Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/04(日) 01:16:21.16ID:6Ti0aNJr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681378774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/19(土) 18:12:12.56ID:uR0rr9Q30
たださ、ゲームも動画も(最近だと漫画でも)8インチですら見にくい大きさの文字あるんだよな
漫画は大体拡大できるから良いが、他が良くない
2023/08/19(土) 18:15:34.51ID:doq/qlSh0
8インチはファブレットならいいんだけどな
2023/08/19(土) 23:44:18.01ID:cUEgEn3B0
セールっていっても、いつも5000円引きくらいだな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 04:26:42.70ID:uQeVyGoZ0
AndoroidはPixel7のようなミドルレンジスマホですら低画質のゲームがざらにあるのに
その半分も性能がないFireでまともにゲームなんかできるわけないだろ・3・)<ゲームやりたきゃiPad買え
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-ZcrC)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:52:02.18ID:fuhMx9t20
タービンさん最後の書込みから、明日でちょうど一ヶ月。
時の流れは速い

もう一ヶ月も経ったんだから、タービンさんの頭の中では借金はすべて時効成立してるに違いない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-ZcrC)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:52:59.44ID:fuhMx9t20
失礼。誤爆
2023/08/20(日) 15:08:14.78ID:LYqkACAUd
現在使ってるアプリ
ブラウザ→apkでKiwi
ファイラー→apkでMiX
音楽プレイヤー→尼ストアのMusicolet
IME→尼ストアのflick Kindle版
2023/08/20(日) 15:23:45.08ID:Rc6anaar0
>>676
>>666さん、全部触ったことないわ。
2023/08/20(日) 17:30:51.53ID:NFB4Q/B1r
タブレットでのKiwiは個人的には使いづらい
dpi弄ってスマホ版動作にしてもなんか違う感有った

flickはAmazonストア版も有って抵抗感低いしデフォの奴やGboardより良いと思った
2023/08/20(日) 19:19:57.39ID:HAZ8gE1x0
タブではGboardのGODAN
2023/08/21(月) 13:35:35.67ID:f4vChTvt0
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
2023/08/21(月) 14:31:29.04ID:kqzaar4bM
FireHD10googleplay導入なしデフォルトメールアプリgoogleアカウントで設定
メール一覧でスワイプしてアーカイブに入ったものはどうやってみるの?
アーカイブというフォルダなし
すべてのメールにはなかった
2023/08/21(月) 17:36:54.59ID:9tYf5QONd
皆さん明るさレベルは何%で使ってるんですか?
私は60%なんですが若干暗いような気がしてます。
2023/08/21(月) 17:55:11.00ID:oGQ8wM9S0
>>682
今雨戸閉めて電気つけた状態の室内で67%
昼間外の光が射す室内なら50%ぐらいかな
自動調節機能だと暗いからoffにして、自分でちょいちょい変えている
2023/08/21(月) 18:09:05.87ID:SuRdZH8aa
いちいち%なんか気にしない
その都度 丁度良い明るさにしてる
2023/08/21(月) 18:29:19.53ID:rYzoLtHYd
20%前後が多い 寝る前は0%
2023/08/21(月) 18:55:08.82ID:ev4wqJJPa
>>682
じゃぁ80なり100にして使えよ低脳

他人がどうだろうが関係ないだろノータリン
2023/08/21(月) 19:18:37.66ID:1YO55/cLd
>>683
ありがとうございます♪
2023/08/21(月) 19:34:14.32ID:x8UCzfSi0
>>683 友達たくさんいそう
>>686 孤独そう
2023/08/21(月) 19:37:34.59ID:WX7qWAZca
むしろ現実世界で友達がいなくて
承認欲求も自己肯定感を満たせないから

