonで取扱始まったらケースも種類増えると思うんで、いいの出るまで待ったほうがいい気がします。



いつもの詳しい人がなにか新情報出してくれることに期待。
2023/07/11(火) 16:33:45.17ID:X/iHW76T0
306gは期待以上
スピーカーは同じっぽいね
2023/07/11(火) 16:36:35.17ID:tQF48tx9a
>>877
こんな設定項目はありました。

https://imgur.com/a/plJpvQB
2023/07/11(火) 16:44:09.99ID:N8D3eo/qa
306gって書いてあった?
すげーな
もう覇権じゃん
2023/07/11(火) 16:50:34.57ID:DgR0bFNjM
仕様のページに306gってあるね
https://i.imgur.com/lOfp2ne.jpg
2023/07/11(火) 17:05:10.94ID:vzfUcGdqM
mini proのリフレッシュレートはどうなんだろう
せめて90hzは欲しいね
120hzに慣れると60は結構苦痛
2023/07/11(火) 17:21:32.93ID:62kKFmv2a
その辺はiPlay50Proに準じて高リフレッシュレート非対応ってことになるんじゃないですかねえ。
2023/07/11(火) 17:30:54.20ID:du4h/EvOr
メモリたくさん積んでるからデスクトップモードも使えるようになったのかな?
2023/07/11(火) 17:42:39.80ID:62kKFmv2a
>>889
開発者オプションの最小幅を418dp以上にするとデスクトップモードっぽい表示になりますぞ?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-BxOZ)
垢版 |
2023/07/11(火) 17:48:53.77ID:Ntudu40J0
充電5V/2Aてなってる
2023/07/11(火) 18:27:05.47ID:DNGJuYow0
2chMate 0.8.10.153/Alldocube/T811/13/DRスマホも60に落としてるしいらんな
2023/07/11(火) 18:45:12.69ID:XuHF4Zq30
>>878
スペック表にはモノラル(BOX)と書いてた
2023/07/11(火) 18:47:58.91ID:B1eVwdwSM
ステレオスピーカーぽい絵だよな
短辺側に1個づつついてると錯覚しそう
https://i.imgur.com/7czdxhL.jpg
2023/07/11(火) 18:57:19.62ID:XuHF4Zq30
>>894
背中合わせで2台描くのはひどいw
2023/07/11(火) 19:03:31.79ID:XuHF4Zq30
充電について画像にはPD18Wと書いてるけどスペック表では5V/2A
蓋を開けたらMTK-PEだったというオチを予想
2023/07/11(火) 19:08:21.18ID:NRbB68iZM
>>895
正直このイラストはステレオスピーカーを求めるユーザーを釣るための
悪意があるイラストという感じがヒシヒシとするなぁ…

