Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
【広告除去】AdGuard Part75【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683755152/
探検
【広告除去】AdGuard Part76【Android】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/08(木) 20:21:12.75ID:0z4XHRSk
2023/06/08(木) 20:21:46.72ID:0z4XHRSk
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする
・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし
miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック
□OPPO機種
Xiaomiより簡単です
・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行
・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオン
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする
・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし
miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック
□OPPO機種
Xiaomiより簡単です
・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行
・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をオン
2023/06/08(木) 20:22:22.28ID:0z4XHRSk
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック可能
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから
尚、最初から11.20.1でも消えない端末あり
LINE(~v11.20.1)で下記ルールを入れればブロック可能
※v11.21.1以降のバージョンだと環境により下記ルールを有効にするとLINEアプリ起動が出来なくなる場合がある
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
ただし、副作用があり、タイムラインの画像、トークのリンク先のサムネイル、トークの公式アカウントのメニュー画面や画像の一部が表示されない
これらを見る場合は一時的にAdGuardをオフする必要がある
個人間のメッセージツールとして利用する分には特に支障はない
尚、adguard等の一過性のバグ等でLINE ver11.20.1でも広告が出て
しまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから
尚、最初から11.20.1でも消えない端末あり
2023/06/08(木) 20:23:18.53ID:0z4XHRSk
■サルでも作れる280リダイレクト
https://rentry.co/new280
fc2の方法推奨
■Private DNS
動画メインなどのタブレットには
Private DNS+Firefox(ubo)で十分な方が少なくない
現在、ホワイト、ブラックリストも
作成できるものは
nextdns
adguard dns等
https://rentry.co/new280
fc2の方法推奨
■Private DNS
動画メインなどのタブレットには
Private DNS+Firefox(ubo)で十分な方が少なくない
現在、ホワイト、ブラックリストも
作成できるものは
nextdns
adguard dns等
2023/06/08(木) 20:23:31.60ID:0z4XHRSk
■実験的機能モバイルレス
この機能を利用し
レスできない方向け
Tasker、macrodroidでマクロ組もう
こちらが基本形
ttps://i.imgur.com/Qn0K1SC.png
とても簡単な仕組み
・mateを立ち上げたとき
プライベートDNSオン
adguardオフ
・mateを閉じたとき
その逆を
この機能を利用し
レスできない方向け
Tasker、macrodroidでマクロ組もう
こちらが基本形
ttps://i.imgur.com/Qn0K1SC.png
とても簡単な仕組み
・mateを立ち上げたとき
プライベートDNSオン
adguardオフ
・mateを閉じたとき
その逆を
2023/06/08(木) 20:24:10.16ID:0z4XHRSk
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/11.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/7.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
これに含まれるもの
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/18.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/19.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/20.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/21.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/22.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/11.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/7.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
これに含まれるもの
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/18.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/19.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/20.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/21.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
https://filters.adtidy.org/android/filters/22.txt
2023/06/08(木) 20:29:33.90ID:xHMH6p9F
2023/06/08(木) 23:01:32.22ID:TPtM+dfp
また荒らしが建ててるのかー
テンプレも勝手に増やしてるし
ちなみに1以外の2-はぜんぶこの荒らしが増やしました
テンプレも勝手に増やしてるし
ちなみに1以外の2-はぜんぶこの荒らしが増やしました
2023/06/08(木) 23:30:50.98ID:EHjTT727
スマホに「YouTube更新だニャー」とか喋らせてキャッキャしてる本物のガイジなので仕方がない
2023/06/09(金) 06:21:17.80ID:z1vHKykB
amazonlogistics[.]jp
昨日今日の新顔じゃないんだから一分一秒を争うわけでもないのになんでファビョってたんの?
2021/12/11 18:51
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14253785019
https://i.imgur.com/TLnr3Cm.png
昨日今日の新顔じゃないんだから一分一秒を争うわけでもないのになんでファビョってたんの?
2021/12/11 18:51
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14253785019
https://i.imgur.com/TLnr3Cm.png
2023/06/09(金) 07:33:03.89ID:L2JTMv6e
いちおつ
>>6これ要る?テンプレにするほどでもないと思うが
>>6これ要る?テンプレにするほどでもないと思うが
2023/06/09(金) 08:35:32.68ID:bORcyBPO
2023/06/09(金) 08:50:47.25ID:aOvzmXP0
>>12
どこに書いてる?見つからない
どこに書いてる?見つからない
2023/06/09(金) 11:22:50.61ID:tZcQqdmH
>>6
ゴミ
ワイが正しい情報に書き換えてやる
【非圧縮版フィルタ一覧】
AdGuard ベースフィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
AdGuard SNS用フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
AdGuard 迷惑要素フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
(非圧縮版とは…?)
・圧縮版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがある。
・AdGuard for Androidには標準で圧縮版が搭載されているため、非圧縮版を使いたい場合は非圧縮版のURLをカスタムフィルタに追加する。
・ベース、SNS、迷惑要素の3フィルタ以外のAdGuard社製フィルタについては圧縮率が0に設定されているので、圧縮版も非圧縮版も中身は同じ(よってわざわざ非圧縮版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来の統合版のほかに5分割版(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは圧縮率が0なので5分割版を使えば非圧縮版と同等となる。
ゴミ
ワイが正しい情報に書き換えてやる
【非圧縮版フィルタ一覧】
AdGuard ベースフィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
AdGuard SNS用フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
AdGuard 迷惑要素フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
(非圧縮版とは…?)
・圧縮版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがある。
・AdGuard for Androidには標準で圧縮版が搭載されているため、非圧縮版を使いたい場合は非圧縮版のURLをカスタムフィルタに追加する。
・ベース、SNS、迷惑要素の3フィルタ以外のAdGuard社製フィルタについては圧縮率が0に設定されているので、圧縮版も非圧縮版も中身は同じ(よってわざわざ非圧縮版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来の統合版のほかに5分割版(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは圧縮率が0なので5分割版を使えば非圧縮版と同等となる。
2023/06/09(金) 11:25:28.13ID:tZcQqdmH
>>6
URL間違えた
【非圧縮版フィルタ一覧】
AdGuard ベースフィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
AdGuard SNS用フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
AdGuard 迷惑要素フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
(非圧縮版とは…?)
・圧縮版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがある。
・AdGuard for Androidには標準で圧縮版が搭載されているため、非圧縮版を使いたい場合は非圧縮版のURLをカスタムフィルタに追加する。
・ベース、SNS、迷惑要素の3フィルタ以外のAdGuard社製フィルタについては圧縮率が0に設定されているので、圧縮版も非圧縮版も中身は同じ(よってわざわざ非圧縮版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来の統合版のほかに5分割版(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは圧縮率が0なので5分割版を使えば非圧縮版と同等となる。
URL間違えた
【非圧縮版フィルタ一覧】
AdGuard ベースフィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
AdGuard SNS用フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
AdGuard 迷惑要素フィルタ(非圧縮版)
filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
(非圧縮版とは…?)
・圧縮版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがある。
・AdGuard for Androidには標準で圧縮版が搭載されているため、非圧縮版を使いたい場合は非圧縮版のURLをカスタムフィルタに追加する。
・ベース、SNS、迷惑要素の3フィルタ以外のAdGuard社製フィルタについては圧縮率が0に設定されているので、圧縮版も非圧縮版も中身は同じ(よってわざわざ非圧縮版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来の統合版のほかに5分割版(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは圧縮率が0なので5分割版を使えば非圧縮版と同等となる。
2023/06/09(金) 11:43:12.88ID:fpl9dD9g
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:50:54.84ID:ASk0oqLB >>16
その文章を読んでzipと間違えているという理解に至るのはお前の読解力に問題があると思う
その文章を読んでzipと間違えているという理解に至るのはお前の読解力に問題があると思う
2023/06/09(金) 11:54:12.77ID:OBm3uUc0
最適化版という訳語は「最適化版のほうがいいもの」というニュアンスがあってあんまりよくない気がする
メリット・デメリット両面あるからね
調整版と非調整版という訳語にしてほしい(圧縮版でも別にいいけど)
メリット・デメリット両面あるからね
調整版と非調整版という訳語にしてほしい(圧縮版でも別にいいけど)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:56:16.11ID:8Ee+WDhN20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:56:49.98ID:8Ee+WDhN >>18
完全版と軽量板のほうがよくないですか?
完全版と軽量板のほうがよくないですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:58:13.72ID:8Ee+WDhN 常駐メモリが減るのだから、簡易版より軽量板との表現のほうが良いと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 11:59:17.61ID:8Ee+WDhN 特に、RAM4GBの格安スマホや古スマホの人にとって、アドガのメモリ専有は死活問題だし
2023/06/09(金) 11:59:48.44ID:OBm3uUc0
>>20
軽量版は分かりやすくていいかも
軽量版は分かりやすくていいかも
2023/06/09(金) 12:14:46.80ID:QpidI2FD
古い端末にはnextdns+viaとubo煮してるので
>>6これ登録したよ 19-22のoptiないやつだけでいいのかな?
>>6これ登録したよ 19-22のoptiないやつだけでいいのかな?
2023/06/09(金) 12:22:16.54ID:tZcQqdmH
>>15を書き換えてこれでよろしい?
【軽量版フィルタと完全版フィルタについて】
・AdGuard社製フィルタには軽量版と完全版があり、AdGuard for Androidには標準で軽量版が搭載されているため、完全版を使いたい場合は以下の完全版URLをカスタムフィルタに追加する。
- ベースフィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
- SNS用フィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
- 迷惑要素フィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
・軽量版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがあるので各自のニーズで判断する。
・上記3フィルタ(ベース、SNS、迷惑要素)以外のAdGuard社製フィルタについては軽量化率が0に設定されているので、軽量版も完全版も中身は同じ(よってわざわざ完全版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来のもののほかに5分割フィルタ(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは軽量化率が0なので5分割フィルタを使えば完全版と同等になる。
【軽量版フィルタと完全版フィルタについて】
・AdGuard社製フィルタには軽量版と完全版があり、AdGuard for Androidには標準で軽量版が搭載されているため、完全版を使いたい場合は以下の完全版URLをカスタムフィルタに追加する。
- ベースフィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
- SNS用フィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
- 迷惑要素フィルタ(完全版)
filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
・軽量版は使用頻度の低いルールを除外したもので、メモリを圧迫しないメリットがある一方、スマホ専用の必要なルールが除外されがち(使用頻度情報の送信設定をしているユーザーの大半がPCユーザーのためと思われる)というデメリットがあるので各自のニーズで判断する。
・上記3フィルタ(ベース、SNS、迷惑要素)以外のAdGuard社製フィルタについては軽量化率が0に設定されているので、軽量版も完全版も中身は同じ(よってわざわざ完全版を自分で追加する必要はない)。
・迷惑要素フィルタは従来のもののほかに5分割フィルタ(ウィジェット、クッキー通知、その他の迷惑要素、ポップアップ、モバイルアプリバナー)があり、こちらは軽量化率が0なので5分割フィルタを使えば完全版と同等になる。
2023/06/09(金) 12:29:23.67ID:QtEKH1CS
2023/06/09(金) 12:54:03.47ID:tZcQqdmH
>>26
俺はwiki編集しないので必要なら勝手に転載しといて
俺はwiki編集しないので必要なら勝手に転載しといて
2023/06/09(金) 13:23:11.89ID:H4V31aKf
2023/06/09(金) 13:36:02.87ID:tZcQqdmH
>>28
自分でuBlock originにでも追加して見ればoptimizedも非optimizedも3フィルタ以外はルール数変わってないと分かるよ
設定ファイルはこれ
github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/blob/master/optimization_config.json
AdGuard社製のフィルタだとベース、SNS、迷惑(それと日本人に無関係なのでうっかり忘れていたがロシア語、ドイツ語、フランス語)のみがoptimize設定されている
AdGuard社製以外だとEasyList、EasyPrivacy、Fanboy's Annoyances、Fanboy's Social、その他外国語用のいくつかもoptimize対象
それ以外はoptimizedも非optimizedも同じ
自分でuBlock originにでも追加して見ればoptimizedも非optimizedも3フィルタ以外はルール数変わってないと分かるよ
設定ファイルはこれ
github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/blob/master/optimization_config.json
AdGuard社製のフィルタだとベース、SNS、迷惑(それと日本人に無関係なのでうっかり忘れていたがロシア語、ドイツ語、フランス語)のみがoptimize設定されている
AdGuard社製以外だとEasyList、EasyPrivacy、Fanboy's Annoyances、Fanboy's Social、その他外国語用のいくつかもoptimize対象
それ以外はoptimizedも非optimizedも同じ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 13:36:33.05ID:IWT1RTvI2023/06/09(金) 13:41:44.13ID:BSO0ZvsZ
2023/06/09(金) 13:42:20.33ID:c00u+Z9D
2023/06/09(金) 13:43:30.07ID:c00u+Z9D
>>31
それらは_optimizedあってもなくても同じだから標準で入ってるやつ使えばいいって話がたった今あったばかりじゃん
それらは_optimizedあってもなくても同じだから標準で入ってるやつ使えばいいって話がたった今あったばかりじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 13:46:39.99ID:JBU6xnyC >>32
個人的な体感だけどベースもoptimizeで消されるのはマイナーな海外サイトばかりだからあんまり気にする必要ない気がする
ソーシャルメディアフィルターはたまに必要なルールがoptimizeで消えるトラブル見かける
個人的な体感だけどベースもoptimizeで消されるのはマイナーな海外サイトばかりだからあんまり気にする必要ない気がする
ソーシャルメディアフィルターはたまに必要なルールがoptimizeで消えるトラブル見かける
2023/06/09(金) 13:48:48.62ID:Az5M/8e3
non optimized版
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22.tx
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22.tx
2023/06/09(金) 13:49:14.41ID:Az5M/8e3
optimized版
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11_optimized.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4_optimized.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
・adguardベースフィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/2_optimized.txt
・adguardモバイル広告フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/11_optimized.txt
・adguard SNS用フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/4_optimized.txt
・adguard日本語フィルター
https://filters.adtidy.org/android/filters/7_optimized.txt
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合的なもの。これ一つで以下含む
https://filters.adtidy.org/android/filters/14_optimized.txt
以下↓これに含まれるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・adguardクッキー通知
https://filters.adtidy.org/android/filters/18_optimized.txt
・adguardポップアップ
https://filters.adtidy.org/android/filters/19_optimized.txt
・adguardモバイルアプリバナー
https://filters.adtidy.org/android/filters/20_optimized.txt
・adguardその他の要素
https://filters.adtidy.org/android/filters/21_optimized.txt
・adguardウィジェット
https://filters.adtidy.org/android/filters/22_optimized.txt
2023/06/09(金) 13:50:30.71ID:JBU6xnyC
2023/06/09(金) 13:50:43.80ID:dxnoADgd
ぐだぐだ説明は不要だし
>>35>>36がスッキリしていい
>>35>>36がスッキリしていい
2023/06/09(金) 13:53:57.21ID:I5p26YA+
>>37
荒らしだからスルーでOK
Optimized関係あるのはベースフィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ(統合されてるほう)だけというのが明白な結論なのでそれ以外でOptimized版がうんたら言ってるやつは全部同一人物の荒らしだよ
荒らしだからスルーでOK
Optimized関係あるのはベースフィルタ、SNS用フィルタ、迷惑要素フィルタ(統合されてるほう)だけというのが明白な結論なのでそれ以外でOptimized版がうんたら言ってるやつは全部同一人物の荒らしだよ
2023/06/09(金) 13:55:42.44ID:7RuPjj/4
たしかに長い説明付きは誰も読まなくなる定期だがわざわざ分けるなら>>6のままで良さそうな
説明求めらたら誰かが答えるだろ
説明求めらたら誰かが答えるだろ
2023/06/09(金) 13:56:53.93ID:7RuPjj/4
強いて言うなら>>7程度の但し書きを付け加える
2023/06/09(金) 14:01:55.85ID:3gN4YtZv
2023/06/09(金) 14:05:21.83ID:egZbg0Bw
>>35
ありがとうこちら個別にいれるよ
ありがとうこちら個別にいれるよ
2023/06/09(金) 14:06:36.95ID:wrBtKYLA
optimizeについて全く理解してないのにoptimizeの有無にこだわるところやバレバレの自演でお礼を書いてるところもさることながら追跡防止フィルタを忘れているところや「総合的なもの。これ一つで以下含む」という謎説明を書いただけで「迷惑要素フィルタ」というフィルタ名を書くのを忘れるところなどなどテンプレ荒らしくんのポンコツぶりが酷い
2023/06/09(金) 14:07:56.21ID:99nhi6kd
5chでは意見が違う方を罵ってるほうが常に間違えだもんな
2023/06/09(金) 14:10:04.25ID:wF088fqu
2023/06/09(金) 14:10:18.10ID:wrBtKYLA
>>45
意見の違いではなく前提となる事実関係を理解できないというのがな…
意見の違いではなく前提となる事実関係を理解できないというのがな…
2023/06/09(金) 14:16:10.97ID:feWFGs0G
>>37
それはAndroid板名物の自演荒らしだよ
YouTube更新だニャーっていうクソの役にも立たないマクロドロイドを自演で大絶賛している
あとNextDNSを自演工作する(最近はAdGuardDNSパーソナルも知ったのでそれも工作する)
それはAndroid板名物の自演荒らしだよ
YouTube更新だニャーっていうクソの役にも立たないマクロドロイドを自演で大絶賛している
あとNextDNSを自演工作する(最近はAdGuardDNSパーソナルも知ったのでそれも工作する)
2023/06/09(金) 14:16:11.03ID:7Gs0Hfcz
フィルターのURLをスレに書く意味が分からない
Android AdGuardのスレなんだからAndroid AdGuardに標準で入ってるフィルターのURLなんていらないでしょ
そもそもなんJ wikiに全部書いてあるし
Android AdGuardのスレなんだからAndroid AdGuardに標準で入ってるフィルターのURLなんていらないでしょ
そもそもなんJ wikiに全部書いてあるし
2023/06/09(金) 14:18:30.50ID:/kSWBM1Y
オプティマイズなしにすべて差し替えたら今まで問題なかったor自己登録で整えてた要素非表示の箇所が崩れてしまった
とりあえず、どうせおま環だろうが
困ってないのに予防的に多くのフィルター入れるのはやめとく
とりあえず、どうせおま環だろうが
困ってないのに予防的に多くのフィルター入れるのはやめとく
2023/06/09(金) 14:19:07.83ID:5Ji2Wm86
>>48
この荒らしのせいでNextDNSやAdGuard DNSの話をしづらくなったのほんま
この荒らしのせいでNextDNSやAdGuard DNSの話をしづらくなったのほんま
2023/06/09(金) 14:21:41.87ID:5Ji2Wm86
2023/06/09(金) 14:24:42.60ID:/Buda0xN
新スレ伸びてると思って見に来たのに>>29くらいしか読む価値のある内容なくて草
お前ら落ち着け
お前ら落ち着け
2023/06/09(金) 15:18:42.05ID:IoXmW0Gr
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:24:43.95ID:o4IZOBzo 日本語フィルターの軽量板は、主に何が削除されてるの?
これも完全版にしようかな
これも完全版にしようかな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:25:34.29ID:o4IZOBzo >>54
アプリ内を見れば分かるけど、★の奴はみんな軽量板だね
アプリ内を見れば分かるけど、★の奴はみんな軽量板だね
2023/06/09(金) 15:38:18.13ID:lLoGUQE7
>>54
アプリ内臓のやつは全部軽量版
ただし実は軽量版いうても完全版と全く同じなのがほとんど
この3つだけは軽量版と完全版で違いがあるってことだ
初心者はそのまま軽量版使い続けるのが無難だが「軽量版だと消えて欲しいSNSボタンが消えない!」とかそういう事例によく遭遇する人は完全版差し替えもあり
アプリ内臓のやつは全部軽量版
ただし実は軽量版いうても完全版と全く同じなのがほとんど
この3つだけは軽量版と完全版で違いがあるってことだ
初心者はそのまま軽量版使い続けるのが無難だが「軽量版だと消えて欲しいSNSボタンが消えない!」とかそういう事例によく遭遇する人は完全版差し替えもあり
2023/06/09(金) 15:39:32.11ID:lLoGUQE7
2023/06/09(金) 15:41:21.68ID:IKQc+lCg
永久ライセンス買ったけど280だけ入れて使ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 15:43:04.50ID:o4IZOBzo「Cookieの許可を求めるポップアップを自動で消す拡張機能」がAvastに買収されて低評価の嵐に
https://gigazine.net/news/20230609-cookie-auto-extension-avast-user-angry/
これがメリケンのセキュリティ企業の本質ね。セキュリティを謳うスパイ支援ツールみたいなもんだ。
セキュリティや情報保護には、メリケンと敵対する国のソフトが一番よ。
2023/06/09(金) 15:51:06.77ID:UCEYrJa6
>>60
I don’t care about cookiesが買収されたんか…
今となってはAdGuardクッキー通知フィルターのほうが(特に日本サイトについては)遥かに高品質だからどうでもいいがAdBlock Plus時代はI don’t care about cookiesのフィルター使ってたわ
I don’t care about cookiesが買収されたんか…
今となってはAdGuardクッキー通知フィルターのほうが(特に日本サイトについては)遥かに高品質だからどうでもいいがAdBlock Plus時代はI don’t care about cookiesのフィルター使ってたわ
2023/06/09(金) 15:57:18.55ID:Kpb/a54o
>>60
それが形だけキプロス籍でもやっぱりロシアの資金源になっちゃうんじゃないかと言われ続けてる原因でもあるけどね
それが形だけキプロス籍でもやっぱりロシアの資金源になっちゃうんじゃないかと言われ続けてる原因でもあるけどね
2023/06/09(金) 16:04:17.86ID:QJm2eyV9
>>62
税金をキプロスに納めてるのにロシアの資金源ってまさか営利企業のAdGuard社がわざわざ故郷のロシア政府に利益を寄附してるとでも…?
税金をキプロスに納めてるのにロシアの資金源ってまさか営利企業のAdGuard社がわざわざ故郷のロシア政府に利益を寄附してるとでも…?
2023/06/09(金) 16:10:53.02ID:IoXmW0Gr
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 16:11:18.87ID:o4IZOBzo >>62
核という無差別大量殺人をしたアメリカの資金源に自分の税金が使われるよりよっぽどマシだろ
核という無差別大量殺人をしたアメリカの資金源に自分の税金が使われるよりよっぽどマシだろ
2023/06/09(金) 16:15:44.22ID:gq7J+vlT
PCブラウザのTwitter広告プロモーションを非表示にする方法を教えてください
2023/06/09(金) 16:15:45.96ID:Kpb/a54o
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 16:38:54.06ID:o4IZOBzo ロシア嫌いなら、GoogleやFacebookの鴨として広告表示してメリケンの利益に貢献しなさい
2023/06/09(金) 19:15:16.60ID:Lq7+mf/v
>>62
ロシア出身のAdGuard開発者たちは例の戦争が始まってからロシア政府を批判して今は本社のあるキプロスに移住して開発してるんだけどな
それでもAdGuardはロシアガー言ってるやつらはただの差別主義者だろ
ロシア出身のAdGuard開発者たちは例の戦争が始まってからロシア政府を批判して今は本社のあるキプロスに移住して開発してるんだけどな
それでもAdGuardはロシアガー言ってるやつらはただの差別主義者だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:23:57.06ID:+D81rMbE ネトウヨきっしょ
2023/06/09(金) 19:30:24.57ID:5tb9DJrk
普通に今もロシア企業のカスペルスキーを危険視するのは分かるけどもはや創業者がロシア出身であることくらいしかロシアとの繋がりがないAdGuardまで危険視するやつはやべーわ
2023/06/09(金) 19:38:58.93ID:AtFWuw2n
ロシア嫌いになる理由って何だろう
ナチス支持者なのかな
ナチス支持者なのかな
2023/06/09(金) 19:41:52.49ID:tZcQqdmH
2023/06/09(金) 20:33:39.82ID:Kpb/a54o
中立宣言したら汚職五輪出てもいーよ、みたいな話してんね
商売のためならそのぐらいの踏み絵俺でも簡単に踏むわ
商売のためならそのぐらいの踏み絵俺でも簡単に踏むわ
2023/06/09(金) 20:47:38.17ID:GGYDmBkJ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 21:06:15.41ID:rVNIWqFl >>60を見ればわかるでしょ。
世界中の多くの人々が米ITテックの情報搾取に辟易してんのよ
ノートンやAvastやらメリケンのセキュリティソフトは信用や信頼を失ってんのよ。
だからAdguardやカスペルスキーなど米テックに屈しない協力しないロシア産が信頼されてんのよ。
ウクライナ支援してる国なんて世界でみればほんの僅かな。
NATO構成国でさえウクライナ支援で意見が分断してるのが現実ね。
ロシア憎しのプロパガンダやってんのは英米仏リベラルとユダヤ人だけな
世界中の多くの人々が米ITテックの情報搾取に辟易してんのよ
ノートンやAvastやらメリケンのセキュリティソフトは信用や信頼を失ってんのよ。
だからAdguardやカスペルスキーなど米テックに屈しない協力しないロシア産が信頼されてんのよ。
ウクライナ支援してる国なんて世界でみればほんの僅かな。
NATO構成国でさえウクライナ支援で意見が分断してるのが現実ね。
ロシア憎しのプロパガンダやってんのは英米仏リベラルとユダヤ人だけな
2023/06/09(金) 21:06:18.11ID:+D81rMbE
別にロシアにいてくれてもいいよ
日本に喧嘩ふっかけてわけじゃないのにアンチロシア多すぎ
あっちからすれば、日本が喧嘩ふっかけたようなもんだし
泥にも280()がリリースされたんだからそっちでも使っておけ
日本に喧嘩ふっかけてわけじゃないのにアンチロシア多すぎ
あっちからすれば、日本が喧嘩ふっかけたようなもんだし
泥にも280()がリリースされたんだからそっちでも使っておけ
2023/06/09(金) 21:17:41.46ID:81m2XSS+
マジかよプーチン死ね
2023/06/09(金) 21:18:39.83ID:Nn+5Zo31
2023/06/09(金) 21:30:28.07ID:tQceAHkK
お前らいっつもロシアの話してんな
AdGuard社のロシア人社員たちはロシア政府を見限ってとっくに国外脱出したのに
AdGuard社のロシア人社員たちはロシア政府を見限ってとっくに国外脱出したのに
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 21:44:36.52ID:rVNIWqFl ロシアの話をしてんのはおまえ
2023/06/09(金) 21:53:28.54ID:BxD9ZGUj
長文の頭ロシアが何か言ってやがる
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:29:42.64ID:SFn6+m6J あぼーんが捗る
2023/06/09(金) 22:54:57.32ID:aOvzmXP0
>>6
結果的にはAdGuardの迷惑要素は以下項目を選択すれば良いだけなのかな
AdGuard クッキー通知フィルタ
AdGuard ポップアップフィルタ
AdGuard モバイルアプリバナーフィルタ
AdGuard その他の迷惑要素フィルタ
AdGuard ウィジェットフィルタ
AdGuard 迷惑要素フィルタ
uBlock Originは14_optimized.txtをカスタムに入れてるけど、迷惑系で選択した方が良いのかな
結果的にはAdGuardの迷惑要素は以下項目を選択すれば良いだけなのかな
AdGuard クッキー通知フィルタ
AdGuard ポップアップフィルタ
AdGuard モバイルアプリバナーフィルタ
AdGuard その他の迷惑要素フィルタ
AdGuard ウィジェットフィルタ
AdGuard 迷惑要素フィルタ
uBlock Originは14_optimized.txtをカスタムに入れてるけど、迷惑系で選択した方が良いのかな
2023/06/09(金) 23:25:41.49ID:xDxA1ubd
日本で呑気に暮らしてるやつが許されるロシア人と許されないロシア人選り分けてんの草
お前は何様だよ
家族と故郷を奪われたウクライナ人の前で同じこと言えるか考えろよ
お前は何様だよ
家族と故郷を奪われたウクライナ人の前で同じこと言えるか考えろよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:33:07.85ID:rVNIWqFl >>84
上から5個のフィルタをまとめた物が、一番下のフィルタだよ
上から5個のフィルタをまとめた物が、一番下のフィルタだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:35:28.71ID:rVNIWqFl >>85
ゼレンスキーはただの愛国バカ。ネトウヨの典型。
結果的に国土を失い、破壊され、大量の国民の命を失わせた。
やってることは売国奴なのよ。
アメリカの代理戦争に利用されたピエロ。
ウクライナの悲劇さ
ゼレンスキーはただの愛国バカ。ネトウヨの典型。
結果的に国土を失い、破壊され、大量の国民の命を失わせた。
やってることは売国奴なのよ。
アメリカの代理戦争に利用されたピエロ。
ウクライナの悲劇さ
2023/06/09(金) 23:42:24.56ID:ZQhbTfdR
愛国馬鹿って言ってみたり売国奴って言ってみたりロシア擁護する奴って総じて知能レベルが著しく低いよな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:44:35.47ID:ipnDgcvg こんな所で話して良い話題なのかどうかが分からない時点で
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 23:49:30.97ID:rVNIWqFl 日本が戦争を終わりにできたのは天皇が辞めますって言ったから。
ウクライナには天皇がいないから終わらないのよ
ゼレンスキーはただのコメディアン出身だから、今更辞めるなんて言えないのよ。
自分の身が危うくなるからね。降参なんて言ったら、大量の国民の死の責任取らされて身内に殺されるわ
ウクライナには天皇がいないから終わらないのよ
ゼレンスキーはただのコメディアン出身だから、今更辞めるなんて言えないのよ。
自分の身が危うくなるからね。降参なんて言ったら、大量の国民の死の責任取らされて身内に殺されるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 00:12:31.21ID:hwJ3lm2C アプリの管理にあるDNSなんですが、AdGuardによる保護や広告ブロックをオンにしていいんですかね?
それともオフにしておいたほうが良いのでしょうか?
それともオフにしておいたほうが良いのでしょうか?
2023/06/10(土) 00:24:41.86ID:HmHDoZ+h
次ロシアの話したら殺すからな
2023/06/10(土) 00:25:27.75ID:qfpfvqby
>>91
オンでいいよ
オンでいいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 00:36:48.94ID:E7+/Bdio >>91
オンのほうがいい
オンのほうがいい
2023/06/10(土) 00:51:57.65ID:+RIqGsBF
4.1η1が降ってきたけどreleaseが4.0rc1止まりということは4.0は無かった子扱いなのか~
2023/06/10(土) 00:57:37.52ID:6kS5S9tq
>>87
かなり頭腐ってそう
かなり頭腐ってそう
2023/06/10(土) 01:00:57.14ID:ttTtQqGA
とにかくAdGuardはロシアだから~って言う奴は全員頭悪い馬鹿で確定
2023/06/10(土) 04:43:35.65ID:Kzv5FwCr
無料版はどうしたら、、、?