満たされない承認欲求も自己肯定感を埋めるために
ネットでノータリンな教えて君>>682
相手をするのが>>683
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d104-Y/IG)
垢版 |
2023/08/21(月) 19:46:09.58ID:joIgYwA+0
アウアウウー Sa45-FArtは5chで憂さ晴らしするのが生き甲斐の無職引きこもりだろうな
2023/08/22(火) 01:04:33.82ID:rI1upwPH0
すまん。Fire HD 10 2023年モデルを待てずにFire Max 11へ移行しちゃった。2年利用した2021年モデル32GBはメルカリに投げたら1万円回収できた。お前ら、またな!!!
2023/08/22(火) 10:24:57.80ID:NOcOgxkQa
中古の32GBモデルを、1万も出して買うヤツいるんだな...
2023/08/22(火) 11:16:04.26ID:WW3aYJAva
円安で10インチタブの価格相場が上がってるからな
max11はセールでも2.5万だし
redomipad 4GBでも標準価格3万
今は米公式と尼でセールでも2.3万だからな
2023/08/22(火) 11:30:58.81ID:2mAC3Ld0d
今アリエクのt30pro,mini50proが熱いよ
2023/08/22(火) 11:33:31.90ID:Pa+T2srOd
ほぼYouTube専用機だからスペックには困ってないなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-twV9)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:20:57.51ID:l0aiMiPe0
showモードが勝手に解除される問題はいつ解決されるのだろうか
2023/08/22(火) 20:37:24.73ID:3Cw4mjUOF
>>692
一応購入者をフォローすると2021無印32GBとAmazon純正カバーと結局使わんかったMade for AmazonのFintieキーボードの3点セットで1万幾らかで購入されたので……。
2023/08/22(火) 21:25:34.46ID:Pa+T2srOd
後だしやめえや
2023/08/23(水) 17:52:31.29ID:Bx+Y6VQ50
遂にYouTubeライブが動かせなくなってきた
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-glFA)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:57:52.82ID:eRO9cJaI0
10Plusが充電出来なくなった
今までは、電源ボタン40秒押し強制再起動で直ってたけど今回はダメ

しゃーないから工場出荷初期化したら一応なおったけど
他の中華タブレットとかスマホじゃ、こんな事なった事無いぞ

なんか大規模リコールレベルの欠陥抱えてんじゃねえのか
2023/08/24(木) 10:12:11.50ID:V3Th0yOu0
中華タブ何個持ってるか知らんが、それ以上のトラブル起きた事ないって、相当運が良いぞ
2023/08/24(木) 16:04:14.16ID:qYLvw87E0
10Plusに入れてたマイクロSDカードが認識しなくなって逝ってしまった
前尼のレビューとかでも破壊されるとか見かけた気がするけど、例のSDカードのストレージ画面頻発が影響するのかな
前使ってたHD10(2017)に入れてるSDカードは壊れる気配無い
2023/08/24(木) 16:52:24.14ID:84Px25AS0
何でSDの方に原因があるとは考えないんだろうか
2023/08/24(木) 17:28:39.83ID:qYLvw87E0
>>703
そっちも考えたんだけどな、まあそうか。マイクロSD他にも色々使ってるけど壊れたの初めてだ
2023/08/24(木) 17:54:40.83ID:Y+H4N+Bwd
その壊れたSDカードはスマホとかでも認識出来ないの?
2023/08/24(木) 18:13:31.64ID:qYLvw87E0
>>705
タブだけじゃなくてPCでも認識出来なくなってた
2023/08/24(木) 18:35:39.83ID:L5ZNM4owd
どっちらけ
2023/08/24(木) 18:38:25.50ID:YWyCWCF4d
>>700
充電器変えてみるとか
>>706
単にSDが壊れただけとか
pcでフォーマットやチェックディスクま出来ない?
2023/08/24(木) 19:13:07.53ID:qYLvw87E0
>>708
壊れたんだろうけど、USBアダプターでPC差してもエクスプローラー左に一切表示されないからフォーマットすら出来ないっていうw
USBアダプターのランプは一応ずっと点灯してるんだが
2023/08/24(木) 19:25:55.64ID:YWyCWCF4d
>>709
ドライブ文字が割り当てられてないだけなら
ファイルマネージャに出てこない