別にALLDOCUBEを「悪いことしない善意の企業!」なんて思ってないけど
こういうのは今後マイナスイメージが増すばかりだからやめてほしいな
2023/07/11(火) 19:09:57.10ID:9+HN68cv0
306gすげえぇぇぇ
これもう8インチの定番機だろw
2023/07/11(火) 19:32:35.44ID:/2RfgE/k0
>>896
わざわざPDプロトコルと書いてるし、返信の所でPEに触れるから誤表記ではないのでPDだと思いますよ
https://i.imgur.com/Llad3Ye.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-BxOZ)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:42:53.43ID:Ntudu40J0
>>894
下の円の位置おかしくね?
2023/07/11(火) 19:47:52.49ID:jAPQC5o40
騙されるやつが悪いを地で行く大陸業者に多くを求めるもんじゃない
Aliにきたら人柱になる覚悟はできたぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:51:58.73ID:rKJsAiYI0
ん?もう買えるの?どこで買える?
2023/07/11(火) 19:53:18.69ID:dCXkKbki0
>>895
ちゃんとスピーカーを中心に円を描いているのならまだしも
表面の円は裏面の位置に合わせてあるのが酷いわw
2023/07/11(火) 19:58:12.36ID:isbUdwg6r
>>894
美妙声音(びみょうせいおん)っていうぐらいだし、微妙なんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 20:16:07.84ID:dWal1zJyd
テス
2023/07/11(火) 20:30:00.40ID:M1Zn5v1D0
てす
2023/07/11(火) 21:04:21.92ID:9+HN68cv0
ALLDOCUBE Palm Play mini 発表、Helio G99搭載の8.4インチタブレット
https://phablet.jp/?p=116072
2023/07/11(火) 21:05:31.02ID:9+HN68cv0
定価2万ってことはリリースセールで1.5万切るくらいにはなりそうだな
2023/07/11(火) 21:30:27.54ID:KZYXEvBM0
306gって今のとほぼ同じ重さなんだけど、バッテリー1000上がっててそんなことありえるのか?
2023/07/11(火) 21:41:05.24ID:M7vhxiHqM
筐体の金属部分をプラスチックにしたとか
2023/07/11(火) 21:42:31.97ID:LOReoo5F0
>>909
個体差で14gも重いとかパチモン?
2023/07/11(火) 21:45:53.66ID:NRbB68iZM
Amazonで売ってる3.7V/4000mAhのバッテリーパックの重さ70グラムだし
5000mAhに増えただけなら差が14グラムでも別に驚かないな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:46:36.16ID:dYgXUW+f0
>>879
ペンは多機能じゃないけど書きやすい
2023/07/11(火) 21:48:50.41ID:rHBFiEPy0
今128GBがセールで1万3千くらいだからセール価格1万7千くらいでは
定価が2万って本当だろうか
2023/07/11(火) 22:06:46.36ID:2ts5hUAr0
>>894
ちょっとわろた
これもうメーカー側が公式にスピーカーの音気にしてるって事だろ
2023/07/11(火) 22:07:42.17ID:XuHF4Zq30
お値段は999元かあ
スタートセールでナンボになるだろう?
2023/07/11(火) 22:12:11.55ID:U6ASPpgC0
>>913
そうなんだ?
今度ダメ元で買ってみようかな
2023/07/11(火) 22:14:40.62ID:/2RfgE/k0
定価を高めに設定してるかもね
この価格だと普通は先行100元引きだけど200元引きの割引券が付いてて先行799元です
https://item.m.jd.com/product/10079147207007.html
2023/07/11(火) 22:35:35.48ID:XuHF4Zq30
>>917
いまちょうど尼のプライムデーでタッチペン2本入り900円切ってる
普段は1200円とかのやつ
さすがに100均よりは質感いい
2023/07/11(火) 22:36:45.88ID:XuHF4Zq30
>>918
蟻でも16000円くらいだったらやばすぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-rvIv)
垢版 |
2023/07/11(火) 22:44:18.12ID:Sz7sjRMY0
mini g99スタートセールで17000円くらい?
ガチの覇権確定だな
うんこsocの奴買わなくて良かったわ
2023/07/11(火) 22:45:05.15ID:J9hMt4o/0
iplay40の8スピーカーの(音が良さそうな)広告写真と
実際の出音の乖離(モコモコAmラジオ)で怒りクルッタ人が続出したのよね
恐らくメジャーブランドしか使ったことない層の人たち
mini pro も音には期待しないほうがいいと思う
決して裏切らずいつものalldocubeサウンドだから
8月が待ち遠しい 11インチでレスするのきつい
2023/07/11(火) 22:47:13.58ID:LOReoo5F0
>>921
2枚買えるやん
2023/07/11(火) 23:09:43.36ID:VLN6qgOJd
両手にうんこもってどうすんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-oOeG)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:11:36.32ID:ngPjTtyT0
netflixのダウンロード先にSDカードが設定できんのだが仕様?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:07:25.57ID:W6BUGmj50
https://phablet.jp/?p=116072

ふーん素晴らしいの一言だな ケチつけようがないわ
なんかうまくいきすぎてるな 嘘じゃないだろうなこれ?w
2023/07/12(水) 00:08:19.20ID:4OqExfWl0
既出
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:08:52.36ID:W6BUGmj50
これだけの条件揃ってりゃ二万以下ならいくらでも安いと言えるな
早く買わせろ
2023/07/12(水) 00:35:32.19ID:tbW3BDBwa
重力センサーだけかあ
2023/07/12(水) 00:51:04.75ID:T55XslxfM
スピーカーがモノラル、照度センサーなし、
4Gで日本メジャーキャリアのプラチナバンド非対応、
(mini無印から継続なら)タッチパネルベコベコ、スピーカー音質悪