2023/06/10(土) 05:52:49.81ID:dh8F4Arx
https://twitter.com/GOROWOLF/status/1664892511616155648
クレイヴ・サーガ
https://twitter.com/aimu_san/status/1664857972835532802
iOS版AdGuard(AdGuard Pro)でAdGuard DNSのDNS-over-QUIC
https://twitter.com/ziotite/status/1665043115131146240
Control Panel for Twitter
https://github.com/insin/control-panel-for-twitter
https://twitter.com/ot_inc/status/1665622481300779009
Control Panel for Twitter user.js版
https://twitter.com/amadeus_neo/status/1664974803655340034
Anker Eufy Wi-Fi設定
bnc[.]lt
https://twitter.com/Yuki27183/status/1634515946646949890
https://twitter.com/Yuki27183/status/1666092299129098244
----
https://twitter.com/GanohrC/status/1665431699658817537
https://twitter.com/GanohrC/status/1665962497147539456
https://twitter.com/GanohrC/status/1665999400823590912
https://twitter.com/GanohrC/status/1666032208451366913
https://github.com/ganohr/Japanese-Twitter-Clean-Filter
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659969958/363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/75
https://twitter.com/yamarmot23/status/1666049591517810689
OnePlus 10T LINE通話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クレイヴ・サーガ
https://twitter.com/aimu_san/status/1664857972835532802
iOS版AdGuard(AdGuard Pro)でAdGuard DNSのDNS-over-QUIC
https://twitter.com/ziotite/status/1665043115131146240
Control Panel for Twitter
https://github.com/insin/control-panel-for-twitter
https://twitter.com/ot_inc/status/1665622481300779009
Control Panel for Twitter user.js版
https://twitter.com/amadeus_neo/status/1664974803655340034
Anker Eufy Wi-Fi設定
bnc[.]lt
https://twitter.com/Yuki27183/status/1634515946646949890
https://twitter.com/Yuki27183/status/1666092299129098244
----
https://twitter.com/GanohrC/status/1665431699658817537
https://twitter.com/GanohrC/status/1665962497147539456
https://twitter.com/GanohrC/status/1665999400823590912
https://twitter.com/GanohrC/status/1666032208451366913
https://github.com/ganohr/Japanese-Twitter-Clean-Filter
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659969958/363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673366395/75
https://twitter.com/yamarmot23/status/1666049591517810689
OnePlus 10T LINE通話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 06:13:55.25ID:582Wf5YC
このJapanese Twitter Clean Filterの作者Ganohr氏って以前雪さんとTwitter上で激論を交わしてた人では?
AdGuardはOKでuBlock OriginはNGという変わったスタンスだったから名前に見覚えがある
AdGuardはOKでuBlock OriginはNGという変わったスタンスだったから名前に見覚えがある
2023/06/10(土) 06:41:50.67ID:3kd6MUuy
キタダイどうしちゃったの?
https://i.imgur.com/fVHo2M4.png
https://i.imgur.com/fVHo2M4.png
2023/06/10(土) 07:13:19.17ID:6tsagjWk
>>90
参政党支持の陰謀論者乙w
参政党支持の陰謀論者乙w
2023/06/10(土) 08:14:35.38ID:V26wAFsk
>>101
イキリキタダイw
イキリキタダイw
2023/06/10(土) 08:21:33.61ID:84ALMqPB
2023/06/10(土) 08:39:39.37ID:P+q8iwLc
AdGuardとノートン両方使えるっけ
2023/06/10(土) 10:45:32.13ID:CdedGrKg
>>101
ネット五毛じゃん死ねよ
ネット五毛じゃん死ねよ
2023/06/10(土) 10:53:21.14ID:YH/vxZBf
108名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 12:03:40.98ID:gUMhMj35 個別に設定したいから有料版考えてるけど、他にアンロックされる機能はあまり便利ではない?
ステルスモードとか拡張機能はおまけ程度??
ステルスモードとか拡張機能はおまけ程度??
2023/06/10(土) 12:15:13.90ID:Oe6Or8+H
雪信者の緊急事態だー暫定措置だーみたいな擁護やめたら?
一年半前に知恵遅れにあるようなもん焦ってやることじゃあるまいよ
一年半前に知恵遅れにあるようなもん焦ってやることじゃあるまいよ
2023/06/10(土) 13:18:58.91ID:wjSRTyjS
>>108
ステルスモードは便利
UA偽装なんかも気軽にできるので5chのワッチョイ変えたりもできる
ただ常用するようなもんではないかな
拡張機能はあんまり使えんと思う
AdGuard Extraは通常の機能でブロックできない広告をブロックしてるらしいけどどのくらい効いてるのか謎
AMP無効化拡張はGoogle検索のAMP機能を消せるという便利ツールだけど日刊スポーツの記事が開けなくなるなどのどうしようもないバグがてんこ盛りのウンコ
ブラウジングセキュリティ機能は良い機能だとは思うけど怪しいサイト見ないなら出番ない
アプリ内広告ブロックはDNSブロックで上手く行かないアプリ使ってる場合だけ
総評としては寄附目的以外で買う必要はあんまりないと思う
決してAdGuard有料版に価値がないということではなくむしろ無料版だけで強すぎるので有料版買うほどの必要がない
ステルスモードは便利
UA偽装なんかも気軽にできるので5chのワッチョイ変えたりもできる
ただ常用するようなもんではないかな
拡張機能はあんまり使えんと思う
AdGuard Extraは通常の機能でブロックできない広告をブロックしてるらしいけどどのくらい効いてるのか謎
AMP無効化拡張はGoogle検索のAMP機能を消せるという便利ツールだけど日刊スポーツの記事が開けなくなるなどのどうしようもないバグがてんこ盛りのウンコ
ブラウジングセキュリティ機能は良い機能だとは思うけど怪しいサイト見ないなら出番ない
アプリ内広告ブロックはDNSブロックで上手く行かないアプリ使ってる場合だけ
総評としては寄附目的以外で買う必要はあんまりないと思う
決してAdGuard有料版に価値がないということではなくむしろ無料版だけで強すぎるので有料版買うほどの必要がない
2023/06/10(土) 15:04:31.11ID:6Ufc20KT
AdguardでYouTubeの広告ブロックできますか?
2023/06/10(土) 15:44:29.12ID:d2CCsZ5T
Web版ならブロックできます
2023/06/10(土) 16:12:55.34ID:tRNA9W7b
>>108
貧乏なら無理して買わないほうがいいぞ
貧乏なら無理して買わないほうがいいぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 16:17:48.16ID:E7+/Bdio >>113
貧乏人はおまえ1人だけ
貧乏人はおまえ1人だけ
2023/06/10(土) 17:58:30.91ID:NSp5D4rw
アドガ有料版使ってますがジョルテと万能電卓にエロ系の広告が出てしまいます
設定に詳しくなくてすみませんが消す方法ありますでしょうか
設定に詳しくなくてすみませんが消す方法ありますでしょうか
2023/06/10(土) 18:34:55.35ID:TDPV7iZ8
おまかん
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 19:32:20.89ID:gUMhMj352023/06/10(土) 20:57:18.69ID:0QoRscB4
有料版には(特に今の値段と情勢では)買う必要性はまずないよな
自分が昔買ったのはAPIが無料でほぼ万能であることに敬意を払ってのお布施
上手く動かないアプリはルールいじらんでもAPIでDNS切り替えれば済んじゃうんで
自分が昔買ったのはAPIが無料でほぼ万能であることに敬意を払ってのお布施
上手く動かないアプリはルールいじらんでもAPIでDNS切り替えれば済んじゃうんで
2023/06/10(土) 21:54:16.19ID:WxAjtUJo
アプリ内でDNSフィルタを適用するのとAdGuard DNSを利用するのとではバッテリー消費どれくらい変わりますか?
wikiには曖昧にしか書かれてないので
wikiには曖昧にしか書かれてないので
2023/06/10(土) 22:01:28.82ID:qHjGeBdx
2023/06/10(土) 22:30:38.40ID:wjSRTyjS
2023/06/10(土) 23:52:54.34ID:gwnDPuBJ
>>119
AdGuardアプリを使用せず端末側のにプライベートDNS機能オンリーでいくなら、常駐がなくなる分バッテリー消費は減ると思う
AdGuardアプリを使用せず端末側のにプライベートDNS機能オンリーでいくなら、常駐がなくなる分バッテリー消費は減ると思う
2023/06/10(土) 23:53:44.09ID:gwnDPuBJ
いや、でも体感では俺も変わらんわ
2023/06/11(日) 03:16:18.96ID:DASw0OFk
mobile権限ないんか
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152984
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152984
2023/06/11(日) 08:16:19.48ID:RrUt8wMG
2023/06/11(日) 08:45:39.61ID:vdOgxtO+
2023/06/11(日) 09:11:26.63ID:bYBZiErm
2023/06/11(日) 09:40:36.54ID:1d8L2a2h
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 09:47:25.37ID:BgoC6ls2 >>117
10ユーロなら安いな
10ユーロなら安いな
2023/06/11(日) 10:13:50.48ID:dyPcfvJY
>>117
検索めんどくさいからURLクレクレ
検索めんどくさいからURLクレクレ
2023/06/11(日) 10:22:17.43ID:MLvfFUbX
2023/06/11(日) 10:38:25.73ID:WDGagfFU
>>131
横からだが
カスタム→ユーザーエージェントを隠すをオンに
カスタム→ユーザーエージェントをカスタマイズのところに「Android User Agent」で検索して出てきた適当な文字列をコピペ(最近は5chの規制が厳しくて変な文字列だと弾かれるのでいくつか試す)
これでブラウザから書き込んでみ?
ユーザーエージェントに別の文字列入れるたびにワッチョイ変わる
ただし俺環ではたまに失敗する(AdGuard自体が5chで無効になる)ことがあるので自演ミスったとしても自己責任で
横からだが
カスタム→ユーザーエージェントを隠すをオンに
カスタム→ユーザーエージェントをカスタマイズのところに「Android User Agent」で検索して出てきた適当な文字列をコピペ(最近は5chの規制が厳しくて変な文字列だと弾かれるのでいくつか試す)
これでブラウザから書き込んでみ?
ユーザーエージェントに別の文字列入れるたびにワッチョイ変わる
ただし俺環ではたまに失敗する(AdGuard自体が5chで無効になる)ことがあるので自演ミスったとしても自己責任で
2023/06/11(日) 11:06:45.62ID:U1ufMxPg
>>110
UA偽装のやり方教えて
UA偽装のやり方教えて
2023/06/11(日) 11:23:36.61ID:Snh+4wmf
>>132
Android User Agentでググって画像一枚目のサイトみたいな感じがありましたが、ここのChrome部分を入れたりTwitter部分の事でしょうか?
それを二枚目のIPアドレス欄への入力?
https://i.imgur.com/XGbpYGw.jpg
https://i.imgur.com/Oy7DZCT.jpg
Android User Agentでググって画像一枚目のサイトみたいな感じがありましたが、ここのChrome部分を入れたりTwitter部分の事でしょうか?
それを二枚目のIPアドレス欄への入力?
https://i.imgur.com/XGbpYGw.jpg
https://i.imgur.com/Oy7DZCT.jpg
2023/06/11(日) 11:43:10.24ID:hR4pKWGN
2023/06/11(日) 12:52:29.15ID:hn1F7GAk
2023/06/11(日) 13:08:28.21ID:YzhTmuh6
Bingアプリに表示されるAd なんとか(Tips and Tricks とか Amazon)を消したい
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 13:17:32.98ID:1SZcPVQR2023/06/11(日) 13:25:12.05ID:GIwNnKJi
久しぶりにbrave使ってみた。
一日使ってみたがなぜbraveをやめてadguard にしたのか思い出せない。
なんか見落としてるだろうか。
いまのとこbraveで快適。
chmateはtsubonofuta使用。adguardで面倒くさかったロケットニュースも問題なし。
一日使ってみたがなぜbraveをやめてadguard にしたのか思い出せない。
なんか見落としてるだろうか。
いまのとこbraveで快適。
chmateはtsubonofuta使用。adguardで面倒くさかったロケットニュースも問題なし。
2023/06/11(日) 13:27:51.02ID:HyUZCW4R
ロケットニュースとか引き籠もりしか閲覧しないレアサイトはどうでもよい
2023/06/11(日) 13:47:41.61ID:miNLdy7z
>>139
webのブロック性能は変わらんから、ブラウザ以外のブロックを取るかバッテリーの持ちを取るかの選択だと思う
バッテリーはブラウザでブロックした方格段にブラウザ以外もブロックしたいからアドガ卒業できない
webのブロック性能は変わらんから、ブラウザ以外のブロックを取るかバッテリーの持ちを取るかの選択だと思う
バッテリーはブラウザでブロックした方格段にブラウザ以外もブロックしたいからアドガ卒業できない
2023/06/11(日) 13:48:59.37ID:miNLdy7z
バッテリー持ちはブラウザでブロックした方が格段にいい
2023/06/11(日) 14:02:23.75ID:ZWqyhOkH
>>142
どういう原理やねん
どういう原理やねん
2023/06/11(日) 14:27:37.95ID:mrpSYfsv
まともな広告ブロック付きブラウザならそう類推できるけど、比較をしない限り断言できない
比較資料出せる?
それとBraveの組み込み広告ブロックは他の組み込み広告ブロックと比較して優秀と評されているけど、uBlock OriginやAdGuardのようなフルスペック並のルールが使えるわけではないとのこと
それがどれほど現実に影響するかは別にしても雪はBraveの組み込み広告ブロックに使わないでとGitHubで書いてる
比較資料出せる?
それとBraveの組み込み広告ブロックは他の組み込み広告ブロックと比較して優秀と評されているけど、uBlock OriginやAdGuardのようなフルスペック並のルールが使えるわけではないとのこと
それがどれほど現実に影響するかは別にしても雪はBraveの組み込み広告ブロックに使わないでとGitHubで書いてる
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 14:55:39.07ID:ruGS/xXt >>124
権限があればなんでもやっていいわけじゃないしなんでもするわけじゃない
1人で処理して勝手にコミットするものでもない
そんなことより話を聞かない無能を見て幸せになろう!
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152287
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/pull/153199#discussion_r1225398383
権限があればなんでもやっていいわけじゃないしなんでもするわけじゃない
1人で処理して勝手にコミットするものでもない
そんなことより話を聞かない無能を見て幸せになろう!
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152287
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/pull/153199#discussion_r1225398383
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:08:22.40ID:ruGS/xXt てかさ、前のスレでも誰か書いてたけど、なんでプルリクエストなんだろね??
ニートの暇人だから?メンテナにならないのはなんで?
そもそもイシューに反応したプルリクじゃあないんだから、イシューを投稿して社員とかに処理してもらう方がいいことない?
SKEIDsくんはこのスレ見てんだろ?
納得のいく説明をよろしくねー
https://mobile.twitter.com/4373i/status/1663162319680180225?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニートの暇人だから?メンテナにならないのはなんで?
そもそもイシューに反応したプルリクじゃあないんだから、イシューを投稿して社員とかに処理してもらう方がいいことない?
SKEIDsくんはこのスレ見てんだろ?
納得のいく説明をよろしくねー
https://mobile.twitter.com/4373i/status/1663162319680180225?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 16:04:37.65ID:XcWp5oM8
バッテリーの消費なんて使い方次第なんだから自分の使い方で試してみるしかないんじゃねーの
広告ブロックのブラウザからadguardに乗り換えて、バッテリー1日持たなくなったがデータ量減った気がするし後悔はしていない
広告ブロックのブラウザからadguardに乗り換えて、バッテリー1日持たなくなったがデータ量減った気がするし後悔はしていない
2023/06/11(日) 16:32:29.88ID:Qkcmmjtx
バッテリーの消費気にする奴がadguard使うなんてアホだろ
2023/06/11(日) 16:55:08.38ID:roPl23A2
>>117
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/06/11(日) 18:38:01.74ID:cLX3ax6j
バッテリーの話はヤメヤメ
以後禁止だぞわかってるな
以後禁止だぞわかってるな
2023/06/11(日) 18:39:06.44ID:RahYC6ys
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 19:13:14.90ID:/0fA/yiz >>151
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/06/11(日) 19:50:52.65ID:FAigiRAY
>>152
いいっていいって
いいっていいって
2023/06/11(日) 20:28:30.69ID:YnrEam0P
>>150
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/06/11(日) 20:44:52.93ID:kszZ8Cfa
2023/06/12(月) 01:14:46.26ID:vvJfJQEX
2023/06/12(月) 03:56:17.87ID:+vFiQShi
動画SNS放題対象外!「ソフトバンク」VPN注意事項公開
https://jetstream.bz/archives/172359
https://jetstream.bz/archives/172359
2023/06/12(月) 07:49:13.50ID:vQZxzT8e
2023/06/12(月) 08:33:51.44ID:Ai7w9054
>>155
12台分持ってる
12台分持ってる
2023/06/12(月) 08:49:05.96ID:b+BKTmLJ
2023/06/12(月) 11:31:06.53ID:S47jXG5P
ひきこもり は159を心にふかくきざみこんだ!
2023/06/12(月) 12:44:17.13ID:5yWDqohZ
いろいろ小銭稼いでるのがいるんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 15:00:28.19ID:VRkRQZtB こっちはできる
2023/06/12(月) 16:29:59.04ID:ML0Y9vYV
アドガがバッテリー減らしてると思い込んでるやつ被害妄想激しい糖質だろ
今の泥の処理じゃアドガのVPN程度じゃバッテリー減らないから
アホは死んどけ
今の泥の処理じゃアドガのVPN程度じゃバッテリー減らないから
アホは死んどけ
2023/06/12(月) 18:00:28.01ID:vePHLEvf
体感でバッテリー減ってる気がするorあんまり減ってない気がするはマジで先入観によるバイアスが入るから信用ならんよ
それこそ環境によっても違うだろうし気になるならお前が計測すればええやん!と思うわ
それこそ環境によっても違うだろうし気になるならお前が計測すればええやん!と思うわ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:47:56.42ID:RYfZ0Mjp まあ、減ってはいるよね
どんくらい減るかの違いであって
ただ、広告マシマシのサイトを閲覧する人はアドガが消費するバッテリー以上にバッテリー持ちに寄与してるかもしれんが
どんくらい減るかの違いであって
ただ、広告マシマシのサイトを閲覧する人はアドガが消費するバッテリー以上にバッテリー持ちに寄与してるかもしれんが
2023/06/12(月) 21:23:17.94ID:Sw/kWUIS
見たらアドガ分で4%使用だった
2023/06/12(月) 21:26:48.75ID:oEWng+mU
アドガは他のアプリの通信(による負荷)を肩代わりしちゃうから
アプリ単位の消費量見ても必ずしも全体の消費量への影響は判断できないんだよね
アプリ単位の消費量見ても必ずしも全体の消費量への影響は判断できないんだよね
2023/06/12(月) 21:50:52.59ID:wBqPoWWe
>>166
広告ダウンロードに使う電力や要らんトラッキングスクリプトを走らせる電力は削減してるわけだから差し引きするとどうなるのか分からんわな
極端な例で言えばマイニングスクリプト未だに使ってるクソサイトを見てる人はAdGuardでブロックしたほうが大幅にバッテリー持ちよくなるだろうし
広告ダウンロードに使う電力や要らんトラッキングスクリプトを走らせる電力は削減してるわけだから差し引きするとどうなるのか分からんわな
極端な例で言えばマイニングスクリプト未だに使ってるクソサイトを見てる人はAdGuardでブロックしたほうが大幅にバッテリー持ちよくなるだろうし
2023/06/12(月) 22:51:28.61ID:tVwNXSt4
スマホのマルウェア感染が疑われる3つの兆候
2023-06-12
https://japan.zdnet.com/article/35204820/
Googleは先日「iRecorder - Screen Recorder」という人気の画面録画アプリを「Google Play」ストアから削除した。
同アプリがユーザーから情報を盗んでいることが明らかになったためだ。
開発会社がモバイルアプリストアに問題のないアプリを提出し、その後1年近くたってからアップデートでマルウェアを組み込むのは珍しい事例だという。
2023-06-12
https://japan.zdnet.com/article/35204820/
Googleは先日「iRecorder - Screen Recorder」という人気の画面録画アプリを「Google Play」ストアから削除した。
同アプリがユーザーから情報を盗んでいることが明らかになったためだ。
開発会社がモバイルアプリストアに問題のないアプリを提出し、その後1年近くたってからアップデートでマルウェアを組み込むのは珍しい事例だという。
2023/06/12(月) 23:10:02.22ID:ewk/YgUg
>>170
「XDeev Studio」とかいうデベロッパーの、アイコンがオレンジ色したやつなら、今ストアで出てきた
「XDeev Studio」とかいうデベロッパーの、アイコンがオレンジ色したやつなら、今ストアで出てきた
2023/06/13(火) 03:03:18.65ID:qkbUdMBH
iRecorderの名前被りだけで勘違いしてるやつ >>171
171に無実の罪を擦り付けられたXDeev Studio
https://play.google.com/store/apps/dev?id=7474232975580171082
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.screenrecorder.facecam.durecorder
170の問題アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsoft.app.iscreenrecorder
http://web.archive.org/web/20221028133951/play.google.com/store/apps/details?id=com.tsoft.app.iscreenrecorder
Coffeeholic Dev
https://play.google.com/store/apps/dev?id=6797183018177489179
171に無実の罪を擦り付けられたXDeev Studio
https://play.google.com/store/apps/dev?id=7474232975580171082
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.screenrecorder.facecam.durecorder
170の問題アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsoft.app.iscreenrecorder
http://web.archive.org/web/20221028133951/play.google.com/store/apps/details?id=com.tsoft.app.iscreenrecorder
Coffeeholic Dev
https://play.google.com/store/apps/dev?id=6797183018177489179
2023/06/13(火) 08:47:14.50ID:3c/MAlUS
>>164
なるほど一番触れられたくないところなのね。
なるほど一番触れられたくないところなのね。
2023/06/13(火) 09:07:28.40ID:C59y/56g
AdGuard通してもシステムバッテリー量でこれだからなあ
https://i.imgur.com/opvWpAz.jpg
8%と7%はhttps通してるブラウザアプリ
それを4時間近く使っててもAdGuard1%まんま
これでAdGuardがバッテリー消費大きい言われてもワケワカラン
https://i.imgur.com/opvWpAz.jpg
8%と7%はhttps通してるブラウザアプリ
それを4時間近く使っててもAdGuard1%まんま
これでAdGuardがバッテリー消費大きい言われてもワケワカラン
2023/06/13(火) 09:28:16.70ID:VT/WOH6i
録音アプリの通信をアドガでブロックしてるけど、必死に通信しようと数秒で数百回のリトライしていて呆れる
2023/06/13(火) 09:29:32.20ID:VT/WOH6i
通信遮断アプリ的な使い方としてもadguardは評価きてる
2023/06/13(火) 10:49:35.04ID:R6tm9hts
2023/06/13(火) 12:45:37.58ID:VT/WOH6i
httpsフィルタリング使ってみたんだけど、フィルタリング必要ないホワイトリスト見たら日本の金融機関はほとんど登録されてないね。
SBIとか楽天銀行もあるけど海外サイトのアドレスだけ。
ホワイトリスト申請を日本人は誰もしてないの?
仕方なく自分で登録したわ
https://i.imgur.com/pkUCgFL.png
SBIとか楽天銀行もあるけど海外サイトのアドレスだけ。
ホワイトリスト申請を日本人は誰もしてないの?
仕方なく自分で登録したわ
https://i.imgur.com/pkUCgFL.png
2023/06/13(火) 12:48:18.71ID:VT/WOH6i
フィルタリングログで、真っ赤な行とかオレンジの行って、何の意味があるの?
2023/06/13(火) 12:56:37.72ID:QvMDE/Ep
2023/06/13(火) 13:55:25.74ID:w9vcP6+f
2023/06/13(火) 14:26:54.81ID:1N3qYdB8
>>178
httpsフィルタリングなんて恐くて仕えない
httpsフィルタリングなんて恐くて仕えない
2023/06/13(火) 14:53:02.66ID:qV80ZAyq
なんでもhttps駄目とまでは言わんけど
スマホのブラウザで金融機関とか使うならhttpsは使わないのが鉄則よ
アプリなら介入はできないはずだけど念のためAPIでアドガごとオフにしてる
スマホのブラウザで金融機関とか使うならhttpsは使わないのが鉄則よ
アプリなら介入はできないはずだけど念のためAPIでアドガごとオフにしてる
2023/06/13(火) 14:57:04.31ID:wEfBrxMW
>>183
ユーザー側がそんなこと考えなくていいように金融機関とかはデフォルトでホワイトリストに入れることになってんだけど日本のは対応不十分なんだよな
ユキさん加入でフィルター関連は日本対応盤石になったけどその他はどうしてもね
ユーザー側がそんなこと考えなくていいように金融機関とかはデフォルトでホワイトリストに入れることになってんだけど日本のは対応不十分なんだよな
ユキさん加入でフィルター関連は日本対応盤石になったけどその他はどうしてもね
2023/06/13(火) 15:04:01.07ID:9JIHfPGb
>>118,183
intentやshortcutをAPIいうやついるんだな
頭悪そう
内容からしてmacrodroid nextdns外事か
非ブラウザアプリに念のためとかなり電波な人みたいだけど念のためしなくちゃいけないならAndroidやめればいいよ
intentやshortcutをAPIいうやついるんだな
頭悪そう
内容からしてmacrodroid nextdns外事か
非ブラウザアプリに念のためとかなり電波な人みたいだけど念のためしなくちゃいけないならAndroidやめればいいよ
2023/06/13(火) 15:09:57.09ID:9JIHfPGb
2023/06/13(火) 15:26:22.57ID:VT/WOH6i
2023/06/13(火) 15:30:01.56ID:1N3qYdB8
2023/06/13(火) 15:37:12.87ID:m8UDyUHP
2023/06/13(火) 15:51:54.71ID:dhElz6Gp
2023/06/13(火) 16:02:22.63ID:6Ry9jUT4
>>188
Googleに…はAOSPが一応の担保か
スマホメーカーに通信を覗かれてないという保証は?
ブラウザソフトウェア会社に通信を覗かれてないという保証は?
AdGuard社のホワイトリスト機能すら信頼できないのによくAdGuardアプリ使えるもんだわ
怖い怖い言うならまずAdGuardアプリをアンインストールしろよ
怖いなどとつまらない言い訳や流言しないでシンプルに自分は使わないとだけ表明してれば分かるんだがなあ
なにがなんでもHTTPSフィルタリングが広まることを邪魔したい思いが透けて見える
Googleに…はAOSPが一応の担保か
スマホメーカーに通信を覗かれてないという保証は?
ブラウザソフトウェア会社に通信を覗かれてないという保証は?
AdGuard社のホワイトリスト機能すら信頼できないのによくAdGuardアプリ使えるもんだわ
怖い怖い言うならまずAdGuardアプリをアンインストールしろよ
怖いなどとつまらない言い訳や流言しないでシンプルに自分は使わないとだけ表明してれば分かるんだがなあ
なにがなんでもHTTPSフィルタリングが広まることを邪魔したい思いが透けて見える
2023/06/13(火) 16:06:39.25ID:8yV4aq/S
Githubのアカウントなんか簡単に作れるからアカウントないは言い訳にならんだろ
俺はやらないけどね
俺はやらないけどね
2023/06/13(火) 16:11:05.19ID:OP6K9ViI
>>192
新アカウントだと胡散臭いと思われるぞ
新アカウントだと胡散臭いと思われるぞ
2023/06/13(火) 16:17:18.06ID:80fltscz
2023/06/13(火) 16:32:57.89ID:sWiXRiDs
怖いはズルくて上手い理由付け
怖いなんて書かれてるから止めておこうと思ってしまうのが人の常
怖い理由は出さないんだからただのズルw
怖いなんて書かれてるから止めておこうと思ってしまうのが人の常
怖い理由は出さないんだからただのズルw
2023/06/13(火) 16:51:51.52ID:JEFDsSXe
httpsフィルタリング信者はいつも凶暴だよな
心のなかでは一抹の不安はあるんだろう
心のなかでは一抹の不安はあるんだろう
2023/06/13(火) 16:53:50.33ID:VT/WOH6i
Windows標準ブラウザのEdge上で表示した画像はMicrosoftに送信されている、無効化方法はコレ
https://gigazine.net/news/20230613-edge-send-image-microsoft/
Windows標準ブラウザのEdgeがアクセス履歴などをBingに送信していることが判明
https://gigazine.net/news/20230426-microsoft-edge-leak-bing/
MicrosoftのEdgeを使用してChromeをダウンロードすると中止するように促す警告が何回も表示される
https://gigazine.net/news/20230222-microsoft-edge-chrome-ads/
Microsoftの大手ゲーム会社Activision Blizzard買収を阻止すべく連邦取引委員会が差止命令を申請
https://gigazine.net/news/20230613-ftc-block-microsoft-activision-blizzard-deal/
Googleの広告テクノロジー事業は独占禁止法違反だとしてビジネスの一部売却をEUの規制当局が命じる可能性
https://gigazine.net/news/20230613-eu-antitrust-complaint-googles-business/
https://gigazine.net/news/20230613-edge-send-image-microsoft/
Windows標準ブラウザのEdgeがアクセス履歴などをBingに送信していることが判明
https://gigazine.net/news/20230426-microsoft-edge-leak-bing/
MicrosoftのEdgeを使用してChromeをダウンロードすると中止するように促す警告が何回も表示される
https://gigazine.net/news/20230222-microsoft-edge-chrome-ads/
Microsoftの大手ゲーム会社Activision Blizzard買収を阻止すべく連邦取引委員会が差止命令を申請
https://gigazine.net/news/20230613-ftc-block-microsoft-activision-blizzard-deal/
Googleの広告テクノロジー事業は独占禁止法違反だとしてビジネスの一部売却をEUの規制当局が命じる可能性
https://gigazine.net/news/20230613-eu-antitrust-complaint-googles-business/
2023/06/13(火) 17:05:02.64ID:5DAMy6tQ
AdGuardにはバグや脆弱性などでの致命的な報告は出てないんじゃないか?
それこそuBOはCSS Injectionの騒ぎがあったが(秒で修正されたからだからどうした感)
ChromeやFirefoxも似たようなもの
相対的にAdGuardで特に怖がる理由がない
そしてネタが尽きて恐ロシアネタを懸命に書き散らすのが一つ目のパターン
今スレでも頭でやっていたがいい加減呆れられてるのを自覚したらどうか
二つ目は相手を信者としてでっちあげる
論理的反論をしないのが特徴
今回はこのパターン
まともな議論では勝てないので悪口で印象を悪化させようとしてる
これはもう2chどころか太古の昔から人類が繰り返してるおきまりの手法
それこそuBOはCSS Injectionの騒ぎがあったが(秒で修正されたからだからどうした感)
ChromeやFirefoxも似たようなもの
相対的にAdGuardで特に怖がる理由がない
そしてネタが尽きて恐ロシアネタを懸命に書き散らすのが一つ目のパターン
今スレでも頭でやっていたがいい加減呆れられてるのを自覚したらどうか
二つ目は相手を信者としてでっちあげる
論理的反論をしないのが特徴
今回はこのパターン
まともな議論では勝てないので悪口で印象を悪化させようとしてる
これはもう2chどころか太古の昔から人類が繰り返してるおきまりの手法
2023/06/13(火) 17:06:20.09ID:JEFDsSXe
むっちゃ早口で言ってそう
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 17:41:33.66ID:+3ALKZ9F >>187
ホワイトリストを過信してはならんよ
あくまでも「通信覗けるけど、あえて覗かない」ってだけで、覗こうと思えばいつでも覗ける状況だから
そもそも証明書を入れていない状況とは天と地の差がある
「できるけどやらない」と「できない」の差だから
ちなみにあくまでも俺はHTTPS使ってるけどね
ただホワイトリストを過信するのはよくないぞ
ホワイトリストを過信してはならんよ
あくまでも「通信覗けるけど、あえて覗かない」ってだけで、覗こうと思えばいつでも覗ける状況だから
そもそも証明書を入れていない状況とは天と地の差がある
「できるけどやらない」と「できない」の差だから
ちなみにあくまでも俺はHTTPS使ってるけどね
ただホワイトリストを過信するのはよくないぞ
2023/06/13(火) 18:15:31.18ID:dhElz6Gp
ID:JEFDsSXe
煽り班かな?