コントロールパネル
システムとセキュリティ
管理ツール
コンピュータの管理
ディスクの管理

でそれらしきSDカード出てこないかな
もし未割り当てのディスクがあれば
まぁす右クリックで
ドライブ文字とパスの変更
フォーマット
とか選べるよ
2023/08/24(木) 20:59:38.21ID:LP5aXYyS0
>>709
昔だとデジカメでフォーマットするのが最強だったのだけど、今コンデジは下火っぽいからなぁ。
2023/08/24(木) 22:02:49.44ID:76re3Yz60
>>711
ドライブレコーダーでは無理かな?
2023/08/24(木) 23:11:37.71ID:LP5aXYyS0
>>712
ドライブレコーダーだと容量制限がありそうだけど、手元にあるのならまずは試してみると良さそう。
2023/08/26(土) 17:32:22.64ID:eqyJ12lv0
案の定、全然使わないから壊れてくれそうにないなplus
3年保証入ったから壊れないと困る。意図的に壊してもバレないと思うけど
2023/08/26(土) 22:52:08.77ID:2s1T2v3e0
>>714
バッテリー交換をお願いすれば良いと聞いたことがある。
売り時逃したから、自分も来年の6月までにお願いするつもり。
2023/08/28(月) 12:13:27.31ID:aqmdOrx3M
いつ2023出るの?
2023/08/28(月) 20:33:33.89ID:o3uD/07I0
新型来ても値段upでRAM4GB
せめてストレージは128GB積んで欲しい
イヤホンジャックとSDスロットは残してね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eadc-vHpx)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:07:06.73ID:ytgSsHGV0
円安が止まらないから値上げは仕方ない
2023/08/28(月) 21:22:55.20ID:MgLmeeqk0
Wi-Fiが途切れるので有線LANコネクタもおねしゃす
2023/08/28(月) 22:02:05.20ID:1mM7q7Xi0
>>719
それはおま環
2023/08/28(月) 22:26:26.24ID:BArr+pAyd
>>719
5ghzならw23固定しろとかそういう奴じゃないの
2023/08/28(月) 22:34:38.20ID:MgLmeeqk0
離れた部屋用に中継器で飛ばしてるけど時々接続が悪い 中継器差し治すと回復するけど
USBコネクタをLANに変換するのがあると知ったのでそっちを試すか
2023/08/29(火) 09:14:57.96ID:0uyP/nu+0
>>721
これはW52・W53・W56全部に対応してるぞ
2023/08/29(火) 10:38:19.06ID:OnAgL43V0
>>722
USB接続LANはほとんどの機種が対応してないから買うだけムダだぞ
昔のXperiaとかは使えたけど今はほぼどこも使えない
開発者オプションのデフォルトのUSB設定に「RNDIS(USBイーサネット)」が無い機種は使えないからあきらめろ
(実際10PLUSは使えなかった)
2023/08/29(火) 11:32:04.48ID:zqOMMkDEa
スマホ、タブレット、何台か持ってるけど...
この機種が、特別にWiFiの感度悪いとは思わないけどなあ。
2023/08/29(火) 15:19:15.98ID:TrGE2psB0
ダウンロードマネージャー・officeの言語ファイルダウンロードに失敗しましたって何度も表示されるのですがどうすれば表示されなくなるのでしょうか
よろしくお願いします
2023/08/29(火) 15:19:25.61ID:TrGE2psB0
ダウンロードマネージャー・officeの言語ファイルダウンロードに失敗しましたって何度も表示されるのですがどうすれば表示されなくなるのでしょうか
よろしくお願いします
2023/08/29(火) 15:24:53.30ID:uRTiNOSl0
お前まで何度も表示される必要は無かったのに…
2023/08/29(火) 15:27:34.90ID:LIDYrbr9d
大事なことなのでダウンロードマネージャーも言ってます
2023/08/29(火) 17:41:03.41ID:7GiRocsB0
>>726
広告除去系のアプリ入れてるならダウンロード終わるまでオフにする