妥協できる範囲とはいえ、ケチのつけどころは結構ある…
2023/07/12(水) 00:55:44.34ID:pA4tUbs00
>>930
ソフトバンクのBand8に対応
2023/07/12(水) 01:17:38.50ID:T55XslxfM
別にそれを知らないわけじゃないんだ
docomoのB19やKDDIのB26(B18)に非対応ってことが気になるってことだ
この機種のために別SIMを用意するわけじゃないからな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-VDn6)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:22:23.00ID:W6BUGmj50
いや別にそもそもSIMトレイ自体が要らんしw
2023/07/12(水) 01:39:48.96ID:r2OG6hzRa
普段0円維持してるpovo SIMをタブに突っ込んで
短期出張先で動画見まくるぜって時だけ24時間データ課金して使ってるから
band18対応はしてて欲しかったなー
band1だと心もとないエリアが結構ある
まぁ中華で使われてないバンドを求めるのも酷な話やね
2023/07/12(水) 01:42:18.95ID:pA4tUbs00
>>934
Band28で意外に繋がる
2023/07/12(水) 06:49:29.21ID:NsHBkVw9M
>>922
期待値上げない方がいいね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-oOeG)
垢版 |
2023/07/12(水) 07:53:48.38ID:QyKNuMsv0
Netflixで保存先にSDカード指定できないんだが何か方法ある?
2023/07/12(水) 08:48:05.21ID:POXMJ3hD0
作例写真の類が見当たらないけど触れてはいけない話題?
2023/07/12(水) 10:06:20.73ID:oeIe8y9B0
>>930
スピーカーにはモノラルの時点で端から期待していないが、画面の色とタッチ性能は気になる。
個体差もありそうだしガチャ感覚でポチるしかないのかな?
2023/07/12(水) 10:14:19.04ID:mbnzkEeAa
量販店とかで試すなんてことができないような製品ですし、主観でしか判断できない部分に関しては買って試す以外にないでしょうね。

は、早く買わせてくれ…
2023/07/12(水) 10:16:47.05ID:tqIPH8H/d
SIMがいらなきゃY700でいいだろうにドMなのか
2023/07/12(水) 10:34:52.87ID:PoeSkMfL0
Y700は致命的欠点があるから…
2023/07/12(水) 10:36:56.41ID:1Ls/lQXv0
中華だし個体差はある
アリのレビューみてると少数だが液晶不良やバッテリー不良もある
アリの交換は手間かかるから返品・交換が簡単なamazonに出てくるまで待つのもいいかも
2023/07/12(水) 10:37:08.01ID:HlU3/c65d
欠点かどうかは人それぞれだし良いと思うならY700買えばいいよ
お金があれば両方買うだけ
2023/07/12(水) 11:18:53.90ID:PoeSkMfL0
お金あったら国内正規流通してる大手メーカーのハイエンド買うっていう

Y700はGMSと日本語に純正対応しない限り分かって納得してる人以外が買うモンじゃない
2023/07/12(水) 11:24:29.82ID:E1KqA1sha
GMSにも対応してないのか
なんとかなると思うけどなるべくならはじめから入ってて欲しいわね
2023/07/12(水) 11:29:42.49ID:q74BGzjMH
対応してないというか初めから入ってはなくて自分で入れるだけではある
規制された華為みたいにややこしいことはない