煽り班かな?
2023/06/13(火) 18:16:39.56ID:LcPHB+/R
>>201
君も十分煽ってるよ?
君も十分煽ってるよ?
2023/06/13(火) 18:28:04.25ID:wb/7dDMA
信用するしない、使う使わないは個人の問題なので勝手にしたらいい
178以降で話してんのは決済関連をホワイトリストに登録することでhttpsフィルタリング使う場合でもリスクを低減しよう、海外の決済関連はデフォルトでホワイトリストに登録されてんのに日本の決済関連は登録されてないの面倒くさいからデフォルトで対応してくれたらいいのにな、という話
ちゃんと区別しような
178以降で話してんのは決済関連をホワイトリストに登録することでhttpsフィルタリング使う場合でもリスクを低減しよう、海外の決済関連はデフォルトでホワイトリストに登録されてんのに日本の決済関連は登録されてないの面倒くさいからデフォルトで対応してくれたらいいのにな、という話
ちゃんと区別しような
2023/06/13(火) 18:42:08.01ID:9EGXDuBb
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:42:36.40ID:CyfBlH57 有料版の追加機能でおすすめの設定とかあるの?
2023/06/13(火) 18:55:13.69ID:Qi3HodoF
207200
2023/06/13(火) 19:10:39.43ID:ceoqdEV1 >>206
俺はGoogleにも覗けるもの全部覗かせてるよ
別に誰が何を覗こうが気にしないし
だがホワイトリストくんはホワイトリストに入れてれば安全だと思ってそうだから、それは間違いだから指摘している
俺はGoogleにも覗けるもの全部覗かせてるよ
別に誰が何を覗こうが気にしないし
だがホワイトリストくんはホワイトリストに入れてれば安全だと思ってそうだから、それは間違いだから指摘している
2023/06/13(火) 19:49:40.57ID:Oxas9anS
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 20:20:36.77ID:bBEz7yfJ > 相対的にAdGuardで特に怖がる理由がない
uBOとコレを比べるのは間違ってるんだけど
uBOとコレを比べるのは間違ってるんだけど
2023/06/13(火) 20:22:54.37ID:A4V0JHAn
広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」にユーザーのパスワードが盗まれるCSSインジェクション脆弱性が存在
gigazine.net/news/20211207-ublock-exploiting-with-css/
gigazine.net/news/20211207-ublock-exploiting-with-css/
2023/06/13(火) 21:08:40.95ID:Qi3HodoF
>>207
Googleを過信してはならんよ
あくまでも「通信覗けるけど、あえて覗かない」って建前だけで、実際は覗いてる状況だから
そもそも証明書を入れていない状況なんて意味がない
アメリカの下僕を受け入れるか否かの差だから
ちなみにあくまでも俺はHTTPS使ってるけどね
Googleの利益を少しでも減らしてくれるadguardに感謝している
Googleを過信してはならんよ
あくまでも「通信覗けるけど、あえて覗かない」って建前だけで、実際は覗いてる状況だから
そもそも証明書を入れていない状況なんて意味がない
アメリカの下僕を受け入れるか否かの差だから
ちなみにあくまでも俺はHTTPS使ってるけどね
Googleの利益を少しでも減らしてくれるadguardに感謝している
2023/06/14(水) 04:13:09.45ID:Hy9pWMNd
4.0のアプリ毎の設定周り分かりにくくなりすぎだろ
2023/06/14(水) 04:36:06.04ID:aRrVCVFm
2023/06/14(水) 05:14:45.79ID:kXXMGIG0
nightlyでもbetaでもさんざん既出
これでも最初のころに比べたらかなり使えるようになっているがな
これでも最初のころに比べたらかなり使えるようになっているがな
2023/06/14(水) 05:16:47.15ID:kXXMGIG0
苦労したくないなら最短一ヶ月くらいアップデートしないで全裸待機推奨 三ヶ月待ってもOK
releaseされたら利用者分母が大きくなることとgithub以外のチャンネルでも改善要求が殺到する それが反映して3並になるまで待機推奨
試行錯誤好きならさっさとアップデート
releaseされたら利用者分母が大きくなることとgithub以外のチャンネルでも改善要求が殺到する それが反映して3並になるまで待機推奨
試行錯誤好きならさっさとアップデート
2023/06/14(水) 07:23:26.73ID:ej8PamNM
俺はファイアウォールと分離されて純粋にアプリごとの設定になったからすごく分かりやすくなったと思うわ
2023/06/14(水) 07:45:05.86ID:CcxYvrmo
まぁ慣れるしかないよな
2023/06/14(水) 09:03:51.09ID:ShyydxhR
2023/06/14(水) 09:12:21.82ID:TXckD6kA
安定版も更新来てるね
レイアウトがガラッと変わったな
レイアウトがガラッと変わったな
2023/06/14(水) 09:42:25.90ID:oGdU9tHp
フィルタリングログを表示させるだけでもひと苦労
検索フォームとかタイトルとかで表示範囲が狭くなりすぎ
検索フォームとかタイトルとかで表示範囲が狭くなりすぎ
2023/06/14(水) 09:44:57.04ID:E1GwV3qy
2023/06/14(水) 09:46:43.87ID:/timp9YI
>>220
前スレか前々スレで誰かがログの一行も表示しきれない例を出してたw
前スレか前々スレで誰かがログの一行も表示しきれない例を出してたw
2023/06/14(水) 09:59:17.43ID:JGO/E6Pt
>>220
マジか。文句言ってくれ
マジか。文句言ってくれ
2023/06/14(水) 10:07:31.20ID:hPQKowYH
brave使ってるんやけど280blockerってどんな感じ?braveより良いところがあるなら使ってみたい
2023/06/14(水) 10:14:53.46ID:sfp1zIlg
ガラッと変えたねしかし
2023/06/14(水) 10:17:54.09ID:IH70f7Y4
>>224
ここはBraveスレでも280blockerスレでもないんだが?
お前ガイジすぎんだろ
Brave Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699858/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.android_280blocker
こんなん買ったやつおるんかね
ここはBraveスレでも280blockerスレでもないんだが?
お前ガイジすぎんだろ
Brave Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699858/
【Androidで】280blocker Part1【広告非表示】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607586082/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.android_280blocker
こんなん買ったやつおるんかね
2023/06/14(水) 10:18:07.99ID:enQacJYY
いまだに2.11を使ってる俺
2023/06/14(水) 10:30:07.26ID:9lRugupW
2023/06/14(水) 10:34:58.81ID:jiKdBvCB
画面オフにしても、通知のたびに画面オンになりやがる、、、うぜぇ
2023/06/14(水) 10:45:17.45ID:bYvRhWLh
4.0に更新したらAndroidのプライベートDNSに設定してるdns.アドガード.comが接続できませんになるんだけどこれどうすりゃいいの
あとトップ画面の上の方の「トラッキングを防止」のアイコンはオンにしても大丈夫ですか?
あとトップ画面の上の方の「トラッキングを防止」のアイコンはオンにしても大丈夫ですか?
2023/06/14(水) 10:53:01.76ID:WM3Mm1a/
2023/06/14(水) 11:02:24.53ID:oGdU9tHp
2023/06/14(水) 11:51:26.85ID:qrrmBQC5
ここ見ないでさっきアップデしたら毎日やってるゲームができなくなってる
設定何も変えてないのに接続環境の良いところでもう一度試してくださいとか怒られてプレイできず
設定何も変えてないのに接続環境の良いところでもう一度試してくださいとか怒られてプレイできず
2023/06/14(水) 11:55:11.22ID:k40vGInM
つか、4.0にするとお試し14日と金払えの2択なのか?
2023/06/14(水) 12:11:17.96ID:HJpnMFCQ
2.11でよかった
2023/06/14(水) 12:14:39.08ID:E9YBjJXv
4.0にしたけどこれってもしかして大した新機能はなくてUIが刷新されただけなの?
2023/06/14(水) 12:23:42.34ID:LYY135zk
>>231
230だけどトラッキングの件教えてくれてありがとう
230だけどトラッキングの件教えてくれてありがとう
2023/06/14(水) 12:27:28.54ID:r6NQQb5m
>>236
AdGuard for Android 4.0
公開日: 2023年6月13日
ついに、私たちは、膨大な努力の結果を明らかにする準備が整いました!AdGuard v4.0 for Androidを詳しく見て、バージョン3.6から何が変わったかを説明しましょう。
トータル・リエンジニアリング
私たちは、アプリ全体をオーバーホールし、すべてのコードを一から丹念に書き直しました。その結果、アプリの動作が速くなっただけでなく、よりスムーズになりました。
デザインリニューアル
アプリのインターフェースをよりシンプルにし、コアな機能を前面に押し出したデザインに生まれ変わりました。
以前からファイアウォールに似た機能がありましたが、アプリの奥深く、つまり「アプリの管理」セクションに隠されていました。
このバージョンでは、操作しやすく、完全に独立した「ファイアウォール」機能にしました。
Integratedモードがこれまで以上に安定するようになりました。以前は、AdGuardまたはAdGuard VPNがアップデートまたは再インストールされるたびに、統合モードを再設定する必要がありました。
現在は、一度設定すれば、統合を維持したまま、アップデートや再インストールに耐えることができます。また、AdGuard Ad BlockerとAdGuard VPN間の情報交換がより頻繁に行われるようになり、パフォーマンスに影響を与えることなく統合モードの安定性を高めることができます。
Apps operating through proxy 機能により、プロキシを経由して動作するアプリを選択できるようになりました。
ローレベル設定をより人間的に理解しやすいものにしました。 また、間違って操作をしてしまったとしても、入力された値の検証などといった安全策を講じました。
AdGuard for Android 4.0
公開日: 2023年6月13日
ついに、私たちは、膨大な努力の結果を明らかにする準備が整いました!AdGuard v4.0 for Androidを詳しく見て、バージョン3.6から何が変わったかを説明しましょう。
トータル・リエンジニアリング
私たちは、アプリ全体をオーバーホールし、すべてのコードを一から丹念に書き直しました。その結果、アプリの動作が速くなっただけでなく、よりスムーズになりました。
デザインリニューアル
アプリのインターフェースをよりシンプルにし、コアな機能を前面に押し出したデザインに生まれ変わりました。
以前からファイアウォールに似た機能がありましたが、アプリの奥深く、つまり「アプリの管理」セクションに隠されていました。
このバージョンでは、操作しやすく、完全に独立した「ファイアウォール」機能にしました。
Integratedモードがこれまで以上に安定するようになりました。以前は、AdGuardまたはAdGuard VPNがアップデートまたは再インストールされるたびに、統合モードを再設定する必要がありました。
現在は、一度設定すれば、統合を維持したまま、アップデートや再インストールに耐えることができます。また、AdGuard Ad BlockerとAdGuard VPN間の情報交換がより頻繁に行われるようになり、パフォーマンスに影響を与えることなく統合モードの安定性を高めることができます。
Apps operating through proxy 機能により、プロキシを経由して動作するアプリを選択できるようになりました。
ローレベル設定をより人間的に理解しやすいものにしました。 また、間違って操作をしてしまったとしても、入力された値の検証などといった安全策を講じました。
2023/06/14(水) 12:30:06.46ID:jiKdBvCB
2023/06/14(水) 12:34:15.34ID:SFVcDe76
アプデはしばらく様子見るかな
2023/06/14(水) 12:35:12.97ID:E9YBjJXv
2023/06/14(水) 12:44:14.78ID:jiKdBvCB
2023/06/14(水) 12:50:44.51ID:+Rv7xIuW
ついに正規版4が来てしまったか
vpnとの併用もアップデートしないと使えなくなったし面倒くさいな
vpnとの併用もアップデートしないと使えなくなったし面倒くさいな
2023/06/14(水) 13:00:46.96ID:6970cAdD
プライバシーとか追跡防止とか自由にフィルターリスト選択できなくなったんか・・・
2023/06/14(水) 13:03:58.00ID:oGdU9tHp
検索フォームは出たままじゃないほうがええなぁ
ユーザールールで月始めに行うインポートはどうやるんだろう
ユーザールールで月始めに行うインポートはどうやるんだろう
2023/06/14(水) 13:28:01.01ID:5ZmKEhOL
全設定のロックボタンとか
ロック機能が欲しいな
子供や家族の端末にアドガ入れても、弄られて設定が滅茶苦茶にされる恐れがある
ロック機能が欲しいな
子供や家族の端末にアドガ入れても、弄られて設定が滅茶苦茶にされる恐れがある
2023/06/14(水) 13:33:33.26ID:Jru3RVQ7
2023/06/14(水) 13:34:13.51ID:Jru3RVQ7
2023/06/14(水) 13:42:25.20ID:6970cAdD
>>248
有料になったってことね
有料になったってことね
2023/06/14(水) 13:46:23.98ID:Jru3RVQ7
>>249
わからない。忘れてる可能性ある
わからない。忘れてる可能性ある
2023/06/14(水) 14:11:45.58ID:N+pPZE8f
カスタムでDNSフィルタを書く場所なくなった?
2023/06/14(水) 14:27:59.98ID:4wP9xAcY
2023/06/14(水) 14:37:09.18ID:N+pPZE8f
>>252
ありがとう
ありがとう
2023/06/14(水) 15:25:14.86ID:UeDiVBoZ
導入してみたけどツイッターのアプリの広告はこれでも消せない?
2023/06/14(水) 15:27:20.31ID:1dCxbiIv
無理
Twitterアプリの広告を消したければTwifuckerパッチで改造しましょう
Twitterアプリの広告を消したければTwifuckerパッチで改造しましょう
2023/06/14(水) 15:29:07.32ID:UeDiVBoZ
2023/06/14(水) 15:30:25.97ID:9Hghk9YX
2023/06/14(水) 15:40:34.80ID:biMiziqc
永久ライセンス持ちだけど更新したら凄く変わって使いにくいから旧バージョンに戻した
2023/06/14(水) 15:57:12.57ID:c/8BlnRL
画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されるようになったんだが
2023/06/14(水) 16:03:57.34ID:IFA2oKaU
日本語に不自由な人が↑にいて理解不能だからGPTに聞いてみた
画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されるようになった場合、以下の手順を試してみることができます。
AdGuardの設定を開く
「一般設定」を選択
「通知」を選択
「広告ブロックの状態」をオフにする
これで、画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されなくなるはずです。
画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されるようになった場合、以下の手順を試してみることができます。
AdGuardの設定を開く
「一般設定」を選択
「通知」を選択
「広告ブロックの状態」をオフにする
これで、画面シャットアウトしても広告ブロックしていますってチカチカ表示されなくなるはずです。
2023/06/14(水) 16:08:17.93ID:c/8BlnRL
>>260
おもんないで君
おもんないで君
2023/06/14(水) 16:15:38.91ID:IrkKAFYo
>>261
ChatGTPに質問実行しても解決しない場合だけ質問しろ間抜け!
ChatGTPに質問実行しても解決しない場合だけ質問しろ間抜け!
2023/06/14(水) 16:16:31.31ID:QUguT8NX
4.0来たけどタブレットで横向き利用してても4.0は縦表示しかないんか?
強制的に縦になって見づらい
強制的に縦になって見づらい
2023/06/14(水) 16:22:39.60ID:Ya8Nn5EI
回転はissueあがって直った言うての今だからもうどうしようもないんやで
2023/06/14(水) 16:24:29.53ID:WY/BxxDu
アプリの設定に出てこないアプリが多数あるんだけど
2023/06/14(水) 16:29:50.78ID:yXjy7nEk
出てこないアプリがなにかは秘密!❤
2023/06/14(水) 16:47:57.30ID:uZ23cqSa
>>265
統計からではなく、設定→フィルタリング→アプリの管理
統計からではなく、設定→フィルタリング→アプリの管理
2023/06/14(水) 16:49:51.96ID:oGdU9tHp
ほんまや、アプリドロワーと軽く見比べただけでも2~3個は見当たらん
2023/06/14(水) 16:52:39.55ID:oGdU9tHp
2023/06/14(水) 17:00:39.06ID:WY/BxxDu
>>267
ありがとう
ありがとう
2023/06/14(水) 17:00:57.92ID:W8gGdsl8
4.0にアプデしたらサイレント通知でも通知バーにアイコンが出るようになってしまった
通知全オフでは消えるけど
通知バーを上からスワイプして確認できるのが便利だったのに
通知全オフでは消えるけど
通知バーを上からスワイプして確認できるのが便利だったのに
2023/06/14(水) 17:03:21.10ID:ATI2zVio
ファイアウォールのお知らせ来るようになってウザって思ったけどアプリの通知欄からファイアウォールのチェック外せば消えたからまぁよし
2023/06/14(水) 17:14:01.32ID:jagB/LEC
4.0でカスタムフィルターの追加ってどうやんの?
さっぱり分からん…
さっぱり分からん…
2023/06/14(水) 17:23:20.92ID:hQkumqiC
>>273
広告ブロックの中にあるよ
広告ブロックの中にあるよ
2023/06/14(水) 17:27:09.08ID:npC8QqK0
3.xxのコンテンツブロックのカスタムフィルタの追加は4.0だとどうやればいいの?
広告ブロック→その他の広告ブロックフィルタでも追加できないし…
広告ブロック→その他の広告ブロックフィルタでも追加できないし…
2023/06/14(水) 17:33:13.35ID:jagB/LEC
2023/06/14(水) 17:34:16.91ID:npC8QqK0
あ…
歯車の設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタで追加なのかな?
歯車の設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタで追加なのかな?
2023/06/14(水) 17:35:12.45ID:jagB/LEC
>>275
設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタ
設定→フィルタリング→フィルタ→カスタムフィルタ
2023/06/14(水) 20:05:06.06ID:IrkKAFYo
ホワイトリストは1個づつ消せないのかな?
全部削除しかないの?
アドガ4.0
全部削除しかないの?
アドガ4.0
2023/06/14(水) 20:18:57.14ID:+30kMJlE
>>279
スワイプで個別に消せる
スワイプで個別に消せる
2023/06/14(水) 20:27:02.76ID:IrkKAFYo
>>280
お!本当だサンキューな
お!本当だサンキューな
2023/06/14(水) 20:32:23.48ID:jagB/LEC
ファイヤーウォールでアプリ毎のブロック通知オンオフって4.0で見当たらないんだがどっかに在りますか?
2023/06/14(水) 22:06:06.66ID:8Gh4Un7Q
>>282
アプリの管理にあるよ
アプリの管理にあるよ
2023/06/14(水) 22:10:58.50ID:E9YBjJXv
慣れるまでしばらく混乱しそうや
2023/06/14(水) 22:41:43.31ID:culLhqtV
>>283
横だけどないよ
横だけどないよ
2023/06/14(水) 23:03:52.29ID:QRj5o8xU
お前らの混乱を見て末恐ろしいわ
2023/06/14(水) 23:12:04.80ID:QRj5o8xU
ITの指針定めるIPAがずさんなサイト刷新 業界に衝撃
2023年6月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC298I70Z20C23A5000000/
日本のIT(情報技術)化を推進する情報処理推進機構(IPA)が2023年3月、ウェブサイトを刷新した。
しかし直後から「必要な情報が見られない」といった批判がSNSなどで殺到。ウェブサイトのURLを変更した上にリダイレクトも設定していなかったことが原因だ。
半月後には使い勝手を改善させたものの、IPAのずさんな刷新計画は、IT関係者に衝撃を与えた。
2023/06/14(水) 23:13:16.73ID:+hm923jl
慣れたら使いやすいんじゃないかとは思うけどな
2023/06/14(水) 23:13:51.11ID:+hm923jl
ただ翻訳はもう少しどうにかならんのか
2023/06/15(木) 00:05:11.95ID:DZRDdSSI
リダイレクトを設定して、いつまで引っ張るんだろう
2023/06/15(木) 00:44:33.73ID:4+4T4Pdl
アプデしてメモリ不足でアプリが知らん間に落ちるってことが無くなったのが一番デカい
2023/06/15(木) 01:27:44.66ID:bVmGTrcC
>>291
常駐メモリ減ったの?
常駐メモリ減ったの?
2023/06/15(木) 03:13:18.86ID:yjnYn3jt
デマ
2023/06/15(木) 05:11:41.09ID:6qRKcoUE
一日の平均使用量を手元のスマホとタブで見ると4入れてるタブが50から100MBくらい多いね
2023/06/15(木) 07:43:29.67ID:vbsMEv0W
アプデしてから気付くと落ちてる
何も弄ってないのになあ
何も弄ってないのになあ
2023/06/15(木) 08:04:31.49ID:kU1qGJfh
>>294
なんや、増えちゃうのか
なんや、増えちゃうのか
2023/06/15(木) 08:20:24.05ID:VOv1ruIL
>>296
4のタブは素に近いけど平均使用量多いね
3のスマホは警告が出る規模のフィルタ入れてるからか最大使用量が4タブの三倍近くあるけど一日の平均使用量は4タブより少ない不思議
https://i.imgur.com/aUJCykF.jpg
https://i.imgur.com/hjgVeQs.jpg
4のタブは素に近いけど平均使用量多いね
3のスマホは警告が出る規模のフィルタ入れてるからか最大使用量が4タブの三倍近くあるけど一日の平均使用量は4タブより少ない不思議
https://i.imgur.com/aUJCykF.jpg
https://i.imgur.com/hjgVeQs.jpg
2023/06/15(木) 08:22:55.70ID:WHQa64VB
それちゃんと過去3時間にAdGuardを起動せずに計測した?
起動したら当然メモリ食うからそこが最大使用量になる
4.0入れたついでに起動して設定いじくり回してても平均メモリ使用量に影響するから、>>294はそこは大丈夫か?
3時間以上放置してから過去3時間で比較した方がいいと思う
起動したら当然メモリ食うからそこが最大使用量になる
4.0入れたついでに起動して設定いじくり回してても平均メモリ使用量に影響するから、>>294はそこは大丈夫か?
3時間以上放置してから過去3時間で比較した方がいいと思う
2023/06/15(木) 08:28:57.63ID:ngT0C9Ih
2023/06/15(木) 08:44:02.48ID:irV37XT2
>>298
4は正式版以前から使ってるから3と4で使い方に特別変わりないよ
4は正式版以前から使ってるから3と4で使い方に特別変わりないよ
2023/06/15(木) 09:08:23.86ID:V+YN9peK
アプリをモバイルデータ通信量が大きい順に並べて
不要なアプリが通信してたらブロックしてたんだけど
そういうソートは出来なくなった?
広告数とかではソートできるんだが
不要なアプリが通信してたらブロックしてたんだけど
そういうソートは出来なくなった?
広告数とかではソートできるんだが
2023/06/15(木) 09:12:07.40ID:fuDh2ljl
2023/06/15(木) 09:18:01.21ID:3kAMylbP
前バージョンでたまに無効になっていて広告を見てしまう事があったので、自動化を使いVPNの変化でMacroDroidから強制起動させていたが、今のところ無効にもならず落ち着いてるみたい。
また、高度な設定→ウォッチドッグ間隔が最低が10秒からに変更去れてる。
また、高度な設定→ウォッチドッグ間隔が最低が10秒からに変更去れてる。
2023/06/15(木) 09:30:32.53ID:6M6g7/nI
アプデしてなくても気づくと落ちてること最近多発
意味分からん
意味分からん
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0c-iHp1)
2023/06/15(木) 11:03:51.03ID:sITIXhac0 >>299
[設定]→フィルタリング→アプリの管理から行けるだろ?
[設定]→フィルタリング→アプリの管理から行けるだろ?
2023/06/15(木) 11:11:43.36ID:422CH66S
今までどおりステータスバーに一時停止のアイコン出すにはどうすれば
2023/06/15(木) 11:20:38.35ID:A0P6+8vG
v4の自分用メモ
DNSフィルタ追加は、
ホームの右2番目の日みたいなアイコン長押し→DNS通信の保護→DNSフィルタ→txtのURL入れる
広告フィルタ追加は、
ホームの上の左1番目の☑みたいなアイコン長押し→ユーザーフィルタ→
txtのURLから一度スマホにダウンロードしてそのtxtをインポート
DNSフィルタ追加は、
ホームの右2番目の日みたいなアイコン長押し→DNS通信の保護→DNSフィルタ→txtのURL入れる
広告フィルタ追加は、
ホームの上の左1番目の☑みたいなアイコン長押し→ユーザーフィルタ→
txtのURLから一度スマホにダウンロードしてそのtxtをインポート
2023/06/15(木) 11:21:18.88ID:HLF+L3y5
今回のアップデートは喜ばしいこと?
それとも余計なことしやがって?
それとも余計なことしやがって?
2023/06/15(木) 11:23:19.41ID:ngT0C9Ih
>>305
フィルタリングはもちろんできるけど、ブロックしたときに出る通知の話ね
フィルタリングはもちろんできるけど、ブロックしたときに出る通知の話ね
2023/06/15(木) 11:29:00.59ID:d70OTI2O
2023/06/15(木) 11:59:12.25ID:0MC4f2PC
2023/06/15(木) 12:00:45.14ID:i2r28y5n
2023/06/15(木) 12:03:08.48ID:i2r28y5n
アプリの問題とは別に日本語翻訳モデレーターが行方不明になったことで翻訳が無法地帯になってるというのが操作性落ちた原因の一つでもあると思う
2023/06/15(木) 12:05:09.35ID:YHadqwhK
2023/06/15(木) 12:07:56.18ID:YHadqwhK
英語でもUIかわらないんだがw
2023/06/15(木) 12:14:40.41ID:W8uJFjnO
インストールしてなんも考えずにすぐに使いたいって人はこれでいいかもねってUI
Appleアプリみたいな
Appleアプリみたいな
2023/06/15(木) 12:19:40.30ID:N0Qn77g+
2023/06/15(木) 12:27:47.96ID:1NG/yGaL
初心者には扱いやすくなったのかもな
色々と設定をいじりたい人はこれまでとの違いに戸惑うが
色々と設定をいじりたい人はこれまでとの違いに戸惑うが
2023/06/15(木) 12:29:12.44ID:dvfvCMru
>>308
有料or14日お試ししかないので俺にとっては余計なことしやがって
有料or14日お試ししかないので俺にとっては余計なことしやがって
2023/06/15(木) 12:37:56.20ID:Zs9gUOs7
新機能はどうよ?
2023/06/15(木) 12:38:36.23ID:WZeM/j1A
おなにーUIアイコン解説
https://i.imgur.com/K4GAh8v.png
https://i.imgur.com/K4GAh8v.png
2023/06/15(木) 12:47:29.36ID:HLF+L3y5
フィルタリングの☆マークが無くなってしまった
フィルタ名にAdGuard付いてるやつ全部オンでいいか
フィルタ名にAdGuard付いてるやつ全部オンでいいか
2023/06/15(木) 12:57:33.30ID:Ha+rNBO5
2023/06/15(木) 13:07:03.60ID:079AQ4NS
サブ携帯24入れてみるかな
2023/06/15(木) 13:12:32.94ID:myPha9W+
UIデザインを初心者向けにしたわりには
トグル設定の項目名の部分を押すとトグル変更じゃなくて詳細画面に入る
Android標準に反するUIなんだよな
トグル設定の項目名の部分を押すとトグル変更じゃなくて詳細画面に入る
Android標準に反するUIなんだよな
2023/06/15(木) 13:21:47.91ID:5Ez9gNWH
Ver.4のデザインくっそ使いにくいわ
退化しすぎだろ
退化しすぎだろ
2023/06/15(木) 13:24:26.66ID:h024g58K
アイコンだけのは分かりづらい
2023/06/15(木) 13:28:50.20ID:d70OTI2O
2023/06/15(木) 13:29:50.91ID:dgD+vpyf
アプリの管理が分かりづらいな
2023/06/15(木) 13:32:03.84ID:HLF+L3y5
アプリの管理やり直すのめちゃくちゃ面倒くさかった
いちいち一番上まで戻るなよ
いちいち一番上まで戻るなよ
2023/06/15(木) 13:36:41.01ID:GSiw9cZe
2023/06/15(木) 13:37:53.46ID:KZcTVbtM
老人にはUI変更がとてもキツいものよ
若者は一瞬で新UIに脳が最適化してしまう
若者は一瞬で新UIに脳が最適化してしまう
2023/06/15(木) 13:39:21.14ID:GSiw9cZe
2023/06/15(木) 13:39:31.13ID:KZcTVbtM
70過ぎると、かんたんスマホの買い換えだけで操作できなくなるからな。僅かなUI変更で、もう分からなくなってしまう
2023/06/15(木) 13:40:46.02ID:GSiw9cZe
ID:KZcTVbtM
つれるん?
つれるん?
2023/06/15(木) 13:41:06.13ID:KZcTVbtM
>>333
2年も開発してたのにね
2年も開発してたのにね
2023/06/15(木) 14:42:26.21ID:etmQ6Us4
Google 独占禁止法に違反か
EU、Googleが広告で競争法違反との暫定見解 事業売却を求める可能性も
ITmedia 6月15日
https://news.biglobe.ne.jp/it/0615/imn_230615_2127275096.html
Googleがオンライン広告市場での支配的地位を乱用し、自社サービス有利になる仕組みを作ったとしている。
違反が立証されれば、Googleの広告事業の一部売却を求める考えだ。
Googleによるサービスの一部の強制的売却のみが競争上の懸念に対処できるというものである。
EU、Googleが広告で競争法違反との暫定見解 事業売却を求める可能性も
ITmedia 6月15日
https://news.biglobe.ne.jp/it/0615/imn_230615_2127275096.html
Googleがオンライン広告市場での支配的地位を乱用し、自社サービス有利になる仕組みを作ったとしている。
違反が立証されれば、Googleの広告事業の一部売却を求める考えだ。
Googleによるサービスの一部の強制的売却のみが競争上の懸念に対処できるというものである。
2023/06/15(木) 14:56:31.41ID:wADkYjjK
2023/06/15(木) 16:26:45.22ID:tRWc06Po
2023/06/15(木) 16:37:41.06ID:wxYMY3Cq
4にアップデートしてもこれまでブロックできてた広告がブロックできなくなるとかはなかった(まあ当たり前だけど)から正直そんなに大きな問題はなかった
一度設定したらそう何度も開かないアプリだし
一度設定したらそう何度も開かないアプリだし
2023/06/15(木) 17:02:31.15ID:hfoR/FWV
J castニュースw
https://i.imgur.com/cnMaZ5O.png
https://i.imgur.com/cnMaZ5O.png
2023/06/15(木) 17:05:33.04ID:AnCRMsKi
>>341
おまかんです
おまかんです
2023/06/15(木) 17:07:01.19ID:wcBEWXPx
>>341
おまかんやな
おまかんやな
2023/06/15(木) 17:08:07.83ID:3kAMylbP
>>341
出ないですね。
出ないですね。
2023/06/15(木) 17:29:11.49ID:d70OTI2O
フィルタリングログ → 最新アクティビティ
に名称変更したことに早く慣れよう
に名称変更したことに早く慣れよう
2023/06/15(木) 17:37:46.25ID:TMtBIhBI
2023/06/15(木) 17:39:27.18ID:2qEkuWCj
>>341
出ない
出ない
2023/06/15(木) 17:42:41.42ID:uZ+SY6Q7
>>338
まあ設定操作体系がとっちらかっちゃったからな
まあ設定操作体系がとっちらかっちゃったからな
2023/06/15(木) 18:07:33.46ID:sS6pIqWt
2023/06/15(木) 18:18:41.96ID:wp0ANBMP
2023/06/15(木) 18:47:25.20ID:1NG/yGaL
2023/06/15(木) 18:54:30.59ID:Bwv+13E4
2023/06/15(木) 19:10:21.09ID:kU1qGJfh
Wi-Fi接続時にはスマホのDNS設定が、ISPのDNSサーバーではなく、自宅のルーターになっている場合もあります。
この場合、ルーターがDNSリクエストの結果をキャッシュしているため、同じウェブサイトにばかりアクセスするのであれば高速になる可能性もありますが、ルーターのキャッシュ自体は貧弱なことが多く、処理速度によっては非常に低速になることもあります。
この場合、ルーターがDNSリクエストの結果をキャッシュしているため、同じウェブサイトにばかりアクセスするのであれば高速になる可能性もありますが、ルーターのキャッシュ自体は貧弱なことが多く、処理速度によっては非常に低速になることもあります。
2023/06/15(木) 19:17:09.56ID:gXGmbMxc
>>351
以降スルーも何も元々粘着してたのは荒らし一人だけでみんなからスルーされてたと思うが
以降スルーも何も元々粘着してたのは荒らし一人だけでみんなからスルーされてたと思うが
2023/06/15(木) 19:17:53.35ID:gXGmbMxc
2023/06/15(木) 19:19:41.99ID:akniojxI
>>341です。
httpsフィルタリングもしてないしほぼ標準のフィルタしかしてないのに、皆の反応を見てびっくり。
https://www.j-cast.com/2011/10/11109635.html?p=all
再び見てみたら、普通に見れました。。なんだこれ?