入れてないなら以下の設定を変更

設定→インターネット→Wi-Fi→Wi-Fiの設定→(接続中のアクセスポイント)→従量制→定額制として処理に変更
2023/08/29(火) 20:50:41.24ID:M/Rsh6j40
>>724
(横からだけど)
RNDIS ってそーゆーモノだったんだ
ありがとー勉強になったっス
2023/08/29(火) 20:54:51.96ID:M/Rsh6j40
>>726
以前「(Office 使ってないなら)気にせずほっといてok」と聞いたので、ウチではほっといてます
いつの間にか消えてたり、いつの間にかまた復活してたり
2023/08/30(水) 17:59:51.54ID:iuAaxsz6a
季節先取りセール 9/1 9:00~

新製品 10.2インチ Kindle Scribe
HD10 2023は出ないのかよ
2023/08/30(水) 22:49:02.82ID:3pXjQ1E20
>>730
書かれた通り設定しましたが又出てきてしまいました
ん〜〜困ってしまいます
2023/08/30(水) 23:59:47.01ID:iuAaxsz6a
officeを使わないならアンインストール

設定 → アプリと通知 → すべてのアプリを表示させてダウンロードを強制停止
2023/08/31(木) 09:31:48.82ID:j6QONYGI0
fireタブはルーター側のブースト機能をオフにしたら切れることはなくなったな
ブーストオンでも速度変わらんし電波強度も変わらんし何の為にあるのか分からなかった
2023/09/01(金) 09:30:48.94ID:t3PkiNrCa
先取りセール 5000円引き
いつもと同じ
2023/09/02(土) 11:44:46.67ID:6Cr4cxPr0
そろそろ買い替えるか
5年以上使ってる
おかず用に
2023/09/02(土) 18:35:37.17ID:/8YVJYK00
ところでアマゾンアプリのTwitterはいつになったらXになるのだろう
2023/09/02(土) 21:01:44.66ID:H3JOz5YL0
おかず用ならMetaQuest2をメルカリで買った方がいいんちゃうか?
暴落中みたいやし。
2023/09/03(日) 00:21:26.31ID:L5xXsHVR0
じゃあ主食はなに?
2023/09/03(日) 06:59:37.09ID:oA721ck60
YouTubeも動かせないし全然駄目
iPadなんか今でも機能に支障ないのに
2023/09/03(日) 12:01:44.49ID:nvBCzQYWd
お前以外は動かせてるから問題ない
2023/09/03(日) 12:15:16.16ID:WOh3EcV50
何を使ってんの?
つべ普通に動くで
2023/09/03(日) 16:15:12.67ID:nIPBt5QoM
>>742
君はiPadもfireも持ってないでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-mmcR)
垢版 |
2023/09/03(日) 16:57:45.44ID:n927ySuT0
HD10の後継機はもう出ないのかな11ってことなのか
2023/09/03(日) 20:10:53.10ID:Hk8u/s4f0
>>742
知らないだけ
2023/09/03(日) 22:37:11.11ID:wnQGwU06a
SoCは同じでGMS認定でメモリ4GBで1万円