日本語はないね
ADBとかmorelocaleである程度は対応できるけど、メニューは英語のまま
2023/07/12(水) 11:59:15.49ID:c1rttDK8a
>>922
2年前40買って音に閉口し速攻売ったが他に8サイズの選択肢がないのでmini pro買う
音には全く期待してない
2023/07/12(水) 12:01:51.21ID:mbnzkEeAa
そうなのよね。選択肢がないのよね…
2023/07/12(水) 12:09:19.73ID:c1rttDK8a
proは通勤時、mate専用として
メインは既に持ってるので動画、音楽関連はそちらで在宅時に見る
スマホだと老眼でな
2023/07/12(水) 12:46:43.31ID:4OqExfWl0
発売が待ち遠しい端末は久しぶりだわ
2023/07/12(水) 12:59:09.45ID:B3xhzDIxa
pro来た後でも無印15kくらいで売れるかな?
完動品だしイケるよな?
2023/07/12(水) 13:04:44.88ID:TuCJnrSva
そのころにはAmazonで13000円くらいで無印売ってるんじゃないですかねー。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:36:42.10ID:ldgRAcP60
aliで16時からコイン使えば約9000円で買えるやんけ
1000円返して!
2023/07/12(水) 14:15:41.51ID:6wERIw/eM
発売が待ち遠しいしのはXiaomi Pad 5の時以来だわ
2023/07/12(水) 14:32:26.77ID:AJultaMka
今のところ円高に振れてるから正式販売時にもっと円高になってくれ…!
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-oOeG)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:52:04.64ID:1QfPS3fUd
NetflixダウンロードをSDカードに指定できひんのだかどーすればいいのか教えてくりませ。
2023/07/12(水) 15:01:39.90ID:1TB5++GpM
よー懲りずに何度も書きますねぇ
返事がないってことは誰もネトフリ自体、もしくはネトフリでSD使ってないんじゃないの?


てきとーな予想だがNetflixアプリにSD書き込み権限が付与されてないんじゃないか
アプリのストレージいったん削除して初回起動時に権限付与確認画面が出たらSDのルートディレクトリで許可する
そもそも権限付与画面が出ないなら非対応ってことだと思う
2023/07/12(水) 15:09:51.31ID:/7KOE7J/r
開発者オプションでSDへの書き込みをすべて許可にしてみたら?
わからんけど
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd3f-oOeG)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:10:31.66ID:nY6XHkLLd
>>958
返信ありがとー!ストレージの権限自体ないんだよね…。じゃあ非対応なんだな。Pro256に買い換えよう
2023/07/12(水) 15:54:35.58ID:B3xhzDIxa
優しすぎかよ
あんま
甘えんなよ?
2023/07/12(水) 16:34:16.70ID:llRDZJJL0
306gマジかよ・・・
2023/07/12(水) 18:04:23.37ID:VjMnqylO0
めっちゃ軽いな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:23:53.91ID:eu8EYzKea
性能・解像度・重さ
ようやくM5から卒業できる
長かった!
2023/07/12(水) 18:47:12.74ID:4nU9YMAHd
耳に当てて音声通話できればなおいいんだがな
2023/07/12(水) 18:54:37.75ID:pA4tUbs00
>>965
http://i.imgur.com/36IpTfz.jpg
2023/07/12(水) 18:55:50.68ID:BsypPLGoa
povo SIM運用予定
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:03:26.74ID:0WQ+LHBI0
>>964
指紋認証も、各種センサーもなくってしまうんだぞ!
マナーモード時のバイブもなくなっちゃうんだぞ!
本当にそれでもM5卒業できるのか??
2023/07/12(水) 19:17:12.42ID:3b/NxzK9a
これは買い。
やはり軽さは正義
2023/07/12(水) 19:24:04.55ID:POXMJ3hD0
M5 8.4inchは希少な名機なので2台使いをしよう
2023/07/12(水) 19:26:49.27ID:R63Mq4Yg0
>>955
pad5のときのお祭りは楽しかったね
proはあそこまでお祭りではないが個人的には待ち遠しい
2023/07/12(水) 19:54:31.14ID:xYRermtu0
567
2023/07/12(水) 20:10:06.08ID:Czp68M/v0
tes
2023/07/12(水) 20:50:16.07ID:pA4tUbs00
次スレはスペック表を更新済み
公式URLはPalmのWW版発表後に更新
【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 4枚目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1689162483/
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-zCh4)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:19:24.26ID:Y3RYrX8M0
Amazonはよ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-BxOZ)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:26:11.47ID:LBBiY2yX0
アマゾンジャパンはよ
2023/07/12(水) 21:59:20.40ID:pG1Lllal0
>>968
詳しい人の腑分け画像でproはバイブついてなかったっけ?
2023/07/12(水) 22:12:20.73ID:l1/IrpNC0
Palm playが50miniってこと?
欲しい物全部入りで草
何で他のメーカーはこれが出せなかったんだよ
2023/07/12(水) 22:19:38.06ID:MAfaILbqM
市場調査で採算が合わないと認定されたからじゃないですかね…
AliでのiPlay50 miniの販売台数は3000+となってる
他のチャネルでの販売台数が不明だし、
ALLDOCUBEの製品としてはかなり売れてる方だと思うけど
仮に有名メーカーで世界で3000台しか売れなかったら大爆死と呼ばれそう
2023/07/12(水) 22:19:50.99ID:VDymevRia
腑分けはしてなかったと思うけど、バイブはあるってやりとりのスクショを見た気がしますね。
2023/07/12(水) 22:39:02.31ID:aAYRFDCb0
>>978
それはmini proな
今あるドコモのタブが確か6万円くらいだぞ?
コレが2万円で出るんだから日本企業が作って利益出せる訳無いんだわ
2023/07/12(水) 22:42:19.01ID:aAYRFDCb0
>>974
オツオツ
2023/07/12(水) 22:47:45.14ID:Dx0lHjXN0
ドコモのタブで6万円くらいなのはd-52C(6.5万円)のことだろうけど
作ってるのは中華大手lenovoなんだよなあ
高級路線のパーツ選定とdocomoの取るマージンと店頭で買う情弱の介護費用も込みでの値段だから高額にもなる