さっき見てた時に出た広告が問題だったのかな?
httpsフィルタリングもしてないしほぼ標準のフィルタしかしてないのに、皆の反応を見てびっくり。
https://www.j-cast.com/2011/10/11109635.html?p=all
再び見てみたら、普通に見れました。。なんだこれ?
さっき見てた時に出た広告が問題だったのかな?
2023/06/15(木) 19:25:17.88ID:6qp4rQrx
SKEIDってなに?
2023/06/15(木) 19:26:29.72ID:kU1qGJfh
>>355
ルーターにSIMが入っていて、DNS確認と変更しようとしたら、DNSの項目がないモバイルルーターでした。
家で使うWiFiタブレットをアドカードDNSやGoogleDNSで使いたい場合は、タブレットのDNS変更だけで良いのでしょうか。それともルーターのDNSを変更しないと駄目?
ルーターにSIMが入っていて、DNS確認と変更しようとしたら、DNSの項目がないモバイルルーターでした。
家で使うWiFiタブレットをアドカードDNSやGoogleDNSで使いたい場合は、タブレットのDNS変更だけで良いのでしょうか。それともルーターのDNSを変更しないと駄目?
2023/06/15(木) 19:30:30.82ID:gXGmbMxc
2023/06/15(木) 19:35:26.28ID:D61xtRfj
>>341
ハゲ死ね
ハゲ死ね
2023/06/15(木) 19:38:22.85ID:2nOw+364
2023/06/15(木) 19:41:49.28ID:1NG/yGaL
>>356
再現できないな
再現できないな
2023/06/15(木) 19:48:40.65ID:4zflNaop
>>349
GitHubに日本人が何人かいてくれると助かるので早めに復帰してほしいわ
GitHubに日本人が何人かいてくれると助かるので早めに復帰してほしいわ
2023/06/15(木) 20:18:34.45ID:9j9VDjyu
アプデしてからスリープしても頻繁に画面が点灯するようになった
2023/06/15(木) 22:06:42.10ID:kU1qGJfh
DNSフィルタリング→DNSサーバーを変更
adguard DNS ファミリープロテクション
に設定したら、エロサイトがブロックされる以前に、エロサイトが検索結果に出なくなった。
Chromeの設定見たら、セーフサーチの設定変更のメニューが消えてた。
Googleアカウント管理を見たら、セーフサーチ有効がグレーアウトしてロックされてた。
管理者によってロックされていますだと。
俺が管理者なのに。
DNSサーバーを変更しただけで、Googleアカウントの検索設定まで強制変更されることに驚いた
ちなみにTwitterの無修正エロ動画は普通に見れましたw
adguard DNS ファミリープロテクション
に設定したら、エロサイトがブロックされる以前に、エロサイトが検索結果に出なくなった。
Chromeの設定見たら、セーフサーチの設定変更のメニューが消えてた。
Googleアカウント管理を見たら、セーフサーチ有効がグレーアウトしてロックされてた。
管理者によってロックされていますだと。
俺が管理者なのに。
DNSサーバーを変更しただけで、Googleアカウントの検索設定まで強制変更されることに驚いた
ちなみにTwitterの無修正エロ動画は普通に見れましたw
2023/06/15(木) 22:22:16.71ID:EziMxyfU
そうそう
Googleのセーフサーチ(とYouTubeの制限付きモード)はDNSで強制できるようになってるんだよね
ググると出てくる
Googleのセーフサーチ(とYouTubeの制限付きモード)はDNSで強制できるようになってるんだよね
ググると出てくる
2023/06/15(木) 22:54:51.47ID:kU1qGJfh
基本DNSアドガにしようかな
2023/06/15(木) 22:59:53.21ID:kU1qGJfh
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 01:21:38.98ID:U0jItki3 DNSを暗号化する必要なんかないけど、世の中のトレンドはDNS-over-HTTPSだな
2023/06/16(金) 02:29:14.17ID:QYYcmlQA
quicってのはどうなの
2023/06/16(金) 03:25:07.02ID:wIBV++Xp
雪が珍しく泥アドガに触れてる
https://twitter.com/Yuki27183/status/1669284751583371266
導線こんがらがってるからなぁ……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Yuki27183/status/1669284751583371266
導線こんがらがってるからなぁ……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 04:07:44.38ID:bkhOCSI9
>>368
Q>T>H
Q>T>H
2023/06/16(金) 04:57:59.53ID:fvxEdyfl
4.0にしたら追跡防止フィルタが有料版限定になってる
2023/06/16(金) 05:24:01.28ID:TYR141S0
ubo必須になったな
2023/06/16(金) 05:42:39.02ID:boti2TWV
>>373
そうなるとちょっと前のネットワークリソースからのインポート消えたのも無料対策っぽいな
そうなるとちょっと前のネットワークリソースからのインポート消えたのも無料対策っぽいな
2023/06/16(金) 05:48:58.19ID:wHoADA0B
>>373
設定>フィルタリング>フィルタ>プライバシーフィルタから手動オンもできんの?
設定>フィルタリング>フィルタ>プライバシーフィルタから手動オンもできんの?
2023/06/16(金) 05:52:01.44ID:5hk9p3Bv
ダウンロードしてからインポートすればいいけど手間だなあ
2023/06/16(金) 06:10:48.53ID:+Hpc/u3E
有料版買っちゃいなよ
どうせずっと使うんだし
どうせずっと使うんだし
2023/06/16(金) 06:19:32.89ID:IzkmopYX
>>378
ここにはmacrodroid nextdnsガイジっていう有料版アンチがいついてるからそういう風に書くと荒らされそう
ついでにmacrodroidで自動ダウンロードなんてスレチなことカキコみそう
ここにはmacrodroid nextdnsガイジっていう有料版アンチがいついてるからそういう風に書くと荒らされそう
ついでにmacrodroidで自動ダウンロードなんてスレチなことカキコみそう
2023/06/16(金) 07:04:58.39ID:Wzp1M03x
数倍も値上げして誰が買うんだろとは前々から思ってたが
いよいよ本当に資金尽きてきたのかなって感じの露骨な改悪だなー
最近の楽天みたいだ
いよいよ本当に資金尽きてきたのかなって感じの露骨な改悪だなー
最近の楽天みたいだ
2023/06/16(金) 07:11:20.86ID:/QvARCRd
タブレット買いもうすぐ届くんだがほぼ動画メインならネクストかアドガのプライベートdnsだけでいいかな?
スマホには無料版アドガ入れてる
スマホには無料版アドガ入れてる
2023/06/16(金) 07:30:55.59ID:4NdgVzar
動画しか見ないならそれでいいんじゃねーのw
2023/06/16(金) 07:31:20.57ID:2+pceskl
即レスしちゃう怖い怖い病の人カワイイ>>199
ずっとスレに粘着してるんだと思うとほっこりするね!😍
ずっとスレに粘着してるんだと思うとほっこりするね!😍
2023/06/16(金) 07:36:21.02ID:+Hpc/u3E
俺はamazonで2950円で買ったけど今は6500円もするんだな
まさかこんなにも値上がりしてるとは知らなかった
6500円となるとちょっと躊躇する気持ちもわかる
すまんかった
まさかこんなにも値上がりしてるとは知らなかった
6500円となるとちょっと躊躇する気持ちもわかる
すまんかった
2023/06/16(金) 07:36:46.59ID:Wzp1M03x
>>381
revanced系でも入れた方がいいんじゃないの
revanced系でも入れた方がいいんじゃないの
2023/06/16(金) 07:38:03.30ID:Wzp1M03x
自分がお布施した時は千円でだいぶお釣り来たよ
もう数倍どころか10倍近いんだな…
もう数倍どころか10倍近いんだな…
2023/06/16(金) 07:45:37.82ID:+Hpc/u3E
2023/06/16(金) 07:45:44.84ID:OoGmLN4j
くだらな
モバイル専用とごっちゃにしてる
ルーブル買いを伏せてる
販売アカウント数もごまかしてる
尼もセールや疑似セールで半額は何年も昔から
高くなった高くなった詐欺ばっか
モバイル専用とごっちゃにしてる
ルーブル買いを伏せてる
販売アカウント数もごまかしてる
尼もセールや疑似セールで半額は何年も昔から
高くなった高くなった詐欺ばっか
2023/06/16(金) 07:53:37.74ID:XKfzi2px
>>373
そんなことはない
設定タブの方に今までと同じフィルタリストがあって、そこから有効化できる(というかデフォルト有効)
AdGuardによる保護タブは有料版に誘導するためのワナがいくつも仕組まれているわ
そんなことはない
設定タブの方に今までと同じフィルタリストがあって、そこから有効化できる(というかデフォルト有効)
AdGuardによる保護タブは有料版に誘導するためのワナがいくつも仕組まれているわ
2023/06/16(金) 07:55:07.48ID:klOW5ium
バージョン4にアプデしないと何か不都合あんの?
2023/06/16(金) 07:56:27.98ID:klOW5ium
今のところradikoで通信エラーになるけど
バージョン4で治りますか?
バージョン4で治りますか?
2023/06/16(金) 07:59:38.55ID:OoGmLN4j
今年の一月だって尼ですら統合9垢3790まで下がってる
1垢430以下
1垢430以下
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 08:03:18.32ID:b/4xOjps >>138でいいじゃん
2023/06/16(金) 08:13:52.01ID:5TnPezVa
stacksocialのほうがわずかにやすいわ
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
2023/06/16(金) 08:29:13.14ID:4Eb7pal7
>>392
Amazonじゃないけど去年の9月ベクターでファミリータイプ9垢を3790円で買ったわ
Amazonじゃないけど去年の9月ベクターでファミリータイプ9垢を3790円で買ったわ
2023/06/16(金) 08:37:53.96ID:w1fR/UMx
2023/06/16(金) 08:43:42.11ID:w1fR/UMx
2023/06/16(金) 09:00:19.82ID:Wzp1M03x
スマホコレクターかガチの大家族でもない限り
普通に使う分には1垢しか要らんから割り算されても困るけどな
普通に使う分には1垢しか要らんから割り算されても困るけどな
2023/06/16(金) 09:12:33.12ID:vT9ENh+Z
もう存在しない1垢販売夢見てるの笑う
老人の老害すぎ
老人の老害すぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 09:27:56.43ID:WSOqeOcy402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 09:32:33.83ID:WSOqeOcy2023/06/16(金) 09:41:35.69ID:Wzp1M03x
ほとんどの人にとっては実質の強烈な値上げってことよ
2023/06/16(金) 09:42:48.79ID:76dabtNS
>>398
自宅のpcとスマホで3回線は使ってる
自宅のpcとスマホで3回線は使ってる
2023/06/16(金) 09:48:21.86ID:kjYvCQ/9
十赤持ってるけどまあ4つ5つくらいしか使ってないな
2023/06/16(金) 10:05:27.08ID:NzwVfTyZ
そのほとんどの人らは大昔の値段を知らんのに、なーにが強烈な値上げだ
こいつバカかよw
こいつバカかよw
2023/06/16(金) 10:08:21.48ID:FEyq4N3I
オー、モーレツー(スカートヒラリ)
2023/06/16(金) 10:16:16.12ID:Z7MS7Ohf
>>407
小川ローザ乙鰈
小川ローザ乙鰈
2023/06/16(金) 10:20:54.95ID:SwLu2qdu
2023/06/16(金) 10:33:15.39ID:w1fR/UMx
うちの婆さんが動画みるだけのタブレットにもadguard入れてるし
離れて暮らす親権のない子供のスマホにもadguard入れてるわ
9ライセンスはありがたい
離れて暮らす親権のない子供のスマホにもadguard入れてるわ
9ライセンスはありがたい
2023/06/16(金) 10:36:45.69ID:X36pHyFj
バカを引き取ってくれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1685289512/688
688 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 01:16:52.69 ID:JXQXGQqo0
mate関係無いんだけどアドガ更新したら通知の仕様が変わったらしく
スマホを置いておくと頻繁に画面がオンになってアドガの通知が表示されるようになった
これじゃ電池の消耗が激しくなるので通知を切ったら画面プルダウンで一時停止メニューを選択できなくなった
仕方ないのでウイジェット使ってるけど操作性では画面プルダウン選択より劣るんだよなぁ
何で通知の仕様変えるかなぁ
696 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:23:00.99 ID:JXQXGQqo0
>>.692
今までその画像の設定でしたが
スマホを置いてると頻繁に画面がオンになって表示が出るようになったので全ての通知をオフにしてます
オフだとプルダウンでメニューを出せなくなるから一時停止を選択できなくなるんですよね
色々いじってみます
698 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:35:07.69 ID:JXQXGQqo0
>>.692
アプリのアップデートと
アドカードによる保護だけオンにしたらメニュー選択できる状態で落ち着きました
アプデ直後で動作が不安定だった可能性もありますね
暫くこれで様子を見ます
699 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:38:56.04 ID:JXQXGQqo0
スレチな内容にもかかわらずお付き合い下さりどうもありがとうございました
m(_ _)m
703 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 10:17:27.43 ID:JXQXGQqo0
>>.700
アドガの話題なんてmateスレ以外じゃ滅多に見ないし全く無関係な話でもないがね
一応最初に断り入れてるしお礼の書き込みにまで噛みつく神経質さを見習いたいわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1685289512/688
688 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 01:16:52.69 ID:JXQXGQqo0
mate関係無いんだけどアドガ更新したら通知の仕様が変わったらしく
スマホを置いておくと頻繁に画面がオンになってアドガの通知が表示されるようになった
これじゃ電池の消耗が激しくなるので通知を切ったら画面プルダウンで一時停止メニューを選択できなくなった
仕方ないのでウイジェット使ってるけど操作性では画面プルダウン選択より劣るんだよなぁ
何で通知の仕様変えるかなぁ
696 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:23:00.99 ID:JXQXGQqo0
>>.692
今までその画像の設定でしたが
スマホを置いてると頻繁に画面がオンになって表示が出るようになったので全ての通知をオフにしてます
オフだとプルダウンでメニューを出せなくなるから一時停止を選択できなくなるんですよね
色々いじってみます
698 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:35:07.69 ID:JXQXGQqo0
>>.692
アプリのアップデートと
アドカードによる保護だけオンにしたらメニュー選択できる状態で落ち着きました
アプデ直後で動作が不安定だった可能性もありますね
暫くこれで様子を見ます
699 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 04:38:56.04 ID:JXQXGQqo0
スレチな内容にもかかわらずお付き合い下さりどうもありがとうございました
m(_ _)m
703 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-DCIN) sage 2023/06/16(金) 10:17:27.43 ID:JXQXGQqo0
>>.700
アドガの話題なんてmateスレ以外じゃ滅多に見ないし全く無関係な話でもないがね
一応最初に断り入れてるしお礼の書き込みにまで噛みつく神経質さを見習いたいわ
2023/06/16(金) 10:47:14.87ID:DXJGgTmo
2023/06/16(金) 10:57:56.90ID:W1Jf9btV
>>411
スレチ。機種スレに行け
スレチ。機種スレに行け
2023/06/16(金) 11:00:38.19ID:T/puGFXj
ステルスモードが見つからないんだけど
2023/06/16(金) 11:05:44.67ID:RBEoHFgX
最近家電量販店や携帯ショップで特価契約すると必須オプションとしてadguardのサブスク付けられるぞ
月額料金220円~550円自動更新
https://i.imgur.com/iWeK3tu.jpg
携帯会社とズブズブの関係になれて美味しい収益源になってるんではなかろうか
ユーザーも買い切りプランの存在知らないし、有料オプションの中では機能的に優秀で便利で重宝してそう
こういうユーザーに感謝しないとな^^
月額料金220円~550円自動更新
https://i.imgur.com/iWeK3tu.jpg
携帯会社とズブズブの関係になれて美味しい収益源になってるんではなかろうか
ユーザーも買い切りプランの存在知らないし、有料オプションの中では機能的に優秀で便利で重宝してそう
こういうユーザーに感謝しないとな^^
2023/06/16(金) 11:10:16.49ID:BeaAKd2N
AdGuard 4.0になっても相変わらず手動アップデートで、もたつく異常に時間がかかったりエラーになったりで
ただ、Wi-FiのON OFF後は瞬時で終わる。自分の環境だと思うのですが原因分かる方いらっしゃいますか
OPPO Reno5 A / Android 12
ただ、Wi-FiのON OFF後は瞬時で終わる。自分の環境だと思うのですが原因分かる方いらっしゃいますか
OPPO Reno5 A / Android 12
2023/06/16(金) 11:10:23.15ID:W1Jf9btV
俺も余ってる永久アカウントでサブスクやろうかな
2023/06/16(金) 11:15:33.02ID:h7rLuRco
コンテンツブロック→フィルタ→その他→adguard DNSフィルタ
DNSフィルタリング→DNSフィルタをカスタマイズ→adguard DNS フィルタ
中身見ると、全く同じフィルタみたいですが、なぜ設定箇所が2つもあるのですか?
どちらを有効にすべきですか?
旧バージョンです
DNSフィルタリング→DNSフィルタをカスタマイズ→adguard DNS フィルタ
中身見ると、全く同じフィルタみたいですが、なぜ設定箇所が2つもあるのですか?
どちらを有効にすべきですか?
旧バージョンです
2023/06/16(金) 11:23:49.53ID:96G/IHfB
2023/06/16(金) 11:29:28.12ID:h7rLuRco
疑問視はされてないだろ。
危険性が指摘されてるのはGoogleやApple
欧州は巨額制裁を課したし、FBIは広告ブロッカーの利用を強く勧告している
危険性が指摘されてるのはGoogleやApple
欧州は巨額制裁を課したし、FBIは広告ブロッカーの利用を強く勧告している
421名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 11:31:17.71ID:WSOqeOcy2023/06/16(金) 11:36:25.24ID:RBEoHFgX
2023/06/16(金) 11:56:47.28ID:h7rLuRco
だから、デフォ設定のまま使われるようなUIに改変したのだろうね。
いろんな設定項目が丸見えだと、一般人は混乱してしまう
いろんな設定項目が丸見えだと、一般人は混乱してしまう
2023/06/16(金) 12:01:22.19ID:cdCKhlaF
2023/06/16(金) 13:10:08.38ID:OXfJ7feD
動画メイン君はアドガ使わないのになんでここにくるんや?
荒らし目的じゃないならなんでここにくるんか教えてけろ
荒らし目的じゃないならなんでここにくるんか教えてけろ
2023/06/16(金) 13:24:36.62ID:u6J9x5b4
DNSサーバーをAdguardにしたら、ヤフオクアプリの商品が消えまくり。
おすすめ商品一覧が全部出てこなくなった
やっぱり鯖ブロックは駄目かなぁ
おすすめ商品一覧が全部出てこなくなった
やっぱり鯖ブロックは駄目かなぁ
2023/06/16(金) 13:52:52.57ID:Y34xbyEZ
>>417
やり方教えて!
やり方教えて!
2023/06/16(金) 13:54:56.41ID:Yun7lJ8z
あたりまえじゃん
だからアプリ使うんだし
ここはそのためのスレだし
nextdnsやadguard-dns.io使って280domainコピペすればいいよ
そんでここに来て荒らすのやめてね
二度と来なくていいよ
だからアプリ使うんだし
ここはそのためのスレだし
nextdnsやadguard-dns.io使って280domainコピペすればいいよ
そんでここに来て荒らすのやめてね
二度と来なくていいよ
2023/06/16(金) 13:58:32.58ID:HX7e0F40
フィルタリング無しのadguard DNSにするか、
セキュリティ特化の他のDNSにしようかな
セキュリティ特化の他のDNSにしようかな
2023/06/16(金) 14:00:17.84ID:HX7e0F40
さよならVPN、定着見られる「ゼロトラスト」が取って代わる兆し
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2306/16/news046.html
「今後はVPNに代わってZTNAが主流になる」
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2306/16/news046.html
「今後はVPNに代わってZTNAが主流になる」
2023/06/16(金) 14:06:27.06ID:WQuSdfKx
>>415
FBIが検索広告による詐欺を防ぐために広告ブロック導入しよう!とか言ってたけど、詐欺広告でバカから金取るのと、広告ブロックでバカから金取るのの倫理的な違いはなんだろうかと気になった
まあ広告ブロックの場合はバカから金取ることでワイらが無料で使い続けられるというメリットがあるが
FBIが検索広告による詐欺を防ぐために広告ブロック導入しよう!とか言ってたけど、詐欺広告でバカから金取るのと、広告ブロックでバカから金取るのの倫理的な違いはなんだろうかと気になった
まあ広告ブロックの場合はバカから金取ることでワイらが無料で使い続けられるというメリットがあるが
2023/06/16(金) 14:07:43.17ID:WQuSdfKx
2023/06/16(金) 14:10:03.35ID:Tm3TdXkl
画面オフにした後、3秒としないうちにスリープ画面にAdGuardの通知が出て
そこからもエンドレスに通知が出続けるから充電の減りが気になる
通知をサイレントにする以外に手立てはないのかな?
サイレントにすると他の通知に埋もれやすいから他の解決策があるなら知りたい
そこからもエンドレスに通知が出続けるから充電の減りが気になる
通知をサイレントにする以外に手立てはないのかな?
サイレントにすると他の通知に埋もれやすいから他の解決策があるなら知りたい
2023/06/16(金) 14:14:57.37ID:L8DaXwnh
すげえ勢いで節約した通信量が増えてく
100MBしか通信してないのに2GB節約ってどんだけだよw
100MBしか通信してないのに2GB節約ってどんだけだよw
2023/06/16(金) 14:18:02.40ID:wY0mGjK4
中国共産党かな?
2023/06/16(金) 14:19:34.29ID:InxmyMn1
2023/06/16(金) 14:33:18.80ID:Qutc/DGa
なんか保護を有効にするとwifiでネット接続できなくなるなあ
2023/06/16(金) 14:51:01.14ID:ZVw9tQ+k
結局、Cloud flareセキュアDNSにした。
選定理由
・広告ブロック無し(adguardアプリでブロック)
・鯖がログを保存しないプライバシー性
・世界最速評価。
・セキュリティ版
・鯖と暗号化通信
選定理由
・広告ブロック無し(adguardアプリでブロック)
・鯖がログを保存しないプライバシー性
・世界最速評価。
・セキュリティ版
・鯖と暗号化通信
2023/06/16(金) 15:23:59.53ID:Ytu6zMAU
ここはお前の日記帳じゃない定期
2023/06/16(金) 15:32:33.36ID:kt2AZ8PQ
いつの間にか落ちてるってば
2023/06/16(金) 15:33:46.40ID:E+d98/LT
>>439
関係した話なら別にええやろ
関係した話なら別にええやろ
2023/06/16(金) 15:36:16.27ID:jFl/iAKt
「フィルタリング」は設定の中ではなく、盾のアイコンの中にあるほうが分かりやすいのに
2023/06/16(金) 15:38:50.50ID:RBEoHFgX
AdGuard for Android v4.0 のご紹介メール来た
・root化端末用機能
root化されたデバイスでは、なかでも「自動プロキシ」モードのおかげで、IPv6リクエストにDNSフィルタリングを適用できるようになりました。
マニアックな機能の不便に感じてた点解消してた
バージョンアップしてみるか
・root化端末用機能
root化されたデバイスでは、なかでも「自動プロキシ」モードのおかげで、IPv6リクエストにDNSフィルタリングを適用できるようになりました。
マニアックな機能の不便に感じてた点解消してた
バージョンアップしてみるか
2023/06/16(金) 15:40:15.71ID:L8DaXwnh
>>443
VPNいらんくなったので結構ありがたいよ
VPNいらんくなったので結構ありがたいよ
2023/06/16(金) 15:55:45.95ID:uBB1jVRr
4.0ってローカルのルールテキストへのパス記述が変わってんのね
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:05:10.87ID:Yab38088 >>357
良くも悪くもGitHubで活動してた日本人
良くも悪くもGitHubで活動してた日本人
2023/06/16(金) 16:22:56.42ID:8Fk0f3Eu
>>383
今更書くとかよっぽど悔しかったんだね!
今更書くとかよっぽど悔しかったんだね!
2023/06/16(金) 16:40:02.82ID:FGwHSWQf
オレは画像見た瞬間に気づいたが https://i.imgur.com/Idm7vH0.jpg
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/153753 >I overlooked HTTPS filtering: disabled
api.は調べてないので分からんが下手にpopin塞ぐとrecommend widgets殺すことになりゃせんかね?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/153753 >I overlooked HTTPS filtering: disabled
api.は調べてないので分からんが下手にpopin塞ぐとrecommend widgets殺すことになりゃせんかね?
2023/06/16(金) 16:54:53.92ID:ZVw9tQ+k
2023/06/16(金) 17:02:40.54ID:r/ZtlDgr
4.0に上げたら今まで問題なかったアプリが起動時に詰まったりするようになった
初期化しても同じみたいでお手上げ😇
初期化しても同じみたいでお手上げ😇
2023/06/16(金) 17:12:43.58ID:IBIuls7I
アプリの名前?
出すわけないよ
出すわけないよ
2023/06/16(金) 17:24:33.36ID:/E4Spy1a
盗撮アプリです
2023/06/16(金) 17:33:26.12ID:kIGqDcae
>>436
横からだけど通知をサイレントにするじゃない根本的な解決策は出てるか?
横からだけど通知をサイレントにするじゃない根本的な解決策は出てるか?
2023/06/16(金) 17:38:35.44ID:+GSnzeNd
2023/06/16(金) 17:51:32.17ID:fiyUCcyy
>>453
端末固有の問題は、ここではなく、機種スレにどうぞ
端末固有の問題は、ここではなく、機種スレにどうぞ
2023/06/16(金) 17:56:18.48ID:jyp22VtU
2023/06/16(金) 17:57:04.53ID:jyp22VtU
AdGuard for Android v4.0 リリース記念大抽選会
https://gleam.io/Ocw42/adguard-40-giveaway-ja
2023/06/16(金) 18:42:00.20ID:kQ87n9e8
>>457
何してくれてんだ
何してくれてんだ
2023/06/16(金) 18:51:55.62ID:qrXdSxmq
2023/06/16(金) 19:15:14.15ID:fiyUCcyy
>>457
応募できない。ログイン方法が分からない
応募できない。ログイン方法が分からない
2023/06/16(金) 19:36:01.21ID:Ni9g1ynI
2023/06/16(金) 19:55:03.59ID:YhGXTaIk
>>460
赤ちゃんみたいでかわいい😍
赤ちゃんみたいでかわいい😍
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 20:22:12.04ID:jaEJX+jS 4にしたらパケ詰まり起きるようになっちまった😔
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 20:27:09.60ID:fu7lYWpZ2023/06/16(金) 20:29:56.31ID:OjU79Gk5
できていたことができなくなったので戻した
4.0のバーカ
4.0のバーカ
2023/06/16(金) 20:44:40.58ID:eR88nqFI
2023/06/16(金) 20:46:53.93ID:OjU79Gk5
4.0から自動化に必要なクラスの名前から1文字sの記述取りましたってそのままでええやん…
できなくなったかと思ったぞ
できなくなったかと思ったぞ
2023/06/16(金) 20:47:30.37ID:L8DaXwnh
>>467
なんでそんな馬鹿なのか詳しく教えて
なんでそんな馬鹿なのか詳しく教えて
2023/06/16(金) 20:51:15.29ID:j7lglw9K
AdGuard更新きた
2023/06/16(金) 20:52:02.99ID:lyLeHsWd
>>469
マジか
マジか
2023/06/16(金) 21:11:33.48ID:vAG0j5u5
AdGuard for AndroidでSeesaaブログ系のブログを見ると整形ルールが無効化されるんだけどこれはおま環?
例
https://www.hiroburo.com/article/499718302.html
http://mindhack2ch.com/article/posttime-202306162100.html
ブラウザ拡張機能だと起きない
例
https://www.hiroburo.com/article/499718302.html
http://mindhack2ch.com/article/posttime-202306162100.html
ブラウザ拡張機能だと起きない
2023/06/16(金) 21:45:06.56ID:E+d98/LT
2023/06/16(金) 22:08:32.74ID:W5jzeBek
>>471
証明書入れないとホスト単位のブロックしかできないよ
セキュリティ上の理由から野良証明書はおすすめできないんで自分でリスクを完璧に理解した上でそれでもという人以外は拡張機能を使い続けた方がいいと思う
証明書入れないとホスト単位のブロックしかできないよ
セキュリティ上の理由から野良証明書はおすすめできないんで自分でリスクを完璧に理解した上でそれでもという人以外は拡張機能を使い続けた方がいいと思う
2023/06/16(金) 22:15:00.01ID:E+d98/LT
>>473
いや、証明書入れてもこのサイトだけ正しくブロックできねーという話だぞ
いや、証明書入れてもこのサイトだけ正しくブロックできねーという話だぞ
2023/06/16(金) 22:19:38.87ID:0A+jT4nR
>>471
報告せい
報告せい
2023/06/16(金) 22:19:49.39ID:BtdY8xRy
2023/06/16(金) 22:28:04.19ID:1AbHzoD3
>>473
いやそのサイトhttps非対応だからそもそも証明書関係ないぞ
いやそのサイトhttps非対応だからそもそも証明書関係ないぞ
2023/06/16(金) 22:46:53.73ID:hPYrhbXd
>>471
うーん確かに
初回表示時にポップアップの残骸
その後もソーシャルフィルタ有効にしてもシェアボタンが消えず
最初は定番のoptimized被害かと思ったけどユーザールールから消してみても消えず
これはAdGuardのAndroidアプリ特有のバグかSeesaaブログ側が何らかの特殊な対策をしてるのか
こういうややこしい案件はGitHubに報告するとき丁寧に説明しないと誤解でクローズされるから気をつけて
雪さんに報告してバグとしてIssue立ててもらうのが一番確実だと思う
うーん確かに
初回表示時にポップアップの残骸
その後もソーシャルフィルタ有効にしてもシェアボタンが消えず
最初は定番のoptimized被害かと思ったけどユーザールールから消してみても消えず
これはAdGuardのAndroidアプリ特有のバグかSeesaaブログ側が何らかの特殊な対策をしてるのか
こういうややこしい案件はGitHubに報告するとき丁寧に説明しないと誤解でクローズされるから気をつけて
雪さんに報告してバグとしてIssue立ててもらうのが一番確実だと思う
2023/06/16(金) 23:03:13.17ID:m0aK2niS
閉じられても前スレぬきともみたく粘ればいい
変に身構えるよりさっさと報告して対応見たほうがいい
変に身構えるよりさっさと報告して対応見たほうがいい
2023/06/16(金) 23:07:37.54ID:nLcuaBdJ
2023/06/16(金) 23:09:10.08ID:E+d98/LT
こういうの報告のやり方がむずいのは分かる
俺は英語苦手民なので絶対説明できんわ
俺は英語苦手民なので絶対説明できんわ
2023/06/16(金) 23:17:35.78ID:5CNa4uVL
Video & TV SIde ViewっていうTVのリモコンのアプリの起動時の画面の広告がうまく消えない(表示されないけどずっとクルクルしてる)。
こういう場合、どう対応すればいいでしょうか?