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000294.000110497.html
2023/09/04(月) 03:35:16.48ID:d40qsVNe0
>>748
そのスペックで1万はfire全盛期を思い出すね
widevineL3、スピーカーの音質悪い、明るさセンサーなし、GPSあるのにSIM使えない
USBケーブルCtoCだと充電できない謎仕様でセールで安くなっても買う気にならんw
2023/09/04(月) 03:57:56.81ID:v/ZJf5Sa0
これが裕福でもないのに贅沢を覚えた人間の末路です
2023/09/04(月) 08:28:29.24ID:2DotqevDd
冷静に考えるとメモリ4GBって少ないなぁ
2023/09/04(月) 09:04:49.68ID:k/41B9Lfd
いや別に
2023/09/04(月) 09:25:11.34ID:d40qsVNe0
ポンコツSOCで動くアプリだとメモリ4Gであんま困ることなさそう
SOCが2倍から3倍ぐらいの性能あったらゲームもそこそこ動くようになるから
メモリとストレージ増えると快適になりそうだけど
2023/09/04(月) 09:41:58.96ID:X+gez0Q30
>>751
通常使いだと2GBで3アプリ多重
3GBでアプリの数を気にせずに多重できる
4GBは知らない
2023/09/04(月) 10:16:54.92ID:Qm1wveCJd
>>748
レビュー見たらゴミだった
やはり中華タブはダメだ
2023/09/05(火) 00:05:06.62ID:Ul5Jogyy0
中華は重いんだよな。fireは軽いのが正義
2023/09/05(火) 00:17:13.48ID:5fXHGyL20
>>756
端子に負担がかかるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-A0va)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:12:09.47ID:eTbMDx1N0
1万以上出すなら、ぶっちゃけT616でメインメモリ8GBのストレージ128GBタブレットが1万5000円くらいであるからなぁ

あくまでFire10は、「そこそこの性能と液晶でセールポッキリ1万円」てのが存在意義みたいな感じだったし
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-A0va)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:13:56.36ID:eTbMDx1N0
>>756
Fireも中華タブも全部タブレットアームに固定利用だから、重さは考えた事無かったな
手に持って利用ってなんか腰とか首とかへの負担ヤバそう
2023/09/06(水) 12:46:43.67ID:k+Hp1LRkd
>>759
? そこまで虚弱な人おらんやろ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-A0va)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:06:58.25ID:eTbMDx1N0
>>760
自分はタブレットアームで、ソファや布団でほぼ仰向けの負担ゼロで使ってるけど
うつ伏せ気味の使い方は骨格曲がるよ

>スマートフォンやタブレットを見ている姿勢は目線が下がるため、ご自身が思っている以上に前屈みとなっている場合が多いのです。
>この姿勢が毎日続くことで頚椎に負担が重なり、やがては骨格の歪みとなって現れてきます。
2023/09/06(水) 13:59:09.66ID:I4P1uBisd
>>761
そんなこと言ったら机で勉強とかできないじゃんw
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-yQzX)
垢版 |
2023/09/06(水) 13:59:19.40ID:vHAPODcF0
中華は重いぞ中はスカスカで壊すのは楽なのにそれに比べてfireは壊すのは困難なくらい頑丈で軽いからな
2023/09/06(水) 19:12:34.29ID:u19lQnkr0
ヤマダのセールで安く買えたから雑に扱って落としまくってるけどまだピンピンしてるわ
愛着沸いてきてちょっと丁寧に使うようになってきたぜ
2023/09/06(水) 20:02:11.87ID:4cDset1o0
> 手に持って利用ってなんか腰とか首とかへの負担ヤバそう
吹いたw
2023/09/06(水) 20:32:21.76ID:yt25DS2D0
>>764
当たり前だけど画面踏んだら壊れるから気を付けてね
まぁ椅子の脚でピンポイントアタックしたのが悪いんだけどさ
2023/09/06(水) 23:34:06.09ID:jn1R5eof0
>>759
ヨボヨボ?
それともガリガリ?
2023/09/07(木) 07:39:45.54ID:7jde5xZV0
>>759
年齢はおいくつですか?
2023/09/07(木) 07:44:31.74ID:N/VKoZ/x0
データを内蔵メモリいっぱいにパンパンに入れた時くらいだろ
そんなに重いのは
2023/09/07(木) 11:07:12.96ID:lXMFlPXVd
まさかのホーキング博士降臨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況