低品位パーツをやっすい人件費で雑な管理で作るから安く作れる、その代わりハズレ引くと酷いのが中小中華
2023/07/12(水) 22:56:48.09ID:j/AqTjyZ0
ねとねとふりふり
2023/07/13(木) 05:35:05.03ID:EPoD5h0h0
wifi6対応してほしいけど厳しいかな
2023/07/13(木) 07:20:30.92ID:C8twU6nPM
G99はwifi6未対応だから無理です
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 08:38:43.60ID:fgaBwuj6a
テストあんど梅
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-RcTG)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:09:21.03ID:fgaBwuj6a
テスト
2023/07/13(木) 10:26:44.53ID:ISY8+O9M0
寝る前にアプデボタン押して起きたらまだ終わってないんだが…
2023/07/13(木) 11:00:30.05ID:rJDUYBvA0
>>989
自分も最近のアップデート時間以上かかってびっくりしたわ
急に画面に「終わったでー」ってアラート出てきてホッとしたけど
2023/07/13(木) 11:02:26.63ID:jxQ1nlnSM
これまでに出た更新は「順調に進めば」1本あたり15分以内には終わるものばかり
何らかの理由で処理が中断してしまうとなかなか再開できない現象(アップデートプログラムのバグ?)があるんやろなー
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:07:31.95ID:HFpumXH00
アプデして何が良くなったん? 最初の音量調整のやつだけはしたけど
2023/07/13(木) 11:09:44.49ID:rJDUYBvA0
>>992
特に何かが劇的にどうにかなったって風ではなかったわ
ただただ1時間以上かかって楽天モバイルしっかり速度出せやって思っただけだった
2023/07/13(木) 11:40:50.75ID:lda4cp+ua
d-01j売ってproの足しにすんべ
2023/07/13(木) 12:36:09.36ID:SeTPH05ga
テストうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:39:35.19ID:xIe3E9VPa
8インチは軽くしてほしかった・・・
2023/07/13(木) 12:41:17.15ID:ydLC1EAdM
いつの間にかaliのofficial storeでバンドル1だけが
日本にはお届けできない商品設定されてる

他のバンドルは買えるし、他ストアではバンドル1相当のセットも買えるけど
なぜかofficial storeのバンドル1だけ対象外に

別に買う予定はないけど、設定ミスかなぁ
2023/07/13(木) 12:51:45.80ID:6vVHxw5P0
>>997
今のセールで買う気があるなら早く問い合わせて対応して貰ったほうがいいな
4月からバグでこうなる事がある
2023/07/13(木) 13:11:17.20ID:u7DbMvG0a
mini Pro(仮)の情報も出たし、あとはまったりと買える時期を待ちましょうか。

そしてうめ。
2023/07/13(木) 13:14:24.98ID:6vVHxw5P0
さよなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 13時間 3分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況