こういう場合、どう対応すればいいでしょうか?
2023/06/16(金) 23:19:11.63ID:OkO6Ksm8
2023/06/16(金) 23:30:42.08ID:m0aK2niS
2023/06/16(金) 23:31:01.39ID:E+d98/LT
2023/06/16(金) 23:34:30.74ID:E+d98/LT
2023/06/16(金) 23:36:43.99ID:y1dt32pP
2023/06/16(金) 23:38:07.63ID:E+d98/LT
>>487
エリザベタって割とクローズ魔じゃなかったっけ?最近はそんな有能なん?
エリザベタって割とクローズ魔じゃなかったっけ?最近はそんな有能なん?
2023/06/16(金) 23:42:01.73ID:9x2Om6gJ
>>488
最近のエリザベータは時間をかけて丁寧に見てくれるから大丈夫だと思う
丁寧に見た結果対処せずも多い人だけど今回のは丁寧に見たら対処必要なのが明らかな案件だから
Alexはあんまり見ずにサクサククローズしてくからブラウザ拡張機能では再現しないみたいな案件は説明ないとクローズ
最近のエリザベータは時間をかけて丁寧に見てくれるから大丈夫だと思う
丁寧に見た結果対処せずも多い人だけど今回のは丁寧に見たら対処必要なのが明らかな案件だから
Alexはあんまり見ずにサクサククローズしてくからブラウザ拡張機能では再現しないみたいな案件は説明ないとクローズ
2023/06/16(金) 23:42:38.22ID:OkO6Ksm8
>>486
こんなポップアップ残り出ないわ
こんなポップアップ残り出ないわ
2023/06/16(金) 23:43:40.15ID:9x2Om6gJ
と言ってる間に対処者ガチャの結果はzloydenか
いい人だけどちょっと不安
頑張ってくれ
いい人だけどちょっと不安
頑張ってくれ
2023/06/16(金) 23:45:05.46ID:9x2Om6gJ
>>490
ブラウザをシークレットモードにするかキャッシュをクリアしてみても?
ブラウザをシークレットモードにするかキャッシュをクリアしてみても?
2023/06/16(金) 23:49:41.41ID:WcENb91M
出てるの4だけじゃね?
うちは3
うちは3
2023/06/16(金) 23:51:53.85ID:9x2Om6gJ
2023/06/16(金) 23:53:25.51ID:E+d98/LT
とりあえず俺のスマホと弟のスマホではどちらも再現できた
両方4なので4固有のバグかどうかは分からん
他に再現できた人全員4?
両方4なので4固有のバグかどうかは分からん
他に再現できた人全員4?
2023/06/17(土) 00:05:37.41ID:4xe1/33l
2023/06/17(土) 00:07:29.00ID:dl5FtDRM
再現できないと言ってる人もいるから再現条件が謎だな
とりあえずはズロイさんの対処結果を待つ以外にないが
とりあえずはズロイさんの対処結果を待つ以外にないが
2023/06/17(土) 00:31:04.36ID:kuFgYrzC
>>471
最初の対処内容はおそらく間違ってたんだけど追加のこの対処でSeesaaブログ全体で完全解決したと思われる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/85a1f4adea2f6691cbf4350e79486c2a47246f72
原因はSeesaaブログのアンチアドブロスクリプトがバージョンアップしたせいでアンチアドブロの残骸が生き残ってたせいみたいだな
ズロイデン、一時間近くかけて調べてくれる有能だった
最初の対処内容はおそらく間違ってたんだけど追加のこの対処でSeesaaブログ全体で完全解決したと思われる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/85a1f4adea2f6691cbf4350e79486c2a47246f72
原因はSeesaaブログのアンチアドブロスクリプトがバージョンアップしたせいでアンチアドブロの残骸が生き残ってたせいみたいだな
ズロイデン、一時間近くかけて調べてくれる有能だった
2023/06/17(土) 00:31:56.83ID:7YAKY7qv
seesaa は set cookie で force_pc force_sp を設定しないと見てるもの同じと限らないぞ
それだって中でなにかされてたら足りない
複数ビューありを permanent link で語れないと他人との意志疎通困難だわ
それだって中でなにかされてたら足りない
複数ビューありを permanent link で語れないと他人との意志疎通困難だわ
2023/06/17(土) 00:38:48.45ID:oYAwf/R2
2023/06/17(土) 00:38:54.77ID:sHsj6Tn1
2023/06/17(土) 00:41:47.41ID:sHsj6Tn1
2023/06/17(土) 00:42:06.01ID:JbuSGps8
>>498
機能拡張での話無視して完全とかよく宣言すなw
機能拡張での話無視して完全とかよく宣言すなw
2023/06/17(土) 00:48:54.36ID:FSutexs1
2023/06/17(土) 05:53:12.54ID:tc4yFhUA
何か伸びてるなと思ったら、AdGuard恒例対処者ガチャのギャラリーさん達か
2023/06/17(土) 06:43:34.59ID:3L4zmXjT
>>51
フィルタ関連があるからAdGuardDNSならある程度許容されるがNextDNSは関係ないだろ…
フィルタ関連があるからAdGuardDNSならある程度許容されるがNextDNSは関係ないだろ…
2023/06/17(土) 07:27:08.40ID:yKCnCOs1
4にしてからGoogleフレームワーク?てのが通信を全ブロックしてることがある
ただ常にじゃなくて、ブロックしてないときもあるし良く分からない
ただ常にじゃなくて、ブロックしてないときもあるし良く分からない
2023/06/17(土) 07:57:25.50ID:wFCcOfw2
これよう
いつのまにか起動でけんようになってもうた
いつのまにか起動でけんようになってもうた
2023/06/17(土) 08:40:15.98ID:DgY2Mz52
やっぱりアップデートすべきでないと言うことか
2023/06/17(土) 09:05:59.11ID:MN0DN2ra
逆に、アプデしてなんかいいことある?
2023/06/17(土) 09:09:52.73ID:7CHt2m90
httpsフィルタリングのホワイトリストが巨大ファイルだ
これの軽量板あるいは日本版を作ってくれ
これの軽量板あるいは日本版を作ってくれ
2023/06/17(土) 09:15:37.49ID:SZWRQ9FD
>>510
細かいバグが直る
細かいバグが直る
2023/06/17(土) 09:15:43.34ID:7CHt2m90
>>486
クローズドになってる?
クローズドになってる?
2023/06/17(土) 09:17:45.93ID:7CHt2m90
>>471
すごい、治ってる
すごい、治ってる
2023/06/17(土) 09:27:44.50ID:dgNmz4vi
>>510
面倒くさい奴だな、、、ずっと3.xx系使こうとけ
面倒くさい奴だな、、、ずっと3.xx系使こうとけ
2023/06/17(土) 09:46:23.37ID:7CHt2m90
>>510
みんなの話題に参加できる
みんなの話題に参加できる
2023/06/17(土) 09:54:10.99ID:rsrFGV6r
>>516
それ大事
それ大事
2023/06/17(土) 09:58:27.92ID:dgNmz4vi
2023/06/17(土) 10:15:41.89ID:DgY2Mz52
>>510
どこの何の逆なのかわからない
どこの何の逆なのかわからない
2023/06/17(土) 10:25:20.53ID:ITlHAgDE
2023/06/17(土) 10:34:27.34ID:go8fy6cC
現状の4擁護派は意味わからん
なにがしたいんだ
英語圏Twitterでも英語フォーラムも4はフルボッコだよ
もはやこのUIはバカにされてる
擁護派演じてるの一人か?
4のどこが3に勝ってるんだ?
具体的に優位点を挙げられるのか?
擁護派まじ意味不明
なにがしたいんだ
英語圏Twitterでも英語フォーラムも4はフルボッコだよ
もはやこのUIはバカにされてる
擁護派演じてるの一人か?
4のどこが3に勝ってるんだ?
具体的に優位点を挙げられるのか?
擁護派まじ意味不明
2023/06/17(土) 10:38:38.82ID:C9egZAs1
俺もまだ3のまま
2023/06/17(土) 10:39:44.06ID:RrbRuRq8
コンテンツブロックのユーザールールって前はアドレス入れたら良かったけど4はtxtダウンロードしてインポートしないと出来ないの?
2023/06/17(土) 10:39:50.79ID:kQb3oi/t
4の利点・・・速い
これでは?
これでは?
2023/06/17(土) 10:41:57.12ID:MN0DN2ra
少なくとも、UIはコッチのほうが好きだ
2023/06/17(土) 10:53:03.90ID:go8fy6cC
2023/06/17(土) 10:58:36.88ID:SZWRQ9FD
>>518
さすが同類だな
さすが同類だな
2023/06/17(土) 11:00:40.15ID:Hu3M6n9S
ベータ版ユーザーがしっかりダメ出ししないから
2023/06/17(土) 11:00:47.13ID:YYqhhBJ+
アプリファイヤーウォール設定の変更で再起動しないようになっていたり3に勝ってる点は確かにある
しかし4はアプリ管理リストにデータ量無くなっているしファイヤーウォールシンボルも削られている
3並の情報量を確保できるようになったときはたしてこの速さを維持できるのかね
それに4の統計表示は3に比べてかなり遅い
これは項目が増えているから仕方ないところだがログをみたいと思ったときに3と4では圧倒的に3が速い
ホームからダイレクトにログに飛べるならまだしもな
しかし4はアプリ管理リストにデータ量無くなっているしファイヤーウォールシンボルも削られている
3並の情報量を確保できるようになったときはたしてこの速さを維持できるのかね
それに4の統計表示は3に比べてかなり遅い
これは項目が増えているから仕方ないところだがログをみたいと思ったときに3と4では圧倒的に3が速い
ホームからダイレクトにログに飛べるならまだしもな
2023/06/17(土) 11:03:04.36ID:YYqhhBJ+
2023/06/17(土) 11:10:00.98ID:4WcYt6Xe
>>528
これでもベータ版の初期と比べたらマシになったんやで
これでもベータ版の初期と比べたらマシになったんやで
2023/06/17(土) 12:14:09.54ID:4QCaPZdZ
無理にアップデートする必要ないから様子見
2023/06/17(土) 12:25:47.49ID:HXx6AWrf
>>526
525はIDを見るに3.xユーザーとも考えられる
525はIDを見るに3.xユーザーとも考えられる
2023/06/17(土) 12:26:54.37ID:SZWRQ9FD
>>525を見ると低学歴者に見える
2023/06/17(土) 12:36:12.77ID:747Qhyyr
報告は気軽にすればいいと思うよ
何もかも説明しなきゃと気負うと報告自体が億劫になる
ていうか初めて報告する人が完璧な説明心掛けて機嫌悪いときのAlex-302に当たったらきっともう立ち直れない
報告魔とかiOSバグとかいるんだから1個2個おま環報告してしまっても気にすることない
何もかも説明しなきゃと気負うと報告自体が億劫になる
ていうか初めて報告する人が完璧な説明心掛けて機嫌悪いときのAlex-302に当たったらきっともう立ち直れない
報告魔とかiOSバグとかいるんだから1個2個おま環報告してしまっても気にすることない
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 12:47:56.08ID:K6a38rtH 報告で大事なのは当該要素をしっかり示すこと
スクショでは丸で囲うなりDev toolで要素をわかりやすくするなり
どんな感じかわからなければ他の報告を見るのが一番いい
スクショでは丸で囲うなりDev toolで要素をわかりやすくするなり
どんな感じかわからなければ他の報告を見るのが一番いい
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 12:54:58.11ID:liNX5OX+ なんJ 版のAdGuard設定で使ってる280blockerの「何とか_202306.txt」のインポートが上手く行かず試行錯誤したけど今日は暑すぎて断念
仕方ないから当面は AdGuard DNS を使うことにした
バージョン4のUIに慣れるのに時間かかりそうだし、そもそも動きがもっさりしてるぞ
仕方ないから当面は AdGuard DNS を使うことにした
バージョン4のUIに慣れるのに時間かかりそうだし、そもそも動きがもっさりしてるぞ
2023/06/17(土) 12:56:16.85ID:liNX5OX+
ああ、失礼
AGEてしまった
AGEてしまった
2023/06/17(土) 13:09:04.45ID:Nxa7wyA7
2023/06/17(土) 13:13:09.43ID:7zxMJpXr
最近のアレックスの事例
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/150126
NHKのウェブサイトに関する報告なんだけどNHKはどうやら日本国外からの閲覧を制限しているらしい
だから初回報告でアレックスがCannot reproduceでクローズした(ここまではまあわかる)
そこで別の人がウェブサイトのソースを添えてアシスト
しかしすでにアレックスの激怒スイッチがオンになっていたのでソースも見ずに即クローズ
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/150126
NHKのウェブサイトに関する報告なんだけどNHKはどうやら日本国外からの閲覧を制限しているらしい
だから初回報告でアレックスがCannot reproduceでクローズした(ここまではまあわかる)
そこで別の人がウェブサイトのソースを添えてアシスト
しかしすでにアレックスの激怒スイッチがオンになっていたのでソースも見ずに即クローズ
2023/06/17(土) 13:18:39.37ID:U8LHT+i4
まともになったら4にする
2023/06/17(土) 13:21:08.96ID:sHsj6Tn1
2023/06/17(土) 13:27:17.60ID:0CLWAj0M
>>540
tps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/148596
一番ヤバかったのこれやろ
誤爆報告にブチギレ
たまたま同時期に似たような報告が多かったのか事情は分からんがスパム認定してクローズ
しかもついでにスパムだからという理由でこれまでに対処された同サイトのルールを全削除するというオマケつき
呆れた雪さんが「これスパムじゃないですよ」と苦言を呈したらしぶしぶ対処した
tps://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/148596
一番ヤバかったのこれやろ
誤爆報告にブチギレ
たまたま同時期に似たような報告が多かったのか事情は分からんがスパム認定してクローズ
しかもついでにスパムだからという理由でこれまでに対処された同サイトのルールを全削除するというオマケつき
呆れた雪さんが「これスパムじゃないですよ」と苦言を呈したらしぶしぶ対処した
2023/06/17(土) 13:30:00.73ID:7CHt2m90
今更だが試しに1台4にアップデートした。
たしかに滅茶苦茶使いにくいなw
ホームのボタンてオンオフなのかよ
誤タップして消えたりするし、設定ロック機能欲しいわ
アプリの文字を小さくする方法ある?
文字がデカすぎて画面からハミ出てるのあるし
たしかに滅茶苦茶使いにくいなw
ホームのボタンてオンオフなのかよ
誤タップして消えたりするし、設定ロック機能欲しいわ
アプリの文字を小さくする方法ある?
文字がデカすぎて画面からハミ出てるのあるし
2023/06/17(土) 13:32:56.96ID:sHsj6Tn1
2023/06/17(土) 13:33:02.52ID:U8LHT+i4
アレックスは日本のサイト対応させちゃダメだと思うわ
2023/06/17(土) 13:33:57.71ID:FXaKtRCB
Alexはカルシウム不足やろなぁ
最近は毎日キレてるやん
最近は毎日キレてるやん
2023/06/17(土) 13:39:16.40ID:opX1b7Aa
2023/06/17(土) 13:41:48.03ID:opX1b7Aa
2023/06/17(土) 14:00:36.48ID:n1BfFTut
どうせ今後はこの見た目で更新していくんやろし、慣れるためにも4を使ってる
ほんまは前のままがええけど
ほんまは前のままがええけど
2023/06/17(土) 14:03:08.99ID:CW5OlCAz
chmate広告出るから3に戻すわ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 14:18:07.82ID:K6a38rtH VPNで日本にしても弾くサイトはそのIPを弾くからなんともいえない
2023/06/17(土) 14:26:29.95ID:d9MK0CcI
Alexヲチスレですか?
2023/06/17(土) 14:29:40.79ID:/rqH/1hu
VPNはIPアドレスバレてる
VPSも対策取ってるところある
アドレスコロコロしてくれるVPN Gateがたぶん一番マシ
内輪で国内にgw拵えるのがベストだけどそれは机上の空論よな
VPSも対策取ってるところある
アドレスコロコロしてくれるVPN Gateがたぶん一番マシ
内輪で国内にgw拵えるのがベストだけどそれは机上の空論よな
2023/06/17(土) 14:32:04.04ID:vjnOO8JM
>>552
そういう意味でも日本人コントリビューターが何人かいた方がいいのに粘着して叩くアホがね…
そういう意味でも日本人コントリビューターが何人かいた方がいいのに粘着して叩くアホがね…
2023/06/17(土) 14:37:54.12ID:AwKGfTWv
>>555
日本でしか再現できない系のIssueを立てる時に「日本人ボランティア頼む」みたいなこと書いてもいいのかな?
日本でしか再現できない系のIssueを立てる時に「日本人ボランティア頼む」みたいなこと書いてもいいのかな?
2023/06/17(土) 14:43:53.61ID:vjnOO8JM
>>556
普通に日本からしかアクセスできないと書いた方が良さげ
普通に日本からしかアクセスできないと書いた方が良さげ
2023/06/17(土) 14:45:19.86ID:mjJvDbDA
>>557
なるほど
なるほど
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/17(土) 15:01:06.12ID:CE7vdsCv 更新してしまった
ユーザーフィルタどうしたらええの
280のやつ
ユーザーフィルタどうしたらええの
280のやつ
2023/06/17(土) 15:01:47.73ID:NZr3NxFP
280なんてもう使うな
280推奨の時代はとっくに過ぎた
280推奨の時代はとっくに過ぎた
2023/06/17(土) 15:16:31.19ID:3XGjWzb/
2023/06/17(土) 15:22:11.66ID:WsHnEAgz
一回アプデ通知来はじめたら消しても何度も通知くるのうぜぇな
2023/06/17(土) 15:24:20.39ID:7CHt2m90
2023/06/17(土) 15:40:24.71ID:J8USC7km
2023/06/17(土) 15:44:35.49ID:iQw25c5q
へえー…
2023/06/17(土) 16:13:50.34ID:7+C2Wsm1
2023/06/17(土) 16:24:37.58ID:QcJF5FeP
こーゆーのばっか相手にしてるとアレックスみたいにキレちゃうんだろうねえ
refusedだから相手から拒否られてそうw
refusedだから相手から拒否られてそうw
2023/06/17(土) 16:26:26.64ID:bktH9HJv
「なんにもしてないのに壊れた」
2023/06/17(土) 16:33:48.61ID:xS5D6ubU
アプデしちゃって無料で使えなくなった?と思ったら普通に使えてる…?よくわからんがよかったよかった
2023/06/17(土) 16:35:19.91ID:MItfASFc
Peter Lowe's Blocklistにまたt.co入ってるな
やっぱこいつも使い物にならないか…
やっぱこいつも使い物にならないか…
2023/06/17(土) 16:38:03.67ID:MItfASFc
そういえばDNSブロックもERR_CONNECTION_REFUSED表示になるのがChrome
2023/06/17(土) 16:47:41.12ID:bZgKO4Jw
2023/06/17(土) 17:20:11.25ID:iwsHOrm9
2023/06/17(土) 17:37:49.09ID:sHsj6Tn1
>>573
多分AdGuardじゃなくてCloudflareセキュリティDNSの誤爆
多分AdGuardじゃなくてCloudflareセキュリティDNSの誤爆
2023/06/17(土) 17:47:57.02ID:dgNmz4vi
2023/06/17(土) 18:04:11.38ID:d9MK0CcI
ver4.0に上げてみたけどUIUXがiOSアプリに寄ったのな
トップページのアイコンがそれぞれ何を示しているのか分かりにくい
あとクイック設定パネルのオンオフ切り替えタイルが無くなって常駐通知から切り替えになってた
常駐通知からアシスタントって便利機能にもアクセスできるのか
トップページのアイコンがそれぞれ何を示しているのか分かりにくい
あとクイック設定パネルのオンオフ切り替えタイルが無くなって常駐通知から切り替えになってた
常駐通知からアシスタントって便利機能にもアクセスできるのか
2023/06/17(土) 18:09:02.67ID:d9MK0CcI
常駐通知
→アシスタント
→(最近使用した)アプリの管理
→ファイアウォール設定
の流れは便利で多用しそう
→アシスタント
→(最近使用した)アプリの管理
→ファイアウォール設定
の流れは便利で多用しそう
2023/06/17(土) 18:13:58.85ID:d9MK0CcI
2023/06/17(土) 18:19:46.70ID:SIqUcs43
直感的(笑)を目指して文字をなくしてアイコンだけ表示するのは勘違い意識高い系がよくやるUIだな
2023/06/17(土) 18:26:43.66ID:AENWJkNu
最近はアイコン見てわからないなら使わなくても良いよ
ってアプリが増えてきたな
良い傾向だ
ってアプリが増えてきたな
良い傾向だ
2023/06/17(土) 18:28:05.52ID:h1spTGVX
2023/06/17(土) 18:51:11.31ID:9GCXg/zU
4.0に更新した
Android8.1の古い機種だけど今のところ問題なし
Android8.1の古い機種だけど今のところ問題なし
2023/06/17(土) 18:55:12.15ID:9GCXg/zU
2023/06/17(土) 19:00:12.89ID:7CHt2m90
>>575
どうすれば、アドガのフォント小さくできるの?
どうすれば、アドガのフォント小さくできるの?
2023/06/17(土) 19:06:33.39ID:WGbJiBQl
2023/06/17(土) 19:27:51.38ID:7CHt2m90
>>585
文字がデカすぎるのはadguardだけなんだけど、無理なのね
文字がデカすぎるのはadguardだけなんだけど、無理なのね
2023/06/17(土) 19:30:44.92ID:7CHt2m90
アプリの管理の設定が、正しく移行されてなくて、支離滅裂。
一覧を目視でざっと設定確認することも出来なくなり、1つづつ深くまで開いて設定確認する作業が面倒すぎて萎えた
もう諦めるわ
一覧を目視でざっと設定確認することも出来なくなり、1つづつ深くまで開いて設定確認する作業が面倒すぎて萎えた
もう諦めるわ
2023/06/17(土) 19:32:18.05ID:7CHt2m90
あと、ADBで削除したアプリまで、ゴーストのようにアプリ一覧に出てくるのも萎える
2023/06/17(土) 19:39:41.44ID:imro4vAw
>>586
最小幅を適当に変更してまた元の数値に戻してみたらどうだろう
最小幅を適当に変更してまた元の数値に戻してみたらどうだろう
2023/06/17(土) 19:44:41.99ID:PjusJQ+x
みんなこんなサイズじゃないん?
https://i.imgur.com/w2AIhh9.png
https://i.imgur.com/w2AIhh9.png
2023/06/17(土) 19:49:39.05ID:YXxZLFcd
2023/06/17(土) 19:52:39.17ID:Navg0krc
デカすぎるのもあれだが590みたいな小さすぎるのは極度の近視を疑うわ
2023/06/17(土) 20:02:48.04ID:Tl97EohI
AdGuard 4.0でアプリ毎の個別設定は不可になった?アプリの管理→すべてのアプリまでは開いたが、一部だけで全てのアプリの表示が無い
また、一時的にAdGuard保護を止めたい場合はどこをタップすれば良いのかな?気軽にバージョンをして反省してます。
また、一時的にAdGuard保護を止めたい場合はどこをタップすれば良いのかな?気軽にバージョンをして反省してます。
2023/06/17(土) 20:10:09.19ID:B9gRY8Ce
2023/06/17(土) 20:14:46.31ID:7CHt2m90
グローバルファイヤーウォールなんて無駄な機能が追加されたんだな
誰も使わんだろ
誰も使わんだろ
2023/06/17(土) 20:25:06.93ID:7CHt2m90
ネットワークマネージャというよくわからないアプリがAdguard経由してないと赤文字で警告されているのですが、
これはアドカードで監視すべきなのでしょうか?
https://i.imgur.com/cjsKsjE.png
これはアドカードで監視すべきなのでしょうか?
https://i.imgur.com/cjsKsjE.png
2023/06/17(土) 20:28:40.33ID:BP8tFBhw
>>596
お前はログを見ることをしないのか?
お前はログを見ることをしないのか?
2023/06/17(土) 20:30:34.19ID:7CHt2m90
なんだこれ? アップデートしたら経由されなくなったのかな
https://i.imgur.com/CXjomLQ.png
https://i.imgur.com/CXjomLQ.png
2023/06/17(土) 20:37:02.56ID:14ye4CWG
2023/06/17(土) 20:43:20.55ID:8wjQaoOU
>>581
ズロイデンはマジでいいやつだからクローズされた後でも「@zloyden」(これでリプが飛ぶ)と書いて事情を説明したら「なるほどそういうことか。教えてくれてありがとう」とか言いながら即対処してくれるはず
対処がいい加減なことで有名だけど指摘されるとアフターフォローを丁寧にやってくれる人だよ
ズロイデンはマジでいいやつだからクローズされた後でも「@zloyden」(これでリプが飛ぶ)と書いて事情を説明したら「なるほどそういうことか。教えてくれてありがとう」とか言いながら即対処してくれるはず
対処がいい加減なことで有名だけど指摘されるとアフターフォローを丁寧にやってくれる人だよ
2023/06/17(土) 20:43:20.79ID:B9gRY8Ce
>>578,599
そもそも昔から「アシスタント」は使ってなかったな
そもそも昔から「アシスタント」は使ってなかったな
2023/06/17(土) 20:56:10.14ID:4IR4Kg38
>>599
深いな
深いな
2023/06/17(土) 21:18:32.49ID:7CHt2m90
>>578
それって、3でもできるよね
それって、3でもできるよね
2023/06/17(土) 21:19:57.87ID:Bb5xmotU
ライセンスの期間が終わって今は無料版使ってるけど、
有料版の案内に「ブラウザさけでなく」って書いてあるのは誤字だよねw
有料版の案内に「ブラウザさけでなく」って書いてあるのは誤字だよねw
2023/06/17(土) 21:22:48.74ID:Tl97EohI
>>594
分かりました有難う御座います。
分かりました有難う御座います。
2023/06/17(土) 21:24:09.07ID:14ye4CWG
>>598
試しになんだけれど
AdGuardによる保護>ファイアウォール>カスタムファイアウォール>カスタムルールがあるアプリ
でアプリを追加するを選択して例えば経由しない表示されてるYouTube辺り選ぶと下部に警告トーストが表示される
そのトーストの右端にルートボタンが有るのでそれタップしてみる
試しになんだけれど
AdGuardによる保護>ファイアウォール>カスタムファイアウォール>カスタムルールがあるアプリ
でアプリを追加するを選択して例えば経由しない表示されてるYouTube辺り選ぶと下部に警告トーストが表示される
そのトーストの右端にルートボタンが有るのでそれタップしてみる
2023/06/17(土) 21:32:42.59ID:7CHt2m90
>>606
やってみたけど、YouTubeアプリが選択肢に出てこない。
たぶんYouTubeアプリを無効にしてるからだと思う。
無効化や削除したアプリがでてくる設定もあれば、↑のように出てこない場合もあって、カオスです
やってみたけど、YouTubeアプリが選択肢に出てこない。
たぶんYouTubeアプリを無効にしてるからだと思う。
無効化や削除したアプリがでてくる設定もあれば、↑のように出てこない場合もあって、カオスです
2023/06/17(土) 21:40:43.87ID:7CHt2m90
分かった。
旧バージョンで、adguard保護&ファイアウォールが設定してた無効化アプリ。
4になったら、無効化アプリはadguard保護の有効化が外されて、ファイアウォール設定だけ引き継いでる。
で、それら全てのアプリに赤字警告文が出てるのか
旧バージョンで、adguard保護&ファイアウォールが設定してた無効化アプリ。
4になったら、無効化アプリはadguard保護の有効化が外されて、ファイアウォール設定だけ引き継いでる。
で、それら全てのアプリに赤字警告文が出てるのか
2023/06/17(土) 21:44:54.42ID:B9gRY8Ce
4.0への更新によって、「ちゃんと引き継がれた設定」もあれば「改めて設定し直さなければならないもの」もあるんだろうな
2023/06/17(土) 21:47:27.64ID:WNSOIqnY
3.xになった時みたいに再インストールした方がいいかもな
2023/06/17(土) 21:51:41.76ID:4YtUwGfz
無効化したアプリが、アプリ管理の一覧に出ないようにして欲しいな。アプリ大量なって見付けにくい
2023/06/17(土) 23:47:00.10ID:BffGicOt
アプリ管理が劣化してる…
最上部に戻されるし、アプリ毎にオン、オフが詳細行かないとわからない…
最上部に戻されるし、アプリ毎にオン、オフが詳細行かないとわからない…
2023/06/17(土) 23:48:42.14ID:shTiC4jG
ブロック推奨ドメイン
softbank.jp
ymobile.jp
linemo.jp
softbank.jp
ymobile.jp
linemo.jp
2023/06/18(日) 00:04:38.44ID:4CVmaauc
>>607
そゆことなのね…
そゆことなのね…
2023/06/18(日) 01:06:39.11ID:tmc7MkwP
慣れの問題か使いにくいな
メジャーバージョン上がるんだから警戒すべきだったわ
メジャーバージョン上がるんだから警戒すべきだったわ
2023/06/18(日) 01:46:14.88ID:bdjYYfL8
>>615
3.xx系は今後バグとりの対象外だから全然元に戻して構わないよ?笑
3.xx系は今後バグとりの対象外だから全然元に戻して構わないよ?笑
2023/06/18(日) 04:18:53.50ID:NImA09IG
アプリの広告消せんくなったがフル版にしないといかんのか?
2023/06/18(日) 04:24:56.94ID:EIV9Db99
4にしてから通信速度がかなり遅くなったな
他のアプリに変えたがぜんぜん違うぞ
他のアプリに変えたがぜんぜん違うぞ
2023/06/18(日) 04:33:16.86ID:ypJZfUn+
2023/06/18(日) 04:35:11.68ID:ypJZfUn+
2023/06/18(日) 07:01:38.87ID:NZRTrJF7
保護無効時のアイコンが変わらなくなってしまって、分かりにくい
2023/06/18(日) 07:06:48.49ID:spoG0q5A
詳しくなくてどなたか解説頼みます
国内から閲覧不可のサイトを
vpn通してなら見れるけれど
広告ブロックのadguardのvpnは
そのvpnとは別ものなのかな?
国内から閲覧不可のサイトを
vpn通してなら見れるけれど
広告ブロックのadguardのvpnは
そのvpnとは別ものなのかな?
2023/06/18(日) 07:14:15.44ID:y7UMQQdm
2023/06/18(日) 07:18:36.53ID:y7UMQQdm
手元で少ないながらリストしているけどログが見難くなるなることと依存関係が面倒になるので@@はしたくないところ
badfilterは一字一句違わず欠片の揺れも許容しない一時対処目的で用途外
やはりもち氏のジェネ消しβライクにやるのがいいのかな
badfilterは一字一句違わず欠片の揺れも許容しない一時対処目的で用途外
やはりもち氏のジェネ消しβライクにやるのがいいのかな
2023/06/18(日) 07:46:39.11ID:CeuyDYWZ
2023/06/18(日) 07:53:42.92ID:Fh0W9ouy
2023/06/18(日) 08:18:48.10ID:N/7CeGU5
昨日まで4.0で問題なかったのに今日になったらchmateで広告表示されるようになったわ
3.6.11に戻したらちゃんとブロックしてる
DNSフィルタリングのみで使用
UIわかりにくいししばらく4.0にはしないわ
3.6.11に戻したらちゃんとブロックしてる
DNSフィルタリングのみで使用
UIわかりにくいししばらく4.0にはしないわ
2023/06/18(日) 08:50:00.48ID:hEqwscco
ベータ版は別アプリとしてインストールできればテストや検証がしやすいんだけどね
複数台持ちの人しかまともに比較や検証できないでしょうこれ
性能比較は同じモデルでさらにハードル高くなる
複数台持ちの人しかまともに比較や検証できないでしょうこれ
性能比較は同じモデルでさらにハードル高くなる
2023/06/18(日) 09:09:58.31ID:d8m9MsKa
証明書のインストールってどこでやるの?
4.0にしてから分からなった
4.0にしてから分からなった
2023/06/18(日) 09:38:33.70ID:duidBTVG
>>629
設定 → フィルタリング → ネットワーク → HTTPSフィルタリング → セキュリティ証明書
設定 → フィルタリング → ネットワーク → HTTPSフィルタリング → セキュリティ証明書
2023/06/18(日) 09:42:20.75ID:d8m9MsKa
2023/06/18(日) 09:45:49.91ID:d8m9MsKa
2023/06/18(日) 10:09:00.73ID:4WvsEyli
2023/06/18(日) 10:12:02.69ID:xi4kJ6yS
4に更新した
280のフィルタにするのに苦労したけども上見てできた
けど、これ毎月のURL変更が大変になったな・・
何かいい方法はないものか
あと、上のステータスバーの通知のとこにあるのを非表示にする設定が見付からないんだけど
どうすればいいです?
280のフィルタにするのに苦労したけども上見てできた
けど、これ毎月のURL変更が大変になったな・・
何かいい方法はないものか
あと、上のステータスバーの通知のとこにあるのを非表示にする設定が見付からないんだけど
どうすればいいです?
2023/06/18(日) 10:12:16.67ID:4WvsEyli
詐欺サイトはDNSブロックで一網打尽
https://i.imgur.com/Iy82nH3.png
https://i.imgur.com/Iy82nH3.png
2023/06/18(日) 10:24:05.77ID:2YBFEIns
280教えてクンがバカとすぐバレるのはテンプレ読めば解決することを教えて教えて繰り返してるから
誰も相手にしなくなっていて住民エラいな~
誰も相手にしなくなっていて住民エラいな~
2023/06/18(日) 10:48:18.54ID:c5be4yP2
adguard自動で起動しなくなっちまった
2023/06/18(日) 11:43:09.47ID:Gp+7G0iR
2023/06/18(日) 11:54:46.45ID:mHDqBn9c
2023/06/18(日) 11:59:13.49ID:ewjkA/09
>>634
変えるのは日付部分だろうから日付の手前までを単語登録でもクリップボードに固定でもしておけばいいと思う
変えるのは日付部分だろうから日付の手前までを単語登録でもクリップボードに固定でもしておけばいいと思う
2023/06/18(日) 12:02:12.06ID:mCKR9tgO
7日間の無料版と有料版しかないっていうのは本当なの
2023/06/18(日) 12:03:28.50ID:rsoJUHWf
違う
無料版と有料版がある
7日間のは有料版の無料体験版
無料版と有料版がある
7日間のは有料版の無料体験版
2023/06/18(日) 12:10:02.64ID:FhZMvFu0
4.0はステルス無くなったんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 12:22:37.74ID:qmS0/6fI 4にしたらアプリのバックグラウンド通信のブロック通知の量が凄い
バックで動かんでもいいアプリはAndroid設定の方でバックグラウンドデータ設定オフにしてるのに実際はまだ通信してるんかい
バックで動かんでもいいアプリはAndroid設定の方でバックグラウンドデータ設定オフにしてるのに実際はまだ通信してるんかい
2023/06/18(日) 13:07:19.52ID:ozrjLO/r
ホワイトリストなくなったの?
2023/06/18(日) 13:21:15.42ID:hM/2jNwZ
あるよ
2023/06/18(日) 14:04:40.67ID:8nIgz0sT
>>643
盾マーク→トラッキング防止
盾マーク→トラッキング防止
2023/06/18(日) 14:08:45.99ID:3m1bx5CS
バッテリー
2023/06/18(日) 14:10:11.82ID:8nIgz0sT
取り扱い説明書を作ってくれ
2023/06/18(日) 14:14:16.98ID:EwbiAanM
そういうのスレに求めてどーすんのよw
2023/06/18(日) 14:15:13.26ID:8nIgz0sT
2023年06月16日
YouTubeが広告を非表示にしてプライバシーを保護するオープンソースの「Invidious」に開発停止とリポジトリの閉鎖を要求
https://gigazine.net/news/20230616-youtube-tell-invidious/
日本政府も他国みたいにGoogleから5000億円の罰金を徴収しろ
YouTubeが広告を非表示にしてプライバシーを保護するオープンソースの「Invidious」に開発停止とリポジトリの閉鎖を要求
https://gigazine.net/news/20230616-youtube-tell-invidious/
日本政府も他国みたいにGoogleから5000億円の罰金を徴収しろ
2023/06/18(日) 14:22:05.07ID:ITuOBWL8
>>644
アプリごとの通知設定ができなくなったからだろ
3でも通知をさせてたら同じだよ
それとAndroid設定の方でバックグラウンドデータ設定オフはAOSPならモバイルデータ通信のみじゃなかったか
アプリごとの通知設定ができなくなったからだろ
3でも通知をさせてたら同じだよ
それとAndroid設定の方でバックグラウンドデータ設定オフはAOSPならモバイルデータ通信のみじゃなかったか
2023/06/18(日) 14:26:15.98ID:ITuOBWL8
ROMの中にはWiFiも対象にできるやつも見かけるな
アドガはバックグラウンドじゃなくスクリーンオフの条件
アドガはバックグラウンドじゃなくスクリーンオフの条件
2023/06/18(日) 14:42:50.54ID:2f2G5CMX
>>651
Googleアースの元となったソフトを作っていた貧乏企業の役員が
当時まだ単なる検索エンジン企業でしかなかったが伸び盛りのGoogleに買収されたとき
「本当は秘密なんですが」と決算書を見せられ、そのあまりの利益のデカさに言葉を失ったと言ってる
今ではそんなレベルをはるかに越してるだろう
広告とは情報のコントロールとその売買でとてつもなく儲かる
その役員はのちにGoogleアースとマップを成功させたあと退職し
会社を立ち上げポケモンGOを作ることになる
Googleアースの元となったソフトを作っていた貧乏企業の役員が
当時まだ単なる検索エンジン企業でしかなかったが伸び盛りのGoogleに買収されたとき
「本当は秘密なんですが」と決算書を見せられ、そのあまりの利益のデカさに言葉を失ったと言ってる
今ではそんなレベルをはるかに越してるだろう
広告とは情報のコントロールとその売買でとてつもなく儲かる
その役員はのちにGoogleアースとマップを成功させたあと退職し
会社を立ち上げポケモンGOを作ることになる
2023/06/18(日) 15:07:55.17ID:Ql70ON0O
貧乏人からちょっとずつ取るのが結局一番儲かるのですな
なのでITは広告が席巻するし政府は消費税ばかり上げたがる
なのでITは広告が席巻するし政府は消費税ばかり上げたがる
2023/06/18(日) 15:16:50.13ID:4m0o+5gj
Killer Mike - MICHAEL7
アンダーソン・パークみたいな歌物クラシックR&B路線
ゲストはCeeLo Green、Jagged Edge、Fabo
André 3000、Ty Dolla $ign、2 Chainz等
複数曲に参加してるEryn Allen Kaneが
Janelle Monáeみたいで機能している
アンダーソン・パークみたいな歌物クラシックR&B路線
ゲストはCeeLo Green、Jagged Edge、Fabo
André 3000、Ty Dolla $ign、2 Chainz等
複数曲に参加してるEryn Allen Kaneが
Janelle Monáeみたいで機能している
2023/06/18(日) 15:50:23.31ID:k8y2E7Hp
>>642
ありがとう
分かったよ
あとは、DNSフィルタリングがちゃんと機能していれば、更新ではなくて、3.6.11はアンインストールして、4.0をインストールするんだけど、もう少しバージョンが上がるまで様子見しようと思ってる
ありがとう
分かったよ
あとは、DNSフィルタリングがちゃんと機能していれば、更新ではなくて、3.6.11はアンインストールして、4.0をインストールするんだけど、もう少しバージョンが上がるまで様子見しようと思ってる
2023/06/18(日) 16:00:06.75ID:Kk/CQUoc
ver.4.0への更新の通知が、スライドで消せなくなった。。
2023/06/18(日) 16:31:57.83ID:FhZMvFu0
2023/06/18(日) 16:37:48.42ID:4YMXE/LJ
>>654
今のGoogleはオワコンの危機で必死なのよ。だから広告ブロック潰しに動いてる
世界的なGoogle検索離れが起きているのに、チャットGPTがいきなり普及しはじめて、即死の危機の真っ最中なのよw
今のGoogleはオワコンの危機で必死なのよ。だから広告ブロック潰しに動いてる
世界的なGoogle検索離れが起きているのに、チャットGPTがいきなり普及しはじめて、即死の危機の真っ最中なのよw
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 17:01:54.24ID:Op9brgUf root化端末にてadguard有料版を利用しています。
詳しい方教えて頂きたいです。
>>443さんが言っている自動プロキシの機能は、root化端末でのメリットは「adguard vpn以外のvpnアプリと併用できる」以外に何かありますか?
root化端末なら全てのアプリでhttpsフィルタリングが使えますが、自動プロキシによるDNSブロックと何か違いはあるのでしょうか?
詳しい方教えて頂きたいです。
>>443さんが言っている自動プロキシの機能は、root化端末でのメリットは「adguard vpn以外のvpnアプリと併用できる」以外に何かありますか?
root化端末なら全てのアプリでhttpsフィルタリングが使えますが、自動プロキシによるDNSブロックと何か違いはあるのでしょうか?
2023/06/18(日) 17:21:06.15ID:qwOpTxZk
素人のカス質問
adguardを更新できます
バージョン4.0が利用可能性です
の通知がくるんですけど更新した方が良いんですか?
重くなったりしませんかね?
adguardを更新できます
バージョン4.0が利用可能性です
の通知がくるんですけど更新した方が良いんですか?
重くなったりしませんかね?
2023/06/18(日) 17:24:06.22ID:CJHqwQjU
4.0のお知らせが来たんで左下の更新を押しても一向に進まない
泥のバージョンが古いと先に進まない仕様なのかな
泥のバージョンが古いと先に進まない仕様なのかな
2023/06/18(日) 17:31:00.15ID:PA+Lq6c3
古いと通知自体が来ないよ
2023/06/18(日) 17:35:17.30ID:RWBcBEKK
>>662
重いかどうかは個人の主観なのでご自分でお確かめください
重いかどうかは個人の主観なのでご自分でお確かめください
2023/06/18(日) 17:37:49.63ID:K6w88j6n
2023/06/18(日) 17:43:00.97ID:duidBTVG
4.0でよくなったのは、下段に並ぶ4つのアイコンによってページ移動が早くなったことぐらいかしら
2023/06/18(日) 18:13:30.27ID:nzHo3tlG
3にはハンバーガーメニューがあるからタップ数少なくなることが多い
3なら画面遷移を伴わないので体感できなくても処理が少なくすむ
再起動周り速度・おもしろ統計・Proxy機能追加なら4が勝るが他で3に勝るところはいまのところないと思うね
なにより一画面情報量が少なすぎて話にならない
3なら画面遷移を伴わないので体感できなくても処理が少なくすむ
再起動周り速度・おもしろ統計・Proxy機能追加なら4が勝るが他で3に勝るところはいまのところないと思うね
なにより一画面情報量が少なすぎて話にならない
2023/06/18(日) 18:22:30.01ID:0W1h+mnN
これから使い始める人には4を奨めてしまうかも
いまさら3UIに慣れても将来不幸
cl更新も3はされなくなるし新たな文法に対応できなくなる
2.11の人もDNSフィルタリングならまだ変わらないけどコンテンツフィルタリングでは文法未対応ルール多くなってそうだしな
ちなみに3のDNSフィルタリングはdlによってAGH並に文法拡張されてるけどAdGuardDNSフィルタが相変わらずなので
いまさら3UIに慣れても将来不幸
cl更新も3はされなくなるし新たな文法に対応できなくなる
2.11の人もDNSフィルタリングならまだ変わらないけどコンテンツフィルタリングでは文法未対応ルール多くなってそうだしな
ちなみに3のDNSフィルタリングはdlによってAGH並に文法拡張されてるけどAdGuardDNSフィルタが相変わらずなので
2023/06/18(日) 18:34:53.26ID:4WvsEyli
追加されたが、無駄な機能
・おもしろ統計
・グローバルファイアウォール
・
・おもしろ統計
・グローバルファイアウォール
・
2023/06/18(日) 18:57:24.80ID:5N79Ufvw
直感的(笑)UIを目指して作ると99割改悪になるのいい加減理解してくれよー
2023/06/18(日) 19:05:39.35ID:0W1h+mnN
ファイアウォール分けたのは意味分からないね
アプリ管理の一番下にファイアウォール画面へのショートカットが結局あるし
ファイアウォールのカスタムルールが倍以上に増えるんならまだ分かるんだけど数は変わっていないのに
アプリ単位での設定はまとめておくべきだと思うけどね
なんか構想あるんかな
グローバルファイアウォールは3のデフォルトに近い
4において適用カスタムルール以外は未定義扱いになるので未定義時のデフォルトを指定してることになる
3はアプリインストール時にデフォルトが設定される
4のこの作りはカスタムルールが今後大量に追加され増えるなら意義がある
新カスタムルールが追加されたとき3だとデフォルト決めてないときに初期値が勝手に設定されるのでユーザーコントロールがしにくい
まあバルク設定で代替できるけど
画面オンオフ・フォアグラウンド是非・バッテリー状態・通信環境などなどをand orでユーザーが好きにカスタムルール作れるようになると真価が生まれるかな?くらいにいまは要らないw
そのためグローバルファイアウォール設定自体は3のデフォルト代替なので必要だよ
3のデフォルトをそのまま使えよって指摘なら分かる
そのためにはバルク設定も追加してもらわないと困るけど
アプリ管理の一番下にファイアウォール画面へのショートカットが結局あるし
ファイアウォールのカスタムルールが倍以上に増えるんならまだ分かるんだけど数は変わっていないのに
アプリ単位での設定はまとめておくべきだと思うけどね
なんか構想あるんかな
グローバルファイアウォールは3のデフォルトに近い
4において適用カスタムルール以外は未定義扱いになるので未定義時のデフォルトを指定してることになる
3はアプリインストール時にデフォルトが設定される
4のこの作りはカスタムルールが今後大量に追加され増えるなら意義がある
新カスタムルールが追加されたとき3だとデフォルト決めてないときに初期値が勝手に設定されるのでユーザーコントロールがしにくい
まあバルク設定で代替できるけど
画面オンオフ・フォアグラウンド是非・バッテリー状態・通信環境などなどをand orでユーザーが好きにカスタムルール作れるようになると真価が生まれるかな?くらいにいまは要らないw
そのためグローバルファイアウォール設定自体は3のデフォルト代替なので必要だよ
3のデフォルトをそのまま使えよって指摘なら分かる
そのためにはバルク設定も追加してもらわないと困るけど
2023/06/18(日) 19:17:13.77ID:xjBCLZYV
4.0は最初の広告ブロック数表示だけ重くて、他は軽いって感じ
2023/06/18(日) 19:23:05.02ID:duidBTVG
個人的には、設定の「アプリの管理」にあるアプリ名にファイアウォール関連のアイコンを載せなくしたのが一番の改悪
2023/06/18(日) 19:59:37.42ID:4WvsEyli
>>674
俺も一票。すごい不便
俺も一票。すごい不便
2023/06/18(日) 20:05:39.65ID:zpnKjitr
アプリの管理は初心者でも触らないといけない画面だからあれでいいんだよ
「AdGuardによる保護」というトグルが「AdGuard経由で通信をルーティングする」に変わったのもとても良い
何の設定かが明確になった
アプリの管理で一番重要な設定が「AdGuardを経由するかしないか」だからな
俺は4.0でここを唯一評価している
「AdGuardによる保護」というトグルが「AdGuard経由で通信をルーティングする」に変わったのもとても良い
何の設定かが明確になった
アプリの管理で一番重要な設定が「AdGuardを経由するかしないか」だからな
俺は4.0でここを唯一評価している
2023/06/18(日) 20:07:28.89ID:0W1h+mnN
2023/06/18(日) 20:25:38.53ID:0W1h+mnN
>>676
これ本当?
4にもpref.excluded.packagesあるからそこになければ「AdGuard経由で通信をルーティングする」になっていなくてもVPNの下に居ると思うよ
「AdGuardによる保護経路経由(DNSフィルタリング)」あたりなら分からんでもない
これ本当?
4にもpref.excluded.packagesあるからそこになければ「AdGuard経由で通信をルーティングする」になっていなくてもVPNの下に居ると思うよ
「AdGuardによる保護経路経由(DNSフィルタリング)」あたりなら分からんでもない
679676
2023/06/18(日) 20:31:43.87ID:B0CvoUNp2023/06/18(日) 20:31:45.13ID:0W1h+mnN
どうしようもないときにAdGuard保護回路(AdGuard Protection Circuit)から外すってことは必要になるだろうから初心者触るは分からんでもない
初心者がAdGuard使うのは無理ゲーだとは思うが
どうでもいいが経由(path)より回路のほうが良さそうだが意味通じるんかこれ
初心者がAdGuard使うのは無理ゲーだとは思うが
どうでもいいが経由(path)より回路のほうが良さそうだが意味通じるんかこれ
2023/06/18(日) 20:36:32.80ID:2q/8O1Uw
アプリの管理はひとまとめにしておいてほしかったの分かるわ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 20:37:31.61ID:YPkJ2kVH アプデしたら頻繁に画面が点灯(アドガの通知表示)するようになったわ
2023/06/18(日) 20:38:10.23ID:0W1h+mnN
2023/06/18(日) 20:47:44.60ID:fN8LIZxK
アドガがパケ詰まり起こしてる時も、AdGuardによる保護外してるアプリは正常に通信できる
2023/06/18(日) 20:52:29.03ID:iEm1FLr4
https://faq.pay.ana.co.jp/
DPIの保護を有効にしてると上のサイトアクセス出来ないんですけど、ここだけDPIの保護を無効にしたり出来ないんですか?
DPIの保護を有効にしてると上のサイトアクセス出来ないんですけど、ここだけDPIの保護を無効にしたり出来ないんですか?
2023/06/18(日) 20:52:36.02ID:wWez6/Pk
インポート出来なくなった
2023/06/18(日) 20:55:28.80ID:0W1h+mnN
>>685
@@||faq.pay.ana.co.jp^$stealth=dpi
@@||faq.pay.ana.co.jp^$stealth=dpi
2023/06/18(日) 20:58:48.34ID:xKSbz7zt
4.0.81を保存しておいてよかった
2023/06/18(日) 21:12:22.73ID:MiEJu9as
バックアップって復元したら英語版のみになったりしない?
2023/06/18(日) 21:14:32.79ID:iEm1FLr4
>>687
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
2023/06/18(日) 21:14:33.62ID:EpjY7vH7
>>659
いいってことよ!
いいってことよ!
2023/06/18(日) 21:20:26.96ID:6F9X/oTK
トラッキング防止を有効化したら(スタンダードでも)BingアプリとEdgeのBing chatが使えなかったな
トラッキング防止をオフにしたら問題なし
トラッキング防止をオフにしたら問題なし
2023/06/18(日) 21:24:01.25ID:6F9X/oTK
>>661
Chmateでadguard有効時でも「モバイルネットワークを使用」して書き込みできる
ver4.0になってデメリット感じなくなったからrootedの人はとりあえず自動プロキシモードにして使ってみては
気持ち動作が軽くなったような気もする(プラセボかも)
Chmateでadguard有効時でも「モバイルネットワークを使用」して書き込みできる
ver4.0になってデメリット感じなくなったからrootedの人はとりあえず自動プロキシモードにして使ってみては
気持ち動作が軽くなったような気もする(プラセボかも)
2023/06/18(日) 21:29:55.44ID:rX6HL8TC
4.0のGUI分からなすぎるだろ・・・
ブロック関係がちょっと違うから触るのに時間かかったぜ
ブロック関係がちょっと違うから触るのに時間かかったぜ
2023/06/18(日) 21:40:23.72ID:4WvsEyli
iCloudのWebログインは、ステルスモードをオフにしないとログイン出来なかった
2023/06/18(日) 21:52:00.11ID:iEm1FLr4
>>695
ログイン出来たが
ログイン出来たが
2023/06/18(日) 22:25:20.68ID:bdjYYfL8
2023/06/18(日) 22:27:03.74ID:lMouRG7u
4.0のGUIって書いたら3.0はCUIってことになる日本語力w
2023/06/18(日) 22:28:12.90ID:xKSbz7zt
4.0.82だった
UIが変わる前の最終ナイトリーだと思う
>>689
ならないな
一応、SAIでバックアップ取ってるけど
このアプリはSplit APKじゃないから
どんなアプリでバックアップとっても問題ないと思う
UIが変わる前の最終ナイトリーだと思う
>>689
ならないな
一応、SAIでバックアップ取ってるけど
このアプリはSplit APKじゃないから
どんなアプリでバックアップとっても問題ないと思う
2023/06/18(日) 22:43:47.04ID:0W1h+mnN
2023/06/18(日) 22:48:36.24ID:QdQysWWq
>>697
読解力大丈夫か?
読解力大丈夫か?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 23:03:43.69ID:rRnASxyr GUIの前はCUIwwwwwwwww
UIというべきキリッとかwwwwww
UIというべきキリッとかwwwwww
2023/06/18(日) 23:14:13.98ID:xKSbz7zt
2023/06/18(日) 23:22:56.01ID:hhyoNBns
>>699
3.x系の最終版はないのか?
3.x系の最終版はないのか?
2023/06/18(日) 23:36:17.15ID:rrbs2pg5
2023/06/19(月) 00:11:28.53ID:Ce+rgi8K
4.0にバージョンアップしなかったら
通知ってずっと来続けるの?
通知ってずっと来続けるの?
2023/06/19(月) 00:54:16.13ID:wmFnaYx5
2023/06/19(月) 01:18:30.55ID:oy42+BcJ
4.0にしたがchmateの通信できねぇ
2023/06/19(月) 01:37:55.82ID:paBOL+UE
>>708
プロクシONになってね?
プロクシONになってね?
2023/06/19(月) 02:03:41.97ID:oy42+BcJ
>>709
dnsオフにしたら行けたわ…
dnsオフにしたら行けたわ…
2023/06/19(月) 02:09:19.26ID:oy42+BcJ
つかアプリ一覧でchmateが載ってこないのなんでやろ
2023/06/19(月) 02:48:03.22ID:wXc9u3Ev
落ちるようになった
2023/06/19(月) 07:45:12.38ID:MH/QYQx6
これを当然と言ってしまうのは身も蓋もないけど、3から4にアップデートするならまず3設定バックアップして、新規インストールからのインポートか、ベストは新規インストールからの手動設定だよ
1から書き直したは誇大表現だとしても、そんなこと言ってるソフトウェアにまともな継続性を期待しちゃだめだよ
1から書き直したは誇大表現だとしても、そんなこと言ってるソフトウェアにまともな継続性を期待しちゃだめだよ
2023/06/19(月) 08:54:38.84ID:MErPWMqx
1から手動設定したら、アプリ管理で死ねる
2023/06/19(月) 09:12:02.94ID:wRr1lrKQ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 09:13:27.88ID:scjP7viK 4.0のUIひでーな
2023/06/19(月) 09:21:13.03ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 09:22:43.01ID:5G2EZm9d
4.0勝手にスリープ解除して薄く光るから3.6に戻した
2023/06/19(月) 09:43:24.38ID:vR/isBnX
うるせえ全部Adguard通して通信しなさい
広告ブロックするかしないかでやりくりしろって感じ
広告ブロックするかしないかでやりくりしろって感じ
2023/06/19(月) 09:46:04.25ID:58H1XrqH
https://Adguard.com/ja/blog/adguard-3-6-3-for-android.html
2021年9月13日
https://cdn.adtidy.org/public/Adguard/Blog/Android/spoiler.png
基本構造は少なくとも一年半以上前には設計され画像のようにプロトタイプが作られている
概念設計含めてUIが二年というのもおかしくない
2021年9月13日
https://cdn.adtidy.org/public/Adguard/Blog/Android/spoiler.png
基本構造は少なくとも一年半以上前には設計され画像のようにプロトタイプが作られている
概念設計含めてUIが二年というのもおかしくない
2023/06/19(月) 09:46:41.42ID:0ZMD8dg7
4.0アプリ毎の通知のオンオフ無くなってる?
2023/06/19(月) 09:46:45.42ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 09:47:53.77ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 09:48:29.72ID:0ZMD8dg7
2023/06/19(月) 09:50:44.72ID:9TwmG7dQ
2023/06/19(月) 09:57:15.26ID:MQb2VU07
通知で画面オンはまばらに報告あれど一切メーカー・モデル・型番が明らかにされておらず、通知設定も本人から積極的な開示がなく他者からの例示に対する反応しかないので一人もしくはごく少数のやっかみ・嫌がらせだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1685289512/688
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686223272/411
基本的にROM依存で設定次第
https://android.f-tools.net/Q-and-A/Jyusin-Tuku.html#Turn_On_When_A_Notification
https://kanntann.com/measures-when-the-screen-is-stuck
馬鹿でなければ自力で解決できる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1685289512/688
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686223272/411
基本的にROM依存で設定次第
https://android.f-tools.net/Q-and-A/Jyusin-Tuku.html#Turn_On_When_A_Notification
https://kanntann.com/measures-when-the-screen-is-stuck
馬鹿でなければ自力で解決できる
2023/06/19(月) 10:00:04.96ID:XF5mkYpS
2023/06/19(月) 10:01:40.26ID:MErPWMqx
ウォッチドッグ頻度
3は自由に秒数の指定できて6000秒にしてたんだけど
4は最長で300秒までしか設定出来なくなった
5分に1回の頻度で保護有効をチェックするのかよ。バッテリー食いそう
3は自由に秒数の指定できて6000秒にしてたんだけど
4は最長で300秒までしか設定出来なくなった
5分に1回の頻度で保護有効をチェックするのかよ。バッテリー食いそう
2023/06/19(月) 10:03:07.60ID:IIM3WA9O
>>728
4にしてから一度も落ちてないからウォッチドッグいらんよ
4にしてから一度も落ちてないからウォッチドッグいらんよ
2023/06/19(月) 10:04:54.09ID:MErPWMqx
>>727
導入1ヶ月の初級者だけど、ファイアウォール機能に感動して広告ブロックと同等のありがたみを感じていたよ
通信させたくないアプリはいくつかあるし、裏で通信させたくないアプリもたくさんある。
データ節約にもなるし。
導入1ヶ月の初級者だけど、ファイアウォール機能に感動して広告ブロックと同等のありがたみを感じていたよ
通信させたくないアプリはいくつかあるし、裏で通信させたくないアプリもたくさんある。
データ節約にもなるし。
2023/06/19(月) 10:06:22.90ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 10:09:36.17ID:9TwmG7dQ
2023/06/19(月) 10:11:53.04ID:rhsumQN+
>>728
5分にしてそんなバッテリー食う?
5分にしてそんなバッテリー食う?
2023/06/19(月) 10:19:09.98ID:0HUzFx2w
五十歩百歩だと思うよ
2023/06/19(月) 10:37:10.19ID:pg4Jkk1x
長すぎればその間AdGuard無効状態が続く
短すぎればバッテリー負担増
理屈の上ではそれはそうだろうが5分なら144回/日発火でAlarmManagerなんじゃね感があるがプロセス監視程度をその程度したとしてディスプレイオン最大輝度何秒分だよ
短すぎればバッテリー負担増
理屈の上ではそれはそうだろうが5分なら144回/日発火でAlarmManagerなんじゃね感があるがプロセス監視程度をその程度したとしてディスプレイオン最大輝度何秒分だよ
2023/06/19(月) 10:41:47.81ID:pg4Jkk1x
塵積理論にしたって無効状態と天秤したら5分で十分だと思うが
6000秒結構だがその間のブロックスルー分の通信に伴うバッテリー負担はどうなんだ感
まあそれでも3でできたことが4でできないんだからissueで文句付けてまったく問題ない
婉曲表現で3だとできたことがなくなってるぞという4ディスissue増えてるからな
いまは悪くないタイミング
6000秒結構だがその間のブロックスルー分の通信に伴うバッテリー負担はどうなんだ感
まあそれでも3でできたことが4でできないんだからissueで文句付けてまったく問題ない
婉曲表現で3だとできたことがなくなってるぞという4ディスissue増えてるからな
いまは悪くないタイミング
2023/06/19(月) 10:50:59.13ID:ainoMfCR
2023/06/19(月) 11:00:53.46ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 11:03:23.06ID:MErPWMqx
Adguardはバッテリー最適化を外して常駐するから、夜中寝てる間も5分毎にチェックを走らせる。
2023/06/19(月) 11:10:00.34ID:MErPWMqx
例えば、端末利用者が離れて暮らす高齢親
ウォッチドッグ頻度
無し →ある日、保護がオフになり、それから数ヶ月間、俺が再開するまでオフのまま
6000秒 →ある日、保護が外れるが1時間のみの無効だけで済む
300秒数 →1ヶ月で8760回もの24時間保護チェック。バッテリーに悪影響
ウォッチドッグ頻度
無し →ある日、保護がオフになり、それから数ヶ月間、俺が再開するまでオフのまま
6000秒 →ある日、保護が外れるが1時間のみの無効だけで済む
300秒数 →1ヶ月で8760回もの24時間保護チェック。バッテリーに悪影響
2023/06/19(月) 11:15:10.89ID:lvOZSuSf
ウォッチドッグ5分のバッテリーへの影響なんて体感不可能なレベルやろ
それに4.0にするときにコード全面書き換えした結果AdGuard全体でのバッテリー消費は減ってるかもしれん
それに4.0にするときにコード全面書き換えした結果AdGuard全体でのバッテリー消費は減ってるかもしれん
2023/06/19(月) 11:17:19.34ID:Zl6N+br8
>>740
書き込みまとめずに分割するのはなぜ?
書き込みまとめずに分割するのはなぜ?
2023/06/19(月) 11:18:45.51ID:mVrbXZU1
バッテリー負荷を具体的に表現しないマンw
熱意あるならissuesいってみよう
ここで賛意反意得ても欠片も影響ないんだよなあ
熱意あるならissuesいってみよう
ここで賛意反意得ても欠片も影響ないんだよなあ
2023/06/19(月) 11:25:51.50ID:Xym8ZvJ7
寝ぼけてバックアップせずにアプデしちゃったわ
最悪だ
最悪だ
2023/06/19(月) 11:26:32.47ID:oXl4q5TS
怖いもの見たさで4.0に上げてみた
評判通りの面倒くささに失笑したけど、それさえ終えれば後はそう頻繁にイジるワケじゃないし、まあ妥協出来るかなー。
以前のアプリ一覧が見やすかっただけに残念な感じはあるけど、下部の左2番目の盾マーク→ファイアウォール→カスタムファイアウォールルール→カスタムルールがあるアプリの一覧で大体同じように見れるかも
評判通りの面倒くささに失笑したけど、それさえ終えれば後はそう頻繁にイジるワケじゃないし、まあ妥協出来るかなー。
以前のアプリ一覧が見やすかっただけに残念な感じはあるけど、下部の左2番目の盾マーク→ファイアウォール→カスタムファイアウォールルール→カスタムルールがあるアプリの一覧で大体同じように見れるかも
2023/06/19(月) 11:30:20.37ID:c3ngphKP
期間長期化によってチェック回数の“数”への注視を意図した悪質な誇大表現
2023/06/19(月) 11:30:26.72ID:ptUEciPF
そんなにバッテリー消費を気にするならMacrodroidあたりでアプリ有効化のマクロでも組んでみたらどうだろうか
2023/06/19(月) 11:31:08.55ID:IIM3WA9O
>>745
フィルタ自分で書く人を除けば一度設定したら後は放置するだけで恩恵あるアプリだもんね
UIに不満はあっても基本性能が上がってるのであれば別にいいかなって感じするわ
もちろんUIが改善されたらより良いのでAdGuard社に問題提起する人は応援するが
フィルタ自分で書く人を除けば一度設定したら後は放置するだけで恩恵あるアプリだもんね
UIに不満はあっても基本性能が上がってるのであれば別にいいかなって感じするわ
もちろんUIが改善されたらより良いのでAdGuard社に問題提起する人は応援するが
2023/06/19(月) 11:31:35.06ID:UFqnyoAc
Macrodroidで監視する方がよっぽとバッテリーに悪影響だろマクロガイジ
2023/06/19(月) 11:32:07.35ID:XMm2S+B9
いつから一時間は6000秒になったんだい?
2023/06/19(月) 11:34:13.60ID:mstwWUM7
4.0に更新しろという通知来たけど
面倒そうだから更新しなくていいか
面倒そうだから更新しなくていいか
2023/06/19(月) 11:34:39.84ID:71UimUfD
俺も不満点はあるので愚痴を言うのは分かる
しかし連投するくらいならその時間でAdGuard社に改善要望送ればよくね?
ウォッチドッグの時間指定の範囲を変えて欲しいくらいの話なら簡単に修正できるだろうからそういうニーズがあると分かったら次バージョンで対応してくれるんじゃないのセキュリティ
しかし連投するくらいならその時間でAdGuard社に改善要望送ればよくね?
ウォッチドッグの時間指定の範囲を変えて欲しいくらいの話なら簡単に修正できるだろうからそういうニーズがあると分かったら次バージョンで対応してくれるんじゃないのセキュリティ
2023/06/19(月) 11:38:55.33ID:u3c5LAVP
AdGuard社「コードを全面的に書き直して処理を高速化しました」
これがどのくらい速くなってるかだよな
速くなってると言われたら確かに速くなってる気もするが気のせいかもしれん
速くなってるならUIが劣化しても差し引きプラスということはある
これがどのくらい速くなってるかだよな
速くなってると言われたら確かに速くなってる気もするが気のせいかもしれん
速くなってるならUIが劣化しても差し引きプラスということはある
2023/06/19(月) 11:40:31.55ID:MErPWMqx
1年間に10万5000回の保護有効チェック作動
具体的な数字出してるのに、これでわからないかね。
具体的な数字出してるのに、これでわからないかね。
2023/06/19(月) 11:45:31.99ID:rAUc63Qn
で、それ一回何mAh消費するの?w
回数の数字を大きく見せてないで、はよ
回数の数字を大きく見せてないで、はよ
2023/06/19(月) 11:45:46.17ID:Qh2lrVHh
んで負荷はどれだけ変化したの?
2023/06/19(月) 11:45:49.03ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 11:51:29.94ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 11:52:03.91ID:HqzEpH4u
24時間で285mAh消費してた
2023/06/19(月) 11:55:05.34ID:MErPWMqx
2023/06/19(月) 11:59:01.03ID:IIM3WA9O
2023/06/19(月) 12:04:26.17ID:HqzEpH4u
2023/06/19(月) 12:05:27.31ID:YcPsZXsH
2023/06/19(月) 12:07:18.22ID:MErPWMqx
>>762
ウォッチドッグ頻度をオフにする
ウォッチドッグ頻度をオフにする
2023/06/19(月) 12:08:29.62ID:MErPWMqx
>>761
もっと多いかな?
もっと多いかな?
2023/06/19(月) 12:09:29.44ID:Zl6N+br8
バッテリ消費量を気にするならAdawayでいいよ
2023/06/19(月) 12:09:48.87ID:MErPWMqx
設定一覧をコピペできる機能欲しいな
それ貼って討論や報告をすれば、生産性上がる
それ貼って討論や報告をすれば、生産性上がる
2023/06/19(月) 12:10:22.79ID:HqzEpH4u
>>764
既に無効だった
既に無効だった
2023/06/19(月) 12:11:34.42ID:StPQ3yAj
1mAhもあるか
アホかこいつ?
設定ならjson晒せボケ
アホかこいつ?
設定ならjson晒せボケ
2023/06/19(月) 12:12:18.44ID:LwvHj1T3
>>765
根拠は?
根拠は?
2023/06/19(月) 12:14:48.49ID:MErPWMqx
>>762
チャート見ると夜中でも消費量減ってないように見えるね
チャート見ると夜中でも消費量減ってないように見えるね
2023/06/19(月) 12:15:16.11ID:+TMWhg/6
>>758
0.01mAhと仮定したら、1年で1050mAhだな
0.01mAhと仮定したら、1年で1050mAhだな
2023/06/19(月) 12:15:26.36ID:MErPWMqx
>>769
根拠は?
根拠は?
2023/06/19(月) 12:17:17.85ID:Hf3/jrHJ
>>762
更新頻度一時間毎とかにしてそう
更新頻度一時間毎とかにしてそう
2023/06/19(月) 12:17:26.13ID:0So+EvU7
そんな小さな節電より書き込み辞めた方がみんなの節電になるよ
2023/06/19(月) 12:18:47.51ID:EvF7G5QY
>>773
いい加減に黙ってくれる?
いい加減に黙ってくれる?
2023/06/19(月) 12:19:10.95ID:afXqK10C
2023/06/19(月) 12:21:31.05ID:HqzEpH4u
>>774
日毎だった
日毎だった
2023/06/19(月) 12:21:57.68ID:qhKaSggS
>>777
かなり前から訴えられてるけどまだ変えていないところをみると変える気がぜったいなさそう
かなり前から訴えられてるけどまだ変えていないところをみると変える気がぜったいなさそう
2023/06/19(月) 12:25:46.65ID:6JfLohOn
良くなったとこは褒めず粗探しばっかり
2023/06/19(月) 12:25:55.21ID:K2a4bgzC
20%以上っておかしい
常時通信するアプリ使ってるの?
24時間ブラウザー見てるの?
メモリ2GBで再起動しまくりなの?
いままで気づかなかったの?
常時通信するアプリ使ってるの?
24時間ブラウザー見てるの?
メモリ2GBで再起動しまくりなの?
いままで気づかなかったの?
2023/06/19(月) 12:26:53.53ID:Vuo7Cd60
>>780
良くなったところが無いのだから仕方がない
良くなったところが無いのだから仕方がない
2023/06/19(月) 12:27:03.06ID:cwBAlJ9b
宗教というか信者が出るとだめだね~
信者に会話や議論する気がないから
信者に会話や議論する気がないから
2023/06/19(月) 12:31:01.97ID:ri6hVSvp
誉められてるじゃん
設定オタクでもなければ普段気にしない再起動改善
3分で飽きるけどカンパニーごとの数字が楽しめるおしゃれ統計
ほとんどの人が使わない拡張されたProxy
設定オタクでもなければ普段気にしない再起動改善
3分で飽きるけどカンパニーごとの数字が楽しめるおしゃれ統計
ほとんどの人が使わない拡張されたProxy
2023/06/19(月) 12:32:00.26ID:UPIDUL7N
2023/06/19(月) 12:32:12.67ID:Ex1fCeMX
4のフォントがデカすぎるわ
画面に映る情報量が少なすぎる
わざとだろうが逆に見にくい
画面に映る情報量が少なすぎる
わざとだろうが逆に見にくい
2023/06/19(月) 12:37:51.32ID:Xym8ZvJ7
有料版なんだが4.0でみんなどのフィルターオンにしてる?
前は公式の☆つき5つくらいだった気がするけど同じでいいんかな
前は公式の☆つき5つくらいだった気がするけど同じでいいんかな
2023/06/19(月) 12:38:43.44ID:QhUG+NKs
2023/06/19(月) 12:42:52.07ID:OX2wtv8x
そういう>>780が一つも褒めてない件
791785
2023/06/19(月) 12:43:55.54ID:RQy9rL2F もともと開発者オプションでdpi 520にしてるぐらい
2023/06/19(月) 12:44:31.96ID:OX2wtv8x
>>787
変わらない
変わらない
2023/06/19(月) 12:45:14.99ID:aPgQDRu5
>>791
タブレットに近い見た目になっとるがな
タブレットに近い見た目になっとるがな
2023/06/19(月) 12:49:57.73ID:KDEhqIUM
2023/06/19(月) 13:00:26.36ID:Vuo7Cd60
>>794
むしろフォントはデフォルトより小さくしてるぞ
むしろフォントはデフォルトより小さくしてるぞ
2023/06/19(月) 13:00:28.75ID:HB9zhpE3
>>758
常駐してネットワーク処理まで行ってる本体が24時間でこの程度なのに1回当たり1mAh主張は滑稽でしかないぞ
https://i.imgur.com/k80CVg2.png
https://i.imgur.com/nFR1ARG.png
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg
常駐してネットワーク処理まで行ってる本体が24時間でこの程度なのに1回当たり1mAh主張は滑稽でしかないぞ
https://i.imgur.com/k80CVg2.png
https://i.imgur.com/nFR1ARG.png
https://i.imgur.com/tObVoh1.jpg
2023/06/19(月) 13:02:29.11ID:hy3kNfU6
dpiだろjk
2023/06/19(月) 13:18:08.19ID:+kuhFAGp
>>777
しかも無駄に字が大きいんだよな
しかも無駄に字が大きいんだよな
2023/06/19(月) 13:18:52.14ID:+kuhFAGp
>>777
まるでアフィリエイトサイトのような作り
まるでアフィリエイトサイトのような作り
2023/06/19(月) 13:23:40.11ID:+kuhFAGp
>>796
俺の画像を勝手に使うなアホ。
俺の画像を勝手に使うなアホ。
2023/06/19(月) 13:26:27.55ID:+kuhFAGp
2023/06/19(月) 13:32:34.58ID:QQaSNwQa
2023/06/19(月) 13:46:33.39ID:Xym8ZvJ7
>>792
さんくす
さんくす
2023/06/19(月) 14:00:11.74ID:Qn2bD2YO
会議等で配られる資料みたいに、タイトルがデカすぎるのよ
検索フォームは右上の「︙」の隣に虫めがねアイコンを置くだけでいいのよ
検索フォームは右上の「︙」の隣に虫めがねアイコンを置くだけでいいのよ
2023/06/19(月) 14:08:25.39ID:OhaHcKsN
フォントデカおじさん ChMateも画面レス4ぐらいしか表示されてなさそう
2023/06/19(月) 14:13:07.49ID:9TwmG7dQ
2023/06/19(月) 14:16:44.20ID:QJEaqdiw
2023/06/19(月) 14:25:45.68ID:OhaHcKsN
システムフォントサイズに関係してるんだからAdGuardのフォントがデカいならchmateも同様ってことでしょ
システムフォントサイズ普通にしたらいいだけ
システムフォントサイズ普通にしたらいいだけ
2023/06/19(月) 14:29:39.97ID:Vuo7Cd60
2023/06/19(月) 14:29:41.30ID:z7D19AN+
そうやってアドカードから話題反らそうとしてる
2023/06/19(月) 14:39:43.17ID:QJEaqdiw
>>808
頭悪すぎ
頭悪すぎ
2023/06/19(月) 14:45:52.08ID:0q2/U3K3
基本的にフォントサイズは「システムの基準フォントサイズのx倍」というように指定するんだよ
アプリの見出しなんて基準フォントサイズの1.2倍もあれば十分なのにAdGuardは2倍とかにしてるわけ
もちろんありえんレベルのクソデカフォントになってるやつは当然システムの基準フォントも通常よりデカいわけだけどだからってAdGuardのデカフォントを誰も望んでないことに変わりはねーんだ
アプリの見出しなんて基準フォントサイズの1.2倍もあれば十分なのにAdGuardは2倍とかにしてるわけ
もちろんありえんレベルのクソデカフォントになってるやつは当然システムの基準フォントも通常よりデカいわけだけどだからってAdGuardのデカフォントを誰も望んでないことに変わりはねーんだ
2023/06/19(月) 15:01:52.88ID:iOfXC2xj
2023/06/19(月) 15:20:43.85ID:QJEaqdiw
うわ、キチガイが俺にアンカーしたw
2023/06/19(月) 15:36:34.73ID:bq+/aDMo
4に上げる前にここ覗いて良かった
来月また来る
来月また来る
2023/06/19(月) 15:42:46.46ID:5EWI3PCg
設定→アプリの管理→アプリの管理
アプリ毎の設定するのはここだけで良いな
ファイアウォールとかフィルタリングとか個別の設定ページ必要あんのかな
アプリ毎の設定するのはここだけで良いな
ファイアウォールとかフィルタリングとか個別の設定ページ必要あんのかな
2023/06/19(月) 15:44:21.54ID:LRo1YcRr
ステータスバーにバッヂ表示させておけば落ちないから、ウォッチドッグ要らなくない?
2023/06/19(月) 15:52:29.48ID:QJEaqdiw
>>817
そうなの?OSが監視してくれるの?
そうなの?OSが監視してくれるの?
2023/06/19(月) 15:59:23.99ID:LRo1YcRr
バッヂ表示してから落ちたことない
ZenFone4Max、Android8.1
数年使ってるが一度も落ちない
ZenFone4Max、Android8.1
数年使ってるが一度も落ちない
2023/06/19(月) 16:10:22.20ID:tUnE2f91
通知もウォッチドッグも必要ない
バッテリーの最適化から外すだけで落ちない
バッテリーの最適化から外すだけで落ちない
2023/06/19(月) 16:13:22.62ID:LRo1YcRr
そうだった、重要なことを忘れてた
バッテリーの最適化も外してます
バッテリーの最適化も外してます
2023/06/19(月) 16:15:12.32ID:QJEaqdiw
集英社、講談社、小学館、KADOKAWAがクラウドフレア社を提訴
2022年2月1日
海賊版サイトへの広範な接続禁止の命令内容がCloudflareの反論で大幅修正
2022年07月06日
俺がアドガで使ってるDNSサービス企業は、いろいろ訴えられてんだなw
どうりで速度が速いわけだ
2022年2月1日
海賊版サイトへの広範な接続禁止の命令内容がCloudflareの反論で大幅修正
2022年07月06日
俺がアドガで使ってるDNSサービス企業は、いろいろ訴えられてんだなw
どうりで速度が速いわけだ
2023/06/19(月) 16:33:31.09ID:8Kz0Qv9+
やつの計算だとウォッチドックだけで一日288mAh消費w
監視だけで本体の何倍バッテリー消費だよ
監視だけで本体の何倍バッテリー消費だよ
2023/06/19(月) 16:34:48.84ID:8Kz0Qv9+
濁点死ww
2023/06/19(月) 18:46:26.53ID:0xkAAjKS
>>574
洒落にならん
https://i.imgur.com/JWORv4Q.jpg
理由はhttps://rakuten-unlimit[.]jp/forums/forum/bbs/の荒れ果て具合なのだと推察できるがdnsで塞ぐことか?
洒落にならん
https://i.imgur.com/JWORv4Q.jpg
理由はhttps://rakuten-unlimit[.]jp/forums/forum/bbs/の荒れ果て具合なのだと推察できるがdnsで塞ぐことか?
2023/06/19(月) 19:01:20.03ID:Kzfmsyj5
最初のころのoptimized騒ぎ
ほとんど一人の荒らしでそれがいつものnextDNSガイジってことでFA?
ほとんど一人の荒らしでそれがいつものnextDNSガイジってことでFA?
2023/06/19(月) 19:27:41.55ID:LjMY0ZWJ
>>825
すごい。調べたのか
すごい。調べたのか
2023/06/19(月) 19:34:32.57ID:meUqpcA5
ベーターテスターはこのクソみたいなUIを指摘しなかったんか?
2023/06/19(月) 19:36:49.45ID:LjMY0ZWJ
2023/06/19(月) 19:42:57.60ID:tnNxbC4h
2023/06/19(月) 19:53:19.37ID:Qn2bD2YO
>>830
右上の「カスタマイズ」にサイズを変える項目もあったらええのに
右上の「カスタマイズ」にサイズを変える項目もあったらええのに
2023/06/19(月) 20:01:31.45ID:LjMY0ZWJ
外人のAdguard掲示板
https://www.reddit.com/r/Adguard/
https://www.reddit.com/r/Adguard/
2023/06/19(月) 20:10:28.44ID:LjMY0ZWJ
オプティマスプライムスモーク
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/14911a5/today_is_the_day_adguard_v40_for_android/
5日前
この新しいバージョンに関する決定の一部には疑問があります。
「保護」専用のページがあるのに、アプリ設定ページですべてのフィルターを非表示にする必要は本当にあったのでしょうか? そのページにフィルターを追加または削除できないようにした背後にある考えは何ですか?
同じことを行う別のトグルが現在あります。保護ページから「基本保護」を無効にすると、文字通り、設定 > フィルタリング > フィルター > 広告フィルターに独自のトグルが埋め込まれている AdGuard ベース フィルターを無効にすることになります。なぜ 2 つあるのか。同じことを行う別のトグル?
同時に、保護ページにはプライバシー フィルターの切り替えはありません。これらはアプリの設定セクションにのみ存在します。
新しいアプリのページはひどいです。実際には価値のあるものは何も表示されません。
統計は混乱を招きます。進行状況バーを使用して、円グラフで表示するのが最適なものを (アイコンで表示されるように) 表示します。
最近のアクティビティ ページでは、スペースを取りすぎてほとんど役に立たない検索バーに対応するために、多くの領域が削除されました。
ファイアウォールへのアプリの追加はあまり直感的ではなく、「アプリ管理」ページもファイアウォール セクションから簡単にアクセスできるのではなく、「統計」ページの中にほとんど隠されています。
これらの変更が良いUXをもたらすと誰が考えたのかわかりません。一貫性がなく、わかりにくく、ユーザーは必要なものを見つけるためにアプリ内を飛び回ることになります。
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/14911a5/today_is_the_day_adguard_v40_for_android/
5日前
この新しいバージョンに関する決定の一部には疑問があります。
「保護」専用のページがあるのに、アプリ設定ページですべてのフィルターを非表示にする必要は本当にあったのでしょうか? そのページにフィルターを追加または削除できないようにした背後にある考えは何ですか?
同じことを行う別のトグルが現在あります。保護ページから「基本保護」を無効にすると、文字通り、設定 > フィルタリング > フィルター > 広告フィルターに独自のトグルが埋め込まれている AdGuard ベース フィルターを無効にすることになります。なぜ 2 つあるのか。同じことを行う別のトグル?
同時に、保護ページにはプライバシー フィルターの切り替えはありません。これらはアプリの設定セクションにのみ存在します。
新しいアプリのページはひどいです。実際には価値のあるものは何も表示されません。
統計は混乱を招きます。進行状況バーを使用して、円グラフで表示するのが最適なものを (アイコンで表示されるように) 表示します。
最近のアクティビティ ページでは、スペースを取りすぎてほとんど役に立たない検索バーに対応するために、多くの領域が削除されました。
ファイアウォールへのアプリの追加はあまり直感的ではなく、「アプリ管理」ページもファイアウォール セクションから簡単にアクセスできるのではなく、「統計」ページの中にほとんど隠されています。
これらの変更が良いUXをもたらすと誰が考えたのかわかりません。一貫性がなく、わかりにくく、ユーザーは必要なものを見つけるためにアプリ内を飛び回ることになります。
2023/06/19(月) 20:12:46.21ID:LjMY0ZWJ
fclmファン
5日前
ありがとう!ご質問に関して:
アプリ管理は v4.1 で改善されます
起動時のライトテーマはバグです。次のアップデートで修正される予定です
5日前
ありがとう!ご質問に関して:
アプリ管理は v4.1 で改善されます
起動時のライトテーマはバグです。次のアップデートで修正される予定です
2023/06/19(月) 20:16:54.05ID:LjMY0ZWJ
横向き表示モードは4.0で廃止したらしい。
2023/06/19(月) 20:19:59.17ID:IIM3WA9O
2023/06/19(月) 20:20:41.26ID:LjMY0ZWJ
外人のほうが情報量多いな
ステータスからVPNアイコン(鍵)を消すADBコマンド
adb shell settings put secure icon_blacklist vpn
ステータスからVPNアイコン(鍵)を消すADBコマンド
adb shell settings put secure icon_blacklist vpn
2023/06/19(月) 21:30:26.72ID:rb8LrNBc
2023/06/19(月) 21:37:15.01ID:RjW26zwu
基本的な保護トグルをオフにするとベースとモバイル広告が同時にオフになる
検証用なのだろうか使い道がよく分からない的確なツッコミ
検証用なのだろうか使い道がよく分からない的確なツッコミ
2023/06/19(月) 22:08:36.48ID:/Ov6Trqt
>>789
うわきっも
うわきっも
2023/06/19(月) 22:32:50.61ID:aASlOG0a
>>828
してなかったと思うの?
してなかったと思うの?
2023/06/19(月) 22:33:19.09ID:BjF0jv8c
>>789
アドガスレで泥なにか聞かれてメイトのバージョンメモ出すのは流石にキモいな!
アドガスレで泥なにか聞かれてメイトのバージョンメモ出すのは流石にキモいな!
2023/06/19(月) 22:36:08.53ID:BjF0jv8c
>>828
それよりもON-OFFで通知iconの色変わらないってクレーム入れたわ!
それよりもON-OFFで通知iconの色変わらないってクレーム入れたわ!
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 23:04:03.42ID:IhLjZBM8 タブレットで縦向き強制なのはよいとして、向きも固定なのは困る。
いつも使ってる向きでアドガ画面出すと上下逆になる。
これくらいは端末の向きに揃えてくれよ…。
いつも使ってる向きでアドガ画面出すと上下逆になる。
これくらいは端末の向きに揃えてくれよ…。
2023/06/19(月) 23:14:14.74ID:9fbNvHoU
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/motorola/motorola edge 20/12/DR
2chMate 0.8.10.162 dev/motorola/motorola edge 20/12/DR
2023/06/19(月) 23:26:33.28ID:R2voi0fo
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 7a/13/DR
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 7a/13/DR
2023/06/19(月) 23:31:21.99ID:R80Y+aU5
>>844
η当初から報告しても一向に改善されることがないのでもはや自助救済しかないのでござるよ
ちなみにRotation Control Pro https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolproでわいはなんの不自由も感じとらん
η当初から報告しても一向に改善されることがないのでもはや自助救済しかないのでござるよ
ちなみにRotation Control Pro https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolproでわいはなんの不自由も感じとらん
2023/06/20(火) 00:09:34.88ID:+bL8h3Ab
>>842
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFKAWI/9/DR
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFKAWI/9/DR
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:36:31.32ID:yNIbCnCv [!令和最新版!] 個人的偏見
○Alex-302
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:日本サイトではやや難あり。機嫌が良ければ昔のように丁寧な対応をしてくれる
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:ハズレ?
その他:骸骨のアイコンのときのAlexが帰ってくる日はあるのか,以前、issueが1,000を超えた事をきっかけに、issueを減らすことが至上命題になったと思われる,Alexはおそらく本名と関係がある
○AdamWr
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:あまり遵守していない
ガチャ:アタリ?
その他:アンチ広告ブロックやウェブサイトの不具合を専門にしてる印象,ここ数ヶ月で日本のウェブサイトも対応するようになった,Adamはおそらく本名と関係がある
○zloyden
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:RSS関連の報告が連投され始めた頃から、ポリシーを遵守するようにスタンスが変わった,CTOがzloydenのJSのスキルを向上させたいと思っていた過去がある,zloydenはおそらく本名ではない
○Yuki2718
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:英語圏と日本
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:アタリ?
その他:以前はissueへの対応も積極的に行っていたが、今はフィッシングサイトや他フィルターとのルール整理が主,SNSの不慣れな様子から考えるに年齢は30代↑か逆にとても若いかのどちらかと思われる(転職云々から考えると前者か)
○Alex-302
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:日本サイトではやや難あり。機嫌が良ければ昔のように丁寧な対応をしてくれる
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:ハズレ?
その他:骸骨のアイコンのときのAlexが帰ってくる日はあるのか,以前、issueが1,000を超えた事をきっかけに、issueを減らすことが至上命題になったと思われる,Alexはおそらく本名と関係がある
○AdamWr
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:あまり遵守していない
ガチャ:アタリ?
その他:アンチ広告ブロックやウェブサイトの不具合を専門にしてる印象,ここ数ヶ月で日本のウェブサイトも対応するようになった,Adamはおそらく本名と関係がある
○zloyden
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:RSS関連の報告が連投され始めた頃から、ポリシーを遵守するようにスタンスが変わった,CTOがzloydenのJSのスキルを向上させたいと思っていた過去がある,zloydenはおそらく本名ではない
○Yuki2718
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:英語圏と日本
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:アタリ?
その他:以前はissueへの対応も積極的に行っていたが、今はフィッシングサイトや他フィルターとのルール整理が主,SNSの不慣れな様子から考えるに年齢は30代↑か逆にとても若いかのどちらかと思われる(転職云々から考えると前者か)
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:36:39.57ID:yNIbCnCv ○BlazDT
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:日本以外
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:少し前のAdamWrと同じような立ち位置を変わらず保っている,日本のサイトに対応することはまずない,スカウト?で社員になったと思われる,BlazDTはおそらく本名ではない
○jellizaveta
技術:やや劣る
処理速度:やや劣る
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや難あり
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:アタリよりのハズレ
その他:2021年入社の新人,初期はAlexの忠実な犬であったが最近は成長をみせる,フィンガープリントに関する論文で博士号を取ったと思われる,jellizavetaはおそらく本名ではない
○Sergey-Lyapin
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや劣る
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:zloydenほどではないが同時期からポリシーを遵守するようになりつつある,コミットするファイルを間違えたりと細かいミスが時々あるドジっ子,日本時間の朝でもコミットしていることから他のメンテナとは違う国に住んでいると考えられる(アメリカ?),Sergey-Lyapinは本名と関係がありそう
○gork7777
技術:劣る
処理速度:
対応言語:ワールドワイド?
正確性:劣る
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレ
その他:トルコ人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,bioにもある通りメインは翻訳
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:日本以外
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:少し前のAdamWrと同じような立ち位置を変わらず保っている,日本のサイトに対応することはまずない,スカウト?で社員になったと思われる,BlazDTはおそらく本名ではない
○jellizaveta
技術:やや劣る
処理速度:やや劣る
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや難あり
ポリシー:徹底的に遵守する
ガチャ:アタリよりのハズレ
その他:2021年入社の新人,初期はAlexの忠実な犬であったが最近は成長をみせる,フィンガープリントに関する論文で博士号を取ったと思われる,jellizavetaはおそらく本名ではない
○Sergey-Lyapin
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:やや劣る
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:zloydenほどではないが同時期からポリシーを遵守するようになりつつある,コミットするファイルを間違えたりと細かいミスが時々あるドジっ子,日本時間の朝でもコミットしていることから他のメンテナとは違う国に住んでいると考えられる(アメリカ?),Sergey-Lyapinは本名と関係がありそう
○gork7777
技術:劣る
処理速度:
対応言語:ワールドワイド?
正確性:劣る
ポリシー:遵守する
ガチャ:ハズレ
その他:トルコ人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,bioにもある通りメインは翻訳
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 00:36:54.43ID:yNIbCnCv ○piquark6046
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:韓国人,スカウト?で社員になったと思われる,プライバシーに関する意識が高め?,List-KRの管理者であることから技術面においてはかなりのものである,前身となるGithubアカウントがあると思われるが不明,本名とユーザー名は異なる
○SKEIDs
技術:無
処理速度:劣る
対応言語:日本
正確性:劣る
ガチャ:ハズレ
ポリシー:遵守する傾向にある
その他:話題の日本人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,過去のコミットやTwitterを見る限りではただの一般人,HTMLやCSSなどはもちろん多言語においてもプログラミングに関するスキルはないと思われる
○ameshkov
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守すると思われる
ガチャ:不明
その他:CTO,流石は高学歴,issue対応は基本的にない,たまにメンションで判断を仰がれている
技術:ルールの質[HTMLやCSS、JSなど]
処理速度:issueを処理する速度
対応言語:対応するウェブサイトの言語
正確性:コミットの質
ポリシー:ポリシーをどこまで遵守するのか
ガチャ:ガチャ
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守する傾向にある
ガチャ:ハズレよりのアタリ
その他:韓国人,スカウト?で社員になったと思われる,プライバシーに関する意識が高め?,List-KRの管理者であることから技術面においてはかなりのものである,前身となるGithubアカウントがあると思われるが不明,本名とユーザー名は異なる
○SKEIDs
技術:無
処理速度:劣る
対応言語:日本
正確性:劣る
ガチャ:ハズレ
ポリシー:遵守する傾向にある
その他:話題の日本人,単純な要素非表示ルールをプルリクする事がほとんど,過去のコミットやTwitterを見る限りではただの一般人,HTMLやCSSなどはもちろん多言語においてもプログラミングに関するスキルはないと思われる
○ameshkov
技術:申し分ない
処理速度:申し分ない
対応言語:ワールドワイド
正確性:問題ない
ポリシー:遵守すると思われる
ガチャ:不明
その他:CTO,流石は高学歴,issue対応は基本的にない,たまにメンションで判断を仰がれている
技術:ルールの質[HTMLやCSS、JSなど]
処理速度:issueを処理する速度
対応言語:対応するウェブサイトの言語
正確性:コミットの質
ポリシー:ポリシーをどこまで遵守するのか
ガチャ:ガチャ
2023/06/20(火) 00:37:39.97ID:VG6iMyo0
>>848
特にダサくて草www
特にダサくて草www
2023/06/20(火) 00:52:00.17ID:M5FMeMSG
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/LR
2chMate 0.8.10.162 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/12/LR
2023/06/20(火) 00:55:06.08ID:FrKTHjqd
>>853
最悪www
最悪www
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 01:02:12.47ID:LZ2vVwRh 2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/13/DT
2023/06/20(火) 01:02:59.50ID:CpMANqzh
満足したか
2023/06/20(火) 01:21:54.35ID:pDNscfD2
2023/06/20(火) 01:22:50.19ID:yqmDmqdR
>>842
2chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR
2chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR
2023/06/20(火) 02:06:13.72ID:gEbcCRaZ
>>858
中華タブダセー
中華タブダセー
2023/06/20(火) 02:17:19.94ID:yqmDmqdR
>>859
言いたいのはそれだけ?
言いたいのはそれだけ?
2023/06/20(火) 03:41:11.33ID:TlxXSF02
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/XQ-BT44/12/GR
2023/06/20(火) 04:00:23.04ID:ZEJLozFI
ウザいのでNG👎
2chMate *.*.*.*/*****/*****/*.*.* だけのレスをNGにする
^(てす|テス|tes)?\s*+2chMate.+?/.+?/.+?/.+$
2chMate *.*.*.*/*****/*****/*.*.* だけのレスをNGにする
^(てす|テス|tes)?\s*+2chMate.+?/.+?/.+?/.+$
2023/06/20(火) 04:05:58.00ID:yqmDmqdR
chMate 0.8.10.162 dev/incar/M40 Plus_ROW/12/LR
2023/06/20(火) 04:39:07.80ID:t9BN6ixd
2023/06/20(火) 04:42:45.28ID:fDCxe1qN
4.0はスルーでオッケー?
2023/06/20(火) 05:22:38.88ID:j0W2F212
ご自由に
2023/06/20(火) 06:21:31.02ID:TTlJ8vWG
またあたおかストーカー
GithubでSKEIDsに対するストーカー騒ぎ起こしたばかりなのに反省の色がまったくないな
GithubでSKEIDsに対するストーカー騒ぎ起こしたばかりなのに反省の色がまったくないな
2023/06/20(火) 07:29:08.41ID:zBO+rqhj
2023/06/20(火) 07:41:10.88ID:TBmVzwlZ
アドガスレでアドガ関係ない煽り合い続けんの?
2023/06/20(火) 07:53:23.38ID:Uk/G10nS
煽る人も乗る人も同罪だからスルーが一番よ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 08:20:42.99ID:6mRk/74a 読み込み遅いねこれ
2023/06/20(火) 08:27:36.93ID:OKodGiyA
はやいよ
2023/06/20(火) 08:28:09.28ID:CpMANqzh
はやいかあ
2023/06/20(火) 08:30:36.22ID:OKodGiyA
ASUS製ルーターに任意のコード実行など複数の脆弱性。RT、TUF、GTシリーズなど計20モデルが対象。アップデートを
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-routers-multiple-vulnerabilities-june-19-2023.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-routers-multiple-vulnerabilities-june-19-2023.html
2023/06/20(火) 08:43:36.59ID:tMeV5B/9
端末のスペックでかなり印象が変わるよ
SoCが弱かったりメモリが少ないと重いアプリに感じられるし、メモリが6GB以上の現行ミドルシップ以上なら軽いというか存在を忘れてしまう程度の負荷じゃないかな
もちろんスピードテストをすればどんなハイスペック端末でもAdGuardによる速度低下は起きるけど、たとえば1Gbpsが600Mbpsになったところでほとんどの人は気にかけないからね…
それにOS標準ダウンローダーはデフォルトだとAdGuardから外されてるからサードパーティーダウンローダーでもないと速度低下が起きない
ブラウザで1Gbpsも100Mbpsも大半の使い方で違いを感じるのも難しいからね
RAM4GBは最低ラインだと思うよ
常駐アプリが多いとこれでも足りない
RAM2GBなら使用を諦めるか、割り切って2.11を使うくらいが必要なんじゃないかな
SoCが弱かったりメモリが少ないと重いアプリに感じられるし、メモリが6GB以上の現行ミドルシップ以上なら軽いというか存在を忘れてしまう程度の負荷じゃないかな
もちろんスピードテストをすればどんなハイスペック端末でもAdGuardによる速度低下は起きるけど、たとえば1Gbpsが600Mbpsになったところでほとんどの人は気にかけないからね…
それにOS標準ダウンローダーはデフォルトだとAdGuardから外されてるからサードパーティーダウンローダーでもないと速度低下が起きない
ブラウザで1Gbpsも100Mbpsも大半の使い方で違いを感じるのも難しいからね
RAM4GBは最低ラインだと思うよ
常駐アプリが多いとこれでも足りない
RAM2GBなら使用を諦めるか、割り切って2.11を使うくらいが必要なんじゃないかな
2023/06/20(火) 08:54:41.16ID:tMeV5B/9
2.11を現在でも上手に使う方法なんてものも求められるかもね
なんだかんだ2GB3GB端末もまだあるし
去年の11月にaiwaブランドで2GB産廃が出ちゃうくらいで、タブレットならつい先日もLenovoから3GB端末出ちゃってるし
なんだかんだ2GB3GB端末もまだあるし
去年の11月にaiwaブランドで2GB産廃が出ちゃうくらいで、タブレットならつい先日もLenovoから3GB端末出ちゃってるし
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 08:57:11.04ID:NYD7Inve ファイヤーウォールって特に気してない人ならオフのままでもいい?
2023/06/20(火) 08:57:42.36ID:tMeV5B/9
最低限動作するのと快適に動作するのとでは求められるスペックは違うと思うんだよね
https://Adguard.com/ja/article/system-requirements.html#anchor-2
OSバージョン: Android 7.0 以降
RAM: 2 GB以上
必要なディスク容量: 500MB
https://Adguard.com/ja/article/system-requirements.html#anchor-2
OSバージョン: Android 7.0 以降
RAM: 2 GB以上
必要なディスク容量: 500MB
2023/06/20(火) 09:02:02.88ID:tMeV5B/9
2023/06/20(火) 09:36:06.09ID:OKodGiyA
古い端末だと、実行アプリ一覧で見るとAdguardのメモリ使用量が少なくなってるんだよな
端末のスペック上がるとメモリ使用量が増えてるから、Adguardが端末に合わせて最適化してるんだと思う
端末のスペック上がるとメモリ使用量が増えてるから、Adguardが端末に合わせて最適化してるんだと思う
2023/06/20(火) 10:10:15.81ID:VtCWWlBO
amazonアプリで動画広告をブロックするフィルタってどうすればいい?
2023/06/20(火) 10:22:26.16ID:buoxkEo0
>>881
ネット通販ごときにアプリ入れる必要性がわからん。𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻しか使わないの?
いろんなとこ使うからわざわざアプリなんて入れないわ
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
楽天
ヨドバシ
モノタロウ
アリエク
ネット通販ごときにアプリ入れる必要性がわからん。𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻しか使わないの?
いろんなとこ使うからわざわざアプリなんて入れないわ
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
楽天
ヨドバシ
モノタロウ
アリエク
2023/06/20(火) 10:32:59.00ID:m8qP4PoD
入れる奴は入れるだろうし入れない奴は入れない
ただそれだけじゃね?
ただそれだけじゃね?
2023/06/20(火) 10:36:58.08ID:VPtToV7t
オレもアプリ忌避派だから分からんでもないが
・楽天のようにアプリ経由ならポイントアップがある
・アプリならではの気軽さは一般ユーザーの支持が得やすい
・セキュリティ側面からもアプリならホモグラフ攻撃を避けられる
否定するほどまでの否定派にはなれんな
だからこそというわけじゃないがアプリユーザーは自身による自助努力が必要なんじゃないか
動画広告前後タイミングのログを提出したりgithub報告したりやりようはいくらでもある
それなのに画像もないようだと協力者もなかなか掴まらないと思うがね
・楽天のようにアプリ経由ならポイントアップがある
・アプリならではの気軽さは一般ユーザーの支持が得やすい
・セキュリティ側面からもアプリならホモグラフ攻撃を避けられる
否定するほどまでの否定派にはなれんな
だからこそというわけじゃないがアプリユーザーは自身による自助努力が必要なんじゃないか
動画広告前後タイミングのログを提出したりgithub報告したりやりようはいくらでもある
それなのに画像もないようだと協力者もなかなか掴まらないと思うがね
2023/06/20(火) 10:39:08.11ID:8MOeAq7P
2.11を使ってるんだが、3.xxとか4.xxにはWANの通信を止めてLAN内の通信だけは通してくれる機能はついてない?
他のパソコンの共有を見るためだけにLAN内は必要だけどWANの通信はいらないアプリがある
LAN内に広告配信サーバなんてないから通信は素通しでいいんですけど?
2.11にはWiFiで通信を止めるかどうかの機能しかない
他のパソコンの共有を見るためだけにLAN内は必要だけどWANの通信はいらないアプリがある
LAN内に広告配信サーバなんてないから通信は素通しでいいんですけど?
2.11にはWiFiで通信を止めるかどうかの機能しかない
2023/06/20(火) 10:41:20.90ID:HLYeX5tp
タブだけどver4使いにくすぎて戻した
フィルタリングログのルール追加削除がバグなのか反映されないし、設定の場所もわかりにくい
フィルタリングログのルール追加削除がバグなのか反映されないし、設定の場所もわかりにくい
2023/06/20(火) 10:42:38.82ID:52caGewi
2.11.81で使えるsyntaxがわからんが$appと$networkの組み合わせでいけるんじゃね?
全閉してLANアドレスだけ@@すればよかろ
$appと$network使えんならlow-level漁って使えるの探すくらいしか思いつかん
全閉してLANアドレスだけ@@すればよかろ
$appと$network使えんならlow-level漁って使えるの探すくらいしか思いつかん
2023/06/20(火) 10:47:17.10ID:8MOeAq7P
2023/06/20(火) 10:48:27.63ID:wVGx7Ahn
>>882
フォントにこだわり感じてちょっと草
フォントにこだわり感じてちょっと草
2023/06/20(火) 10:51:43.95ID:52caGewi
アレだけヒント出したんだから少しは調べろよ
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#app-modifier
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#network-modifier
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#app-modifier
ttps://Adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#network-modifier
2023/06/20(火) 11:17:03.78ID:sNgSiO6P
>>882
Amazonのロゴかっこよすぎだろ
Amazonのロゴかっこよすぎだろ
2023/06/20(火) 12:41:05.48ID:a0NQhvVX
2023/06/20(火) 12:48:37.58ID:btHnZAEr
他人のコピペにイキる
2023/06/20(火) 13:10:33.73ID:DvTCPisy
アドガ有効にしたアプリで
動画の自動再生を止めるスクリプトとかって書けるんですか?
動画の自動再生を止めるスクリプトとかって書けるんですか?
2023/06/20(火) 13:37:56.45ID:N7HRZhbT
あれ最初にレスしたの俺だし
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
楽®天
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻
楽®天
2023/06/20(火) 14:10:32.96ID:77kZZe66
( 、΄◞ิ౪◟ิ)、
2023/06/20(火) 14:23:18.30ID:nQybtzmw
つまらん自慢大会
2023/06/20(火) 14:39:28.04ID:fvVL9JuJ
>>895
鏡にチー牛写ってそう
鏡にチー牛写ってそう
2023/06/20(火) 14:50:51.41ID:SjveJB9Q
>>895
嘘つき!最初のレスは俺だゾ
嘘つき!最初のレスは俺だゾ
2023/06/20(火) 15:21:10.72ID:2/ynxWLF
2023/06/20(火) 15:35:43.94ID:C939o9Yk
𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼
2023/06/20(火) 15:48:16.59ID:B9AIqc+G
𝗼𝗺͜𝗮͉𝗻■𝗼
2023/06/20(火) 16:00:30.48ID:XFoBOWCG
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
2023/06/20(火) 16:05:53.36ID:Wp+ccl3/
2023/06/20(火) 16:13:49.71ID:XFoBOWCG
2023/06/20(火) 16:18:38.01ID:D7lD07Mx
マナーとかお約束とか建前とか気休めに漏れや丸裸は分かってないな感
2023/06/20(火) 16:31:04.85ID:8sU6wRj4
4つのイドラ 🔍
2023/06/20(火) 16:42:04.97ID:HLYeX5tp
🅾🅲🅷🅸🅽🅲🅷🅸🅽
2023/06/20(火) 17:40:29.47ID:8sU6wRj4
ﰏ 🤷🏻
2023/06/20(火) 17:46:49.46ID:u1R2elKH
911216
2023/06/20(火) 17:50:43.24ID:C0lUcyvs 初心者がファイアウォールなんて使わないんだからアプリの管理はシンプルな方がいいのに
マジでたとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならないからな
アプリごとにAdGuard経由しないようにする機能がどれだけ重要か
初心者はアドガ自体を切りたがるから
マジでたとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならないからな
アプリごとにAdGuard経由しないようにする機能がどれだけ重要か
初心者はアドガ自体を切りたがるから
2023/06/20(火) 18:08:36.78ID:a6AjgzmD
>>885
LAN通信するアプリはファイルエクスプローラーアプリとメディアプレイヤーアプリくらいしか使ってないけど、うちの環境だとWiFi遮断しててもLAN通信は素通りしてるわ
LAN通信するアプリはファイルエクスプローラーアプリとメディアプレイヤーアプリくらいしか使ってないけど、うちの環境だとWiFi遮断しててもLAN通信は素通りしてるわ
913早口マン
2023/06/20(火) 18:14:12.78ID:fw5Oh1CC シンプルってアプリの管理に至る正道はあんな奥深くにあるのになにいってんだこいつは
3なら≡から一発で開けるのに
アシスタントは現行スレでも3にあったことすら気づいてないやつが居るくらい
ログのRecent Activityなんか知識ないやつは見ねえよ
見たとしても4に至ってはRecent Activityからアプリの管理へジャンプするのこともできない
OSのアプリ情報開くポンコツぶりだぞ
だいたいその主張ならデフォルト管理外でユーザー任意の管理下運用がベターだろうが
4もデフォルト管理外にできねーよ
グローバルファイアウォールはあるがグローバルアプリの管理なんざないからな
だいたいホントの知識ないやつや初心者を分かってねえよお前
Twitter見て見ろ
知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
それが最も単純でわかりやすく確実だからな
「たとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならない」はマジでお前の妄想だよ
勘違いも甚だしい
3なら≡から一発で開けるのに
アシスタントは現行スレでも3にあったことすら気づいてないやつが居るくらい
ログのRecent Activityなんか知識ないやつは見ねえよ
見たとしても4に至ってはRecent Activityからアプリの管理へジャンプするのこともできない
OSのアプリ情報開くポンコツぶりだぞ
だいたいその主張ならデフォルト管理外でユーザー任意の管理下運用がベターだろうが
4もデフォルト管理外にできねーよ
グローバルファイアウォールはあるがグローバルアプリの管理なんざないからな
だいたいホントの知識ないやつや初心者を分かってねえよお前
Twitter見て見ろ
知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
それが最も単純でわかりやすく確実だからな
「たとえジジババユーザーでもアプリの管理だけは使えなきゃならない」はマジでお前の妄想だよ
勘違いも甚だしい
914216
2023/06/20(火) 18:18:15.20ID:C0lUcyvs >>913
> 知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
だからそう言ったじゃん、初心者はアドガ自体を切りたがるって
本当はアプリごとに対象外にするだけでいいのにすごく無駄なことをする
だからアドガはアプリの管理をもっと分かりやすくする必要があるんだよ
> 知識ないやつがなにするかといえばアプリの管理なんか触らず一時停止だ
だからそう言ったじゃん、初心者はアドガ自体を切りたがるって
本当はアプリごとに対象外にするだけでいいのにすごく無駄なことをする
だからアドガはアプリの管理をもっと分かりやすくする必要があるんだよ
2023/06/20(火) 18:21:08.32ID:g46ePuJy
広告出りゃアプリの管理に触れるほどの知識があるジジババなら有効に戻すんだから停止や切られることは何の問題にもならねえわ
アプリの役割を思い違いしてるから停止を許せなくなるんだよ
アプリの役割を思い違いしてるから停止を許せなくなるんだよ
2023/06/20(火) 18:52:36.52ID:ciQ7Qmic
>>911
頭悪そう
頭悪そう
2023/06/20(火) 19:22:01.65ID:8MOeAq7P
2023/06/20(火) 19:31:28.44ID:JhpGSW9i
2023/06/20(火) 19:45:32.16ID:IFIee+6J
あとから出てきて知ってましたと言わんばかりに饒舌になるやつ、いるいる
2023/06/20(火) 19:49:55.65ID:vKcU96Xz
2023/06/20(火) 19:51:35.56ID:PRZIlSav
理論的反論できなくなると誹謗で勝った気になるやつ、いるいる
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 19:58:46.24ID:v+A0LJfc >>921
自己紹介か
自己紹介か
2023/06/20(火) 20:04:25.29ID:utrNZ3/s
最近ようやく分かってきたわ
土日に報告すると週明けにイライラモードのブチ切れアレックスから理不尽クローズ食らったり、スパム野郎に埋め尽くされたせいで長期間気付かれずに放置される率が高い
平日に報告すると高確率ですぐに対処して貰える
土日に報告すると週明けにイライラモードのブチ切れアレックスから理不尽クローズ食らったり、スパム野郎に埋め尽くされたせいで長期間気付かれずに放置される率が高い
平日に報告すると高確率ですぐに対処して貰える
924YM2604
2023/06/20(火) 20:04:58.40ID:8sU6wRj4💥🐇💥
https://youtu.be/ceoiUFo5_Zo
2023/06/20(火) 20:21:02.34ID:aEvcM8ut
2023/06/20(火) 20:27:56.31ID:sNgSiO6P
2023/06/20(火) 20:46:19.25ID:VWXuU/lV
928YM2604
2023/06/20(火) 20:53:07.79ID:8sU6wRj4ベクターでセールしている時に
パーソナルかファミリー買うのが良い。
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/index.php
2023/06/20(火) 20:55:09.38ID:sNgSiO6P
2023/06/20(火) 20:58:03.30ID:Tv8IyZdg
俺は金土日月には送らないようにしとる
土日はすでに言われている通りで対処が止まるのでIssueがスパマーに生き埋めにされるリスクが高すぎる
金曜日もその日のうちに対処されないと土日にスパマーに爆撃されるリスク高し
月曜はアレックスが恒例の週明けクローズ祭りをやるから運が悪いと巻き込まれる
火水木は安全
土日はすでに言われている通りで対処が止まるのでIssueがスパマーに生き埋めにされるリスクが高すぎる
金曜日もその日のうちに対処されないと土日にスパマーに爆撃されるリスク高し
月曜はアレックスが恒例の週明けクローズ祭りをやるから運が悪いと巻き込まれる
火水木は安全
2023/06/20(火) 21:00:29.69ID:z8alWgeG
そんな面倒くさいこと考えずに気付いた時に送ってるわ
たまに変な理由でクローズされるけどそれは事故だと思って諦めてる
たまに変な理由でクローズされるけどそれは事故だと思って諦めてる
2023/06/20(火) 21:53:24.37ID:0ytkjeG1
2023/06/20(火) 22:19:56.34ID:L5/ChY59
4.0に更新したらロケニューが普通に画像表示されるようになってた
2023/06/20(火) 22:33:40.93ID:Ja4nypwQ
>>933
たぶんそれ4.0と関係なくすでに解決してる
たぶんそれ4.0と関係なくすでに解決してる
2023/06/20(火) 23:10:38.65ID:1oJvjaqA
ロケットニュースとやらを見てみたけど、つまらなそうなタイトル見出しばかりでそっ閉じした
2023/06/20(火) 23:58:31.02ID:Ab0QdQ+F
プライベートDNS運用なのでロケニューは諦めた。つうか今まで見てなかったというか
937TEST
2023/06/21(水) 00:15:43.89ID:lB3/x6Lahttps://www.amazon.co.jp/dp/B07T1BTPKP
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 00:22:03.76ID:nVHKLc47 3.6に戻した人ってどこからapk調達してる?
939YM2604
2023/06/21(水) 00:23:07.55ID:lB3/x6La2023/06/21(水) 00:33:37.96ID:bQ9BLbTV
2023/06/21(水) 00:45:31.01ID:ixpctwlu
2023/06/21(水) 00:49:58.23ID:IEEFU98Q
さすがに現状の4.0は耐えられんわ
俺には無理だった
俺には無理だった
2023/06/21(水) 00:57:01.16ID:AzC7+no0
my accountページにログインしようとしたところ、二要素認証の認証コードが送られてこずログイン出来なくなってしまいました。回避方法ご存知の方いましたら教えて下さい。
2023/06/21(水) 01:05:25.98ID:IEEFU98Q
>>943
スマホ変えた?SMS設定じゃね
スマホ変えた?SMS設定じゃね
2023/06/21(水) 01:11:54.16ID:2/dWcsep
慣れだと思うね
2023/06/21(水) 03:13:30.28ID:zm8gi81m
URL追跡だけならステルスパラメーター交換で理解するけど思い切ったと言っていいのかなこれは
https://i.imgur.com/xiTSxDR.jpg
https://i.imgur.com/WjZjjou.jpg
Tracking filters are disabled by default in free version 4
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4804
ネット経由インポートないのもその一環なのかもしれない
気にされないほどプライバシーフィルタ利用者が少なければごたつくことはないだろうけど意外に利用者がいたりしたら炎上しかねない
将来4が劇的に改善されても無課金の中で3継続のバッドノウハウが広まりそう( ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk , ttps://static.adtidy.org/android/nightly/adguard-4.0.82.apk )
>>925
文句は>>389のみへ
389は反省文を提出しなさい
https://i.imgur.com/xiTSxDR.jpg
https://i.imgur.com/WjZjjou.jpg
Tracking filters are disabled by default in free version 4
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/4804
ネット経由インポートないのもその一環なのかもしれない
気にされないほどプライバシーフィルタ利用者が少なければごたつくことはないだろうけど意外に利用者がいたりしたら炎上しかねない
将来4が劇的に改善されても無課金の中で3継続のバッドノウハウが広まりそう( ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk , ttps://static.adtidy.org/android/nightly/adguard-4.0.82.apk )
>>925
文句は>>389のみへ
389は反省文を提出しなさい
2023/06/21(水) 07:50:16.06ID:bXVrcTSa
>>935みたいなのがまだ広告ブロックスレにいるのか
相手が何だろうとどんなところだろうと関係ないのにいつまでたっても民度変わらないな
相手が何だろうとどんなところだろうと関係ないのにいつまでたっても民度変わらないな
2023/06/21(水) 07:57:38.12ID:iyiTKQkD
今まではWi-Fi二繋がなければ一日近くは変わらなかったのに
4にしてからモバイルデータのipが5-15分に一回変わるようになった
開発者設定でモバイルデータを常にオンにしたままだし、他に思い当たるフシがない
4にしてからモバイルデータのipが5-15分に一回変わるようになった
開発者設定でモバイルデータを常にオンにしたままだし、他に思い当たるフシがない
2023/06/21(水) 07:59:27.35ID:FD2t4xtR
明らかに劣ってるから馴れると余計3で様子見
2023/06/21(水) 08:00:40.90ID:aigI2Ccq
2023/06/21(水) 08:04:21.28ID:mLWCg0Y9
>>110
有り合わせの拡張機能しか使ってないからそう思うんやろなw
AdGuard Extraなんてnot for Japaneseなんだから謎ってなんだよ謎ってww
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardExtra#websites-where-adguard-extra-can-be-useful
有り合わせの拡張機能しか使ってないからそう思うんやろなw
AdGuard Extraなんてnot for Japaneseなんだから謎ってなんだよ謎ってww
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardExtra#websites-where-adguard-extra-can-be-useful
2023/06/21(水) 08:27:45.99ID:IEEFU98Q
>>110
日刊スポーツ、普通に読めたよ
日刊スポーツ、普通に読めたよ
2023/06/21(水) 08:54:13.75ID:2ayNkwr5
ラインにメッセージ送ったら返信ありますか?
2023/06/21(水) 09:08:22.95ID:9nX1VvPv
電源オンしたら自動起動する設定にしてあるのに自動起動しなくなって地味にストレスだ
2023/06/21(水) 09:11:10.29ID:hv0+UxdU
>>953
オキニからの返事はない
オキニからの返事はない
2023/06/21(水) 09:15:02.09ID:tZGXsMI8
よくわからんはなし
https://i.imgur.com/nJoHf0v.png
https://i.imgur.com/nJoHf0v.png
2023/06/21(水) 11:26:41.57ID:aFnk9JUY
>>955
くやしく
くやしく
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 12:29:32.44ID:98KMiNmp 急に無料版があと3日で切れますってきた
なんJアドガードwikiからだいぶ前に入れたやつだけど
無料版てどこから落とせる?
なんJアドガードwikiからだいぶ前に入れたやつだけど
無料版てどこから落とせる?
2023/06/21(水) 12:30:12.06ID:q3ca2EKw
常に無料だろ
2023/06/21(水) 12:30:36.26ID:A4uLjwXM
試用じゃねーの?
2023/06/21(水) 12:38:10.92ID:8cgnhRyn
2023/06/21(水) 12:39:46.84ID:hv0+UxdU
2023/06/21(水) 12:41:04.58ID:ixpctwlu
>>958
有料版のお試しにメールアドレス登録しただろ?
有料版のお試しにメールアドレス登録しただろ?
2023/06/21(水) 12:45:36.86ID:NaE8+AaQ
2023/06/21(水) 13:23:18.92ID:WIBUJKY3
ファミリー
アマゾン ¥8,980
ベクター特価:8,980円
別にベクター安くないじゃん
アマゾン ¥8,980
ベクター特価:8,980円
別にベクター安くないじゃん
2023/06/21(水) 13:47:49.22ID:8+UimdQh
>>965
セールするまで待て
セールするまで待て
2023/06/21(水) 14:14:22.40ID:h8SSUanR
ベクターのファミリー3,790で買ったわ
2023/06/21(水) 14:30:02.55ID:D8kcrP4z
有料にしたいと思ったことないな
それくらいハイクオリティーやわ
それくらいハイクオリティーやわ
2023/06/21(水) 14:34:51.77ID:aw3qlkR6
有料版はアプリの広告もカットしてくれるから楽チンだよ
2023/06/21(水) 14:53:47.97ID:F4DvMvlL
有料版買ったらもう無料版に戻りたくないわ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 14:56:21.40ID:oxLYks1U これは長期間お世話になるなと考えた時に速攻で有料版にした想い出
2023/06/21(水) 14:56:32.85ID:C8pOgOZL
PCに使うのに有料版買ったわ
2023/06/21(水) 14:59:42.17ID:1ddlXw31
2023/06/21(水) 15:01:04.97ID:fPyu6foR
他アプリの内蔵広告を非表示にするのはスゴイよな
ある意味、それらアプリに課金してやることだからね
それぞれのことを考えるとプロ買ってていい
まぁあくまでも領域はそのままで非表示なんだけどもね
ある意味、それらアプリに課金してやることだからね
それぞれのことを考えるとプロ買ってていい
まぁあくまでも領域はそのままで非表示なんだけどもね
2023/06/21(水) 15:11:24.11ID:0ARoF0wu
>>964
ヒント 昼休み
ヒント 昼休み
2023/06/21(水) 16:16:05.35ID:oT1a+uhT
もうちょっとヒントちょうだい
2023/06/21(水) 16:58:38.24ID:cLXUBwli
2023/06/21(水) 17:19:22.57ID:9gvRcv5E
>>973
wikiすら見ないけどこのスレは見てる情弱ってどのぐらい存在するのかね
wikiすら見ないけどこのスレは見てる情弱ってどのぐらい存在するのかね
2023/06/21(水) 17:51:25.78ID:Vo73R9pL
>>973
3.xxの無料版だけど、何かの拍子にこいつがオフになったの気付かずに
普段暇つぶしで遊んでるパズルゲーム起動したら何かあるたびに動画付きの広告が出てうぜーのなんのってw
だからアプリの広告も消せるよ。
ただアプリにそういう表示するってプログラムされた広告は当たり前だけど消せないな。
ボーナスステージクリアすると「ウチのこのパズルはどうでっか?」ってのが表示されるのが消せない。
まあ、これは前述のと違って消せなくても別にうざくない。
3.xxの無料版だけど、何かの拍子にこいつがオフになったの気付かずに
普段暇つぶしで遊んでるパズルゲーム起動したら何かあるたびに動画付きの広告が出てうぜーのなんのってw
だからアプリの広告も消せるよ。
ただアプリにそういう表示するってプログラムされた広告は当たり前だけど消せないな。
ボーナスステージクリアすると「ウチのこのパズルはどうでっか?」ってのが表示されるのが消せない。
まあ、これは前述のと違って消せなくても別にうざくない。
2023/06/21(水) 18:05:12.90ID:a5CUgkBD
永久アカウントだから、人生が長ければ長いほどお得だぞ
来年死ぬなら月額か無料板をすすめる
来年死ぬなら月額か無料板をすすめる
2023/06/21(水) 18:06:33.49ID:a5CUgkBD
広告を見ないとアイテムをくれないゲームは糞
そこまでしてゲームしたくないわ
そこまでしてゲームしたくないわ
2023/06/21(水) 18:18:35.68ID:8z02QMeE
2023/06/21(水) 18:20:41.20ID:8z02QMeE
2023/06/21(水) 18:25:06.54ID:9gvRcv5E
ゲームの広告には強制と任意(リワード広告)があって
強制オンリーならアドガON、任意オンリーならアドガOFF(DNSごと)にそれぞれ自動化するのが最善
両方の広告があるのはクソゲーなのでやらない
強制オンリーならアドガON、任意オンリーならアドガOFF(DNSごと)にそれぞれ自動化するのが最善
両方の広告があるのはクソゲーなのでやらない
2023/06/21(水) 18:38:40.41ID:ixpctwlu
2023/06/21(水) 18:45:02.56ID:U5/KtgS4
2023/06/21(水) 18:48:30.12ID:ixpctwlu
2023/06/21(水) 19:35:03.51ID:lB3/x6La
>>987
お疲れ様です
お疲れ様です
2023/06/21(水) 19:40:25.68ID:IEEFU98Q
このページの真ん中くらいにある、IPv4/IPv6接続判定ページが開けない
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013894
読み込みの通信ゲージがピコピコして変な挙動
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013894
読み込みの通信ゲージがピコピコして変な挙動
2023/06/21(水) 19:44:25.27ID:lB3/x6La
10年近く使ってきたTVが故障したので4K55インチ買った。
ついでに Fire Stick 4Kも購入、アドガDNSで広告ブロック!快適♪
2023/06/21(水) 19:44:34.90ID:bOWqHWAA
2023/06/21(水) 19:45:53.89ID:B+5nLMNF
>>989
普通に開ける
普通に開ける
2023/06/21(水) 19:50:22.49ID:CqVglkH4
2023/06/21(水) 19:53:25.02ID:+sJDO9DY
AdGuard - AdGuard (Nightly) - Premium Unlocked
https://modyolo.com/download/adguard-28793/3
https://modyolo.com/download/adguard-28793/3
2023/06/21(水) 19:58:12.93ID:UkeJozx9
iOSやpublicDNSで荒らすやついるから我慢ならない勢による犯行か
すぐ上にもpublicDNSで荒らしてるやついるし
勝手改変をあまり肯定したくはないが仕方ないあたりなんだろう
すぐ上にもpublicDNSで荒らしてるやついるし
勝手改変をあまり肯定したくはないが仕方ないあたりなんだろう
2023/06/21(水) 21:13:14.02ID:lB3/x6La
メールが届いたので開いてみたら、こんな内容だった。
https://adguard.com/ja/blog/adguard-v4-0-for-android-old-vs-new.html
2023/06/21(水) 21:26:36.04ID:Vzz/pcci
>>994
これ割れやん!笑
これ割れやん!笑
2023/06/21(水) 21:27:51.96ID:lqaIfC84
>>994
これは危険
これは危険
2023/06/21(水) 21:29:10.47ID:qsVrMHqI
自己責任でDLするならしろよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 21:29:16.29ID:4/PZRXxf ワレガード!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 8分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 8分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 近所のスーパーの鮭フレーク299円で本物の鮭でめっちゃ美味かったのに他のやつに変わって540円になった😭
- なんかエレベーター降りる時って会釈しちゃうよな
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
